◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ranime/1630464239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ギニュゥゥゥウ ◆ginyuuuUtk 2021/09/01(水) 11:43:59.96ID:???
空手ひとすじ バカになり 果てなき修行 まっしぐら〜

我らがヒーロー飛鳥先生をみんなで応援しましょう!!

前スレ
“ 空手バカ一代 7本目 ”
http://2chb.net/r/ranime/1455599062/

2名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 11:47:22.81ID:???
空手一代 誓った日から
命も捨てた 名もいらぬ

3名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 12:29:01.52ID:???
現在 TOKYOーMXTV にて再放送中の【空手バカ一代】

毎週火曜日夜7時から8時まで 30分番組を2回分1時間
次回放送は9月7日(火)第29話「空手チョップ!力道山」 と 第30話「必殺!さそりパンチ」

日本でテレビ放送が開始されたころ
テレビが高価で一般家庭に普及していなかった時代
大群衆が街頭テレビでパブリック観戦していたプロレス中継の大スターが
飛鳥拳と遭遇する!

4名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 13:00:22.12ID:???
まあエンターテインメントショーとしては東郷の考え方が正しいんだろうけどな。

5名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 13:21:17.63ID:???
「場合によりけり」と言われればそれまでではあるが
一般論としてああいう契約ってどうなれば終了なの?
期間?

6名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 13:23:41.27ID:???
カルロは子供たちにあえてみじめな姿をさらすことで
ギャングなんかにあこがれないようにしたのかと思ったが
本当にしにたくなかったのか。

あと東郷の奥さんは大丈夫か。

7名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 14:13:00.42ID:???
本放送:1973年10月3日〜1974年9月25日(全47回)
NET(テレビ朝日)系、毎週水曜夜7時30分〜8時00分

原作:梶原一騎 ”巨人の星””愛と誠”
    つのだじろう ”花のピュンピュン丸””うしろの百太郎”

演出:岡部英二、出崎 統 ”あしたのジョー””スペースコブラ”
脚本:硲健、吉田善昭、松本昭典、七條 門、吉原幸栄、小森静男
絵コンテ:高屋敷英夫、岡部英二、崎枕、佐々木正広、他
作画監督:木村圭市郎、宇田川一彦、中嶋正義、大坂竹志、多賀一弘、他

作画監修:楠部大吉郎”巨人の星”/文芸:小田健也
撮影監督:清水達正、他/実写撮影:井上和夫、西川卓磨
音楽:小谷充
制作:東京ムービー

飛鳥 拳  (声 - 田中信夫 ”総裁X””サンダース軍曹”)     - 原作での大山倍達に相当。

五十嵐 じょう (声 - 加藤治 ”ゴーゴン大公”)(第19 - 30話) - 原作での遠藤幸吉に相当。

力道山   (声 - 小林修 ”ドメル将軍””ズォーダー大帝””山南艦長”)(第29 - 30話)  - プロレスの大スター 1963年に刺殺された

グレート東郷  (声 - 雨森雅司 ”バカボンのパパ””鬼河原虎五郎”)(第27 - 33話)- 当時実在したアメリカのプロレスラー
                                オレゴン州フートリバー出身の日系アメリカ人
                                実際の大山倍達と遠藤幸吉のアメリカ遠征では一貫して東郷がプロモート
                                このアニメの放送開始が1973年10月3日からだったが
                                それから2か月後の1973年12月17日にロサンゼルスで死去したため
                                アニメに自分が登場するのを見なかったと思われる

8名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 14:33:32.23ID:???
>>6
夫が悪役だから逃げられたとか?・・・それは別の人や。

9名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 16:45:05.57ID:???
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>8 大地(丙)さんだから期待せずに待とうw
             ゛''''  ''       '   .'    /

10名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 17:04:19.61ID:Pf7RgtPB
>>7
田中信夫さんに、川口浩探検隊シリーズも追加でお願いします
あと
トッド若松(声 − 納谷吾郎 ”銭形警部””沖田十三””ショッカー首領””ウルトラマンA””レインボーマンナレーター”)も

11名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 17:13:45.00ID:???
日本の力道山らがやっていた黎明期のプロレスは
外人レスラーが悪役になる演出
外人レスラーは東郷と同じ事をやっていた

12名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 17:13:54.14ID:???
出崎と言えば、あしたのジョーだろ
宇田川は、サスライガーだっ!

13名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 17:26:44.32ID:???
シャープ兄弟とかな

14名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 17:34:09.42ID:???
キャシャーンは誰ですか?

15名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 17:51:27.51ID:???
吉田竜夫

16名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 18:05:20.71ID:???
>>14
キャシャーンのナレーションの 
「たった一つの命を捨てて生まれ変わった不死身の体… 」 というのは
トッド若松役の納谷吾郎さんです

実写映画【CASSHERN】 のテーマソングは宇多田ヒカルさんです

キャシャーンの声は1973年のテレビアニメが西川幾雄さん
1993年のOVAは草尾毅さん
2008年のテレビアニメ【キャシャーン Sins】 は古谷徹さんが主演です

17名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 18:06:57.58ID:???
>>10>>12
トッド若松は第18話から第27話と書いてあるので
もう出番がないと思ってやめました

しかし冷静に考えると  この板は [懐アニ昭和]板なので
主なキャラの声優さんには そういう情報を全員に書くべきかも
東京MXの再放送が終わってもスレは続くと思うので

では>>950ぐらいになったら次スレ用に情報テンプレをまとめて
スレ立ての人はそれをコピペするということで

18名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 19:53:05.86ID:???
アニメではハンマーで手の甲を叩いてたのに何で実写では腹の上の石を叩いてるの? 
しかも下の人が土台になって衝撃吸収してるじゃん

19名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 21:08:31.77ID:???
>>18
ホントにハンマーで叩いたら砕けちゃうじゃないかよ

20名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 22:28:40.26ID:???
原作でもあのシーンあって、大山の独白の形でプロレスのマットは
弾力性があってうまく衝撃を吸収してくれるとか何とか言ってた記憶
にしたってあんな大型のハンマー手の甲に叩きつけられて無傷ってw
…と40年近く前コミック読んだ小学生の俺は思っていたw
てかカルロなんてまたアニメオリジナルキャラだと思うが
ギャングというより完全に日本の任侠道な感じでワロタ

21名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 22:31:46.98ID:???
それ以前にレフリーが取り上げろよ

22名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/01(水) 22:41:18.48ID:???
マシンガンを全弾かわす飛鳥先生
無敵すぎ

23名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/02(木) 01:59:41.91ID:???
先生一人に殺らせるのかと思ったら
一緒にカチこんでくれるカルロ、聖人すぎ
案の定死亡フラグでした…

24名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/02(木) 02:02:24.23ID:???
>>22
ハリウッド映画のゴーストインザシェルに出演した時のビートたけしは
飛鳥拳より三倍ぐらいすごいよ

25名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/02(木) 02:04:17.77ID:5A6Ek/aY
>>5
あんな無茶苦茶な契約、現実にはあり得ないよ。

26名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/02(木) 04:58:51.20ID:???
>>25
風俗に売られた
なんかの契約パターンだったら無期限じゃん

27名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/02(木) 07:30:52.18ID:???
風俗だって借金返せばしまいやろ

28名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/02(木) 09:47:05.70ID:???
現実にはありえない

むしろ現実の方がヒドイ事多いんだなぁ

29名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/02(木) 10:03:48.56ID:???
渡鹿野島だっけ、買春島で有名なとこ
あそこに売られる女も基本的には借金返せばフリーになれる
でも元々借金作る女は金の管理ができない性格だから
定期的にブランド品売り付け業者やギャンブルの誘いに乗って新たな借金を作り
なかなか出ていけないんだとか

30名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/02(木) 10:07:58.36ID:???
原作でも一度に相手できるのは五人までとか言ってたような
しかも相手が格闘技経験者ならもっと少ないと
銃を持った複数の相手に無双とかドンドン無茶苦茶になってくるな

31名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/02(木) 10:10:27.35ID:???
>>29
男の代わりに沈められるパターンんも多い

32名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/02(木) 10:12:07.47ID:???
原作ではマシンガン相手に立ち回りやった記憶がないな…あったっけ?

33名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/02(木) 10:13:42.18ID:???
でも東郷がギャングに制裁されたりのくだりは記憶にあるんだよな
原作をかなり盛ったのかな?

34名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/02(木) 12:29:07.74ID:xnw+BBws
https://news.yahoo.co.jp/articles/f401108bd46ba68817566ce8742228247274027a

ミスター・ヒト、カミングアウト
ウィリー・ウィリアムス、熊殺しの真相
ちょこっと書いてあるだけだけどね

35名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/02(木) 12:58:22.62ID:???
結構ガッツリ書いてあるやん

36名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/03(金) 03:04:38.47ID:???
一人で突っ込んでくるとは思ってなかったから居ない伏兵に気を取られて狙いが散漫になったんだよ!

37名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/03(金) 10:30:10.60ID:???
まあたった二人でカチコミ、しかも一人は素手とか逆に想像もせんわな
伏兵や罠を警戒して動きが鈍くなることを誰が責められようか

38名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/03(金) 14:34:49.78ID:???
どこまで忠実かは分からんけど
池袋の闇市とか貧富の差とか
興業がどんな風に成り立っていったのかとか
いろいろ興味深いね

39名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/04(土) 11:08:05.21ID:cfkS8jxn
空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚

40名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/04(土) 11:42:48.39ID:???
馬鹿手カラ一代

41名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/04(土) 13:15:27.22ID:???
空手形一代

42名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/04(土) 14:18:45.36ID:???
松居バカ一代

43名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/04(土) 17:52:29.14ID:???
課長バカ一代

44名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/04(土) 17:59:19.78ID:???
バカ空手一代

45名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/05(日) 13:58:29.09ID:???
天才バカ一代

46名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/05(日) 14:12:58.40ID:???
空手天才一代

47名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/06(月) 12:38:07.61ID:Kbs56aDr
「空手の天才のバカなのだ」
天才バカボンで実在するサブタイ
本作連載時のパロディです

48名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/06(月) 12:41:06.42ID:Kbs56aDr
>>11
ルー・テーズでさえ、ブラッシーとタッグチーム組まされていた
さすがにかみつきの様な反則はしなかったようだが(パンチくらいはしただろうけど)

49名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/06(月) 12:57:30.29ID:???
一代ちゃんという空手少女のオリンピックに向けた猛特訓ストーリー

50名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/06(月) 15:43:39.60ID:???
>>2
なお、実在人物の大山倍達は…(´・ω・`)

51名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/06(月) 17:16:28.47ID:???
イカサマの天才のバカなのだ

52名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/06(月) 18:07:07.96ID:???
名も要らぬ
金も女も要らぬ

53名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/07(火) 07:13:56.73ID:???
あたしゃもうちと背が欲しい

54名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/07(火) 10:35:49.57ID:onIxpKD7
>>49
一代と書いて「カズヨ」と読むんですね

55名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/07(火) 13:55:32.23ID:???
毛も欲しい

56名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/07(火) 19:41:45.68ID:???
東郷はバカボンのパパか

57名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/07(火) 19:58:45.64ID:???
>>54
一代 「 そうよ 」

58名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/07(火) 20:15:25.97ID:???
>>47
トースト!

59名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/07(火) 21:06:10.02ID:???
力道山って気は優しくて力持ちだな

60名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/07(火) 21:55:47.77ID:???
さそりパンチって、おしりパンチみたいだな

61名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/07(火) 22:35:33.90ID:???
>>56
東郷「ケン・アスカ おまえは今日からケン東郷なのだ
 ついでに昇竜拳と波動拳も覚えるのだ これでいいのだ」

62名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/07(火) 23:55:01.71ID:qRqJybb2
チョップならまだしも、あんなにパンチの連打したら反則負けだろう
でも空バカでは、そんなプロレスの基本ルールもないがしろにされているんだな

63名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/08(水) 00:20:20.49ID:BsjiLG7f
あんな八百長ばかりしている在日の嘘つきレスラー力道山を良くもまあ、
あんなに褒め称えたもんだよな。
流石吹かしの大山。
所詮同類か。

64名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/08(水) 00:33:30.24ID:Zj6XHj/H
飛鳥はタム・ライス対策として、力道山に蹴りを指導すべきだったな。

65名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/08(水) 01:03:03.26ID:???
>>63
北と南の違いがあります

66名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/08(水) 03:03:48.62ID:???
>>64
元力士に蹴りは付け焼き刃の習得は無理だろ

67名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/08(水) 05:22:15.93ID:???
「息の根を止めてやる」てw
空手バカにされたからって殺る気満々すぎるだろ飛鳥先生

68名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/08(水) 06:17:20.60ID:???
東郷がナイスガイ化して草

69名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/08(水) 07:38:08.94ID:???
五十嵐さん退場か。

70名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/08(水) 07:57:10.27ID:???
正直彼足手まといだったよね…

71名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/08(水) 08:35:41.69ID:???
リキラリアットは出さないのか

72名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/08(水) 08:39:42.82ID:???
キレてないですよ

73名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/08(水) 11:51:04.58ID:???
力道山が紳士すぎる
付き人のアゴは登場しないのか?

74名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/08(水) 13:33:41.11ID:???
まあファンの目に映る力道山はああいう感じだったからな
実際はそうじゃなかったってのはあとから証言されたことだしな

75名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/08(水) 15:40:20.24ID:9HhNuKKR
猪木が入門するのは昭和35年だよ
同時に馬場さんも入門。猪木は馬場の恵まれた巨体と力道山の自分との差別に嫉妬の炎を燃やした
なんてのは、マスコミが作った話。
当時の猪木は「馬場さんは元プロ野球選手だし、自分なんか比較の対象にもならないと思っていた。むしろこんな大きな人が身近にいてくれたので、心強かった」と若干17歳の猪木は思っていたそうな

76名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/08(水) 18:54:38.39ID:???
二話連続だと繋ぎが雑なのがわかって残念
氷柱の破壊がチョップからグーパンに変わってる
使い回し映像でないのは評価したいがなぜ変えたw

77名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/08(水) 19:16:11.86ID:???
それ過去にもチョイチョイある

78名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/08(水) 19:52:25.50ID:???
>>56
東郷のバカボンパパはいいけど力道山のズォーダー大帝はイメージが違う
上品すぎる

79名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/08(水) 19:55:37.91ID:???
>>76
細かいことを気にするな
面白けりゃセーフ

80名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/08(水) 20:08:32.26ID:???
そもそもこの頃のアニメの各話スタッフが連携なんか取れるわけない

81名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/08(水) 20:53:16.96ID:???
コンビニ本の順番を教えて下さい。
自暴自棄編を買ったのですが数字の巻数じゃなくて…

82名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/08(水) 23:14:55.20ID:???
あんなんでキレるんだったら弟子の少年も長生き出来たろうに…

83名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/09(木) 07:38:43.47ID:???
有明の時はあくまで大山空手という個人の問題だが
今回は日本の空手そのものを貶められたからこその怒りだろう
まあ加齢臭朝鮮人なんだけどね

84名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/09(木) 11:23:58.15ID:???
ニンニク臭だろ

85名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/09(木) 11:25:47.65ID:???
日本空手なんより、大山空手のみに大いに拘った人間なのにな

86名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/09(木) 15:52:26.10ID:???
やはりそこは海外に出て、日本人としてのアイデンティティが刺激されたのだろう。

87名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/09(木) 15:55:26.04ID:???
朝鮮人ですけどね

88名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/09(木) 15:56:10.58ID:???
もしかして、五十嵐さん以外(ry

89名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/09(木) 16:15:14.47ID:???
五十嵐は琉球系
日系は東郷やプロモーターなどのズルくて目が細い奴のみ
他はオールコリアンです

90名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/09(木) 16:16:01.28ID:???
>>86
日系のがおもいっきり格上で得だと確信したと思う

91名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/09(木) 17:19:11.13ID:???
てか、チョンなんか誰も知らん

92名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/09(木) 17:47:21.71ID:???
五十嵐は木村政彦?

93名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/09(木) 17:52:11.01ID:???
長州と同盟組んだ薩摩人です
八幡太郎平も左門豊作も同じです

94名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/09(木) 17:57:30.62ID:???
>>92
違うよ遠藤幸吉

95名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/09(木) 19:24:22.19ID:VyvJP2LJ
空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚

96名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/09(木) 19:56:09.13ID:???
実写版11日にYou Tubeで無料配信するんだな

97名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/09(木) 20:52:43.67ID:???
>>94
ありがとうございます

98名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/10(金) 12:19:58.18ID:???
このアニメって話どこまでやるの?
原作の二部まではやらんよね?

99名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/10(金) 12:23:38.67ID:???
>>98
一部を使う
太極拳ブタとか
「飛鳥さん死になさい」

100名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/10(金) 12:56:27.99ID:???
>>98
視聴率次第です

101名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/10(金) 14:14:58.77ID:X4YToEfo
LAの人気レスラーのジュリアンだが、彼は、まだ飛鳥から三年殺し解除の特別マッサージを施してもらっていないはず。
彼は毎日恐怖に怯えているのだろう、気の毒な事だ。

102名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/10(金) 14:25:23.87ID:???
彼なら自殺した

103名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/10(金) 14:31:23.60ID:ph4IJOzs
ジャンプだけど、当時は「トイレット博士」の「七年殺し」が人気あった

104名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/10(金) 14:35:23.00ID:ph4IJOzs
いまとなっては信じがたいが、トイレット博士は、その人気故、アニメ化の話があったらしい
実現しなかった理由は、言うまでもないだろう

105名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/10(金) 14:46:54.78ID:???
今思うとキューティーハニーが子供向けアニメとしてテレビ放映されたってのもすごいよな

106名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/10(金) 15:06:51.67ID:ph4IJOzs
ハニーは元々女児向けアニメとして企画され、女児向けアニメ枠で放送する予定だったが、その時間帯は「ミラクル少女リミットちゃん」とのコンペに敗れた
獲得できた枠が「キカイダー01」の後のアニメ枠だったので、やむなく男児も観れるよう変更したらしい
コミカライズが少チャンになったのもそうだし、怪人も怖くして「デビルマン」「ミクロイドS」と同枠でもおかしくないようにした
平成でリメイクされた「キューティーハニーF(フラッシュ)」でようやく女児向けに製作できた

107名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/10(金) 15:11:21.36ID:ph4IJOzs
来週からは、異種格闘技世界一周編みたいになるんだな
アントンの格闘技世界一決定戦のヒントになったんじゃないかな?

108名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/10(金) 18:08:27.29ID:???
録画を見返してみたけどワカマツが飛鳥を恨む理由がよくわからんw
最初はFBIと金づるの飛鳥を引き離すためだったのが、
いつからか飛鳥を○すことが目的になってしまった。

109名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/10(金) 20:03:14.70ID:???
>>104
【ドクタースランプ・アラレちゃん】みたいに
【トイレっと博士・うん子ちゃん】 にすればよかったのでは?

110名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/10(金) 20:59:18.59ID:???
トイレット博士の作者はコロコロのロボッ太くんでも三年殺しとしてネタを流用していた

111名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/12(日) 22:31:28.25ID:???
千葉真一の実写版の配信見たけど面白かった
でも同じチャンネルの009ノ1が面白すぎてこっちの方が収穫だったわw

112名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/13(月) 09:45:51.36ID:???
>>111
URLお願いします

113名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/13(月) 10:30:07.63ID:???
これの次はエースをねらえが観たい
駄目なら、天才バカボンでいいです

114名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/13(月) 10:34:15.47ID:???
009って岩佐真悠子のヤツ?
あれエロいよな

115名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/13(月) 12:54:46.18ID:???
>>112
つべ貼って前に規制されたから貼れないスマン
「TOEI Xstream theater - YouTube」でググれば一番上に出てくるはず

116名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/13(月) 13:16:03.60ID:P1nkVuMb
実写版、面白いね
さすがにアメリカロケは無理だったか・・・

外人レスラー役の人、どっか内蔵、悪いんじゃないか?

117名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/13(月) 14:07:35.95ID:P1nkVuMb
大山のせいでグレートと姉ちゃんが死んじゃつた涙

118名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/13(月) 14:54:06.70ID:P1nkVuMb
009ノ1、オレが生まれる前のドラマだつた。
髪の長い人が凄く綺麗で調べたら奈美悦子なんだね
今の姿しか知らないから驚いたよ

119名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/13(月) 15:50:16.41ID:???
力道山の名前をボカさずにハッキリ出して空手チョップの指導したり
負けさせたりしたけど発表当時に問題にならなかったんだろうか?

120名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/13(月) 15:54:46.80ID:???
もう死んでたからね

121名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/13(月) 21:10:36.48ID:???
力道山が負けるシーンなんかあったっけ?と思ったが、赤サソリ タム・ライスね

原作漫画で木村政彦を半殺しにした力道山に怒った大山(原作は飛鳥じゃない)が「おのれ力道!」と怒りまくるシーンの印象強すぎてさ

122名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/13(月) 22:11:23.97ID:???
力道山と木村戦、倍達は実際には会場にいなかった説が…

123名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/13(月) 22:35:17.30ID:???
>>111
情報サンクス
さっそく見た

昔の娯楽映画の黄金パターンの作品や
映画の上映時間と内容を考えたら
こうならずえないのかも

空手のシーンが多かったのは良かった

124名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/14(火) 11:40:30.22ID:???
>>122
居るわけねえと思うわ
力道山との接点すらないと思ってる

125名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/14(火) 11:43:18.03ID:???
>>121
力道山がブック破りしたんだよね
まあ、敗けを受け入れた木村は奥さんの病気で金が必要だったらしい
もっとも、ガチンコでやったら力道山は落とされてるか折られてる

126名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/14(火) 12:17:12.77ID:???
原作ではマス大山は木村政彦を拓大の先輩で〜とか言ってたけど
実際大山氏って拓大在籍してなかったらしいよね

127名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/14(火) 21:05:38.20ID:yrv+C+D1
タムライスとの契約の場にいたハゲたおっさんいい声してるな

128名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/14(火) 22:43:08.32ID:WrAXT6JY
飛鳥は気を失いながら戦い続けたというのは本当か?
前田日明もドン・ナカヤ・ニールセンとの異種格闘技戦で「試合中の記憶が無かった」と言っていた
でも前田は最後はちゃんと方逆エビ固めで試合を決めて見せた
記憶が無いのは嘘だな。おそらく、今回のセリフを引用したのでは?
後に「電脳警察サイバーコップ」でも「格闘家の話だが、試合中に記憶を失っても戦い続けるそうだ」というセリフがあった
これまた引用だな
現実のプロレス界と特撮界に影響を与えた、記念碑的お話だった
と言ったら大げさかな?

129名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/14(火) 22:49:49.83ID:WrAXT6JY
グレート東郷も次回で退場なんだよな
タイへ旅立つ飛鳥を見送って終わりだったね
結構いい人だったね
悪役レスラーに本当の悪人はいない
タイガー・ジェット・シンが東日本大震災の為に寄付をし続けていたのを思い出したね

130名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/14(火) 23:06:34.64ID:???
孫悟空、日系人になったり黒人の子供になったり変わり身早いなw
つかえれー低予算アニメだったんだな
つか、ギャングの殴り込みの片棒かついじゃダメだろ。これ普通に犯罪者で死刑までありそう

131名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 00:26:34.58ID:???
実写映画、燃えよドラちゃんのまるパクじゃん…

132名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 01:33:15.15ID:???
>>126
マス大山の話は全て嘘

133名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 08:26:22.75ID:???
この男は実在しない!

134名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 08:58:13.11ID:???
まぼろし〜

135名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 09:29:22.68ID:Gh0q6sI5
新日の格闘技世界一決定戦を思わせる展開になってきたぞ
猪木が始めるより前なんだよね
新日が始める前に、NETで空バカ放送していたから、日本の子供たちには受け入れる素地が既にできていたのかもね
だって、プロレスラーがボクサーや柔道家と戦うなんて、子供心には面白いと思ったけど、大人から見たら変だよ
後に四角いジャングルでも言われていたが、テニスと野球が試合するみたいなものだよね
その四角いジャングルが格闘技世界一決定戦をさらに盛り上げることになったので、なお一層面白くなったな
空バカは終わっても、続きを現実の格闘技界が続けてくれた感じだった

136名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 09:37:03.16ID:???
往年の猪木って総合に出たらどんくらい強かったのかな

137名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 10:01:22.75ID:???
描きたかったのは力道山が失神KOされた奴を瞬殺したって事なんだろう
FBIの指導といい、ここまで来ると何でもありだな

138名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 10:12:38.57ID:Gh0q6sI5
野球とテニスの異種球技戦って、平成になってから、正月の特番のワンコーナーでやったことあるよ
松岡修造の打つテニスボールを掛布雅之がバットで打ち返せるかという企画
結果は三球三振で修造の勝ち
場所がテニスコートだったから地の利が良かったのかもしれないが、もし修造がストライクゾーン外して4ボールになった場合は掛布の勝ちだったんだろうなぁ

139名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 10:40:17.94ID:???
ボクシングはプロレスより強いという衝撃的なセリフ

140名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 10:51:28.30ID:???
>>138
テニスのサーブなんぞ、200キロ越える
修造に硬球のノックをラケットで打ち返せだったらラケットへし折って、修造の敗けだろう

141名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 12:02:05.37ID:Gh0q6sI5
>>139
ボクシングはガチだという意味かな?

142名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 13:05:36.77ID:???
空手家でもないプロレスラーの空手チョップだけではボクサーにはよけられてしまう。
だがK1と対戦したボクサーは一線を引いていたとはいえ全員が勝てなかった。
つまりボクサーはリーチの長い蹴りには対応できないのである。
百田も大山も上半身の打撃だけで戦おうとしていたから通用しなかったのだ。

猪木寛治はルールで雁字搦めにされてしまったためカシアスクレイとの闘いはあのような形をとるしかなかった。
プロレスルールであれば間違いなく勝てただろう。

143名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 14:03:15.85ID:???
空手チョップといっても、顎やこめかみを撃ち抜かないかぎり意味なし
パンチとて同じ

144名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 14:04:47.30ID:???
>>142
アリ戦を未だにガチンコだと思ってるおじいちゃんか
力道山木村戦もガチンコだと思ってる?

145名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 14:38:32.16ID:???
ボクシングより熊の方が怖いだろ
最近の飛鳥先生はちょっと情緒不安定すぎる

146名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 15:03:26.91ID:Gh0q6sI5
>だがK1と対戦したボクサーは一線を引いていたとはいえ全員が勝てなかった

昔のK-1にいたマイク・ベルナルドという選手はボクサーだった
最初はキックボクシングと言っていたが、南アフリカにキックボクシングがあるのかどうか
本来はアマチュアボクシングの選手であり、寸止め空手を少し経験した程度だった
キックは付け焼刃だったが、パンチはホンモノだったな
K-1はルールはキックボクシングだが、興行形態はプロレスを真似たものだった
どこまでガチだったのかは不明だが、ピーター・アーツとの抗争はメチャ面白かったね

147名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 15:22:52.62ID:???
飛鳥はスタンドでの蹴りを出さないね

148名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 15:46:22.92ID:???
そもそも飛び蹴りってあんまり威力ないと思うんだ

149名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 16:20:21.32ID:???
負ける恐怖に怯えるケン・アスカなど見たくなかった

150名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 16:35:43.81ID:???
あのミスター高橋は猪木アリ戦をガチと書いていたな
ガチだとああいう試合になってしまったと

151名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 16:36:00.86ID:???
ガチだからこそ

152名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 17:08:08.05ID:???
上から猪木を踏んづけてつぶしたら勝てたと思う

153名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 17:33:28.06ID:???
無理です

154名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 17:47:06.17ID:???
>>138
>三球三振で修造の勝ち

それサーブを三球連続でストライクゾーンの枠内に入れたってことか?
その番組は現役引退前の頃かもしれないが凄いな

155名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 18:14:27.15ID:???
コートの端っこに立てた空き缶を当てるパフォーマンスとかあるし
あながち不可能でもないかもしれん

156名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 18:24:45.41ID:???
松岡なら数回練習すればできるでしょう。

157名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 23:13:52.65ID:977sXcLk
>>152
そんなことしたら猪木の思うつぼだろうね
足取る絶好のチャンスだもの
アリが勝つには猪木がスライディングしようとタイミング伺って立ってる時にワンパン入れるしかなかったと思う
13R、さすがに猪木も疲れが見えて、3発くらい当たっている
その内1発は、カウンターで入っちゃたそうで「あと1センチ入ってたら、そこで終っていた」と後に語っていた
魔の13ラウンドだったんだな

158名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/15(水) 23:38:47.15ID:???
>>145
東郷さんが、困ってしまうのだ
でも、これでいいのだ

159名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 03:53:01.42ID:???
パンチの風圧でロウソクの火を消す特訓って
左門豊作が消える魔球対策のために海岸で素振りでロウソク火を消す
でも使用したネタだった

160名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 04:00:26.70ID:???
>>148
放送した1973年はライダーキックの全盛期だから飛び蹴り最強でおかしくない

161名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 04:57:21.45ID:???
>>159
ほっそーいろうそくなら消せるよ

162名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 08:24:34.74ID:???
32話で飛鳥拳とグレート東郷がおそろいのピンクのブラウスを着ていて笑った
拳はずっとピンクなんだからグレート東郷のブラウスの色は別にすべき

163名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 08:31:28.22ID:???
東郷「うわああ、マフィアのリンチよおお」
飛鳥ケンケン「ケシシシシ」

164名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 08:51:06.57ID:n5FgCLAC
>>159
百目ロウソクという名前も同じだったね

165名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 09:10:49.74ID:???
原作では百匁という記述だった気がする

166名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 09:38:34.02ID:???
3000ドル

167名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 09:46:49.32ID:???
3000ドル=約100万円 って当時の物価だとどの程度の価値なんだろう?

168名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 09:57:05.17ID:???
1971年だと大卒初任給が2万

169名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 09:58:38.34ID:???
当時との貨幣価値の違いに加えて固定相場で1ドル360円の時代だから
日本人にとっては相当な大金だったのは間違いないね

170名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 10:04:02.09ID:n5FgCLAC
>>165
サンクス
百匁(もんめ)という意味か

171名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 11:38:40.41ID:n5FgCLAC
「OH! ケン アスカ、ユーはクレージーね」
やっぱり東郷は憎めないキャラだ
次回でお別れとは寂しいのだ

172名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 12:28:32.52ID:???
東郷「ケン飛鳥、それでいいのだ」

173名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 16:23:56.92ID:???
EDの歌声は味があって良い
「からてみちー」のところが特に好き

174名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 16:39:35.77ID:???
ハワイでの特訓にかんかされてしまった。
今日、八景島近くの海の公園で空手チョップの練習をしてる際、近づいて来た子供に笑顔で話しかけたら母親が般若の顔で子供を抱き抱えて行った。
屋外コインロッカーで道着から着替え、握り飯を喰っていたら鳶に襲われた。
次回からは場所を変えて江ノ島まで足を伸ばそうかと思う。

175名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 16:46:32.91ID:???
俺は「おのれぇ〜とぉ〜」のところのちょっと与太った感じがツボ

176名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 17:13:39.48ID:???
無駄に歌がうまい空手家

177名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 17:39:13.89ID:???
>>174
ワイルドだな

178名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 17:56:42.40ID:???
>>174
修行が足りんな
ケン・アスカなら母親の股間をとろとろに濡らしていたであろう

179名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 20:07:00.15ID:???
>>167
3000万とかじゃないの?
そんなカネを持ってるのが謎

180名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/16(木) 22:19:03.02ID:???
日本帰って豪邸建てたやん

181名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/17(金) 08:08:00.40ID:???
なんか借金の抵当ですぐ売る羽目になっちゃったんだよね

182名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/17(金) 11:51:27.98ID:pTTJNs9b
https://news.yahoo.co.jp/articles/96e6c981d9e8b8e96519d171932c021df956e72b

凶器攻撃の真実
飛鳥 VS エクスキューショナー戦でレフリー、明らかに見て見ぬふりだったね

183名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/17(金) 11:53:03.99ID:pTTJNs9b
>>182
ブッチャーは元子さんのこと、好きだったのかな?

184名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/17(金) 12:41:46.83ID:???
好きも嫌いもねえだろ
その後に金で猪木の方に行くんだから

185名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/18(土) 16:52:32.47ID:???
元子「ブッチャー、そいつをよこせー!」

186名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/21(火) 17:11:00.41ID:???
今夜は東京ローカルの 「 空手バカ一代 」 だけじゃなく
全国ネットのなんでも鑑定団 」 も見たほうがいいかも
アリ猪木戦関連品が出るとか 飛鳥にも大山にも無関係だが

187名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/21(火) 19:41:09.48ID:jmqUyIAX
ひょんな所でバカボンのパパ、ママが共演
東郷の退場を引き継いだ感じだ
最初、ふ〜じこちゃんかと思ったが、ママの方がぴったりだ

188名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/21(火) 19:52:07.35ID:jmqUyIAX
他流試合のルールとして空手家もグローブを着けさせられた
これがキックボクシングの始まりだったんだろうね
でも始祖は大山倍達ではなく、タイへ渡った5人の空手家だったらしい
その中の一人が、後の沢村忠だったという

189名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/21(火) 19:54:43.49ID:jmqUyIAX
ブラックコブラの声は、五十嵐だった

190名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/22(水) 01:03:51.38ID:???
相変わらずクズキャラのオンパレード
しかも子供までクズとは

191名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/22(水) 08:28:31.37ID:???
あの子供は原作漫画の方がクズだ
梶原は人間のクズっぷりを描くリアリズムを好む

192名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/22(水) 13:39:41.97ID:???
ガキ「ブラックコブラの泣き所は左あばら骨の下だ!」
飛鳥「コブラの泣き所は肩のうしろの2本のツノのまんなかのトサカの下のウロコの右か」
佐伯「飛鳥さん! 即断即決で肩のうしろの2本のゴボウのまんなかにあるスネ毛の下のロココ調の右を攻めるんだ!」

193名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/22(水) 17:09:15.29ID:???
しかし佐伯も尻ポケットならともかく胸ポケットから二度も財布を掏られるなよ

194名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/22(水) 17:13:50.18ID:???
支那やら東南アジアやらに進出して
現地の悪習悪癖に手を焼く日本企業の序章が

195名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/22(水) 17:27:53.49ID:???
貧しい国の子供ならあんなもんだろ
作中の日本だって昭和20年代ならあんな子供はゴロゴロいただろ

196名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/22(水) 17:52:49.96ID:???
ブラック・コブラの泣きどころは左脇腹だったが
飛鳥先生の泣きどころは少年だったというオチ

197名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/22(水) 18:17:25.12ID:???
あの少年も飛鳥先生のビックな愛で更正するんかな?

198名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/22(水) 20:24:27.07ID:???
空手 空手 karate of the world

199名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/23(木) 01:08:59.15ID:e9RVQynL
トラキット弟は、飲んだくれ兄貴の為に、ロスまで飛んで、飛鳥をビビらせようとしたり、女性プロモーターに兄と飛鳥のマッチメークを懇願して拒否されたりで骨折り損のくたびれ儲けだな。
兄には読んでる新聞を蹴破られるし、酒は復帰するまで控えろと言っても聞く耳持たず、あげくのはては、絶対に表舞台に戻るんだよと励ましても、くどいの一言で終わり。
無意味な努力の虚しさが良く分かる描写だった。人生には良く有る事だ。

200名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/23(木) 01:13:09.00ID:QqwTMn+z
酒も買えない程貧乏なのに、良く飛行機代が有ったな。

201名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/23(木) 06:39:20.75ID:???
タイ人は子供に優しいのかな
あんなクズガキがやりたい放題やってたら三日もたずに殺されるだろ

202名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/23(木) 08:13:11.97ID:???
カラテカ〜ラテ、カラテ音頭は♪って言ってるのかと思った

203名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/23(木) 08:41:33.67ID:???
当時の日本の子どもはみんな相撲をしていたわけか

204名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/23(木) 09:40:36.07ID:???
今は皆スケボーやってるわ

205名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/23(木) 09:44:25.84ID:???
オンラインゲームとかじゃねーの?

206名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/23(木) 09:46:57.19ID:???
ユーチューブ見てるんじゃないの

207名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/23(木) 10:05:53.68ID:???
それってオイラを誘ってるんじゃないの

208名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/23(木) 15:17:47.90ID:???
あそこを!あそこを責めたいッ!!

209名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/23(木) 15:25:54.81ID:???
それは俺も思ったが、スレの話題が下品になるのを避けるため触れないでおいたのにw

210名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/23(木) 19:05:58.98ID:???
からてかーらてー、からてをーおおて

211名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/23(木) 19:28:47.70ID:???
触発され、近所の獅子の森で道着に袖を通し稽古に励んでいたら警察に職務質問されてしまった。
今度は海釣り施設でやるわ。

212名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/23(木) 22:34:17.69ID:???
折れた肋骨が突き出たままなんて日常生活もままならないだろ

213名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/23(木) 22:59:42.60ID:???
9/28(火)テレ東のテレビ欄を観てたら田中信夫さんの名前が
映画「刑事ニコ/法の死角」

214名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/24(金) 00:07:18.03ID:???
>>211
道着持ってるけど白帯のままなんで恥ずかしくて着れんw
もうおっさんだから道場にも行きにくいし

215名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/24(金) 06:53:14.51ID:???
引っ越しで家の押入れ整理してたら35年くらい前に通ってた極真の道着が出てきてワロタ
生意気盛りの10代でヤンキーだった当時の俺
帯に色付いて組手ができるようになってからは先輩たちによくボコボコにされたなあ
一人ポニーテールの似合う可愛い女子の先輩もいて、二人一組で倒立の時足支えたり
約束組手で間違って胸にポヨンと正拳当たったりしてドキドキしたのは良き思い出

216名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/24(金) 12:57:28.73ID:qZcmPW96
次はマオリの斧か
かまきり拳法とかサファーデ(サバット)とか、格闘技世界一周とまではいかなかったな

217名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/24(金) 13:09:51.47ID:qZcmPW96
同じ梶原一騎原作の「天下一大物伝」でも「格闘技オリンピック」というのをやっていたね
覚えている試合が、大相撲VSカンフー(中国拳法)、プロレスVSボクシング、トルコ相撲(ヤーレギッシュ)VS喧嘩空手(極真?)、柔道VSカポエラ、ムエタイVSサンボ
大相撲力士がマウントパンチしたり、プロレスとボクシングが途中まで猪木アリ状態だったり、柔道やサンボが組付けなくてやられる一方だったり・・・
カンフーの選手が頭突きを食らって「ギョエ〜」とまことちゃんみたいな悲鳴上げたり、下手な異種格闘技戦より面白い(漫画そのものの展開だから)
ただ、カポエラがアフリカの格闘技という間違っているばかりか、逆立ちしっぱなしで足だけが胴体と分離しているがごとくブンブン振り回されているのが変
この漫画、実業界を描く漫画だから、試合展開はあっさり流しでいい筈なのに、エラク濃厚に描かれていた
まさしく梶原イズム全開だった

218名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/24(金) 13:41:02.30ID:qZcmPW96
「天下一大物伝」はサンデーだったが、チャンピオンには「格闘士ローマの星」があった
皇帝ネロの治世にコロッセオがあることからして間違っているし(実際はオオクタビアヌス帝治世)、
ネロがアラサーで自殺した美青年ではなくガマガエルみたいな中年男だとか、間違い多い
しかもコロッセオで行われたのは剣闘士の試合だけでなく、素手で戦う格闘士の試合もある(パンクラチオンのようだ)
これまた猪木の格闘技世界一決定戦に便乗したように剣闘士やアフリカのガンガ王国から来た古代ボクサーとかシャム王国から来たシャム拳法使い(ムエタイ)とか、インチキも含めた異種格闘技戦も描かれていて、メチャクチャ面白かった
カーフブランディング(ブルドッキングヘッドロック)やドリルアホールパイルドライバーは古代ローマ(本当はギリシャ)からあったとか解説も豊富
でもこの作品、後半のキリスト教途のために戦う展開になるなど、少年漫画としても高く評価されている
忘れちゃいけない、作画はあの「聖マッスル」のふくしま正美先生。すっげー迫力だったのは言うまでもない

219名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/24(金) 16:10:51.82ID:bhceYkKy
天下一大物伝
無双大助(へのへのもへじ仮面)vsマリリングレース
どういう決着だったっけ?
確かマリリンが逆さ吊りで股裂きをかけられキレたような?

220名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/24(金) 18:36:10.53ID:1M1vkZVb
>>212
病院行けよ、としか思わんよな。

221名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/24(金) 21:37:57.53ID:fWZp8CLJ
>「ギョエ〜」とまことちゃんみたいな悲鳴上げたり

当時、本当にまことちゃんがヒットしている次期だったな

222名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/25(土) 11:49:16.27ID:???
当時のタイは医療もままならなかったのではないかと推測する

223名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/25(土) 12:35:30.50ID:???
>>41
パロディであったらおもしろそう

224名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/26(日) 11:08:04.70ID:???
からてかーらー、からてをーおくれ

225名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/26(日) 12:15:09.74ID:???
>>224
そのCMに出てくる人は社長なのか?

226名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/27(月) 00:27:31.40ID:lS9Vv02r
なんで唇が黄色いんだ?

227名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/27(月) 09:47:00.56ID:???
絵の具がなかったんだよ

228名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/27(月) 22:05:32.50ID:???
ケンアスカは、少年愛が強いね

229名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/27(月) 22:26:01.88ID:???
チンピラ兄貴を倒すときに柱の周りでぐるぐる回りながら戦って、さすがに物理法則無視しすぎw

230名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/28(火) 20:40:59.16ID:???
対戦相手を殺したのがトラウマなんだったら真剣使うなよ…カマキリ
と言うか、真剣対素手って時点で最強でもなんでもないだろ

231名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/28(火) 21:58:41.61ID:???
また変なアニメオリジナルストーリー

232名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/28(火) 21:59:44.07ID:???
4人とも「ピー」にしていただろう
多分、かたわ?半殺しだとOKだったか

233名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/28(火) 22:34:35.05ID:B7B7kdwH
斉藤「この島の事なら、スミからスミまで知ってますよ」
その後、かがり火の中で燃える炭が・・・
ダジャレかぁ・・・

234名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/28(火) 22:37:36.38ID:B7B7kdwH
カマキリ拳法を使う大男の用心棒バスク
北斗の拳にもバスクっていたなぁ

235名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/28(火) 22:48:26.58ID:B7B7kdwH
飛鳥拳のモノローグが多かった回
まるで川口探検隊の時のナレーターみたいだった
バスクの拳銃、弾出過ぎだろう。まるで本官さん
次回予告、大木さん、マリオの斧だって
任天堂じゃないんだから。マオリだよ

236名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/28(火) 22:49:20.24ID:???
ティターンズにもいる

237名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 03:08:28.13ID:???
拳法じゃなくて剣法じゃねえか
ボクシングにはあんなにビビってたのになんで真剣にはためらいなく挑むんだよw

238名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 03:23:43.96ID:???
ステゴロで剣を持ったチンピラ5〜6人を普通にブッ飛ばしてたホテル支配人のがめっちゃ強いやん

239名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 06:51:05.70ID:???
飛鳥先生はタイでは性処理はどうしていたんだろうか?

240名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 07:15:31.59ID:???
タイなんて男娼のメッカだから何も困らない

241名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 08:28:42.92ID:???
飛鳥先生も買ってるの?

242名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 08:44:36.82ID:???
売ってるんだよ言わせんな恥ずかしい

243名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 08:49:03.42ID:5oSxux2R
>>238
齧った程度だなんて、随分と謙遜していたなぁ
間違いなく有段者だろ?

244名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 09:00:08.77ID:???
漢は黙ってマスをかく

245名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 09:02:07.26ID:???
>>242
飛鳥先生、ボッタクリ被害にあっても気付かなそう。
飛鳥先生、病気とか大丈夫かな?

246名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 09:04:30.65ID:???
最初ちょっと見逃したんだけど、あの斉藤氏はそもそも何であんなに強いの?

247名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 09:10:46.54ID:???
>>239
ご兄弟はタイが大好きでしたよ

248名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 09:20:56.69ID:???
>>244
ゴッドハンドで?

249名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 09:31:33.79ID:???
>>248
うむ
マスだけに

250名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 11:13:39.06ID:???
次回予告
文字はマオリなのに、音声はマリオと言ってた
だれも気付かないまま放送したのかな

251名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 11:22:52.92ID:???
シーンが変わったら、洋服や髪型が違うのも当たり前の時代だからな

252名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 11:31:10.00ID:???
ブラックコブラ後編の飛鳥の顔は変に歪んでたし、カマキリ剣法編では巨人の星みたいで
もはやつのだじろう作画の面影なくなってるレベルだし
もうちょっと絵に統一感持たせられないのだろうか

253名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 12:53:47.11ID:5oSxux2R
あの不良のガキを更生させ、ムエタイ選手になるという目標を作ってあげただけでも飛鳥の戦いは無駄ではなかった
トラキッドもこれをきっかけに本当に立ち直って貰いたいものだ

254名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 13:40:15.17ID:5oSxux2R
さいとうたかを先生がお亡くなりになりました
合掌・・・
「超人バロムワン」のナレーターが田中さんだったのを思い出した

255名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 14:28:18.96ID:???
マジか・・・ゴルゴどうなるの

256名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 14:36:28.36ID:???
だが、物語は続く

257名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 16:46:28.60ID:???
毎日、命を狙われるホテルオーナーとか嫌すぎるw

258名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 17:01:55.75ID:???
そういえばこのスレでも>>9で遠征されてたな、さいとうたかを先生(>_<)

259名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 17:11:04.99ID:???
飛鳥拳の場合は刀剣類は白刃取りで無効化出来る設定でも5人が剣持って襲ってきたら一本挟んでるうちに4太刀は食らうし
それに比べてホテル支配人は無想転生みたいな流れるムーブで剣撃をすべて躱して相手をボコってたのは達人の領域だったな

260名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 17:50:15.98ID:???
カマキリ拳法って関根勤の専売特許じゃなかったのか

261名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 18:07:41.47ID:???
バスクの拳銃、リボルバー式なのに何発撃ってんだよw

262名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 18:13:39.09ID:???
ゴルゴ13、TOKYO MX の深夜に放送してるね。火曜の深夜だったと思う。

263名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 21:54:39.37ID:???
>>260
関根勤よりマカロニほうれん荘の方が先に目を付けてた

264名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/29(水) 23:04:11.64ID:OdyMaFjc

265名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/30(木) 03:11:09.87ID:???
今バリ島回の録画見終わった
「セオロ、君の事は忘れない」とか言ってたけど、飛鳥先生最後また頃してしまったのか?

266名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/30(木) 06:25:28.17ID:???
鳥山先生がタッチしないと
ドラゴンボールのストーリーが
GTやエヴォリューションみたいになるけど
ドラえもんやクレヨンしんちゃんは
作者がいなくてもほとんど変化が わからない状況で
そもそもゴルゴは最初から脚本スタッフが存在する作品だから
今後も変化しないと予想され…

267名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/30(木) 06:34:25.97ID:???
さいとうたかおはゴルゴの最終回を予め考えていたらしいけど
その内容は伝わっているのだろうか
ワンピースは歴代アシスタントに今後の展開や最終回まで伝えられてるらしいけど

268名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/30(木) 11:32:06.28ID:???
ラジオで話してたけど30年前のアシスタント3人だかに伝えてたけど
そのうち2人は既に亡くなってもう1人に1年前に会った時に聞いたら覚えてないって言われたってさw

269名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/30(木) 12:43:56.52ID:???
カマキリ拳法とタイ式という単語を知ったのはこの作品だった

なのでムエタイという単語の方が違和感がある

270名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/30(木) 12:47:28.75ID:???
幼少時、タイはたいへんなスポーツ大国で
タイ記録というのはタイの記録だとばかり思っていた

271名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/30(木) 12:58:21.46ID:9FQfyYfD
蟷螂拳は男組で人間機械が達人だったが
神流号児に倒された。

272名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/30(木) 18:23:50.15ID:???
チェストォォーっっ!

273名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/30(木) 19:52:09.00ID:NslOrLtM
https://eigobu.jp/magazine/chesuto

チェストの語源が有ったわ。

274名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/30(木) 19:58:56.40ID:???
何故この手のネット記事って序盤にどうでもいい駄文をダラダラ入れたがるんだ

275名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/09/30(木) 23:20:02.01ID:0OwzuVCM
ナツカワ ハルキ「俺も知りませんでした。オ〜スッ」

276名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/01(金) 12:46:35.60ID:???
>>275
ハルキのチェストは元々ヨウコ先輩が使ってた影響
(超全集より)

277名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/01(金) 12:56:17.50ID:???
チェストは鹿児島弁
司馬遼太郎の本に出てくる

278名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/01(金) 18:56:01.47ID:???
今夜テレ朝で8時から「 地球バカ一代 」ってやるらしい

279名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/01(金) 22:48:44.78ID:HBOcq54L
バリ島に本当にあんな格闘技があるのか?

280名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/01(金) 23:37:33.34ID:???
創作やろ

281名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/02(土) 00:09:58.53ID:???
ボスキャラはプリント基盤会社の社長なんです?

282名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/02(土) 03:24:36.20ID:???
チェストっと人生で最初に認識したのって

水木一郎が歌ってたイナズマンFだな

チェストチェストチェスト
戦え我らのイナズマン

時代的には空手バカ一代と同じ時期だけど当時小学生に上がったばかりだったから空手バカは見てない数年後の再放送からだし

283名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/02(土) 08:10:57.61ID:???
そもそもバリ島編なんて原作にはなかったしな

284名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/03(日) 02:30:54.25ID:DSUKtWf9
カポエラは原作にあったの?

285名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/03(日) 05:55:42.03ID:???
カポエラはあったよ

286名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/03(日) 05:57:26.99ID:???
逆にアニメにあるのかどうか知らんけど、原作には中東の方行って
トラとかゴリラと対峙するとこまでは描かれてたw
絶対嘘だけどなw

287名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/03(日) 12:07:09.26ID:y/UnUsnu
アニメの主人公は「飛鳥」って名前に変更されていたけど
企画段階のパイロットフィルムでは「大山倍達」だったんだね。

空手バカ一代 パイロットフィルム
https://twitter.com/i/status/1123441868946190336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

288名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/03(日) 14:09:25.89ID:???
めっちゃつのだじろう絵そのままw
そしてBGMが巨人の星だw

289名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/03(日) 19:13:54.57ID:NwL2hOCP
倍達がダンゴ鼻だ。試作品だから?

290名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/03(日) 23:24:11.23ID:DSUKtWf9
空バカなんて2割くらいしか事実じゃないだろ?

291名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 01:54:53.08ID:???
2%くらいだろ

292名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 04:38:48.02ID:???
ちゃんと原作の場面もあるな

293名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 06:37:06.86ID:???
片眉剃ったのは本当なの?

294名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 07:22:09.24ID:???
ちゃんと奥さんも出る予定だったんだ

取り敢えずあのロン毛は嘘だよな?

295名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 10:33:42.95ID:???
BSマンガ夜話「空手バカ一代」

@YouTube


296名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 12:14:42.69ID:9O7Ag93O
四角いジャングルをアニメ化して欲しかった。

297名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 12:37:49.55ID:???
アニメ最終話近くでは新登場のキャラ(弟子達など)の作画が影丸譲也風になってんのな

298名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 12:37:54.46ID:O7nXPdvp
>>296
アニメ化されるのなら、ウィリー・ウィリアムスが中古車を素手でぶっ壊すシーンやって欲しい
本人は、ムック本のインタビューで事実かどうか追及されると、噴き出して大笑いしていたらしいが・・・

299名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 12:54:42.16ID:???
もう既につのだじろう感消えかかってるよ

300名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 13:11:40.53ID:???
タイガーマスク二世だかに、キラーキリアムで出てたな。

301名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 13:12:31.12ID:9O7Ag93O
ベニーユキーデは実物よりもかなりハンサムに描かれていたね。
主人公の赤星潮も実在した。

302名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 13:15:52.35ID:9O7Ag93O
佐竹雅昭がベニーユキーデに
本当にミスターXと駐車場で一戦交えたのか?
と質問したところベニーはOh!NO!と叫んだそうです。

303名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 14:28:10.11ID:???
>>301
赤星潮は実在しない。
極真会の高桑師範が演じていただけ。
ちなみに
極真会の大会に「赤星潮」の名前で出場してる。
空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚

ちなみに
別の大会の出場者名簿に「ベニーユキーデ」が載ってるけど
たしか、出場していないんじゃなかったっけ?
空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚

304名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 14:49:47.90ID:???
【本人証言】ベニーユキーデと藤原敏男はなぜ対戦しなかったのか?

@YouTube



【対アントニオ猪木戦】ウィリー・ウィリアムスと藤原敏男の友情秘話

@YouTube


305名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 14:57:45.51ID:???
空手バカ一代 山崎照朝vs.ディラ・チャラカンボ戦
(実際の試合動画と劇画との比較)

@YouTube


306名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 15:19:00.07ID:???
>>303
赤軍派の指名手配写真か?

307名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 15:20:04.44ID:???
バカボン東郷がいなくなって寂しいな

308名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 15:36:12.50ID:O7nXPdvp
>>301
実在した赤星潮は、リングネームだった

309名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 15:52:36.17ID:O7nXPdvp
>>301
当時22歳の青柳館長も出てるじゃないか
彼も空バカに特別影響受けた一人だからね
大仁田厚がFMW旗揚げしたのもこの人との対戦が縁だし、功労者だよね
逆に「リアルファイトはこうあるべきだ」と主張していたUWFとその後の分裂した団体はリアルファイトしなかったりする
青柳館長は、FMWで経験した胡散臭さをメジャーな新日にも持ち込んだし、プロレス界を盛り上げた功績をさらに積んだ
一方、空手界からもUWFの打撃系格闘技版とでもいうべきK-1が登場したりしている
90年代の格闘技界は、まさに梶原イズムが爆発していた時代だった
それがUFC等が登場する後半から一気に盛り下がってきてしまうんだよね

310名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 16:08:22.62ID:???
打撃系は総合では弱かったとバレちゃったからね

311名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 16:42:45.56ID:???
世界まる見えテレビ特捜部の超スーパー危険映像大特集の中で
UFC第1回大会が紹介された時の映像

@YouTube


312名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/04(月) 22:29:18.69ID:???
大木金太郎VS大山倍達、幻の異種格闘技戦 昭和プロレス事件簿

@YouTube


313名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/05(火) 09:16:37.86ID:8aYGZL2Y
世界まるみえといえば、ムエタイの試合の内情をネタバラシした回があった
ムエタイの試合で1〜2Rで勝負がつくこと滅多にないのは、その時間は技を小出しにして、現在の体調を観客に披露するためだという
タイ国内ではギャンブル協議のため、1〜2を観て観客が掛ける相手を決めるのだそうな
3R以降はガチになり、一気に勝負決め手も構わないらしい
1〜2Rで勝負が着いた場合は、ボクサーたちのミスなんだな
それと空バカでのあの悪ガキのやっていたことは、あっちでは普通のこなんだなと思う

314名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/05(火) 10:29:22.47ID:???
我々外人枠だと、おもいっきり高いリングサイドしかチケット売ってくれないんだよな
一度は観に行くべきだよ

315名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/05(火) 10:36:02.93ID:???
日本で観ているK-1やボクシング、キックボクシングを期待して
現地のムエタイを観に行くと、その期待は見事に裏切られるぞ

316名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/05(火) 10:48:14.57ID:???
しかしムエタイってタイの国技なのに公に賭けの対象になってるってのもすごいね
日本でいえば大相撲で堂々とtoto売り出してるようなもんだもんな

317名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/05(火) 11:13:58.33ID:miYxYuar
八百長の巣窟

318名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/05(火) 11:19:39.52ID:???
>>316
日本の公営ギャンブルも国技みたいなもんやろ

319名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/05(火) 12:16:48.48ID:miYxYuar
ほとんど判定で怪我をしないようにファイトしいる。

320名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/05(火) 12:26:05.88ID:???
>>319
生活が懸かってる選手も居るからな
4Rまでに判定で優勢だったら
5Rは流してる

321名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/05(火) 14:40:54.97ID:8aYGZL2Y
K-1も初期はKO続出だったが、中期、後期はだんだんと判定裁定が多くなってきた
ムエタイの話聞いちゃうと、やっぱりなぁ・・・って感じだね(しかも、納得いかない裁定が多くなってきたし)
ボブ・サップがホーストに勝っちゃった試合は、アクシデントだったらしい
でもそれをきっかけにサップを売り出しちゃった石井館長の頭の柔軟さは、猪木や大仁田に匹敵する

322名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/05(火) 14:54:39.34ID:miYxYuar
サップは変な選手だ。
K−1ルールでホーストに2連勝
プロレスではホーストにフォール負けだった。
レバンナ戦は噛み合っておりもっと見たかった。

323名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/05(火) 16:21:57.18ID:???
新日本プロレスVS極真空手 戦いの歴史 【前編】

@YouTube



新日本プロレスVS極真空手 戦いの歴史 【後編】

@YouTube



この2本の動画を見ると、昔は凄かったんだなと思う。
梶原一騎がその張本人だっていうのも面白い

324名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/05(火) 17:57:31.18ID:miYxYuar
>>323
新間氏が言うには大山館長はそればかりは勘弁してくれ!と謝罪したと言ってたよ。
四角いジャングルでは梶原氏が仲裁したことになっているが真実は?

325名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/05(火) 20:23:06.28ID:???
ハワイ編以降、糞つまらなくなったな。

326名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/05(火) 20:43:09.99ID:IC78ZB2s
おおケン・アスカ
ユーはクレイジーよ!

とかマネしたくなるグレート東郷

327名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/05(火) 20:49:34.84ID:???
グレート東郷ヲタ心の叫び

328名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/05(火) 21:16:07.54ID:???
海外編長過ぎだろ

329名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/05(火) 21:39:05.71ID:???
音声消されてたのは酋長か?

330名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 00:03:46.19ID:G7tS9zG7
よく分かったなw

331名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 03:00:49.44ID:???
さすが戦後まもなくだ
キチガイしかいねーのかよw

332名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 03:09:28.22ID:???
そして行き先に脈絡が無さすぎて笑うわ

333名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 08:31:05.64ID:???
パトリック氏の奥さんのよし子さんに萌えてる飛鳥先生に笑ってしまった。
少年趣味かと思っていたが、女性ではああいう人がタイプなのか。

334名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 09:11:00.20ID:???
この辺になるともはやつのだじろう原画の面影はほぼ消滅してるね

335名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 09:58:59.91ID:gxVgYjTP
絵柄が貝塚ひろし先生みたいだ
よし子さんは「柔道賛歌」の巴突進太のかあちゃん、照子みたいだった
「柔道賛歌」やってたのはこのころかな?確か「マッハバロン」の前番組だったと記憶
思えば、このころ、梶原作品のアニメ化多かったんだなぁ

336名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 10:07:03.86ID:gxVgYjTP
ドラマ化もあったか「愛と誠」

337名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 10:09:57.18ID:gxVgYjTP
連投すまん
時期的にはもう少し後だけど、「天下一大物伝」もドラマ化された
主役は役名と芸名が同じ、無双大介
後に「ウルトラマン80」のハラダ隊員役演じた人といえば分かりやすいだろう

338名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 10:13:22.77ID:???
そういや今回一話のみだったね
今後また一話ずつに戻すのかな?

339名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 10:27:35.53ID:???
ケン飛鳥は韓国には行かないのだろうか?
それと、香港と中国

340名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 10:37:45.09ID:???
アニメでは陳老人との話はやらないのか?
やるなら少なくとも香港には行くだろう

341名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 11:02:21.99ID:???
テコンドーの瞬殺は描かないのね

342名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 11:35:06.69ID:???
このアニメって1973年だろ
猪木が異種格闘技戦をする前から
TVアニメで異種格闘技戦をやってたのは
画期的だったんだな

343名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 11:50:16.83ID:???
マオリの回が音消しが多すぎだな

344名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 11:58:35.72ID:???
異種格闘技は大昔からあったんだよ

345名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 12:01:32.87ID:???
>>338
来週も1話だけみたいだね
個人的には1回1話の方が見やすい

346名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 12:29:10.09ID:???
珍犬屋「最強は私だ フンッ、音声消滅波ッ
 おまえの音声は既に消えている」
「この、キ、キ、    がああ!」

347名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 12:30:18.60ID:gxVgYjTP
>>342
だから猪木の異種格闘技戦も受け入れられる素地が出来てたんだね
オトナから見たら変だけど、子供から見たら、こんなに面白いものはないと
それもNET → テレ朝だからよかった
新日もテレ朝様様だったんだろうね

348名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 12:34:27.51ID:???
当時の視聴率考えりゃテレ朝の方が親日にペコペコだったろうさ

349名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 12:35:36.33ID:???
親日→&#10005;
新日→○
テレ朝が親日にペコペコだったじゃ意味深になってしまうなw

350名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 12:38:35.46ID:???
飛鳥の収入源は何なんだ

351名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 12:41:40.31ID:???
>>347
違います

352名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 12:47:17.02ID:???
>>350
趣味と実益を兼ねて男娼として夜な夜な街に立ってますよ
ちなみにその才能を開花させたのは他ならぬ一番弟子の故有明省吾です

353名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 12:52:25.69ID:???
>>344
TVドラマ 柔道一直線 第31話「黒人ボクサー サミー・ジャガー」
(1970年1月25日O.A.)

@YouTube



梶原一騎は異種格闘技戦が好きなんだなw

354名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 13:00:28.55ID:???
梶原一騎に限らず人は誰しもルールの垣根を越えて真に強い者は誰なのかを知りたくなるもんだ
その疑問に応えるべく生まれたのがバーリトゥードであろう

355名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 13:30:31.91ID:gxVgYjTP
>>353
記念すべき梶原原作のドラマ化、第一作だね
白影やハカイダー人間態・サブローの方に目が行ってしまうなぁ・・・
いやはや南友、失礼しました

356名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 13:33:23.97ID:gxVgYjTP
でもバーリトゥードは、バーリトゥードというブラジル発の競技なんだよね
日本流の他流試合のやり方の一つが、異種格闘技戦だったわけだ
ガチであろうとなかろうと・・・

357名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 13:46:27.15ID:???
まあ梶原一騎が好んで描いた異種格闘技の着想は間違いなく小説姿三四郎にインスパイアされたものだろうね

358名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 14:02:38.90ID:???
タイ式ボクシング(ムエタイ)やカポエラは実在するけど
カマキリ剣法やマリオの斧はどうなの?

359名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 14:07:33.65ID:???
ああいうアニメオリジナルストーリーは梶原一騎は関わってなかったのかな
原作作る時は漫画家がセリフの一言でも変えるとブチ切れたらしいけど

360名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 14:15:22.47ID:???
姿三四郎と夏目漱石の三四郎は全然違うもんだと最近知りました

361名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 14:44:21.21ID:???
晩年の大山は、「梶原が私のもとを訪ねてきたのは、田園コロシアムのずっと後だった。それで言ったのは『石を割ってくれ』じゃないよ。『力道山と戦ってくれ、木村政彦の仇を討ってくれ』だよ。君ねぇ、私はプロレスラーじゃないのよ。戦うといえば実戦だよ。ケンカだよ。本当のケンカに応じるという言うならば、力道でも木村でもやってみせるよってね、そう言ってやったよ。それにね、自分は作家だというからね、『芥川賞でも獲ってから、また来なさい』って言って帰したら、本当に偉くなっちゃったから私も驚いたね」と語ったそう

以上、下記サイトより
https://www.ichijyo-bookreview.com/2021/04/post-1960.html

362名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 14:50:14.45ID:???
>>358
カマキリ拳法=蟷螂拳(とうろうけん)
https://ja.wikipedia.org/wiki/蟷螂拳

363名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 15:10:16.82ID:???
>>359
ある意味、極真空手のメディア広報戦略の一端を担っていたわけだから
アニメ化においては原作の改変にも目をつぶっていたんじゃないかと
思われる

少なくとも企画段階のパイロットフィルムにおいては
飛鳥拳ではなく大山倍達だったし
その後、色々な規制があったんじゃないかな

364名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 15:10:23.76ID:???
古代ローマのコロシアムとて異種格闘技だろう

365名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 15:35:37.41ID:gxVgYjTP
>>362
中国拳法の型の一つだよね
勿論、バリ島に伝わったという事実はない

366名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 15:42:29.41ID:???
そりゃその時代はまだ各種格闘技がその体を成す前の話だからな

367名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 16:13:39.81ID:gxVgYjTP
>>364
古代ローマのコロッセオで行われたのは、実際は剣闘士だからね
剣闘士にも、持つ武器によっていろいろなタイプがいたらしい
史実とは大きく異なり、メチャクチャな設定だけど、「格闘士ローマの星」では、網を武器にする網闘士と主人公のアリオン(安彦良和ではない)が戦う
漁師が使うものよりもぶっとい荒縄で出来た網を敵にかぶせ、剣でとどめを刺す

368名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 16:37:29.68ID:???
それを異種格闘技という

369名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 17:07:46.67ID:???
>>345
来週の番組表では19時〜19時半に新番組のアニメが入っているし、多分、以降ずっと19時半からの一話だけになると思われ。

370名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 18:31:09.07ID:???
なんか二本ないと物足りないw

371名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 18:54:06.54ID:???
昔のアニメ映画上映でよくあった三本立てみたいなノリがなくなっちゃった感

372名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 19:04:20.98ID:???
>>369
>>370
漫画「空手バカ一代」創刊50周年記念という触れ込みで
1時間番組だったのにね
https://s.mxtv.jp/anime/karatebaka/

373名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 20:40:06.64ID:???
冒頭の武井壮の「漫画連載開始50周年うんぬん」の能書きは続くんだろうな
からてかーらてのオッチャンのCMは続いて欲しいw

374名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 20:51:44.78ID:G7tS9zG7
武井は何でもいっちょかみだな

375名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 21:04:33.67ID:???
空手かーらてのCMは番組が存続する限り続くわな
あの唄、歌詞がググっても出てこないのよ

376名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 21:15:08.46ID:???
>>372
でも、最初の2か月間くらい30分じゃなかった?
途中から1時間になった記憶が

377名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 21:16:13.81ID:???
うん、最初は30分だけだった

378名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/06(水) 22:39:53.95ID:???
突然変更されたので一本か二本録画しそびれた
毎週予約の都合で

379名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/07(木) 00:21:20.94ID:???
異種格闘もいいけど、とりあえず刃物使う武術は別にしろや
ちょっと前は剣道とやり合うには何段か上じゃないと対等に戦えないとか
細かいこといってたくせに…

380名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/07(木) 07:40:57.44ID:???
演武で真剣白刃取りってあるけど
どう見ても真剣を持っている方が
手加減しているようにしか見えない

381名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/07(木) 08:54:14.10ID:ila9Tagh
剣道って、スポーツの分類的にはどこに入るんだろうね
競技形態は柔道、空手といった格闘技と同じなんだけど、武器を使用するってのがネックで、異種格闘技戦出来ない
フェンシング、薙刀、銃剣道、スポチャンと同じ分類になるんだろうけど
ウィキにも、「剣道等の武器を使用するものは格闘技とは呼ばれない」と書いてあったし

382名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/07(木) 08:58:54.50ID:???
剣道三倍段

383名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/07(木) 11:45:14.67ID:???
マオリ編はやたら音声消されてたな

384名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/07(木) 12:22:32.08ID:???
スポーツと言う考え方自体が新しい
日本に昔からあるのは武道(軍事)、興行、神事
剣法(剣道)、柔術(柔道)は武道

385名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/07(木) 13:58:48.88ID:???

386名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/07(木) 14:11:25.64ID:???
英語で会話していたなら、本来マオリ呼ばわりの方が正確なんだろうに
日本語に変換しちゃってるもんだから武道家飛鳥拳の礼節を重んじるキャラを崩さないよう
いちいちマオリ酋長マオリ酋長言わせちゃったのが50年語の再放送で仇となるとは夢にも思わなかっただろう

387名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/07(木) 14:55:12.60ID:???
>>380
真剣が止まった所に手で挟む

388名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/07(木) 15:13:00.06ID:???
マス大山は英語がしゃべれないから、ケン飛鳥とは別人だろう

389名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/07(木) 15:30:37.57ID:???
スーパーマオリブラザーズ

390名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/07(木) 16:11:31.98ID:???
>>380
石割りも叩く瞬間 石をちょっと浮かせて固い台に叩きつけて割ってるし…
打ち合いも寸止め

391名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/07(木) 16:40:10.83ID:???
世界中の人が日本語で喋る世界だからなんでもありなのだ

392名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/07(木) 16:54:00.18ID:b4OI0Izk
あしたのジョーも1部ではカーロスが日本語を話していた。
2部からは英語になった。

393名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/07(木) 17:02:02.64ID:???
あしたのジョー二部でキラキラ光るゲロを見た時、アニメの表現力の進化を見た思いだった

394名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/07(木) 17:12:26.74ID:???
>>393
けっこう仮面のおっぴろげジャンプで
股間に閃光が走るのと似た手法の演出だな

395名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/07(木) 23:20:38.71ID:rt5Uxtr3
北斗の拳の飛び散る血も透過光で表現されていた
ジャギの断末魔の時が一番凄かった

396名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/08(金) 00:15:54.46ID:woGR1xip
カポエラ高速で回りすぎだろ

397名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/08(金) 08:23:05.76ID:???
ケッコウ仮面はヌンチャク隠しだ
ジョーのゲロも対戦相手のグローブとかで
隠せば良かった

398名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/08(金) 08:35:15.27ID:???
ジョーのゲロはキラキラ

399名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/08(金) 10:07:46.77ID:???
無理な話だがけっこう仮面は勢いのある当時のアニメで観てみたかったなあ。
小松原さんや荒木さんのキャラで。

400名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/08(金) 11:18:18.22ID:???
鉄戦士ムサシでは光って隠してた
そんなのがコロコロに載っていたのだから良い時代だった

401名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/08(金) 11:39:01.73ID:???
でも写真ではヘアヌードすら解禁されていなかった時代でもあるんだよなあ

402名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/08(金) 11:39:43.42ID:???
>>399
同意。
永井豪作品のアニメ化のキャラデザイン(作監)は
小松原一男さんが定番だな
ってか、漫画のアニメ化のキャラデザインって
小松原さん結構やってるよね
がんばれ元気、ハーロック、999(映画版)、ナウシカ等々

403名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/08(金) 11:42:27.73ID:???
空手バカ一代のパイロットフィルムは
カリオストロの城、未来少年コナンの大塚康生さんが参加

404名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/08(金) 11:50:11.86ID:nsgrKnHS
ヌンチャクで思い出したが、空バカにヌンチャクは登場していないよね?
ブルース・リーが使って広めたけど、当時は空手と中国拳法の区別、解る人少なかったからね
「侍ジャイアンツ」には登場して、沖縄の伝統武術の武器であると解説されていた
「侍」には、八幡太郎平の友人の空手家が登場し、自念百力法(こんな字かな?)という技で野球のボールを握り潰していた
そう、分身魔球誕生秘話である
野球漫画にも空手が出てくるあたり、まさに梶原イズムだったな

405名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/08(金) 11:51:41.17ID:???
原作では後に出てくる芦原英幸がヌンチャクとか手裏剣がうまいと描写されてたような記憶

406名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/08(金) 18:17:20.43ID:???
原作の中に出てくる
「大山倍達(談)」を当時は心底、信用してたわ

プロレススーパースター列伝の
「アントニオ猪木(談)」も同様だったがw

407名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/08(金) 19:25:55.17ID:Sno+JNWj
空手戦争の大神達也の役をマキヒサオでは?声が悪すぎて吹き替え

408名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/08(金) 21:40:46.50ID:i/Qom9Qz
東孝先生が実写シーンでよく板を持つ役で出てくるね。まだ下っ端だったのだろうか。

409名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/08(金) 21:48:56.64ID:Do2KanZC
>>406
プロレススーパースター列伝のBI砲編の「アントニオ猪木(談)」は、昔アントンが執筆し、ワニの豆本から出していた「格闘技世界一」という本からの引用文が多かった
というか、殆どパクリだったな
特に力道山にスカウトされた後の「僕が知っている力道山は、街頭テレビで見たスーパーマン。雲の上の人だった」というフレーズが一緒
それともアントンは、敢えて載せるの協力していた・・・、のかもしれないな

410名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/08(金) 22:41:48.48ID:???
>>409
ワニの豆本の「格闘技世界一」(アントニオ猪木:著)、
俺、今も持ってるよ

同じくワニの豆本の「わんぱく空手」(大山倍達:著)も当時は
持ってたけど、古本屋に売ってしまった・・・。

411名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/08(金) 22:49:58.78ID:zKQfSPj9
「格闘技世界一」にプロレスの八百長を認めるような猪木の台詞が載ってる

412名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/09(土) 00:05:45.96ID:???
「格闘技世界一」みたいな本って
実際に猪木が原稿用紙に文章を書いてるんじゃなくて
ライターが猪木にインタビューした内容を
猪木の一人称にして 本に起こしているんじゃないの?

413名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/09(土) 00:46:53.18ID:nUfESo8K
ホラ吹き馬鹿一代。

414名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/09(土) 06:53:14.00ID:???
猪木もアンドレもゴーストライターは本間寿なのは有名

415名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/09(土) 07:35:07.72ID:???
>>414
えっ!?本間寿?
誰、それ?

新間寿っていう猪木の敏腕マネージャーなら知ってるけどw

416名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/09(土) 08:03:03.14ID:???
ほんまやで

417名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/09(土) 09:46:56.65ID:???
1970年代後半、夕方の日テレ(地上波)のアニメ再放送しまくりで
巨人の星、ルパン三世、宇宙戦艦ヤマト、エースをねらえ!は
パート2が作られるようになったけど
今回の空手バカ一代はそういう流れにはなりにくいな
昔、リアルタイムで見てた人が 懐かしくなって見る程度だもんな

418名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/09(土) 09:57:13.83ID:???
「四角いジャングル」は
現実の格闘技界の動きと漫画の世界がリンクしていたのが
面白かった
梶原一騎のような格闘技界(業界)に顔が利く漫画関係者って
今どきは珍しいんだろうな

419名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/09(土) 11:22:37.50ID:???
>>417
ブルースリーが死んで沢村が衰退して格闘ブームは終わった
その後の、ファンクスマスカラスブッチャーで種火が着くが、再加熱したのは初代タイガーマスクが出て来てからだろうな
もっとも男は格闘技よりサーフィンやスキーに
女とのセックスが最優先の時代へと変貌した

420名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/09(土) 13:27:18.93ID:???
>>419
その後、バブルが弾けた後に K-1時代の到来か
米国ではUFCが産声を上げ、グレイシー旋風が日本に

1993年04月30日K-1 WORLD GP '93 優勝ブランコ・シカティック
1993年11月12日UFC1 優勝ホイス・グレイシー
1994年04月30日K-1 WORLD GP '94 優勝ピーター・アーツ
1994年07月29日VALE TUDO JAPAN OPEN 1994 優勝ヒクソン・グレイシー
1995年05月04日K-1 WORLD GP '95 優勝ピーター・アーツ
1996年05月06日K-1 WORLD GP '96 優勝アンディ・フグ
1997年10月11日PRIDE.1高田延彦vs.ヒクソン・グレイシー
1997年11月09日K-1 WORLD GP '97 優勝アーネスト・ホースト
1998年04月04日アントニオ猪木引退(vs.ドン・フライ)
1998年10月11日PRIDE.4 高田延彦vs.ヒクソン・グレイシー
------------------
プロレス復権へ プロレスラー桜庭和志の快進撃を皮切りに格闘技ブーム再燃

2000年05月01日PRIDE GP2000 桜庭和志vs.ホイス・グレイシー
2000年05月26日コロシアム2000 船木誠勝vs.ヒクソン・グレイシー

421名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/09(土) 14:05:36.01ID:kxVIkS94
女子レスラー紅子は隠れた秀作です。

422名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/09(土) 14:28:42.16ID:???
>>421
エロ要素もあったからね

423名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/09(土) 16:10:41.29ID:???
>>335
1970年
あしたのジョー 巨人星 タイガーマスク 赤き血のイレブン キックの鬼 柔道一直線

424名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/09(土) 16:18:27.83ID:???
>>392
カーロスじゃなくてホセだな

カーロスはフリーザ様だし

425名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/09(土) 16:22:38.63ID:???
>>406
民明書房と同じだな

426名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/09(土) 22:50:17.03ID:???
>>406
え?本当の実話じゃなかったの?

427名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/09(土) 23:29:24.93ID:???
>>426
そうらしいよ

428名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/10(日) 10:02:24.55ID:XGlg7sVx
そもそも猪木も大山も言ってない。
梶原の勝手な創作です。猪木に聞いたらいい。

429名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/10(日) 12:03:21.19ID:???
小島一志の最高格闘チャンネルってyoutubeで色々語ってるよ

430名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/10(日) 18:28:34.78ID:???
こういう百人組み手もあったのか・・・
空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚

431名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/10(日) 21:10:54.00ID:???
37話で「ウポル×××」と何度もセリフがカットされていたけど、なんて言っていたの?

432名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/10(日) 22:07:17.51ID:???
>>392
旧作の「あしたのジョー」のカーロスとロバートは日本人と話す時は片言の日本語、二人だけで話す時は流暢な日本語(つまり英語で会話していることを表現している)していた。この演出は面白いと思ったよ

433名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/10(日) 22:09:43.10ID:???
>>431
酋長

434名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/10(日) 22:11:01.75ID:???
MXの放送、37話からまた30分に戻って残念だ

435名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/10(日) 22:33:11.60ID:???
いや、後10週楽しめるんだぞ
2話ずつなら後5週しかない

436名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/11(月) 01:57:58.04ID:B6cXWno1
ラスボスはスーパー頭突きみたいのする中国人だっけ?

437名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/11(月) 07:34:23.91ID:???
飛鳥先生は露天風呂に入ってて全裸のところを襲われるんだったよな
腰に巻いたタオルが上手いこと局部を隠し切ってたよね

438名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/11(月) 08:30:58.06ID:???
12月で終了して来年から新番組が開始できるように1回になったんだろ

まあ終盤の世界格闘巡りは勢いがなくなってあまり面白くないけど

439名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/11(月) 08:39:34.51ID:???
終盤というには長いような

440名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/11(月) 12:29:29.02ID:???
次は、エースをねらをお願いしたい
なんとなく、あしたのジョーが来そうだけど

441名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/11(月) 12:56:52.90ID:???
東京ムービー制作に限らないのであれば
次はタイガーマスク(第1作)をお願いしたい
あしたのジョーでも構わない

442名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/11(月) 13:14:50.66ID:???
タイガーマスクは何年か前にやったから無いかな

443名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/11(月) 13:20:21.52ID:???
タイガーマスクは単調で引っ張り過ぎで飽きる
巨人の星と同じ

444名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/11(月) 13:24:52.66ID:???
梶原一騎作で愛と誠とか四角いジャングルは原作も含め見たことがないのでやってほしいなあ

445名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/11(月) 13:27:20.08ID:???
エアマスターが見たい

446名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/11(月) 13:30:33.72ID:???
>>444
愛と誠も四角いジャングルもアニメ化はされてない
新たにアニメ製作するのはほぼ無理かと

447名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/11(月) 13:33:59.95ID:???
>>446
あれらはアニメ化されてなかったんだ?
てっきりされてたと思い込んでた
まあ今さらアニメ化なんて地上波じゃなくても需要なくてダメだろうねw

448名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/11(月) 13:42:58.74ID:???
>447
愛と誠、四角いジャングル いずれも実写映画化はされてる
ただし、四角いジャングルの場合は実写映画というより
ドキュメンタリー映画といったほうが良いかも

第2作 四角いジャングル・激突!格闘技

@YouTube



第3作 四角いジャングル・格闘技オリンピック

@YouTube


449名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/11(月) 13:52:58.85ID:???
ちなみに
「第2作 四角いジャングル・激突!格闘技」に出てくる
赤星潮を 極真空手の高桑師範が演じているのは有名な話

450名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/11(月) 16:39:26.99ID:OLImjAuf
師範じゃなくて師範代

451名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/11(月) 23:28:22.43ID:PuzOKR/r
初期のアメリカ、メキシコ編では、覆面レスラー、レッドスターとして活躍
ミル・マスカラスとも引き分けるという快挙が描かれた
ここまでは完全フィクションだったのになぁ・・・

452名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/11(月) 23:52:32.17ID:???
東京ムービーだと、アタックNo.1、巨人の星、あしたのジョー、エースをねらえ!、侍ジャイアンツ、新エースをねらえ!、あしたのジョー2、新・ど根性ガエルあたりが見たい。

453名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 00:25:26.24ID:???
エースをねらえ!はちょっと前にやってたな

454名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 00:33:40.86ID:???
>>452
連載開始50周年記念ってことで「空手バカ一代」のアニメの再放送が
開始されたのだから
2022年に連載開始50周年記念になるものと言えば「柔道讃歌」。

「柔道讃歌」ならアニメ化されてるし、東京ムービーだし
妥当なのでは?

455名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 00:40:48.70ID:???
いっそキックの鬼をやってくれ
鬼&#32363;がりで子供も食いつくだろう

456名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 00:41:17.20ID:???
>>451
映画を観て赤星潮が実在の人物だと思って
毎月、月刊ゴングのキックボクシングの記事を読み漁っても
新格闘術で名前が出てくるのは藤原敏男と斉藤京二のみ

当時中学生の俺は完全に騙されてたよ(笑)

457名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 00:46:15.05ID:???
>>455
キックの鬼・沢村忠こと白羽秀樹氏は今年の3月に
お亡くなりになられたんだよな…合掌

458名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 00:48:24.38ID:aLqVYDvj

459名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 00:52:07.76ID:???
「空手バカ一代」が終わったら「柔道一直線」を1話からじっくり見てみたい

460名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 01:14:19.17ID:???
次回から「セクシーコマンドー」をお送りします!
ってことになり椅子から崩れおちるプリント基板社長

461名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 05:29:06.31ID:???
>>454
柔道讃歌もか!
それも気になる

462名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 06:31:31.14ID:c34U2t5J
赤星潮は鈴木徳晴と引き分け
鈴木の実力は?

463名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 08:10:15.81ID:???
小さな巨人大沢昇がやってた大沢食堂の極辛カレー久々に食いてえなあ
巣鴨で初めて食った時は辛いというか苦いみたいな変な感覚になって
食後飲んだビールが砂糖入れた麦茶みたいな味に思えたっけ

464名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 09:43:23.46ID:???
>>462
鈴木徳晴の実力は知らんが
赤星潮(=高桑さん)は新格闘術と日本プロ空手の対抗戦?で
炎一心というプロ空手家と対戦し完勝したとのこと

465名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 10:12:56.05ID:???
四角いジャングルでは詳しく語られていない
ベニー・ユキーデ来日時のこと

「1977.8.2格闘技世界一決定戦 A猪木vsザ・モンスターマン」の前座で
同行予定のベニー・ユキーデの試合も組まれることとなり
東京スポーツ(1977.6.18付)が「キック・空手・ボクサー誰とでも戦う」という
ベニー・ユキーデの挑戦者公募を報道した。
この報道を受け、全日本キック 目白ジム黒崎会長が、
「挑戦してこいとは何事だ。思い上がりもはなはだしい、いつでも応じる用意を持っている」と
応戦要望書を提出したことによりヒートアップ。
その後、「ユキーデX藤原級キックボクサー、王者で引退の岡尾国光 オレがぶっ倒す、と
名乗り出る」と対戦相手が岡尾国光に決定の流れになったものの
試合日の前日に頸椎捻挫で、最終的には鈴木勝幸が代行出場することになった。

その鈴木も、実は1週間前の7月24日に試合をしており調整不足だったことや
急なルール設定(肘打ち、膝蹴り禁止、2分9R等)を受け入らざるを得なかったことなど
不運が重なっての出場。
敗戦したが「負けたのは事実」と余計な弁明はしなかった。

・・・というのが事の顛末らしい

466名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 10:55:39.73ID:???
初代タイガーマスクの後期の赤パンはベニーユーキーデのパクり

467名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 11:10:13.18ID:???
プロレススーパースター列伝のタイガーマスク編はもはや正体佐山サトルと暴露してたにも等しいw

468名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 11:23:04.87ID:???
おまえ、平田だろ!

469名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 11:23:22.21ID:c34U2t5J
鈴木勝之は藤原に全日本2位を1位と捏造していた。
藤原に5ラウンドKO負けを僅差の判定負けという嘘も酷い。
梶原は嘘だらけの劇画を描いた。
鈴木は前日まで仕事で広島に出張中で準備はゼロ、ベニーの情報もゼロ。
さらに体重差も66kgと62kgと不利だった。

470名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 11:33:42.68ID:???
>>469
実際の試合動画

@YouTube



鈴木のセコンドに藤原敏男が付いている
相模ジムのジャケットを着ている

レフェリーは山本小鉄。慣れていないのがその動きから見て取れる

この動画は日本語の実況が消されているが
実際には古館が担当していたとか

471名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 12:14:44.79ID:c34U2t5J
DVDでは当時の実況が入っているよ。
ノーカット版です。
ベニーは序盤は足にパッドを付けいたが不利と考え
途中からサポーターだけになっている。

472名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 12:46:15.13ID:???
>>465
東京スポーツって
この頃から煽り企画をブチ上げてたのか

猪木vs馬場戦も東スポ企画みたいだし
(結局は対戦は実現せずタッグ再結成になったが)

熊殺しウイリーの猪木への挑戦スクープも東スポ

473名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 13:34:53.50ID:+48/qvuN
ベニーは藤原さんのトレーニング見て闘うの見送ったって聞いたけどね
言うほど強かったか?

474名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 14:05:47.38ID:c34U2t5J
その前にシーソンポップにリベンジしていないから

475名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 15:51:38.97ID:???
金髪の選手が珍しかった時代です

476名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 16:17:20.86ID:???
そもそも 全米プロ空手を「マーシャル・アーツ」と漫画で
紹介してしまったからねw
空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚

「全米プロ空手世界ヘビー級王者」という触れ込みで1977年8月2日に
日本武道館で猪木と対戦したモンスターマンは、
実際にはその4か月前に地元アメリカでタイトルマッチを行なっていて、
1R KO負けしてるんだよね
その時の動画がコレ

@YouTube


477名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 16:32:32.04ID:c34U2t5J
猪木戦では古橋アナがモンスターマン95戦無敗と戦績を言っていたが嘘だったんだ!
アリの刺客というのもウソだったんだな。
ロススコットとやってたら猪木も負けていたかも?

478名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 16:34:52.56ID:c34U2t5J
マーシャルアーツは軍隊の格闘技は誤訳ですね。
格闘の芸術という意味です。

479名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 16:48:32.55ID:c34U2t5J
ロススコットもデミトリアスエドワードに7ラウンドKO負けで
王座転落している。
モンスターマンもランバージャックも雑魚だったの?

480名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 16:54:35.11ID:c34U2t5J
当時のゴング誌にロススコットもデミトリアスエドワードも掲載されなかった。
モンスターマンが最強のプロ空手家だと思っていた。騙された!

481名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 17:21:34.01ID:???
>>478
ウィキペディアによると
アメリカのプロ空手チャンピオンのベニー・ユキーデが初来日した際に、
記者会見にて、「私はフルコンタクトで戦うマーシャルアーティスト(武道家)だ。」と答えた事が発端らしい

482名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 17:30:38.72ID:c34U2t5J
アメリカンキックボクシングが正しいと思う。
劇映画 四角いジャングルのパンフレットから
マーシャルアーツとは
グローブを付け顔面パンチ 蹴り 投げもOKの最危険格闘技。
反則は急所攻撃 くすぐり ひっかき 悪い言葉を発する事
グローブを付けているのにくすぐりとひっかきは無理かと?

483名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 17:30:45.61ID:???
>>477
モンスターマンvs猪木は「ガチンコ」ではないように見える
だって パイルドライバーなんて、相手がおとなしくしてなきゃ
極まらないでしょww
だから もしロス・スコットが猪木と対戦しても
猪木が勝つようになってたんじゃないかな

484名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 18:01:44.79ID:???
キックボクシングって、欧米じゃあ一切稼げない格闘技
昔も今も

485名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 18:06:33.09ID:???
>>483
アリもルスカもガチじゃない
ガチならアリには勝ってっても、ルスカ何かには速攻で絞め落とされてるか関節決められてる
ルスカは二回目の猪木戦では、早々に猪木の腕決めて試合が中断しちゃったわな
あれは、ルスカのブック破りだろ
まあ、最後はちゃんとプロレスしたけど

486名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 18:09:48.09ID:???
>>479
モンスターマンとランバージャックが雑魚だったかどうかはわからないが
練習仲間だったということが下記サイトに記載されている
https://www.usadojo.com/johnny-lee/

モンスターマン=Everett Eddy  ランバージャック=Johnny Lee

ここからはあくまでも推測だが
モンスターマンが猪木と対戦した後に
ランバージャックに、猪木との試合(ブック)を持ち掛けたんじゃないだろうか?
「日本人プロレスラーと戦うのは美味しいゾ」と。

487名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 18:21:15.42ID:???
猪木って自分の試合はブックにして
弟子(佐山サトル)の試合(マークコステロ戦)はガチにしてたのか?

488名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 18:31:16.31ID:c34U2t5J
>>483
映画 四角いジャングルではカットされていたが
坂口vsランバージャック戦は坂口のニードロップで勝利したが
試合終了直後、ランバージャックは坂口に激怒して凄い顔で飛び蹴りを
放っている。ランバージャックのインタビュー
あんな汚い手を使うとは!あの時は首の骨が折れたかと思ったくらいだ!
台本ありとも思えないが?

489名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 18:31:54.63ID:???
>>487
だろうね
あの時の佐山は死にかけてたわw
ってか、前田がガチ童貞って言われてるけど猪木もだと思う
力道山を見て育ったから、猪木馬場はガチを絶対に嫌がったんだろうな
そのくせ、総合にはてめえの弟子をガチで送り込む
前田もてめえ主催だとガチンコ

490名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 21:54:14.24ID:???
アニメ空手バカ一代の中に出てくるような
大山倍達の異種格闘技戦の動画って残ってないのですか?

491名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 22:06:51.86ID:???
飛鳥先生、ブラジルまで何しに行ったんだろー

492名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 22:08:05.08ID:???
あのカポエラ、空も飛べそうだと思っていたら本当に飛んでいてワラタ。

493名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 23:10:10.66ID:???
飛鳥先生も屋根まで飛び上がってたな

494名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 23:28:04.38ID:aG/BwvYD
空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚

495名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 23:46:03.12ID:eEAC29vR
ブラジルの通貨は今はレアルだけどこの当時はクルゼイロだったのか&#12316;。

496名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 23:48:40.17ID:???
60万人もコロ助で死んでるブラジル、飛鳥先生なんとかしてください!

497名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/12(火) 23:50:40.99ID:???
失業率は17%、インフレ率は先月で10%超。
恐ろしい国だねブラジル。

498名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/13(水) 00:35:42.72ID:ljzocu9n
オハラは日系人だな
だからお嬢さんと結婚してもお似合いだろ?
オハラは誘拐しても、縛ってなかったし、普通に敬語で話していたから、二人はデキてるなとすぐわかった
でも婿養子に入るとしても、その前に二人は殺し合いしてるんだよ。
姑と婿で、ギグしゃくした家庭になりそう

499名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/13(水) 00:39:18.28ID:ljzocu9n
オハラはずっと逆立ちしたまま戦っていた印象あったが、違った
飛鳥との戦いは、最初は立ったままパンチを繰り出し、殴り合いで叶わないと判ると逆立ちで回転した
あれはオハラの必殺技、人間風車なんだな?
天下一大物伝で描かれたカポエラは、ずっと逆立ちしたまま戦うものだったが、空バカはそうじゃなく、現実に近かったんだな

500名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/13(水) 01:05:56.16ID:???
水島新司はこのカポエラ編を見て岩鬼に葉っぱを咥えさせることを思いついたという
ケン・アスカ(談)

501名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/13(水) 01:40:00.93ID:???
なんか民明書房になってきたな

502名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/13(水) 07:49:19.50ID:???
苛呆鰓:古代アステカ文明において墳墓建築を課された奴隷が
毎朝の準備体操として行っていたもの
第一と第二がある

民明書房刊:犬H系とその捏造史

503名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/13(水) 08:38:01.15ID:m0TJmiKx
アパッチ野球軍のアバシリに声もキャラも似てたな、小原。

504名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/13(水) 09:15:50.49ID:???
なんか飛鳥拳の世界格闘紀行になってるけど、日本空手界を支配する加藤九段を倒す展開にはいつなりますか

505名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/13(水) 12:50:39.00ID:???
オケラってあだ名は酷すぎた

506名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/13(水) 16:01:24.82ID:???
>>489
ジャンボ鶴田も引退会見後に言っていたけど前田日明との試合を見てみたかったですね。
プロレスでも実力は垣間見られるので

507名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/13(水) 16:48:30.95ID:???
原作の漫画には黒崎健時は出てきますか?

508名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/13(水) 19:13:25.39ID:m0TJmiKx
ムエタイとの対決で黒崎先生出てくるよね

509名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 04:18:06.11ID:ItXCuOeJ
どう考えてもカポエラの弱点は回転してる腕だろ
スライディングキックに弱そう

放っておいたら2分くらいで疲れて回転できなくなりそうだし

510名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 07:40:55.79ID:???
この漫画でカポエラを知った頃は超高速回転だと思ってたけど
後年実際の映像見た時、あまりの違いに噴いた

511名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 07:41:44.86ID:???
>>507
黒崎健時は剣術使いだった頃にマス大山に弟子入り志願してきたシーンとかも描かれてたよ

512名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 08:12:47.02ID:???
>>508
>>511
レス、ありがとうございます

ちなみに、そのシーンは
つのだじろうの時ですか?
それとも影丸譲也の時ですか?

513名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 09:37:15.17ID:???
空手を馬鹿にしたり空手の神髄をはき違えたりすると怒るくせに
他の武術は思いっきり馬鹿にしたりはき違えたりしてるな…これ

514名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 12:17:15.11ID:oe9IE3HB
天下一大物伝で初めてカポエラが登場した。
柔道家を蹴りでKOした。

515名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 12:21:46.89ID:???
カポエラ 踊り
太極拳 健康体操
だからな、現実は
カポエラの派手な動きもダンスと見ればわかる
太極拳の緩慢な動きも体操と見ればわかる

516名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 12:30:37.03ID:???
>>512
黒崎健時登場時はまだつのだじろう画の時だったと思うけど、ちょっと記憶が曖昧だ

517名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 12:32:22.78ID:???
正直カポエラの回転よりブレイキンのベッドスピンだっけ?
あれの方がよっぽど速いw

518名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 12:56:51.95ID:???
カポエラは本当にダンスに偽装した格闘技だろ

519名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 14:55:59.95ID:???
伝説の漫画だよな
山崎照朝(極真の龍)と添野義二(城西の虎)がストリートファイターのリュウとケンのモデルになってるらしい

520名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 18:53:25.07ID:???
ちなみにヨガも格闘技じゃない
ヨガやっても手足は伸びない 火も吹けない

521名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 18:57:45.35ID:???
テレポーテーションだけできるなら後はいいよ

522名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 19:37:48.86ID:???
カポエラが出てたのは餓狼伝説だったかな

523名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 19:44:29.27ID:AR9OjTac
黒崎先生が出てくるのは影丸編じゃないかな?ムエタイと3対3で対決する話。黒崎先生が
犠牲になって先鋒で負けて、あとの二人にムエタイの戦法をわからせるのではなかったか?

524名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 20:04:04.22ID:???
>>522
カポエラ使いなんていたっけ?
キックボクシングならいたけど

525名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 20:11:36.02ID:???
>>523
その時の試合動画がコレ

@YouTube


526名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 20:13:26.39ID:???
>>524
最初の餓狼伝説のCPU敵リチャード・マイヤ
当時はこのゲームでカポエラを始めて知った人多いんじゃないかな

527名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 20:16:06.30ID:???
>>526
カポエラの使い手と言えば・・・ULTRA ELENA

@YouTube


528名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 20:22:47.17ID:???
>>526
サンクス
初代は殆どやったことがなかったわ

529名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/14(木) 21:15:29.00ID:ItXCuOeJ
カポエラはロマサガ3のカポエラキックの印象が強い

530名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/15(金) 00:10:02.52ID:???
最近有名なのだとOdd Taxiのヒロイン白川さん
格闘家ではなく(元)看護師だけどカポエラで半グレを蹴り倒し、必殺技のケイシャーダで水中に沈んだ自動車のドアを蹴り飛ばした

格闘アニメではなく本格サスペンスアニメなのだが

531名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/15(金) 00:21:30.70ID:???
>>530
白川さんってアルパカだろw

532名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/15(金) 03:19:04.25ID:JIkSOxWU

533名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/15(金) 12:45:06.54ID:???
餓狼伝説2では太極拳で戦うのもいたな。

534名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/15(金) 14:36:16.37ID:1A3qzu3w
大山館長は弟子の添野に
大木金太郎の殺害を指示したのは本当ですか?

535名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/15(金) 15:47:42.31ID:???
>>534
「殺してほしいのよ」「添野の価値は500万ですか」…大木金太郎が挑戦した時の、
大山倍達の台詞が生々しすぎる(添野義二 極真鎮魂歌)
https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2020/05/04/182132

536名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/15(金) 16:08:55.33ID:???
大木金太郎(本名 キム・イル)
なぜ梶原一騎はわざわざw

537名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/15(金) 18:44:52.85ID:E1JtD+U+
空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚
空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚

538名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/15(金) 18:50:06.96ID:???
いろいろ混ざってるな

539名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/15(金) 19:55:30.32ID:jiL2Ld+W
猪木ウィリー戦の時、場外乱闘で猪木さんの肋骨を蹴りで折ったのは添野さんだと
聞いたが。

540名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/15(金) 20:22:06.94ID:???
>>537
タッチみたいやな

541名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/15(金) 20:22:41.16ID:???
>>539
折ってもいないし、折れてもいない
そういうアングル

542名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/15(金) 20:32:12.16ID:1A3qzu3w
新日本の事務所に生きて蔵前のリングに上がる事はないぞ!
と恫喝電話をしたというのは添野なの?

543名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/15(金) 21:42:08.24ID:???
カポエラには相手が疲れるのを待っていれば勝てると思う

544名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/15(金) 21:58:58.81ID:MEUKckY+
空バカや天下一大物伝に登場した、ずっと逆立ちしたまま戦うのがカポエラ
あれは架空の格闘技と言ってもいい。逆立ちしっぱなしじゃ、すぐに息切れしちゃうぞ
実在の格闘舞踊はカポエイラ。通常は立って戦うが、逆立ちして放つ回し蹴りもある
カポエラは、カポエイラの情報のみを頼りに梶原先生が想像して作り上げたと思えばいい

545名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/15(金) 22:06:17.40ID:NsnFo+Yw
大山の実力はK1だと誰くらいのレベルだったの?

546名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/15(金) 22:10:46.21ID:MEUKckY+
今はすっかりサバットの呼び名の方がお馴染みのサファーデも、当時はキックのみで戦う格闘技と思われていた
実際はグローブを着用してパンチも放つ、別名・フレンチボクシング
シューズを使用し、膝蹴りが無いところがキックボクシングと違う
だがキックの多彩さはテコンドーに匹敵するらしい
日本でもお馴染みだったゴルドーやホーストもサバット出身である。どおりでって感じだね

547名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/15(金) 22:36:34.63ID:???
サファーデの始まりが軍隊にある以上
手に剣を持つので、基本足技だ、という前提はおそらく正しい
たぶん剣とのコンボで最大の威力を出すと推察している

548名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/16(土) 08:25:36.90ID:???
作画がずっとひどいままだな
東京ムービーは当時、エースをねらえ!、荒野の少年イサム、侍ジャイアンツを同時期にやっていたが、空手バカ一代は一番ひどい

549名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/16(土) 09:21:03.80ID:Lh83elcC
大山倍達vs宗道心 

550名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/16(土) 09:30:09.03ID:Lh83elcC
マス大山談 少林寺拳法の本を読むと瓦とは割るものではなく屋根に拭くものである。
小難しい事はどうでもいい!ようは強くなりたいんだろう!
私は昭和の武蔵を目指したのです。 この人は戦国時代に生まれるべきだった。

551名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/16(土) 09:44:17.31ID:???
>>548
34話以降、作画監督の木村圭市郎さんが降板してるからかもね
木村圭市郎さんと言えばタイガーマスクのOPで有名。
アクションシーンの作画では定評の実力派アニメーター

552名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/16(土) 10:58:50.04ID:???
倍達は終末のワルキューレに選ばれなかったのか

553名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/16(土) 11:20:50.67ID:FW1iNxF9
空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚

554名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/16(土) 11:27:51.13ID:Lh83elcC
>>553
作品名は?

555名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/16(土) 11:55:45.99ID:???
>>551
いや一話からずっと作画は良くない

556名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/16(土) 13:04:57.54ID:???
>>555
「エースをねらえ!」の作画も主要キャスト以外だと
こんな感じだぞ
https://gramhir.com/media/2164362756562810321

この作画を「主要人物のキラキラした目や凝った髪型を引き立てる演出」だと
ポジティブな評価をする向きもあるが、どうだかなww

557名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/16(土) 19:27:56.36ID:???
ニュージーランド編を見てるけど
「例の ピー の居所が分かりましたよ」
おーい、もはやストーリーを理解できるアニメでなくなってるぞw検閲とか自主規制とかやめろw

558名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/16(土) 19:53:44.52ID:???
>>548
ルパン三世や侍ジャイアンツで見られるような、某監督風キャラ絵柄の存在がもっとひどいと思う。作品のイメージに合わない。

559名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/16(土) 22:09:27.07ID:???
>>558
キャラクターデザインを担当する作画監督の個性が出ちゃうからな

たとえば アパッチ野球軍の主人公「堂島剛」と
グレートマジンガーの主人公「剣鉄也」の顔はモロにそっくりだもん
堂島剛 空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚
剣鉄也 https://pbs.twimg.com/media/EB0PxUBUwAArety?format=jpg

作画監督はいずれも森下圭介さん
ちなみに堂島剛、剣鉄也の声優はいずれも野田圭一さん

560名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/16(土) 22:54:10.36ID:Lh83elcC
エースを狙え!は手抜きが酷いアニメですね。

561名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/17(日) 21:16:38.16ID:???
>>552
雷電や沖田に勝った陸奥がいるのに呼ばれないだろ

562名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/17(日) 22:24:17.83ID:???
陸奥は架空やん
飛鳥先生も架空だけど倍達は実在だろ

563名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/19(火) 19:52:40.80ID:???
>>562
アダムも架空じゃん

564名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/19(火) 20:21:41.80ID:???
同じ架空でも神話と漫画ではな

565名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/19(火) 20:34:24.37ID:???
他の漫画から選ぶわけないだろw

566名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/19(火) 21:43:08.05ID:pmoPZQai
ホラ吹き馬鹿1代の癖に、
偽物が出たくらいで文句言う資格は無いだろ。

567名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/19(火) 22:12:29.47ID:???
そもそも、ケン飛鳥が架空の人物

568名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/19(火) 23:21:56.32ID:XzPT1ouC
アメリカに再上陸なら、東郷が出てきてもおかしくなかったな
バカボンのパパの人の都合つかなかったのかな?
出てたら「HO!NO!ケン・アスカ、フェイクとは許せないのだ」

569名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/20(水) 07:12:15.93ID:???
飛鳥先生にもニセ飛鳥のようは商魂が
少しでもあれば有明も死なずに済んだものを

570名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/20(水) 07:44:07.39ID:???
ニセ飛鳥拳とあっさり和解してて草
しかしあのニセモノもナイフ持った二人あっという間に叩き伏せるとか相当な実力者じゃん
そして最後の最後にヅラ取るとかナニゲにフック効きまくったキャラだったw

571名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/20(水) 15:41:56.70ID:PhkSvs3S
マス大山vs大木金太郎は興味があった。
実現していたら?

572名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/20(水) 16:34:13.91ID:???
その前の坂口征二に瞬殺だろうな

573名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/20(水) 19:52:37.26ID:???
ニセ飛鳥が力石徹島大介帯刀守だった

574名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/20(水) 20:33:41.83ID:???
ニセ飛鳥、途中でカツラを外したけどあれ意味あったの?
カツラ外した途端にアメリカ人っぽくなったけど名前は新田のままだし
どういう意図した演出かよく分からない

575名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/21(木) 08:46:47.81ID:???
ニセ飛鳥の仲村秀生うまい
この時代の声優ってイイ

576名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/21(木) 23:11:02.86ID:OZ2ui90C
仲村秀生といえば他には南先生とロボット刑事K

577名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/22(金) 01:29:31.39ID:???
あの頃の声優さんはラジオドラマの役が多かったから色んな声が出せる人がいた。

578名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/22(金) 14:14:59.30ID:???
バカボンのパパってこれ以外に何の声優やってたんだ?

579名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/22(金) 14:23:30.46ID:???
>>578
東京メッツの五利監督

野球狂の特番第一話は水原勇気の登録承認での五利の「鉄っあんやったで」の台詞が田淵の水原へのピッチャー返しのシーンに被って終わった名シーン

580名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/22(金) 14:41:08.05ID:???
>>579
ああ、あれかw

581名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/22(金) 14:59:02.01ID:???
上の方に南先生とあったので思い出したけど
宝寿司のオヤジが雨森さんじゃん


つか南先生で通用するのって何歳までなんだろ?

582名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/22(金) 16:13:59.83ID:???
>>578
フランダースの犬の木こりのノエルさん

583名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/22(金) 19:53:09.53ID:???
>>577
そうか?あの頃の声優は声をあまり変えないだろ
むしろ今の声優たちの方が別人かと思うくらい色んな声を出す

584名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/22(金) 20:00:07.01ID:???
>>576
あと力石徹と『宇宙戦艦ヤマト』シリーズの島大介な

585名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/22(金) 21:11:18.32ID:???
>>583
だよな
ずっとオリジナルでやってた
山ちゃんとかが出てきて、マルチになったんじゃない

586名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/22(金) 21:13:09.28ID:???
昔の声優は、この声はこの人っていう絶対的なので構成されてたよな
悟空の声とかキン肉マンの声とか達也の声優とか

587名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/22(金) 22:17:56.08ID:azmDc0MN
仲村さんの後釜と言えるのは、田中秀幸さんだと思う
声質が一番近いんじゃないかな?
山田太郎、テリーマン、ジェームズ・ボンド、ゾフィー
忘れちゃいけない、マスオさん
役柄も多彩な人だなぁ

588名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/23(土) 13:06:47.33ID:???
>>583
その理屈だったら小山なみさんが未来永劫で最強だわ

アラレちゃん キシリア様 面堂了子 ミンキーモモ
とか7つの声を出す女とか言われてた

前情報なしで同一人物だとか絶対にわからん

589名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/23(土) 13:08:59.06ID:???
>>587
声質だったら、ささきいさおでしょ

実際にヤマト完結編で病欠の仲村さんの代打で島大介やったし

590名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/23(土) 18:20:50.39ID:???
>>588
ローマ入力でMとNを打ち間違えたろう

591名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/23(土) 18:21:07.46ID:???
>>588
最近のアニメ見てないでしよ?
そんなの今の女性声優たちに比べたら児戯に等しいわ

592名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/23(土) 18:44:46.81ID:???
>>591
最近は夜7時台に全国ネットのアニメって無いじゃん
逆に 深夜アニメは数が多すぎて把握できないし

593名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/23(土) 19:41:57.29ID:???
>>591
報道ステーションで小山茉美ちゃんの後任でナレーションを担当してる沢城みゆきは
デ・ジ・キャラットのプチ・キャラットとか ルパンの峰不二子とか
第6期ゲゲゲの鬼太郎の鬼太郎とか ワンパンマンのモスキート娘をやってるから
かなり七色の声だと思うが それ以外は見た事ないアニメのタイトルと役名が
何百も並んでいて どんな声かわからない

594名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/23(土) 19:46:32.09ID:???
沢城みゆきもそれほど最近の人ではないような
まぁプチ子やってた頃はこんな芸達者になるとは思いもしなかったけど

595名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/23(土) 21:09:40.89ID:???
「ルパン もう許さないわ 指でっぽうニョ」

596名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/23(土) 21:58:37.79ID:???
ルパンは栗貫が当分やるから良いけど
アニメの声優も高齢化してるから今後、色々変わるんだろうな
悟空の野沢雅子の後任はアイデンティティ・田島が継ぐかもなw

サザエさんの加藤みどり、81歳だし、そろそろかな
沢城みゆきがやったら面白そう

597名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/23(土) 22:05:41.74ID:???
>>596
栗貫て
地声が消えない
全部同じ声で
モノマネのどこがウマいのか全然分からない ルパンも栗貫に変わってから全然面白くない

598名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/23(土) 22:07:41.88ID:???
>>596
あと、サザエさん派見てたらそうでもないけど
画面見らずに声だけ聞いてたら婆と爺ばっかり

599名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/23(土) 22:12:20.31ID:???
そもそもサザエさんは延々と続ける必要はあるのか?
そろそろ引き際ではないか?

600名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/23(土) 23:01:26.61ID:???
サザエさん、視聴率が良いから
外せないんじゃね
https://www.videor.co.jp/tvrating/2021/09/45037.html

でも、まあ サザエさんの内容が良いからなのか、それとも
その時間帯が視聴率を稼ぎ易い時間帯だからなのかは不明だが

601名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/24(日) 03:05:26.74ID:???
大山のぶ代や切った

602名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/24(日) 03:36:29.41ID:???
>>595
ぷちこは「にゅ」

603名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/24(日) 15:03:35.67ID:???
>>593
小山茉美は「星矢Ω」(2012年)や「ナイトライダー」の追加録音(2014年頃?)で、昔のキャラを再度あてたが、すっかり声がおばさんになっていて違和感バリバリ
でもゲームのキシリアは声が老けたおかげでイイ感じになっている
またラジオのトークでもおばさん声だったが、アラレちゃん、ミンキーモモの声は出せていた

604名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/24(日) 21:22:18.22ID:???
>>602
では訂正
「ルパン もう許さないわ 指でっぽうにゅ」

605名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/24(日) 23:12:36.32ID:???
>>603
沢城みゆきより30歳ぐらい年上だからね

606名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/27(水) 00:02:46.41ID:UQLHZspE
飛鳥とボーモンは2時間以上戦っていたな・・・あり得ん
そりゃあ、これはフィクションやさかいなぁ・・・
あと飛鳥はモノローグが多すぎる。川口探検隊のナレーターじゃないんだからな・・・
次回より、地下プロレス編だな

607名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/27(水) 06:22:55.40ID:???
いつものパターンだと金持ちが逆恨みするわけだが
今回は単にアホなだけっぽいな

608名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/27(水) 06:28:50.22ID:???
もう、いい加減このワンパターンに飽きて来たな

609名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/27(水) 07:46:11.28ID:???
アニメオリジナル色強くなってきてあまり楽しめなくなった
何だよあの畳使ったデモンストレーションは…

610名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/27(水) 08:44:27.22ID:MBNlDC5D
猪木対マサ斉藤の巌流島決戦みたいだったな

611名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/27(水) 09:16:01.92ID:???
>>609
パイロットフィルム版どおり
原作に忠実にアニメをやってくれていた方が
良かったのにね
https://twitter.com/doctoruwatson/status/1123441868946190336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

612名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/27(水) 09:34:31.38ID:???
実名でやっちゃうと道場経営とか他流派との衝突とか生々しいし
原作自体が大部分フィクションなので他流派にとっては名誉毀損になりそう
架空の空手家の方がフィクションだと割り切って気兼ねなく活躍させられる

613名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/27(水) 09:57:59.85ID:???
>>612
今だったら肖像権だの法的な問題はあるかもしれないが
当時だったらそれほど騒がれなかったと思うよ

名誉毀損?そんなこと言ったら「巨人の星」なんか
アニメ化できなかったと思うけどw
巨人の選手以外に他球団の選手を実名で出しまくってたし
野村克也や森祇晶は声優つけて会話までさせてたでしょw

614名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/27(水) 10:31:07.58ID:???
ていうかおっさんでもアニメ見る今と違って当時のアニメのコア視聴者は子供なんだから
原作に忠実よりも子供ウケするストーリーや演出をしたんだろう
飛鳥拳が飛んだり跳ねたり人間離れした仮面ライダーや
戦隊ヒーローみたいな動きするのなんかまさにソレ

615名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/27(水) 12:53:38.70ID:???
パリの地下プロレスにモンスターロシモフでも出たら面白かったのに
と思うんだ当時はまだ小学生か

つか全盛期のリネールに勝てたんだろうか?

616名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/27(水) 16:02:09.85ID:???
40話のゲスト声優は北村弘一、青野武
この二人は何回も違う役で出てくる

617名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/27(水) 19:53:37.03ID:???
飛鳥先生も漸く宣伝やPRの大切さに気付いたか
有明も浮かばれんな

618名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/27(水) 20:39:44.44ID:VlCsl1Cf
武井は連載開始時生まれてもいないのに
何で50周年記念とか言ってしゃしゃってんの?
空手やったことあるの?

619名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/27(水) 20:40:44.53ID:???
有明えええ おまえの遺志は忘れない
梶原先生を使い、宣伝上手の空手商人となってみせるッ

620名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/27(水) 20:42:54.21ID:???
フランスのなんちゃらって格闘技
実在するの?

621名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/27(水) 21:47:10.29ID:???
フランスのサファーデ(別名サバット)は実在するよ
200年以上歴史のある、靴を履いて蹴り合う格闘技

622名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/27(水) 22:13:22.18ID:VlCsl1Cf
サファーデの達人、どう見てもルー・テーズがモデル

623名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/27(水) 23:28:20.53ID:???
ケン飛鳥のモデルは誰ですか?

624名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/28(木) 08:06:10.17ID:???
昇龍拳とか竜巻旋風脚とか使う人

625名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/28(木) 12:22:20.26ID:???
じゃあ、インドのでっかい人とも闘うんですか?

626名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/28(木) 12:36:16.16ID:???
ちなみに
ブルース・リーのモデルが
フェイロンな

627名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/28(木) 12:44:23.27ID:???
インドの人はブルース・リーと闘った黒人がモデルでしょうか?

628名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/28(木) 13:40:09.43ID:???
キャスリン・リーとエッチしたい

629名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/28(木) 15:07:37.86ID:???
2次元ヲタ登場

630名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/10/30(土) 23:02:19.88ID:T8ly5EQp
インドの人って誰だよ?

631名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/02(火) 21:51:37.34ID:TqK1ebEx
又今日もホラばっかり吹きやがって!

632名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/02(火) 21:54:07.11ID:Ceiwd9GA
ストーリーの後半は、「捨てる神あれば拾う神あり」というのはどこにでもあるという、良い話だったけど
前半の地下プロレスのナイフとフォークでグサグサって、ブッチャーも真っ青と思ったらフェイクだもんなぁ
主催者のカール・クラウザーって、カール・ゴッチの本名じゃないか
なぜにドイツ系?

633名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/02(火) 22:33:31.28ID:???
>>630
ガンジーじゃね?

634名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/02(火) 22:33:40.10ID:???
チャダかな

635名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/02(火) 22:34:51.54ID:???
ケン飛鳥は、マルチリンガルなんだな
マス大山は英語も喋れないのに

636名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/03(水) 08:52:20.85ID:W0XaAWmQ
カールゴッチはタイガーマスクではカールゴッツという名前で出てくるね

637名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/03(水) 14:03:35.61ID:???
八百長を断固拒否し正々堂々と戦う道を選んだ飛鳥。日本人の血と魂がそうさせるのか。

638名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/03(水) 16:41:40.80ID:???
そうだろうな、大和魂だよ
日本人とコリアンとの大きな違いだ

639名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/03(水) 19:02:46.26ID:???
飛鳥は日本人の鑑

640名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/03(水) 19:27:43.21ID:???
侍魂のケン飛鳥
日本人の誇り

641名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/04(木) 01:18:05.58ID:???
アニメや原作の空手バカ一代と現実の大山倍達との違いや原作者梶原一騎の人格を知って
かなり幻滅したときもあっけど
まあ原作者が描いた男の世界の理想なんだよな
名作は名作だ

642名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/04(木) 08:27:50.65ID:???
ケン、ちょっと仕事干されたくらいで乞食かよ
経済観念無さすぎ
ちゃんとお金取って貯金しとかなきゃ

643名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/04(木) 13:53:23.69ID:???
あの経験で、後に金の亡者になってしまったのか

644名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/04(木) 14:59:52.24ID:???
公園で子供のお菓子を落として思わず手が出そうになり思い留まるシーン
あれって原作でもあったっけ?
すげえ見たことある記憶はあるんだけど空バカだったかあやふやだ

645名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/04(木) 18:50:08.80ID:???
飛鳥時代は
日本に仏教など外来文明の大規模な襲来を受けた時代だ
外国スポーツの襲来に立ち向かい、またその優れたに学ぶ飛鳥に
ふさわしい名前だ

646名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/04(木) 19:06:33.22ID:???
いや、むしろ他国に襲撃しに行ってるんだろう

647名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/04(木) 19:25:10.92ID:???
ボロ負けして帰ってきてビビって九州に長大な堀や石垣を作ったりしてたな

648名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/04(木) 20:52:08.80ID:???
そうか、その時代に作られたからカラテというんか・・・なんてね。
もう少し早かったらズイテになったりした?

649名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/04(木) 20:59:35.25ID:???
クダラないな

650名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/04(木) 21:27:45.00ID:r10XvVGt
ボーモン=テーズ
カイザー=ゴッチ

ロゴスキーはボックっぽい

651名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/04(木) 23:09:28.33ID:???
>>644
あるよ

652名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/05(金) 21:41:43.00ID:Q3mvDJTr
>>650
残念だが、ボックはまだ当時無名
アントンがヨーロッパツアーの際に対戦し、日本にその名を轟かせた
ヨーロッパツアーの様子は「四角いジャングル」でも描かれていたが、ミルデンバーガー(ボクサー)との異種格闘技戦
ルスカやシンと対戦した様子は描かれたが、ボックは出てたっけ?

653名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/05(金) 22:45:48.52ID:i91ET8qV
ブラッドジョーの声は亀仙人?

654名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/06(土) 22:11:49.70ID:???
>>653
ブラッド=ジョー 声 - 北村弘一( 無敵鋼人ダイターン3のギャリソン時田 )

亀仙人 声 -宮内幸平 増岡弘 佐藤正治 ほか

655名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/07(日) 21:09:23.75ID:pzu/enRZ
ブラッドジョーって何か東洋人っぽい

656名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/08(月) 06:53:23.96ID:???
当時のアニメに北村公一は脇役で出まくっていたよな
主役になることはないが、脇から作品を支える貴重な存在だ

657名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/09(火) 20:01:45.02ID:???
俺、プロレスリングが好きなものだけど梶原一騎の描き方には相当腹が立つ
変に大人の態度など取ると嘘になるから腹が立つと断定形で言うわ
当時のプロレスファンたちの反応はどうだったんだろう
まあ俺同様に怒り心頭な人が多かったとはいろいろな文章で読んだけど

プロレスにかぎらず柔道好きやボクシング好きの人も怒っていいと思う

658名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/09(火) 20:07:56.61ID:???
カマキリ拳法好きの人も

659名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/09(火) 20:13:37.62ID:???
もう、みんな飽きたね
俺も何度観てもコンプした記憶ない
最終回を全く覚えてない奇特なアニメ

660名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/09(火) 20:19:01.70ID:???
50年前の漫画原作に腹立ててどうすんの

661名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/09(火) 20:43:42.74ID:???

662名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/09(火) 20:53:56.64ID:jxXnETNk
そもそもフランスにプロレスはない

663名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/09(火) 20:55:42.41ID:eTZXvzG+
次回予告のロゴスキー、なんか別人みたいなんだが

664名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/09(火) 21:14:21.93ID:???
梶原一騎はプロレス作品も多く書いてるし本人はプロレスをバカにしてはいない
これが空手家を主人公とした作品というだけ
その他の格闘技は主人公の引き立て役、悪く言えば悪役
少年向け漫画を面白くする為の単なる演出

665名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/09(火) 21:19:33.80ID:???
>>663
飛鳥先生も別人になってるようだね

666名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/09(火) 22:14:02.32ID:Izj0QwZY
>>657
プロレスなんて本当にただの八百長ショーじゃん。

まあ、この作品は嘘ばかり描いてるから、
この作品よりはマシだと思うけどな。

まあ、こんな糞作品に言われたくないと言う意味で起こってるなら、
理解できる言い分だな。

667名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/09(火) 22:39:43.25ID:???
>>664
そうかな
列伝はプロレス人気に便乗しただけではないですか?
梶原一騎の才能は認めるけど空手地獄変でも牙でも他ジャンルへの敬意が薄く、
空手の噛ませ犬にさせて憚るところがない
プロレスラーはみんなキャッチレスリングを道場やジムで練習しているわけだけど
そういう深い部分は一切描かずに単細胞的な筋肉お化けとして描写している
柔道だって木村政彦のことを知っているならあんなふうに雑魚に描けないはず

668名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/09(火) 23:17:39.65ID:kMuzbR2q
プロレスや大相撲は人に見せる為の格闘技だから、作中に出て来る他の格闘技とは違って当たり前。
興行師とプロレスラーの関係が良く描かれていると思った。
寧ろ世間で言うようなインチキで実は弱いなんて風説とは違って、強い上でのショーという表現がリアルだし有難かった。
フォローすると大山自身が本当に恐怖を感じた格闘家はプロレスラーだった。

669名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/10(水) 00:43:40.29ID:???
ドカベンでは空手家がろくでもない奴として描かれていたな
もっともクズな柔道家もいて山田が「二度と柔道できない体にしてやる!」て切れたりもしていたが

670名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/10(水) 08:17:46.41ID:???
男が命賭けた件

671名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/10(水) 13:03:45.63ID:???
剣道家柔道家と空手家では、人格に差がありすぎると思う

672名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/10(水) 14:12:24.72ID:???
倍達「そんなことはない」

673名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/10(水) 17:40:14.41ID:???
警察官は空手を習わない

674名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/10(水) 18:55:03.26ID:???
習ったところで犯人に使う訳にはいかないしな

675名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/10(水) 21:20:47.04ID:???
柔道やってる4課を知らないようだな

676名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/10(水) 22:02:16.02ID:2Ow89QIV
ロゴスキー、既視感があるんだが何だろ
未来少年コナンのラナの爺ちゃんかな?

677名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/10(水) 23:01:05.35ID:???
空中三段蹴りってそんなに難しいのかな?
ジャンプして5回パンチ、ぐらいなら俺でもできそうだけど。威力は別にして

678名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/10(水) 23:16:19.49ID:???
あと、マス大山?と梶原一騎?の2ショット写真はまだ分かるけど
ロープ昇ってるおっさんは誰よ?
むさ苦しいだけで、もっと若い奴とかねーちゃん空手家とかを使えばイメージ上がったのに

679名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/10(水) 23:26:42.09ID:2Ow89QIV
二段蹴りでもきついのに三段とか無理やろ
Jリーガーとかなら知らんけど

680名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/10(水) 23:40:29.68ID:txKRLMjZ
機動隊は空手もやってるよ

>>678
オリオン科学の社長なら番組提供スポンサーだぞ

681名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/11(木) 00:13:26.54ID:???
からてかーらーてー

682名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/11(木) 00:19:58.77ID:ycknDpml
ロゴスキーは還暦越えてそうな風貌だけどいくつなの?

683名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/11(木) 06:37:35.88ID:???
17歳

684名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/11(木) 20:03:58.24ID:lREIoFTd
ロゴスキー、丹下段平みたいだな

685名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/12(金) 22:01:53.62ID:0CwyW7qT
地下プロレスは一戦で二度とプロレスできない体になりそうだから
ファイトマネー1億でも割に合わないかも

686名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/12(金) 22:16:05.59ID:???
地下で1億のファイトマネー?
テレビ放映も無くてか?
馬鹿丸出し

687名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/13(土) 04:25:37.78ID:???
観客は金持ちばかりだし余裕だろ

688名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/13(土) 05:22:03.46ID:???
観客が金持ちでもテレビ放送のが大きいんだよ
ラスベガス興業をみろ、馬鹿

689名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/13(土) 08:16:22.87ID:???
あの感じだと客は多く見積もっても100人もいない
一人100万払っても1億足らず
ファイトマネーは勝者にしか払わないとしても一試合分にも満たないぞ
そもそも興行主の利益がないじゃないかw

690名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/13(土) 08:42:29.53ID:ePrGkI9W
>>686
一億もらってもやりたくないって書いてるだけじゃないの?
馬と鹿の区別もできないの?

691名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/13(土) 08:52:04.54ID:???
角がある奴が鹿だな

692名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/13(土) 09:36:56.78ID:???
そもそもテレビのある時代か?
日本でのテレビの本格的放送開始は昭和28年だった気がするけど。

693名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/13(土) 12:29:26.24ID:ryto6P4k
力道山のタムライスにやられ方はひどいね。
パンチじゃなくて逆エビ固めですよ。

694名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/16(火) 21:56:11.57ID:???
ドーベルマン、もうちょっと上手く描けなかったのか…

695名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/17(水) 04:01:54.02ID:???
カイザーの謎の改心に草
なら飛鳥形見返せよ

696名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/17(水) 06:55:05.97ID:???
リングの上で飛鳥先生のやわ肌に触れて目覚めちまったんだろうツンデレなカイザー

697名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/17(水) 14:11:42.98ID:8UhofKBx
>>695
ロゴスキーは蜂の巣にされるから返さなくてもいいんじゃね?

698名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/17(水) 21:06:46.99ID:ejcdqCtp
ドーベルマンの毛色じゃなかったよな

699名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/17(水) 21:28:43.04ID:???
なんで次の日の生活費にも困るぐらいで海外遠征してるんだw
飛行機代を稼いで次の国に、みたいなヒッチハイカーみたいな旅かよ

700名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/17(水) 21:34:53.78ID:ejcdqCtp
ロゴスキー戦のファイトマネーなしとかひどいよな

701名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/18(木) 02:02:13.67ID:???
これ実写ドラマ化したら結構話題になりそうな題材だよな

702名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/18(木) 06:29:15.40ID:???
大河ドラマでやってほしい

703名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/18(木) 06:48:13.62ID:???
この作品、当時の水準からしても動物描くのが下手だな。

704名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/18(木) 08:13:59.42ID:???
だよな、熊もゴリラみたいな体型だったし

705名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/18(木) 10:09:08.36ID:???
ジャングル大帝の原画マンがいれば

706名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/18(木) 13:41:08.85ID:???
>>682-683
フイタwwww

707名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/18(木) 17:33:44.69ID:???
>>692
ハワイに行ったのが昭和27年とあったのでパリはそこから5年後くらいにじゃないの?

708名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/18(木) 18:26:32.79ID:???
アスカ先生、地上に戻ったしトラドラへの指導も続けるのか?

709名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/18(木) 18:36:35.55ID:???
オープニングの牛はいい
太陽がカメラに入って反射するカットも
かっこいい

710名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/18(木) 19:58:39.21ID:???
牛〜熊と戦った頃が最強で今はかなり弱くなってるだろ

真剣の達人に勝つとかあり得んし

711名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/18(木) 20:04:45.47ID:???
ヘビー級ボクサーにも奇襲で勝っただけだしロゴスキーにも運良く勝てただけだし
アスカ空手の上限は見えしまった気がする

712名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/18(木) 20:11:47.53ID:???
>>711
犬が牛や熊や真剣の達人に勝てるわけない
犬に勝てない奴に偶然の勝利とか烈火してるんだよ

713名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/18(木) 20:16:40.35ID:???
日本語で…

714名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/18(木) 20:25:24.45ID:CQ1CpjPX
あの犬、胸の辺りをかんでたな
首に行けよ

715名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/18(木) 20:47:31.33ID:???
犬には相手の喉笛を噛んで仕留めるような習性は無いだろ
ネコ科のトラやライオンとは狩りの仕方が違う

716名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/18(木) 21:13:21.98ID:???
悪者、急に物わかりよくなりすぎ
雑な展開だな

717名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/18(木) 22:18:26.91ID:???
チェス盤が7x9だった(本物は8x8)
せめて将棋と間違えて9x9とかにしようぜ

718名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/18(木) 22:18:31.51ID:???
通常時のBGMが好き
低音の単調なBGM

719名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/18(木) 22:41:58.75ID:???
スタスタ、ダダッツ(犬の歩く音、ジャンプする音)
しかし画面では悠然と歩くだけ
「ものすごい跳躍力だ」・・・いや、歩いてるだけやんw

720名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/19(金) 02:11:16.66ID:???
>>710
え?
牛や熊と戦ったあとにvs ドーベルマンなの?
過去最強の好敵手ロゴスキー戦の感動を返せ

721名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/19(金) 07:20:44.84ID:???
>>711
次回初めての敗北ですから

722名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/19(金) 08:45:36.17ID:5aOFAeOh
どっかの回でGYMのことをJIMUって書いてあったな

723名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/19(金) 08:51:29.15ID:???
原作全く知らんけどそろそろネタ切れで終わるんじゃね
悪の組織に立ち向かうとか宇宙人から地球を守るとかそんなんになっちまう

724名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/19(金) 09:00:54.09ID:???
原作はアメリカの空手教室市場を
争うカンフー団体との戦いになる

725名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/19(金) 12:40:58.08ID:???
なんかあり得ない必殺技使ってた気がする
三光だっけ?

726名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/19(金) 14:30:28.91ID:???
そんなヤバい名前つけないだろ

727名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/19(金) 23:42:43.51ID:???
全47話か。まあ数話1セットの繰り返しだしそれくらいがちょうどいいわ。

728名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/20(土) 13:04:25.09ID:CyP4RB7Y
ロゴスキー、すごいファイトマネーもらってるはずなのに
あんまり贅沢してる様子がないな

729名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/20(土) 16:57:02.77ID:???
戦うたびに過去最大の死闘になる飛鳥さんは実は栄養不足で弱体化してるのかもしれんな
普通に考えればムエタイ最強王者>サバット王者 プロレス大国エンタメ王者アメリカンレスラー>フランスの地下プロレスラーだ

730名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/20(土) 19:27:13.37ID:???
フランスの空手道場はどうするんだ
というかそこからの月謝収入があったろうに
形見の品をもらう必要あったのか

731名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/20(土) 20:58:40.86ID:PI6cWWVj
李青鵬は実在したの?
エドサリバンショーで戦って勝ったね。
三光は頭突きで破った。

732名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/20(土) 21:18:00.98ID:CyP4RB7Y
ドーベルマンなんて直線的な動きしかできないんだから
カウンター正拳で一発のはずだよな

733名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/20(土) 21:23:04.15ID:???
ムエタイ選手は総じて小柄だからヘビー級のレスラーやボクサーには勝てそうにない
地下プロレスはそもそもルール無用だからそのルールで戦うならロゴスキー最強でもおかしくない

734名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/20(土) 22:55:41.88ID:CyP4RB7Y
ロゴスキーはどうみてもおじいちゃん

735名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/20(土) 23:07:10.01ID:???
道のザンパノみたいな感じかな

736名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/21(日) 00:26:52.80ID:???
>>731
原作者の弟がモデルってyoutubeで言ってた。名前ど忘れした。

737名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/21(日) 02:15:08.75ID:???
真樹日佐夫が三光の使い手だったとは

738名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/21(日) 11:21:25.15ID:???
小島一志のyoutubeで色々語ってる

739名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/21(日) 18:38:23.32ID:???
小沢仁志を見ると真樹日佐夫を思い出す

740名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/22(月) 17:53:20.02ID:???
BL目線でしか観れない…

空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚

741名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/23(火) 00:07:13.51ID:???
真樹ってエレベーターで一緒になったタイソンは俺に完全に怯えてたとか言ってた痛いじいさんだっけ

742名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/23(火) 07:14:14.00ID:OLm3N56O
今日はやらねえのか?
何でだ?

743名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/23(火) 13:46:19.14ID:huPGw8Vj
>>731
頭突きは5対5のときで、エドサリバンショーのときは体勢に入ったとき壁に体当たり

744名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/23(火) 19:59:19.53ID:zHWw9VOZ
カラバカではウイリーは弱ったね。

745名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/24(水) 09:14:31.93ID:k+PsTTcu
空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚

746名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/25(木) 14:29:09.95ID:???
もうすぐ終わるのか
このスレも過疎るか

747名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/25(木) 22:31:27.94ID:???
あれ 録画されてねえ
飛鳥さん気が変わったカイザーに消されたか

748名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/25(木) 23:33:46.37ID:???
>>747
今週は休みだよ

749名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/26(金) 07:50:18.24ID:???
後半アニメオリジナル要素強まってから俄然つまらなくなったな

750名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/26(金) 08:26:08.32ID:???
人気アニメの宿命や

751名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/26(金) 12:41:14.55ID:???
原作も読んでる人すごいな
アニオリとか全くわからん

752名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/26(金) 14:34:05.70ID:???
でも原作読んだのは40年くらい前だから結構忘れてることも多い
ただアニメ見て逆に40年前なのにこんなに覚えてるもんだなって思うことも
三つ子の魂百までじゃないけどやはり子供の頃に見た漫画の記憶は割と残ってるもんだ

753名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/26(金) 21:27:03.91ID:w2eMGChp
武井壮がフェンシングやら卓球やら専門でもないスポーツに
やたらしゃしゃり出てきてウザい

754名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/26(金) 22:28:51.57ID:???
まあフェンシングは本人も断ったみたいだけど
懇願されて就任したので許してあげてください

755名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/26(金) 22:56:30.80ID:???
今回のアニメの再放送って巷での評判はどうなんだろ?

まさか、思いのほか好調で、リメイク・・・なんてことにはならないよな(苦笑)

まぁ、ある種、時代ものだから、
リメイクするには、設定が難し過ぎるだろうけどw

756名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/26(金) 23:06:34.26ID:???
今じゃまず空手最強神話が崩れてるから物語作りようがないw

757名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/26(金) 23:08:57.88ID:???
総合格闘技で空手が弱いってバレちゃったしな
構えも結局ボクシングスタイルになっていってたし

758名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/26(金) 23:45:43.35ID:???
21年前に空手の佐竹が柔道の小川に負けたやつか
違うか

759名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/26(金) 23:52:03.18ID:???
そんなチンケなレベルじゃない
総合格闘技で純然たる空手家が空手家としての戦い方で優勝した実績がないのさ

760名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/27(土) 06:18:24.61ID:???
>>759
それも そうだな
実績が無いのが痛いな

761名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/27(土) 07:35:47.10ID:???
空手道を極めた真の格闘家は総合になど出ないッ(キリッ
というわけでもないのかね?

762名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/27(土) 09:14:16.83ID:???
空手は一撃必殺という超魅力的なキャッチフレーズが完全に幻想だったからな
ボクシングでもキックでも空手でも、一発のパンチ、一発の蹴りで倒すことはあるが
それは結果としてそうなっただけで
攻撃を何十、何百と受けて倒れないことも多い
一撃で倒すなんて正に漫画世界の幻想

763名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/27(土) 09:22:09.22ID:???
そう言ってる時点で最強を名乗るのはおこがましい

764名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/27(土) 10:06:11.90ID:???
>>762
そういうこっちゃ
ワンパンチkoは不可能ではないが
格闘家同士ならまぐれがあるだけ

765名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/27(土) 10:17:04.70ID:???
キックボクシングも最強の格闘技と宣伝してたっけ

766名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/27(土) 12:34:00.50ID:???
>>761
k1でもいい結果だせなかったよね? 
フィリオだっけ?

767名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/27(土) 12:42:06.04ID:???
フィリォのK-1デビュー時は正に一撃KO勝利だったし構えも重心後ろで空手家の体勢だった
あれはしびれたがその後はパッとしなかったな

768名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/27(土) 22:51:04.21ID:???
飛鳥のモデルになった人が全盛期であれば
K1に出て活躍できたのであろうか

769名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/28(日) 07:35:02.76ID:???
空手最強論は
金的や目や頚椎など急所を狙えば
一撃で倒せる という理屈だったような

どの格闘技でも禁止されているから
確かめようもないがな
「目だ 目を狙え!」の亀田オヤジは例外だが

770名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/28(日) 08:23:32.19ID:???
>>768
そもそも大山倍達の全盛期の階級って何級だろ?
ウィキペディアには身長173cmとある
魔裟斗が174cm、70kgだから同じミドル級、S ウエルター級ぐらいか・・・。

771名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/28(日) 09:43:48.36ID:???
大山倍達はあの当時の空手家としては珍しくウエイトトレーニングしてて
かなりマッチョだから結構体重ありそう
でも空バカ原作で、元々70kg台だったのをアメリカ遠征時は
ヘビー級のレスラーにパワー負けしないように90kgくらいまで増量したとか書いてあった

772名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/28(日) 09:46:54.24ID:???
第二部でも「技は力の中にあり」て言って筋トレに力入れてたな

773名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/28(日) 10:24:09.52ID:???
身長173cmで体重90kgだとしたら
実際には
アニメの中のように飛び跳ねたりは出来ないだろうねw

774名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/28(日) 11:02:16.55ID:???
朝倉未来の股関節の固さには驚いたが大山倍達はどうなんだろうか?爺ちゃんになってからの蹴りの映像見たが足上がってない

775名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/28(日) 11:54:17.86ID:???
空手バカ一代の中でFBIに指導してたような
自分の頭より高い標的を蹴ることは無理だったろうね
FBIの特別教官というのも梶原一騎の創作だし

776名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/28(日) 13:14:47.37ID:???
大山を予備知識なしに評価すると
あの時代に空手引っさげ
渡米して板割りデモでドサ回りとか
かなり面白いヤツではある

777名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/28(日) 14:07:36.77ID:???
>>776
落合信彦を連想してしまった

778名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/28(日) 19:03:29.27ID:???
>>775
35年くらい前に極真道場通ってたけど、90kgはなかったろうけど
180の俺より5〜6cmは高くてゴリマッチョな多分80kg半ばくらいな人が
余裕で天井ギリギリに吊るしてあったテニスボール蹴ってたのは事実

779名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/30(火) 03:19:11.39ID:???
て〜んかむてきの〜カラテのほしを〜♪

780名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/30(火) 22:50:55.94ID:Yjntl3xN
今日もホラばかり吹かしてたね。

781名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/11/30(火) 23:36:27.17ID:???
飛鳥ケンとあすかあきお
なんか因縁が

782名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/01(水) 00:49:36.79ID:???
原作では美人の弟子が倍達のおもてなし係で好きになられたとかって話だった記憶

783名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/01(水) 07:17:17.22ID:???
「私はその時寸止めルールを使おうと思っていた」
モノローグかと思ったらいきなり過去形になってて戸惑った

784名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/01(水) 07:23:53.14ID:???
逆に陳老人に寸止めで手加減される屈辱

785名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/01(水) 13:21:02.72ID:???
初期は牛や熊にガチムチレスラーにムエタイ王相手に生きるか死ぬかの死闘してたのに、雑魚格闘技カポエラ、サバットにドーベルマンに太極拳の老人
次は893か
飛鳥さん実は弱くなってるんじゃないの

786名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/01(水) 15:06:32.40ID:???
てか今回やっと日本に帰るってところで次回既に芦原が出てくるって話飛躍し過ぎ

787名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/01(水) 17:32:44.24ID:???
カポエラと太極拳は今や格闘技ではないものね……
サバットは競技として確立していてK-1などにも出てきた選手がいる
中国拳法は競技だと散打の選手が強いかな
いわゆる武術の範囲の人→陳老人みたいなタイプは競技に出ると秒殺される
競技と武術はやはり相いれない

788名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/02(木) 09:43:29.34ID:???
空手の試し割りには
手刀や頭突きはあるけど
K-1やキックボクシングでは
手刀(チョップ)や頭突きは反則なのか?

789名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/02(木) 10:18:18.64ID:???
そういや空手の試合でも手刀って見ないような

790名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/02(木) 10:34:31.06ID:???
太極拳の達人、攻撃は当たっても大して痛くなさそうだが。
骨も弱ってるだろうし下手したら攻撃した方がダメージ受けそう。
空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚

791名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/02(木) 10:55:37.45ID:???
手刀以外に空手には掌底(しょうてい)もあるが
掌底はボクシングでいうところのオープンブロー、反則になるから
K-1やキックボクシングでも反則っぽいな

792名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/02(木) 10:59:35.64ID:???
>>789
極真出身者ではないけど
PRIDEで桜庭和志がモンゴリアン・チョップをやってたな

793名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/02(木) 11:13:44.99ID:???
ブッチャーの地獄突きは手刀の応用

794名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/02(木) 11:14:59.60ID:???
ブッチャーで思い出したが馬場の逆水平チョップは完全に手刀

795名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/02(木) 13:38:24.60ID:???
ぐれーと東郷

796名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/02(木) 14:50:19.72ID:???
飛鳥は中国語の読解と会話もできるのか

797名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/02(木) 17:12:55.02ID:???
気にするな
sf漫画の登場人物は
全宇宙の言葉を話す

798名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/02(木) 19:19:21.66ID:???
犬に厳しい飛鳥

799名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/02(木) 22:42:25.98ID:shjU6NFj
貫手と手刀って違うの?

800名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/02(木) 23:19:45.41ID:???
>>799
貫手は人差し指、中指、薬指の指先(爪先)で突く技
手刀は、いわゆる「空手チョップ」

801名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/03(金) 08:13:09.09ID:???
男が迷いを断つのが手刀
男が煩悩を満たすのが抜き手

802名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/03(金) 10:22:21.73ID:???
次回予告で突きをしていたモブ弟子の顔がひどすぎる

803名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/03(金) 11:18:44.41ID:Gkh35t8V
>>782
それは「男の星座」

804名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/03(金) 12:14:31.76ID:???
>>803
そうか、すまん
どうも空バカと混同してしまうw

805名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/03(金) 15:17:09.23ID:???
二日まえぐらいに触れずに相手を倒すじいさんの格闘技をテレビでやってて、なんか見たことあるなあと思ったら十年前ぐらいに総合の試合でボコボコにされた柳じいさんだった

806名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/03(金) 21:29:51.06ID:IgNczWRz
ブッチャーの地獄突きは貫手の応用じゃね?

807名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/03(金) 23:23:09.44ID:???
唯一の敗北は中国人か

当時は中国に対して神秘的なものを感じる人が多かったし
放送された当時は日中国交正常化の直後でもあったからな

808名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/04(土) 10:11:59.00ID:???
弱そうに見える老人が達人で強いというのはテンプレだから
インドの山奥の聖人とか

809名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/04(土) 10:21:40.73ID:???
見る方もなぜか納得するんだよな

社会に儒教的なものが根底にあるからかもしれない

810名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/04(土) 20:00:03.13ID:???
まあボブ・サップみたいなガタイの主人公が最強じゃそらそうだろで終わっちゃうしな

811名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/04(土) 20:24:12.07ID:???
安礼賛努呂 の動画を見ると
あながち創作、捏造、ヤラセとも思えない

812名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/04(土) 20:41:29.30ID:???
第二部では「技は力の中にあり!」て思い切り力説してるし
ヨボヨボの爺さんがいかに技量に長けていても攻撃力やスタミナの衰えはどうにもならないだろうな

813名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/05(日) 02:06:39.18ID:???
あれは特殊メイク

814名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/05(日) 14:26:46.52ID:???
救急車を蹴ったのが飛鳥だったら大破していた

815名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/05(日) 14:38:04.80ID:???
ちぇすとぉー

816名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/05(日) 15:02:31.76ID:???
ストファイUのボーナスステージ思い出した

817名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/06(月) 22:21:53.56ID:ciFQIM4+
マスってリアルで瓶切りできるの?

818名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/06(月) 22:59:11.07ID:LHJFhfA8
>>817
できるでしょ
瓶の斬りたい所にオイル染みた紐巻いて火着ければ

819名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/07(火) 07:36:50.12ID:???
原作で湯呑に指で穴開けたのは誰だったっけ

820名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/07(火) 08:02:24.80ID:X6kWw7LH
由利辰郎と陳老人と李青鵬

821名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/07(火) 12:20:05.31ID:???
あれは昔読んだ時子供ながらに絶対ウソだよなーって思った

822名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/07(火) 20:12:30.08ID:GWZjoAAk
どんだけ有明正吾が好きなんだよ?

飛鳥は絶対有明でオナニーしてるな。

823名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/07(火) 20:14:23.26ID:???
極真の茶帯ってすごいシステムだよな
日本武道に茶帯はない

824名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/07(火) 20:15:19.17ID:???
>>822
飛鳥先生は、やんちゃな若い男の子が好きなんですよ

825名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/07(火) 20:28:57.48ID:???
高須って、若き頃のバイキンマンか?
声って変わらんな

826名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/07(火) 20:59:19.24ID:???
次回また太極拳?

827名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/07(火) 21:03:44.65ID:???
高須に食ってかかる先輩の声が旧ジャイアンに似てると思ったらキャストに立壁和也ってあった
この頃は漢字だったんだな

828名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/07(火) 21:55:34.72ID:X6kWw7LH
>>823
茶帯は少林寺にもあるし、柔道でも少年部にはある
極真およびその派生流派にはそのほか黄、青、オレンジ、緑

829名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/07(火) 23:17:37.64ID:???
>>828
大人の柔道には茶帯無いの?

830名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/08(水) 00:32:09.51ID:???
>>829
飛鳥先生は有明少年と夜の空手をくみかわしてた思い出を忘れられないんだろう

831名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/08(水) 01:33:50.05ID:???
飛鳥さん一週休んだだけなのに随分丸くなったなあ

832名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/08(水) 03:17:09.81ID:???
飛鳥先生も米兵相手に私闘していたのに棚上げもいいとこだな

833名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/08(水) 04:22:41.81ID:???
米兵どころかオモクソヤクザの用心棒やって敵対してるヤクザと大立ち回りしてた

834名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/08(水) 07:02:29.95ID:???
まあ、人殺しだからな

835名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/08(水) 07:51:47.40ID:???
喧嘩でヤクザ殺して逮捕されて、そのヤクザの未亡人と息子の為に働いて・・・って全部梶原一騎の創作だよね
でもあの時代に良からぬ連中とも付き合いがあった人だから、裏では5〜6人殺してるかも知れんが
それは空手家さんに限らず、戦後のドサクサで表沙汰にならなかった殺人なんて数えきれないほどあっただろうし

836名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/08(水) 08:15:48.31ID:???
男の星座では殺しの柳川と大山倍達が昵懇だったことを描いていたな

837名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/08(水) 08:58:34.41ID:???
飛鳥さんだって最初のころ八九三とけんかしてたじゃんと思ったけど
相手を見て戦うかどうかを決める高津と違い
飛鳥さんは相手が強かろうと関係なく向かっていった。あれは正義の戦いだった。

838名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/08(水) 15:09:30.67ID:???
かりに万引きを目撃しても万引きGメンのが強そうならGメンに挑むのが飛鳥さんさ

839名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/08(水) 15:27:30.88ID:kOkUQ9D5
黒木って人が黒崎先生だね。友達のセガワはK-1の武尊と同じ苗字だな。

840名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/08(水) 17:53:44.22ID:???
師範代の声が青野猛
この人も色んな役で出ているね

841名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/08(水) 20:18:49.61ID:???
もう最終回か

842名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/08(水) 22:29:30.72ID:???
赤星潮はどうした

843名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/09(木) 14:05:49.21ID:???
最初のころは2話放送だったから早かったね。

844名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/09(木) 14:19:06.66ID:???
いや最初は一話ずつ
10話過ぎくらいから二話放送になった

845名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/09(木) 15:45:45.45ID:???
高須と瀬川が会話してるとき
急に瀬川が電車に轢かれたのかと思った

846名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/09(木) 19:49:25.30ID:???
最初は1話でござったか

847名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/10(金) 20:02:46.80ID:???
フリーザの声やピッコロの声やドラゴンボールだな

848名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/10(金) 22:48:41.20ID:???
ピッコロの声は色々思い出すからな

849名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/11(土) 05:11:14.01ID:m5HllJg7
>>829
ない

850名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/11(土) 14:32:23.22ID:5o3lP/C7
中尾って空バカの頃から活動してたんか・・・

851名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/12(日) 11:17:30.98ID:fwhjE6P9

852名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/14(火) 16:34:34.07ID:???
>>729
最強 マシンガンのギャング
次点 真剣を持った達人

だろ

どう考えても

853名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/15(水) 08:10:58.51ID:???
46話、飛鳥先生の身体のバランスが悪い

854名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/15(水) 12:48:27.20ID:???
>>852
傘ババアを忘れてないかい?

855名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/15(水) 13:29:26.47ID:???
入浴中の飛鳥を襲った太極拳の奴、キ印かと思ったわ

856名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/15(水) 13:33:56.63ID:???
餓狼伝説2のチン・シンザンは、太極拳のデブをモデルにしたのかな。

857名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/15(水) 13:39:06.80ID:???
中国の太極拳の老師はあんな賢人なのに
日本の太極拳ヤクザはなんであそこまで下品ででぶってるんだ。

858名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/15(水) 19:55:38.26ID:???
いきなり殺しに来る太極拳もおかしいが、負けた瞬間からの心変わりがひどいw
しかも最終回っぽい終わり方だったのにまだ続くのかよ。。。

859名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/15(水) 20:19:41.91ID:???
太極拳の必殺技が頭突きでいいのか?
頭から地面に突っ込んでダメージないとかありえんぞ

860名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/15(水) 20:53:19.03ID:???
『ストリートファイター2』エドモンド本田のスーパー頭突きに匹敵する

861名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/15(水) 21:00:40.56ID:???
まあヨガの必殺技が火を噴くとかいう格闘ゲームもあったし

862名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/15(水) 22:11:09.51ID:???
太極拳使いの若者、原作版ゲッターロボのハヤトみたいだな。

863名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/15(水) 23:01:15.78ID:???
円の動きとかスッカリ忘れているな

864名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/15(水) 23:11:55.11ID:???
あの自爆の頭突きって馬鹿かと思った
死ぬやろ

865名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/16(木) 01:45:32.51ID:???
「巨人の星」と「空手バカ一代」を一緒にしたようなキャラが出てきた漫画もあったし

866名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/16(木) 10:05:45.71ID:7PWqA2Tz
俺の知ってる太極拳の先生に見てもらいたいわ

867名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/16(木) 10:47:34.37ID:???
そういや早朝の公園で太極拳やってるジィさんとか見なくなったな
ゲートボールジジババしかいねえ

868名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/16(木) 10:49:52.88ID:???
どこの田舎だよ

869名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/16(木) 10:55:58.66ID:???
都会には太極拳ジジィ健在なのか?
どこから都会というのかは知らんが

870名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/16(木) 11:28:27.59ID:???
うちの近所は公園でラジオ体操やってるジジババが多い

871名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/16(木) 21:17:27.87ID:???
次回で終わりか
後番組は何なんだろうな?

872名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/16(木) 22:57:27.68ID:em7qY7t7
腰タオルで蹴りを放った瞬間トランクスみたいになってたな

873名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/17(金) 00:16:58.02ID:???
太極拳、馬鹿すぎて笑いが止まらなかった

874名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/17(金) 01:18:42.52ID:???
原作は今回のエピソードの時は既に影丸譲也画になってなかったっけ?

875名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/17(金) 18:22:38.60ID:???
>>122
木村と親交があったのはガチだし倍達が現場にいたという証言もあるんで実際にいたっぽい

876名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/17(金) 18:26:10.89ID:???
あんな地面に頭突きして大丈夫って、最強だろ

877名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/18(土) 08:58:26.35ID:YDY7Li0h
木村先生がKOされた後、大山さんがエプロンサイドに上がって力道山に向かって
叫んでいるのは動画に映ってるよ。

878名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/18(土) 12:33:46.49ID:???
動画You Tubeで普通に見れるけどわかんねえな
リングに上がろうとして止められたのは本当みたいだけど

879名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/18(土) 13:12:25.82ID:???
ハワイで初対面した大山と百田がリング上でも

880名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/19(日) 14:57:38.70ID:???
>>877,878
URLキボン

881名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/19(日) 16:40:20.01ID:E+nsYnzh
>>880
力道山 木村政彦で検索したら5個くらい出てくる

882名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/19(日) 16:44:19.16ID:???
木村の本読めよ
力道山のブック破りは酷いが、それすら甘んじ受けざるを得ない木村の私生活が可哀想
しかし、それがその後にグレイシーを生み出す
ガチンコなら、木村は2分で力道山を失神させられた
ルスカも2分で猪木を失神させられた

883名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/19(日) 19:14:27.66ID:???
力道山に日本中が熱狂してた時代、大衆は彼が朝鮮人と知ってたのかな?

884名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/19(日) 20:07:24.89ID:???
プオタを掴むために冒頭に馬場との交渉ネタを書いてるが、
あの全日でのマヌケな言い分の顛末はどっかに書いてあるの?

885名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/21(火) 21:03:49.47ID:???
いい最終回だった

886名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/21(火) 22:05:37.61ID:???
後番組はアニメじゃないらしいね

887名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/21(火) 22:08:08.80ID:TlLzNaMF
やっと嘘ばかりのアニメが終わったか。

888名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/21(火) 22:28:00.27ID:???
あの電車は常磐線ですか?

889名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/21(火) 23:33:37.80ID:???
山梨県の身延山からなので中央本線と思われます。

890名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/22(水) 01:05:33.22ID:???
まあ最終回の話は嘘だらけの原作にも一切出てこないアニメオリジナルストーリーですがね

891名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/22(水) 12:48:03.89ID:???
大山倍達の半生をこのアニメを通して知ることができてよかった

892名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/22(水) 12:55:44.76ID:???
ケン飛鳥は架空の人物です

893名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/22(水) 14:14:54.31ID:???
でも車輪眼は実話だよね

894名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/22(水) 14:17:42.79ID:???
飛鳥先生20代だったのか・・・

895名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/22(水) 16:33:28.81ID:???
あの喧嘩っ早さは20代だね

896名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/22(水) 16:45:53.01ID:???
>>893
あれはガチだろう
他のエピソードと違ってリアリティが半端なかった

897名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/23(木) 10:16:54.20ID:tThf/jA1
黒崎先生が弱く描かれているのが残念であった

898名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/23(木) 12:57:18.03ID:???
センセイクロサキはマンガの四角いジャングルで豪快に暴れたから良しとしよう

899名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/23(木) 22:36:58.66ID:cTevhrqU
爺の声が星一徹に聞こえる

900名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/23(木) 22:38:35.50ID:???
でも、画風がど根性ガエルだった

901名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/23(木) 23:10:54.13ID:???
吹雪の声聞いてたらいなかっぺ大将の西はじめが頭に浮かんだ

902名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/23(木) 23:13:14.31ID:cTevhrqU
息子はトムだよね?

903名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/24(金) 00:54:36.59ID:???
また海外いくんかいw

904名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/24(金) 01:05:22.67ID:???
ロゴスキーとの熱い一夜が忘れられないんだろう

905名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/24(金) 04:20:47.17ID:???
円運動はどこ行ったんだよ
結局また力と力の対決にもどってんじゃねえか

906名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/24(金) 11:34:27.71ID:???
最終ゆるキャンの舞台で笑った
シマリンが住んでる地域じゃないか

同じ場所とは思えないぞ

907名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/24(金) 11:43:55.03ID:???
身延山って何か聞き覚えがあるな、と思ったらそれかw
最後の飛行機ってYS11か?胴が短すぎて、おもちゃみたいな形状になっとる

908名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/24(金) 12:36:20.06ID:???
まろやかな直線であった

909名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/24(金) 12:43:40.13ID:???
当時の飛行機は尾翼から機首にかけてピアノ線みたいなのが張られていたんですか

910名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/24(金) 21:19:14.99ID:???
オリオン化学工業のCMが無くなってて悲しい

911名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/24(金) 21:45:05.82ID:???
もう二度と♪カラテカ〜ラテも聴けないのか

912名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/24(金) 22:04:30.48ID:???
最終回オリオン化学工業のCMなくてなぁ…

913名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/25(土) 19:08:57.89ID:???
マジか…

914名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/26(日) 23:51:41.99ID:50rH2wSY
高津って、誰がモデルなの?

915名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/26(日) 23:53:41.22ID:???
高津臣吾

916名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/27(月) 00:04:57.28ID:???
ケンカ10段って言ってたので芦原じゃないの?

917名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/27(月) 00:36:44.55ID:???
梶原一騎が空バカで描いた芦原のエピもケンカ十段の異名も本当は安田英治なんだよね
当時は一番大山と梶原の仲がごたついてた時期で色々捏造が酷かった

918名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/27(月) 08:13:30.92ID:???
全部創作や

919名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/27(月) 11:15:54.89ID:???
当時、作り話とは知らず
極真空手の通信教育(マス大山・空手スクール)の
資料請求をしたことがあります

920名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/27(月) 12:29:04.74ID:???
むしろ、本当の部分を抜粋した方が早い
・清澄山の寺で過ごした事がある
・アメリカでグレート東郷とドサ回りをした
・牛とじゃれる動画をとった

921名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/27(月) 12:45:30.12ID:???
>>920
力道と木村の巌流島でリングサイドに上がって力を挑発したのは
結局嘘なん?

922名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/27(月) 13:14:51.97ID:???
力道山なんてガチ童貞
喧嘩も弱い相手専門だから、地雷踏んで刺される始末

923名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/27(月) 14:21:26.66ID:???
実に虚勢はったり民族らしい胡散臭い団体だった
天下無敵天下無敵恥ずかしげもなく

924名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/27(月) 17:12:23.23ID:???
>>921
リングサイドにいたのは事実のはず

925名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/27(月) 17:37:59.59ID:???
MXでは酋長が消されまくってたけどtvkでの999の再放送では普通に酋長って言ってたな
SFならいいのか?

926名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/28(火) 03:59:41.65ID:???
牛 ヘビー級ボクサー レスラー ムエタイ 地下レスラー ドーベルマン サバット 太極拳 謎親子の野人
普通逆じゃね
最初から虚勢張りすぎてネタ切れは想定してなかったのか
 

927名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/28(火) 07:06:37.25ID:???
食肉牛と戦うエンタメと米国巡業だけは事実だから、そのエピソードを思いっきり誇張して描いて、そこでネタ切れっぽいな
そこから世界格闘技の武者修行の展開は
完全に少年向け冒険活劇小説のノリで原作者は書いてる

928名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/28(火) 08:09:16.86ID:???
でも後半の展開は原作にすらないものが増え過ぎてもはや別ストーリーとすら言える

929名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/28(火) 09:12:02.95ID:???
木村政彦の件りは力道山との対戦で描かれていたけれど
グレイシー柔術(ブラジリアン柔術)についての情報は
当時はまだ全く得ていなかった、ってことか

930名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/28(火) 13:11:44.67ID:???
木村の自伝に書かれてはいたけど、世界中でた戦った色んな格闘技のひとつって感じだからな
大山倍達のストーリーにあえて出すほどではない

931名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/28(火) 13:27:40.48ID:???
大山も木村とやったら3分保たないだろうな
すぐタップしそうだし

932名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/28(火) 13:35:31.46ID:???
>>925
そうか、インドネシアあたりで無音だらけだったのは酋長か。自主規制こえー
海外武者修行編はアニオリ多数なんだろうけど、テンポよくて面白かったけどな
ドラゴンボールみたいに、これがカポエラか。カポ、エラ、カー、とか引き伸ばされても困る

933名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/28(火) 17:12:58.79ID:???
珍犬屋が最強最悪だったと言うオチ

934名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/28(火) 19:31:02.37ID:???
最後の頭突き親父と道場破父子は完全に蛇足だなあ

935名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/29(水) 15:26:16.35ID:???
創作だろうが何だろうが見る側が楽しめればそれでいいよ
事実でもつまらなかったら意味がない

936名無しか・・・何もかも皆懐かしい2021/12/31(金) 19:02:58.91ID:???
>>935
そういうこっちゃ

937名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/01/02(日) 23:17:53.06ID:1MgBNXjC
頭突き太極拳はいい味出してんじゃん
「飛鳥さん 死になさい」は名言

938名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/01/04(火) 10:54:35.14ID:???
放送終了で書き込みが激減

939名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/01/04(火) 17:14:23.68ID:???
古いアニメ、特撮、ドラマの地上波の再放送で5ちゃんの書き込みが一時的に増えるのはよくあること
でも必殺シリーズの各作品はテレ玉で仕掛人〜激突!を繰り返しやっているので全くと言うくらい書き込みがない

940名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/01/04(火) 23:03:32.95ID:???
飛鳥の「イイハナシダナー」のアスキーアートも再放送の盛り上がりで作られたものだろうし
1973年にリアルタイムで見てた世代でも
再放送が無けりゃ2000年前後になってアスキーアート作ろうなんて思わんだろうな

941名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/01/04(火) 23:06:11.51ID:???
さしもの飛鳥さんでもシバターのノーモーション直突き食らい飛び付き腕十字決められたら「私は井の中の蛙だった」とマット叩くしかなろう

942名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/01/05(水) 11:01:15.16ID:???
そういうやMXでGTと繰り返し再放送されているドラゴンボールZのスレは全然書き込みがないわ
あんなに人気のアニメだったのに

943名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/01/05(水) 11:58:21.49ID:???
フジで改もやってるけどな今更語ることも無いのだろう

944名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/01/05(水) 16:18:07.09ID:???
うむ。

それだけにいまだに花嫁選びで論争が続いているドラクエ5はすごいと思うわ

945名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/01/05(水) 21:45:11.60ID:sbgLyj78
>>940
https://dic.pixiv.net/a/%E9%A3%9B%E9%B3%A5%E6%8B%B3
更新:417日前

このサイトを見る限り、飛鳥のイイハナシダナーは昔から有るでしょ。
確か、俺も見た事有る気がするしな。

946名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/01/05(水) 22:18:37.15ID:???
当時は目つきとか普通だったんですか?

947名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/01/06(木) 19:43:52.54ID:4l9dVDg9
本物のマス大山は一重まぶたがコワイって言われて二重に整形したんだってね。
そしたら「目がかわいくなりすぎちゃったよキミ〜」と言ったとか。

948名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/01/10(月) 21:25:08.37ID:bAZv/PvL
飛鳥涼の文字を見ると空バカを思い出す

949名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/01/10(月) 22:13:37.08ID:???
空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚
空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚

950名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/08(火) 23:04:42.28ID:???
飛鳥先生の竜巻旋風脚をくらったら
即死しそうだ

951名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/09(水) 19:43:16.28ID:???
グレート東郷のベロ出しってそんなに侮辱的な事なのか?可愛らしい過ぎるんだが…

952名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/12(土) 02:57:11.01ID:???
>>949
柔道やレスリングからの転向組もいるから言うほど簡単じゃないような

953名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/14(月) 01:26:46.96ID:fo+807bw
アントニオ猪木はあの時代にしてはちゃんとグラップリングできてるので
フルコンしか経験がない中村だと結構危ういと思う

954名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/14(月) 13:12:46.95ID:???
猪木とウィリーがガチで戦っていたら
どうなっただろ? 猪木の勝ち?それともウィリーの勝ち?

955名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/16(水) 01:43:34.51ID:5yil92cG
寝技は5秒までだから〆技、関節技は掛からないと思う

956名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/16(水) 10:21:27.42ID:???
「寝技は5秒まで」というルールからして
そもそも猪木が勝てる見込みはなかった、ってことか

957名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/16(水) 12:21:11.39ID:???
グラウンドの展開で寝そべった状態のウィリーが自分の頭越しに
猪木に蹴り入れた時はすげえなと思ったなー

958名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/17(木) 11:52:31.47ID:7LEWcTjg
そうそう、猪木はアリ戦も然り、自分には圧倒的不利なルールで戦っていた
例えガチでないとしても、もしもの本気の一発が決まるとも限らない
逆に相手がその気なら猪木の方もウィリーの腕折ることも可能だったわけだ

959名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/17(木) 12:53:19.88ID:???
空手バカ一代が大山倍達伝なら
プロレス・バカ一代はアントニオ猪木だな
「バカになれ」っていうぐらいだったしw

猪木の伝記映画があっても良さそうなもんだけど。
力道山死後から日本プロレスを脱退(除名?)を経て
新日本プロレス立ち上げの件りとか
アリ戦に至る件りは結構、ドラマチックかと思われ

960名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/17(木) 12:56:27.73ID:???
列伝だと馬場より猪木のが魅力的に描かれてた

961名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/17(木) 13:05:23.69ID:???
あぁ、そうだね。教えてくれてありがとう
今、思い出したわ。列伝に出てたね。

自分で言っていて何だけど
やっぱり映画化よりドラマ化の方が良いわ
映画だと2時間以内という縛りがあるから
描ききれないから

962名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/17(木) 14:04:47.52ID:???
梶原一騎との関わりの差だと思われ

963名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/17(木) 18:34:45.84ID:jPeIm/Ac
監禁したりしてたもんね

964名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/17(木) 22:39:16.85ID:???
新間に押し付けて逃げた

965名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/18(金) 00:10:28.25ID:???
猪木って卑怯モンだろ

966名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/18(金) 03:29:22.06ID:???
猪木は未だに基本ブックの存在を認めてないので(暗に認めた発言はある)、そこに触れざるを得ない作品は本人が死ぬまで無理だと思う

967名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/18(金) 04:13:16.18ID:???
猪木は根本的に商才がない

968名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/19(土) 19:48:37.46ID:???
「空手鬼武勇伝」 
作:梶原一騎 絵:富賀正俊
空手バカ一代の原型とも言える絵物語(小説)
大山倍達が主人公
1954年「少年画報」8月号 
空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚

969名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/22(火) 19:43:38.74ID:???
有明&#12316;!

970名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/23(水) 03:26:26.19ID:WVAgTm8C
さあ、諸君、読め!!

971名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/02/27(日) 04:15:56.76ID:???
        まもなくここは 乂>>1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 皆の衆、>>1000取り合戦、いくぞゴルァ!! 信長公に続けーーーッッ!!      ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

972名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/03/14(月) 19:31:09.11ID:+n1+cRkM
空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚
空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚

973名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/03/14(月) 22:49:05.65ID:???
作画が影丸譲也になってからの原作を
リアルタイムで購読していたが
今、読もうとしても
実際には極真会館は今は分裂しちゃってるから
萎えるんだよね

974名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/03/15(火) 21:34:13.28ID:???
四角いジャングルで赤星潮の哀しい運命に泣けた
確かにユキーデには華があったけどさ

975名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/03/15(火) 23:06:47.59ID:???
>>974
赤星潮(=極真会・高桑師範)を
映画「四角いジャングル」の中でプロデビューさせ、
第11回全日本空手道選手権大会や、プロ空手と新格闘術の対抗戦にまで
出場させてたけど、
梶原一騎先生は、いずれは赤星潮とベニーユキーデを
対戦させるつもりでいたんだろうね
第一巻を読む限りではそんな風に受け取れる

976名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/03/16(水) 16:49:18.14ID:MShxP365
>>960
馬場さんは王道を行くレスラー人生だったから、主役にしても案外面白くなかったのでは?
と思ったら、「ジャイアント台風」という梶原作品があったな
まだアントンのレスラー人生が面白くなる前だったからね

977名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/03/17(木) 13:46:14.72ID:???
事実を事実のまま
完全に再現することは
いかに
おもしろおかしい 架空の
物語を生みだすよりも
はるかに困難である
(アーネスト・ヘミングウェイ)

これは事実談であり・・・
この男は実在する!!

この男の一代記を 読者につたえたい一念やみがたいので
アメリカのノーベル賞作家ヘミングウェイのいう「困難」に
あえて挑戦するしかない・・・
わたしたちは 真剣かつ冷静に この男をみつめ ・・・ そして その
価値を 読者に問いたい ・・・!!

978名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/03/17(木) 15:02:10.88ID:???
やめてやれww

979名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/03/18(金) 12:38:10.23ID:8hw71Dgm
恐怖新聞に持ち込むのは可哀相だからやめてねw

980名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/03/22(火) 19:40:08.54ID:8p+q7kRi

981名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/04/03(日) 06:19:43.35ID:???
>>949
この人、ヤクザ数人だか10数人だかを相手に
大立ち回りして全員ボコって逮捕されたって聞いた事がある
ヤクザも相手を見て喧嘩売れよ、って思う
そもそも神戸をシマにしてんのに中村誠の顔も知らんのか?と

982名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/04/03(日) 06:30:32.16ID:???
>>920
清澄山にこもったのは空手修行ではなく
GHQから逃げてたって説がある

>>883
本人は生涯否定してたって本当?

>>882
木村ってグレイシーの創設者なの?

>>838
納得w

983名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/04/03(日) 06:33:24.07ID:???
>>800
地獄突きが貫手でしょ?

@YouTube


984名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/04/03(日) 06:34:04.63ID:???
>>791
縦拳はオッケーなのかな?

985名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/04/03(日) 15:17:27.54ID:???
>>882
(恐らく)ガチタックルでテイクダウンも取れないところを見ると
完全ガチでもキムラさんが勝てたとは思えない

986名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/04/06(水) 01:21:35.30ID:ALJjIh8f

987名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/04/07(木) 10:17:05.38ID:5CjNPTsY
>>986
大山倍達の本読んで、見よう見まねで習得できたってこと?
さすが、マンガだ

988名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/04/07(木) 10:22:29.60ID:???
マンガなんか読む奴の気が知れないな

989名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/04/07(木) 10:28:00.31ID:???
おまゆうw

990名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/04/07(木) 11:11:10.52ID:???
あー、ゴリラーマン復活したから、読んだことなかったキッズが読んでわざわざこんなスレ探して貼りに来たのか

991名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/04/08(金) 01:34:17.03ID:dorQR5XI
>>981
酒場で飲んで暴れて、女将に跳び蹴り食らわした

こっから先は噂だが、同じく当時兵庫で活動していた空手家に取り押さえられたと言われている

992名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/04/08(金) 23:02:24.52ID:x1hn9eeM
金子二段の顔が芦原に似てるよな

993名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/04/09(土) 19:18:09.90ID:???
尻を出す人だっけ?

994名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/04/17(日) 09:57:15.37ID:TD17AJM5
空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚

995名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/04/17(日) 22:21:06.16ID:???
>>994
拳ダコがちゃんとあるの偉い

996名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/04/17(日) 22:57:22.45ID:???
漫画家の指に出来るのは「ペンだこ」だっけ?

997名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/04/21(木) 00:28:31.49ID:???
おおお&#12316;!有明&#12316;!!

998名無しか・・・何もかも皆懐かしい2022/04/26(火) 00:26:26.92ID:nbTYcJQQ
今日は命日

9999992022/04/26(火) 03:58:30.20ID:???
銀河鉄道999

100010002022/04/26(火) 03:59:09.51ID:???
1000年女王


lud20230104085544ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ranime/1630464239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「空手バカ一代 8本目 YouTube動画>19本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
空手バカ一代 9本目 (595)
 空手バカ一代 7本目 
空手バカ一代って面白いな
【実践】空手バカ一代・弐段目【フルコン】
かつて空手バカ一代の人が山籠りした身延山の久遠寺で防火訓練
SHARPバカ一代 WindowsもMacOSも拒否!
柔道バカ一代 山下泰裕JOC会長 ひらきなおる 『安全安心の大会なんて出来っこねぇんだよ』
ちんぽバカ一代
【漫画】 チート能力を断り空手のみで異世界で戦う「空手バカ異世界」第3巻 [朝一から閉店までφ★]
【BS12日19】課長バカ一代【尾上松也・木村了・永尾まりあ・市川左團次】
【漫画】チート能力を断り空手のみで異世界で戦う「空手バカ異世界」第2巻 [朝一から閉店までφ★]
【クロマティ】野中英次【課長バカ一代】
一代 34
虫歯89本目
虫歯90本目
虫歯74本目
虫歯78本目
十四代 六本目
虫歯87本目
虫歯79本目
虫歯86本目
虫歯77本目
美男の館 二本目
男しりとり 4本目
ジン 51本目
合歓の木3本目
十四代 四本目
ジン 54本目
男しりとり 5本目
あまんちゅ! 7本目
ジン 39本目
ジン 52本目
ジン 48 本目
ジン 41本目
美男の館 二十本目
50代のおちんちん 3本目
ジン 43 本目
うまい棒 8本目
うまい棒 5本目
ペグ総合 1本目
ペグ総合3本目
美男の館 六本目
ジン 44 本目
ジン 42 本目
ペグ総合 2本目
ひめがみ絵巻50本目
時計しりとり 2本目
美男の館 十五本目
ふ と も も 4本目
今宮修 イチモツ2本目
ペリカン 69本目
b-monster 84本目
美男の館 十四本目
USBメモリ 69本目
b-monster 65本目
USBメモリ 70本目
USBメモリ 72本目
b-monster 67本目
b-monster 82本目
b-monster 71本目
b-monster 79本目
b-monster 78本目
b-monster 64本目
美男の館 十六本目
b-monster 91本目

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 11 Young nude girl? 小学生 xviedes 少女 女子小中学生 昔のロリ女子小学生マン アナルにお酒を浣腸 二次 グロ キャミ Sex jb 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ
06:11:42 up 51 days, 14:27, 2 users, load average: 8.42, 9.08, 8.86

in 0.083317995071411 sec @0.083317995071411@0b7 on 102919