dupchecked22222../cacpdo0/2chb/437/92/randb117359243721719364758 宇 多 田 ヒ カ ル ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

宇 多 田 ヒ カ ルYouTube動画>8本 ニコニコ動画>2本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/randb/1173592437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/11(日) 14:53:57 ID:yAgY+iie
宇多田復活記念

2 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/11(日) 15:14:31 ID:JIOXsZYR
2

3 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/11(日) 15:31:06 ID:yAgY+iie
ディスコグラフィー

Flavor Of Life [Single]I2007-02-28
宇多田ヒカル Presents ぼくはくま [Single] 2006-11-22
ULTRA BLUE [Album] 2006-06-14
Keep Tryin’ [Single] 2006-02-22
Passion [Single]2005-12-14
Passion [Single] 2005-12-14
Be My Last [Single] 2005-09-28
誰かの願いが叶うころ [Single] 2004-04-21
COLORS [Single] 2003-01-29
DEEP RIVER [Album] 2002-06-19
1.SAKURAドロップス|2.Letters [Single]2002-05-09
光 [Single]2002-03-20
traveling [Single]2001-11-28
FINAL DISTANCE [Single]2001-07-25
Can You Keep A Secret? [Single] 2001-02-16
For You|タイム・リミット [Single]2000-06-30
Wait&See〜リスク〜 [Single] 2000-04-19
Addicted To You [Single] 1999-11-10
First Love [Single]1999-04-28
First Love [Album]1999-03-10
Movin’on without you [Single]1999-02-17
Automatic|time will tell [Single]1998-12-09

4 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/12(月) 08:56:31 ID:G2LYfQB/
ありがとうと〜♪

5 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/13(火) 00:06:04 ID:OS/7dK1E
君に言われ〜ると♪

6 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/13(火) 05:11:56 ID:xR8IsFiz
なんだ〜かせつな〜い♪

7 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/15(木) 02:21:27 ID:IUxbMNus
addicted to youみたいなcoolな奴を作ってよ ウタダちゃん

8 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/17(土) 16:14:06 ID:R6flhQzt
Utada Hikaru / Foxy Brown - Blow My Whistle



9 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/17(土) 17:16:18 ID:Aro3AVnX
>>1
検索できねーだろバカ

10 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/18(日) 00:35:06 ID:l5gY7rus
UTADA 第2弾出るらしいな。
原点回帰なら新しいプロデューサーでスタンダードなR&Bやって欲しい。

11 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/18(日) 00:53:20 ID:w5/kZlzn
やらないらしいですよ。
今アメリカで流行っているような音楽はやりたくないってムジカで言ってました。

理由は、そういう音楽は私より綺麗な人いっぱいいるし、そういう人がやるべき。って。

12 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/18(日) 00:58:10 ID:w5/kZlzn
でも、EXODUSで自分の音楽をやり切った感があるらしいので、
次のアルバムは色んなプロデューサーと絡んでもっと聴きやすいのを作りたい的な事を言ってました。

13 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/18(日) 08:48:33 ID:xFZHpdUZ
>>11-12
どっちだよw

14 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/18(日) 18:33:45 ID:Fq/yVPFp
歌うまかったね

15 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/19(月) 02:07:52 ID:OAr7OgAF
え〜かいつまんで言うとだ
ニューヨーク出身で16歳で全米デビューしたというフレコミでデビューが
実際は北海道出身で本家は山口県防府市だね
全米デビューもしてなかったわけだ
再デビューのはずが全米デビューになってたからね
19で結婚して最近離婚・・・ままごとだね
お疲れちゃん

16 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/19(月) 02:14:19 ID:Nv2a5mc5
邦楽としての宇多田よりUTADAのがすきだなぁ。おもしろかった。
今売れてるやつなんか全然良いとおもわない。

17 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/19(月) 02:27:37 ID:plyDHuds
ネリー・ファータドは売れたのにねえ。

18 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/19(月) 03:22:55 ID:gZASaWT/
>>11
>今アメリカで流行っているような音楽はやりたくない

じゃ世紀の伝説1stは、一体”何”をもって作り上げたんだろーね。
結局1stが馬鹿売れしてSAKURAナンタラから売り上げや話題性が
落ちたってゆー事実からして、みんなが彼女に求めてたのは
R&Bな宇多田でしょ。

19 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/19(月) 12:05:19 ID:fkNFYYqh
フックが良い。これは天性のものか?KEEP〜何ていいよね

20 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/19(月) 12:28:08 ID:o5OchdBD
>>18
日本とアメリカを一緒にしない方がいいし1stはR&Bじゃないし、
>>11に書いてある事は大体そういう感じの意味だから、詳しくはムジカ読んでくださいね。

そして、反論しないで下さい。

21 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/20(火) 00:06:35 ID:cTTBXIRz
俺は、宇多田より字多田ほうがいいな。

22 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/20(火) 00:35:58 ID:spwyDuFP
>>15
誕生地がN.Y,だから米国籍所持。
最初の米リリースはインディーズだよ。
「EXODUS」でメジャーレーベルからデビュー。

23 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/21(水) 01:24:14 ID:it78jfkq
聞きやすいっていうと、ポップスやバラードで無難にいくってことか。
In My Room,Never Let Go,Addicted To You,For You,time limit
オレはこのへんのが好き。当時大人っぽい曲にピュアな女の子っぽい歌詞を乗せたのがよかった。
今じゃもうこういうの書けないだろうな。

24 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/21(水) 02:08:54 ID:FhWjFxCf
3rdの中のASAPという曲が何気にR&Bしててカッコイイと思われ。

25 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/21(水) 02:19:10 ID:VrPiCKAt
結局1stが神だな
社長さんもキープトラインとか最近のはどうでもいい

26 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/21(水) 04:20:04 ID:8CS5lHbE
キープトラインがいいのに耳が悪いのか?

27 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/21(水) 08:33:58 ID:t6tV8/PQ
宇多田は1st、2ndアルバムが良い

28 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/21(水) 09:04:04 ID:JklIf03W
宇多田はPOPだろ
板違いな糞スレ立てんな!削除依頼しとけよ

29 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/21(水) 12:34:46 ID:VrPiCKAt
>>26
「社長さんも」がイヤ

30 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/21(水) 13:35:02 ID:DzCWzuki
洗練された音に日記口調の歌詞が乗るところがいいんじゃねーか

31 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/21(水) 17:37:25 ID:8CS5lHbE
>>28 R&B=POPS

32 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/25(日) 00:01:28 ID:/cxQUItL
1stはたまに歌謡曲っぽいアレンジが気になるけど、良いね。
2ndはあんまり好きじゃない。
3rdが結構好き。
4thはR&Bからかなり遠ざかったけど良いと思う。

33 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/25(日) 07:35:14 ID:w7qWN2y7
まだ若いんだよなあ。ウタダ色が定まってないし、結果を出すにはまだ早い。
これから20代後半〜30代になってどれだけ説得力のある歌を歌えるかが重要になってくる。

34 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/27(火) 00:47:01 ID:TXgfZ3MC
>>31
どんだけバカなんだよお前wwwwwwww

35 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/27(火) 14:47:40 ID:UtjjLFIB
UtadaはR&Bじゃなくなった途端につまらなくなった。

36 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/28(水) 05:07:34 ID:7QIwh2/P
「非ジャンル化」を目指してるらしいからね。
去年のアルバムは良かったと思う。

37 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/28(水) 09:32:47 ID:JWxM1ysc
R&Bといわれる歌手だってジャンルにこだわらずやってる人もいるからなあ。
今では何でもアリの時代。ただ恋愛の歌はR&B路線のがいいなあ。
甘くせつない歌詞付けて、でも熱く燃えているようなやつ。
普通っちゃ普通なんだけど、暫くやってなかった路線だから逆に新鮮だ。

38 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/30(金) 00:20:03 ID:p6zW7Lrq
もうこうなりゃ次は「音頭」つくるしかないな。

39 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/30(金) 23:56:56 ID:9FzQigmd
「くまちゃん音頭」とか突然作る可能性は十分あるwww

40 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/31(土) 02:36:19 ID:r8fPB56Y
コードとメロディと、別々に作ってそうな漢字だなと思った

41 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/16(月) 10:16:51 ID:mpQsrd40
もっといろんな人とコラボすればいいのにな
新しい影響受けてそれが良い方向になるかもしれんしなぁ
バラードより力強いソウルフルな方向に行って欲しい

42 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/16(月) 20:00:37 ID:AXOI8yeK
それはキツいでしょ?声質的に歌唱力的に。
行ってほしいけどね。

43 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/20(金) 07:01:11 ID:4dwCEUZj
新曲どうよ

44 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/20(金) 16:56:32 ID:LJIHcrnP
滅茶苦茶いい!昔の宇多田って感じ。
R&B要素は全くないけど

45 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/20(金) 17:55:57 ID:RQ7TTmIv
嘘みたいなI LOVE YOU割りと好き
1番好きなのはDISTANCE。あのイントロが好き

46 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/20(金) 18:07:45 ID:QrAfkiCr
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。

47 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/20(金) 21:59:28 ID:4dwCEUZj
江原と木村と細木でデビューすれば売れる

48 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/21(土) 01:40:55 ID:rAi6izId
なんでもやるってのは、もう辞めて欲しい
原点回帰でR&Bやってくれんかなあ。 普通の歌謡曲なんてつまらんわ
ただ声量に問題ありなので、カーティスみたいなソウルを目指せばいい

49 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/21(土) 01:50:13 ID:y0W5zM4B
声質自体が細いから難しいでしょ。

50 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/21(土) 03:00:00 ID:oaAnBFv8
MISIAとか宇多田とか日本にR&Bを急速に広めたアーティストは、R&Bから路線変更してるね。

宇多田はアニソンや小室が好きだったみたいだから、もともとR&Bよりデジタルサウンドやりたかったのかもね。

51 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/21(土) 03:58:12 ID:np5ZYYJh
声と声の出し方は好きだけど、細かすぎるビブラートだけが気に食わない
気持ち悪くなる。

むっちりしてて好きなんだけども

52 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/21(土) 18:33:45 ID:r944Rav0
>>34
今現在じゃPOPSの枠内
それぐらいわかれ

53 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/21(土) 19:41:00 ID:JFiqlGOL
>>34 おバカさん。

54 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/21(土) 19:45:24 ID:y0W5zM4B
宇多田ファンは今回の新曲をR&Bっぽいと思っているそうです。

55 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/22(日) 01:26:13 ID:0UibLWam
君が好きなアーティストは?

56 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/22(日) 01:30:48 ID:/SRyt3R8
Mary J. Blige

57 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/22(日) 02:48:55 ID:0UibLWam
メアリーは1枚目が好きだよ他は普通

58 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/22(日) 05:09:14 ID:N1Qv192a
>>1
つーか、誰?

59 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/22(日) 11:06:35 ID:KUCHBJMN
蟻シア・キーズ

60 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/22(日) 13:22:12 ID:0UibLWam
母二課

61 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/24(火) 08:42:03 ID:mSgya004
愛座ッ区塀図

62 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/30(月) 20:32:57 ID:rqqIi/Kj
餡防具

63 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/01(火) 05:30:00 ID:wU4l2NxN
新曲女の子っぽくてカワイイじゃない kiss&cry

64 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/14(月) 02:05:37 ID:ny0eLfrP
キャッチーな曲になってきたな。

65 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/14(月) 02:22:32 ID:wnmfI3Xb
本人もそろそろ焦ってきたんじゃない?

66 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/14(月) 03:41:28 ID:ibXY/xiD
ちゃんとこ〜っち向〜いて〜♪ 買います

67 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/14(月) 08:40:34 ID:vh0Xxqty
ってか最近の宇多田さんってR&B??
バリバリのジャパニーズポップスだと思うんだけどwww

68 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/14(月) 18:47:59 ID:ibXY/xiD
いまやR&B=POPS

69 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/14(月) 20:39:13 ID:wnmfI3Xb
>>66
ちょっと傷ついて〜(Kiss & Cry)だよ。

70 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/14(月) 21:57:25 ID:Od049Frp
>>68
そりゃそのとうりだけど、「今、宇多田がやってる音楽はR&Bとは全く違う」
ってことを>>67言いたかったんだろ。そのくらい気づけよ。

71 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/16(水) 11:07:23 ID:cQqW+dPq
前回のアルバムでR&Bとはかけ離れたとこに行ったんで、
これからR&B、ROCK寄りになっていくとみた
原点に戻ると思わせつつスカコアとかボサノバに行くのもオモロイかもしれんねw

72 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/16(水) 11:46:34 ID:CSxwGVul
「ぼくはクマ」はR&B?ww


73 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/16(水) 14:24:33 ID:S74/SFaB
>>72
童謡

74 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/17(木) 01:39:25 ID:I3p2aiG6
>>71
そういうジャンルにとらわれたりするのが彼女自身嫌だから
今みたいな混沌とした音楽をやってるんだけどね

これから先も、そういうジャンルに偏って活動することはもうないと思うよ
今の方が昔より断然好き


75 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/17(木) 06:12:38 ID:ga0lEUcy
アメル好きな俺は最近の宇多田の間が好き。

76 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/17(木) 09:57:02 ID:qSE8uMbF
どーでもええ

77 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/17(木) 22:48:37 ID:t8KMvXVP
次はもうマンボ作るしかないな。

78 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/20(日) 11:27:00 ID:sw1tQkbt
トリップホップでいいよ、土臭いのやらせるともうだめ

79 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/22(火) 06:30:17 ID:kQ2mAiT9
新曲 ああくるとは予想GUY
コテコテのR&B路線にいかなくとも、コーラスなんか大分シフトしてきたな

80 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/02(土) 11:17:14 ID:J27ZlAro
変にディープな音楽作るよりこういう方が世間的には需要大なんだろうね。
同世代以下を狙ってきたキガス

81 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/02(土) 20:35:35 ID:VKIFrA+6
新曲が往年の久保田利伸っぽいと思うのは俺だけですか?

82 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/02(土) 21:25:17 ID:rcpVmWY4
あなただけですよ〜

83 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/02(土) 21:50:51 ID:VKIFrA+6
そうか。じゃいいや。

84 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/02(土) 23:11:07 ID:J27ZlAro
>>81
しいて言えばBADDESTあたりかな

85 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/06(水) 15:26:52 ID:FP7qpr1T
ライブって毎年やらないの?
一回生で聴いてみたい。

86 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/06(水) 18:51:39 ID:xrt1RJpy
>>85
アレサ並みのうまさだよ

87 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/06(水) 21:48:37 ID:jqTyIWQ8
>>86
誉めすぎ。というか、ヴォーカルの質を考えると、比較対象が違う気がする。
ジャネットジャクソンとかアリーヤ、ローリンヒル、アリシアキース
あたりが比較対象では?

関係ないけど、HI FIVE のリードが御亡くなりになったそうです。南無。

88 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/07(木) 03:17:28 ID:I+LnGT6f
>>87
いや、アレサ並みだろ。

さて、釣れるか?

89 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/07(木) 03:45:02 ID:7Hgccodj
>>87
釣りじゃないけど、そういえば本人が昔、デビュー当時のころに
ラジオか雑誌のインタビューか何かで
「わたしは生歌はローリンヒルより上手い」とかなんとか言ってた。
アドリブとかフェイクについてのことだったと思うけど。
で、その後、TLCやモニカとやった爽健美茶のライブで、
宇多田があまりにも下手だったんでぶったまげた。

90 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/07(木) 04:26:41 ID:b+dD/DCq
アレサって、誰さ?

91 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/07(木) 06:22:18 ID:kW2YYjw6
>>89
歌がローリンヒルより上手いって言ったんじゃなくて
「自分はローリンヒルよりセンスがあると思う」って言ったんじゃなかった?
若気の至りの発言かと。

92 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/07(木) 06:23:44 ID:kW2YYjw6
そういえば「私は小室よりも才能がある」というような発言も過去にしてた。
ファーストラブのアルバムが売れまくってた頃。
人と比べて自分のほうが優れてるって言うのが好きな子なんだなと思った。

93 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/07(木) 09:44:32 ID:Dnm90WSj
でも、小室よりは才能あると思うよ。

94 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/07(木) 10:24:53 ID:2gA7MTkt
小室哲哉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宇多田

95 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/07(木) 11:10:51 ID:AaJpy+SI
○○より才能があるとか○○より上手いっていう発言は、
たとえそのとおりだとしても、デビューしたての新人が
大先輩にたいして言う言葉ではない。

96 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/07(木) 12:00:28 ID:t5FMl0KB
まんま中二病的発言だなw 若気の至りってやつだ
それが自信に繋がれば儲けもんだ。それで700万枚稼げりゃ結果オーライ。

97 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/07(木) 14:32:46 ID:eAbWGYjt
こいつに触発されたガキが所構わずタメ口きくようになったよな。
社会悪の元凶だった時期もあるヒッキー。

98 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/07(木) 14:54:33 ID:ZO4DsWyh
全米失敗デビュー、デモ聞いて、ビヨンセからプロデュースしたいと申し出があって
会ったんだけど、何か違うと、断ったんでしょ?

99 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/07(木) 15:08:53 ID:AaJpy+SI
小室より才能があるって発言は、700万枚売ったあとでの発言なので、
>それで700万枚稼げりゃ結果オーライ。
というのは違う。700万枚売ったから天狗になった上での発言。

100 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/07(木) 22:54:54 ID:Pfxv+9ka
でも、小室の作ったTMネットワーク?のGet Wildが邦楽で一番好きらしいよ。
そんな嫌味な発言じゃないでしょ?ノリじゃん

101 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/07(木) 23:07:40 ID:QoE8v59W
>>89
さすがにTLCよりは上だと思う。
TLCはスレ立ってるけど人気あんのか?
baby,baby,babyはイナタい味があって良かったが。

102 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/09(土) 21:57:53 ID:wF07CC1/
TLCは左目さんがお亡くなりになったから伝説になってしまった。
といえばWaterFallsではないでしょうか。

103 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/09(土) 22:52:14 ID:desiQVIe
宇多田自身TLC好きは有名だがな。
昔公式でも載せてた。

104 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/10(日) 00:50:16 ID:jTGaeit7
デビュー当時はR&Bばっか聴いてたんだろうなぁ
デビュー前に出た番組で15歳の宇多田はメイクもそっち系だった

105 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/10(日) 00:55:34 ID:l7NMVky5
>>102
アリーヤとか2PACとか、どうかしてるよ。
死んだ後の方が稼いでるんじゃないの?
片っ端から死んでくれたら、レコード会社は万々歳。


106 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/10(日) 01:21:33 ID:og8QNIuX
宇多田はグルーヴセオリーとTLCが好きってラジオで聞いたな

107 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/10(日) 02:17:52 ID:u2B7ERwO
まあ最近は公式見ても
ビヨークとかナインインチネイルズとかコアな方が好きになったみたいだが。

108 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/10(日) 02:23:38 ID:fr+oZKJu
ビョークとかナインインチネイルズはずっと前から好きみたいだよ。
宇多田さんの好きなR&BってアリーヤとかMary J.みたいなHipHopよりのR&Bだよね〜

基本はやっぱり、ロックとかの方が好きなんだと思う

109 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/10(日) 02:32:46 ID:TfrFKOTL
ウタダ13〜4歳の頃に彼氏とずっとリピートしながら
部屋でまったりしながら
マックスウェルの1st聴いてたんだって。

あれ名盤だけど13,4の人が聴くんだな〜って吃驚した記憶があります。

110 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/10(日) 02:45:28 ID:fr+oZKJu
宇多田さんが13〜14歳の頃になんか、マックスウェルの1stなんで出て無いでしょ?

111 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/10(日) 02:50:33 ID:TfrFKOTL
>>110
出てたよ。しかもラジオで発言してたのー
私も好きなアルバムだったから吃驚したよ。
13,4歳だったよ。デビューなんかする全然前。

あーバージン喪失は早かったのね、と思ったよ。

112 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/10(日) 02:53:23 ID:fr+oZKJu
なんていうアルバム?

113 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/10(日) 02:58:14 ID:TfrFKOTL
>>112
1stアルバム『マックスウェルズ・アーバン・ハング・スイート』
96年だよ。
ティールザカープカムノーキン♪で自分はやられた。

114 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/10(日) 03:01:10 ID:fr+oZKJu
>>113
そうなんだ!
全然知らなかった〜

機会があったら聴いてみよ
ありがとう!!

115 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/10(日) 08:50:39 ID:w9Sp/prr
タイムリミットって今だに名曲じゃないですか?ロドニー作のアップでは五本の指に入るよーな!

116 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/10(日) 14:36:51 ID:aCIBuH41
>>115
ロドニーの中では名曲じゃないかもだけど
ウタダの中では実験的な曲だったよね。

途中のメロディ、GLAYのテル?に頼んでたのが面白い。

ロドニーとウタダとGLAYの合作。こんな曲後にも先にも無いよねw


117 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/10(日) 20:06:31 ID:kthGorcc
>>111 1、2年前までは”ひげまろ”だったのに変わるもんだね

118 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/14(木) 17:38:10 ID:MkznQzEC
>>116
クレジットはTAKUROとなってるな。ボーカル以外の奴だ。

119 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/18(月) 14:53:14 ID:kEeM56V2
ロドニー作品で1番ノリノリなんだけどι

120 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/21(木) 21:08:06 ID:4U7QpUwr
>>119
そうか?
自分はデスチャのLMBが好きでノリノリだが。
ブランディもなかなかいいじゃん。

どっぐちゃ〜いるど

121 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/23(土) 02:31:20 ID:qYvnLjjc
Addicted to youは結構衝撃的だったな〜
また海外のプロデューサー

122 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/23(土) 06:05:37 ID:Um20rGt3
fly me to the moonも有名なプロデューサーだったよな
なぜアルバムに入れなかったんだろう

123 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/23(土) 13:25:21 ID:2U0EkA6u
有名なスタンダード曲だからじゃない?

124 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/02(月) 03:35:14 ID:ooXfm30Q
歌ってみてわかる宇多田のスキルの高さ

125 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/02(月) 09:13:01 ID:4k8yWQHp
ジャンルにとらわれないってのは、体裁のいい逃げの理由?と穿って見てしまう俺。


126 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/02(月) 13:47:56 ID:d3WyZzBi
稲葉さんと不倫してるんだね。子供が早くみたい。いい遺伝子受け継ぎそう。

宇多田さんはたまにみせるアメール節がたまをない

ジャム&ルイスと相性いいと思うよ

127 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/07(土) 02:02:32 ID:ST06lZzC
ウタダは初めR&B路線だったけど
途中からノンジャンルになったじゃん。
あれってクリスタルケイとBOAの登場のせいかと思ったよ。

クリケイとBOAとウタダで一時的にユニット組んで何か
こてこてのR&Bの楽曲歌ってほしいよ

128 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/07(土) 08:33:51 ID:7xzRoIK6
>>127
個人的な好みで悪いが、その二人の様なタイプとは組んでほしくないんだなぁ
ちなみに俺はマンデイ満ちるが好みです
R&Bテイストを含んだジャズボーカリスト達と組んで頂きたい

129 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/07(土) 14:28:00 ID:2ZAN5qo2
>>128
まんでぃミチルかぁ。自分はもっと
ナチュラルに黒い歌が唄える系の人がいいよ。

130 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/15(日) 10:02:20 ID:jaBMfQdf
EXODUSのTimbalandやる気ねぇ


131 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/15(日) 10:29:56 ID:wHFqazqF
アテネのティンバ曲は結構好き。
てかネプやらジャムルイやらDARKCHILDやら、大物とがっつり組んでるよなぁ。
あの路線で行ってたら今頃どうなってたんだろ?

132 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/15(日) 13:24:44 ID:uZ/czMp2
初期宇多田がR&Bっぽかったのは松尾潔が絡んでたからでしょ。
あいつはJポップにR&B的な味付けをして売るやり方だから。
「楽園」の頃の平井堅なんて頭をブレイズにして、
男性R&Bの最高峰みたいな売り文句で大ヒットしたけど、
松尾が絡む以前はブラックの要素なんて殆んどない、
槇原ノリユキみたいなJポップだった。松尾が離れてから本来の持ち味に戻ったけど。

133 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/16(月) 01:29:10 ID:KpErwYig
>>132
宇多田に関しては確かに松尾潔が「ブレーンとして参加」ってことに
なってるけど、どの程度関与したのか全くわからんよ。
「松尾潔が絡んでたからR&Bっぽかった」は、ちと違うのでは?
宇多田が当時R&B好きだったのは事実みたいだし、
今でも歌いまわしとかフェイクは結構R&Bっぽい部分がある
と思うけど。Flavor of life の「じれったいのなんのってbaby, ah〜」とか。

134 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/16(月) 06:07:00 ID:c5QaMzj+
同じ曲で歌い方を変えたやつが聴いてみたい
CDで

135 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/17(火) 21:54:03 ID:iRnn4uRH
松尾が関わってたのは自分も違うと思う。
デビューしたてのウタダを聴いて、対談かなんか?してて
「初めて聴いた時、衝撃が走った」って松尾が言ってたから
プロデュースの段階で加わっていた可能性は低いんじゃないか?


136 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/21(土) 02:48:23 ID:O2ygfbsB
宇多田の東京ドームは酷かったなぁ
3組の10代アーティストが出演したヤツで
トップが宇多田だったんだけど
音程は取れないし、挙句「ふぅぅぅぅぅぅぅ!」とか
盛り上げるふりして、自分の緊張を解こうとする始末
ビッグマウスなだけだったな、当時も今も。
こんな残念なアーティストも日本じゃ…。

137 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/21(土) 23:46:03 ID:DK6w34Vj
宇多田さんは歌うまいよ

138 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/22(日) 07:40:25 ID:iofmuG9/
>>136
そんなのあったっけ? MONICAとTLCのじゃないよね?

139 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/24(火) 01:13:18 ID:p6NatZVu
ナチュラルブリーズのライブは緊張してたみたいだな。雑だった。
今も生歌が不安定なのはライブが少ないからじゃないかな。
数こなして鍛えればいいと思う。

140 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/24(火) 20:49:44 ID:3q3wAeW+
>>138
あったよ。日本のミュージシャンを特集してる雑誌だったし。
すんげー昔だけど。
一緒に競演したTLCとMONICAの話とは全く別だよ。
それよりずっと前。

ムーヴィオンウィザウチュ出した後くらいかな?

141 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/24(火) 22:01:05 ID:uDYhhpOQ
>>140
そんなのない。
宇多田はドームコンサートした事ないし、3組一緒に共演したのはナチュラルブリーズコンサートだけで、
他はLuvLiveがあるけど、あれは大阪で宇多田ヒカルと殺生、東京で宇多田ヒカルとスチャダラパー(だっけ?)
だから、3組が同じステージにあがったのでナチュラルブリーズコンサート以外はないよ

142 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/28(土) 02:13:46 ID:OPYc3nPk
>>141
よくわかんないけどモニカとTLCとやったよね。場所は忘れたけど。
あの前に松尾さんと対談やってた雑誌あったよ。それは事実だから

何か話ずれてない?モニカとかどうでもいいわけで
自分がいいたいのはデビューしたての頃、KCとの対談があったよ。
雑誌で読んで鮮明に覚えてるよ。

それが言いたいだけ。TLCとかモニカとかそんな話じゃなくてさ。
KCとの対談の話ね。脱線してるよ。

143 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/28(土) 02:47:42 ID:ap2FQ/Df
>>142
今話してるのは対談の話なんかじゃないんだけど
君がその有りもしない東京ドームのコンサートで生歌が下手だったっていう話でしょ?

144 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/28(土) 03:23:38 ID:OPYc3nPk
>>143
へ?違うよ。生歌なんか聴いたことないけど。
誰かと勘違いしてない?

ちょっとかみ合ってないので
リセットしてよ。


145 :通りすがり:2007/07/28(土) 06:30:29 ID:FPiiLIdx
おまいらもちけつ

146 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/29(日) 00:14:34 ID:Jg+ItJKS
>>135 →松尾との対談のカキコミ
>>136 →東京ドームでライヴを見たと言うカキコミ

>>138>>141>>143 の方はナチュラルブリーズコンサートについて語り、
>>140>>142>>144 の方は松尾との対談について書き込んでるわけね。

今現在、>>136を書き込んだ人は行方知れず


147 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/02(木) 21:20:48 ID:V/7BJseH
Cubic Uを250円で買ってみたけど、結構イケる。
アリーヤの親戚?みたいな感じで。

148 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/02(木) 23:07:53 ID:URq9VHwl
Cubic U微妙だよ〜
楽曲が悪い

149 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/03(金) 05:07:04 ID:0bjtMobi
宇多田自体微妙


150 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/03(金) 16:24:09 ID:7zcItSlr
は?微妙じゃないし!!女神様的な

151 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/03(金) 17:33:13 ID:b4QZ3JUq
いい女

152 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/04(土) 08:11:45 ID:dOpiVs7O
この人は嫌いじゃないけど(好きでもない)
この板にスレがあるのが驚き

153 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/04(土) 11:51:33 ID:0kOEzANE
R&B部分の宇多田は貴重

154 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/10(金) 23:25:32 ID:ClnEAyY3
一枚目は好きだけど結局彼女がスゴイっていうより周りのアレンジやら何やらがすごかっただけだと思う

155 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/12(日) 00:29:27 ID:nVNdlLgJ
他人の歌のが上手く聴こえる

156 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/12(日) 00:32:28 ID:nVNdlLgJ
>>155
間違えた。歌→曲

157 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/02(日) 02:39:16 ID:uFbxidwp
新曲でた?

158 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/02(日) 20:38:19 ID:w5EAotcy
うん。ジョン・レノンのアルバム・ジャケをパロってる。

159 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/02(日) 21:06:25 ID:hXwcqM62
haa?

160 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/03(月) 01:05:59 ID:qXbgjY42
ナ〜チュラルハ〜イ

161 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/03(月) 04:58:01 ID:mVlXhnxj
最近のウタさん好きよ。

162 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/03(月) 17:11:14 ID:nLo17E30
>>158
あれは誰のアイディア?
ヒッキーってレノンヲタなの?

163 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/08(土) 18:11:17 ID:CDyeDtdA
最近の、歌詞は普通だが曲は良いね

164 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/08(土) 18:14:28 ID:cGe0e4TM
歌詞・・・・普通?めちゃくちゃいいじゃん!

165 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/15(土) 01:04:23 ID:ZMQqRTLo
ウマイ!


166 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/15(土) 04:49:58 ID:2dFRIkfK
歌詞最高だな!
日清かっぷぬ〜どるwww

167 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/15(土) 06:35:39 ID:jftVtT5o
歌詞が後期のマービンゲイみたいで良いね。

168 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/17(月) 10:04:22 ID:lLo1e1jk
StarGateプロデュース曲なら聴きたい

169 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/17(月) 14:55:22 ID:IERWxh8p
マラリアの平行輸入
http://blog.duogate.jp/pakuribaibainida/?p=0&disp=my_entl_p&MP=1077433

170 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/19(水) 02:49:30 ID:FJC91xhl
ようつべにあがってるライブのAutomaticの後半フェイクはかなりよかった。歌い方もソウルフルだったし。アレンジが神

171 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/23(日) 22:51:31 ID:4OMPIL5K
FINAL DISTANCEってあれR&Bなの?

172 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/26(水) 06:09:15 ID:2R2VzJfH
アメリカでセカンド出すようだね
一枚丸ごと外のプロデューサー付けてやって頂きたい。親父はイラネ
作詞曲はもちろん本人で良いんだけどさ

173 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/26(水) 19:09:21 ID:taTdD0OE
楽しみ!プロデューサー誰だろう?

174 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/26(水) 20:01:18 ID:UFYXUpiz
またティンバにプロデュースして欲しいな

175 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/26(水) 21:44:16 ID:taTdD0OE
ティンバと宇多田さんって何気に結構仕事一緒にしてるよね。
もう古いからジャムルイとかないのかな?

176 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/10/03(水) 06:07:16 ID:Fd1C768R
CMキタ━━(゚∀゚)━━!!!

177 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/03(土) 17:16:55 ID:nsqNNEcz
最近はアルバム制作中なのか動き無し

178 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/03(土) 21:46:05 ID:n/guLwM8
Stay Goldがあるじゃん!

179 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/14(水) 01:28:44 ID:VPC1YpAi
http://www.utada.jp/top.html

Ne-Yoとのデュエット曲"ドゥ・ユー feat. Utada"
11月21日、デジタル限定リリース!


180 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/14(水) 02:32:08 ID:HYpcuM8t
あるあ・・・ねーよ!ってあるのかよ!マジですか。

181 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/16(金) 04:13:14 ID:SqaDgLbg
Do youって宇多田の声質に合ってなさ過ぎwwwなんで引き受けたんだよ

今まで組んだproってジャムルイとティンバとロドニーとネプだけだよな?
金積んでGuestもproも豪華にして売れ線街道まっしぐらなメインストリームなR&Bやれば1stよりは売れるんじゃ?
でもR&Bはもうやらなさそうだよな
嫌いじゃないけどUSでは受け入れられ憎いだろうな

182 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/16(金) 16:31:50 ID:hERNFx+n
試聴したけど合ってるよ?

183 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/16(金) 22:32:13 ID:T0PejgrT
ウタダ作曲じゃないのか・・・・・・・・

184 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/16(金) 23:12:36 ID:hERNFx+n
Ne-Yoの曲だよ

185 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/16(金) 23:34:39 ID:ybZed3ij
さすが週間の全米アルバムランキングでギリギリ200位以内になっただけあって全米ナンバー1アーティストのNe-Yoとは雲泥の差だね 笑

186 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/17(土) 01:02:17 ID:hszf3FxY
でもコラボ曲はNe-Yoの声が汚く聴こえる

187 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/22(木) 10:33:05 ID:dtlS69VY
コラボがフルで聞くと意外に良かったのであげ

188 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/22(木) 12:19:55 ID:CH8yBv2I
ヘビロテなんであげ

189 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 09:49:56 ID:q3mjS6MM
無理無理下手くそ。 安定してなさすぎ

190 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/13(木) 16:35:06 ID:SJri7+71
宇多田は父ちゃんのプローモーションの上手さと
母ちゃんが藤圭子って事が手伝って売れたようなもんだよ
あのちりめんビブラートはシンガーとしての腹筋ができてない証拠だ
周りに助けてる人がいるからCD出せてるだけで、一人になったら何もできないと思うよ?
楽器も出来ないし、鼻歌で作曲して採譜してもらってるだけだろうし
一人じゃデモテープすら作れないだろうな

191 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/13(木) 18:23:46 ID:NsZm826D
ピアノ弾けるよ?
鼻歌で作曲してそれ自分で譜面起こしてるよ?作曲も編曲も自分でしてるよ?
あとちりめんビブラートも、藤圭子のモノマネしたときにはちりめんじゃなくて、演歌のビブラートだったよ?

192 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/14(金) 03:21:45 ID:L1MKhtsk
ギターも弾いてたのどっかで見たな
誰かと間違えてないか?

193 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/14(金) 09:51:53 ID:L/FL5Ajp
腹筋だとか声量だとか言う人って真面目にボーカル勉強したことない人が多い気がします。

194 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/14(金) 13:16:14 ID:rcJNWdBP
ギターは超練習しないと弾けないよ
簡単なコードも指が硬くなるまで練習したって言ってた。

ピアノは弾ける

195 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/14(金) 22:10:52 ID:f6zq6o1f
>>190
釣れてよかったね

196 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/15(土) 05:38:04 ID:SwkV47Vt
久しぶりにレス伸びたなw
アルバム制作時はリスナーも耐える時期であり・・
次のアルバムは個人的にUTADAのほうに期待しているよ

197 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/15(土) 10:20:01 ID:YyklOg88
ピアノもギターも弾けないよ。布団の中で寝ながら鼻歌でMDに録って
それを採譜してもらうんだよ。オヤジのプロモが上手いんだよ。
周りに誰もいなくなったらあの長州系道産子娘ヒカルは何もできないと俺も思う。

198 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/15(土) 15:29:09 ID:lnGE/49I
俺もって俺はでしょw

199 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/15(土) 20:58:40 ID:zLWRaQNp
ProToolsとかLOGICを使えるらしいから鼻歌ってことはないと思う。
ここで中傷してる人間よりはカネ持ってるし頭もいいと思う

200 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/15(土) 23:09:49 ID:rdmIS2iL
卒業はしてないものの、コロンビア大学に入学できるのはすごいよね。

201 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/16(日) 01:03:17 ID:EXJa/hHU
ピアノとギターの弾き語りも散々披露してるのに、無知は恥ずかしいねw

202 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/10(木) 09:32:59 ID:r8W2KhIu
新作アルバムに僕はくまも入れるのか?入れるよな・・・

203 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/11(金) 01:34:25 ID:3/uS4bGm
入れるでしょう

204 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/19(土) 06:04:33 ID:iIpoTgmA
ようつべに新曲貼られてたが、公開は21日からだったのなw

205 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/19(土) 15:37:21 ID:TQfUk+RS
今日は誕生日だよ

206 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/20(日) 18:09:50 ID:enIGJXp7
お誕生日おめでとうございました。

もう25か。はえーなー。

207 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/22(火) 06:41:53 ID:bMxyM+jC
ベイビーフェイスと組んだことあったっけ?
ティンバより相性良いプロデューサーだとおもうな

208 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/22(火) 17:48:00 ID:+MRQ730p
ないよ。
ジャムルイもよかった

209 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/06(水) 21:26:23 ID:My6FWshS
宇 多 田 ヒ カ ルYouTube動画>8本 ニコニコ動画>2本 ->画像>10枚
宇 多 田 ヒ カ ルYouTube動画>8本 ニコニコ動画>2本 ->画像>10枚
宇 多 田 ヒ カ ルYouTube動画>8本 ニコニコ動画>2本 ->画像>10枚
宇 多 田 ヒ カ ルYouTube動画>8本 ニコニコ動画>2本 ->画像>10枚
宇 多 田 ヒ カ ルYouTube動画>8本 ニコニコ動画>2本 ->画像>10枚
宇 多 田 ヒ カ ルYouTube動画>8本 ニコニコ動画>2本 ->画像>10枚
宇 多 田 ヒ カ ルYouTube動画>8本 ニコニコ動画>2本 ->画像>10枚
宇 多 田 ヒ カ ルYouTube動画>8本 ニコニコ動画>2本 ->画像>10枚
宇 多 田 ヒ カ ルYouTube動画>8本 ニコニコ動画>2本 ->画像>10枚

210 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/15(金) 08:09:50 ID:X4xWhXel
宇多田ヒカルのスレあったんだw
新曲は久しぶりに良いとおもった。心境の変化か明るくて爽やかだねー。

211 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/15(金) 14:26:19 ID:FIudhMgK
ヒカたんのCD売り上げクマー

           ,,,──-____
       _/´-         \
      / /  ./ヽ  `ヾ     ヽ
    /  /  |∩|    彡\   |
    |  ミ  ( ● )   | ヽ  ).  |
    |  | | ●   ● / / /   .|
    (〈〈〈 ヽ       /| (_/\  |
    ∪   ∪ ̄ ̄_|U⌒´|.   |  |
           .(___)   |`⌒´|_
──────── ┻┻   .(___)
        ──────── ┻┻

212 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/19(火) 09:12:21 ID:pLxsWpQ1
俺はMステ一択で
どの歌番組よりもMステのライブが緊張する
一視聴者として だから期待する

213 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/20(水) 00:27:52 ID:Y2KCJZDB
毎回、うたばんが一番上手く歌えてるような気がする。

214 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/20(水) 01:52:56 ID:rmIjMuDr
それ思う

215 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/20(水) 19:10:43 ID:4PT8Gzya
ヒカル マジで好きです こびずに真っすぐなとこ 歌も当然ソウルフル

216 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/21(木) 05:05:55 ID:MmR3TYX+
utada名義の新作はもう出さないのかな?
あのコケっぷりじゃもう無理かな
USR&B.hhのpro達と豪華なゲストを呼んで作って欲しいな
本人がやらないって言ってたみたいだから無理かな
ネプとの曲とかかっこ良かったし聴いてみたい

217 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/21(木) 13:24:32 ID:6gfn31iM
>>216
なにすっとんきょんなことぬかしてんだよw
本人が数ヶ月前にブログで2枚目の英語アルバムの製作を
始めるって言ってただろwいつ発売かはまだ未定だけど。

218 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/21(木) 15:46:08 ID:9k2jmqgD
>>216
R&Bはないかも知れないけど、プロデューサーはいっぱい起用するらしいよ。
あと、全世界では100万枚売ったから

219 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/21(木) 20:55:48 ID:j/JrUQI6
すっとんきょん

220 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/22(金) 22:03:39 ID:eynlz1+0
タモスタ見た
いまいちノリきれてなかったようだが、
何か悩んでるようだったんで今日は許す

221 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/28(木) 13:36:33 ID:gZMAaEgj
明日いいとも出るって

222 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/28(木) 19:23:34 ID:CUyv5FjZ
あすたは見れね..
増刊号待ちか、いやニコ待ちだな

223 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/03(月) 23:55:57 ID:IFHrBIfZ
宇多田ヒカルのカバーいろいろ。










224 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/04(火) 00:23:08 ID:oaZPYhzs
この子の歌を聴くと胸がぐーってなる。倖田さんや安室さん聴いても湧かない感情なんだ。アルバム予約したよ。

225 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/04(火) 02:04:17 ID:AVoZhREj
Cubic Uは最高だとおもた


226 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/04(火) 20:46:17 ID:jBCsAzZ3
宇 多 田 ヒ カ ルYouTube動画>8本 ニコニコ動画>2本 ->画像>10枚

227 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/04(火) 23:59:23 ID:kXZlLFAi
>>218
全世界で百万(笑)マライアのミミ、アリシアデビューアルバム全世界で八百万以上

228 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/05(水) 00:16:59 ID:pCnwx6fG
・・・で?

229 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/05(水) 07:39:33 ID:ET99vI9b
>>224
声が独特、染みる
他の歌手が宇多田の曲を歌ってもイマイチ
逆はアリ

230 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/05(水) 19:34:52 ID:rtkM+K8y
演歌歌ってくれんかなぁ
企画もんでもいいから

231 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/06(木) 01:18:16 ID:mRQWJOJ3


これ凄いね。初めて聴いたけど鳥肌モノ

232 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/07(金) 00:18:16 ID:VWA3K9hJ
>>228さん
声か!気づかなかった、歌詞だとばかり思ってた。final〜とか流してると良く眠れる。子守歌?みたいな感じかな。

233 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/07(金) 00:33:06 ID:mYtqTtf9
昔土曜深夜にやってたクリス・ペプラーがMCのTV音楽番組に
MaryJがゲストにきてて、
「この人が、日本のアルバムセールスのレコードホルダーです」
て紹介しつつ宇多田のPVをみせたら
「わかる。声がすごくいい」って感想言ってた

(後に、宇多田本人がその場面のVideoを見て驚嘆の表情してたのも思い出した)

234 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/07(金) 07:38:30 ID:luDMom3H
>>217>>218
そうなんだ
blogとか見てないから知らなかった
やっぱR&Bはないかな
timbalandとはまたやりそうだけどね

235 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/07(金) 10:20:21 ID:YQGdrN1+
>>233
そうなんだ!!凄いね
宇多田ってアリーヤとかメアリーから影響受けてたから相当うれしかっただろうね

236 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/08(土) 09:57:23 ID:KDqV96HB
宇多田の歌は全然ダメだろ
こんなスレがここにあることが不快

237 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/08(土) 23:27:59 ID:V8ERO6ay
素晴らしいソング・ライターであることに間違いはない。

238 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/09(日) 06:10:32 ID:p8YRiXCK
UTADAはアメリカよりヨーロッパ方面のプロデューサーでやってみて欲しい

239 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/10(月) 15:25:04 ID:P22bAyKX
無難にサラームレミやマークロンソンあたりとやれば売れんじゃ?
この二人はオルタナティブやポップ畑のシンガーをヒップホップ風に上手く味付けするの(またはその逆も)得意だし。

240 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/10(月) 17:14:44 ID:S2oKzBL7
ヒップホップするの?しないと思う

241 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/13(木) 10:38:40 ID:5uYSSPZ1
ヒップアップはするだろ

242 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/13(木) 12:34:07 ID:EuB7w9Y6
あんまり人のこないスレでギャグ言われても・・・

243 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/13(木) 12:57:29 ID:lVAkpHFa
>>239
いいね!!サラームレミはよさそう



244 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/22(土) 10:49:40 ID:Ae8Hlzy3
新作、どう?

245 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/22(土) 11:01:47 ID:hwCSxGYk
Stay Goldはよい。

246 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/22(土) 15:54:02 ID:qCHZKxQz
超いい

247 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/22(土) 20:01:49 ID:kzjNseRm
テイク5イイ!!
Celebrate〜テイク5までの流れスゲー

248 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/23(日) 00:24:53 ID:jMVXnXiL
Beautiful WorldのイントロとPrisoner of Loveと虹色バスのサビが耳から離れない
ものすごいポップとcoolな曲の対比がすごいな

249 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/26(水) 02:19:33 ID:9Mai39qx
デジタル音ばっかりで飽きやすいと思う
もったいないけど

250 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/26(水) 13:51:56 ID:ZciEiJ5B
生楽器多いじゃん。
それに色んな曲あるから絶対飽きない!

251 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/02(水) 00:55:33 ID:X6O2t1sE
昨日か一昨日歌ってたのは魂入ってたな

252 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/02(水) 01:12:39 ID:WR/bWxjm
うんうん

253 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/04(金) 22:51:16 ID:8HrMNRRr
初期は90年代風で凄かったのに残念

254 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/04(金) 23:18:07 ID:xkQLC5aY
>>253 残念って何が? 90年代風って何w? 突っ込み所満載www

255 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/04(金) 23:33:41 ID:zRGnZqew
>>254豚ヲタ必死www

256 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/05(土) 17:56:38 ID:bKjXa11x
ヒカルは歌い込みが足りないからセンスあるのに下手に感じる

257 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/06(日) 11:20:42 ID:Xs20nb6W
最近生がちょっと…聞き苦しい。CDだけで充分だから別にテレビでなくていいよ

258 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/08(火) 20:52:59 ID:XfY3pP+W
気合い入れすぎだな

259 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/12(土) 13:32:32 ID:UCactZ1p
そうでもないかも。。。。。。
また、新曲リリースされるらしいし
これはこれで期待できるだろう
そんなに、気合いは入れてないと思う

260 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/13(日) 20:23:02 ID:428pjI+D
海外の一流アーティストと比べると落ちる。
邦楽の中では群を抜いてるが。

261 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/13(日) 21:45:14 ID:LjooOPEY
べつに比べる必要もないし。

262 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/14(月) 14:07:32 ID:Wz7r/3yI
比べてはいけない神アーティストなのかも…
もしかすると

263 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/14(月) 16:45:10 ID:OBSPLAnI
>>260
海外のアーティストってそんなに凄いのかな?

まあ確かに日本で作られた歌が海外で流行る事は無いけどさ…

264 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/19(土) 22:52:55 ID:L6kdHcen
>>260
海外の人と比べても郡を抜いてる。すくなくとも今のUSR&Bの人達よりは格段に上でしょ
元メガデスのマーティンさんも「音楽的にすごく難しいことをやってるのに難しく聴こえない。
世界的にもめずらしい才能。次USでやるときはアメリカのR&Bに歩み寄るんじゃなくて日本でやっているような曲で勝負してほしい」
って絶賛してたし。

265 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/20(日) 04:27:21 ID:nyYjUMpz
なんでR&Bの板にいるの?音は全然黒くない

266 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/26(土) 01:28:28 ID:uqbI3KvU
曲はいいかなーって思うのもあるけど、歌がめちゃくちゃ下手じゃない?
生はもちろん下手すぎるけど、今日喫茶店で宇多田のニューアルバムの曲が
流れてたんだけど、CDでもあんなに下手なんて・・・

267 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/26(土) 03:05:23 ID:C6U1LVGF
個人的に新譜もかなり好きなんだけど、確かに下手さがちょくちょく気になる。
特に、虹色バスは酷いと言うか、スタジオ技術でもどうにかならんかったのかな。
曲が良いだけに、もったいないと思う。

268 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/26(土) 06:57:50 ID:o2eR01jk
日本では売れたら下手でも何でもいいんだよ 評論家は嘘ばっかり書くし

269 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/26(土) 09:40:48 ID:XDkHFiXr
評論家なんてどうでもいいけど
なんでこの娘さんのスレがここにあるのかしら

270 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/26(土) 11:46:12 ID:iaWqV4SK
どこが下手なの?超うまいじゃん

271 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/26(土) 11:53:19 ID:Cib5sqlV
>>266 あのビブラートが嫌いなんだろ?上手いとは思わんが好き嫌いがハッキリ分かれる歌い方だとは思う。
良い声はしている。

272 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/26(土) 13:47:05 ID:CvS86nQq
才能もあるし声もいいけど、体調崩した辺りから音程よくはずしてるよね
確かにビブラードは好き嫌いわかれそう

273 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/26(土) 18:10:33 ID:iaWqV4SK
安定感のなさが下手っていいたいんでしょ。
そこがいいのに。

274 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/27(日) 02:03:28 ID:RY50bJmM
確かに昔と比べるとポリープで高い声出なくなって生とか凄いキツそうだけど、今は今で味があって好きだな。
あの泣きそうな感じの声が胸に響く。
ってかそもそも声が劣化したうんぬんより、作る曲が年々自分で歌えないような難しい曲になってきてるね。
それと世界で活躍出来るようになるにはもっと安定感と声量が無いと厳しいね。
Utada2ndはどう言う方向性になるのやら・・・


275 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/28(月) 00:08:58 ID:3suXisNl
UTADAは何気に一枚でのクォリティが高いからな
楽しみにしてるよ

276 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/09(金) 02:56:07 ID:Yk0i+We0
UTADAは来春くらいか?すっげぇ楽しみ。
宇多田に興味は無いがこいつは楽しみ。早く聴きたい。

277 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/13(火) 21:18:11 ID:wheRjE2e
まだ詳細何も無しか

278 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/16(金) 21:27:04 ID:UIl0BDUh
ウタユナのUtadaのパフォでも見ながら気長に待とうぜ


279 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/18(日) 12:42:07 ID:g0Oqfh2y
自分でアレンジやってる?
サウンドがしょぼくなったね
シンセは素人そのもの

280 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/21(水) 04:13:00 ID:K2jTA6oU
>>278
UTADAはCDよりライブのほうが良かった
巷のレイブに来てくれたら最高なんだが・・・あり得ねえけど

281 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/30(金) 12:23:23 ID:KM4Cosg/
Utada配信で新曲発表って本当?

282 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/30(金) 13:37:23 ID:R5H36MoE
配信かどうかは微妙だけどね。
ここ隠れ家にしたいからsageない?

283 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/31(土) 07:04:55 ID:K7qfDS2v
何気に覗いてみたけどここでのウタダの評価高いな。
UTADAの次回作に期待してる人が多いのには驚いたけど。まあ、前のやつよりは悪いのを作るのが難しいくらいの駄作だったからな。

歌は下手じゃないと思うけど。歌い上げるタイプじゃないし、旨い位だと思う

284 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/03(火) 20:56:54 ID:+/doFGW5
>>281

興奮しすぎたw
ごめんね。
でも2ndでここが常にトップに来るくらい人気出ると嬉しいな〜

>>283

確かに。
特徴ある声だし好き嫌いも激しいね。
でも2ndでは本格的なバラード聴いてみたい気もするけど
レオナとか出てきて太刀打ちできないだろうからRihannaの
Take A Bowみたいなミドルテンポな曲に挑戦して欲しい。
こう言う曲の方があのハスキーな声が引き立つと思う。


285 :WV1999:2008/06/04(水) 19:00:23 ID:Zu0hc3Jd
歌田は海外やめれ
エロが必要なジャンルでは無理

286 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/05(木) 14:13:42 ID:muujZqe0
外に向けては、少し前で言うDidoみたいなポジションを目指すべきだと思うんだけど。

マライアだのリアーナだのリオナだのと比較されるような路線じゃ、やるだけ無駄でしょ。
そんなキャラじゃないし、もはやポップR&Bに固執する必然性も全くない。

287 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/06(金) 10:08:52 ID:08Phbvst
1stよかったな〜
メアリージェーがおもしろい音楽て言ってたよん

288 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/06(金) 11:47:14 ID:9eQcnXj+
Mary J. Blige生意気だね。

289 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/13(金) 06:23:05 ID:EHRkOnPj
英語版でこそマニアックな音楽で攻めてほしい
新ジャンル化希望

290 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/13(金) 07:47:58 ID:sAnbRNrJ
普通にJ-pop風でいいのかも
マーティもJpop絶賛してるしw

291 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/18(水) 18:07:10 ID:EO7aRNUI
ただリスナーは満足しないだろうね。もちろんアメリカ人

292 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/04(金) 12:51:38 ID:quJN9SsW
くまちゃん音頭

ぼくはくま くま くま くま〜
(ドドドドドドドン!)
くま くま くま〜



293 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/05(土) 01:34:00 ID:3SXw/+hg
>286
ホワイトフラッグとか似合いそうだ 
お前良いこと言うな

294 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/06(日) 01:04:08 ID:4CC52aJB
マーティはただのJ-POP好きで、あややを絶賛するくらい
ウタダほめてたからって喜んでていいんか?w

うたはうまくないね
リズムの取り方はいい

295 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/06(土) 14:56:37 ID:M6VYjcy1
いつ出んの?UTADAセカンド

296 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/06(土) 19:35:29 ID:oQYpEgUp
今年度中らしいが…。

297 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/02(木) 07:14:36 ID:UOcM6ToD
一年で二枚もアルバム出すの?
ウタダ過労死しちゃうよw

298 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/19(日) 02:35:38 ID:+2w54gx2
ウタダって年末年始にアルバム出したことあるっけ?

299 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/20(月) 23:05:35 ID:tWtuI2QX
とにかく聴き苦しい

300 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/22(水) 01:35:25 ID:UjRP09eN
すきだぜ

301 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/31(金) 21:19:50 ID:w/L4Dxbh
とにかくアレンジがしょぼすぎる
どうなってんだ
誰か彼女を止めてられる人はいないのか

302 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/14(金) 01:56:01 ID:Q4oFHzDl
マーティってモーニング娘とかも絶賛してたよ。
それ知ってから、ただの日本好きな人なんだなっていう印象に変わった。

303 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/12/01(月) 23:53:41 ID:yaKW8Vmo
アレンジ本人がしてるんだよね?

最近のはRBじゃないんで、この板の人には評判悪いかもしれんが、
めちゃくちゃイイと思う。
こんなに才能あるとは思わんかった。
ロニカ周辺の人と一度コラボしてみてほしいな。

304 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/12/11(木) 15:02:52 ID:tGaDNNWm
日之内エミの片想いって曲
R&Bな宇多田の後継っぽくて
なかなか気持ちいいよ。

305 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/07(水) 18:14:34 ID:5a5j1/VT
初期のR&Bテイストの曲より、ultra blueあたりの曲の方が好き。
BeMyLastとPassionが私的ベスト。

306 :Suge Knight:2009/01/07(水) 21:25:43 ID:I70kg9/t
すげえちちしてんよな。

307 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/08(木) 00:16:01 ID:/su8aAQz

ついにUtada、新曲解禁!

http://islandrecords.com/site/promo/splash/utada/index.htm

308 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/08(木) 02:08:46 ID:QthBCjrS
誰プロデュースだろ?
TRICKY STEWART&THE DREAMかな…?
いや、STARGATEかな…?

UTADAの2ndちょっと楽しみになってきた。

309 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/08(木) 17:11:10 ID:bPrOPSs3
イントロはなかなか面白かったな
アルバム期待してもよさそうだ

310 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/08(木) 18:12:15 ID:VpcK2gnD
>>307
なんか最近のR&Bっぽい曲。アメリカ受けしそうな気がする。
なんか良いんですが。。はまりそう。

311 :門棚:2009/01/08(木) 20:43:32 ID:o7cgsaMM
Utada - Come Back To Me
http://www.mediafire.com/?mjyj2jhzmgm

312 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/08(木) 21:54:51 ID:RoyOK9s0
>>311
これ何てマライア?

宇多田はどこに媚びるつもりでこの曲作ったんだろう。
レオナルイスにでも譲れよ。

313 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/08(木) 22:28:10 ID:Qwy+mVeB
>>312
マライアはこんな曲調じゃない。
レオナルイスもこんな曲調じゃないし。
それにレオナが歌っても全然曲の良さが出ないと思うよ。
宇多田の声に合ってる。
マライアのこともレオナのこともウタダのことも知らないなら
無理に煽らなければいいのに。馬鹿なんですか?

314 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/09(金) 10:50:39 ID:4llhig5Q
マライアもレオナも曲調なんて曲よって違うだろ
自分で全て作曲、編曲してるわけでもないのに…

315 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/09(金) 13:39:13 ID:g3xVRfJA
>>313

他でも十分言われてるからwwww
これ聴いて、マライアやレオナやアメアイ系が歌うような曲だと
さえ思えない耳とセンスで
よく人に馬鹿とか言えるもんだねww




316 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/09(金) 14:05:04 ID:B+K4bsQj
公式myspaceが開設されてます
http://www.myspace.com/thisisutada

317 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/09(金) 15:09:28 ID:84L0ULdO
>>314
マライアはほとんどの曲を自分で作曲してますが?

マライアにはこんな曲ありませんけど?
もしあるんだったら曲名書いてくれます?
無いから無理でしょうけど。

あなたのほうが耳おかしいでしょ。

318 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/09(金) 20:39:00 ID:iQC9WdZs
デフジャム、また社長が変わるみたい。
http://www.thatgrapejuice.net/2009/01/jermaine-dupri-axed-by-def-jam.html

319 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/10(土) 04:48:35 ID:5DNcnZUn
1曲できめるなよ!
バラード以外にもアップ系も絶対入ってると思うし

320 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/10(土) 12:11:54 ID:bA58zT3I
>>317

はぁ??ww
宇多田のオリジナルなんだから
似通った曲なんてあるわけないじゃんww

曲調がいかにもそーゆう連中が歌いそうな
アメリカ市場向けに聴こえるって話をしてるんですが?w

321 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/10(土) 15:17:37 ID:mzx9FVp0
>>320
馬鹿なんですか?
アメリカ市場向けの曲調ならマライアやレオナだけじゃなくて
他にもいろいろあるでしょう?

あなたが言ってるのは、
「これ何て北島三郎?
 ジェロはどこに媚びるつもりでこの曲歌ってるんだろう。
 細川たかしにでも譲れよ。」
と言ってるのと同じようなもの。

三人とも全然曲調は違うんですけど。
あなたが全然「アメリカ市場向けの音楽」とやらについて知らないことは良くわかりました。

322 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/10(土) 20:28:51 ID:bA58zT3I
>>321
無意味な例えありがとう。

まず、あなたがどんなに他人を馬鹿呼ばわりしようと
私含め数人が、既にいかにもマライアが歌ってそう!(とくにcome back to me〜のコーラス部分)
と感じた時点でこの曲にそーゆう要素が少なからずあるのでは?

あなたは人を
曲調の感じ方という曖昧なものだけで評価し馬鹿と言うけれど
アメリカで音楽やる時点で
この宇多田は明らかにマライアやアメアイ系のやるポップスと
クロスオーバーしてるでしょ?w

323 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/10(土) 20:59:32 ID:bvcu7Tcs
>>322
いかにもマライアが歌ってそうとお前が感じたのは
お前がマライアの曲を知らないからだろうが。

あのね、俺が馬鹿だと言ったのは、似てないものを似てるという馬鹿がいるからだよ。
この宇多田の曲のような曲はマライアには1曲もありません。
全くクロスオーバーしてないんですけど。
それに、あなたはレオナルイスを出してましたがレオナルイスはアメアイじゃないし、
マライアキャリーも全然違うんですけど。

どこが似てるんですか?





全然路線が違いますよね?
宇多田とマライアとレオナは3人とも全然違う路線なんですが?

なんで宇多田の個性を認めようとしないんですか?

324 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/10(土) 23:19:03 ID:7hng6fGs
まぁまぁ。

マライアもレオナも置いといて、
USメジャー向けの音に路線変更したのは確かだよね。
宇多田ヒカルとUTADAは本人にとって別もんなんだね。
僕的には、ultrablue以降の宇多田の音が好きなので、
変にUSに媚売らないで、そのまま勝負して欲しかったのだけど。

325 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/10(土) 23:39:00 ID:jOYcsDU2
マライアのウィービロングトゥゲザァ〜ってのに似てるってのはよく見る

326 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/11(日) 01:32:56 ID:zPzZwVkT
>>325
よく見る意見かもしれないけど、その意見は「間違ってる意見」だよね。
全然似てないから。どうせWe Belong Togetherもほとんど聴いたことがないような人が
適当に言ってるだけじゃないの?

今回の宇多田の曲はアメリカ市場受けを狙った曲かもしれないけど、
マライアもレオナも似たような曲は出してないし、
この宇多田の曲はこれはこれで良い曲だと思うし、
売れるか売れないかは運とかタイミングとかプロモーションによって変わるし
どういう結果に転ぶかは分からないけど、この曲はこの曲で
宇多田の個性を出してると思う。

全然似てないマライアを出してきて、マライアに似てるっていうのはお門違い。
マライアも宇多田も方向が全然違うんだから。

327 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/11(日) 01:47:34 ID:Swi0Cnuk
yahooで「アメリカでこの手の音は売れない」とか書いてる奴居てワロタ
これどう聴いても売れ線だろw

328 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/11(日) 01:52:45 ID:0dTgl4AD
宇多田ヒカルのEXODUS ピーターバラカンに酷評される
http://d.hatena.ne.jp/PEH01404/20040930#p1

アメリカ人と競作した曲以外は、全くグルーヴ感がない。
つまり、英語の歌詞では大前提である韻を踏んでいない。
もしくは韻の踏み方が足りない。あえて韻を踏まない効果
というのもあるにはあるのですが、彼女の詞はそうじゃない。

言葉を詰め込みすぎて、歌詞カードを見ないと何を歌っているかも
分からないところも多い。リズムがぎくしゃくして不自然な抑揚は問題。

いくら英語が上手いからといってネイティヴではないのに
なぜネイティヴチェックを受けないのでしょうか?
間違っていないかどうかを確認する意思さえ持たないというのは、
僕には非常に傲慢にうつる。

彼女の周りには彼女に向かって「これ間違っているよ」
といえる立場の人がいなかったんでしょうね。
アメリカで出すのなら、アメリカ人の音楽好きにも、
かっこいいと思わせるべく最善の努力をすべきと僕は思います。
そのへんの責任のなさが、むしろ非常に格好悪いと感じますね。


329 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/11(日) 02:34:34 ID:zPzZwVkT
人の音楽にケチつけるピーターバラカンのほうがずっと格好悪い。何様?

330 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/11(日) 02:43:40 ID:0dTgl4AD
【芸能】宇多田ヒカル「好きな男性有名人は関根勤、竹中平蔵、P・バラカン、江頭2:50、板尾創路」[01/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231553665/

331 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/11(日) 02:44:38 ID:ReXXWpub
間違ってる事は言ってないと思うよ

こういう評価してくれるから宇多田もピーター好きなのかな

332 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/11(日) 03:15:55 ID:zPzZwVkT
間違ったこと言ってるでしょう。
まず
>いくら英語が上手いからといってネイティヴではないのに

宇多田ヒカルにとって英語は第一言語なんですが?
日本語が宇多田の第二言語なんですけど。
この時点でバラカンが馬鹿ということがバレましたね。

333 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/11(日) 05:20:42 ID:3FhVyeZy
マライアと言うよりニーヨに似てる

334 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/11(日) 09:14:55 ID:3FhVyeZy
>227
宇多田はアジア人
という事をお忘れなく  


335 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/11(日) 09:40:02 ID:Ur6ssd6K
宇多田ヒカル最近見ないな
頑張ってくりや

336 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/11(日) 10:13:56 ID:b+asWEem
BoAより宇多田だろ

337 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/11(日) 12:16:45 ID:Sr2XBxS/
>>326
方向性が違ってようと
才能の有無があろうと
宇多田とマライアがまったくの別物であろうと
どう聴こえるか=それが全て。

338 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/11(日) 13:04:38 ID:lLw6lnbX
>>337
だから耳がおかしいんでしょ。
この曲がマライアに聞こえるっていう人は、耳がおかしいか
頭がおかしいか、洋楽を知らないかのいずれか。それがすべて。

333の意見なら分かるんだよね。実際にNe-Yoの曲調には似てるから。
でもマライアにはこういう曲は1曲もないですから。
337は頭の悪さを露呈しているだけ。

339 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/11(日) 13:43:04 ID:rBsPQbiZ
マライアのWe Belong〜のサビのコーラス部分で「ComeBack×2」って言ってるから似てると思うのかな?

どっちかと言うとNe-yo寄りだよね。

つーか似てるから何だっていう。

似たような音楽があふれかえってるご時世に。

340 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/11(日) 13:46:59 ID:0dTgl4AD
>>332
NYで生まれたと言っても、両親日本人なんだから第一言語は日本語だろうよ。

341 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/11(日) 14:46:23 ID:pWXpTtjT
マライアの影響は受けてるんじゃない?
ま、似てようが似てまいがUtadaが聴ければ、それで十分w

342 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/11(日) 15:53:00 ID:GidQWwQw
>>339
たったそれだけしか共通点がないのに、似てると思ってる人がいることにびっくりです。
教えてくれてありがとう。やっぱりマライアには似てないってことですよね。
そうそう、似てる音楽なんて世の中にいくらでもあるのに、
しかも宇多田のこの曲はマライアにもレオナにも似てないのに。

>>340
それはあなたの推測でしょ?
宇多田ヒカルは漫画で日本語を覚えたって言ってるんですが?
宇多田自身、英語が彼女のfirst languageだって明言してるのに
あなたにそれを否定する権利はありません。

>>341
宇多田がソロデビューする前のCubic Uのライナーノーツみたいなのには
宇多田はマライアも好きって書いてるから、全く影響を受けてないことはないと思うし、
宇多田自身R&Bが好きって過去にはっきりと言ってたから、
マライアに影響を受けてるのかもしれないけど、今回の宇多田の曲は
マライアのどの曲にも全く似てない。
今回の宇多田の曲は、レオナ程度の奥の浅い歌手だと歌っても聴き手に伝わらない。
それこそ宇多田だからこそ歌える曲。

343 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/11(日) 21:17:19 ID:NISetkv0
宇多田の母語がどっちかは知らないけど、
どちらの言葉に対してもいい言語感覚してると思うよ。

344 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/12(月) 01:43:49 ID:3GOxmYcO
お前レオナルド

345 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/12(月) 17:40:47 ID:Mt3TSpLP
先行なんか言われた通りの無難な捨て曲でいいんだよ
ウタダの本領はアルバム曲で発揮される

346 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/15(木) 19:11:42 ID:QWmL1RTQ
宇多田ってeasy breezyでエロに作り変えられてたよね?
あの人食ったみたいな口紅で。

347 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/16(金) 00:34:03 ID:BTHRrMR4
>>342
最初、宇多田が覚えたのは日本語だよ。
で、アメリカ行って英語が全然わからなかったけどすぐペラペラになった。
でも、次日本帰ったときに日本語をすっかり忘れちゃってマンガで覚えたんだよ〜

348 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/22(木) 22:36:52 ID:AdTTwK2W
Pが発表されたね

349 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/23(金) 01:15:11 ID:QCWfQXwm
>>347
うそ?
ばかじゃん

350 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/23(金) 16:05:30 ID:ZYvyXXQX
やっぱ大方の予想通りStargateか
Do YouでNe-Yoと競演したからってのもあるだろうね
ここはしっかり売れ線のアルバム作ってくるはず
個人的にはマークロンソンやBloodshy & Avantとやってほしい
Tricky Stewartも確定っぽいし,あとはThe DREAM,Dr.Luke,will.i.amとか絡みそう
前作は自分でやって音作れること証明したし,今回はプロダクション任せて良いと思う
でも1曲くらいは自分でやりそう
ティンバともやりそうだけど今絡んだら適当な曲廻ってきそうだなー

351 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/23(金) 16:23:42 ID:aR61fLGd
クラッチとかエリックハドソンが来てほしい

352 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/23(金) 21:44:44 ID:Z/jSaf8K
>>350
Bloodshy & AvantとはEXODUSのときに、一応絡んだ。

353 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/23(金) 22:15:15 ID:ZYvyXXQX
>>352
知らなかった...合いそうだと思ってたからビックリ
StargateとはApple and Cinnamonって曲も録ったらしい

関係ないけど宇多田はプロデューサー過多って好きじゃ無さそうだよね
てか客演は誰も呼びそうにない雰囲気ある


354 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/24(土) 01:45:37 ID:1+AftZaD
>>353
なんかのインタビューでそれっぽいこと言ってた
具体的には忘れちゃったけど
まぁ自分でなんでもできちゃうからね・・


355 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/24(土) 22:13:41 ID:iEu5Bb3K
他の板の宇多田スレじゃ相当荒れてるな
ここが一番まともな話できるだろう

356 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/24(土) 22:26:22 ID:Lrwpp+qh
 そんなことよりyahooきっず「どんな''ジャンボ''が食べたい?」に投票しようぜwwwwwwwww
 ジャンボピーマンを一位にして餓鬼共を泣かせようwwwwwwwwww
 現在1位 yahooの工作開始までに2位のたこ焼きを突き放す
 ツールまだありません・・・
 誰か作ってください

 http://kids.yahoo.co.jp/         _人人人人人_
                        >鶴職人募集中<
                         ̄ Y^Y^^Y^Y^ ̄

 ↓本スレ
 http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1232801214/


357 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/26(月) 20:18:15 ID:4QjK2EqD
>>350
まあTricky確定ならDreamも確定だな
下手にDanjaとか来ないといいけど。

358 :.:2009/02/07(土) 20:36:11 ID:6J6Uw8uy
Utada -Come Back To Me Remix Promo CD

Come Back To Me (Tony Moran Radio Edit)
http://www.mediafire.com/?zymmynzxfkg

Come Back To Me (Seamus Haji & Paul Emanuel Radio Edit)
http://www.mediafire.com/?tnd2nkymatn

Come Back To Me (Quentin Harris Radio Edit)
http://www.mediafire.com/?u1wznzyduxc

Come Back To Me (Mike Rizzo Radio Edit)
http://www.mediafire.com/?qd1mjhzauwt

Come Back To Me (Radio Edit)
http://www.mediafire.com/?wyizwzmktod

359 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/02/10(火) 01:45:46 ID:rZS2aCnk
ベビカンバットゥミー♪
ベビカンバットゥミー♪

360 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/02/10(火) 02:21:05 ID:AUfnw9bJ
come back to meは後半歌を崩して欲しかった。
正統派過ぎるというか。
でもやっぱり特徴ある声だな、メロディーも覚え易い。
R&B系のリミックスは作らないんだろうか。

361 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/02/10(火) 14:37:38 ID:sfGjhOwQ
>>239の二人とやって欲しい。ワイノにリリーアレンにローリンにミスダイナマイトまで、
みんな良い感じだ。

362 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/02/14(土) 01:22:05 ID:a94cy+eP
>>360
禿同。
でもフェイクで向こうの人たちには勝てないからこれも作戦なのかも?
最後のピアノの音をなぞるトコはイイ!

363 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/02/14(土) 10:59:14 ID:pkGwIpV4
10曲は少ない

364 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/02(月) 00:45:32 ID:BZacy1cz
CBTMのMVが美しすぎてびっくりした。

365 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/06(金) 21:16:02 ID:V9Otjtm7
なんか面白みのないビデオではあるが
アメリカ人ディレクターだとまあ、あんなもんなのかな
曲はいいなあ
普通に国内でも売れそうなとっつきやすさと
飽きない味わいが両立していてとてもいい


366 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/08(日) 00:49:13 ID:e5Jsfq7E
輸入盤発売延期になった

367 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/08(日) 01:37:38 ID:3570kCby
今剛

368 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/08(日) 12:25:02 ID:XuUzryI8


369 :おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/03/08(日) 23:43:05 ID:VjP65v6+
ヒッキー愛してる

370 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/09(月) 00:36:21 ID:/fnC3uRS
曲はいいと思うけど、歌声とMVの宇多田のビジュアルが向こうの人に受け入れられるか微妙じゃない?

あの歌声とこけしカットは曲と合ってないような気が。

371 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/09(月) 00:55:11 ID:M27QnDt3
そんな差別的な事言われても。
気に入ったらルックスがどうであれ聴くだろ。
お前は歌声とルックスがあってないと聴かんのか?って話よ。

372 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/09(月) 09:35:09 ID:TQCyT7Ta
今度の新曲なんだよ
かっこよするぎるじゃないか

コレがR&Bなんだよ
日本の他の歌手はどうしてコレができないの?

373 :おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/03/09(月) 09:56:31 ID:rs1sGeMv
カンバットゥ〜ミ〜♪

374 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/09(月) 09:57:39 ID:aEz4kQB3
お、おじさん・・・!

375 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/09(月) 13:02:25 ID:TQCyT7Ta
あーせっかいいい曲だと思ってたのに
マライアの劣化バージョンにしか聞こえなくなってきた

つか、スターゲートとか使ってるなら普通にR&Bに聞こえて当然だわな

376 :おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/03/09(月) 14:01:50 ID:rs1sGeMv
カンバットゥ〜ミ〜♪
良杉♪♪♪
マラよりヒッキーの声の方が好きだな♪哀愁があるから☆

377 :おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/03/09(月) 14:09:36 ID:GnF77D7l


ヒッキー凄杉
名曲だね
あのスターゲイト作


378 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/09(月) 20:26:25 ID:Q+UiY04A
これなんか、フツーにアメリカでも売れちゃうんじゃないかと思うの俺だけ?
既に名曲、スタンダードって感じがする

379 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/10(火) 10:25:09 ID:li9IiacQ
アルバム良さそうだな

応援しよう

380 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/10(火) 12:44:35 ID:APnVktNZ
いや、普通にそこそこいい曲だとは思うけどこれを名曲ていっちゃう奴普段何聞いてんだよwwwww

381 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/10(火) 14:28:48 ID:iARpbXB6
オカッパ頭とか、いかにもオリエンタルなルックスで売るのはやめて欲しい。
前作のアルバムジャケは最悪だった。

382 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/10(火) 19:07:56 ID:rzDCSswP
>>380
宇多田ヒカル

383 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/11(水) 00:10:22 ID:CuK1QHyG
唄い方、ブレスの入れ方、ファルセットの使い方はDaydream期のマライアにそっくりだと思う。

384 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/11(水) 00:12:48 ID:rbpcW0TY
メ・ムエロ、オートマ2以外試聴できるようになったな

385 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/11(水) 00:59:55 ID:NnH7Ojvt
かつてマライアに似てるって書いたら音楽性分かってないって叩かれたw


386 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/11(水) 04:55:12 ID:YBGAln2K
Come Back To Me ビルボードは何位になった?

387 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/11(水) 15:03:32 ID:4AIphynl
まだ焦るなよ

388 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/11(水) 17:34:55 ID:Q6exyF3O
wikiによると、
Stargate と The-Dream/Tricky Stewart だけでアルバム1枚って、
とても贅沢ですね。

この組み合わせ、少なくともTimbalandやDanjaやMissy、
はたまたPharrrellと組むよりはずっとウタダさんの方向性と
合致していて、結構期待できるんじゃないでしょうか。

lead single の "come back to me" はいまひとつですが、
戦メリをサンプリングした
"Merry Christmas Mr. Lawrence - FYI "は、
歌唱はともかく(個人的に好みでない)トラックは良いので、
この水準のトラックが集まっているなら良い作品に
仕上がっているのではないでしょうか。

amazonで1ヶ月前に予約したThe-Dreamの新作がまだ届かず、
やきもきしています。


389 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/11(水) 23:36:46 ID:aiNrhGq/
さげ

390 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/13(金) 21:44:19 ID:Rh9teV7k
遂に発売されました

391 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/13(金) 23:11:20 ID:V8y0MYJN
CD買おう。なんだかんだ言ってやっぱ好きだわ。

392 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/14(土) 01:17:27 ID:wWwpLiyQ
「This Is The One」凄く良かった。
物凄く聴きやすくていいアルバムだね。
「Me Muero」最高!

393 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/14(土) 14:13:41 ID:Isau3bCe
今回のアルバム、なかなかいいね

394 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/15(日) 07:33:26 ID:Dm/LLZKq
宇多田はやっぱ丁寧に作ってんね
そこは毎回評価できる

395 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/15(日) 16:07:52 ID:p+YjamVq
聞きやすくて良いアルバムだった。
リミックス飛ばして聞くから、めちゃめちゃ早く終わっちゃうけどw

396 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/15(日) 19:06:52 ID:pEy62nQx
聴きやすいけど、特別なモノではないな
向こうで売れるかどうかはプロモーション次第だろうな

397 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/16(月) 23:08:57 ID:1Sm+nTJZ


398 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/17(火) 11:00:36 ID:cuZmuX3q
日本でもヤバくなってきた

399 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/17(火) 16:49:17 ID:mj7kef6n
米国版、曲順変えるみたいだな
CBTMが好調だからトップにもってきたか?
ジャケ写変更とか曲追加とか動きありそう

400 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/17(火) 19:40:13 ID:uBwJRE+9
宇多田の世界観はPVにもちゃんと反映させた方が良いと思う。
アメリカ人の物質的な感性で撮るからCBTMが余計にマライアにしか聴こえない。
もっと偶像的というか、日本人独特の非日常的な感性で撮っても良いと思う。

401 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/17(火) 22:03:46 ID:KWdbH92+
>>399
好調なの?

402 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/18(水) 20:27:01 ID:vORAOgHh
正直キリヤとは結婚せずに色香で迷わせて
ずっと専任のPVディレクターにしてこき使えばお互いの為にはベストだった気がする
そういう女の計算みたいなのがあるようでないのがHikkiの不思議なとこだ

403 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/21(土) 08:13:25 ID:OMA659qy
作詞作曲は本人がやってるの?

404 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/21(土) 10:51:52 ID:8KWE9WNC
ジャケットださ

405 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/21(土) 11:21:04 ID:g3GyPcYs
作詞作曲も自作
英詞も本人がやってる
すごい才能だと思う


406 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/21(土) 11:31:44 ID:J17R8WIn
come back to meの文法て高校生でも簡単に書けちゃいそうなものばかり。

407 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/21(土) 13:10:13 ID:1Szo3HzP
>>406
わざわざ難解なものにする必要もないだろw
てかCBTMエアプレイまずまず好調っぽいな
このまま24日の配信にもつながればいいけど

408 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/21(土) 14:25:39 ID:wM45c4WK
カンバー♪

409 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/21(土) 15:10:21 ID:KKkv2Dsb
カウパ〜♪

410 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/21(土) 21:31:57 ID:UNy/WuWX
75位

411 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/21(土) 21:39:06 ID:UNy/WuWX
>371
大丈夫だよ

アグリーベティに似てると少し評判になってるから

412 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/21(土) 21:44:18 ID:UNy/WuWX
>406
ビートルズだって高3レベル


逆に聞くが難しい文法を使って、何になる?
あと英語の歌は韻を踏むのが多いから、韻踏む奴らは韻を踏ませるように、時に回りくどく、時に簡単に、と使い分けてる



413 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/21(土) 22:22:18 ID:pFedWzIe
新曲テレビで聴いたんだけど、今のメインストリームのR&Bを、かなり意識したメロディーと音作り。

なんつーか、薄い。

414 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/21(土) 23:19:55 ID:AFlHGWOu
>>410
Airplay伸びてるね
この分だとまだ上がりそう

415 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/21(土) 23:40:14 ID:UNy/WuWX
>413
アッシャーの新作のようなメロディの薄さだよな


416 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/21(土) 23:49:07 ID:vi9WvxYk
>>412
でも宇多田の英語歌詞をネイティブの奴らが酷評してるのは事実だぞ。

417 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/22(日) 00:47:41 ID:lOnUh6nQ
HIPHOPの歌詞って売れてるのでも酷いの多いけど
それはあっちで酷評されてないの?

418 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/22(日) 01:12:49 ID:l3UecKx2
>>417
俺が酷評されていると言っているのは歌詞の内容じゃない
宇多田は英語を日本人の感覚で書いているからネイティブから見るとおかしく感じる
それに君は他人の書いた日本語訳を読んで醜いと言っているんだろ?
それにあちらの歌詞は内容より大体が韻を大事にして書いてある事が多いし
でも発音は褒めてるよ
最初歌詞を気にせず聞いた時は日本人が歌っているとは気付かなかったと
まあ半分アメリカ育ちだから当たり前だけど

419 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/22(日) 01:45:47 ID:l8mxIMIl
でも大学受験の時役立つビートルズの歌詞の文法



420 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/22(日) 11:09:45 ID:EIZCOdFs
アジア人がアメリカで成功するのはほんの一握りの中で、Utadaは挑戦している。

421 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/22(日) 14:42:06 ID:5ipOdCR+
>>418
日本人でも日本語へたくそな人多いけどねw

422 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/22(日) 18:32:25 ID:EIZCOdFs
アメリカ人に作詞作曲してもらうのは駄目かな?他人に。

自分で作ってると偏ってくるというか…。
また違ったUtadaが見れるんじゃまいか?

でもそれじゃシンガーソングライターの意味がないか…

423 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/22(日) 18:53:47 ID:8C2PKcbc
それだとウタダの意味がまったくないような


424 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/22(日) 20:00:52 ID:zVdcZXeT
USメインストリームの音楽では実生活のことしか歌われてない
いかに現実的であるかが求められる

日本のポップ市場では現実的な歌もあるけど,空想やSF的な内容を歌われてる歌もある
これはアメリカ人と日本人の感性の違いだと思う
宇多田は英詞でも日本的な感性とアメリカ的な感性を同居させてるから慣れていないアメリカ人が変に感じてるんだろうね
インディーっぽいSSWとか聴いてる人だったらそこまで歌詞にあれこれ言わないと思う

425 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/26(木) 00:43:21 ID:MOFbALhk
あの英語のアルバム日本では好調です?

426 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/26(木) 01:05:07 ID:FBPwKuoc
そこそこ不調みたいですよ

427 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/26(木) 18:16:51 ID:/HUv7Wau
日本人では最高くらいじゃね?

428 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/26(木) 20:04:41 ID:/3Wa/i9d
USのiTunesのアルバムチャートで19位だってさ
ソースはoriconニュース

429 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/26(木) 20:52:21 ID:EMB+MP9u
点と線買ったよ
松本清張じゃなくて

430 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/26(木) 21:48:21 ID:EMB+MP9u
ベイベカンバットウミー♪
イイ歌

431 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/28(土) 00:09:03 ID:QOJs2XUO
テキリズィ御身ー
イイヨイイヨ

432 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/01(水) 00:13:20 ID:PBwwqiP1
本気で作ったうたって全部アメリカンの誰かの曲に似てるのばっかりな気がする
今回もそう。First Loveもそうだった。

433 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/01(水) 05:55:33 ID:GNW1ozPF
挑戦する姿勢は素晴らしい

434 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/01(水) 07:57:57 ID:kttaXHJ0
かえって日本らしさを全面に押し出したほうがインパクトはあるんじゃないか
ちあきなおみのYouTube動画なんか結構外人がコメントつけてるらしい


435 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/01(水) 12:38:32 ID:8bLcowjj
ジェロと同じ運命をたどるのはいやです

436 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/02(木) 16:58:45 ID:hVZf4J6Y
>>434 日本らしさって何よ。

437 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/03(金) 09:59:35 ID:tvYAv5l/
Billboard Top 200(4/11日付)

ISL 178 * UTADA THIS IS THE ONE 3,062 0 3,062

438 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/03(金) 10:46:49 ID:MzMBfmQx
まだ向こうでちゃんとリリースされてないよね?5月でしょ?
なんでTop200に入ってんの?

439 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/03(金) 14:11:12 ID:mAEUWjzk
3/24にデジタルリリースされたから

440 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/09(木) 07:07:49 ID:E/0qowGp
ヒッキーを悪くいう奴は嫌いです。
彼女の曲でぼくはガンに打ち勝ち
ました。心からありがとう

441 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/05(火) 21:21:16 ID:qgESlMpa

>UtadaのCome Back To MeがBillboard Rhythmic Top 40 Chartでも39位に初登場
>Radio & RecordsのRhythmic Chartでも今週39位に初登場している。

>BILLBOARD CHART (05/09/2009)
>Dance Club Play Chart
>#05 Utada / Come Back To Me (Last Week#8 / 7 Weeks)
>Rhythmic Top 40 Chart
>#39 Utada / Come Back To Me (New Entry / 1 Week)

>RADIO & RECORDS CHART (05/02/2009)
>Rhythmic Chart
>#39 Utada / Come Back To Me (New Entry / 1 Week)

>Billboard / Dance Club Play Chart
http://www.billboard.com/bbcom/esearch/chart_display.jsp?cfi=359&cfgn=Singles&cfn=Hot+Dance+Club+Play&ci=3107925&cdi=10190535&cid=05%2F09%2F2009

>Billboard / Rhythmic Top 40 Chart
http://www.billboard.com/bbcom/esearch/chart_display.jsp?cfi=378&cfgn=Singles&cfn=Rhythmic+Top+40&ci=3107968&cdi=10192023&cid=05%2F09%2F2009

>RADIO & RECORDS CHART (05/02/2009)
>Rhythmic Chart
http://www.radioandrecords.com/RRWebSite20/Members/Charts.aspx?ChartId=9


442 :いか:2009/05/05(火) 23:11:09 ID:/W7fWoH2
宇多田ヒカルすきーー??


443 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/06(水) 02:14:41 ID:y6PCW8NR
デジタルリリースのみで3,062って数字は凄い方なの?

444 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/06(水) 02:50:10 ID:Jkg1u/sx
>>441
まさかリズミックチャートに日本人が載るとはな〜w
宇多田頑張ってんな

445 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/07(木) 14:32:47 ID:AMthcpC8
刻々と顔が変化してるな


446 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/10(日) 01:31:18 ID:RFPvndu1
邦楽の中では優れて聴こえるが、洋楽の中に混ぜると紛れてしまうのが難点だな
そこを克服しないといつまでたっても海外では売れないだろ

447 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/21(木) 22:39:18 ID:ZYG3ebpK
>>406
一般的な話ね。
日本の中高生で歌詞の意味は難なく理解できると思うけど、
書くとなると英語英文専攻してる大学生でも無理。

英語を実用レベルで使える奴なら、
一般的な日本人がどれだけ英語が出来ないか理解できるはずなんだけど、
不思議だなw

448 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/22(金) 00:41:14 ID:fwZdstTH
69位おめでとー

449 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/22(金) 00:54:03 ID:zk42y59u
3枚目も出せるかな?

今度はジャケットにもっと力入れてほしい。

450 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/22(金) 01:49:24 ID:3oa2TBjJ
Billboard 200 / Album Chart
#69↑Utada / This Is The One (re-entry / 2wks)

Billboard Dance Club Play Chart
#12↓Utada / Come Back To Me (LW#05 / 10wks / pk#05)

references
http://www.billboard.com/bbcom/charts/chart_display.jsp?f=The+Billboard+200&pageNumber=Top+51-100&g=Albums
http://www.billboard.com/bbcom/charts/chart_display.jsp?f=Hot+Dance+Club+Play&pageNumber=11-25&g=Singles

451 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/22(金) 08:38:48 ID:dqDsSI6x
凄過ぎるな...こんなに売れるとは!!!!!
快挙過ぎる!!

452 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/22(金) 23:44:33 ID:n9Q+8B3B
あと30年したら、Billboardはアジアンだらけになるんだろうか。

453 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/23(土) 15:48:24 ID:o1QajPRO
Youtubeの宇多田ちゃんの動画に"She's korean."
とか書いてる工作員がいるんだけどwwww
BoAが売れなかったから、チョンども必死だなwww

454 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/23(土) 22:24:23 ID:Bnxjj1wj
イチローや中田のことも韓国人と書くやつらだからね


455 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/23(土) 22:43:09 ID:6XSANQk1
宇多田の英語の作詞はアメリカ人がボロカスに言われてた
内容というより文法的に

456 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/23(土) 23:51:01 ID:CNUoM/0W
お前の文法もおかしいぞ

457 :おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/23(土) 23:59:18 ID:n4lrz8Wt
>>455
戦場のメリークリスマス(題名忘れた)のYoutubeのコメント欄に

I luv dis songz !
Bad what do you mean ? lol
《この曲好き!でもどういう意味?笑》

て書かれてた

458 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/24(日) 00:51:08 ID:KJTeKzZw
69位は、日本で一位とるより意味のあることだと思う。

459 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/24(日) 02:00:02 ID:Nt6MXtPF
>>455
>>457

歌詞のチェックを何故してもらわないんだって
ピーター・バラカン氏も言ってたな。
米市場を舐めてると。プロ意識が足りないと。

460 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/24(日) 09:31:23 ID:xnKksyKh
そんなことないって声も聞くけどな
どっちでもいい言い回しをわざわざ細かく過剰に指摘してるだけとも言われてたぞ

461 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/24(日) 12:37:38 ID:dywMwEve
>>460
そんな気がする
アジア人だからムカついて、ただやっかんでるだけ

462 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/24(日) 14:06:22 ID:6SviKN4X
日本でもプロデューサー(というかトラックメイカー?)を起用してやってみればいいのに

463 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/24(日) 15:52:02 ID:evXwIWO0
>>462
宇多田はそんな事10年前からやってるけど


464 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/24(日) 17:14:21 ID:rFZ+jaro
ピンクのとら でググレ

465 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/24(日) 17:42:30 ID:dU+oa6h1
>>457 それって歌詞の内容がってことだろ?
海外のファンサイトでも言われてることだし、Utadaはわざわざ歌詞の解説したりしないからファン同士で意見交換してる。
だから、文法どうこうの話じゃない。それをアンチが勝手に変な解釈してるだけ。

466 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/25(月) 05:51:34 ID:7ybJUBjI
>>458
69位が凄いのかよ
あんだけ金かけたくせに

467 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/25(月) 10:31:36 ID:1kszXMn4
>>463
今回みたいにデモトラック提供してもらってたの?

468 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/25(月) 13:32:10 ID:UAvChXoc
3枚目が一番いいな

469 :おじさん ◆YDGy0cf9eM :2009/05/26(火) 06:59:46 ID:iN82tL28
100位以内に入れた日本人は約20年ぶりだよ

470 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/26(火) 10:31:56 ID:vKzuVTJW
>>460
日本語を日本人と同じように話す外国人より、
日本語を外国人訛りで流暢に話す外国人の方がウケがいい。
これって英語でも同じだって。

471 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/26(火) 16:48:44 ID:N8MURHjP
>>470 それって嘲笑の対象になってるだけなんじゃ…。
日本で言えばボビーオロゴンの日本語を笑うみたいな。


472 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/26(火) 17:50:03 ID:2JB0vgY/
じゃあ宇多田は流暢に喋れてるってことだね

473 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/06/01(月) 12:24:01 ID:pQeNj9M0
>>472 そうです。

474 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/06/05(金) 00:32:08 ID:b5F+dkHI
>>457
そもそもネイティブ以外も英語でコメントしてるわけで

475 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/08/04(火) 18:13:13 ID:DapNipAT
ネイティブでも癖のある喋りの人もいるから一概にヘタウマとは言えないと思う
歌手なら尚更

476 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/08/09(日) 05:58:56 ID:vE9OKgdm
New Song

Utada - This One (Official Acoustic)
http://www.mediafire.com/?zyjq5ymynjn

477 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/10/20(火) 18:25:35 ID:hW7OQqkb
インタビューでちょっと歌ってたの良い声だったわ

478 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/26(土) 08:24:02 ID:dWPYril2
最近SSWらしくて好き

479 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/26(土) 13:21:57 ID:TJhG5gkd
1stは勢いだけじゃなくて今から思えばガチだったよね。

そしてあのレベルのものを毎回ボンボン出してくるようなら相当な奴だって思ったから
世間全体がおののきながら聴いてたんだけど
2ndは1stのフォロワーでその後はブラックミュージック自体辞めちゃった感じだよね。

480 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/26(土) 18:33:22 ID:vcCKOlzk
文法云々の話が出てるけどさ、ブラックミュージックって文法が変な歌詞多いんじゃないの?
英語よくわからんが、そんなイメージがある
日常会話出来ても歌詞を書くと文法がおかしいって言われるんだなぁ
英語って難しいな

481 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/26(土) 22:34:28 ID:LL0lNyKs
宇多田はもっと腰落ち着けたほうがいいと思う。もう何出しても売れるレベルだから、いっそ演歌やらエスニック狙ってみたりすれば面白いのに

482 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/27(日) 00:58:20 ID:WDCnPE/Y
年明けの米英ツアーが終わったら、またやりたい音楽が変わってくるかもね。

483 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/10(日) 16:44:48.91 ID:5ZlYtLbx
1年以上レスがなくても落ちないこの板すげえな

484 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/31(月) 09:24:03.12 ID:hhwVhiCi
どのアルバムだったか忘れたけど
サクラドロップスだったかな?
「Letter 」はバラード調の労働歌だと思って
エンドレスリピートで聴いていたことがある。

485 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/31(月) 13:17:24.20 ID:K1sCDxCh
>>484
サクラドロップスと両A面だった
あの曲聞くと気分が落ち込む

486 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/24(木) 19:09:33.46 ID:4nUFx1hi
じゃあ上げよう

487 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/06/01(金) 06:05:06.64 ID:wemy7mmI
もう印税だけで
生活出来るんだし

全米やイギリスで
頑張って欲しいわ

488 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/06/02(土) 14:11:57.75 ID:HVcavPvk
売れねーよ

489 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/06/27(水) 17:06:05.73 ID:oV1eMWBa
ヒカルちゃ〜ん

490 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/10/30(火) 13:21:47.84 ID:vs3dDk/V
キターーーーー
 ☆ * .  ☆
  . ∧_∧ ∩ * ☆
* ☆ ( ・∀・)/ .
 . ⊂   ノ* ☆
☆ * (つ ノ .☆
   (ノ

491 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/10/30(火) 13:26:06.30 ID:vs3dDk/V
誤爆

492 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/09/03(火) 21:17:08.31 ID:lgBv4sZU
ヒカルが住んでたとこから人骨が見つかったことがある

493 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/09/13(金) 15:51:00.30 ID:tKX2s/lp
まじで?

494 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/05/29(木) 12:47:48.89 ID:/6yznW1Z
R&Bなの?UTADAって

495 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/06/25(水) 10:08:49.49 ID:roFYuH5E
ヒカル元気にしてる?

mmp
lud20160205124601
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/randb/1173592437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「宇 多 田 ヒ カ ルYouTube動画>8本 ニコニコ動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:

Windows95の思い出 [無断転載禁止]©2ch.net [117798733]->動画>8本->画像>14枚

青山テルマ (73)
【映画】『ゆきゆきて、神軍』各地で上映 奥崎謙三の生誕100周年『夏の神軍祭り』 #原一男チャンネル [少考さん★]
【福岡・中洲】ルーブ博多 その2
【福岡・中洲】ルーブ博多 その5
【福岡・中洲】ルーブ博多 その4
博多 道路陥没 ビル倒壊の恐れ [無断転載禁止]
アンタッチャブル柴田 Part9
梅田 アロマオイルマッサージ feel
アンタッチャブル柴田 Part5 [無断転載禁止]
【北朝鮮】 ミ サ イ ル の タ ー ゲ ッ ト は ア メ リ カ で す [無断転載禁止]
  宇   宙    帝  王
【 小宇 根】放火殺人鬼の顔 [無断転載禁止]
神  は  宇  宙  人  か  3 ?
博多 だるま->動画>2本
【史上最強】 平原康多 
神田 英
博多 DJ 握力王 松本 学
生活保護受給世帯過去最多 164万世帯
白丁 穢多 非人 衆道 汚女装 皿
■□■□ 博 多 駅 ■□■□
在留資格取り消し過去最多 前年度の2倍
愛知+64  福岡+61 過去最多 
が  ん  ば  れ  里  谷  多  英
中学生・高校生のアトピー率が過去最多 
DJ クラブ 福岡県博多 握力王DJ松本学
矢田 靖典
下田 隆文->画像>8枚
矢田 靖典
園田 part3
高田 文夫 2->動画>15本
浦 田 信 輔
山田 死刑
☆森田 あゆみ☆->動画>1本->画像>32枚
窪 田 義 之
園田  part2
蒲田 女神の宅急便
 中 田 有 紀
【大阪】梅田 泉の広場
森田 亜貴斗 2
横浜市長 中田 宏
山 田 優 女 王 様
JA秋田 ねたみの団体
東大落ち早稲田 ←分かる
五反田 ボディコンシャス
五反田 ビーチクボーイズ
イオン上田 総合スレ
小野田 許されてなかった
【地震】秋田 震度4
松 田 好 花 絶 対 勝 利
ジュビロ磐田 part1137
ジュビロ磐田 part1139
ジュビロ磐田 part1137
■森田 真結子■part8
早 稲 田 大 学【韓非子】
金足農業・吉田 日ハム
■森田 真結子■part3
■森田 真結子■part2
■森田 真結子■part5

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ julia すじコラ 女子 女子小学生裸画像 Sex jb child porn ベトナム小学生 山瀬 ロリあう洋ロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
21:19:18 up 16 days, 6:56, 1 user, load average: 14.85, 13.99, 13.23

in 0.012332916259766 sec @0.012332916259766@17e on 062610