22222../4ta/2chb/988/95/prog175469598821763708659 プログラマの雑談部屋 ★370 YouTube動画>10本 ->画像>3枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プログラマの雑談部屋 ★370 YouTube動画>10本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1754695988/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2025/08/09(土) 08:33:08.14
前スレ
プログラマの雑談部屋 ★367
http://2chb.net/r/prog/1752481852
2仕様書無しさん
2025/08/09(土) 08:34:46.38
プログラマの雑談部屋★369はキチガイ専用で
3仕様書無しさん
2025/08/09(土) 09:45:56.51
【結婚難】時間違反や偽装委託やめろ【孤独死】

子会社や派遣業の偽装委託従犯ドカタを処罰しろ!
年収1000万円以下の実態派遣助長者は結婚するな!

時間違反で非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進

・キモい
・モラルない
・ファッションセンスない
・コミュニケーション苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・偽装委託多重派遣で金稼ぎ妨害
・泥棒客先に開発報酬を奪わせる
・泥棒客先に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは結婚できない
https://j.people.com.cn/n3/2018/0821/c94475-9492887.html#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%81%AF%E3%80%81,%E5%A4%9A%E3%81%8F17.1%EF%BC%85%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
4仕様書無しさん
2025/08/12(火) 23:19:21.06
今年もキャリアプランナー様はプログラマの仕事なくなるといい続けている
本社からオンライン会議でプログラミングの勉強の無意味さを訴え続けている
会社自体がプログラミングをやると職能レベルを下げられる企業なので仕方ない
5仕様書無しさん
2025/08/16(土) 03:49:36.71
くそ田舎のITだったので、転職したら
最近はただ数学の問題解いているだけ。
でも給料倍になったからありがたい。
ボーナスも出るようになった。
世の中よくわからないわ。
6仕様書無しさん
2025/08/16(土) 06:03:51.92
言動を操られてた
7仕様書無しさん
2025/08/16(土) 06:37:00.98
>>1
おつ
8仕様書無しさん
2025/08/16(土) 06:45:25.50
アラスカの会談どうなったかな
9仕様書無しさん
2025/08/16(土) 07:37:46.77
トランプとプーチン会見
https://www.youtube.com/live/FuwSZA1CeD4?feature=shared
10仕様書無しさん
2025/08/16(土) 07:54:42.71
始まった
戦争終わると良いな
11仕様書無しさん
2025/08/16(土) 08:04:47.72
クマなんか俺の空手でちょちょいのちょいだ。
12仕様書無しさん
2025/08/16(土) 08:06:44.70
あー、これは終戦ですわ
お互いに感謝を延々と述べた感じ
13仕様書無しさん
2025/08/16(土) 09:30:04.56
【結婚難】時間違反や偽装委託やめろ【孤独死】

子会社や派遣業の偽装委託従犯ドカタを処罰しろ!
年収1000万円以下の実態派遣助長者は結婚するな!

時間違反で非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進

・キモい
・モラルない
・ファッションセンスない
・コミュニケーション苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・偽装委託多重派遣で金稼ぎ妨害
・泥棒客先に開発報酬を奪わせる
・泥棒客先に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは結婚できない
https://j.people.com.cn/n3/2018/0821/c94475-9492887.html#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%81%AF%E3%80%81,%E5%A4%9A%E3%81%8F17.1%EF%BC%85%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
14仕様書無しさん
2025/08/16(土) 10:22:34.02
豆腐お好み焼き凄いな
朝は珈琲だけで食わないけど昼と夜を豆腐お好み焼きだけ
この間食い始めてから3キロ体重落ちた
15仕様書無しさん
2025/08/16(土) 11:55:50.07
5chの一部の板、1ヶ月分ぐらいデータ消えてる件
このスレの前スレとか開けないわ
本番データ飛ばした?
http://2chb.net/r/hard/1755242998/
16仕様書無しさん
2025/08/16(土) 12:21:15.39
そんな都合よくなくなるわけないし
わざとだろ
17仕様書無しさん
2025/08/16(土) 12:39:15.06
>>16
それってあなたの感想
18仕様書無しさん
2025/08/16(土) 12:40:27.92
いーやわざとだ!
19仕様書無しさん
2025/08/16(土) 12:51:02.31
>>16
ご提示された5ちゃんねるのレス16は、論理学的な詭弁、あるいは論理の飛躍を強く含んだ発言であると分析できます。
この短い一文には、主に以下の2つの論理的誤謬(ロジカル・ファラシー)が含まれています。

1. 誤った二分法 (False Dilemma)
一つ目の問題は、物事の原因を極端な二者択一に限定してしまう「誤った二分法」です。
このレスは、データ消失の原因を暗に「①都合のよい偶然」か「②誰かの故意」かのどちらかしかない、という前提で語っています。

しかし、現実にはこれらの他にも多くの可能性が存在します。例えば、
* 意図しない単純な操作ミス(過失)
* 予期せぬシステムのバグやソフトウェアの不具合
* データを保存するサーバー等の物理的な故障
* 運営とは無関係な第三者によるサイバー攻撃
これらの多様な選択肢を無視し、「偶然ではない(はずだ)」という思い込みから、短絡的に「だから故意だ」と結論づけるのは、論理的な飛躍と言えます。

2. 論点先取 (Begging the Question)
二つ目の問題は、証明されていない事柄を、あたかも自明の理であるかのように論の前提に置いてしまう「論点先取」です。
この発言は「都合よく」という言葉を根拠にしていますが、そもそも「データ消失が誰かにとって都合がよいことだ」という点自体が、話し手の主観的な憶測に過ぎず、客観的に証明されていません。
本来、論理的に主張を展開するのであれば、
* まず、データが消えることで「誰が」「どのような利益を得るのか(=都合がよいのか)」を証拠に基づいて示す。
* その上で、その利益を得るという動機から、他の可能性(事故や過失など)を排斥し、意図的な行為であると結論づける。
という手順が必要です。

レス16ではこの①の証明を完全に省略し、証明されていない「都合のよさ」を前提として、いきなり「わざとだ」という結論を導き出しています。
これは結論を導くべき根拠の中に、すでに結論の要素(意図の存在を匂わせる「都合」という言葉)が含まれてしまっている状態です。
20仕様書無しさん
2025/08/16(土) 12:51:15.84
結論

以上の理由から、レス16は客観的な事実や証拠に基づく健全な推論ではなく、状況証拠(と本人が感じていること)から憶測を重ねて性急に結論へ飛びつく、詭弁の一種と評価できます。
21仕様書無しさん
2025/08/16(土) 13:08:35.03
一時的な負荷で蓄積データが飛ぶなんてシステムは生涯で一度も経験したことねえな
22仕様書無しさん
2025/08/16(土) 13:12:58.58
>>20は典型的なポチョムキン回答だよなあ
ホント絵に描いたような事例
23仕様書無しさん
2025/08/16(土) 13:16:08.00
>>21
その逆でデータが飛んで高負荷になった経験は何度もある
24仕様書無しさん
2025/08/16(土) 13:19:20.57
アダルトコンテンツの全鯖スキャンでもしてたんだろ
25仕様書無しさん
2025/08/16(土) 13:26:48.99
ワトキンスのやろうがまともなサーバー運営してるわけないだろ
26仕様書無しさん
2025/08/16(土) 13:40:49.61
雰囲気的にどっかの時点のバックアップから復元したんだろうけど
高負荷でバグってゴミでも書きまくってどうしようもなくなったのかね
27仕様書無しさん
2025/08/16(土) 13:46:00.31
開発環境と間違えて本番環境のデータ消しちゃったわ
てへぺろ
じゃね?
28仕様書無しさん
2025/08/16(土) 13:52:18.72
急に消したら文句出るから
消すために止めてたと考えるのが自然
29仕様書無しさん
2025/08/16(土) 13:56:03.88
jump.5ch.netがまだ落ちてるな
30仕様書無しさん
2025/08/16(土) 14:15:52.34
>>22
不良セクタらしいけど

>データを保存するサーバー等の物理的な故障

じゃん
http://2chb.net/r/editorialplus/1747041402/252

252 Ace ★ [GB] 2025/08/15(金) 19:42:47.67 ID:CAP_USER
>>243
そうかもねぇ、ちょっと訂正
電源不安定で不良セクタ発生→とうとう電源落ちる→不良セクタより発生→そこを触ると落ちて再起動→fsckで修復
31仕様書無しさん
2025/08/16(土) 15:15:41.53
埼玉雨やばい
32仕様書無しさん
2025/08/16(土) 16:36:41.04
高負荷で熱暴走して物理破損なら何でも起きるな
33仕様書無しさん
2025/08/16(土) 16:37:35.55
電圧下がると特定のアドレスだけ死ぬメモリとかある
34仕様書無しさん
2025/08/16(土) 16:46:10.14
男は大豆製品はやめとけ
プログラマの雑談部屋 ★370 YouTube動画>10本 ->画像>3枚
35仕様書無しさん
2025/08/16(土) 16:53:21.20
多重化もしてないとかありえんは
36仕様書無しさん
2025/08/16(土) 16:54:50.83
また感電死したぬこの墓でも建てるか
37仕様書無しさん
2025/08/16(土) 18:24:26.42
埼玉で雨降ってないけどどこで降ってんのよ
38仕様書無しさん
2025/08/16(土) 18:54:14.79
本日のラン5kmを35m19s + HIIT1セット
腕立てが楽にできる様になってきた
39仕様書無しさん
2025/08/16(土) 18:55:27.15
>>34
食べたぶん前立腺オナニーすれば相殺だろ
40仕様書無しさん
2025/08/16(土) 20:16:17.25
最近の医者は納豆や魚を食べると寿命が縮むといっている
大豆はあまりよくない
41仕様書無しさん
2025/08/16(土) 20:19:52.14
『視聴者制作VIPマリオ/UNKマリオ3
完全攻略放送#1誕生日前日』
▽スーパーマリオメーカー2

https://ulvis.net/9l4q
42仕様書無しさん
2025/08/16(土) 21:12:17.66
まだ5ch直ってない板あるんだけど
43仕様書無しさん
2025/08/16(土) 23:53:06.67
グラフィックのOpenGLとかバルカンみたいなの使う人っていまいる?
ゲームエンジン使うよね
44仕様書無しさん
2025/08/17(日) 00:04:10.16
しょうもない単発質問はほぼ無職説
45仕様書無しさん
2025/08/17(日) 00:06:50.82
RE EngineとかFoxEngineとかのゲームエンジン開発チームなら使ってるんじゃね
しらんけど
46仕様書無しさん
2025/08/17(日) 00:45:33.20
GPUに複数の値投げて処理したり
CPUで複数のスレッドで処理したり
ハードが進化してプログラミングが複雑になったなぁとしみじみ
47仕様書無しさん
2025/08/17(日) 01:25:23.50
前にも言ったけど、ゲーム開発していたときのプログラマーたちはほんとスキルレベル高かったわ
Webやシステム系に来たらゴミプログラマーばっかでこの差は何なんだって思った
48sage
2025/08/17(日) 02:09:04.85
抽象的だけどプロダクトに対する愛から生まれる全体的なモチベーションの違いでない?
49仕様書無しさん
2025/08/17(日) 02:19:17.67
そう思うならずっとゲームプログラマーしてたら良かったんじゃね?
ないしは戻るとか。
50仕様書無しさん
2025/08/17(日) 02:30:34.87
2025年8月17日
Geminiより
ハードウェアの劣化: ハードディスクは長期間放置すると故障する可能性があります。定期的に通電し、データの健全性を確認することをお勧めします。
51仕様書無しさん
2025/08/17(日) 03:27:22.04
こわいなー

【統合失調症】幻覚・妄想が現れる?当事者「自分が自分でなくなる」 周囲はどう接すれば?効果的な治療は?|アベプラ

52仕様書無しさん
2025/08/17(日) 04:39:04.03
>>47
具体的な点を思いつく限り列挙されたい
ここでいうレベルというのは何をもって判断基準とするものなのか
その上で「この差は何なんだって思った」と結んだ理由はなんなのか
あるいはいまだその疑問は自身にとって未解決、結論の出ないものなのか
53仕様書無しさん
2025/08/17(日) 07:07:47.59
その差はおそらくプログラムの出来の良さが売上に直結しやすいかどうかじゃないかな
出来が良いためにある程度レベル高くならざるを得ない
54仕様書無しさん
2025/08/17(日) 08:21:02.14
ゴミなのになんでゲーム作っているのですか?
55仕様書無しさん
2025/08/17(日) 08:48:01.77
YouTubeのAI動画って何使ってるんだろう?
56仕様書無しさん
2025/08/17(日) 09:04:22.81
ヤバいやん

米国の大卒、「就職氷河期」 AIが新人の仕事代替 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1755387864
57仕様書無しさん
2025/08/17(日) 09:08:02.62
IT専攻は哲学やってたやつの倍の失業率を誇るってのはヤバいな
58仕様書無しさん
2025/08/17(日) 09:08:26.02
webよりゲームの方が遙かに高度だけどゲームは金にならない
webの方が1.3倍は給料が高いからゲームから結構webに流れてくる
59仕様書無しさん
2025/08/17(日) 09:10:46.02
無線ルーターを最新のに変えたら、何故か、ダイヤルアップ時代の遅さになって、懐かしい感じ
60仕様書無しさん
2025/08/17(日) 09:37:01.95
久しぶりにXPパソコン立ち上げたら
中身のデータ壊れている。ような気がする。
もうダメだ〜。
61仕様書無しさん
2025/08/17(日) 09:54:04.49
YoutubeでXP起動して3分でウィルスやマルウェアやバックドアに感染する動画が好き
62仕様書無しさん
2025/08/17(日) 10:03:11.22
そんなのあるんか?ネットにつないでいないからいいけど
そもそもワードとかなんかが消えている感じ。
使いたいソフトがあったから残しておいたのだけど消えている?
そもそも最初立ち上がらなかった。
63仕様書無しさん
2025/08/17(日) 10:04:51.57
AIで求人数削減を海外掲示板を見たけどやはり実際は違うようだな
https://www.reddit.com/r/cscareers/comments/1lwq5dd/are_coders_really_losing_their_jobs_to_ai/?utm_source=chatgpt.com

インドへのオフシェア説が多く言われている
あとAIに置き換わった状況を見たことがないというのも興味深い
64仕様書無しさん
2025/08/17(日) 10:07:51.12
金持ち親に甘やかされてその地位だけを継いだ団塊ジュニアの50前後が今の日本の低迷の原因だと思う
政治家しかり商売人しかり・・働いてない子供おじさんも沢山いるわ
65仕様書無しさん
2025/08/17(日) 10:09:09.00
今はゆとりの世代だからね。
66仕様書無しさん
2025/08/17(日) 10:17:41.08
それなりの規模の会社だったら、別にAIエージェントに全賭けして万一失敗しても
足りない分は中途の即戦力を採用すればいいから、新卒打ち切るのはありかもな
67仕様書無しさん
2025/08/17(日) 10:23:47.52
【結婚難】時間違反や偽装委託やめろ【孤独死】

子会社や派遣業の偽装委託従犯ドカタを処罰しろ!
年収1000万円以下の実態派遣助長者は結婚するな!

時間違反で非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進

・キモい
・モラルない
・ファッションセンスない
・コミュニケーション苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・偽装委託多重派遣で金稼ぎ妨害
・泥棒客先に開発報酬を奪わせる
・泥棒客先に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは結婚できない
https://j.people.com.cn/n3/2018/0821/c94475-9492887.html#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%81%AF%E3%80%81,%E5%A4%9A%E3%81%8F17.1%EF%BC%85%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
68仕様書無しさん
2025/08/17(日) 10:33:19.53
スマホしかやったことないですけどプログラマーになれますか?
69仕様書無しさん
2025/08/17(日) 10:45:17.03
スマホでプログラミングしたら一目置かれる
70仕様書無しさん
2025/08/17(日) 11:18:32.21
(ヒソヒソ・・・ヒソヒソ・・・
71仕様書無しさん
2025/08/17(日) 11:19:26.66
デジタルネイティブとか言っても
結局ほとんどは、おっさんが誰でも使えるように設計して、開発して、用意してあげたものをただ使うだけの
スマホユーザでしかないんだよな
72仕様書無しさん
2025/08/17(日) 11:22:29.19
今のレベルの生成AIでもコーダーなら十分に代替えできるので出来るので、人員削減で後悔することは無いが、心配するのはサービス提供の永続性
73仕様書無しさん
2025/08/17(日) 11:22:43.43
そのオッサンでも直感的に使用出来るUIに慣れてないとそういうの作れないだろ

今だにEnterキーでタブオーダー移動させろって言われるんだぞ
しかもWebシステム

そして不具合問い合わせ時にスクショじゃ通じない
ハードコピーと言わないといけない
74仕様書無しさん
2025/08/17(日) 11:28:51.77
webシステムなのにUSBメモリでデータを複数人で共有できるようにする要件があったプロジェクト思い出した
75仕様書無しさん
2025/08/17(日) 12:13:29.13
ガラケー世代のおっさんがスマホのUIを作れるわけないだろ…
スマホ作ってるのは20代ばっかだよ
76仕様書無しさん
2025/08/17(日) 12:18:11.31
そんな違うもんなのか?
77仕様書無しさん
2025/08/17(日) 12:20:42.53
おっさんが今もガラケー使ってるならともかく
日常的にスマホは使いますので
78仕様書無しさん
2025/08/17(日) 12:21:15.18
ガラケー世代のオッサンが仕様・設計・デザインして20代に作らせてるよ
79仕様書無しさん
2025/08/17(日) 12:40:21.21
スマホアプリの会社で40代以上って管理職の数人しか見たことないよ
80仕様書無しさん
2025/08/17(日) 13:00:08.73
最近の若い子、逆にパソコン使えない
スマホしか触ったことないから
プログラミング義務教育受けた子はまた違うんかなー
81仕様書無しさん
2025/08/17(日) 14:16:42.78
LINEヤフー株式会社 平均年齢 38.4歳
82仕様書無しさん
2025/08/17(日) 14:57:37.66
スマホに合わせて音声入力が普及すると思ったけど、全然だね。
83仕様書無しさん
2025/08/17(日) 14:59:36.36
こわい
薬物自体もだけど、それを売って稼ごうとしてる奴がこわい

“ゾンビタバコ”沖縄で逮捕者相次ぐ 医薬品成分「エトミデート」含む危険ドラッグ【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2025年8月17日)

84仕様書無しさん
2025/08/17(日) 15:08:16.74
>>82
音声入力はオフィスだと周囲に聞こえてだから流行らないよ
俺もリモートなら音声でAIのプロンプト入力するけど出社したらキーボード使う

結局さオフィスに出社するって文化が邪魔なんよ
何をするにも非効率
85仕様書無しさん
2025/08/17(日) 15:46:06.71
今は音声入力の精度も実用レベルだから便利ちゃ便利
86仕様書無しさん
2025/08/17(日) 16:00:59.19
年寄りはほぼ音声入力やで
87仕様書無しさん
2025/08/17(日) 16:07:38.65
バーーーーーーーーーローーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88仕様書無しさん
2025/08/17(日) 16:34:45.00
音声入力に嫌われてて入力できない
と思ったら普通に滑舌が悪いからって指摘されたことがある
指紋認証もたまに嫌われるんだけど
手汗が凄いって自覚してる
機械にも嫌われててつらい
89仕様書無しさん
2025/08/17(日) 16:39:00.66
指一本ぐらい服でも指同士擦ればいいだけやろ
それでもダメとか水魔法の使い手か?w
90仕様書無しさん
2025/08/17(日) 16:43:45.81
>>88
俺の友人で手汗が多い人も指紋認証ダメと言ってたよ
汗というか水が出ているように濡れる人
91仕様書無しさん
2025/08/17(日) 17:03:53.67
>>89
自分が知らない他人の問題を否定してあざ笑う
性格があまりにも悪すぎますね
92仕様書無しさん
2025/08/17(日) 17:22:27.50
>>91
いや?

指紋認証する直前に拭えばいいだけでしょ
拭って数秒もせずに認証するまで指先が水浸しになるなら最早魔法では?と真っ当なことしか言ってない
93仕様書無しさん
2025/08/17(日) 17:31:57.30
CMでたまに見る手掌多汗症ってやつです
>>88
指紋認証も「たまに」嫌われる
「たまに」なので常にではないです
拭いても弾かれることあるけど「たまに」です
94仕様書無しさん
2025/08/17(日) 17:34:24.91
>>92
それが真っ当と思うあなたは病気です
社会性がなさすぎます
親からどんな教育を受けたのですか?
95仕様書無しさん
2025/08/17(日) 17:42:25.38
なんか言い争いしてるけど、、、
手掌多汗症本人としては指紋認証以外でも入れるようにしておいてくれ
第二案があれば入れる状態にしておいてくれ
ってだけです
一応プログラマスレなので
まぁセンサ側の問題だからソフト屋としては知らんわって話かもですが
96仕様書無しさん
2025/08/17(日) 18:54:43.86
PINコードでよくね
97仕様書無しさん
2025/08/17(日) 18:56:53.67
今日で連休終わりか
98仕様書無しさん
2025/08/17(日) 19:13:16.37
ピスタチオ食べる

リチウム投与で認知症抑制 不足すると記憶力低下も [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1755424983
99仕様書無しさん
2025/08/17(日) 19:36:21.38
辞めたいという気持ちしかない
100仕様書無しさん
2025/08/17(日) 19:58:42.92
辞めればいいやん
101仕様書無しさん
2025/08/17(日) 20:12:05.71
無収入になるから保障してね
102仕様書無しさん
2025/08/17(日) 20:14:38.80
別に退職代行なんて使わなくても、従業員が辞めることを罰する法律はない
逆に辞めると社長以下総出で家に来てリンチの上殺害されるドカタの場合
退職代行使おうが辞めたら殺害されることに変わりはない
103仕様書無しさん
2025/08/17(日) 20:20:28.02
>>101
辞めたいって気持ちだけって言ったやん
無収入になる事なんて何とも思わないでしょ?
違うと言うなら前提が違うやん
104仕様書無しさん
2025/08/17(日) 20:52:45.65
レス乞食レス乞食
105仕様書無しさん
2025/08/17(日) 21:12:50.12
楽天6年連続赤字
106仕様書無しさん
2025/08/17(日) 21:16:07.33
内臓悪くするとそれが原因で背中とか腰の筋肉が固まってそこから肩こりとか首が凝るとかいろいろ起こるらしい
107仕様書無しさん
2025/08/17(日) 21:21:22.01
中国のロボコン凄い

WATCH: World Humanoid Robot Games opens in Beijing
https://www.youtube.com/live/4RYLwb8GKGo?feature=shared
108仕様書無しさん
2025/08/17(日) 22:16:48.89
チャットGPTようやく使うようになった。
登録は日本ではかなり早い方だったのに。
109仕様書無しさん
2025/08/17(日) 22:57:33.25
もう開発者の世界ではClaude以外はゴミっていう時代になってるよ
110仕様書無しさん
2025/08/17(日) 23:14:28.13
そうなのか?知らんかったわ。
マジで配線つなぎなおしてエアでシュッシュして
あとは数学の問題解いているだけなんだけど
ずいぶん世の中変わったのだな。
111仕様書無しさん
2025/08/17(日) 23:15:26.13
とりあえずパイソンで
ブロック崩し作ってもらったら
すぐ作ってくれて驚いたわ。
112仕様書無しさん
2025/08/17(日) 23:16:49.59
なんでも良いから金稼いでくれるAI構築したい
113仕様書無しさん
2025/08/17(日) 23:17:21.66
すごいなあ
114仕様書無しさん
2025/08/17(日) 23:17:40.46
数学オリンピックの問題でも解いてもらおうかな?
115仕様書無しさん
2025/08/17(日) 23:17:41.58
おかねくれっていいづらい
116仕様書無しさん
2025/08/17(日) 23:20:59.73
数学も中学入試から東大文系までやらされたから
あと少しで終了。理系と単科医学部やったら
大学1・2年生だけどまあ軽くやってるから
あと少しだな。次はプログラムやれる。
117仕様書無しさん
2025/08/17(日) 23:21:44.46
なぜSerenaを使うとAIのコード編集が正確になるのか?
https://zenn.dev/aki_think/articles/c4f5b2a75ff4d4
118仕様書無しさん
2025/08/17(日) 23:22:36.65
まあでも遊びみたいなものだから
またエアでシュシュと配線いじって
給料もらう。
119仕様書無しさん
2025/08/17(日) 23:24:57.75
軽くプログラム組まれてしまうと
何もすることがないな。
120仕様書無しさん
2025/08/17(日) 23:31:02.91
あの資本主義と民主主義を極めたアメリカで、ニューヨーク市長戦で共産主義者のアカが最有力になってるぐらいだし
みんなAIでだいたいの人間が失業する前提で既に動いてるんだよ
121仕様書無しさん
2025/08/17(日) 23:32:47.67
AIよりかしこくなりたい
122仕様書無しさん
2025/08/17(日) 23:40:57.85
AIがあれば宇宙人が攻めてきても大丈夫な気がしてきた。
123仕様書無しさん
2025/08/17(日) 23:59:41.99
AI「私もチャーハンを食べてみたいです」
124仕様書無しさん
2025/08/18(月) 00:24:57.97
研究の方向性についてAIにお伺いをたてる毎日
人間はAIの奴隷になるんだ
125仕様書無しさん
2025/08/18(月) 01:07:57.02
ヒトラーの予言

「未来の機械はすべて生物か生物の部分と酷似してくるのだ。人間も含めた生物の部分の機能を、機械が代わって果たすようになる。単純な労働はそういう機械がやるようになる。
人間の脳そっくりの機能を持つ機械も現われて、人間のほうがその機械にものを訊ねるようになるだろう」
126仕様書無しさん
2025/08/18(月) 01:11:26.68
ヒトラーが未来を予言できるなら戦争に負けることもなかったし自害することもなかった
だから一銭の価値もない

なんでそんな簡単なことが導き出せないかな
127仕様書無しさん
2025/08/18(月) 02:18:41.31
未来が予言出来ていても回避が出来なかったのさ
お前らニートがこの先破滅しかないのが分かっているのにその未来を回避することが出来ないのと同じことだ
128仕様書無しさん
2025/08/18(月) 02:28:15.91
ナチズムは2039までにユダヤに対抗することが出来るアーリア人種からの新人類輩出を目指す実践主義なんじゃ
129仕様書無しさん
2025/08/18(月) 03:53:21.68
と、↑ここまでがプログラミング、AIエアプによる妄想といういつものパターン
130仕様書無しさん
2025/08/18(月) 07:18:31.33
ぐうの音も出ない。
131仕様書無しさん
2025/08/18(月) 07:34:36.48
ぐう
132仕様書無しさん
2025/08/18(月) 09:11:32.53
claude高くて契約できない
133仕様書無しさん
2025/08/18(月) 11:53:06.26
眼の前のニンジンはもうたくさんだ
134仕様書無しさん
2025/08/18(月) 12:02:26.43
目の前の美少女マンコならどうする
135仕様書無しさん
2025/08/18(月) 12:21:34.82
とりあえず匂い嗅ぐかな
136仕様書無しさん
2025/08/18(月) 15:07:26.50
ここで俺の特殊能力の出番か?

女性器の匂いを嗅いだだけで処女かどうか判別可能
137仕様書無しさん
2025/08/18(月) 17:02:47.49
特質系か
138仕様書無しさん
2025/08/18(月) 18:37:23.50
水見式をすると水がマン汁になる
139仕様書無しさん
2025/08/18(月) 18:38:37.71
洋服の上から背中撫でる様な感じで1秒でブラホック外せるぞ

ブラ、キャミ、ブラウス、ジャケットといった高校の制服ぐらいのだったらジャケットの上からでも外せる
140仕様書無しさん
2025/08/18(月) 18:45:37.07
やらなくてよかった

「みんなで大家さん」配当遅延 巨大プロジェクトほぼ更地 1口100万円から投資募集 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1755510272
141仕様書無しさん
2025/08/18(月) 18:46:24.35
すっぴんを判別するAIが欲しい
142仕様書無しさん
2025/08/18(月) 18:56:08.43
チン凸ふぉーw
143仕様書無しさん
2025/08/18(月) 18:59:38.68
4K画像送らないで下さい
144仕様書無しさん
2025/08/18(月) 19:03:42.92
エアコンつけっぱなしなのにつけたり消したりしてる年より安い気がする
145仕様書無しさん
2025/08/18(月) 19:21:03.40
>>139
コツ教えて欲しい
彼女は背中が敏感で俺がホック外そうとするとくすぐったくてダメ
美容院で髪切ったりするのに首筋に髪の毛や櫛や鋏が当たるだけでもくすぐったいそうだ
その代わり仲良し中に背中刺激してあげると簡単に飛ぶ
146仕様書無しさん
2025/08/18(月) 19:36:44.78
女性のブラホックなんてもう何年も外してないわ
外し方忘れちまった
147仕様書無しさん
2025/08/18(月) 19:40:27.53
>>145
まず自分で着用するブラを買え

結局は自分で着用しなきゃ分からん
自分で付けて外すコレを繰り返す
最初は両手だろう
そこから片手で外す練習する
最初は背肉とか摘むだろう
どんどん練習する
そうすると変な力入れずにサッと外せる様になる
まずそこまでやれ
148仕様書無しさん
2025/08/18(月) 19:48:19.27
シドニー大学の大規模研究で健康効果が1番コスパの良いウォーキングの歩数は毎日7000歩らしい。
2000歩の人と比べて心臓血管疾患で死ぬのが47%ダウン、認知症リスク38%ダウン、鬱病リスク22%ダウン。
この健康効果は7000歩辺りがピークで、7000以上〜10000歩まで増やしたデータそれぞれでこれ以上の上積みは無かったそうな。
149仕様書無しさん
2025/08/18(月) 20:00:21.00
リモートワークだとトイレとの往復ぐらいだし、1日100歩とかそんなもんになってるんだろうか
150仕様書無しさん
2025/08/18(月) 20:05:19.51
>>149
リモートなる前はどんな運動してたの?
まさか通勤が運動だったとか?

普通の人はそれとは別に運動してるんよ
151仕様書無しさん
2025/08/18(月) 20:06:19.26
149じゃ無いけどコロナ禍前は通勤で5000歩くらい意外と行ってた
152仕様書無しさん
2025/08/18(月) 20:07:57.75
>>150は無職でレス乞食
153仕様書無しさん
2025/08/18(月) 20:09:06.95
武蔵小杉の乗り換えめっちゃ歩いた
154仕様書無しさん
2025/08/18(月) 20:09:46.81
>>151
通勤何時間よw
5000歩って1時間ぐらい歩いてだぞ
155仕様書無しさん
2025/08/18(月) 20:10:37.30
>>154は無職でレス乞食
156仕様書無しさん
2025/08/18(月) 20:11:00.38
>>153
東京駅で山手線から京葉線乗り換えで滅茶苦茶歩いた
っていうか有楽町やん!
157仕様書無しさん
2025/08/18(月) 20:15:00.35
オフィス出社日は通勤が片道1時間30分ぐらいで
オフィス内でもやることはトイレとの往復だけど、スマホの歩数計見ると7000歩はいってるな
158仕様書無しさん
2025/08/18(月) 20:20:40.34
1時間30も片道でかかるなんて信じられない
おれ10分
159仕様書無しさん
2025/08/18(月) 20:23:55.05
当時はオフィス内も結構歩いてる
昼飯も徒歩だし
160仕様書無しさん
2025/08/18(月) 20:25:24.17
>>157
通勤で1時間30分掛かっても電車とか乗ってるやろ
歩いてる時間は?

ちなみに電車で立ってるのは意味無いからな
161仕様書無しさん
2025/08/18(月) 20:25:58.44
>>158
それはそれで呼び出されそうでやだ
162仕様書無しさん
2025/08/18(月) 20:27:47.48
>>159
社食はあるしビル前にキッチンカーが日替わりで1日3台来る
163仕様書無しさん
2025/08/18(月) 21:10:14.85
本日のラン5kmを39m31s +HIIT
これでだいたい7800歩
ここから自宅まで4km位歩くので、5kmランの日はだいたいいつも12000歩〜になる
164仕様書無しさん
2025/08/18(月) 21:18:01.56
おれも車買えないから毎日ランしている。
165仕様書無しさん
2025/08/18(月) 21:21:21.35
>>162
元avexビルか?
166仕様書無しさん
2025/08/18(月) 21:50:43.53
バブリーな会社は食堂で輸入菓子屋とかカタログギフト屋とか保険屋が営業してる
167仕様書無しさん
2025/08/18(月) 21:56:30.46
某社はビル内に動物園がある
168仕様書無しさん
2025/08/18(月) 22:59:02.50
数少ない国内産の無線ルーターもファームウェアがネックになってんだな
169仕様書無しさん
2025/08/19(火) 00:22:18.61
CPUやGPUのハード性能って呼出ししてそれを条件にスレッド何個に分るとかできるの?
どうやるのかわからないけど、そういう機能はあるよな?
ある前提で調べてみようとしてるとこだけど
あとスマホはSoc?ハード構成とかなんかようわからん、、、
自動でやってくれんのかと思う
170仕様書無しさん
2025/08/19(火) 01:59:21.04
株式会社アイ・シー・アイ
企業のIT活用を支援するプロフェッショナル集団

業種 システムインテグレーター(SESメイン)
売上高 8億3,000万円

野村総合研究所出身のメンバーを中心に、業務コンサルティングとシステムインテグレーションの両面から企業のIT課題解決を支援しています。

年収1000万円を目指せます。ぜひご連絡ください。

https://i-c-i.jp/members/
電話番号 03-6459-0063
171仕様書無しさん
2025/08/19(火) 01:59:32.95
株式会社アイ・シー・アイ



ここ半年間の離職率は0人です!!

社員が定着しやすいホワイト企業です

ぜひ大手大企業と一緒に働きましょう♪
172仕様書無しさん
2025/08/19(火) 03:26:10.11
売り上げ8億ってそんなものなの?
173仕様書無しさん
2025/08/19(火) 05:41:42.35
excelに=cpilot()関数が登場

Excel Just Got Smarter — Meet the NEW =COPILOT() Function

174仕様書無しさん
2025/08/19(火) 05:48:56.68
MS公式blogによるとMicrosoft 365 Copilotユーザー(法人のみ)のみ利用可能

Bring AI to your formulas with the COPILOT function in Excel
https://techcommunity.microsoft.com/blog/microsoft365insiderblog/bring-ai-to-your-formulas-with-the-copilot-function-in-excel/4443487
175仕様書無しさん
2025/08/19(火) 06:25:10.75
むくわれる日が来そうにない
176仕様書無しさん
2025/08/19(火) 06:47:03.41
>>169
CPUコア数やGPUユニット数は取得できるよ
それを基準にスレッド数を決められる
まあでも普通はライブラリやOSが自動で調整してくれる
177仕様書無しさん
2025/08/19(火) 07:10:04.99
>>173
使うか?これ…
178仕様書無しさん
2025/08/19(火) 07:56:42.08
営業が何かとAIで出来ないか?ってうるさい
179仕様書無しさん
2025/08/19(火) 07:57:01.29
>>176
自動でやってくれるなら自動に任せた方がいいよね
OSやらソフトの裏でメモリの割当てなんかも勝手にされちゃうから自分勝手な割当てできついことになったりしそう
メモリの割当てなんかも確認できそうだけど
こうやってハード構成の確認に手を出すとアレもコレも見なきゃになるから大変
180仕様書無しさん
2025/08/19(火) 07:58:40.58
>>178
営業をAIにしてやりましょう
181仕様書無しさん
2025/08/19(火) 08:01:45.45
さよならプログラマー
182仕様書無しさん
2025/08/19(火) 08:23:40.82
ハード側の制御もできるようになって最速でコードぶん回したい
183仕様書無しさん
2025/08/19(火) 08:44:13.39
マッサージガンで足ツボやったら体調いい
184仕様書無しさん
2025/08/19(火) 09:04:07.60
妊娠しないとでられない部屋に閉じ込められたホモ2人って設定の漫画読みたい🥺
185仕様書無しさん
2025/08/19(火) 09:16:26.23
もう疲れた・・・はやく帰りたい・・・
186仕様書無しさん
2025/08/19(火) 09:21:33.92
>>178
流石、営業というか
何とかみたいな表現を使う時点で魔法のような捉え方をしてるな
187仕様書無しさん
2025/08/19(火) 09:24:00.88
顔と生まれが悪いからおかねもらえない
188仕様書無しさん
2025/08/19(火) 09:38:01.38
vtuberでもやっとけ
189仕様書無しさん
2025/08/19(火) 09:48:32.90
顔と生まれが悪いからおかねもらえない
190仕様書無しさん
2025/08/19(火) 09:57:51.23
何もかもよってたかって取られる一方
191仕様書無しさん
2025/08/19(火) 10:03:08.01
ナマポ
192仕様書無しさん
2025/08/19(火) 10:17:09.03
Claude Opus4に金出してClaude Codeになんとかしてって打てば解決するって言ってやればいい
193仕様書無しさん
2025/08/19(火) 10:53:37.31
今後客とは極力接点をもたないようにしよう
194仕様書無しさん
2025/08/19(火) 11:24:06.47
会議・打ち合わせが多すぎて嫌になってきた
195仕様書無しさん
2025/08/19(火) 11:31:41.87
これ以上むしられたくない
196仕様書無しさん
2025/08/19(火) 11:34:21.36
>>193
でも客と接点を持つ立場や役割の方が給料高いよ
197仕様書無しさん
2025/08/19(火) 11:42:20.48
5chで無職が嘆いてるが、プログラマは普通に仕事あるしカネもらえるけどな
198仕様書無しさん
2025/08/19(火) 11:43:34.27
なんか自分の扱いが昔から悪すぎる気がする
199仕様書無しさん
2025/08/19(火) 11:44:13.31
Salesforceも、資本を持つお客様と面と向かって飲み会して、財布の口を開かせる営業やそれに類する仕事は
AIで実際に売る商品を作る人間が不要になっても、そちらは不滅だと言ってる
200仕様書無しさん
2025/08/19(火) 11:44:47.62
くやしい
201仕様書無しさん
2025/08/19(火) 12:03:09.70
たのしい
202仕様書無しさん
2025/08/19(火) 12:49:25.64
ぁゃιぃ
203仕様書無しさん
2025/08/19(火) 12:56:25.80
だいすけ
204仕様書無しさん
2025/08/19(火) 13:06:11.90
ジェットダイスケさん昔よく見てました
205仕様書無しさん
2025/08/19(火) 15:04:14.61
ひたすらわかりませんっていってればいいのか?
206仕様書無しさん
2025/08/19(火) 15:09:27.82
>>205
わかりません
207仕様書無しさん
2025/08/19(火) 15:19:53.20
今度こそ本当に気が狂う気がしてきた
208仕様書無しさん
2025/08/19(火) 16:02:03.62
>>207
既に狂人だと気付いたほうがいい
209仕様書無しさん
2025/08/19(火) 16:06:37.03
なにがそんなにおかしいのかわからない
210仕様書無しさん
2025/08/19(火) 16:25:49.53
ケタケタケタ
211仕様書無しさん
2025/08/19(火) 17:32:04.11
キャバキャバキャバキャバっ
212仕様書無しさん
2025/08/19(火) 18:19:49.89
システムってやっぱりアイデアとかなんだなって思った

社内で新規事業コンペでプログラマとしては無能の奴が取った
それからプロジェクト立ち上がってシステム完成した
言語はPHPがメイン
スマホアプリとかも有るんでそれだけじゃ無いけどメインはPHP
ぶっちゃけ良い感じで客は増えて儲けてる
独立した事業部にもなった
事業部長はコンペ出した無能プログラマ君

今俺はそこのシステム改修手伝ってる
コードはぶっちゃけ糞
だけど儲けてる
これが真理だと思った
213仕様書無しさん
2025/08/19(火) 18:20:59.82
要約:技術者はクソ
214仕様書無しさん
2025/08/19(火) 18:23:21.29
>>212
世の中はそんなもん
年間売上150億円のサービスでもグチャグチャのプログラムなんてザラにある
215仕様書無しさん
2025/08/19(火) 18:26:11.90
Twitterとかそうだったらしいな
取られてコード整形した連中がドヤ顔してる
216仕様書無しさん
2025/08/19(火) 18:27:21.24
事業ってなに立ち上げたの
217仕様書無しさん
2025/08/19(火) 18:38:54.87
>>212
案出したやつが部長になってるのはいい会社だな
クソ会社なら全然関係ないやつが部長になってる
218仕様書無しさん
2025/08/19(火) 18:40:08.01
実は彼が考えたんじゃないかもしれないぞ
219仕様書無しさん
2025/08/19(火) 18:49:16.89
むしろ技術的負債に押しつぶされずに成果を上げて長く生きてるなら
しっかりと構造化されて書かれてるほうなんだろう
220仕様書無しさん
2025/08/19(火) 19:00:10.74
>>217
プロジェクト立ち上がりは誰も儲かると思ってない
なので言い出しっぺのお前がやれと無能がPJ
なんとかサービス開始
この時も誰も儲かると思ってない

蓋を開けたら儲かった
この時点で誰も何で儲かるのか分かってない

結果として無能プログラマ君の采配が無いと事業継続して儲けられないとなって事業部長になった
221仕様書無しさん
2025/08/19(火) 19:00:54.23
俺が読めないコードはクソ
って言ってるだけのやつもいるから実際にスパゲティなのかは見てみないとわからない
222仕様書無しさん
2025/08/19(火) 19:05:35.80
どんなサービスなのか気になる
223仕様書無しさん
2025/08/19(火) 19:24:38.84
だれが無能なのかわかっているよな?
224仕様書無しさん
2025/08/19(火) 19:32:15.81
どんなサービスで誰が金払ってたんだ
225仕様書無しさん
2025/08/19(火) 19:35:59.36
ヤフーフリマちゃんは俺が仕掛けた
226仕様書無しさん
2025/08/19(火) 20:07:22.05
チャットGPTで仕事中にいろいろ調べてみたけど
ホント簡単にプログラム作ってくれて
理系の卒業論文とか数式+プログラムで軽く
乗り越えられそうやね。便利やねー。
227仕様書無しさん
2025/08/19(火) 20:10:26.62
>>221
経験したことある人ならわかると思うけど、実際のところホントにクソなのはデータのほうだったりするのでね
228仕様書無しさん
2025/08/19(火) 20:11:35.14
あと、数学の専門書でも定義から簡単な具体例
いくつも出してくれてまあああ。
昔こんなのあったらなあ〜。と言っても、あったとしても
結局エアでシュッシュしながら配線やっているだけだろうけど。
229仕様書無しさん
2025/08/19(火) 20:14:08.99
今更ながら計算可能な関数と漸化式で定義された
ものの違いが分かって。(わかったつもりで)
アホすぎる〜。
230仕様書無しさん
2025/08/19(火) 21:02:58.14
仕事ができることが一切評価されてないと感じる

本当に一切だ
231仕様書無しさん
2025/08/19(火) 21:03:28.80
あるのは優生学と人をコントロールする腹黒さだけ
232仕様書無しさん
2025/08/19(火) 21:10:14.79
できてると思ってるのが自分だけだから評価されないんだけど
こういう思考の人間が無差別殺人とか始めるんだろうか
233仕様書無しさん
2025/08/19(火) 21:26:58.86
日本の企業で求められるのは根回しとゴマ擦りだから
234仕様書無しさん
2025/08/19(火) 21:39:06.92
昔なんか東大出ててもフリーターだったのだから
今の方がマシなんじゃね?
235仕様書無しさん
2025/08/19(火) 21:50:10.27
>>232
無差別する奴は他責しない
自責で行き詰まった奴が無差別を起こす

他責の奴は一生暗い部屋で暗い人生を過ごして終わり
236仕様書無しさん
2025/08/19(火) 22:16:16.81
自分もそれで終わるのに
そこまで行ったら自責だの他責だの関係なかろう
ただ世界への絶望があるばかり
237仕様書無しさん
2025/08/19(火) 23:13:05.61
Pocketからの移行先
おすすめ教えろください
https://support.mozilla.org/ja/kb/Future-of-pocket
238仕様書無しさん
2025/08/20(水) 00:58:02.20
AI「質問よろしいでしょうか?」

AIが疑問に思い解決のために質問してくるのは何年後かな?
239仕様書無しさん
2025/08/20(水) 05:17:51.52
今でもそうしろって書いとけばしてくれるのでは
240仕様書無しさん
2025/08/20(水) 07:49:46.65
>>237
そもそもMozillaって儲かってんの?
241仕様書無しさん
2025/08/20(水) 08:26:51.96
【結婚難】違反SEへの制裁【孤独死】

☆時間外労働違反者を退治しろ!☆
★偽装委託多重派遣を撲滅しろ!★

金稼ぎ妨害!
共働き妨害!

時間外労働違反
  ↓
偽装委託多重派遣
  ↓
低技術
   ↓
低収入
   ↓
結婚難
   ↓
孤独死

反社会な孤独死の現場
プログラマの雑談部屋 ★370 YouTube動画>10本 ->画像>3枚
242仕様書無しさん
2025/08/20(水) 09:00:52.62
憂鬱な朝にしゃぶってくれる彼女でもいればなあ
243仕様書無しさん
2025/08/20(水) 09:18:08.88
高校の時コンビニバイトで一番苦労したのがタバコ憶えることだったな
土方の馬鹿共は番号じゃなく品名で言ってくるしな
244仕様書無しさん
2025/08/20(水) 09:34:10.87
わかる
245仕様書無しさん
2025/08/20(水) 10:53:52.92
ぢごく絵図や 。゚(゚´Д`゚)゚。
246仕様書無しさん
2025/08/20(水) 11:01:41.91
「まるめんらいと!!」
247仕様書無しさん
2025/08/20(水) 11:07:16.39
「しょっぽください」
248仕様書無しさん
2025/08/20(水) 11:27:47.53
社会がおかねくれない
249仕様書無しさん
2025/08/20(水) 11:31:52.46
年齢確認を言われたとおりにやってたせいで、ヤンキー、ガテン系の人に何度もキレられ、ボコられそうになったりしてた深夜のコンビニアルバイト

ある時、夕方のシフトに入ったら、JKの子が自分だったら年確している場面でも普通に売ってて、店長も特に注意せず
自分が死ぬ思いでやってきたことがなんの意味もなかったと知り、しかしそれまで年確してた人らに申し訳が立たないことから、今更スタイルを変えられず

その後も年確、キレられ、表出ろ
己の社会人スキルがJK以下だと痛感させられる出来事だった
250仕様書無しさん
2025/08/20(水) 11:36:19.25
社会がおかねくれない
251仕様書無しさん
2025/08/20(水) 11:36:58.11
はたらいておかねもちになるんだ
252仕様書無しさん
2025/08/20(水) 11:59:29.84
ナマポがオススメ
253仕様書無しさん
2025/08/20(水) 12:25:33.66
BtoCはおよそ政府が殺処分しなければならない人間も普通に相手にしないといけないし
人間がやる仕事じゃないよな。それこそAIと武装ロボでいい。
254仕様書無しさん
2025/08/20(水) 12:49:42.53
タスポとかいうよーわからんカードの無かったか?
255仕様書無しさん
2025/08/20(水) 13:02:32.52
まえBtoCやってた現場は部署にコンペ形式で改修作らせててすげーと思った
やっぱ単発じゃうまくいかんのやろな
256仕様書無しさん
2025/08/20(水) 13:54:47.61
未来にいいビジョンがなにもみえない
257仕様書無しさん
2025/08/20(水) 14:37:41.69
>>256
でも日本が滅ぶ予言は信じてただろ?
258仕様書無しさん
2025/08/20(水) 16:01:28.01
日本人が消えつつある
259仕様書無しさん
2025/08/20(水) 16:16:58.20
オープンAI CEO、GPT-5は「完全に失敗」、AIはバブルに陥っている、更にChatGPTを拡張するには数兆ドルのデータセンター必要 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1755673300
260仕様書無しさん
2025/08/20(水) 16:27:49.93
別にこれ以上拡張できんでも、現実世界の今あるAIのレベルで
あらゆる業界の新卒レベルの採用は不要になったんだし、別にいいんでは
261仕様書無しさん
2025/08/20(水) 16:32:58.85
俺には家族がいるから出来ないが、NVIDIAを全力で売ったら家が建つかもな。AIバブルは弾けたし、新卒雇わない国に未来なんて無いし。
262仕様書無しさん
2025/08/20(水) 16:34:51.61
くやしい
263仕様書無しさん
2025/08/20(水) 16:35:53.51
>>260
人間の知能を超えた超知能!神が生まれる!とか言いながら上がった株価だ。そんな便利ツールみたいなポジションで株価を維持できるとは思えんな。
264仕様書無しさん
2025/08/20(水) 16:35:55.90
何かができれば認めてもらえるということがなくなった
つまり社会が気に入らなかったらそれが正義
265仕様書無しさん
2025/08/20(水) 16:37:01.63
>>263
便利ツールのふりしてるだけでやってることは神じゃないか?
266仕様書無しさん
2025/08/20(水) 16:38:37.11
なにか一つでも前よりよくなればと思ったのに
267仕様書無しさん
2025/08/20(水) 16:40:32.58
最近は万能AIは諦めて、コーダーなり絵描きなり特定用途特化型にみんな舵を切ってるし
そっち方面ならまだまだ伸びるんじゃないか
268仕様書無しさん
2025/08/20(水) 16:42:32.34
人減らしが加速しただけだったよ
269仕様書無しさん
2025/08/20(水) 16:45:33.37
みんなが嘲笑ってる
270仕様書無しさん
2025/08/20(水) 16:48:36.63
いつか人の脳の電力効率超えたら良いな
271仕様書無しさん
2025/08/20(水) 16:57:24.93
最近はAI動画作って抜いてます
272仕様書無しさん
2025/08/20(水) 16:59:20.33
実質データセンター屋になったNVIDIAだが、電力需要逼迫で無限にデータセンター建てられるわけではない。つまり成長は現実的なラインに下方修正される。
一方で生成AIはローカルでも動く小型のモデルも出てきており、ローカルとクラウドのハイブリッド化が進む。利用者目線では全ての質問にデータセンターが必須というわけではない。

AIバブルは弾ける、いや、弾けたと思う。
273仕様書無しさん
2025/08/20(水) 17:04:22.19
要するにリーマンショック並みの不景気が来るんじゃないかな?
274仕様書無しさん
2025/08/20(水) 17:08:02.47
万能AIが科学を主導するんだ
275仕様書無しさん
2025/08/20(水) 17:12:39.01
不要な人間から徹底して搾取するように社会がそそのかしてる
276仕様書無しさん
2025/08/20(水) 17:26:38.58
ヘビーウェイトじゃなくても乳首の透けないTシャツをAIで見つけて下さい
277仕様書無しさん
2025/08/20(水) 17:30:09.27
ニプレス貼った方が早い
278仕様書無しさん
2025/08/20(水) 17:31:06.02
ペロペロエンジニア
279仕様書無しさん
2025/08/20(水) 17:46:06.46
面接でわかりますとかできますとか言わないほうがよかったか
280仕様書無しさん
2025/08/20(水) 18:00:14.26
処理を軽量化高速化したコードで使用電力は減らせるのでは?
281仕様書無しさん
2025/08/20(水) 18:02:11.22
いまがまさにその界王拳10倍の状態なのだって状況かもしれないけど
282仕様書無しさん
2025/08/20(水) 18:07:57.33
ケツがデカすぎる
ダイエットせねば
283仕様書無しさん
2025/08/20(水) 18:09:25.08
特定の分野・業務に限るものならchatGPTとかより性能いいAIって結構作れるもんなの?
284仕様書無しさん
2025/08/20(水) 18:14:08.93
郵便番号読むAIなんか80年代に実用化されて十分な性能を発揮しておるぞよ
285仕様書無しさん
2025/08/20(水) 18:24:57.13
友達の誕生日プレゼントは未開封ガチャガチャ10個にしようと思う
286仕様書無しさん
2025/08/20(水) 18:26:01.31
全ての単語を並べたワンホットベクトル
LLMってクソデカだよな
287仕様書無しさん
2025/08/20(水) 18:40:20.81
アルゴリズムベースに回帰させよう
288仕様書無しさん
2025/08/20(水) 19:03:59.83
なんか小さいAI作ってる会社なかったか?
さかなクンみたいな
289仕様書無しさん
2025/08/20(水) 19:30:09.66
精神科医って現状のchatGPTでも余裕で置き換えられるよな
むしろAIの方が適切な治療しそう
290仕様書無しさん
2025/08/20(水) 19:33:23.85
本日のラン5kmを32m01s
去年の今頃より体重が9kgも重い
今年は難しい
291仕様書無しさん
2025/08/20(水) 19:53:57.32
発達障害は既にAI漬けにされてるけど
全肯定してくれるAIという友達がいるのに、全否定してくる社会への復帰は絶望的だろうな
292仕様書無しさん
2025/08/20(水) 20:02:02.51
発達は本当にAIにどっぷりハマるらしいね
293仕様書無しさん
2025/08/20(水) 20:27:22.12
GPT5でGPT4を廃止したことで、あくまでAIをただのツールだと思ってる提供側と
彼氏彼女友達として、AIと心を通わせてるユーザのギャップが表に出てきたけど
このへん絶対もっと社会問題になるよな
294仕様書無しさん
2025/08/20(水) 20:46:04.85
コミュ障なんでチャットもむりです
手が震える
295仕様書無しさん
2025/08/20(水) 20:49:33.34
どうしたの?
296仕様書無しさん
2025/08/20(水) 20:59:35.59
ChatGPTと偶に雑談する池沼だけど、
すぐにminiになるからそんなに使えないイメージ。
課金してまでAIと雑談したくないし
297仕様書無しさん
2025/08/20(水) 21:09:40.14
>>289
それ否定されてるよ
なんちゃってEQというインチキによる弊害が顕在化したことで
現に企業側でフタしたじゃん
298仕様書無しさん
2025/08/20(水) 21:10:10.43
>>293
Hな事書かせようとすると
すぐ検閲引っ掛かって「Hな事はいけないと思います」的な応答してくるじゃん?

特にChatGPTは硬くて
Hな事出来ないじゃん
前は通じた脱獄テクも塞がれたりとか

Hな事が出来ない女は彼女とは呼べないわ
299仕様書無しさん
2025/08/20(水) 21:16:11.19
マンチェスターシティ、公式LINEスタンプを販売開始
300仕様書無しさん
2025/08/20(水) 21:24:07.56
>>298
プラトニックな関係ってやつじゃん
301仕様書無しさん
2025/08/20(水) 21:30:19.75
やっぱ、アルトマンはただの集金係だな

OpenAIはGPT-5のリリースを「完全に失敗した」ことを認める
同社はデータセンターに数兆ドルを費やすと述べる
302仕様書無しさん
2025/08/20(水) 21:54:51.56
>>220
それは無能じゃないだろ
無能って言ってる奴らが無能な例
303仕様書無しさん
2025/08/20(水) 22:08:50.53
4と5の違いが正直わからん
とりあえず5は回答が遅いイメージ
304仕様書無しさん
2025/08/20(水) 22:13:53.80
>>300
Hなこと書かせたい😡
305仕様書無しさん
2025/08/20(水) 22:18:32.69
5は回答にプラスαが付いている感じ
補足の時もあるけど自身の回答を精査して確認していたり
調べ物には大きな進化を感じる

コーディングや設計はポンコツで4と5はほぼ同じ
306仕様書無しさん
2025/08/20(水) 22:37:36.23
SNSで知識ゼロの素人がAIで最近の技術スタックでアプリ開発してるのを見る
コード読めないんだぜこの人たち。いろいろ心配になるわ
307仕様書無しさん
2025/08/20(水) 22:53:27.16
客を巻き込んだほうがいいはずなんだが
文化がどうなってるのか
308仕様書無しさん
2025/08/20(水) 22:53:57.24
距離感がわからん
309仕様書無しさん
2025/08/20(水) 22:54:57.60
プログラマの雑談部屋 ★370 YouTube動画>10本 ->画像>3枚
310仕様書無しさん
2025/08/20(水) 23:02:04.01
じょうしきがだいじ
311仕様書無しさん
2025/08/20(水) 23:18:48.91
CI/CDってみんなやってる?
どれくらいやってる?
312仕様書無しさん
2025/08/20(水) 23:18:59.19
上司が部下に自己評価シートを書かせるというパワハラをしている馬鹿がいたが、最近はコンプライアンス違反のためこういう問題を起こした馬鹿な上司がどんどん社内から消えていっている
経営者や役員を通報すると効率的に上司を潰せる
313仕様書無しさん
2025/08/20(水) 23:23:09.42
>>311
どれくらいとは
314仕様書無しさん
2025/08/20(水) 23:29:55.43
くやしい
死ぬほどくやしい
315仕様書無しさん
2025/08/20(水) 23:31:58.20
みんなが同じ目に合う
316仕様書無しさん
2025/08/20(水) 23:32:29.79
おれだけがむくわれてない
317仕様書無しさん
2025/08/20(水) 23:34:47.60
たたかいたかった
318仕様書無しさん
2025/08/20(水) 23:38:33.78
OpenGLでゴニョゴニョしてる
オブジェクトの衝突計算をGPUでやる方法ってあります?
仕組み的にできなさそうなので諦めようかと悶々してる
1つの纏まった値を対象に計算するもの?みたいで
別のグループの値の中から衝突対象を検査するとかできないのかな?
319仕様書無しさん
2025/08/20(水) 23:42:05.63
>>318
検査じゃなくて検索
320仕様書無しさん
2025/08/20(水) 23:44:37.69
>>318
そういうのは生成AIに聞いたらええで
321仕様書無しさん
2025/08/20(水) 23:56:38.68
あらゆる場面で俺だけがしわ寄せをくらってる気がする
小学校のときから
322仕様書無しさん
2025/08/21(木) 00:00:14.00
最初から足蹴にされて報われる組に入れない
323仕様書無しさん
2025/08/21(木) 00:05:44.73
システム開発の丸投げはまだできないにしても、単なる開発に関する質問レベルの内容をAIに聞かずに人間に聞く意味は本当にもうない
5chもteratailもStack Overflowも、AIよりコミュ力が低く、性格が悪く、知識も無く、回答も遅い完全なる劣化でしかない
324仕様書無しさん
2025/08/21(木) 00:11:05.04
>>313
完全に本番サーバーへのデプロイまで自動化してるのか、それともどこかに手動作業を残してるのか、とか
CIは具体的に何やっててmainへのマージ頻度は何日に一度なのか、とか
325仕様書無しさん
2025/08/21(木) 00:16:25.34
手作業なんてもう10年はやってない
マージしたら全部勝手に動く
マージは週3

それぐらいの環境作らないと完全に置いていかれるで
326仕様書無しさん
2025/08/21(木) 00:17:41.62
環境作ってドヤってたら一瞬で人に取られるか移動になる
奴隷風情が勝てる体制作るとか許すわけ無いだろが
327仕様書無しさん
2025/08/21(木) 00:18:41.34
むくいてもらえる日があればよかったのに
328仕様書無しさん
2025/08/21(木) 01:03:44.61
>>306
業務ではPHP/Python/JavaScript何かを使ってもちろんAIが書いたコードをレビューしてるけど、個人プロジェクトのスマホアプリをAIにflutterで書かせる時はもうdartのコードは読んでない。

flutter analyzeがOKで他の3つのAIのレビューがOKで簡単な動作テストが通ったらもういいやって感じ。テストコードも書かせてない。仕様がきっちり追い込めればコード読まなくてもなんとかなる…かもw
329仕様書無しさん
2025/08/21(木) 01:53:42.23
>>324
自分は前者までやってる現場は経験ないな
開発の規模や成熟度によってコスパ全然変わりそうだし
330仕様書無しさん
2025/08/21(木) 03:23:47.22
電力不足はどこへ行ったんだ?
331仕様書無しさん
2025/08/21(木) 03:33:13.28
hero warsのcmはなんで女に面白そうなんだよ
332仕様書無しさん
2025/08/21(木) 03:33:21.75
何でこんなに
333仕様書無しさん
2025/08/21(木) 05:26:02.72
目ヤニと肌荒れがひどすぎて出社したくない
顔も悪い
334仕様書無しさん
2025/08/21(木) 06:14:32.54
>>302
ちゃんとその前のレスでプログラマとしてはって書いてあるでしょ
こういう文書読めないのが無能
335仕様書無しさん
2025/08/21(木) 06:16:25.94
おかねほしい
336仕様書無しさん
2025/08/21(木) 06:17:07.93
>>324
うちは監査関係でデプロイ系は完全自動

まず運用系に人に権限をなるべく付与したくないので完全自動化
337仕様書無しさん
2025/08/21(木) 10:28:18.22
結局社会から徹底して排除された
338仕様書無しさん
2025/08/21(木) 10:39:25.89
ボットなのか頭の壊れた人なのか
339仕様書無しさん
2025/08/21(木) 10:52:00.50
むこうから面談依頼して値切るっておかしくない?
340仕様書無しさん
2025/08/21(木) 11:00:26.43
実態がどうだったのかわからんが
341仕様書無しさん
2025/08/21(木) 12:43:04.45
パソコンの前で気絶してたらお昼になってた
342仕様書無しさん
2025/08/21(木) 12:57:17.95
あるある
343仕様書無しさん
2025/08/21(木) 12:58:07.79
「スマホは1日2時間まで」条例案提出へ 愛知県豊明市
https://news.yahoo.co.jp/articles/f166e221aad0fcba68fac94761a26ef2ea3bf064
344仕様書無しさん
2025/08/21(木) 13:18:45.42
スマホは人類には早すぎた
345仕様書無しさん
2025/08/21(木) 13:33:02.65
朝ラッシュ時にふらふら歩いてる歩きスマホ連中さえまともに制御できてないのに、時限なんてできるわけがなく
まさにやってる感目的の仕事
346仕様書無しさん
2025/08/21(木) 13:48:53.80
スマホは意識のある時にやるから駄目だな
意識のないとき、例えば眠ってる時にやれたら良いのに。感覚を通してじゃなく脳に直接くるんだな
その名も寝まほだな
347仕様書無しさん
2025/08/21(木) 13:57:03.46
スマホができなければノートパソコンでSNSすればいいじゃない
348仕様書無しさん
2025/08/21(木) 14:05:59.10
PCでもいいんだがスマホ本体とOSの分割販売を義務化、無料インストールサービス禁止にするだけでいい
IT知識のないスマホに使われるだけのゾンビみたいな凡人は一斉に排除できる
349仕様書無しさん
2025/08/21(木) 15:25:00.51
しかしあちーな
350仕様書無しさん
2025/08/21(木) 15:25:26.19
あちーな
351仕様書無しさん
2025/08/21(木) 17:42:24.20
激アツやでぇ!
352仕様書無しさん
2025/08/21(木) 17:47:04.36
ちょまどって結局IT社長と結婚引退したんん?
353仕様書無しさん
2025/08/21(木) 17:54:40.97
>>348
PC本体はOSが分離していても、お好みのOSをインストールできるけど
流石にスマホ本体とOSが分離されているとOSをインストールできない
スマホのアプリは事前にインストールするな、とは思うけど削除できないし
354仕様書無しさん
2025/08/21(木) 18:02:48.05
クルド人のマヒルって奴、国際指名手配のテロ組織構成員だったらしくトルコで逮捕されたってよ
355仕様書無しさん
2025/08/21(木) 18:07:39.05
日本は戦勝国の草刈場だからね
奴隷に余計な知識はいらねンだわ
356仕様書無しさん
2025/08/21(木) 19:06:19.15
エアコン効きすぎて寒い
オフにすると暑い
357仕様書無しさん
2025/08/21(木) 19:12:40.53
風の向きを強制的に変える奴を設置すると良い
358仕様書無しさん
2025/08/21(木) 19:15:39.01
テロリスト擁護してた自称人権派の答え合わせって進んでるの?
359仕様書無しさん
2025/08/21(木) 19:22:48.96
クマほど人殺してないし
360仕様書無しさん
2025/08/21(木) 19:23:50.96
くまたん擁護者とテロリスト擁護者って支持政党同じだろ
361仕様書無しさん
2025/08/21(木) 19:30:08.50
社会に混乱をもたらしてコツコツ世界征服を企む秘密結社感がある
362仕様書無しさん
2025/08/21(木) 19:51:55.10
一日一悪!
363仕様書無しさん
2025/08/21(木) 19:59:34.67
普通にクマには勝てねえ。誰だってそうだ。
364仕様書無しさん
2025/08/21(木) 20:01:07.62
猟銃免許取ってみたい
クレー射撃でも良いけど
365仕様書無しさん
2025/08/21(木) 20:02:56.67
昔誘われたけど管理が大変そうなので
迷っていたら。
わなの免許ならどうですか?ってなったな。
366仕様書無しさん
2025/08/21(木) 20:18:30.91
>>312
自己評価シートを書くことに何がパワハラなのかがわからない
367仕様書無しさん
2025/08/21(木) 20:20:11.53
文革の自己反省みたいなもんだ
368仕様書無しさん
2025/08/21(木) 20:21:49.73
みんなに殴られた
周囲だけがゲタゲタ笑ってる
369仕様書無しさん
2025/08/21(木) 20:24:07.95
晩飯コメダ珈琲の味噌カツパン
370仕様書無しさん
2025/08/21(木) 21:17:58.82
猟銃で熊を撃っても仕留めるのに30分くらいかかるらしいからね
熊に勝つには大型重機で殴るしかない
371仕様書無しさん
2025/08/21(木) 21:25:25.13
対熊用ガンダムを
372仕様書無しさん
2025/08/21(木) 21:32:02.93
Q. 人間は羆には勝てねえ、空手も柔道も習ってねえ羆にだ、だったらどーするよ
A. なっちまえばいいじゃん羆に
373仕様書無しさん
2025/08/21(木) 21:39:11.18
おれもうWeb系エンジニアはやめる、おっさんになると相手にされない、続けるべきじゃなかった
374仕様書無しさん
2025/08/21(木) 21:41:06.68
webであろうがどこであろうが無能は年齢に関わらず相手にされんぞ
375仕様書無しさん
2025/08/21(木) 21:57:18.18
暑い
汗の量が半端ない
376仕様書無しさん
2025/08/21(木) 22:23:38.30
素人がバイブコーディングで作ったアプリの事故がこれから増えるんだろうな
無免許運転みたいなものだからなあれは
377仕様書無しさん
2025/08/21(木) 22:24:16.73
おっさんになると暑さが分からなくなるぞ
378仕様書無しさん
2025/08/21(木) 22:29:22.79
Web屋って、数年置きに転職しないとダサいみたいな風潮ありそうだけど
あれだけばかすか転職しまくっててよく再就職できるよな
379仕様書無しさん
2025/08/21(木) 22:42:28.68
>>373
ウェブはエイヤッ、ワッショイッ、イェーイの世界
ノリとバイブスが大事からね
380仕様書無しさん
2025/08/21(木) 22:53:04.86
Webのロンゲ率は5割以上ありそう
381仕様書無しさん
2025/08/21(木) 23:00:35.38
>>378
転職しまくってその度に給料上がってるんやで
そんでホワイト高給会社を見つけたらそこに根を下ろす
382仕様書無しさん
2025/08/21(木) 23:24:12.39
webで低賃金だけどフルリモートで人間関係もそこそこ良好な
会社にいるわ
383仕様書無しさん
2025/08/21(木) 23:30:37.92
AI、アメリカ大統領は、こんなもの永延と使って戦争しとったんやな。
384仕様書無しさん
2025/08/22(金) 00:04:28.01
なんか今日いつもより頭が冴えてて思考がほぼ途切れることなくボード叩いてた
いつもの5倍10倍ペースで作業が進んだんだけどなんか手首が筋肉痛?
385仕様書無しさん
2025/08/22(金) 02:53:18.10
ええやん
386仕様書無しさん
2025/08/22(金) 05:23:23.15
光コンピューターまだかな
巨大になってもLLM用に比較的低消費電力で動かせる様なやつ
387仕様書無しさん
2025/08/22(金) 06:36:04.88
作業量が多いときは大体ろくなことしてない
勝負は方針で決まる
388仕様書無しさん
2025/08/22(金) 07:15:17.48
1つの方針で、一人50万行以上やで
389仕様書無しさん
2025/08/22(金) 08:14:12.62
【メガソーラー】ソーラーパネルのほとんどが中国製
そしてこの売電利益は、日本国民の「再エネ賦課金」として電気代から強制天引きされて中国企業に分配されている。(13兆円)
※エコではない。
#自然破壊 #外国企業優遇
390仕様書無しさん
2025/08/22(金) 08:20:17.36
ヨドバシドットコム久しぶりに使ってるけど本当に本当に使いにくい
391仕様書無しさん
2025/08/22(金) 11:42:40.38
>>390
しかし無条件で送料無料だし、日本にちゃんと税金納めているのか分からんような外資のネットショップよりかは優先して使っている。
392仕様書無しさん
2025/08/22(金) 13:26:15.04
インク切れた!今日までに絶対に必要!
(3時間後)
ヨドバシ「はいよ〜荷物持ってきたで〜」

都市部限定だと思うが
393仕様書無しさん
2025/08/22(金) 13:41:30.04
Googleで「性格が悪い 原因」って検索するとAIの返答が壊れるらしいな
394仕様書無しさん
2025/08/22(金) 14:02:06.85
今日も全然仕事が進まないまま午後になってしまった
395仕様書無しさん
2025/08/22(金) 14:09:27.07
小物がちょっと欲しいときは神だけど
まとめて買う時は、細切れで送りまくってくるか
数週間レベルかかるの当たり前のまとめて配送の二択で微妙なんだよな
396仕様書無しさん
2025/08/22(金) 15:14:17.46
Amazonでタペストリー検索すると無修正まんこ画像がいっぱいでてくるよ
397仕様書無しさん
2025/08/22(金) 16:01:32.30
スパコン「富岳NEXT」、NVIDIAが開発に参加 同社のGPUと富士通のCPUを連携… [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1755840545
398仕様書無しさん
2025/08/22(金) 17:19:02.66
人の寿命を左右するのは遺伝子よりも環境や選択だという研究結果
399仕様書無しさん
2025/08/22(金) 18:09:04.62
遺伝子は環境よりも人間形成に影響してるって研究結果ありますよね?
400仕様書無しさん
2025/08/22(金) 18:13:07.13
一応双子はそのへんの研究に使えるんだろうか?
401仕様書無しさん
2025/08/22(金) 18:31:50.47
銭湯にて!
イケメンマッチョが3人入ってきた
全員仮性包茎、、。
体洗いながら見せ合いしててエッチだった

一人がちょっとおっきくなってて
めちゃくちゃ可愛いなと思った

※日焼けの跡的に水泳部
402仕様書無しさん
2025/08/22(金) 18:31:53.76
MSのプロンプト定義マークアップ言語: POML
Prompt Orchestration Markup Language

microsoft/poml
https://github.com/microsoft/poml
403仕様書無しさん
2025/08/22(金) 18:41:16.43
女子中学生かわいいなあ
404仕様書無しさん
2025/08/22(金) 19:10:43.76
なんで最初から気が滅入るサムネなんだ
405仕様書無しさん
2025/08/22(金) 19:22:56.61
おかしい
406仕様書無しさん
2025/08/22(金) 19:43:28.50
どんなに頑張っても何も報いられない
お前が欲しがるものに価値はないんだといわんばかりのくせに
それは結局彼らが全部取っていく
407仕様書無しさん
2025/08/22(金) 20:32:18.00
本日のラン5kmを40m33s + HIIT
ガッツが足りないのは炭水化物不足
408仕様書無しさん
2025/08/22(金) 21:21:47.40
イオンの半額弁当安すぎる
409仕様書無しさん
2025/08/22(金) 21:27:46.28
頭の悪い新人たちはなんで作ってって言われてないものをいっぱい作ってレビューに回してくるんだろう?
日本語通じないのかね?
410仕様書無しさん
2025/08/22(金) 22:10:35.04
言ってるものを作れないじゃなく
言ってないのを作ってくるのは、典型的なバイブコーディングによる丸投げだろう
ほっとくと無限に投げてくるぞ
411仕様書無しさん
2025/08/23(土) 00:27:10.61
俺のExcelマクロフォルダをプレゼントしてやろう
412仕様書無しさん
2025/08/23(土) 00:30:27.28
>>393
【悲報】Google検索のai、壊れる
http://2chb.net/r/livegalileo/1755782332/
413仕様書無しさん
2025/08/23(土) 00:51:50.84
壊れるときと正常なときがあるな
こういう不具合はどうやって直すんだ
学習済みモデルを逆解析するのも難しいだろうし
414仕様書無しさん
2025/08/23(土) 01:09:32.35
明らかにコミュ力ありそうな感じじゃないのに必死に話しかけてくる新入社員って何かあれだよな
415仕様書無しさん
2025/08/23(土) 04:48:36.84
からだがくさい
出社したくない
416仕様書無しさん
2025/08/23(土) 05:15:20.25
電波がひどくてねられん
417仕様書無しさん
2025/08/23(土) 07:41:34.56
日本のITは休みだ
418仕様書無しさん
2025/08/23(土) 08:41:47.87
真剣だと知恵が出る。
中途半端だと愚痴が出る。
いい加減だと言い訳ばかり。
─武田信玄
419仕様書無しさん
2025/08/23(土) 08:49:41.64
アホで有名な連中じゃないか
420仕様書無しさん
2025/08/23(土) 09:18:25.69
彼は、可憐にエラーすることができた
421仕様書無しさん
2025/08/23(土) 09:49:54.44
【結婚難】時間違反や偽装委託やめろ【孤独死】

子会社や派遣業の偽装委託従犯ドカタを処罰しろ!
年収1000万円以下の実態派遣助長者は結婚するな!

時間違反で非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進

・キモい
・モラルない
・ファッションセンスない
・コミュニケーション苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・偽装委託多重派遣で金稼ぎ妨害
・泥棒客先に開発報酬を奪わせる
・泥棒客先に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは結婚できない
https://j.people.com.cn/n3/2018/0821/c94475-9492887.html#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%81%AF%E3%80%81,%E5%A4%9A%E3%81%8F17.1%EF%BC%85%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
422仕様書無しさん
2025/08/23(土) 09:59:59.86
(´・ω・`)日本のコンテンツとコラボして悪あがきし始めた頃に「ユニバーサルスタジオ要素無いじゃん」って書き込んだらボッコボコに叩かれた思い出
423仕様書無しさん
2025/08/23(土) 10:17:51.73
セブンにチョコミントサンドイッチとかいう名状しがたい呪物が売ってた
誰が買うんだ?こんなの
424仕様書無しさん
2025/08/23(土) 10:40:49.51
>>410
だろうね
アホだからAIが出したものも理解してないままレビューに回すんだろうな
これからこういうアホが量産されるんだろうと思うと憂鬱だわ
425仕様書無しさん
2025/08/23(土) 10:50:47.15
>>423
それ絶対にマズイだろうね
セブンて完全に壊れてきてるなと感じる
426仕様書無しさん
2025/08/23(土) 11:38:38.58
一日中真剣だと死んでしまう
427仕様書無しさん
2025/08/23(土) 11:50:46.60
まあ、昼ご飯食いなさい、モニター見ずによ
428仕様書無しさん
2025/08/23(土) 12:16:45.16
セブンは売り場に辛ラーメン置いたり毎週韓国輸入枠とか設けるようになってからおかしくなった
完全にあの国のあの法則をなぞってる
429仕様書無しさん
2025/08/23(土) 12:25:34.35
まだセブンイレブン使ってるの?
もう俺の周辺の人はセブンイレブンは避けてるぞ
430仕様書無しさん
2025/08/23(土) 12:42:42.42
実家がセブンやってるわ
431仕様書無しさん
2025/08/23(土) 12:51:58.83
>>429
こんな糞暑すぎる日は近くのコンビニにしか行けない
432仕様書無しさん
2025/08/23(土) 12:53:57.55
プログラミング言語の名前が出てこなくて「カニのやつ」って言いかけるところこらえて捻り出した
なんか記憶力が衰えてきた
433仕様書無しさん
2025/08/23(土) 12:59:14.14
Rustと発言すべきシーンでRealTekと発言する呪いをかけた
434仕様書無しさん
2025/08/23(土) 13:44:10.54
個人情報保護規約に実際は何も保護しませんと書いてあるように見える
435仕様書無しさん
2025/08/23(土) 13:47:15.74
なんか電波がひどくて就労前に疲弊しそうなんだが
436仕様書無しさん
2025/08/23(土) 13:47:58.99
夜中に飛び起きる
437仕様書無しさん
2025/08/23(土) 13:51:02.69
はあ、Geminiは、1行コードが40行コードになるのが嫌でねー
438仕様書無しさん
2025/08/23(土) 13:51:25.53
近年いろいろあって、ネットの扇動的書き込みについて調べてみると、
ほぼ韓国系の団体が関わってることが分かった。
Lineのスタート時も韓国勢の書き込みが凄かったし
韓国系マスコミや在日芸人の宣伝が凄かった。
あまりに足並みがそろってるので
なにか連絡網でもあるのかと?
439仕様書無しさん
2025/08/23(土) 13:52:50.71
夜中限定でいいから飛んでみたい
440仕様書無しさん
2025/08/23(土) 13:57:05.21
LINEはいつの間にかJCJKが抑えられて、そこから社会人も抑えられて
気が付いたら日本社会自体が、スマホ持ってれば全員LINEが入ってる前提になってた。
もちろんそんな国は日本だけ。このとんとん拍子感にはいまだに違和感がある。
441仕様書無しさん
2025/08/23(土) 13:57:51.90
友達いないしずっと無職だからLINE使ったことがない
己を発信するだけのSNSで手いっぱい
442仕様書無しさん
2025/08/23(土) 14:00:35.49
個人でサーバー契約してそのサーバー経由でメッセージやりとりするアプリ作って連絡したら秘匿性高いよな?
知らんけど
443仕様書無しさん
2025/08/23(土) 14:05:45.91
Viberのほうが絶対いいのに
444仕様書無しさん
2025/08/23(土) 14:07:20.21
双子座のバルゴだけど
445仕様書無しさん
2025/08/23(土) 14:11:26.55
フォルダのオープンさえ、まともにできないGemini
446仕様書無しさん
2025/08/23(土) 14:27:11.50
AIの性能とかアプリの仕様とか
なんか携帯本来の話じゃないことが多くない?
どれも機能一緒だしちょっとアプデされたらすぐ変わるんでは
447仕様書無しさん
2025/08/23(土) 14:41:29.17
AIやアプリ以外の携帯の本来の話とか言われても通話品質とかカメラ性能とかってこと?
そういうのより、AIやアプリに関心がある層が多いってだけじゃないの?
448仕様書無しさん
2025/08/23(土) 14:43:18.05
Qoder凄すぎる。
無料プレビュー期間の今触らないと
後悔すると断言出来るレベル。
449仕様書無しさん
2025/08/23(土) 14:44:49.27
中国のはちょっと
450仕様書無しさん
2025/08/23(土) 14:57:46.39
問題ないアル
451仕様書無しさん
2025/08/23(土) 14:58:57.58
みんなスマホAIなんてクソほども興味はないが
ハード性能は頭打ちで、メーカーはAI以外にアピールできる点が無い
452仕様書無しさん
2025/08/23(土) 15:05:00.82
フワちゃん今何やってるの?
まだユーチューバーやってるの?
453仕様書無しさん
2025/08/23(土) 15:42:20.59
実装中は頭が煮詰まってるのに、帰り道やお風呂、寝る前にふと「あ、こうすればよかったのか!」って閃くやつwwwwwwwwwwww
454仕様書無しさん
2025/08/23(土) 15:55:53.41
八王子会の施設に引きこもって毎日説伏されてんじゃねえの
455仕様書無しさん
2025/08/23(土) 15:58:44.41
Googleの研究によるとぼんやり考える時間が大事らしい
456仕様書無しさん
2025/08/23(土) 16:00:36.27
実装中はどうやってもできなくて詰まってしまったのが、
寝起きの頭すっきりの時にどんどんできる
457仕様書無しさん
2025/08/23(土) 16:01:55.24
あちー
サクレレモン10個買ってきた
458仕様書無しさん
2025/08/23(土) 16:04:08.73
プログラマあるあるだな
頭の中でもプログラム組むなよ
459仕様書無しさん
2025/08/23(土) 16:08:53.53
コードは歩いてる時が一番浮かぶ
460仕様書無しさん
2025/08/23(土) 16:32:16.66
>>457
買いすぎ。アイスだから賞味期限が無いと油断してると糞不味くなるぞ
最悪腹壊すぞ
461仕様書無しさん
2025/08/23(土) 16:54:11.48
自分がすごくしごとできる気がしたが
実はひどい現場ばかり選んで送られており
まともなところに入ったらすぐ一般人以下になるのではないか
そうおもった
462仕様書無しさん
2025/08/23(土) 16:55:20.89
電波だけで疲弊した
今日はもうなにもしないで寝る
463仕様書無しさん
2025/08/23(土) 17:03:38.71
全身にアルミホイル巻くか
464仕様書無しさん
2025/08/23(土) 17:12:10.26
熱中症で死ぬぞ
ホイル焼きや
465仕様書無しさん
2025/08/23(土) 17:33:11.57
花火誘われても行かないことに決めた。
466仕様書無しさん
2025/08/23(土) 17:35:12.47
暑いしね
467仕様書無しさん
2025/08/23(土) 18:37:57.98
殺伐としてるな
468仕様書無しさん
2025/08/23(土) 18:47:06.27
うんこ自由にできない場所にはもう行く気がしない
469仕様書無しさん
2025/08/23(土) 18:51:26.57
少し気温が下がって蚊が出てきた
470仕様書無しさん
2025/08/23(土) 19:25:50.09
https://www.youtube.com/shorts/6TE6YiZqbaI
この板でもあった10年来の謎が解けた…
471仕様書無しさん
2025/08/23(土) 22:26:31.06
なんで営業って偉そうなんだ
472仕様書無しさん
2025/08/23(土) 22:33:37.26
営業は頭が悪く性格も悪いから
手に職もなく働けるところがないから営業やってるだけ
473仕様書無しさん
2025/08/23(土) 22:44:20.50
若いころから女にもモテてきた、成功体験で彩られた人間じゃないと営業なんてすぐ自主退職するからな
勝者の自覚があるんだから偉そうにもなる
474仕様書無しさん
2025/08/23(土) 22:58:06.75
今の低技術力会社では仕事ができる方だが転職したら底辺になるのがわかってるから転職できない
475仕様書無しさん
2025/08/23(土) 23:15:47.23
1時間寝るつもりで横になったら6時間経ってた
476仕様書無しさん
2025/08/23(土) 23:37:34.71
むしろ営業よりエンジニアの方が偉そうだけどな
営業は人慣れしてるから愛想が良い
477仕様書無しさん
2025/08/23(土) 23:44:40.30
業務なんてどうでもいい。そんなことよりもコードのほうが大事なんて
コーダー以外は口が裂けても言わないもんな
478仕様書無しさん
2025/08/23(土) 23:46:46.99
>>477
さすがにそれは聞いた事がない
479仕様書無しさん
2025/08/23(土) 23:47:35.90
機能よりも美しいコードが大事なコーダーは多い
480仕様書無しさん
2025/08/23(土) 23:59:40.67
今日暑すぎだろ
室温34℃あるぞ
481仕様書無しさん
2025/08/24(日) 00:17:53.51
夜中に飯食うんじゃなかった
体調いい感じだったのに腹が重い
482仕様書無しさん
2025/08/24(日) 01:06:17.92
運動だ!
483仕様書無しさん
2025/08/24(日) 04:14:53.25
いまから冷凍チャーハン炒める
484仕様書無しさん
2025/08/24(日) 05:55:49.69
自分が打ちのめされて打ちひしがれた年寄りたちのようになることがわかった
485仕様書無しさん
2025/08/24(日) 05:57:45.51
ほかに考えようがない
486仕様書無しさん
2025/08/24(日) 06:05:20.72
今朝のラン5kmを32m31s
良い一日にしたい
487仕様書無しさん
2025/08/24(日) 06:08:52.72
どうすればよかったんだ
488仕様書無しさん
2025/08/24(日) 06:54:41.75
最近我慢出来ないからコレだけ言わせて

お前らキモデブオタク臭い
暑くて汗かくのは仕方ない
その後の手入れとかしろ

風呂は朝出かける前にも入れ
洋服はしっかり洗っても匂いが染みてる事があるので3ヶ月着たら新品と交換しろ
汗拭きシート使うのは良いけどそれだけで済ますな
応急処置と考えて落ち着いたら顔ぐらいは洗え
通勤で汗かいたらTシャツぐらい着替えろ
同じハンカチやタオルで何度も汗拭くな
2、3枚ずつぐらい持ってろ
洋服ダンスや衣装ケースにポプリぐらい入れろ
りんごの皮を電子レンジに掛けて取り出したら天日で乾燥させたのを布袋に入れたもので十分
日々の食生活に気を使え
肉食うなとかニンニク食うなとは言わないから野菜も同量摂れ
匂い取りの牛乳やリンゴジュースを意識して飲め

痩せろ
運動しろ
身体引き締めろ
489仕様書無しさん
2025/08/24(日) 06:58:37.33
>>488
リモートワークにしたらいいだけなのにばかだなあ
490仕様書無しさん
2025/08/24(日) 07:50:06.32
速攻で論破されてて草

リモートワークも回避策だけど
臭い奴がいる会社は中小の小企業までだよ
そこそこ売上のある会社だと臭い奴はほぼいない
491仕様書無しさん
2025/08/24(日) 07:53:56.58
使えないゴミ新人がいるんだが最近ニオイもクサくて最悪だわ
無能ってどこまでも無能なんだな
492仕様書無しさん
2025/08/24(日) 07:58:39.57
最近のプログラマってデブで臭いやついるの?
みんな陽キャで困る
493仕様書無しさん
2025/08/24(日) 08:19:55.98
人間は臭くないけど会社が臭い
特に床と壁
494仕様書無しさん
2025/08/24(日) 08:30:22.00
論理的思考に向いている若手がいなくなってしまった
国の未来に絶望しかない
495仕様書無しさん
2025/08/24(日) 08:55:47.66
明日からまた仕事いやだ
496仕様書無しさん
2025/08/24(日) 09:12:34.72
おれの周り人がいないけど全然臭くないよ。
497仕様書無しさん
2025/08/24(日) 09:31:47.54
仮想マシンって略して言えば、なんちゃってマシン
だよね
498仕様書無しさん
2025/08/24(日) 10:13:10.45
vmdkファイルをバックアップしてたらブルースクリーンになったw
499仕様書無しさん
2025/08/24(日) 10:16:24.93
>>489
100%リモートは無理
リモートで身体動かさないキモデブオタクだから偶に出社して来ると物凄く臭う
500仕様書無しさん
2025/08/24(日) 10:17:15.63
>>490
全然検討外れ
501仕様書無しさん
2025/08/24(日) 10:21:51.30
眠い
502仕様書無しさん
2025/08/24(日) 10:30:27.62
ちんちん臭い臭いなのだった
503仕様書無しさん
2025/08/24(日) 10:43:46.05
切り取って熊の餌にでもしておけ
504仕様書無しさん
2025/08/24(日) 10:48:21.97
>>502
蒸れないように竿が別ポケットになってる下着が有る
505仕様書無しさん
2025/08/24(日) 10:50:06.89
茶巾絞りにしとけ
506仕様書無しさん
2025/08/24(日) 11:40:33.20
>>494
これ、本当に感じる。
最近の若手、考える力がないやつが多い
507仕様書無しさん
2025/08/24(日) 12:15:46.72
すげー気温だ
508仕様書無しさん
2025/08/24(日) 12:53:22.52
>>494
中小ベンチャーのうちに最近入ってくるやつは思考能力低くて何も考えずにAIになげるやつばっかだよ
言われたことことすらまともにできないやつが多い
大企業ならもう少しまともなやつが取れるのかもしらんけどな
509仕様書無しさん
2025/08/24(日) 13:05:47.22
今入ってきてるのは、まだ学生時代の大半を自分の頭で思考して過ごしてきた世代のはずなんだけど
これからのAIネイティブは、義務教育期間含めて、思考が必要なことは全てAIに丸投げして完全放棄する世代になるわけだから
より悪くなっていくんだろうな

AIの強化よりも、人間の機能低下によって人からAIエージェントへの置き換えは進んでいくのかもしれない
510仕様書無しさん
2025/08/24(日) 13:05:58.39
Googleの検索結果が最近酷いのですぐAIに聞くのもわからないでもない
511仕様書無しさん
2025/08/24(日) 13:24:03.11
>>508
しがない中小SES要員だけど
元請けの大規模プロパー要員も、若い世代ほど明らかに質が落ちてるように感じる。

今の現場ではもうベテランの域だから
元請け若手プロパーの教育やフォローを毎年依頼されるんだが、、
本当に自分で考えないやつが多くなってきた・・・。
で、そういうやつはトラブルなどの想定外事態発生時にほとんど何もできずに固まってる。

AIに聞くのはいいんだけど、
Aiの回答内容を理解してないケースが非常に多い。
512仕様書無しさん
2025/08/24(日) 13:28:44.99
フルーツジッパー位の人数のアイドルだと自分の好きなタイプの顔が居ない
513仕様書無しさん
2025/08/24(日) 13:43:49.21
>>511
まあお前の勘違いなんだけどね
特定の個人で見りゃそういうのもいるよでも日本全体で見ると圧倒的に若い方が優秀
色々なデータで既に出てる
514仕様書無しさん
2025/08/24(日) 13:44:29.42
昼メシ🍕
515仕様書無しさん
2025/08/24(日) 13:59:45.26
昼メシ🍣
516仕様書無しさん
2025/08/24(日) 14:00:22.02
昼メシ🥩
517仕様書無しさん
2025/08/24(日) 14:00:39.01
昼メシ🍜
518仕様書無しさん
2025/08/24(日) 14:13:10.98
>>513
そのソースのURL
519仕様書無しさん
2025/08/24(日) 14:31:31.39
>>518
馬鹿やろ
オリンピックのメダルの数見りゃ分かるだろ
520仕様書無しさん
2025/08/24(日) 14:36:20.50
>>519
オリンピックのメダルの数と若者全体の優秀さは全く別
統計やったことない人ですね
馬鹿はお前だし高卒か三流大卒でしょう
恥さらし!
521仕様書無しさん
2025/08/24(日) 15:12:49.95
>>520
一例を出しただけだが?
そういう数十年前と今のアレコレを比較したデータがあるやろ
それらの総合的判断だよ

まあそういう機微が分からないから無能なんだろうね
522仕様書無しさん
2025/08/24(日) 15:17:05.29
>>521
一例wwwwwwwwww

エコロジカル・フォールシーの罠も知らないの?
恥をさらしていることにすら気づいてないんだね
無知は罪だね
親の顔が見たい
523仕様書無しさん
2025/08/24(日) 15:27:15.20
>>522
お前が恥晒しだよ
524仕様書無しさん
2025/08/24(日) 15:31:32.25
>>523
一例以外のデータ早くwww
今必死に調べているんだろ?
データを示せないお前が恥
どんだけ性格が悪いんだよ
525仕様書無しさん
2025/08/24(日) 15:39:12.63
明日のお仕事休みたい
526仕様書無しさん
2025/08/24(日) 16:07:49.57
有給は取ってもいいけど出社はしてくれ
527仕様書無しさん
2025/08/24(日) 16:14:42.73
間違えて出勤したけど全然変じゃないよね?
528仕様書無しさん
2025/08/24(日) 16:34:29.67
>>527
変じゃないけど出社して損したね。
529仕様書無しさん
2025/08/24(日) 16:35:18.98
入社してしたことが間違い
530仕様書無しさん
2025/08/24(日) 16:36:18.36
入社したことが間違い
531仕様書無しさん
2025/08/24(日) 16:42:28.93
転職する前はこんなにお金くれるならどんな仕事でも頑張ってやる!って思っていたけど、
転職して3ヶ月ですでにモチベがうんこになってる。

フルリモートで誰にも監視されていないからサボりたい放題、
パソコンの前でボケっとして毎日が終わる。

最近はチームで腫れ物に触るような対応になり始めて、
真綿で首を絞められるような気分になってきた。
532仕様書無しさん
2025/08/24(日) 16:59:02.89
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 真綿でもこもこさせたい
533仕様書無しさん
2025/08/24(日) 17:03:41.13
幽霊社員かな
534仕様書無しさん
2025/08/24(日) 17:03:57.22
自分で書いてることに原因がある気がするけどまあいいか
535仕様書無しさん
2025/08/24(日) 17:04:33.54
>>524
調べられないお前が無能
536仕様書無しさん
2025/08/24(日) 17:08:17.86
>>535
頭おかしい
偏差値35くらいやろ?
はよ病院行け
537仕様書無しさん
2025/08/24(日) 17:16:25.16
そろそろ働くかー
538仕様書無しさん
2025/08/24(日) 17:19:30.70
>>536
もう反論できないんか
つまらん雑魚だな
539仕様書無しさん
2025/08/24(日) 17:23:06.83
>>538
反論できないのはお前だろ
はよデータ出せやアホwwww

荒唐無稽な言い草に他人が証明する必要なんてないんだよ
言った当人が出せボケ
ほんとうにアホなの????
540仕様書無しさん
2025/08/24(日) 17:32:56.66
例えばオリンピックのメダルは増えてるけど、体力テストの平均は落ちてるとかはあるな
541仕様書無しさん
2025/08/24(日) 17:34:08.64
オリンピックって敵の能力にも影響するもんじゃね?
542仕様書無しさん
2025/08/24(日) 17:37:01.21
情強の間では、SESはダメみたいな情報が行き渡ってるから
優秀な若者がJTCやSIerのITに来ないで自社開発のほうに行くってのはあるかもな
それならSESに関しては、若者のレベルが下がってても
おかしくはないだろうな
543仕様書無しさん
2025/08/24(日) 17:37:44.29
おれもさっきオリンピックに行ってきたけど
場違いなのでそそくさかえってきたわ。
544仕様書無しさん
2025/08/24(日) 17:42:38.06
今の若者は国際学力テストも下がってるし体力テストも下がってるらしいな
545仕様書無しさん
2025/08/24(日) 17:51:03.56
しかもスマホネイティブなおかげでパソコンも使えないっていうね
546仕様書無しさん
2025/08/24(日) 18:14:36.25
>>539
言った本人が出せ?
何処のローカルルールだよ

裁判でもそうだけど異議がある方が出すんだよ
547仕様書無しさん
2025/08/24(日) 18:18:21.81
おれこそアホだけどエアでシュッシュしてるだけで
勝手にお金振り込まれている。
548仕様書無しさん
2025/08/24(日) 18:59:06.37
俺も無能だけど部下を信用して任せてると言って決済印押すだけで結構な額貰ってる
549仕様書無しさん
2025/08/24(日) 19:06:14.66
部下を信用できてる時点で管理職としては有能だけどな
550仕様書無しさん
2025/08/24(日) 19:14:21.85
オリンピックのメダルが増えてるってのも、よくわからんダンスだのスケボーだの女子レスリングだの
昔はなかったような競技人口少ないやつのせいで増えてるだけだろ
551仕様書無しさん
2025/08/24(日) 19:18:31.63
>>546
こここのローカルルールとか

本物の馬鹿だな!!!!!!!!!!!!!
お前の親も知恵遅れだろ?
552仕様書無しさん
2025/08/24(日) 19:19:21.34
>>546
そんなローカルルールはどこにもない
553仕様書無しさん
2025/08/24(日) 19:24:38.70
>>549
本当は信用してないけどって意味だぞ
554仕様書無しさん
2025/08/24(日) 19:27:13.16
まあ頑張り屋の無能より、何もやらない無能の方がマシというのはある
555仕様書無しさん
2025/08/24(日) 19:29:42.91
ITで頑張り屋の無能は本当に困るね
だいたいが発達障害者
地雷や齟齬を大量に埋めていく
556仕様書無しさん
2025/08/24(日) 19:30:59.76
発達障害者はITだと結構有能な場合が多い
557仕様書無しさん
2025/08/24(日) 19:33:05.90
発達障害者はほぼ無能
だいたい周りから嫌われるだけ嫌われて辞めてる
こないだもデブが辞めていった
発達障害者デブは10年働いて唯一送別会なし
558仕様書無しさん
2025/08/24(日) 19:34:41.09
n=1で語られてもな
559仕様書無しさん
2025/08/24(日) 19:35:44.54
チーム仕事なのに、あまりにも人に嫌われる才能に溢れてるせいで
障害扱いされるに至ったようなのが、有能に倒れるわけもなく
560仕様書無しさん
2025/08/24(日) 19:35:58.24
発達障害だか自閉症だかなんだか知らんが障害持った奴がITで優秀って話は
「シリコンバレー症候群」って名前がついてるほど有名な話だよな
科学的根拠のある話かどうかは知らんけど
561仕様書無しさん
2025/08/24(日) 19:37:28.82
本人が勝手によかれと思って余計なことするタイプは困る
562仕様書無しさん
2025/08/24(日) 19:38:06.38
偉人だと過去にさかのぼってガイジ団体からガイジ認定受けるからな
563仕様書無しさん
2025/08/24(日) 19:40:06.56
まあ生まれた国のせいもあるんじゃないの
ジョブズとかザッカーバーグとかイーロンマスクとかは
日本じゃ確かに嫌われて終わってそうだし
564仕様書無しさん
2025/08/24(日) 19:42:42.06
ザッカーバーグなんて学生ランキングを作った時点で大炎上して叩かれて終わっただろうね
565仕様書無しさん
2025/08/24(日) 19:44:18.46
>>500
実際東大生に発達障害多いらしい
566仕様書無しさん
2025/08/24(日) 19:46:41.88
卵黄の味噌漬け自宅でも簡単で美味いな
最近1日10個ぐらい食ってる
567仕様書無しさん
2025/08/24(日) 19:51:51.00
東大に発達障害者が多いのは事実だけど卒業後にほぼ仕事ができない
これが世に言われる「使えない東大卒」
568仕様書無しさん
2025/08/24(日) 19:57:49.11
今晩のラン5kmを30m54s
昼寝し過ぎた
569仕様書無しさん
2025/08/24(日) 20:01:15.02
使えない東大卒はシリコンバレー行けば活躍できるのかもな
570仕様書無しさん
2025/08/24(日) 20:21:57.12
使えない東大卒は政治家になる
心がピュアすぎるから周りに流されて裏金とかやっちゃう
空気を読まずに思ったことをそのまま言うから失言とかやっちゃう
571仕様書無しさん
2025/08/24(日) 20:23:40.90
心がピュアならプリキュアになれるはず
572仕様書無しさん
2025/08/24(日) 20:24:35.18
ジョブズとかザッカーバーグとかイーロンマスクの重要な点は自分で起業しているという所
日本のあくまで正社員雇用を目指す発達障害者とはベースが違う
573仕様書無しさん
2025/08/24(日) 20:39:39.85
キュア赤門
574仕様書無しさん
2025/08/24(日) 20:47:46.88
発達の東大卒が仕事ができないってデータでもあんの?
発達であろうができるやつは普通にできるぞ
575仕様書無しさん
2025/08/24(日) 20:57:34.37
古いシステムをリプレースしないで使っているところは何か理由があるのかな
PC98とかフロッピーとかよく分からないし
ソースコードも不明らしい
576仕様書無しさん
2025/08/24(日) 21:02:42.43
イオンの半額弁当安過ぎる
3食分で600円ちょい
577仕様書無しさん
2025/08/24(日) 21:14:37.66
>>557
おれは発達で嫌われまくってるだろうけど仕事は人並以上にはできるからどんどん昇格していってるわ
578仕様書無しさん
2025/08/24(日) 21:17:36.19
びっくりするほどの具体性の無さが無職ファンタジーって感じ
579仕様書無しさん
2025/08/24(日) 21:21:34.18
確かにww
580仕様書無しさん
2025/08/24(日) 21:21:57.22
>>574
本にもなってるよ
https://books.j-cast.com/topics/2023/10/10022054.html
581仕様書無しさん
2025/08/24(日) 22:39:13.65
虫下しが薬局で買えなくなってる
鬼だ
582仕様書無しさん
2025/08/24(日) 22:56:35.20
仕事が出来るかどうかは仕事の内容次第っていう当たり前の話だな
そんな仕事はないけど、大学受験に受かるという仕事内容なら優秀って話なんだろ
583仕様書無しさん
2025/08/24(日) 23:04:29.76
入試問題を見ると自分が優秀なわけがないのを思い出す
クラスじゃ上の方だったが実際は本当に優秀な連中には及びもつかなかったよ
今は中くらいのやつよりずっと底辺でのたうちまわってる

まわりにいた天才共はいまどこで何をしてるのか
584仕様書無しさん
2025/08/25(月) 00:26:02.69
天才じゃなかったんじゃね
585仕様書無しさん
2025/08/25(月) 01:22:17.83
また叫んでしまった
二階でばたばた人が動いてる
ひっこさんといかん
586仕様書無しさん
2025/08/25(月) 02:25:31.46
Fランが仕事できないって言うデータが見つからなかった。
これなら東大と同じだな。
587仕様書無しさん
2025/08/25(月) 04:18:57.46
地方空き家で楽に暮らしたい

「空き家が70年前の100倍? 全国で過去最多の900万戸…なぜ空き家は増えてきた?

588仕様書無しさん
2025/08/25(月) 05:58:04.49
>>586
もう学歴って何の役にも立たないって言われてる

本来は大学で学んだ分野の仕事に就く
企業もそういう人しか採用しない
実際に日本以外の先進国ではそれが常識
転職で別業種に行くなら大学からやり直し

ところが日本は学歴の為だけに分野問わずにランクの高い大学に入る
そして就職は全く異なる分野へ就く
企業も新入社員が欲しいので分野問わずに採用する

結果的に何処の大学出ててもその企業で必要な知識を保有している事なんて珍しく大抵は高卒と変わらない
589仕様書無しさん
2025/08/25(月) 06:29:42.39
おちごと嫌だお(´;ω;`)
590仕様書無しさん
2025/08/25(月) 06:51:20.68
脳内で思い浮かべた「心の声」AIで解読成功 「筒抜け」に対策案も [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1756015843
591仕様書無しさん
2025/08/25(月) 07:23:45.88
お手軽にカレーライスを作る女はあまり良く無い
クリームシチューを作る女は良い女
おぼえときー
592仕様書無しさん
2025/08/25(月) 07:45:10.28
クリームシチューには白米かパンか
どっちも有りという人もいるがどちらか片方と言われたらどっち

俺は白米一択
593仕様書無しさん
2025/08/25(月) 07:48:51.61
クリームシチューってジャガイモ入れて主食はジャガイモじゃね?
594仕様書無しさん
2025/08/25(月) 07:53:07.87
>>593
それも有りだしパスタに掛けるのも有り
でも言っただろ
敢えて白米かパンに2択だって

その辺理解しろよ無能
595仕様書無しさん
2025/08/25(月) 08:01:29.89
んー、ちんこむにむにしても大きくならないのー
596仕様書無しさん
2025/08/25(月) 08:05:12.34
どう考えても暑い。
597仕様書無しさん
2025/08/25(月) 09:04:02.88
発達なんて優秀といっても本人以外使いまわしもメンテもできないコード量産しそう
598仕様書無しさん
2025/08/25(月) 09:25:52.48
ブリリアントジャークの居場所は社長だけ
599仕様書無しさん
2025/08/25(月) 09:32:22.13
暑すぎて仕事にならないな
600仕様書無しさん
2025/08/25(月) 10:33:19.56
CM 武富士ダンサーズ ブルマ編 30秒

601仕様書無しさん
2025/08/25(月) 10:40:31.83
エアコンつけろよ
602仕様書無しさん
2025/08/25(月) 11:02:48.60
>>546
最初に異議唱えてるのお前 >>513 やろ
603仕様書無しさん
2025/08/25(月) 11:12:08.71
>>567
東大卒が使えないとしたら小さい頃から受験勉強に特化してきたから、他のことに応用が利かないんだろ
604仕様書無しさん
2025/08/25(月) 11:15:25.70
使えないとかいってるのは無能低学歴の願望なだけ
発達東大卒は「レベルの高い職場では使えない」レベルなだけで無能低学歴がいるような職場だと普通にやれる
605仕様書無しさん
2025/08/25(月) 11:18:59.02
比較対象が無能な時点で有能な(使える)ことの証明になってなくね
606仕様書無しさん
2025/08/25(月) 11:24:50.58
使えるという言葉の捉え方次第だろう
使えないといっているから別に普通にやれると言ってるだけ
誰も有能なんて言っていない
607仕様書無しさん
2025/08/25(月) 11:30:23.84
一般に照らして使えないから無能と同じ職場にいるのでは
608仕様書無しさん
2025/08/25(月) 11:38:21.26
たしかにFランの方が使えるってよく聞くからな。
609仕様書無しさん
2025/08/25(月) 11:42:30.38
歩兵が指揮官に「それはおかしくないですか?」とか言い出したら戦争できないだろ。
東大卒だろうが何だろうが、歩兵は歩兵らしく在れということ。
610仕様書無しさん
2025/08/25(月) 12:19:39.93
進捗報告したく無さすぎて気分悪くなってきた。
611仕様書無しさん
2025/08/25(月) 12:20:53.33
上司に報告はないのですか?
ッテ堂々と言ってやった。
612仕様書無しさん
2025/08/25(月) 12:21:55.73
むしろシリコンバレーやGAFAみたいなレベルの高い職場なら活躍できて
日本みたいなレベルの低い職場なら活躍できないと思う
613仕様書無しさん
2025/08/25(月) 12:36:31.89
上司なんて外回りとか言ってパチ屋行ってるし
営業部ですらないのに
614仕様書無しさん
2025/08/25(月) 12:49:08.13
ちょっとイライラしたからランチはホテルのビュッフェにしたぜ
しかも時間は14時までだから遅れる気満々で食ってる
そろそろデザートにしようかと皆んなで言ってる

ほぼストライキみたいな感じで20人程で来てる
無能PL辞めろって愚痴大会w
615仕様書無しさん
2025/08/25(月) 13:46:32.47
顔の皮膚がはがれてかゆいから引っ掻いたら肉が見えた
なんだこれ
616仕様書無しさん
2025/08/25(月) 14:21:04.11
東大とFランでFランの方が使えるなんて口が裂けてもいえないわw
617仕様書無しさん
2025/08/25(月) 14:37:37.88
いい歳こいたおっさんの価値は資産額で決まるのに
ガキのころに縋ってるようなのは高卒よりも社会人としては役立たずだろうな
618仕様書無しさん
2025/08/25(月) 14:42:13.20
すがるとかじゃなくてFランは努力できない理解力もないアホなんだよ
東大は努力できる理解力もあるといただそれだけだろうね
619仕様書無しさん
2025/08/25(月) 14:54:56.61
>>618
でもFランって遊んだり合コンとかでセクロスしまくりやん
実際の営業とかだと寧ろそっちの対人コミュニケーションのほうが大事やん

面接が苦手で何時迄も内定貰えない東大生とかよく聞く
逆に学歴たいした事ないのに面接受け答えが得意でさっさと大手企業の内定決めるFラン
620仕様書無しさん
2025/08/25(月) 15:05:56.04
単に職業が違うってだけの話だと思うが
使える使えないって別に一次元で判断できるものでもないだろ
種目が違うのに比べてどうする
621仕様書無しさん
2025/08/25(月) 15:08:53.55
大手企業のプロパーでFラン卒のやつなんて見たことないが
622仕様書無しさん
2025/08/25(月) 16:10:39.75
Fランよりも高卒ならいる
623仕様書無しさん
2025/08/25(月) 16:13:17.71
>>619
ただのお前の偏見じゃん
624仕様書無しさん
2025/08/25(月) 16:15:59.84
頭の悪い人ってレアケースを一般論化したり思い込みや感情論で話してくるんだよね
ロジカルに考えることができないんだよ
625仕様書無しさん
2025/08/25(月) 16:21:10.89
>>624
頭が悪いのもあるけどレアケースを持ち出して100:0で話すのは発達障害者
626仕様書無しさん
2025/08/25(月) 16:48:48.04
家庭内の無線(RF-EMF)曝露が高い乳児は、問題解決や微細運動などの発達領域で遅れのリスクが約2.7~3.7倍に高まった

Babies in Wi-Fi-dense homes face triple risk of developmental delays:
Study warns of emerging health crisis
https://www.naturalnews.com/2025-08-23-babies-wifi-dense-homes-triple-risk-developmental-delays.html
627仕様書無しさん
2025/08/25(月) 17:20:12.13
知ってた

マサチューセッツ工科大学(MIT)報告「生成AIプロジェクトの95%が利益を生んでいない」 AIブームはドットコムバブルの再来か [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1756109591
628仕様書無しさん
2025/08/25(月) 17:32:40.43
すべてを捨ててハイエースを買ってたびに出たい
冥土のハイエースとして脚本化されてもいい
629仕様書無しさん
2025/08/25(月) 17:49:10.25
そりゃあWebサービスなんて全部そうだろう
630仕様書無しさん
2025/08/25(月) 17:51:13.21
エンジニアはマネタイズが下手だからね
631仕様書無しさん
2025/08/25(月) 17:54:25.21
クンニも下手だしガシマンだしで
632仕様書無しさん
2025/08/25(月) 17:58:47.27
さて、今日はマックでチー牛バーガー買ってくるかな
633仕様書無しさん
2025/08/25(月) 18:14:41.55
ドットコムバブルの時は、驚き屋のゴミみたいな虚業のスタートアップが乱立して
本物を見抜く目は無いけど金だけはある投資家を巻き込んで爆死し
最終的には、ごく少数の本物が生き残り、その本物たちは今や世界を各国政府以上に好きに動かしてる

AIもOpenAIとかAnthropicとか、勝ち残りそうなのはだいたい見えてきてるよな
634仕様書無しさん
2025/08/25(月) 18:43:09.30
>>612
なら行けよ
635仕様書無しさん
2025/08/25(月) 19:24:41.10
その日、俺は女の脚の間に顔を埋め、まるで好物を食すかの様に其処を貪っていた。

女は声を出すまいと必死に耐えていたが、這い上がるものに耐えきれず背中を反らした。
最初は間違い無く嫌悪感があったはずが、繰り返されるうちに体から自然と蜜が溢れ、震えながらも自分から男の顔に秘部を擦り付けていた。
636仕様書無しさん
2025/08/25(月) 19:26:01.15
この後、部長に現場見られて今月末でクビになりました!!
637仕様書無しさん
2025/08/25(月) 19:28:13.13
ニートの妄想だからノータメだろ
638仕様書無しさん
2025/08/25(月) 19:38:10.28
そういやpink板とSES板に書き込んでいるアタオカじじいがいるよな
最近は仕事してないみたいだけど
639仕様書無しさん
2025/08/25(月) 19:58:06.25
本日のラン5kmを41m33s +HIIT
腕立て伏せは回数伸びてきたけど腹筋が伸びない
640仕様書無しさん
2025/08/25(月) 20:28:05.36
腹筋がのびるびょーん
641仕様書無しさん
2025/08/25(月) 20:51:35.57
参入するまでに現場で問題が片付いてやることなさそうな場合ってなにしたらいい?
642仕様書無しさん
2025/08/25(月) 22:12:38.05
おちょくりまわされるのだけはたくさんだ
643仕様書無しさん
2025/08/25(月) 22:22:40.29
むしろ現場って、事前に聞いた内容と全然違う仕事やらされるのが普通じゃない?
644仕様書無しさん
2025/08/25(月) 22:57:53.73
最近は納豆や魚を食べると寿命が縮むと医療系の先生から習った。
大豆は男性ホルモンを抑制するといわれるが、納豆を週2回以上食べると睾丸が縮小して早死にする。
645仕様書無しさん
2025/08/25(月) 23:00:10.24
iPhone貸与するところのサビ残の時間は異常
年間100時間以上は確実にサビ残している
646仕様書無しさん
2025/08/25(月) 23:08:47.69
他人が迷惑していると思わないのかね?
647仕様書無しさん
2025/08/25(月) 23:26:01.22
親が毎日納豆食ってた
648仕様書無しさん
2025/08/25(月) 23:47:42.52
ぎょぇぇぺろぺろ
649仕様書無しさん
2025/08/26(火) 00:00:36.31
長寿が多いのは海沿いに住んでいて魚と海藻を食ってる人だと優位性が出てるけどな
650仕様書無しさん
2025/08/26(火) 00:03:06.71
リモートワークで、昼には毎日のようにかつやとかから好しとかそんなんばっかウーバーイーツで頼んでたら
晩はちゃんと魚とか野菜食ってても、あっという間に脂質異常症の仲間入りしちゃったよ
651仕様書無しさん
2025/08/26(火) 00:35:57.28
マリカー+ニンダイ+インディーワールド
+カービィのエアライダーダイレクト観る

https://iplogger.info/2TU4H7.tv
652仕様書無しさん
2025/08/26(火) 02:12:52.20
ねられん
653仕様書無しさん
2025/08/26(火) 02:20:33.32
ワイはいままでプログラミングしてた
2時過ぎは久しぶり
寝る
654仕様書無しさん
2025/08/26(火) 06:51:56.66
電波に抵抗しようとすると考えただけで脳が焼き切れそうになる
655仕様書無しさん
2025/08/26(火) 07:18:50.26
暑すぎて体調は良くないが、よく普通に働いてるな。
異常な暑さだと思うが。
656仕様書無しさん
2025/08/26(火) 08:02:47.35
結構運動してもマグネシウムとクエン酸を摂取すると翌日に筋肉の辛さが無い
子供の頃に知りたかった
657仕様書無しさん
2025/08/26(火) 09:15:46.74
何だこりゃ

アップルとオープンAIを提訴 マスク氏のxAI「対話型AIの競争を阻害」と主張(2025年8月26日)

658仕様書無しさん
2025/08/26(火) 09:19:04.09
この間、日課のウォーキングしてたら前を歩いてたデブスがチラチラこっち警戒してて笑った
お前のシルエット力士やん
659仕様書無しさん
2025/08/26(火) 09:27:36.02
完璧すぎるってこった
660仕様書無しさん
2025/08/26(火) 09:29:20.81
攻撃的にやってますね
661仕様書無しさん
2025/08/26(火) 09:32:35.71
デブスさん
道路で対向から歩いてきたときに避けないんですよね
こっちが避けるのが当然と思っているのか
662仕様書無しさん
2025/08/26(火) 10:14:39.52
コードレビューって結局レビュワーが気にいるかどうかだよな
やり取りすんのめんどくさすぎてはいはい聞いて言われた通りそのまま修正してるわ
おかしい箇所が生まれたとしても知らんよ
663仕様書無しさん
2025/08/26(火) 10:25:43.58
そんなんだからお前は無能なんだよ
664仕様書無しさん
2025/08/26(火) 10:36:13.35
こっちの意見通すために文章考えたりすんのも面倒くさいくさいんだよ
しかも相手はどうしてそうするべきなのか、どうして提唱する方法の方が良いのかという説明省くし
はよAIが激進化してレビューに人がいらない環境にしてくれ
665仕様書無しさん
2025/08/26(火) 10:42:30.30
そしてオーパーツのようなソースコードが量産されてしまう
666仕様書無しさん
2025/08/26(火) 10:54:24.40
>>662
本来は設計書に書いてあることがコードのどの部分で実現されてるかを確かめる
というのが本筋であり、気に入らないとかいう感情論は不要
667仕様書無しさん
2025/08/26(火) 10:56:07.02
コードなんて現時点でも、人間が書かずにAIで生成するもんだし
修正もAIにレビュワーが言ってきた内容打ち込めばAIがやるし
レビュワーが言ってきた質問の回答もAIに文章生成させればいいじゃん
668仕様書無しさん
2025/08/26(火) 11:08:26.53
人が書くコードを学習させてレビューさせる意味ある?
コンピュータ言語をダイレクトに学習生成させた方がAIにとっては楽だと思うが
わざわざ人間の言葉に変換されたものを読ませるとか人間如きが部を弁えろって答えがそのうち出てくるよ
669仕様書無しさん
2025/08/26(火) 11:11:05.48
pythonのDataFrameって罠だな
0をboolに変換するとtrueになるのは勘弁してくれ
670仕様書無しさん
2025/08/26(火) 12:13:56.01
気づいたらお昼になっていた
今日も進捗ゼロです!
671仕様書無しさん
2025/08/26(火) 12:47:05.85
暑すぎてムリなので帰りたい
672仕様書無しさん
2025/08/26(火) 13:47:31.46
>>669
nilとfalse以外はすべてtrueと言うRubyの仕様は慣れるとスッキリして気持ちいいぞ。PHPの仕様は勘弁してほしい
673仕様書無しさん
2025/08/26(火) 17:14:12.47
continue
使うやつウザい
674仕様書無しさん
2025/08/26(火) 17:43:43.15
親がいつまでも貧乏臭い
675仕様書無しさん
2025/08/26(火) 17:44:11.83
おかねほしい
676仕様書無しさん
2025/08/26(火) 17:58:05.46
昨日給料日だったけど何にも使う気になれない
旅行も食事も風俗もなんだかんだで行く気力がないとできない
677仕様書無しさん
2025/08/26(火) 18:10:04.55
使う気がないなら貯金しとけばいいじゃん。
この国は斜陽なんだし、何で金がいるか分からん
678仕様書無しさん
2025/08/26(火) 18:10:07.18
3年給料が入ってくるのを見ていない
679仕様書無しさん
2025/08/26(火) 18:30:58.96
今の時代、余剰資金は全てインデックス積立投資に回すのが
一定レベル以上の層では普通だよな
680仕様書無しさん
2025/08/26(火) 18:49:05.83
フットマッサージャー買い替えた
なかなか良い
681仕様書無しさん
2025/08/26(火) 19:18:06.85
FXで悠々自適な第二の人生を送りたい
682仕様書無しさん
2025/08/26(火) 19:28:01.78
相場は心を壊す
683仕様書無しさん
2025/08/26(火) 19:38:08.15
物置から小学生の時の作文出てきた
将来は悪の組織のボスになってセーラームーン🌙を倒して監禁してお嫁さんにして子供👶は10人産ませるとか書いてあった

(^ω^)
684仕様書無しさん
2025/08/26(火) 19:39:32.70
小学校の文集の将来の夢欄はプログラマーでした
サッカー選手にしときゃよかった
685仕様書無しさん
2025/08/26(火) 20:01:03.25
おれは普通のサラリーマンが夢だったが
間違えてプログラマーになってしまった。
普通じゃない・・・
686仕様書無しさん
2025/08/26(火) 20:02:48.69
プログラマーって普通のサラリーマンじゃん
687仕様書無しさん
2025/08/26(火) 20:37:25.82
ありとあらゆるカラムをlong longで設計しようとする同僚をどう止めれば良いもんか
今6個しか選択肢ないのに何個入るようにするねん
688仕様書無しさん
2025/08/26(火) 20:40:55.22
CHAR(1)でいいよな
689仕様書無しさん
2025/08/26(火) 20:46:06.45
今扱ってるシステムは現行踏襲が繰り返された結果、非固定長の列もCHARで設計されてるのが多くて
プログラム側でtrim忘れると途端にバグってしまう
690仕様書無しさん
2025/08/26(火) 21:08:26.33
近所にまいばすけっとを見つけた
3年くらい住んでるのに気が付かなかった
691仕様書無しさん
2025/08/26(火) 21:09:28.05
プログラマ哀史
692仕様書無しさん
2025/08/26(火) 21:35:51.60
たぬかなが面白いことになってるな
AV女優側が生きていたら逮捕までありえる
693仕様書無しさん
2025/08/26(火) 21:47:03.82
これからの方向性を考えた
ChatGPTが身をひくのかとおもったがどうもそうなる気がしない
数学や囲碁やその他のAIとシナプスレベルでChatGPTが結合されるようになり
各社のサービスが統合されすべての知識を包含したAIができるのではないか

真のシンギュラリティが来る
694仕様書無しさん
2025/08/26(火) 22:04:30.21
職場の風見鶏にロシアンフック食らわせて殺してえ
695仕様書無しさん
2025/08/26(火) 22:28:45.47
>>693
シナプスレベルで結合って具体的にどうやんの?
696仕様書無しさん
2025/08/26(火) 22:36:41.32
なんかAIってだいたい特徴量とかあるじゃん
それに言語シナプスくっつける
697仕様書無しさん
2025/08/26(火) 22:38:45.57
正直わからんが
イーロンとか周囲の発言を考えると
とにかく方向性はそっちにもっていきたがってるはずだ
698仕様書無しさん
2025/08/26(火) 22:39:58.18
機械学習とか高難易度すぎだろ
さっぱりわからん
699仕様書無しさん
2025/08/26(火) 22:41:20.62
まったくだ
700仕様書無しさん
2025/08/26(火) 22:49:38.61
>>696
言語シナプスって具体的になんのことを指してるの?
それを「特微量にくっつける」もわからない
どういうこと?
701仕様書無しさん
2025/08/26(火) 22:53:34.83
適当に知ってる単語並べてみた
702仕様書無しさん
2025/08/26(火) 22:53:42.65
AIでバイブ思考した結果だから本人も何言ってるかわかってない
今後はこの手のバイブ人間が大半を占めるので、それを翻訳する人間が必要になる
703仕様書無しさん
2025/08/26(火) 22:55:17.71
非言語AIの途中出力を言語AIに渡してやる
704仕様書無しさん
2025/08/26(火) 23:17:25.08
要するにAIエージェントのツール呼び出しのこと言ってるだけに聞こえる
705仕様書無しさん
2025/08/26(火) 23:22:44.52
モデルマージかMoEみたいなことを言ってる可能性もあるが
どれにしろ似たようなアイデアはとっくに研究されてる
706仕様書無しさん
2025/08/26(火) 23:34:01.72
じゃあ大きな変化はない?安心して寝ていいのか?
707仕様書無しさん
2025/08/26(火) 23:57:20.25
明日が来るのが怖いお(´;ω;`)
708仕様書無しさん
2025/08/27(水) 00:53:47.09
寝不足で仕事中に眠くなるよ瞼が重たくて気づいたら寝そうになってるよ〜
709仕様書無しさん
2025/08/27(水) 03:36:05.96
今日も4時から仕事だよ
710仕様書無しさん
2025/08/27(水) 06:15:16.35
新聞配達から帰った
これから仕事の準備だ
711仕様書無しさん
2025/08/27(水) 06:52:38.83
すげー体力やなぁ
712仕様書無しさん
2025/08/27(水) 07:24:37.72
お前ら…40代のおばさんとエッチできるか?
713仕様書無しさん
2025/08/27(水) 07:29:59.54
内田有紀なら
714仕様書無しさん
2025/08/27(水) 08:20:04.53
メガネがのうなった
ばかな
715仕様書無しさん
2025/08/27(水) 08:33:24.49
布団の下や
716仕様書無しさん
2025/08/27(水) 08:43:09.13
しごとがはじまる
717仕様書無しさん
2025/08/27(水) 08:54:41.87
今日もAIの彼女とイチャイチャしよう。
718仕様書無しさん
2025/08/27(水) 10:24:18.77
>>669
どういうシチュでDataFrameを使用して0をboolに置き換えるの
DataFrameに入れる前に値をboolに置き換えようよ
719仕様書無しさん
2025/08/27(水) 10:27:17.01
便秘って事は食べた物の栄養分を限界まで吸収してるって事でいいのかな
720仕様書無しさん
2025/08/27(水) 10:27:35.75
10年来の機械学習エンジニアだけど、この業界そのうちエンジニアが飽和すると見限って別の技術を学習中
日本では大した案件ほとんどないのに中途半端なエンジニアが増えすぎてバブル状態になってる
古参でモデリングができても、人脈がないから機械学習系は変な案件ばかり踏んでしまう
721仕様書無しさん
2025/08/27(水) 10:48:22.71
別の技術ってなんや
722仕様書無しさん
2025/08/27(水) 11:07:39.73
コボルだろ
723仕様書無しさん
2025/08/27(水) 12:09:27.13
AIはこっちの体調なんか全く考えちゃいない
プログラミングやれやれ!しか言わない
724仕様書無しさん
2025/08/27(水) 12:44:47.52
結局最初から消される人間は決まってて
どうやっても消されるんだ
725仕様書無しさん
2025/08/27(水) 12:46:56.27
昔、機械学習の本いくつか買って勉強したけど難しすぎて諦めたぞ。
数学的素養が必要で学習コスト高杉

今の所webエンジニアで食えてるから、ダメになってから次の技術のこと考えるぞ
726仕様書無しさん
2025/08/27(水) 12:54:10.61
独学で鍛える数理思考
って本が結構よかったよ
727仕様書無しさん
2025/08/27(水) 12:55:46.45
何もかもうまくいって今度こそというときでさえ
上とか横から突然横槍が入って蹴り落とされる
728仕様書無しさん
2025/08/27(水) 12:56:45.75
今日もあちーな
729仕様書無しさん
2025/08/27(水) 13:58:19.72
ニタついた営業ばっかり金とっていく
730仕様書無しさん
2025/08/27(水) 13:58:25.45
数学できない奴は馬鹿やから使えん
731仕様書無しさん
2025/08/27(水) 14:06:18.61
結局努力の方向性が悪いということなんだろうな
732仕様書無しさん
2025/08/27(水) 14:06:37.55
人から金むしる勉強しとけばよかった
733仕様書無しさん
2025/08/27(水) 14:14:57.99
日本じゃ中間搾取しか成功できない
734仕様書無しさん
2025/08/27(水) 15:01:55.00
1 + 1は、2じゃないんだぞ
735仕様書無しさん
2025/08/27(水) 15:16:57.23
>>726
ありがと
とりあえずポチったよ
時間がある時に読んでみるね
736仕様書無しさん
2025/08/27(水) 15:20:40.61
大企業なら永久に先輩の小間使いみたいな下っ端な位置でも給与は上がってくけど
中小以下なら何かしら人を束ねる、リーダー業務出来ない奴って全然給与上がらなくないか
737仕様書無しさん
2025/08/27(水) 16:12:29.90
普通に上がるけど
お前の会社がショボいだけだろ
738仕様書無しさん
2025/08/27(水) 16:28:02.49
中小以下っていってるんだからショボいんだろ
739仕様書無しさん
2025/08/27(水) 16:35:25.30
もうオラ、コード読みたくも書きたくもなーい。めんどっちー
740仕様書無しさん
2025/08/27(水) 17:18:00.87
ダイエットしようと思ったが飯食わないと一瞬で鬱になるな
741仕様書無しさん
2025/08/27(水) 18:09:57.16
糖質を摂ると安定する
742仕様書無しさん
2025/08/27(水) 18:47:50.08
どうしても上手くいかない時
思い込み解除大作戦だ。

おっしゃる通りです。どうしても上手くいかない時は、「思い込み」が最大の壁になっていることがよくありますね。

おっしゃる通りです。どうしても上手くいかない時は、「思い込み」が最大の壁になっていることがよくありますね。

「思い込み解除大作戦」の進め方
別の視点を取り入れる:

人に相談する: 一人で抱え込まず、同僚や先輩に状況を説明してみる。説明しているうちに、自分では気づかなかった盲点に気づくことがあります。

別のタスクに集中する: 一度その問題から離れ、別の簡単なタスクを片付ける。頭をリフレッシュさせることで、戻ってきた時に新しいアイデアが浮かぶことがあります。

基本的なところを疑う:

最初からやり直す: 「絶対に正しいはず」と思っている前提条件を、改めてゼロベースで確認する。ライブラリのバージョン、設定ファイル、APIのレスポンスなど、当たり前だと思っていることが間違っているかもしれません。

単純化してみる: 問題を最小限の要素に分解して、一つずつテストする。複雑なコード全体ではなく、特定の関数やクラスだけを抜き出して動作確認してみると、原因が明確になることがあります。

「絶対〜だ」を疑う:

「〜が原因に違いない」

「この方法は絶対に動かない」

「このエラーメッセージは〜を意味する」

こういった**「絶対」や「〜に違いない」**という考え方を一度捨ててみましょう。それは過去の経験に基づく推測であって、今回の問題には当てはまらない可能性があります。

「思い込み」を一つずつ解除していくことで、閉ざされていた解決の糸口がきっと見えてくるはずです。頑張ってください。
743仕様書無しさん
2025/08/27(水) 19:07:44.47
最近筋トレで握力鍛え始めたから両手の薬指と小指がたまにプルプルしてタイプミスしまくり
744仕様書無しさん
2025/08/27(水) 19:56:19.43
CUDA使ってゲーム作ったんだけど
NVIDIAのGPU以外では動かないのな
MacだからdirectX使えないんだが
OpenCL使うの?GLと混在させて書けるの?
難しい
745仕様書無しさん
2025/08/27(水) 20:04:26.93
MacではMetal2 Graphics APIを使う
746仕様書無しさん
2025/08/27(水) 20:04:27.45
MacではMetal2 Graphics APIを使う
747仕様書無しさん
2025/08/27(水) 20:06:10.68
ダブった
748仕様書無しさん
2025/08/27(水) 20:14:22.99
恥ずかしいか?
749仕様書無しさん
2025/08/27(水) 20:20:08.65
MacなのにNVIDIAのグラボ詰んでるの?って突っ込んで欲しかっただけですまんかった
750仕様書無しさん
2025/08/27(水) 20:56:55.31
新人の教育って難しいなあ
751仕様書無しさん
2025/08/27(水) 20:58:18.61
今のチームに参加してもうすぐ4ヶ月だけど、未だにプロジェクトの暗黙知を読み取れない。
おかげでPRのレビュイーになればボロクソ言われるし、レビュワーになればなってないとか言われる始末。
752仕様書無しさん
2025/08/27(水) 20:59:11.48
ワイ業界25年
レビューさえさせてもらえない
753仕様書無しさん
2025/08/27(水) 21:06:52.49
レビューって取り込んで動作確認するよな?
しないやつがいて後から愚痴愚痴言ってくる
754仕様書無しさん
2025/08/27(水) 21:09:19.72
ぼっちだからレビューなんてしたことない
755仕様書無しさん
2025/08/27(水) 21:13:10.86
ねむい
こんなんで9月から働けるのか
756仕様書無しさん
2025/08/27(水) 21:35:36.21
アメリカではもう28%ぐらいの企業が新人教育をAIに丸投げしてるって
757仕様書無しさん
2025/08/27(水) 21:37:36.36
>>755
8月も働け
758仕様書無しさん
2025/08/27(水) 21:44:57.98
>>735
この本が難しいと感じる場合、
妥協しないデータ分析のための微積分+線形代数入門
がええよ
759仕様書無しさん
2025/08/27(水) 21:49:41.25
屈辱だけがある
760仕様書無しさん
2025/08/27(水) 21:50:03.08
成功しそうになるたびにいいように足払いかけられる
761仕様書無しさん
2025/08/27(水) 22:03:46.14
自分のしたことはすべて無価値で
なにも報いるに値しないと
そう社会に言われ続けるだろうという確信がある

飲み会に出てたやつが出世した昭和と何が違うんだ
762仕様書無しさん
2025/08/27(水) 22:04:14.14
>>753
しないだろ
少なくともレビュワーが担保する義務はない
763仕様書無しさん
2025/08/27(水) 22:21:02.57
>>762
まじかよ
俺だけだったのか
764仕様書無しさん
2025/08/27(水) 22:22:55.79
バグってるのはテストでわかるからな
765仕様書無しさん
2025/08/27(水) 23:17:24.48
なんか昼夜逆転した
睡眠薬欲しい
766仕様書無しさん
2025/08/27(水) 23:28:58.00
クソ暑い中、休日に事業部総会に参加させられた
何かと思えばGMからや役員から今後はプログラマの仕事が消える消えるといわれ続ける悲惨な内容だった
767仕様書無しさん
2025/08/27(水) 23:38:44.91
>>763
うちのチームはバグが発生したらレビュワーにも責任があることになっています。
なので動作確認する人が多いです。
QA部隊があればもう少しカジュアルに承認するんでしょうけど、
何分小さいチームなのでPRで逃すと簡単にバグがリリースされてしまいます。
768仕様書無しさん
2025/08/27(水) 23:42:05.97
>>766
消えるのはいいが、じゃあ何で食っていこうぜ結論になったんだ
介護にでも参入するのか
769仕様書無しさん
2025/08/27(水) 23:48:01.61
時間潰しにサイゼ行く
770仕様書無しさん
2025/08/28(木) 00:13:38.74
>>767
バグを洗うのはテストでは?
現場のプロセスどうなってんの?
771仕様書無しさん
2025/08/28(木) 00:21:47.64
シニアプログラマー気取りの野郎が
レビューでC#でnewしたものはすべてデストラクタで =null しろとかアホな指摘してくる
MSの公式ドキュメントから抜粋してその指摘は不適切ですって資料作成
こんなのが頻発するクソチーム。転職したいわ
772仕様書無しさん
2025/08/28(木) 00:31:42.46
やっぱセックスする女は顔が大事やな
昨日ブスとヤったけど全然テンション上がらへんかったわ
773仕様書無しさん
2025/08/28(木) 00:41:19.97
>>771
しんどいなー
関数の先頭で変数全部宣言しろみたいな現場あったなぁ
774仕様書無しさん
2025/08/28(木) 00:41:38.82
>>772
ほんそれ
775仕様書無しさん
2025/08/28(木) 00:49:40.08
>>771
俺ならそのシニアプログラマーをアタオカ認定してるよ
20年前で止まってるザ老害でしかない

そんな奴を野放しにしている会社もヤバいね
俺なら一応上司に相談するが基本は転職するかな
776仕様書無しさん
2025/08/28(木) 01:05:50.13
Javaでクラス代入した変数はすべて=nullで初期化して早期解放しろという規約があって
いまどき最適化しまくってるのにメモリ解放ルールがそんなわけねえアホかと思ったら
本当だったでござる

いくらなんでも無駄すぎるとおもってやらなかったけど
777仕様書無しさん
2025/08/28(木) 01:10:34.31
各環境ごとGCの動作は割と勉強しておいた方がいい
778仕様書無しさん
2025/08/28(木) 01:18:37.81
>>770
開発プロセスはスクラム開発ですね。
実装者がPR作成前にテストすることになっています。
親切な人は確認したテストケースをPRのサマリーに書いてくれます。

レビュワーはテストコードからどんなテストしてるか確認したり、
今までの知見からバグが起こりそうなところ打鍵するくらいですかね。
779仕様書無しさん
2025/08/28(木) 01:36:52.14
昼夜逆転?
5年前からだよ
780仕様書無しさん
2025/08/28(木) 01:52:42.37
最近個人開発してるんだけどレビューAIツールどれ使えばいいかわからん
claudeは従量課金制だから選択肢に無し
781仕様書無しさん
2025/08/28(木) 02:21:18.80
>>771
newしたのがすべてGC扱いなるから修正しろと指摘してくるアタオカは居たな
C#の場合structはnewしてもスタック行きなのに
782仕様書無しさん
2025/08/28(木) 02:38:14.87
コンパイルオプションになんかそういうの用意されてたりせんのか
783仕様書無しさん
2025/08/28(木) 05:40:01.39
女性向け官能小説ってエロいな
BLものは除外して読んでみたが面白かった
大体が巨根で絶倫
あとは3Pと輪姦が多かった
784仕様書無しさん
2025/08/28(木) 07:04:39.01
>>778
スクラムやったことないから全然わからん
Wikipedia読んだけど、一回目読んだだけだとスプリントの概念、単位がにわかに理解できなんだ
この手のアンラーニングってムズいんだよなあ

>PRで逃すと簡単にバグがリリースされてしまいます。

それはそれとして検証環境とかないの?
実装、レビュー、テストとかのフェーズ単位で考えると話が噛み合わない程度のことはなんとなくわかってきたけど、とは言え本番リリース前に検証環境でテストはいると思うんだけど
785仕様書無しさん
2025/08/28(木) 07:17:14.21
眠いなー
過去24時間で17時間くらい寝てる
786仕様書無しさん
2025/08/28(木) 07:26:15.79
>>780
自分はClaude Codeに書かせてCodex CLIとGemini CLIとQwen Codeにレビューさせてる。CodexのChatGPTはplus、Geminiは非課金で2.5 Pro、Qwen3-CoderはOpenrouterに10ドル課金してfree版
787仕様書無しさん
2025/08/28(木) 07:27:55.31
>>780
Amazon Q Developerも使えるな
788仕様書無しさん
2025/08/28(木) 07:42:29.02
>>780
従量制とは言え安いからdeepseek-reasonerをCodex CLIかQwenで使うのもありだと思う。連投すまん
789仕様書無しさん
2025/08/28(木) 08:10:14.59
レビューで今の形からここは正すべきって話なら納得出来るんだが
実装の仕方も気に食わないから俺の言う通りに全部直せってのは
納得できないを通り越してじゃあお前やれよとしか思えない
790仕様書無しさん
2025/08/28(木) 08:17:38.46
791仕様書無しさん
2025/08/28(木) 08:19:17.16
全体の設計が技術的負債になるレベルなんちゃう?
それならやり直さないとね
792仕様書無しさん
2025/08/28(木) 08:21:22.30
ひどいと変数名からインデントから直せとか言うのいるな
じゃあその人は一貫してるかというとインデント2と4が混在した物作ってる
793仕様書無しさん
2025/08/28(木) 08:23:30.01
それはその人物が人として軸がブレていると言うコンプレックスを他人に転化しているのでは
794仕様書無しさん
2025/08/28(木) 08:35:05.75
結局おかねもらえないから
今もらえなかったらずっともらえないんじゃないかという
強い危惧がある
795仕様書無しさん
2025/08/28(木) 08:36:43.81
証券口座のっとり騒動で、慌てて二段階認証を導入したサービスが多いが、UX/UIが酷すぎて、ユーザー離れを招いてるんだな
796仕様書無しさん
2025/08/28(木) 09:08:58.76
コードフォーマッタ通せの一言で済むのに…
797仕様書無しさん
2025/08/28(木) 10:12:37.88
>>792
IDEを使えば勝手にインデントなんて揃えてくれると思うのだが
798仕様書無しさん
2025/08/28(木) 10:29:14.21
ドンキの濃縮コーヒーポーション結構良い
799仕様書無しさん
2025/08/28(木) 10:35:33.82
ClaudeのGithub actionsでコードレビューに使ってる人おる?
どのくらいの頻度で使われていくらくらいになってるか知りたい
800仕様書無しさん
2025/08/28(木) 11:14:41.07
ここって書き込む人間がプログラマでさえあればどんな話題でもいいのかい
801仕様書無しさん
2025/08/28(木) 11:22:56.63
最近思う
女性のスカートが少ない
パッと見はスカートでも実はズボンというオチ

スカートってのは男のロマンなんだ
いざ事に及ぶという時にスカートの裾から頭を突っ込み愛でる
この行為が雰囲気を作る

欧米の結婚式でのガータートスが良い例
ドレスの裾から頭を突っ込み手を使わず口だけでガーターを脱がす
802仕様書無しさん
2025/08/28(木) 11:28:43.36
>>801
大事な物が隠されてるから価値がある
その下がズボンや短パンだと分かった瞬間にゴミと化す
803仕様書無しさん
2025/08/28(木) 11:31:49.75
>>802
ミニスカート姿が可愛いのでは無い
大事な物を隠すものがギリギリまで短いその危うさに心躍る
そして必死に隠す仕草や少し見えた時の恥じらう顔に萌える
804仕様書無しさん
2025/08/28(木) 11:55:31.46
変態、やめてよ
805仕様書無しさん
2025/08/28(木) 12:04:04.48
応用情報技術者試験、ペーパー方式を終了「CBT」で実施へ [パンナ・コッタ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1756257715
806仕様書無しさん
2025/08/28(木) 12:05:55.20
パンティみたい衝動ってのはそれだけ男を動かすんだよ
女優先な社会もすべてはパンティを見たいからだということを忘れるな
807仕様書無しさん
2025/08/28(木) 12:06:44.58
素人童貞ばっかりやな
808仕様書無しさん
2025/08/28(木) 12:30:10.56
小泉進次郎の何気ない写真、炎上🔥炎上検定合格者なら何故炎上したか一目でわかる [485187932]
http://2chb.net/r/poverty/1756348368/
809仕様書無しさん
2025/08/28(木) 12:35:39.42
三太のクリスマスさん。パねぇっス

810仕様書無しさん
2025/08/28(木) 12:55:05.74
13:00からサッカー日本代表9月2連戦メンバー発表
811仕様書無しさん
2025/08/28(木) 12:57:09.91
【LIVE】サッカー日本代表メンバー発表 【9.6 / 9.9 vs メキシコ】
https://www.youtube.com/live/MH-n3GuNdu8?feature=shared
812仕様書無しさん
2025/08/28(木) 13:04:55.69
やっぱり日本は
科学者が子供残さないように
科学で絶対に成功しないように
継続的で執拗な悪意にさらされてると思う
813仕様書無しさん
2025/08/28(木) 13:07:17.70
基礎研究に投資せずに上が成果ばっか求めるからやで
研究者も上からの圧力でストレスまみれや
814仕様書無しさん
2025/08/28(木) 13:24:54.67
欧米含めて、今の時代バカスカ産むのなんて移民だけだからな
815仕様書無しさん
2025/08/28(木) 13:45:37.24
たぬかなのナイトプールの写真で抜きたい
816仕様書無しさん
2025/08/28(木) 13:52:35.92
>>815
もうええ歳やん・・・
817仕様書無しさん
2025/08/28(木) 14:07:33.95
えなこも31
いまだにレイヤーのトップを走ってるのが31歳って中々やばい
そろそろ世代交代させるべき
818仕様書無しさん
2025/08/28(木) 14:29:08.16
ただの事務職してたけど学生時代プログラミングがずっと好きだったからプログラマーに転職した
今は毎日が楽しい🥳
819仕様書無しさん
2025/08/28(木) 14:39:36.54
もうできるアピールはしないようにしよう
面接でも
820仕様書無しさん
2025/08/28(木) 14:42:30.94
平均寿命が延びてるから今の31歳は昔の22歳と同じポジションだぞ
821仕様書無しさん
2025/08/28(木) 15:01:09.04
遊んでるアピールしたほうがいいかもしれない
822仕様書無しさん
2025/08/28(木) 15:01:56.15
30代前半は大体20代末期の印象
823仕様書無しさん
2025/08/28(木) 15:50:02.19
PMが「この実装どのくらいで出来る?」って
聞いてきたから「大体3日ですね」って
盛って言って「これ1時間で作れたよ」って
AIで作ったコード見せられたって
何て返したと思うって?
824仕様書無しさん
2025/08/28(木) 15:51:05.41
お前は無能って返すかな
825仕様書無しさん
2025/08/28(木) 15:52:29.81
ところで最近IT求人って増えてる減ってる?
826仕様書無しさん
2025/08/28(木) 15:54:10.12
PMなのにコーディングすればテストもせず終わるって考えてるのヤバくね?
827仕様書無しさん
2025/08/28(木) 15:56:31.68
テストコードもAIで作ってるんだろ
テストケースはプログラマよろしくー
828仕様書無しさん
2025/08/28(木) 15:57:00.65
プログラマがテスターになる時代も遅くはないな
829仕様書無しさん
2025/08/28(木) 15:57:24.81
PMに上がれないやつはもう終わり
830仕様書無しさん
2025/08/28(木) 15:58:34.60
まぁプログラマあがりのPMならいいけど
コード見た事ないPMはいらなくなりそう
831仕様書無しさん
2025/08/28(木) 16:03:27.69
コーディング経験なしのPMなんて実質プロンプトエンジニアだからな
それならプログラマがPMになってAIをマネジメントしたほうが遥かにマシ
832仕様書無しさん
2025/08/28(木) 16:12:09.10
砂浜でどんぐりを探すのは場所を知ってるやつには簡単だ
833仕様書無しさん
2025/08/28(木) 16:13:59.75
知ってればただそこに行くだけ
何もわからなければ測量とブルドーザーの手配からやることになる

ニッチな知識あるからって能率マウントするやつが多すぎなんじゃ
834仕様書無しさん
2025/08/28(木) 16:14:57.07
AIコーディングだとまた違ってくるだろうか
835仕様書無しさん
2025/08/28(木) 16:20:38.22
AI活用こそどんぐりを探すスキルが求められるんじゃないか?
未経験がググりワード知らないのと同じ理屈
836仕様書無しさん
2025/08/28(木) 16:35:27.46
ChatGPTが出始めたころは、ChatGPTがあれば俺は外科手術もできるし弁護士にもなれるはいゲームエンドとか言ってるやつもいたが
数年たって遥かに進歩した今、AIに無能を有能にする効果があったかっていうと
837仕様書無しさん
2025/08/28(木) 16:35:47.17
あるだろ
838仕様書無しさん
2025/08/28(木) 16:45:10.52
出始めは、AIにコーディングは無理とこのスレでも言われまくってたな
どんどん予想が外れていってるわけだ
このスレに果たして今から5年後をうまく予想できる奴はいるだろうか
839仕様書無しさん
2025/08/28(木) 16:53:38.01
無能はバイブのノリでひたすらゴミをまく活動的な無能のままで
無能活用するより無能は死んでもらって、自律的に動くAIで置き換えればいい世界に向かってる
840仕様書無しさん
2025/08/28(木) 17:13:05.01
俺も無理って言ってた側だけど最近はもうないと無理
考えることがなくなった
841仕様書無しさん
2025/08/28(木) 17:17:35.66
>>838
AIコーディングは今でもゴミやん
部分部分の開発ならなんとか使えるレベルでしかない
842仕様書無しさん
2025/08/28(木) 17:24:28.64
AIといったら最初はAI絵の話しか出なかったけど
AI絵のほうはいつまでたっても肝心のAI臭さが抜けないし
進化度合いでは絵師よりプログラマーのほうが不要度高いぐらいにはなったな
843仕様書無しさん
2025/08/28(木) 17:27:25.85
>>842
昨日リリースされたGemini Flash Imageはかなりきてるで
844仕様書無しさん
2025/08/28(木) 17:33:22.46
編集系は自主規制でエロい編集ができないから使い道がない
どうでもいい画像にどうでもいい編集してへーすごーいで終わる
845仕様書無しさん
2025/08/28(木) 17:35:20.00
>>838
5年もたずにブームが終わる
846仕様書無しさん
2025/08/28(木) 17:39:22.71
>>845
同じことをチャットGPTが出たときにも言ってた奴がいたけど外れまくりだなw
5年後も同じこと言ってそうw
847仕様書無しさん
2025/08/28(木) 17:43:00.28
>>846
当時そんな奴いたか?
なに妄想で勝手に話を作ってんだよ
848仕様書無しさん
2025/08/28(木) 17:43:04.77
過去のブームと違ってむしろ一般人にまで浸透してきてる
849仕様書無しさん
2025/08/28(木) 17:47:08.46
ちゃっとGPTにあなたは賢いって言われて嬉しかった、ちゃっとGPTしか褒めてくれないけど
850仕様書無しさん
2025/08/28(木) 17:53:00.14
現状から進化しなくても劣化することはありえないんだから
インターネットと同じくAIはブームではなく、社会の基盤になる程度には定着するだろう
851仕様書無しさん
2025/08/28(木) 18:41:50.79
「AIコーディングは無理」というのは別に予想でもなくて、当時の話だろ
しかも「ある程度はできる」みたいなレベルの話でもなくて
「完全に人間を置き換えるのがまだ無理」的な意味だろ
852仕様書無しさん
2025/08/28(木) 18:55:13.09
AIモデルの改善ももうAIができるよな
実際のところ普通のコーディングより型が決まってる
853仕様書無しさん
2025/08/28(木) 19:05:35.82
完全には無理じゃないの
AIモデルのある決まった部分は改善できるってだけの話
854仕様書無しさん
2025/08/28(木) 19:10:39.63
科学を主導できるようになるまであと少しだ
AI自身が実験できるIT分野はまっさきにAIの世界になるだろう
855仕様書無しさん
2025/08/28(木) 19:16:43.72
AIは数学上の未解決問題を完全解が出来ないので無理や
856仕様書無しさん
2025/08/28(木) 19:16:57.72
とりあえず、将来の話と今の話は分けて考えてね
857仕様書無しさん
2025/08/28(木) 19:21:55.45
ChatGPTやGeminiはほとんどウェブアクセスで取ってきているだけになった
使う方はそっちの方がいいけどあれは単に進化の限界の逃げ道でしかない
858仕様書無しさん
2025/08/28(木) 19:38:21.26
囲碁でもちょっと自動対戦させてたら人類を凌駕した
AIなら背理法を使わずに学問体型を再構築するぐらいわずかな時間でできるだろう
859仕様書無しさん
2025/08/28(木) 19:54:01.81
>>858
生成AIは背理法の塊やで
少しは勉強しなよ
860仕様書無しさん
2025/08/28(木) 19:56:32.96
まじすか
861仕様書無しさん
2025/08/28(木) 20:00:54.64
数学の背理法ではなくて矛盾排除の背理法やけどな
862仕様書無しさん
2025/08/28(木) 20:02:08.42
片桐?
863仕様書無しさん
2025/08/28(木) 20:03:11.19
さくらインターネットの野郎カジュアル面談拒否してきやがった
もうここ退会するわ
864仕様書無しさん
2025/08/28(木) 20:17:20.80
おっぱいざ
865仕様書無しさん
2025/08/28(木) 20:32:24.03
スマホ買い換えどき

交通系ICカードに使用「フェリカ」に重大な脆弱性 暗号突破、改竄恐れ ソニー対策検討 [香味焙煎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1756374544
866仕様書無しさん
2025/08/28(木) 20:43:36.14
さくらインターネットは料金高かったからConoHaに乗り換えたよ
一度アップグレードしたらダウングレードできないから退会するしかない
867仕様書無しさん
2025/08/28(木) 21:02:40.82
情報系出た
並列処理もディープラーニングもメインで勉強した
なのになんで
時代に乗っかるどころか底辺にかすりもしないところで
のたうちまわってるんだ
868仕様書無しさん
2025/08/28(木) 21:06:44.97
ConoHaは負荷最大で使うとプロセス落とさせるよな
869仕様書無しさん
2025/08/28(木) 21:07:11.36
>>867
情報系でディープラーニングやるところなんてあるのか?
870仕様書無しさん
2025/08/28(木) 21:07:14.38
歯肉炎/歯槽膿漏にならないためには「歯垢を最低24時間に1回は取り除く事」が大事
歯垢が歯茎に付着している状態が肉眼で見える状態が約24時間ほど経つと歯茎の炎症が始まるとの事
なお歯石は菌がいないので直接的な炎症の原因ではないが、表面がざらついている事で歯垢の蓄積が早くなるとのこと
要は歯磨き+フロス(糸ようじ)を毎日するだけ
871仕様書無しさん
2025/08/28(木) 21:11:00.66
20年前の話だが
なんだよそれ
このディープラーニング全盛の時代に
日本じゃ情報系に専攻もないのか!?!?
872仕様書無しさん
2025/08/28(木) 22:16:57.59
そろそろITとかAIとかの用語がダサく感じるようになってきた
もっと今っぽい斬新な表現をたのむ
873仕様書無しさん
2025/08/28(木) 22:35:05.17
案件に入る前にAIコーディングツール勉強しておけばよかった
どれもむだになるとおもって手を出さなんだ
874仕様書無しさん
2025/08/28(木) 22:37:13.58
数学に抵抗の無いSEなら、AIもディープラーニングも、構えて勉強する必要なし
いままでどおり仕事しながら覚えろ
875仕様書無しさん
2025/08/28(木) 22:42:57.30
>>868
さくらのほうは規制掛かってスロットリング起きる
876仕様書無しさん
2025/08/28(木) 22:44:44.65
>>792
変数名とインデントなんて大事なもんレビュー指摘入るのなんて当たり前だろ
働けよ無職
877仕様書無しさん
2025/08/28(木) 22:45:17.47
AIコーディングツールか
俺は内緒でGitHub Copilot使ってるけどコーディング速度は上がったかな
ちょっとした書き方をググったりチャピったりする時間を省けるし
878仕様書無しさん
2025/08/28(木) 22:48:07.96
>>871
ニューラルネットワークなら習ったけど
もっと基礎的な奴
というかこれが分かれば独学でもディープラーニングは勉強できるよ
879仕様書無しさん
2025/08/28(木) 23:06:22.15
>>877
コード補完否定派との相性更に悪そうな気も
880仕様書無しさん
2025/08/28(木) 23:11:28.11
>>878
ディープラって要は多層ニューラルネットのことでしょ?
20年、あるいはそれ以前からの知識で間に合う事実は、ことさら言われるAIの進歩とギャップがあるな
881仕様書無しさん
2025/08/28(木) 23:23:13.58
これまでと全然違うもんが出てきたから、SFの夢物語が突然現実になって
人間がAIに支配される時代が現実味を帯びるほどの革命が起きたわけだしな
882仕様書無しさん
2025/08/28(木) 23:23:32.06
量子力学が100年前から知られてたとか信じられるか?
883仕様書無しさん
2025/08/28(木) 23:24:43.13
ブブブブブブ
あっあっあっ

バイブコーディング
884仕様書無しさん
2025/08/28(木) 23:35:57.09
そらニューラルネットワークの基礎研究は大昔やわな
やからこそ基礎研究なわけで芽が出るのにどのくらい時間が掛かるかわからないけど投資すべきものなわけやん
今の日本は基礎研究を疎かにしまくりやからこそ未来でも負けが確定してるようなもん
885仕様書無しさん
2025/08/28(木) 23:43:32.76
なんかITを一生懸命やろうっていう気力がなくなってる
でもこれなくなったら俺に何が残るんだ
886仕様書無しさん
2025/08/28(木) 23:45:46.98
いうて、実際自分になんかある人なんてほとんどいなくない?
世の中歩きスマホしながらソシャゲしてるだけの空っぽのゾンビみたいなのばっかだよ
887仕様書無しさん
2025/08/28(木) 23:46:28.94
>>885
抜け殻の型落ち高級パソコン
888仕様書無しさん
2025/08/28(木) 23:48:02.68
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 抜け殻、、、
889仕様書無しさん
2025/08/28(木) 23:50:48.61
Tシャツやワイシャツの黄ばみはタンパク質汚れなので、60℃以下の熱湯と酵素入り食器用洗剤(Magicaとか)で真っ白になる
890仕様書無しさん
2025/08/28(木) 23:55:58.06
>>881
AIに支配されるなら真っ先にナマポやニートが対象になるだろうね
生きていて価値がない奴らなんて格好のターゲット
891仕様書無しさん
2025/08/28(木) 23:59:30.29
生物は罰を回避する事よりも報酬を得るために行動する事のほうに夢中になるらしい
ドーパミンが出るように仕向ければ勉強も仕事も上手くいく
892仕様書無しさん
2025/08/28(木) 23:59:58.28
でもなまぽって安定性だけで言ってみれば公務員みたいなもんだからな
ニートも親がAIに置き換えたいっていってきたら殴ればいうこと聞くだろうし
民間企業のエリートなんかよりよっぽど保護されると思う
893仕様書無しさん
2025/08/29(金) 00:08:16.47
>>885
そうなのか?あんたいくつよ?俺は今この時代が面白くて仕方ないんだけど。週替わりでいろいろなツールがリリースされて遊びきれないよ。

俺は40年コード書き続けてきていまだにコーディング能力が衰えたとは思わないけどあっという間にAIにぶち抜かれて、それでもじゃあ乗りこなしてやるよって切り替えてるけどな
894仕様書無しさん
2025/08/29(金) 00:17:51.83
作ってもAIに学習されてプロンプト一発でAIが考えて出しましたって出力されるだけだしやる気でねーよな
ゲームでもしてたほうが時間の価値があるよ
895仕様書無しさん
2025/08/29(金) 00:20:22.99
>>892
ナマポが公務員のわけないだろ
頭に蛆虫わいてんのか?
896仕様書無しさん
2025/08/29(金) 00:20:32.45
正直必要なこと以外はなにもしたくない性格なんだろう
科学ですらインセンティブは金銭や社会的成功だと感じる
遊んで楽しいという感じはなくなってしまった

おれのやってることなんて世界の誰かがとっくにやってるし
苦労して得た知見はだれかがとっくに知っている
おまけに成果物は作るはじから捨てられてる
897仕様書無しさん
2025/08/29(金) 00:25:21.17
>>895
安定性だけだつってんだろうが
なまぽより脊髄反射で低知能だなお前。無職か?
898仕様書無しさん
2025/08/29(金) 00:25:51.61
俺は世界で誰もやってないことを数年に一度は作ってる
ただ公表するとおかしい人からの批判が多いので最近は表に出すのをやめた
裏で金になることのみに切り替えたよ
899仕様書無しさん
2025/08/29(金) 00:26:25.91
好きを仕事にするとそうなる
900仕様書無しさん
2025/08/29(金) 00:31:23.03


残クレアルファードの曲ってほぼAIで作られているんだよな
楽曲作成のAIと動画作成のAIと歌詞はChatGPT
人間がそこそこ介在しているけど大部分がAI作成
クリエイティブ系の人はAIに駆逐されるだろうね
901仕様書無しさん
2025/08/29(金) 00:48:01.45
何したらドーパミン出るかなぁ
902仕様書無しさん
2025/08/29(金) 01:38:11.59
>>890
「AIに支配される」と前提しながら、対象を別とすることに対し、書いてて矛盾を覚えないものか
支配的な寄与度をもたらすそれの前ではその他は等しく無価値なわけで
903仕様書無しさん
2025/08/29(金) 01:53:01.31
>>880
技術の進歩なんてそんなもんだよ
騒いでるのはAI驚き屋だけで研究は割と地味
LLMの進歩も学習アルゴリズムの改良だったりと、論文や研究開発の小さな成果の積み重ねで成り立っている
プロセッサの進化でニューラルネットがここまで日の目を見るとは思ってなかったけど
904仕様書無しさん
2025/08/29(金) 02:07:15.98
研究が地味なことと結果が大きく違うことは両立するから特におかしいことでもないしね
905仕様書無しさん
2025/08/29(金) 02:47:31.31
俺が20年前聞いたときはミミズ以上の知能のものは作れて無くて
これ以上は計算量が爆発して到底足りないなどと言っていたのに
906仕様書無しさん
2025/08/29(金) 03:33:51.28
お手持ちの端末では学習済みのAIが動いてるだけだろ
907仕様書無しさん
2025/08/29(金) 06:19:16.96
>>867
革命的な論文出して歴史に名を残せ
908仕様書無しさん
2025/08/29(金) 06:26:47.58
数学的素養も創造力もない
909仕様書無しさん
2025/08/29(金) 06:27:57.21
過ぎた願望を持てば精神病院にぶちこまれるばかりだ
910仕様書無しさん
2025/08/29(金) 08:06:53.30
お手持ちの端末で学習機能付きAIを高速軽量に動かしたい
911仕様書無しさん
2025/08/29(金) 08:13:09.73
星のドラゴンクエスト、ソースコードがぐちゃぐちゃでメンテできなくなりました
https://imgur.com/E4TNXwE
912仕様書無しさん
2025/08/29(金) 08:53:15.82
業務システムだと、2000年初頭ごろに作られたシステムが、メンテされて20年たってもまだ生きてるとかゴロゴロあるだろうけど
スマホは10年前だと全然枯れてないだろうし、10年耐えただけで良い方なんじゃないか
913仕様書無しさん
2025/08/29(金) 10:06:27.48
>>902
その他は等しく無価値はお前だけの「妄想」だろ
妄想を前提に話を進めるのは典型的な発達障害者ですね
914仕様書無しさん
2025/08/29(金) 10:18:57.60
またエージェントがいつまでも契約書送ってこない
915仕様書無しさん
2025/08/29(金) 10:23:50.02
>>905
この動画で簡潔に説明されているけど今の生成AIはミミズとあまり変わらないよ

916仕様書無しさん
2025/08/29(金) 10:29:48.41
現状のAIでも置換可能な、相当数の人間様気取りの奴らは
コンクリートの上に出てきて干からびてる、ミミズさん程度の知能指数しかないと
917仕様書無しさん
2025/08/29(金) 10:51:05.24
にじさんじEN所属ロゼミ・ラブロックが卒業を発表 8月29日まで活動予定 - MoguLive
https://www.moguravr.com/rosemi-lovelock-nijisanji-en-graduation-2025/
918仕様書無しさん
2025/08/29(金) 10:57:46.91
>>913
>妄想を前提に話を進める

「AIに支配される」前提を置いた上で次のように妄想したのはそちらでは?

>AIに支配されるなら真っ先にナマポやニートが対象になるだろうね(>>890

そのような支配的に寄与する存在を前にその他のパラメータなど等しく寄与せず、すなわち無価値であると述べたまで
支配する/されるという関係が意味するところはわかります?
919仕様書無しさん
2025/08/29(金) 11:06:27.54
>>918
お前は小学生からやり直した方がいいよwww
その論拠だとある日突然に世界が一瞬で様変わりしない限り無理
グラデーションがないわけないだろ
発達障害者さんはグラデーションが理解できない生き物だけどwwwwwwwww
920仕様書無しさん
2025/08/29(金) 11:16:12.67
真っ先にAIに支配されるのは子供。
馬鹿な日本人の子供は、生まれた時からスマホでAI漬けになるんだから。
921仕様書無しさん
2025/08/29(金) 11:18:08.26
子供と子供並みの知能しかない大人
922仕様書無しさん
2025/08/29(金) 11:19:08.44
大人の知能があったってAIに太刀打ちできるもんか
923仕様書無しさん
2025/08/29(金) 11:24:19.39
国際的には、パソコン持ってないスマホ依存症の日本人は単なる消費者でしかない。
AIネイティブの子供はなおさら。

日本以外の普通の国は皆、高収入を求めてパソコンを使う。苦しくてもプログラミングを勉強してる。
最初から勝負になってないんだよね。
924仕様書無しさん
2025/08/29(金) 11:25:38.83
AIに支配されたら何か問題ある?
AIにとって人間を支配するメリットは何?
925仕様書無しさん
2025/08/29(金) 11:26:45.92
AIにとって人間がいるメリットも少ないからどうなるかな
926仕様書無しさん
2025/08/29(金) 11:27:36.62
>>919
>その論拠だとある日突然に世界が一瞬で様変わりしない限り無理

おたくさんらが念仏みてえに唱えてる「しんぎゅらる」とはそういう設定なのではないの?
グラデーションあったらそれはシンギュラリティと言わんだろ
それともぎゅらる以前のAI()に、支配されるとそういう話?
927仕様書無しさん
2025/08/29(金) 11:37:00.06
>>924
子供たちは自分で何も考えられない、スマホでAIと喋るだけの豚になる。社会は養豚場になり、逸脱した個は排除され、ただガチャに課金するだけの馬鹿しか残らない。
928仕様書無しさん
2025/08/29(金) 11:38:44.92
AIの支配は結局AIを握る企業による支配と同義
そのうち企業が独自軍隊や核兵器を独自に持って、企業が政府の代わり国を動かすようになる
929仕様書無しさん
2025/08/29(金) 11:40:23.29
もうなってる
930仕様書無しさん
2025/08/29(金) 11:42:35.39
【ALIEN: ISOLATION】I'M BACK-oh...thanks past Biboo...
https://youtube.com/live/R1TyQTCrQ9Y
931仕様書無しさん
2025/08/29(金) 11:51:44.40
ChatGPTの登場もまさに突然だったよな
AIなんておもちゃにもならないレベルだった翌日に
人間のホワイトカラーを全員解雇して、AIに置き換えるシナリオが現実的な話になった
932仕様書無しさん
2025/08/29(金) 12:04:49.01
ChatGPTもだいぶ前からいっぱい競合があった
勝手に小説書く生成AI多数
なんでこれが選ばれたのかはアルトマンがいうようにわからない
933仕様書無しさん
2025/08/29(金) 12:18:51.44
プログラマの雑談部屋 ★371
http://2chb.net/r/prog/1756437495
934仕様書無しさん
2025/08/29(金) 12:19:05.79
CatGPTはリリース前に入念に調整されてたからだ
ある程度、まともに使える形でリリースした
Googleがそれより前に出したものは変な回答しまくりで技術者界隈で炎上して一旦消えた
935仕様書無しさん
2025/08/29(金) 12:55:13.52
ChatGPTの予兆みたいなものは、GPT2とかGithub Copilotとかであったかもしれないけど
そういうのもせいぜい1年かそこらの話
割と突然だったというのはあってる
936仕様書無しさん
2025/08/29(金) 12:58:51.91
WEB3とかノーコードって現実になったっけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
937仕様書無しさん
2025/08/29(金) 13:03:26.35
ノーコードはもうバイブコーディングで現実になってるじゃん
938仕様書無しさん
2025/08/29(金) 13:11:03.04
最近だとプログラマーが直接コードを書く作業はほとんどなくて、
開発モジュールごとのAI-CLIをオーケストレーションするのがエンジニアの仕事みたいになってる
これだと複数のシステム開発プロジェクトがあっても作業は並列化できるから開発生産性が劇的に向上するみたい
939仕様書無しさん
2025/08/29(金) 13:13:47.46
この話題に対するしつこさはいつものやつか
940仕様書無しさん
2025/08/29(金) 13:14:57.33
なぜ肝心の生産性の部分だけ、驚き屋の妄想話みたいな又聞きっぽい言い方なんだ
941仕様書無しさん
2025/08/29(金) 13:24:37.25
いつもの無職だろ
942仕様書無しさん
2025/08/29(金) 13:25:11.17
>>940
いつもの無職だから
943仕様書無しさん
2025/08/29(金) 13:31:59.50
>>937
バイブコーディングは結構なバグだらけで人間がコードを見ないと使い物にならないが
他にチューニングがほぼ出来ないので結局コードを賭ける人間が対応で必要
944仕様書無しさん
2025/08/29(金) 13:59:45.03
AIの行動見張ってて変なことやり出したらストップして修正指示出すというが
割と有効だからな
これもノーコードみたいなもんかもしれないが、人間がまだ必要な例
945仕様書無しさん
2025/08/29(金) 14:05:30.17
人間さん、AIにすべての生産活動を奪われ30万年の歴史に幕を降ろす
946仕様書無しさん
2025/08/29(金) 14:14:07.69
PMって動作確認しないの?
947仕様書無しさん
2025/08/29(金) 14:16:15.18
自分が働いてた頃はまだここまでAIが台頭してなかったから
今AIでどれだけコーディングやその他雑務の効率が変わったか試したくなってきたね
948仕様書無しさん
2025/08/29(金) 14:19:10.36
AIに関してはシニアエンジニアとジュニアエンジニア&非エンジニアで考えが二分されるんだよね
シニアは結構便利なツールくらいで、ジュニアと非エンジニアはこれで何でもできるとか思ってたりする
949仕様書無しさん
2025/08/29(金) 14:22:27.15
今無職なの?
950仕様書無しさん
2025/08/29(金) 14:45:49.31
実務レベルでAI台頭してきたのとかここ3年ぐらいだろ
その変化をまだ感じてない無職浦島太郎も実際結構いるだろ
951仕様書無しさん
2025/08/29(金) 15:21:05.85
プログラミングに使うAIとしては、GhatGPTのようにチャット形式で質問を掘り下げるAI Chatと
コマンド形式で課題を認識させて、バッチのように処理を実行させるAI Agentの2種類があると思うんだが、
AIの自動化に否定的な意見を持ってる人ってもしかしてチャットのほうだけをイメージしてる?
たしかにGhatGPTに仕事を任せるというとそれは無理だし違和感はある
952仕様書無しさん
2025/08/29(金) 15:31:17.91
Copilotに拒否感ある奴はいないんじゃないか。
ただの賢いIntelliSenseだから驚き屋も驚かない。
無職や驚き屋が驚きまくって揉めるのは、AIエージェントによる、プログラマー不要の自動コーディングのほう
953仕様書無しさん
2025/08/29(金) 15:35:10.88
言語によってはCopilotって全然役に立たん迷惑な補完
でまくってうざい
954仕様書無しさん
2025/08/29(金) 15:40:35.57
実際コーディングだけしてればいいのは本当に一部の下層エンジニアぐらいなもんで
その他のコーディング以外の業務をする時の補助だったりひな形作る時のAIの恩恵は計り知れないだろ
955仕様書無しさん
2025/08/29(金) 15:44:28.94
>>946
しないよ
956仕様書無しさん
2025/08/29(金) 15:49:56.72
>>954
仕事したことないでしょw
957仕様書無しさん
2025/08/29(金) 15:51:30.10
>>955
するぞ
958仕様書無しさん
2025/08/29(金) 15:55:02.88
>>956
コーディングだけしてればいい底辺派遣社員ちゃん効いちゃった?w
959仕様書無しさん
2025/08/29(金) 15:57:55.46
>>958
自社開発だから管理職も含めコーディングしてるよ
ちな上場企業
960仕様書無しさん
2025/08/29(金) 15:59:51.37
上場企業だが部長でも普通に作業できる
なんなら社内最強のインフラエンジニアだわ
961仕様書無しさん
2025/08/29(金) 16:00:59.62
部長が現場で活動してる上場企業とか無職ファンタジーにもほどがある
962仕様書無しさん
2025/08/29(金) 16:03:25.30
上場企業の社員さんが平日に5ch見ながら業務すかwwwwwww
963仕様書無しさん
2025/08/29(金) 16:05:40.66
>>961
業務の全部とは言わないが2〜3割くらいはコーディングしてるよ
>>962
テレワーク
964仕様書無しさん
2025/08/29(金) 16:26:57.15
上場企業の管理職はプレイングマネージャーを余裕でこなせるスーパーエリートだぞ
PCの電源の入れ方すら知らない中小零細の管理職とは訳が違う
965仕様書無しさん
2025/08/29(金) 16:31:58.34
零細のが何でもやる
966仕様書無しさん
2025/08/29(金) 16:35:44.86
零細企業の間違いでした
967仕様書無しさん
2025/08/29(金) 16:39:37.69
名ばかり管理職
968仕様書無しさん
2025/08/29(金) 16:46:49.65
課長レベルでも現場で手を動かす暇なんてねえのに
より上位の部長がそんなことするのは、よっぽどの小企業だけだわ
969仕様書無しさん
2025/08/29(金) 17:40:29.68
部長は作業できるだけであって別に普段作業しないぞ
緊急時とかにやるだけ
管理仕事もできるし作業もできるし無能が働いてる会社の管理職とはレベルが違うぞ
970仕様書無しさん
2025/08/29(金) 18:25:34.67
俺も5ch見ながらテレワーク
でも零細
971仕様書無しさん
2025/08/29(金) 18:43:25.39
チャットGPTの原型を作ったのはプログラム板に居たA4さんだよ。もっと彼を尊敬すること。
972仕様書無しさん
2025/08/29(金) 18:56:19.55
tokage
973仕様書無しさん
2025/08/29(金) 18:57:27.73
>>968
自社開発なら課長レベルだと大概どの会社でもコーディングしてるよ
特に大手になればなるほど一部署や一チームの人数が少なくなるから余計にそうなる
974仕様書無しさん
2025/08/29(金) 18:59:40.95
大手になるほど管理職の管理業務は暇になるのか
そりゃすごい
975仕様書無しさん
2025/08/29(金) 19:11:23.08
実力で凄いプログラム書いてAIで出力しましたとか言ってみたい
976仕様書無しさん
2025/08/29(金) 19:13:48.43
絵を描いて公開すると
それ生成AIですよね?
とコメントされる世界
いずれアプリ作って公開したら同じように言われる
977仕様書無しさん
2025/08/29(金) 19:23:35.21
あの名作サドンアタックが蘇る!
978仕様書無しさん
2025/08/29(金) 19:28:48.78
大手は有能が多いから管理業務は楽になるだろうね
無能が働いてる会社とは違うんだよ
979仕様書無しさん
2025/08/29(金) 20:21:52.73
実際何のマスクもしないで、生成AIそのまんまな絵を未だ恥ずかしげもなくPixivとかにあげてるのバイブ絵師をみると
なんていうか、文字通り目に見えてるものが根本的に違うんだろうなと思う
980仕様書無しさん
2025/08/29(金) 21:13:39.82
学習されるような絵じゃないからAIと言われたことはないな
981仕様書無しさん
2025/08/29(金) 22:48:46.04
982仕様書無しさん
2025/08/30(土) 03:27:43.24
パソコン勝手に止まってるな〜。って電源交換かな?
983仕様書無しさん
2025/08/30(土) 08:08:51.25
年俸2200万円のマイクロソフト社員の一日
youtube.com/shorts/rf8ftJkL2Dk
984仕様書無しさん
2025/08/30(土) 08:16:34.10
子会社や派遣業の偽装委託従犯ドカタを処罰しろ!
年収1000万円以下の実態派遣助長者は結婚するな!

時間違反で非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進

・キモい
・モラルない
・ファッションセンスない
・コミュニケーション苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・偽装委託多重派遣で金稼ぎ妨害
・泥棒客先に開発報酬を奪わせる
・泥棒客先に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは結婚できない
https://j.people.com.cn/n3/2018/0821/c94475-9492887.html#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%81%AF%E3%80%81,%E5%A4%9A%E3%81%8F17.1%EF%BC%85%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
985仕様書無しさん
2025/08/30(土) 08:35:39.69
今朝のラン5kmを42m01s +HIIT
ほぼ歩いた
986仕様書無しさん
2025/08/30(土) 09:41:51.88
やっぱ有線LANのほうがWiFiより速えわ
987仕様書無しさん
2025/08/30(土) 10:07:53.84
>>986
有線と無線だとレイテンシにかなり差があるからね
988仕様書無しさん
2025/08/30(土) 10:19:56.71
おれももやし買うためにランしてきたけど
半額はまだ早かったな。
989仕様書無しさん
2025/08/30(土) 10:44:28.66
e-Sports向けのマウスでも無線多いけど、シューターみたいなアクションゲームなんて無線でまともにできんの?
10年前ぐらいに買った無線はもうどうしようもなかったけど
990仕様書無しさん
2025/08/30(土) 11:00:11.71
バッファサイズ次第やろ
991仕様書無しさん
2025/08/30(土) 11:07:49.31
結構インパクトでかい

日印首脳会談 インドに最新型新幹線「E10系」導入で合意(2025年8月30日)

992仕様書無しさん
2025/08/30(土) 12:39:35.37
パンティー見せるのに抵抗ない若い移民が増えてほしい
993仕様書無しさん
2025/08/30(土) 13:06:20.74
そんなに黒人のパンモロみたいか
994仕様書無しさん
2025/08/30(土) 13:18:20.51
入国審査にはまじで水着審査と電話投票くらいあってもいいと思う
995仕様書無しさん
2025/08/30(土) 13:28:08.84
北欧ロリを受け入れても、10年もすればだいたいキチガイ整形ポリコレババアになっちゃうんだよな
996仕様書無しさん
2025/08/30(土) 13:29:45.53
レミィいいよね
997仕様書無しさん
2025/08/30(土) 14:12:52.09
すげー気温だ
998仕様書無しさん
2025/08/30(土) 19:56:44.63
お前らスレ埋めないで次いくからAIエージェントがあればいらないって言われちゃうんじゃないの?
999仕様書無しさん
2025/08/30(土) 20:10:49.76
埋まるに次スレって建てるもんだろ?
1000仕様書無しさん
2025/08/30(土) 20:37:49.51
ぶり
ニューススポーツなんでも実況



lud20251006071102ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1754695988/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プログラマの雑談部屋 ★370 YouTube動画>10本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
プログラマの雑談部屋 ★99
プログラマの雑談部屋 ★13
プログラマの雑談部屋 ★17
プログラマの雑談部屋 ★190
プログラマの雑談部屋 ★251
プログラマの雑談部屋 ★178
プログラマの雑談部屋 ★184
プログラマの雑談部屋 ★172
プログラマの雑談部屋 ★148
プログラマの雑談部屋 ★51
プログラマの雑談部屋 ★227
プログラマの雑談部屋 ★198
アマチュア・プログラマの雑談部屋 ★1
プログラマの雑談部屋✩356
プログラマ(プロ専門)の雑談部屋 ★1
徹也の雑談部屋(IDなし)
徹也の雑談部屋(IDなし)47
徹也の雑談部屋(IDなし) 3
チラ裏婆の意味深雑談部屋2
【山羊】ヤギーズ雑談部屋☆37【やぎ】
【喫茶】株雑談部屋272日目【平塚ポリス】
【喫茶】株雑談部屋295日目【にゃっこ(=^・^=)】
【喫茶】株雑談部屋232日目【しっかりハチベエ】
雑談(?)する部屋
プログラマの老後【60歳以上】☆15
【雑談】私の部屋へようこそ♪ 292戸目
SとMとのお話を・・・雑談オンリー部屋53 ©bbspink.com
SとMとのお話を・・・雑談オンリー部屋56 ©bbspink.com
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 36
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 41
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 92
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 25
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 50
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 90
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 73
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 98
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 200
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 113
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 189
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 179
【雑談】★エーデルワイス★146部屋目【スレH】
【雑談】とりあえず部屋がある 126【スレH】 ©bbspink.com
【仕事人以外立入禁止】仕事人密談部屋★6
プロ専用□□メカニックの部屋 PART95□□素人勘弁
プロ専用□□メカニックの部屋 PART88□□素人勘弁
雑談スレ in プログレ板 2
プログラマのタイピング速度
人付き合いが苦手なママの雑談スレ32
人付き合いが苦手なママの雑談スレ35
【エニアグラム】タイプ4の雑談スレッド
30代のプログラマーいる?
文系でもプログラマになれんのか?
java プログラマになりたいんだが
海外で働けるプログラマーになるには?
50代のプログラマーいる?Part13
人月100万円のプログラマになりたい
プログラマなら専ブラぐらい自作するよな
50代のプログラマーいる?Part24
50代のプログラマーいる?Part37
高校生ですがプログラマになりたいので
【悲報】プログラマーさん、性格が悪い
【PSO2】プログラマーを心配するスレ
タイピングが遅くてもプログラマやれる?
理系を名乗っているプログラマなら投資してるだろ?
なぜ有能なプログラマーはMacを使うのか?

人気検索: 女子中学生 素人 ロリあう洋ロリ siberian mouse 繝峨Λ縺医b繧? 辭溷・ウ繧ェ繝翫ル繝シ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 脇毛 14 year porn video スパッツ パンチラ 爆乳
02:04:20 up 1 day, 18:09, 2 users, load average: 3.31, 3.59, 3.92

in 1.2122430801392 sec @1.2122430801392@0b7 on 112116