◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

=====マイコンカーラリースレッド 5周目=====YouTube動画>23本 ニコニコ動画>1本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/robot/1284484741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1メカ名無しさん
2010/09/15(水) 02:19:01ID:KHEnaoNp
全国工業高等学校長協会、北海道工業高等学校長会主催
「ジャパンマイコンカーラリー」
および、
ルネサス エレクトロニクス株式会社主催
「ルネサスマイコンカーラリー競技大会」
のスレッドです。

−煽りは無視の方向で。
−個人・団体を特定できるような書き込みは避けてください。
−ググレカスな質問にも殺伐と答えてくれるやさしい人募集。

【公式】
 Micom Car Rally NET
 http://www.mcr.gr.jp/
【wikipedia "マイコンカーラリー"】
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC
【販売】
 日立インターメディックス マイコンカーラリー販売
 http://www2.himdx.net/mcr/
【過去スレ】
 =====マイコンカーラリースレッド=====
 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/robot/1106827354/
 =====マイコンカーラリースレッド 2周目=====
 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/robot/1136868277/
 =====マイコンカーラリースレッド 3周目=====
 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1165837065/
 =====マイコンカーラリースレッド 4周目=====
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/robot/1228018022/
2メカ名無しさん
2010/09/18(土) 02:27:23ID:5QJaauns
新CPUに切り替えるのいつにするんだろ?
3メカ名無しさん
2010/09/18(土) 13:52:27ID:2BqU/pY4
===END OF THREAD===
4メカ名無しさん
2010/09/19(日) 15:19:52ID:5RJqd1UE
>>3
毎度の事ながら、何かの呪いかけとくね。
身内に不幸辺りが良いか?
5メカ名無しさん
2010/09/19(日) 16:21:51ID:vjZEAP5n
低重心にこだわって何てコメントしてるのに、
皆ノッポなRE16を縦に使ってるのか不思議だ。
6メカ名無しさん
2010/09/20(月) 16:41:06ID:anaMSVh3
可児工業高校って
生徒が基板設計してプログラミングしてんの?
同じ高校生とは思えない……(涙)
7メカ名無しさん
2010/09/23(木) 23:26:50ID:x/dd1GSF
>>6
同じ高校生なら努力して追い越せよ。
8メカ名無しさん
2010/09/24(金) 11:59:45ID:PRiq+B85
>>6
完全なる先生マシン
コピーマシンだ
96
2010/09/26(日) 01:25:57ID:G1l4SZQy
>>7
毎日、遅くまで部活やってるよ〜
目指せ全国!
10メカ名無しさん
2010/09/26(日) 21:35:30ID:Y4on9v3P
>>8
ソレ、本当だったらヤバイな。
絶対にマトモにやってる所に負けるわけに行かなくなる。

負けたら高校生以下w

>>9
応援する!
同じ舞台に上がれるよう、こっちもがんばる。
11メカ名無しさん
2010/09/27(月) 00:08:32ID:sH0wP4zH
ルネサスマイコンカーラリー競技大会で一般も高校も独占
大会に楽しみがない
12メカ名無しさん
2010/09/27(月) 00:25:54ID:Nwfzc3m6
>>11
まぁ、勝てるのはそれなりの理由があるんだから
そんな無意味な腐り文句を言っても仕方が無いさ

そこが居なくなったら、自分が最上位に立てる!ってわけでもあるまい?

しかし、あれって車体の完全オリジナルってダメなん?
マイコンは指定品ってのは知ってたけど
車体のベース、みんな同じ様な感じだった気がする
13メカ名無しさん
2010/09/27(月) 06:54:55ID:cffGsQIm
マイコンカーラリーも詰まらん競技になったもんだな
14メカ名無しさん
2010/09/27(月) 19:00:48ID:zRFA/rs+
>>12
本来はレギュで指定されている物以外は夫々が全てオリジナルであるべき。

実際はkit**に教員向け講習会で追加される差分加えてほぼそのまま走れる範囲、
これが一つのシャーシバリエーションのリミットになってる。

制御プログラムの大幅改変や一から起こせる技術力が無いとその壁は越えられない。
学校内でバリエーションが無いのは指導力の問題、個別対応能力の不足。
出来ないなら素直に出場台数を減らしてでも対応すべき。
15メカ名無しさん
2010/09/27(月) 20:44:29ID:rO1DIoXL
>>11
>>13

先月、アキバ大会を見学していたんだけど
なんなんだこの大会は
上位の半分は教員オンパレード

一般部門は120台なのに結局出場したのは86台しかいなかった
大会に出場していない人が34人もいた(登録されていない人が18人もいて、さらに当日の大会を棄権した人が16人もいた)
募集じゃ数時間で定員に達したわりにはなめたまめするよな!

事務局も一般部門に金かけたくないから
大会も昨年よりコース長が短くなっているし
決勝トーナメントの逆走もなくなった
そのトーナメントで両者コースアウトしても再走がなくなった

結局は棄権者の出すぎで時間がかなり余って会社の製品の説明でごまかす結果

やっぱりだめだなMCR
大会を縮小して将来なくすのが目的のくせに
こんなにたくさんの棄権者がでていて大盛況で無事終了したんだよ!
問題だらけなのに
こんな糞大会早くなくなれよ!
16メカ名無しさん
2010/09/28(火) 21:55:53ID:jmIKuegK
>>14
昔 京商のミニッツのシャーシ使ってやろうかなーと、思ってた事あるけど
ソレ聞くと、やっぱ違うんかなぁ

ソフト的には、それぞれ工夫があるのだろうけど
ハード的にあまりにも差異が無いのもねぇ
まぁ 速さを詰めて行くと、ああなっちゃうのかも知れないねぇ…

ただ、教育機関の競技としてやるのなら、台数減らすってのもアリかもしれないけど
(高専のロボコンの様に、クローズドにしちゃうとかなら)

一般を競技に巻き込んで、なおかつ一般の観客も入れて だと
下手に台数減らしちゃうと観る側は、あまり面白くないと思うよ

ラジコンカーの様に、同一のコースを複数台が走るならば
ただ走ってるのを見るだけでも面白いだろうけどね
17メカ名無しさん
2010/10/02(土) 12:13:00ID:qlKnNNR1
>>16
多レーンで追い越しレーンチェンジとかそれをブロックとか。
めっちゃ燃える!

ラリーじゃなくなるし、別競技会立てないとだめぽい。
18メカ名無しさん
2010/10/02(土) 20:13:26ID:u8ZMeEgG
>>15
そういえば少なかった気がする
終わったなマイコンカー
19メカ名無しさん
2010/10/03(日) 00:16:54ID:/+cxvXhz
不満しか言わない人間と何も言わないけど前向きに捉えて努力を積み重ねている人間の2種類に分かれてるな 確実に
20メカ名無しさん
2010/10/05(火) 19:42:33ID:fgr0MfNy
>>19
それは不満かw

R8C/38A横道にそれつつ着手、
しょっぱじめが面倒なだけでHEW使ってる分には特に別に変わらない。
それはきっとH8/3048の能力もR8C/38Aの能力も出し切っていないって事かも知れん。
21メカ名無しさん
2010/10/05(火) 23:41:21ID:zV523nVV
R8Cはどこにうってるの?
22メカ名無しさん
2010/10/06(水) 00:08:51ID:98dH3PJd
走らねー だれかプログラムくれよー
typeSなんか高くて買えねーし自作基盤だぜ〜
嫌になる〜でもやめられね〜
23メカ名無しさん
2010/10/06(水) 00:32:24ID:DJekHThY
>>21
MCU自体はDigi-Keyで売ってるよ。
24メカ名無しさん
2010/10/08(金) 00:48:06ID:9lkBH97u
>>21
CPU基盤で欲しいなら北斗電子辺りに問い合わせてみたらどうだろう?

R8C/35Aならミニマイコンカーの基盤の不要な部分切り落とせば良い。
25メカ名無しさん
2010/10/09(土) 23:04:42ID:4s3+/rst
>>24
販売を開始したらしいけど、大会まで数週間しかない。
販売するの遅すぎだし、今からやり始めても焦るだけじゃん
26メカ名無しさん
2010/10/17(日) 02:05:19ID:OHb8xEt6
>>25
環境もマニュアルも整備されてるし、
kit0*ベースで書いてる分には移植はただの作業じゃね?

アセンブラだと地獄だろうな。
27メカ名無しさん
2010/10/21(木) 21:01:10ID:q7zPhqGp
仕様書作ってパートごとに分業すればそれ程でもないよ。
大会参加が一人一台がデフォになってて全く日の目見ないけどなw
28メカ名無しさん
2010/10/22(金) 05:33:23ID:sexfO76i
岐阜ってコピーなの?
29メカ名無しさん
2010/10/22(金) 18:40:47ID:cSooIhMs
みんなコピー
30メカ名無しさん
2010/10/23(土) 03:31:57ID:Vlt/LS9+
うわぁ・・
31メカ名無しさん
2010/10/24(日) 10:04:00ID:TiqYmmG9
そんなので勝って嬉しいのだろうか
32メカ名無しさん
2010/10/24(日) 21:38:28ID:VSq/+BI0
学校でコピーマシン作らせてる顧問は何なの??
真面目に作ってる生徒が馬鹿みたいじゃん…
33メカ名無しさん
2010/10/24(日) 22:02:30ID:QoOKwKSe
うれしいとかそういうのじゃないと思う。
表面上進学や就職に有利に働く事はあっても不利にはならない実が大事で、
先生にとって都合の良い子してたお駄賃だと思えば悪くないだろ?
34メカ名無しさん
2010/10/25(月) 19:42:41ID:rLM2gZRg
>>31
毎年のように勝ち続ければ、学校名も世間により知られるし、指導者の評判もよくなるって聞いたことがあるよ
35メカ名無しさん
2010/10/25(月) 23:12:56ID:fc9q3T7B
生徒は出世や名誉のための駒ってことなのか?
36メカ名無しさん
2010/10/26(火) 22:33:07ID:gsLAMar/
お互いに利があるから成立ってる部分も有るんだろうな。
先生は上司から指導力や技術力があると評価され。
生徒は良い子にしてりゃ推薦書なり書いてもらう時に飾りが付くし。

生徒には学校を選ぶ自由が有るんだし、
野球がそうであるように勝てる学校に行けばよい。
37メカ名無しさん
2010/10/27(水) 23:02:58ID:PIOiL51h
コピーマシンを作らせるような先生や作るような生徒はこの競技をやる資格はないな。
考える力を奪い自由な発想を放棄しているんだから。はやくてをひけ。
38メカ名無しさん
2010/10/28(木) 00:08:14ID:ZW2bAjs/
>>37
そうなると、ほとんどの学校がそうなるよ
39メカ名無しさん
2010/10/28(木) 23:11:52ID:wOysBJ1d
いいんじゃない。この際、一掃しちゃえば。
すっきりするし、大会自体が正常になるんだから。
どう考えても高校生がS津さんに勝つなんておかしいでしょ。
自力だったら社会人になっても続けてるだろうし、
大会にも出てきてさらっといい成績を残せるでしょう。
40メカ名無しさん
2010/10/29(金) 00:15:17ID:CdvLp4hK
卒業した後も続けててある程度の成績残してる例は少ないね。
41メカ名無しさん
2010/10/29(金) 19:36:46ID:ZZqznMN/
コピーマシンってなんなの?
他の学校のマシンのアイデアをパクッタってこと?
42メカ名無しさん
2010/10/30(土) 09:30:03ID:Kg8a7FEX
>>41
違う
教員主導で設計からプログラムまで製作されたマシンを量産して生徒が出場すること
生徒は何にも分かってなくて岐阜がそう
43メカ名無しさん
2010/10/30(土) 10:06:18ID:bj991bZv
正直なところ岐阜だけではない
大沢野 可児 球磨あたりもそう
Advanceで1年生が過去の先輩や3年生と同じマシンで
まだ経験も浅いのに全国優勝したりするくらいだからね
いろんなこと聞いたりしても
いいわけっぽいことしか言わない
44メカ名無しさん
2010/10/30(土) 20:16:32ID:56fZ1CIt
「ロバストなマイコンカーの作り方」
http://jiyukobo-oecu.jp/html/files/JMRC20090509_tokunaga.pdf

「制御性の高いマイコンカー創り」
http://jiyukobo-oecu.jp/html/files/20100515_gihukou.pdf

「だいたい走るマイコンカーの制御方法 」
http://jiyukobo-oecu.jp/html/files/20100605_tokunaga.pdf

「高松工芸高校マイコンカー3」
http://jiyukobo-oecu.jp/html/files/20100725_inokuma.pdf

「三豊工マイコンカーの紹介5」
http://jiyukobo-oecu.jp/html/files/20100725_mitoyo.pdf
45メカ名無しさん
2010/10/30(土) 20:16:48ID:56fZ1CIt
「可児工業高校のマイコンカーラリへの取り組み方」
http://jiyukobo-oecu.jp/html/files/20100515_kanikou.pdf
・タイムがでるでない理由を明確にする
・分からないことは必ず聞く、一人で考え込まない
・先輩のヒントは、納得いくまで必ず試す
・マシンの不具合やウィークポイントを記録し改善する
・失敗の対策方法は必ず全員で共有する
・シリコンシートは何周持つのか明確にする
・新しい発想や技術には、必ず挑戦してみる
・部員全員で大会でのハプニングは、必ず予測
・起きたハプニングは全て記録し対応を全員で確認
・試合は、全てシュミレーションしておく
・大会で壊れた部品や箇所は必ず記録し対策を練る
・トーナメント戦に慣れて、電池のマネージメントを確実に
・見て、聞いて、感じてきたことを帰って必ず試す!
46メカ名無しさん
2010/10/31(日) 04:52:08ID:lCmsbIay
大阪電通?
何処かのうpろだにしとけよ、
只のIP採集と思われても仕方ないんだぜ。
47メカ名無しさん
2010/10/31(日) 08:27:54ID:4q/rCE4L
じゃあこれは?
「三豊工マイコンカーの紹介3」
http://3rd.geocities.jp/mty_mitoyo_masin/mitoyo3.pdf
48メカ名無しさん
2010/10/31(日) 08:34:33ID:4q/rCE4L
じゃあこれは?
「三豊工マイコンカーの紹介3」
http://3rd.geocities.jp/mty_mitoyo_masin/mitoyo3.pdf
49メカ名無しさん
2010/10/31(日) 12:04:16ID:lCmsbIay
>>42
生徒が量産する分には、まぁ良いんじゃね? って思ってたけど。
NC使って殆ど自動、使い方が分かってりゃ良い的なのな。
それじゃ技術者や職人になるための気骨や技術は身に付かない。

育成に金ばかりかかって出稼ぎ労働者と張り合う程度の能力とか、需要無いし税金の無駄だわ。

>>48
知らんがなw
50メカ名無しさん
2010/10/31(日) 14:08:36ID:spHV/21F
コピーマシンって
先生が設計して加工はNC生徒はバリ取るだけだろw
51メカ名無しさん
2010/10/31(日) 17:33:11ID:bc8vlWVq
生徒がバリで怪我でもしたらどうしてくれるのですか!
52メカ無しさん
2010/10/31(日) 21:46:05ID:ok/P1swN
もう先生にやってもらうしかないね
そのほうが手間がはぶけるし
53メカ名無しさん
2010/11/01(月) 16:57:29ID:Ok0f7J5G
そうだよね,先生がやったほうがいいマシンができるし
54メカ名無しさん
2010/11/01(月) 22:36:36ID:YvKYuwFf
>>51
それならやらなきゃいい。
バリ取り程度でする怪我で文句言うな。
55メカ名無しさん
2010/11/02(火) 20:17:32ID:hfHb4LYa
バリでも下手すれば何針も縫う怪我はする
56メカ名無しさん
2010/11/02(火) 21:34:32ID:5BZgSf09
一歩間違うと命失うぜ。
↓心臓の弱い人は開いちゃダメだよ。
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=002#danger
57メカ名無しさん
2010/11/02(火) 22:54:52ID:2JaaRUga
だから、怪我するのが嫌だったらやらなきゃいいでしょ。
怪我するのが嫌か、マイコンカーが好きか。
どちらか選べば。
コピーだって騒がれるのが嫌ならNCで加工するのをやめれば。
みんなで同じもの作って走らせてどこが面白いの?
自分で考えて手作業で作って走るようにさせるほうが面白い。これが分からなければやめたら。
58メカ名無しさん
2010/11/03(水) 15:39:26ID:hjCj6HBZ
誰か一周できるプログラムソースくれー
59メカ名無しさん
2010/11/03(水) 23:33:25ID:E/qoUW4L
先生にプログラム作ってもらい
調整してもらったらいいこと
60メカ名無しさん
2010/11/04(木) 01:11:57ID:oFFnyuaU
一歩間違うと命失うぜ。
↓心臓の弱い人は開いちゃダメだよ。
=====マイコンカーラリースレッド 5周目=====YouTube動画>23本 ニコニコ動画>1本 ->画像>19枚
=====マイコンカーラリースレッド 5周目=====YouTube動画>23本 ニコニコ動画>1本 ->画像>19枚
=====マイコンカーラリースレッド 5周目=====YouTube動画>23本 ニコニコ動画>1本 ->画像>19枚
=====マイコンカーラリースレッド 5周目=====YouTube動画>23本 ニコニコ動画>1本 ->画像>19枚
=====マイコンカーラリースレッド 5周目=====YouTube動画>23本 ニコニコ動画>1本 ->画像>19枚
61メカ名無しさん
2010/11/04(木) 03:45:02ID:GHu6XF8/
>>60
一時期よく見たな,それ
2年くらい前だったかな
62メカ名無しさん
2010/11/04(木) 22:05:14ID:rymdPNz5
機械工作はNCとフライス禁止にすれば良いのに。
63メカ名無しさん
2010/11/05(金) 00:56:58ID:Aj0MleMU
>>61
ネタ提供しろ、無いなら来るな。
64メカ名無しさん
2010/11/05(金) 05:11:36ID:6hx0oI6m
一部教員がCNC使いまくってるが、それで勝てるわけではないのが面白い
65メカ名無しさん
2010/11/05(金) 21:00:14ID:n4WXgziI
NCとかフライスは羨ましい
うちの部室なんてボール盤位しかない
66メカ名無しさん
2010/11/07(日) 22:22:04ID:0lgMAzBd
公式HPの掲示板に大会の速報がでてるけどどうやったら見れるの?
404 Not Foundってなる
67メカ名無しさん
2010/11/08(月) 22:13:23ID:Mtej0wR2
>>65
たぶん一番多いパターンでしょ。ボール盤のみって。
やはりどこでもそろえられるもので作らないと。
68メカ名無しさん
2010/11/08(月) 23:56:28ID:tKsLNdAy
東海の結果ひどいな
コピー集団独占かよ
69メカ名無しさん
2010/11/09(火) 22:00:41ID:Htjx8tHD
コピー集団ワロタ

そろそろマイクロマウス系の大会みたいに独自性チェックが要るな
70メカ名無しさん
2010/11/10(水) 00:20:37ID:LNepbSrq
>>69
残念ながらそれはないと思う
数年前にコピーマシンについて事務局が議論すると言い出したのだが
結論すら出さなかった
事務局側もそういうルールは導入したくないみたい
だからみんなコピーになった
71メカ名無しさん
2010/11/10(水) 09:33:42ID:TBvvk01E
東海はカーネームからしてコピーってわかるよな
「テスター○○」系で

なんかもう行くとこまで行ったみたいな感じだな−
例年コピーが一位とる様な大会だし
後は廃れてくだけだろ
まあコピー作らせてる教員はロボット相撲みたいに
廃れてきたら、次の競技に移ればいい
程度に考えてるんだろ。
運営もただ良い様に使われてるだけ(笑)
=====マイコンカーラリースレッド 5周目=====YouTube動画>23本 ニコニコ動画>1本 ->画像>19枚
↑ココに載ってる教員は恥かしいと思わないのかね?
72メカ名無しさん
2010/11/10(水) 19:45:04ID:0qiIm2Xg
>>71
これみんな教員?
可児の教員はどれ?
73メカ名無しさん
2010/11/10(水) 20:50:26ID:JItJ14we
>>72
左上二人と左下二人は違う
可児の教員は写真奥中央。
右下はワカラン
74メカ名無しさん
2010/11/11(木) 04:52:57ID:KlXHxDQx
右下も教員だよ
75メカ名無しさん
2010/11/11(木) 21:52:21ID:0kArfvjz
どうにかならんのか( ̄〜 ̄)
76メカ名無しさん
2010/11/11(木) 22:22:26ID:+iB9XoB8
コピーコピーとか言ってるやからは独自性とか言ってるカスばっかりだな
同じマシン出すのはそのマシンのデータ取るためだろうし、
1台1台違うの出してたらマシンの進歩はありえないだろ
そんなこと言うヤツは1台だけで勝てるマシン出してみろよ
F1だって同じようなマシンばっかりだろうが、フェラーリもマクラーレンも、
悔しいんだったら大会でて勝って証明しろやカス
77メカ名無しさん
2010/11/11(木) 22:50:56ID:KlXHxDQx
↑みたいな思想だと、カイゼンは出来ても革新はもちろん新作も出来ないのだろうね。
卒業しても新作マシンを作れない人を大量に送り出している構図。
革新の塊であるF1が「同じようなマシンばっかり」というのは何も分かっていない証拠。
7871
2010/11/12(金) 00:00:53ID:DAxmumRo
>>76
マイコンカーなんてどの学校も似たような機構だろ
コピーって言うのは顧問が設計したマシンで大会に出ること

>1台1台違うの出してたらマシンの進歩はありえないだろ
↑だからと言ってコピーで出んのかよ(怒)
先生設計じゃなくて少しでも自分で設計したら個人ごと
違ってくるはずだろ
お前マジでマイコンカー作ったことあんの?
てか、コピー量産して勝つぐらいだったら
マシンの進歩なんてしないほうが良いんだよ
何コピー正当化しようとしてんだよカス
79メカ名無しさん
2010/11/12(金) 07:30:06ID:P0NcYQ+t
>>76
コピーマン乙
80メカ名無しさん
2010/11/14(日) 00:55:39ID:tzzcm6Az
東海で上位独占した可児工業なんだけど
コピーマシンとかは別にして
公式HPのマシンの写真を
みたらすべて使用しているCPUが
H8/3048F−ONEを使ってるけど
http://www.mcr.gr.jp/current/2011/oshirase2011.html
のルールでは一校5枚までってなってるのに
完走者みたら
Advance7台
Basic2台
いるけどこれ競技違反してるんだけど、どう思う?
81メカ名無しさん
2010/11/14(日) 07:10:43ID:kc0hTtlZ
支給枚数だろ
8280
2010/11/14(日) 10:03:33ID:tzzcm6Az
それならマイコンカーの部品販売で何枚でも買えるから例年と変わらないのでは?
83メカ名無しさん
2010/11/14(日) 13:58:18ID:LjpvaVyW
>>80が何が問題だと言ってるのか分からん。
競技違反というなら、競技規則と照らして書かないとな。
リンク先はただの「支給枚数のお知らせ」
84メカ名無しさん
2010/11/23(火) 16:27:02ID:cSnksG6f
四国大会どうなたの?
85メカ名無しさん
2010/11/26(金) 21:40:17ID:fjtxaW/U
=====マイコンカーラリースレッド 5周目=====YouTube動画>23本 ニコニコ動画>1本 ->画像>19枚
=====マイコンカーラリースレッド 5周目=====YouTube動画>23本 ニコニコ動画>1本 ->画像>19枚
=====マイコンカーラリースレッド 5周目=====YouTube動画>23本 ニコニコ動画>1本 ->画像>19枚

コピーにも程があるだろ
86メカ名無しさん
2010/11/27(土) 07:38:45ID:i/MfRW4S
>>85
同じマシンかとオモタww
87メカ名無しさん
2010/11/27(土) 13:24:30ID:mEZqgzt6
工業製品だから無個性で良いだろ?
こいつらは「工員」以下でもそれ以上でも無いって事だ。
88メカ名無しさん
2010/11/28(日) 17:42:49ID:EaDVgHTO
近畿地区の今宮工科って参加してたの?
89メカ名無しさん
2010/12/02(木) 22:02:32ID:03CVHd6M
マシンをコースに置いてきただけの奴、手を上げろ!
90メカ名無しさん
2010/12/03(金) 23:20:32ID:irxCa1+2
どうしてコースをあんなにヌルヌル走るのー?
91メカ名無しさん
2010/12/09(木) 23:54:19ID:hgsvV/9V
速いからそう見えるだけ。
その多くは多角形コーナリングしてる。
92メカ名無しさん
2010/12/18(土) 10:03:52ID:Djc5Q52d
>>91
サーキットの狼乙
93メカ名無しさん
2010/12/18(土) 20:08:48ID:wa0PES+g
サーキットの狼乙
とかいってるけど
デジタルセンサー使ってるとこは多角になるでしょ
センサーの反応パターンからサーボの角度出してんだから
94メカ名無しさん
2010/12/19(日) 10:19:59ID:tb9YJC0F
カーブの外側を無理して走るより内側を確実に走った方が速いというのは定説
95メカ名無しさん
2010/12/19(日) 11:31:44ID:zzyQvFvW
>>93
言ってるけどって。。。。。
わかって言ってるのかわからないで言ってるのかわからないコメントだ
96メカ名無しさん
2010/12/21(火) 19:44:45ID:nSA5QgC0
アナログなんか蛇行してる所が殆ど。
97メカ名無しさん
2010/12/31(金) 14:51:37ID:mmh0w9ff
公式の方のアナログセンサー基盤に使ってた素子在庫限り。
秋月に似たやつ売ってるけど試したやついる?
98メカ名無しさん
2011/01/06(木) 20:14:16ID:NGPwOTtz
今年は大沢野はいないの?
99メカ名無しさん
2011/01/06(木) 21:52:32ID:tuU0VgHb
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20080220203.htm
遠因はこの辺りじゃないか?
100メカ名無しさん
2011/01/08(土) 22:06:00ID:B90uFIcc
統合されたんやね
ベーシックは大沢野があるけど
101メカ名無しさん
2011/01/09(日) 23:02:48ID:Qyy3fPtM
アドバンスのマシン、四駆にしょうと思うんだけどお前らどう思う?
102メカ名無しさん
2011/01/11(火) 00:40:00ID:HHz1lYaA
>>101
極めればどちらでも同じらしいが、基本的に四駆のが楽らしいぜ。
103メカ名無しさん
2011/01/12(水) 23:39:07ID:wFGeLgf9
>>101
先生に任せてもらうのが一番
そのほうが何かと手間もはぶけるしな
104メカ名無しさん
2011/01/13(木) 13:53:26ID:UwtokaN1
>>103
ハードウェアは何より金かかるからな、
ソフトは時間さえあれば金はほとんどかからない、
おやつ代ぐらいのモンだ

ハードの差=先生の「技術力と予算獲得力」の差
これが現実ぽいね。
105メカ名無しさん
2011/01/14(金) 07:29:16ID:Ri6EdKyS
公式コース一式、マクソン、FRP、3D−CAD、CNC、オシロ等を
駆使しても残念な結果しか残せない学生さんもいるけどね
106メカ名無しさん
2011/01/14(金) 22:16:05ID:LGC3luBN
俺んとこの学校はコース手作りw
107メカ名無しさん
2011/01/14(金) 23:37:43ID:0w2ldSj/
全国大会のAクラスって110台だよね?
109台になってるけど掲載間違い?
108メカ名無しさん
2011/01/15(土) 00:55:05ID:TitHTVME
一台棄権
109メカ名無しさん
2011/01/15(土) 01:11:20ID:wbyaksTH
>>108
もったいない
全国なのに
110メカ名無しさん
2011/01/16(日) 10:18:25ID:pg2tCreQ
>>109
不正がバレたとか。
111メカ名無しさん
2011/01/16(日) 16:43:44ID:bgtHkfQK
>>110
例えば?
112メカ名無しさん
2011/01/16(日) 20:38:54ID:pg2tCreQ
>>111
しらんがな
113メカ名無しさん
2011/01/16(日) 22:54:38ID:dJYlCEHI
「たくあん」かな?
マシン構成はデジタルセンサに自作マクソンサーボ、
1輪1モーターの四駆、駆動部はユニット化し四輪とも共通設計、
基幹部品は共通設計でドライブ基盤は公式の様子ですね。
地区予選にAクラスで8台も出てるし、トラブっても共食い整備で何とかなるかと。
現地トラブルだとしても、対応のためもう一台分のパーツか部品取り車は準するべきだし、
何か別の原因か…
114メカ名無しさん
2011/01/17(月) 06:20:38ID:0/N718Hy
予選2回も走行できたんだから
一回くらいヤケでも走らせればよかったのにとは思うね
115メカ名無しさん
2011/01/18(火) 01:27:59ID:1Qy5lJ4o
マクソンの出力軸片持ち状態みたいだし首からポッキリ逝ったんじゃ無いかと。
116メカ名無しさん
2011/01/19(水) 00:12:36ID:PvaobOCN
あーぁ、楽しくない季節の始まりだ。
117メカ名無しさん
2011/01/23(日) 21:02:24ID:hGEDocxO
先生用にR8Cが講習会で行き渡ってるんだよね?
118メカ名無しさん
2011/02/05(土) 02:08:06ID:mieqjZtp
最近の世代は2ch使わないのか。
119メカ名無しさん
2011/02/06(日) 12:05:11ID:21vkDOs1
みんな裏2chへ行ってるだけですよ。

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、小学生なら low 中学生は middle 高校生は hight と入れる。(年齢別の画像専用です)
3.本文にIDとパスワードの springkitchen 2002 を入れて(コピペも可)、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。うまく行くと、目的のページにつながりますです。
120メカ名無しさん
2011/02/06(日) 14:29:44ID:zi198hyA
何年前のネタだよ
121メカ名無しさん
2011/02/08(火) 22:26:07ID:WoH3aCK6
知識も技術も全くない初心者が、マイコンカーを作るのにオススメの本があったら教えてください。
122メカ名無しさん
2011/02/09(水) 00:47:06ID:RUxbmOSz
>>121
http://www.amazon.co.jp/dp/4872331265/
123メカ名無しさん
2011/02/26(土) 23:23:10.70ID:iwrjcmUo
アクセス規制解除記念パピコ
124メカ名無しさん
2011/03/04(金) 01:06:18.64ID:hVfLxcs1
てす
125メカ名無しさん
2011/03/05(土) 13:07:13.76ID:D3i6dE28
秋葉大会にCPU違いの基板で出ない教員の所は、
今後コピーマシン認定の方向で。
126メカ名無しさん
2011/03/06(日) 02:59:30.71ID:0mZ4FIXT
/* END OF THREAD */
127メカ名無しさん
2011/03/07(月) 03:39:37.86ID:o7OiF1tz
>>126
毎度の事ながら、何かの呪いかけとくね。
髪の毛が薄くなる辺りが良いか?
128メカ名無しさん
2011/03/08(火) 17:56:44.12ID:XUgveExH
良く解らないけど、、
マイコンカーって後進(バック)や車庫入れって出来るの?
どっかのビール工場のラインのようなイメージで不合格品だけをハジク
ようなレースに見えるんだけど、、、
何を競ってるのか良く解らないです。コーピーの仕方?それとも?
129メカ名無しさん
2011/03/12(土) 05:12:09.81ID:JOiaFiMH
車庫入れ競技もあったよ
130メカ名無しさん
2011/03/21(月) 22:04:39.89ID:wF0v4EWU

上位校はこんなサイト見ないだろうな。。。
まぁ、
自分は下位校ですがwww

131メカ名無しさん
2011/03/21(月) 22:27:26.85ID:wF0v4EWU

コピーって文句言うのであれば、
あなた方もコピーマシンを作ってみてはいかがでしょうか。
応援してます。

132メカ名無しさん
2011/03/21(月) 22:44:22.14ID:wF0v4EWU
マイコンカー中国化か
133メカ名無しさん
2011/03/22(火) 21:15:58.74ID:Wju+Vse9
マイコンカーラリー(MCR)とは、ジャパンマイコンカーラリー
実行委員会の承認するマイコンボードを搭載し、独自に製作、
プログラミングした手作りのマシンで規定のコースを完走し
スピードを競う競技です。

もう知っていると思いますが、公式ホームページの「マイコンカーラリーとは?」
に書かれている文章です。

自動工作機械を使って作ったのは「手作り」ですか?
みんなで同じものを作ったり、使ったりのどこが「独自」ですか?
マイコンカーはあくまでも「独自に」「手作り」したものではないのですか?
134メカ名無しさん
2011/03/23(水) 04:45:19.37ID:ciBT7Jvb
「我が校独自ですが、何か?」
135メカ名無しさん
2011/03/23(水) 19:50:11.20ID:+IU1589U
ちゃんと言葉の意味を理解しよう。
独自−ひとり独特なこと。自分ひとりでやること。
   ひとり。他と異なり、そのもだけに特有であること。

我が校はひとり?そんなことはないよね。

独自に製作は、
自分一人で他にはない独特なものを製作、プログミングした
ということになります。

独自に噛み付いて手作りに噛み付かないなんて手作りじゃないな。
自動工作機械バンバン使ってるんだろう。

基本的なことが理解できないなら辞めたら。
136メカ名無しさん
2011/03/23(水) 23:32:28.90ID:cqONffAc
教師コピーマシンが駆逐できていない今、CNC等の機械ほど深い領域の話は早い気がする。
家庭の事情で卓上ボール盤すら買えず、シャーシ加工を外注せざるを得ない人だっている。
設計は自分でしたものだし、加工は他人や機械でも、今は目を瞑るべき。
137メカ名無しさん
2011/03/24(木) 05:09:58.55ID:DRXYXszH
>>134
しっかり反応してください。

>>136
それならば、JでなくてRに出場するべき。
138メカ名無しさん
2011/03/26(土) 13:07:46.52ID:pNfqMqMx
>>135
「独自」に、個人に限定する意味は無い。
「わが社独自の技術」とかを許容しないような下らない持論は要らん。
139メカ名無しさん
2011/03/26(土) 13:20:13.79ID:pNfqMqMx
現在のレギュレーションが個人毎に要求しているのは、「参加者自身が回路や車体を製作」。
「製作」の細かい定義は無く、製作物が全てユニークであることも要求していない。

学校関係者の立場に立てば、レギュレーションを勝手に狭く解釈する価値など皆無。
予算を低減したい、チームワークでの課題解決アプローチを実践したい、など学校側の都合を
最大限に優先することになるだろう。
140メカ名無しさん
2011/03/28(月) 20:32:13.20ID:4bydCrBB
>>138
じゃあ、広辞苑を書き換えさせたら。
「わが社独自の技術」は「他社にはない、まねできない技術」でしょ
それを否定する気はない。
141メカ名無しさん
2011/03/29(火) 00:05:35.42ID:8UrrdIO8
つまり、「他校にはない、まねできないようなロボットの製作」をチームでやってもいいわけだ。
142メカ名無しさん
2011/03/29(火) 20:43:17.32ID:/+DdxMOc

競技規則第2条の(1)に

参加者自身が回路や車体を製作し、プログラムを作成した
完全自走式マシンとし、指定部品が使用されているマシン
とする。

とあります。チームでとは書かれていません。

電波新聞社から出ている本の最後には同じ部分が「参加者自身が独自に」
とも書かれています。

ですから、個人で手作りしたものが規則上参加できるんじゃないですか?
チームで学校単位で独自には良い事にはならないと思います。

143メカ名無しさん
2011/04/01(金) 23:59:15.94ID:of2Y6Om2
先生マシンと
マシンの外見も同じ
走り方も同じ
ブザーの鳴り方まで同じ
そんな学校ばっか全国常連
糞運営+糞教師で全国大会は成り立っています。
赤字で国から金もらって教師のオナニープレイに使われてるわけねw
マジれんほーに仕分けされろよwwwww
大会に出る出ないは勝手だがこんなカスに税金使われると思うと
イラつくわぁ〜
144メカ名無しさん
2011/04/03(日) 21:46:15.66ID:/mZKvedm
まとめると、ジャパンマイコンカーラリーには
個人で手作りしたマイコンカーじゃなきゃ出場できないって事だね。
「学校独自」とか「チームで」とかは出場資格自体無いわけだ。

お願いだから、個人で手作りしないところは出場しないでください。
規則を守りましょう。指導する人は規則を守らせましょう。
そうでなければ、大会自体が無くなるんじゃないですか。
145メカ名無しさん
2011/04/04(月) 00:41:20.44ID:JV3/SoIb
「学校独自」とか「チームで」やりたいなら、1台だけ出場させればいいのにね。目立たないように。
毎年のように同一形状でネーミングまで似たマシンで上位独占されることがつまらないんでしょ。下位層は。
「みんなで1台のマシンを作って優勝しました」
ってのなら、おそらくここまで叩かれないと思うよ。
146メカ名無しさん
2011/04/04(月) 17:36:40.87ID:MeP7s2M4
テスターちんこ系
大沢野派生系
熊系
三大おなにー高校
これマメな
147メカ名無しさん
2011/04/04(月) 20:41:52.60ID:1uDypawK
>>145
それも駄目でしょう。
みんなが別々のマシンを自分で手作りして、情報を共有する。なら良いだろうけど。
ここまではっきりとしたんだから、「学校で」「チームで」って指導するなら先生にも問題ありだね。
ちゃんと理解して指導してほしいな。「個人で手作り」の指導ができないならマイコンカーラリーから手を引くことだね。
148メカ名無しさん
2011/04/04(月) 23:16:56.41ID:cQLmX1Ne
そうだよな可児
149メカ名無しさん
2011/04/06(水) 22:55:29.41ID:qQ88+Gtj
可児はコピーなのか
150メカ名無しさん
2011/04/07(木) 21:07:38.57ID:QCWnE9EI
こぴーだよ
151メカ名無しさん
2011/04/07(木) 22:14:16.01ID:jy8K2382
上位校でコピーじゃないのを探すほうが難しそう。
152メカ名無しさん
2011/04/07(木) 23:33:06.76ID:WXpCSJHA
それならここにいる下位高でアイデアだしあって上位校潰すとかでいいんじゃね?
153メカ名無しさん
2011/04/09(土) 08:40:15.48ID:ZFE0y/56
教育委員会経由で予算カットとか出来ないかな?
154メカ名無しさん
2011/04/09(土) 10:09:30.08ID:hJdCO4eq
その前に、ルネサスが震災で大変なことに。
155メカ名無しさん
2011/04/16(土) 12:44:05.17ID:6ElHUcV2
運営変われば……
何も変わらんかorz
156メカ名無しさん
2011/04/16(土) 18:21:37.15ID:wUmUiqTK
4モーター指定になったらどう変わるんだろう・・・
4モーターで上位ってなかったよね・・
157メカ名無しさん
2011/04/16(土) 22:57:05.85ID:44+iUo9J
へ?
158メカ名無しさん
2011/04/26(火) 02:07:16.16ID:Rzu7Q9Bv
test
159メカ名無しさん
2011/04/27(水) 21:51:46.82ID:0RzwRRyS
age
( ´_ゝ`)∂゛チョットコイヤ
160メカ名無しさん
2011/04/30(土) 00:11:13.71ID:WDBmx4nk
R8C/38A
マダー?
161メカ名無しさん
2011/04/30(土) 13:18:28.89ID:nFr1tqJc
たいぷSマダー?
162メカ名無しさん
2011/04/30(土) 22:51:30.55ID:kYTeJkSu
車体の加工オワンネ
163メカ名無しさん
2011/05/02(月) 15:19:33.56ID:3QhSJe8i
大東亜戦争敗戦後、たった一人で抜け駆けして、占領軍と対峙して命乞いした昭和天皇
         ,,-――-ヘ    敗 戦 記 念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ 
        | |    . | |  
        | |━- -━| |  捕獲されたわんこw
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓| <アメリカの兵隊さんありがとうワン!
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /■■■■\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| 8 ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   | 8▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 | 8▼  | ヒロヒト |
      /            |8. |     8 |~ ̄      |
      |      i      | ∞∞|  ∞ o  . |   |
      |      |      |  |  ∞  . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
164メカ名無しさん
2011/05/03(火) 11:53:12.38ID:0/cftBc9
>>144
規則では、個人で製作すれば、皆が同じものを作ってもいいことになっている。何故こんなことも分からないのか。
皆が別のものを作れというなら、それは競技規則に追加しないといけないんだよ。
敢えてそれを書かない事情も分からないのだとしたら、情けない。
165メカ名無しさん
2011/05/06(金) 22:33:53.85ID:E0xkQwf6
三端子つけたべーシックのマシンで4モーターいける?
166サイキッカー中之島
2011/05/15(日) 08:45:02.17ID:BzpzWPCe
2011年度ルネサスマイコンカーラリー競技大会の開催中止のお知らせ
http://www.mcr.gr.jp/general/2011/oshirase.html

さあ、来年までまた改良ですね。
気合い入れていきましょう!
167メカ名無しさん
2011/05/15(日) 11:25:01.70ID:pw+TJqCh
これで衰退の一途だな。
168メカ名無しさん
2011/05/15(日) 18:57:09.23ID:cxuXhb6y
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
169メカ名無しさん
2011/05/16(月) 00:41:00.15ID:WukjkKeu
お掃除マシンで福島の地表除染するとかさ、何か役に立つことすれば良いのに。
170メカ名無しさん
2011/05/20(金) 18:22:35.12ID:SlHVEBQK
ジャパンマイコンカーラリーは中止の案内ないな。
171メカ名無しさん
2011/05/20(金) 19:41:07.30ID:bfxcvt6d
主催を考えれば。
172メカ名無しさん
2011/05/24(火) 16:54:07.84ID:iiwEd+zZ
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
173メカ名無しさん
2011/05/27(金) 21:00:23.08ID:ya9zCWKA
外注に出す季節がやってまいりました。
174メカ名無しさん
2011/05/28(土) 00:52:19.13ID:Pif7CCps
>>169
放射線でのエラーがどの程度のモンか実地テスト出来るまたと無い機会だ!
175メカ名無しさん
2011/05/31(火) 00:10:16.84ID:BURS/T4F
もしやルネサス自体がヤバイん?
176メカ名無しさん
2011/05/31(火) 00:45:54.06ID:BQRctkjg
工場は立ち上がってるけど、納入先からの催促が多くて、自動車向けマイコンを最優先で作ってるんじゃなかったかな。
他の産業向けマイコンには手が回ってないって、どっかのニュースに書いてたな。
会社自体は大丈夫なはずだけど。
177メカ名無しさん
2011/06/01(水) 22:27:25.80ID:dix+TprX
>>164
まだそんな事言ってるの。
その通りなら、規則書き換える前に今販売されている辞書書き換えたら。
178メカ名無しさん
2011/06/05(日) 02:14:51.15ID:bQ7MidEX
かの国の人を招いてたし、法則発動じゃね?
179メカ名無しさん
2011/06/05(日) 06:32:58.26ID:DR2ReZE/
>>177
大会の実情を知らない人か?
教員が設計したマシンを生徒が個々に製作して出場しても、失格になっていないし。

>>144みたいに独自に規則作るようなアホを言っていないで、
>第9条 1 本規則に関して疑義がある場合は、大会終了までに各地区事務局担当者に対して申立てをすることはできる。
に従って、然るべき行動をとりなさいなと。
180メカ名無しさん
2011/06/05(日) 22:51:48.29ID:bQ7MidEX
何にしてもこの程度のモラルなわけですよw
181メカ名無しさん
2011/06/06(月) 20:52:23.90ID:ugQtJ522
ほんとに。ひどく低いモラルだね。
182メカ名無しさん
2011/06/06(月) 22:25:15.62ID:7qBsNVU7
大会無いから掲示板で遊んでるのか。
183メカ名無しさん
2011/06/08(水) 20:20:25.12ID:mi6SMV3c
こんなん生徒をダシに成果が欲しいって所と違うか?
問題の件はお互いなぁなぁにしとけば生徒守れるぐらいにしか思ってないだろ。

そんな奴らばかりとは思いたくないが。
184メカ名無しさん
2011/06/12(日) 20:18:57.85ID:2uMMr4p7
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b115951122

誰か買おうずwwww
185メカ名無しさん
2011/06/14(火) 15:51:19.76ID:WrnR01SO
>>184
何この世代感w
186メカ名無しさん
2011/07/02(土) 01:52:10.94ID:aM0Oa/EV
今年から挑戦したかったんだが、来年まで寝かせるか電通杯出るか迷う。
187メカ名無しさん
2011/07/04(月) 23:19:36.04ID:RAyFliSK
ホンダがECUのルネサス依存率下げるとか、本当にやばいのか?
R8C/38A 販売来たけどなんか迷うわ。
188メカ名無しさん
2011/07/04(月) 23:46:02.45ID:q0nGCRit
PCマザボのUSB3.0コントローラはルネサス1択みたいだし、暢気に考えてたけど。
189メカ名無しさん
2011/07/09(土) 12:29:22.29ID:ZLRUPhnv
教員向け講習会の資料って何か特別なの?
190メカ名無しさん
2011/07/10(日) 03:02:28.33ID:a9R9Kq84
JMCR2012
またルール変更してるな

タイヤ作り直しorz
191メカ名無しさん
2011/07/14(木) 06:53:54.77ID:+EsXhJUO
車輪は4個以下、タイヤ幅の上限30mmか。これは面白い変更だな。
192メカ名無しさん
2011/07/14(木) 22:50:55.75ID:1v7tVM4J
タイヤ幅長いのもマイコンカーの特色だと思ってたけど。
スピードレースにならないようにルール変更か。
193メカ名無しさん
2011/07/30(土) 09:00:06.85ID:3nexJ5cF
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/´. ^〈^|  
  .しi   r、_) | 
    |  (ニニ'. /    
   ノ `ー―i     
194メカ名無しさん
2011/07/30(土) 09:52:04.14ID:EmEPlvaS
脱輪の判定が難しいからじゃね?
レーンチェンジの壁設置もそうだし…
195メカ名無しさん
2011/08/20(土) 05:25:57.43ID:x3+F/N73
シリコンシートを買いたいのですが、キットを販売しているところでは
送料などが高くシリコンシートのみが欲しい現状では利用し辛いです。
同じもの、もしくは同等品を扱っている店がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
196メカ名無しさん
2011/08/25(木) 23:23:56.07ID:BonBUC2Q
アナログセンサと自作サーボ機構でPD制御を経験された方に質問です
てか、教えて下さい。
自分のマシンのセンサーは、アナログセンサType-Sです。
サーボ部分はマクソンのRE-16+ギアヘットGP-16で
自作のギアボックスの部分は60対20です。
これで、学校にある50mのコースは完走できるまでになりました。
しかし、S字カーブやΩカーブの突入時や切り替えし時にアナログセンサ
だけでは追従出来ずに、デジタルセンサを使ってしまい、スムーズに曲れません
また、スピードを上げると追従しきれず脱輪してしまいます。
(最高18秒位なのでそんなに早くないはずなのに…)
PD制御の設定はP値を上げるとD値の値に関係なく発振してしまい収束せず走れません
しかし、P値を下げると、上記のようにS字で追従しなくなります。
この症状はプログラム面でどうにかなるものなんでしょうか?PD→PIDとか?
それともアナログセンサ基板自体を自作、又は改良しなければならないのでしょうか?
ヒントとか何でもいいんでアドバイスお願いします。
197メカ名無しさん
2011/08/26(金) 12:15:44.60ID:wjaOreUy
サーボで動かす物、サーボの回転軸からより離れている物ほど可能な限り軽量化するという対応が有効だが、
その中に軽量なセンサ基板の自作も含まれる。

それ以前に、ギア駆動のガタやバックラッシをどれだけ最小化するかという問題もある。
意図的に自作減速ギアの噛み合わせを固くしてムダな動きを抑えようとしたり、GP16のような既製ギアヘッドを使わず
自分でガタの少ない減速機を構築したり、人それぞれで色々と工夫しているよ。
ギアヘッドGP16というだけではギア比が分からないが、ギア比を上げてみるのも有効かもしれない。

いずれにしても、良いハードがあってこそ、プログラム上の工夫が再現性良く活かされる。
ハードが悪いのにプログラムだけで何とかしようとしても限度があるし、安定した結果も望めなくなる。
198メカ名無しさん
2011/08/26(金) 22:47:06.72ID:b0j9eBYf
>>196
光センサのレンズ部分加工して指向特性をブロードにするとマイルドになるよ。
199メカ名無しさん
2011/08/27(土) 00:31:04.90ID:yCot8Bsk
>>197
レスありがとうございます。
せっかく高いモータ買ったのに加工精度低かったらほんと宝の持ち腐れです涙
ハード的にも見直して見ます。
>>198
レスありがとうございます。
学校に有る古いタイプのコース(灰色が濃いコース)ではPを上げても結構良く走る
んで、新しいコースでは反射がピーキー過ぎてPD制御が上手く行かないのかも
しれません。ためしてみます。
200メカ名無しさん
2011/08/27(土) 12:12:55.59ID:NBWTkaOX
>>199
最近のは改善されているかもしれないが、
センサはコピー機のペーパーエンド検知に使われるような品種なので、
反射率がほぼ階段状の急峻な変化となるように作られてる。
公に売り出すキットとしては選定ミスとちがうかな。
堤防の断面のように斜面のある特性だと制御が容易なのに。

キットで簡単に試すなら、センサ部分に透明な接着剤流し込むといい。
レンズ特性悪化と散乱両方効いてると思う。
特性差が出るので、マッチングと変数追加で合わせ込み必要。
201メカ名無しさん
2011/08/28(日) 02:20:27.39ID:WBy0TJXW
>>200
レスありがとうございます。
やはりセンサーには一工夫必要だったんですね…接着剤 怖い
202メカ名無しさん
2011/08/28(日) 18:35:40.97ID:MP0DfMax
>>201
エポキシ系はやり直し効かないし、シアノアクリレート系はうまくやらないと白化する。
シリル化ウレタン系のクリアー使ってみ、はがしてやり直しも可能なはず。
203メカ名無しさん
2011/08/29(月) 22:46:44.39ID:uczA727u
ありがとうございます
204メカ名無しさん
2011/09/01(木) 22:00:57.20ID:rb68BcKv
>>201
アナログ検知用のセンサーの幅をひろげて、遊び(不感帯)を設けると発振しにくくなるよ。
205メカ名無しさん
2011/09/03(土) 22:41:28.48ID:Riwefjhd
おまえらマイコンカー出来てんの?
206メカ名無しさん
2011/09/04(日) 15:20:56.79ID:6DFPkFCD
みなさんレスありがとうございます
>>204
アナログセンサの間隔を広げるのも有効そうですがセンサ基盤を
ユニバーサル基盤で自作すると相当デカくなっちゃう
俺不器用過ぎワロタw
207メカ名無しさん
2011/09/04(日) 21:56:09.30ID:5eB8M+tL
>>205
一般はオフィシャルな大会が無いからノンビリやってるが何か?

石川基板って何だろう。
208メカ名無しさん
2011/09/05(月) 00:54:53.46ID:LuqtUUcK
>>206
PCBEで設計して外部委託したら?
209メカ名無しさん
2011/09/05(月) 00:55:34.25ID:LuqtUUcK
>>207
一応、車は出来たけどプログラムやってない^^;
210メカ名無しさん
2011/09/05(月) 01:54:17.90ID:Gtmrk7DX
石川基盤って、県勢独自のモータードライブ基盤ぽいですね。
写真漁って見たところ2006年辺り、タイプS以前、
余程の性能の良いFETと駆動回路でない限り、それ程アドバンテージは見込めないと思います。
211メカ名無しさん
2011/09/06(火) 21:07:35.11ID:w9aqvuUY
タイヤのレギュレーション変わったけど
みんなどんな感じにした?
 
自分の場合は
前:幅40 直径44
今:幅25 直径36
212メカ名無しさん
2011/09/06(火) 22:32:53.70ID:mBuSh/7j
タイヤ幅は上限いっぱい29.9mm、φ35,50,65mm
接地面積と圧力分布の違い見るのに、
駆動指数と最低地上高、重心高はほぼ同一に車体ごと3仕様ぐらい作ってる。

元々幅35、φ40なので、
変数いじった時なんかはφ35が一番想像通りの動きをしてくれるが、
追い込めばφ65のが限界が高そうな予感。
ただ、車軸から重心も接地面も離れるから、
車体剛性次第で目論見どおりいかなくなるかも。
213メカ名無しさん
2011/09/13(火) 23:29:50.46ID:sd1DtSiC
マイコンカーって この先何か新しいフロンティアあるのかな?
214メカ名無しさん
2011/09/13(火) 23:57:53.72ID:9NipYLo6
新しいも何も、こんだけ表面実装部品だらけになっちゃ、まともにハードが作れないよ。
これからはソフト勝負なんかな。
215メカ名無しさん
2011/09/14(水) 01:38:16.76ID:nP25dJQB
新しいフロンティア・・・カメラ?
216メカ名無しさん
2011/09/14(水) 22:48:42.35ID:QMmwA7dT
マイコンカーに携帯くくりつけて動画撮りながら走らせたら重心変わって転けたwww
217メカ名無しさん
2011/09/15(木) 07:37:40.26ID:nKioQbNO
>>215
センサとして使うの?
走査線をハードウェア的に取り出して1次元画像処理ならなんとかなるかも。
完全に2次元処理や3次元(フレーム間演算)まで行くと色々間に合わない。

>>216
キーホルダー的な、車のエンジンスターター型の小型カメラが結構使える。
218メカ名無しさん
2011/09/15(木) 22:43:36.57ID:ZQ7cLiJY
一輪車しようぜ
219メカ名無しさん
2011/09/17(土) 20:36:15.83ID:r69v/dDA
>>217
小型カメラって3~4万するじゃん。
その金で予備のCPUとTypeSかった方がいいでしょww
まあ、いつかやって見たいわな。
220メカ名無しさん
2011/09/18(日) 23:38:19.23ID:nOT2LucR
>>219
画像処理に使うなら、1画面のスキャン速度がソコソコ速い必要があるし
要求仕様によってものすごく高くつくよな。

車載撮影なら、30fps 1280*960辺りで妥協すれば5,000円ぐらいか。
でもこの手のって、画面歪みまくりでいまひとつ。
221メカ名無しさん
2011/09/25(日) 22:41:45.76ID:PJqvNajD
=== END OF THREAD ===
222メカ名無しさん
2011/09/27(火) 21:02:26.86ID:744JEU00
>>221
16文字×2行でやれよw

半田クラックの呪いかけておくな。
223メカ名無しさん
2011/09/28(水) 21:15:05.33ID:8kUkeZSf
むしろグラフィック液晶にドット指定で。
224メカ名無しさん
2011/09/30(金) 21:26:03.17ID:XMPAc6Ux
R8でTypeS ver3.0使ってるんだがポテンショメータがマイナス値(左)を読まないorz
エロい人教えて!
225メカ名無しさん
2011/09/30(金) 23:50:56.27ID:Bu+R/Kji
>>224
6bit右シフトしてたりする?
226メカ名無しさん
2011/10/03(月) 19:49:48.25ID:J2l/zRY0
>>225
6bit?
10bit転送って聞いた事がありましたが…違いますか?
227メカ名無しさん
2011/10/04(火) 19:31:55.96ID:BQd/ewf9
>>226
H8/3048からR8にプログラム移植しないなら関係ない。
移植しているのに意味が分からないなら相当センス無い。
228メカ名無しさん
2011/10/07(金) 21:42:09.61ID:qaB95HWh
>>227
解決したんでいいです。
俺にとってはセンスがあろうがなかろうがいかに落ちないマイコンカーを作るのかが重要なんです。
229メカ名無しさん
2011/10/12(水) 21:17:18.68ID:xIFHhmwG
>>228
質問者は後学のために、どんなミスしたか書くように。
230メカ名無しさん
2011/10/14(金) 20:59:50.13ID:izqAG+hp
Cでソース書いてる奴ら、黙祷。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111014-00001491-techcr-sci
231メカ名無しさん
2011/10/15(土) 06:56:39.35ID:FqyHwccK
>>229
>>226
232メカ名無しさん
2011/10/20(木) 14:48:51.82ID:kbDqDP5k
はじめまして。R8Cマイコン搭載のマイコンカーを4つのタイヤ全て
モーターをつけて4WD化したいのですが、H8マイコンのように
モーター基盤を2枚用意して4WD化することは可能でしょうか?
また、可能な際のその方法を教えてください。
233メカ名無しさん
2011/10/20(木) 20:33:30.99ID:xyU1OAd6
>>232
可能。

然るべきポートに接続して、公式のプログラムを改変するだけで良い。
Hブリッジ4回路しかないけど、ステアリングはラジコンサーボ?

タイプSのドライブ基板使ったほうが楽じゃね?
234メカ名無しさん
2011/10/20(木) 23:26:01.76ID:sDWWEj4I
>>232

御回答ありがとうございます。タイプS基盤は値段が張るので、コネクタ変換基盤
使ってやることにしました。
235メカ名無しさん
2011/10/22(土) 20:36:50.11ID:swQJf755
>>232
H8/3048にモータードライブ基板2枚で3輪AWDに自作サーボ見た事あるし、
R8Cのが機能多いぐらいだ、多分出来る。
是非がんばってくれ。
236メカ名無しさん
2011/10/27(木) 12:06:14.72ID:M71p39Gs
2012年はまた一般の部のやりそう?
高校の時やってて、久々にやりたくなってきたんだが
やるとしても出場者は顔見知りの教員とかばっかでぼっち1人参加は難しいのだろうか
237メカ名無しさん
2011/10/30(日) 13:34:39.76ID:dlWXQTdm
>>236
コース練習できる環境じゃないとマズ勝てない。
それでも良いなら。

会場でOFFってノリが本当は欲しいけど、
blog至上主義(笑)の人らが良い顔しないだろうな。
238メカ名無しさん
2011/10/31(月) 13:20:31.91ID:U2bIuxyk
一般なら横須賀のオフ会に出ないとな。
239メカ名無しさん
2011/11/13(日) 18:52:52.14ID:coEoCHX2
やべぇ、全国大会にいくことになった
240メカ名無しさん
2011/11/17(木) 21:23:27.55ID:5owH8OUs
>>239
悩みを聞こうか?
241メカ名無しさん
2011/11/18(金) 11:18:58.39ID:ivFcesWs
電波テロ装置の戦争(始)エンジニアさん参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
242メカ名無しさん
2011/11/19(土) 20:54:29.51ID:tAz6JqGQ
魂は幾何学

誰か(アメリカ)気づいたソウルコピー機器
中国で一台○○円
幾何学コピー事件
無差別で猥褻、日本は危険知ったかブッタの日本人
失敗作

テロ資料を忘れずに
243メカ名無しさん
2011/11/19(土) 22:13:44.59ID:kBud62C1
Basicの電池、何使ってた?
244メカ名無しさん
2011/11/19(土) 23:08:46.25ID:R013NLDQ
ドライブ基盤側はアルカリエボルタ使ったなぁ、マイコン側は絶対アルカリだめだよ、時々使ってて不安になる高校あるけどw
245メカ名無しさん
2011/11/20(日) 20:45:19.49ID:qfhvIJq2
>>244

レスあざっす

アルカリのエボルタですか!


僕もやってみます!
246メカ名無しさん
2011/11/20(日) 21:22:14.60ID:PvtlBXYb
キット07の4wdのプログラム、テスト部分消してぶっこんだのに動かない
誰か助けて
247ジャパメラ ジャパメラジャパメラ
2011/11/21(月) 02:43:09.49ID:iNuxlnp6
ジャパメラ
@YouTube

ジャパメラジャパメラ

@YouTube



@YouTube


ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラジャパメラ ジャパメラ

@YouTube

ジャパメラ
ジャパメラ

ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ
ジャパメラ
@YouTube

ジャパメラジャパメラ

@YouTube



@YouTube


ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラジャパメラ ジャパメラ

@YouTube

ジャパメラ
ジャパメラ

ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ

ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ
248メカ名無しさん
2011/11/22(火) 01:25:57.29ID:vfA0atxV
>>246
うp
249メカ名無しさん
2011/11/22(火) 22:54:10.94ID:AHItgr7i
>>248
すみません
お願いします


パス ma
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/71873
250メカ名無しさん
2011/11/23(水) 20:04:33.32ID:cu8MDnB7
>>249
ごめ、今やっとソース読んでる。
モーターやサーボの動作チェックは終わってるな?
251メカ名無しさん
2011/11/23(水) 20:30:06.95ID:cu8MDnB7
とりあえずテスト
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/71907
252メカ名無しさん
2011/11/23(水) 20:34:22.98ID:cu8MDnB7
コメント間違ってる部分あり orz
次のうpの機会があれば直す。
253メカ名無しさん
2011/11/24(木) 00:11:12.85ID:SFbjQAQK
>>249
こういうので良いか?
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/71917
254メカ名無しさん
2011/11/24(木) 21:53:22.47ID:74/y3xku
>>253
ありがとう、前輪回った
これで走行に入れる
>>250もありがとう
本当に助かった
255メカ名無しさん
2011/11/24(木) 23:15:28.76ID:SFbjQAQK
>>254
困ったらまたどうぞ。

PWM(%)は大体の値でしかないから、車体に合わせて調整してやってください。
フロントはハンドルサーボのお手伝い、
リアは車体のヨーモーメントを操る方向で考えると具合良いです。
256メカ名無しさん
2011/11/30(水) 22:52:48.95ID:Vw0XvzVt
他人が書いて、さらに他人が直したソースをダウンロードしてる奴って何なのw
気持ち悪い。
257メカ名無しさん
2011/12/01(木) 23:38:50.82ID:k4NAY4/R
>>256
それよりもっと気持ち悪い事してる先生居るからなぁ…
258メカ名無しさん
2011/12/03(土) 22:36:06.86ID:jX21Fo6h
>>257
ファイル名やフォルダ名、ソースのコメント、変数名の命名に統一感がないような先生は黒
その所々に知らない人名が出てきたら完全にアウトだ。

みなさん、思い当たる所はございませんか?

やましい所がある先生は次の活動日までにがんばってね(笑
259メカ名無しさん
2011/12/04(日) 18:55:42.27ID:lB6pWpzj
>>258
こいつが何言ってんのか全然わかんない
260メカ名無しさん
2011/12/07(水) 23:17:13.56ID:gtNhHefO
大人の事情だろ?
察してやれよ。
261メカ名無しさん
2011/12/12(月) 19:29:06.22ID:4s41xL7d
みんなマイコンカーの接地(アース)ってどうやってる?
CPUと電源のマイナスをシャーシ経由でおとせばいいよね?
262メカ名無しさん
2011/12/18(日) 23:58:24.38ID:6X7E7dX1
>>261
マイコンの白から車体下に下ろしてるけど
15cmほど配線材を切ってつけて5cmほど被膜を剥くといい感じ
263メカ名無しさん
2012/01/02(月) 17:53:47.54ID:35i7f17E
2023/09/12(火) 12:59:01.32ID:+CTllX/C
マイコンカー始めようとしてみたけどくっそ過疎ってるやんけ……!
もしかして思ってる以上に競技人口少ない?
656メカ名無しさん
2025/04/16(水) 02:09:42.19ID:XoRVWirO
今や掃除ロボットでさえSLAM技術を搭載している
tech.panasonic.com/jp/phd/pdf/technology-journal/v6402/p0107.pdf

lud20251011042447
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/robot/1284484741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【ゲイアイドル】二丁目の魁カミングアウト part.6
薬屋のひとりごと #41「狐の里」★2
セクサロイド総合
【詐欺豚】十字珍宝オンライン Part8751【糞眼鏡】
【決算】民放キー局4社減益、イベント中止や広告減…フジは90%減 4-6月期 [ばーど★]
ロボット技術の発達で、
【日向坂46】藤嶌果歩応援スレ★14【かほりん】
ガンダムトライヴ part10
ロボット技術板が新しくなりました
BS11 40857
【フジTWO・BSフジ】U-20W杯2017 日本 vs イタリア ★2
【互換機】レトロフリーク42【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
でも潤羽るしあちゃん(るーちゃん)がずぶ濡れで玄関前に立っていたら?
AV女優・坂道みるさん、かまってちゃんのファンにお困り 「ファンってさ好きな推しにかまって欲しいから推してんの?」
プログラマの雑談部屋 ★51
【手塚治虫】バンパイヤ【ロック】
予想外にドラフト順位低かったが結果的に妥当だった例
男の夢・・・セックスロボットは実現可能なのか?
【筒香宮崎】De集合【宮本乙坂】
【次は】 田舎関西賎 23駅目 【死刑執行】
石井紘基氏、刺殺される前に旧統一教会の世田谷進出に反対する住民運動に関わる 住民「ずっと関わってくれた議員は彼だけだった」 [Stargazer★]
俺の肛門見て [602130668]
実況 ◆ テレビ東京 15677
★■■■■回収率100%超(笑)■■■■21ポチッ■★
【神奈川】[横浜市西区]クイーンズスクエア横浜 みらいステーションツリー[2018/11/07-12/25]
【前途】テムザックの明日はどっちだ【多難】
滅死鹿馬語ナカタカ
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part239
解散しそうなアイドルグループを予想するスレ ★8

人気検索: 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 盗撮 siberian mouse スクール水着 電影少女 masha mouse アトピー illegal porno video ポロリ 神話少女 桃色聖
15:24:47 up 6 days, 30 min, 3 users, load average: 158.18, 94.32, 86.16

in 0.91605305671692 sec @0.064854860305786@0b7 on 101104