◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 85 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1643860681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2022/02/03(木) 12:58:01.76
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
CodeChef https://codechef.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 84
http://2chb.net/r/prog/1643180998/
2仕様書無しさん
2022/02/03(木) 20:30:10.48
ガイジスレ開始
3仕様書無しさん
2022/02/03(木) 20:30:32.01
間違えてsageちゃった
4仕様書無しさん
2022/02/03(木) 20:49:41.52
ガイジスレ終了
5仕様書無しさん
2022/02/03(木) 21:01:40.08
俺じゃなかったら見逃しちゃうねこのクソスレ(´・ω・`)
6仕様書無しさん
2022/02/03(木) 21:17:46.44
実際に競プロやこのスレが悪かったとして、スレや競プロを下げるコメントをわざわざ書きにくる動機がよくわからなかったけど、負け惜しみ?それとも過激派競プロerの被害者?
7仕様書無しさん
2022/02/03(木) 21:20:18.22
>>6
当然、負け惜しみでしょう

競プロを楽しめないなんて悲惨!みじめ!
8仕様書無しさん
2022/02/03(木) 21:22:47.32
好きだから文句言いたくなるって別に普通のことじゃね
むしろ言及されなくなった時が本当のコンテンツの終わり
9仕様書無しさん
2022/02/03(木) 21:23:13.72
自分は定期的に下げてただのネトゲであることを自覚しながらやらないとのめり込みすぎたり虎になりそうだから下げてる
というかこのスレで競プロ下げてる奴は競プロerだろ?
10仕様書無しさん
2022/02/03(木) 21:25:38.62
もっと自画自賛してもいいんじゃね?
俺達って天才だよな!
凡人とは違うし!
11仕様書無しさん
2022/02/03(木) 21:27:07.76
このスレにいるのって競プロとatcoderに文句言いながらABC/ARC毎週出てるような人たちじゃないの?
ソシャゲスレとかでもよく見る文句言いながらなんだかんだやってる人たち
12仕様書無しさん
2022/02/03(木) 21:27:15.39
ただのガイジだろ
13仕様書無しさん
2022/02/03(木) 21:30:35.94
なんの負け惜しみだよw
14仕様書無しさん
2022/02/03(木) 21:32:02.55
競プロやってないのにここにガチで張り付いてるやつのほうが本当にメンタルやばいから
悪いことは言わんからカウンセリングにかかるなりネット断ちして外に出るなり真面目に人生考えてくれ
15仕様書無しさん
2022/02/03(木) 21:33:53.17
おれはこのスレは人々に悪い影響を与えるばかりで
テック界隈にまで影響を与えうると考えているので、
このスレを終わらせたい
16仕様書無しさん
2022/02/03(木) 21:35:31.43
競プロやってないのに競プロ嫌いでここに粘着してるやついたら面白いな
17仕様書無しさん
2022/02/03(木) 21:36:23.85
俺たちはchokudaiもゴリラも平気で叩きまくり不正も指摘する界隈の良心なので必然的に嫌われるんだな
18仕様書無しさん
2022/02/03(木) 21:37:07.25
チョクダイ=運営マンセーしない奴はこのスレ来るな
って方がかなり気持ち悪いだろ(´・ω・`)
19仕様書無しさん
2022/02/03(木) 21:37:19.24
しかも世界の政治の闇にも言及しまくりだしいつ当局に消されてもおかしくない
20仕様書無しさん
2022/02/03(木) 21:47:36.42
このスレがなかったらAtCoderは不正erが感染爆発して、不正erの天国になってるぞ
plokiさん達の活躍を忘れたのか?
21仕様書無しさん
2022/02/03(木) 21:56:28.05
>>8
確かにそれはあるな
22仕様書無しさん
2022/02/03(木) 21:58:22.58
>>15
スレが終わるのはアンチが頑張った時じゃなくコンテンツが死んだ時よ
23仕様書無しさん
2022/02/03(木) 21:59:14.43
ガイジの維持www
24仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:00:29.38
指摘とか批判を書き込むのは理解できる
理解できなかったのは悪口だけボソッと書き込んでる人
25仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:00:59.94
寒色以下は劣化AI人間
26仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:12:21.30
まともに業務やってる人間に対して所詮寒色だろとか灰茶だろみたいな謎のマウントとってるやつは
社会の常識基準で判定したらガイジとしか言いようがないし
そんなのがのさばってる界隈は悪口書かれても仕方がない
そういうやつはちゃんと駆逐する必要がある
27仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:17:18.92
>>26
ワイが知ってる競プロ界隈より20倍くらい治安悪くて草
28仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:18:34.98
競プロでしかイキれないんだから許してやれよ
29仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:25:08.18
普通に競プロサイドから見ても害悪なんだよなぁ
30仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:26:31.93
寒色はまだしも灰茶はガチで知能面の問題あるだろ
31仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:28:40.50
>>30 緑乙
32仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:29:47.61
灰茶から上がれないひとなんて見たことないし、存在しない人をバカにしてもむなしいぞ
33仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:29:52.22
有色で知能面に問題がある判定は厳しすぎんか?優秀でないのは分かるけど。
言葉通りに文章を咀嚼してプログラムに落とし込めないと灰後半は解けないでしょ。
34仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:31:27.30
正直灰後半あればエンジニアとしては最低限いけてる、最低限だけど
35仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:32:50.66
灰も茶も緑も違いがわからん
一瞬で通り過ぎる通過点だろ
その辺の色のときに何やってたのか全く覚えてないわ
36仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:33:42.71
過剰に自信を喪失して自己否定してるせいで自分未満が全員ゴミに見えてるんじゃないか?メンタル大丈夫?
37仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:34:39.78
灰から上がれないひとなんているの?
38仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:35:42.80
世間一般が競プロに持つイメージ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 85 ->画像>2枚
39仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:36:38.04
そんなのどうでもいいからとにかく早急に不正対策してくれ
40仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:39:18.85
競プロやめてからもこのスレは定期的に覗きに来てます
41仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:40:24.99
その画像見るたびに思うがAtCoderがそんな有名には思えん
42仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:43:56.55
競プロerが付け足したんじゃないの
43仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:43:58.14
>>34
だよな
俺もそう思う
さすがに茶色以下ガイジ説は狂ってると思ってた
44仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:48:11.61
確かに競プロと嫌儲だけ場違い感あるな…
45仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:51:24.47
むしろ〇〇以下はガイジみたいな主張をしてる層の方が偏執病っぽさを感じる
他のゲームと違ってコーディングスキルは社会的地位にも関係するしマジでタチ悪いよ
46仕様書無しさん
2022/02/03(木) 23:02:40.17
天才プログラマーは天上界から降りて来んなよって思う
すぐ臍を曲げるし使いづらい
47仕様書無しさん
2022/02/03(木) 23:05:05.56
コーディングスキルが社会的地位に関係するのは底辺層の間だけ
48仕様書無しさん
2022/02/03(木) 23:16:25.55
○○以下とか言ってるの○○の一色上とかそんなんだろ
49仕様書無しさん
2022/02/03(木) 23:19:27.60
ネタで言ってるのをアスペ気味の人が字面通り受け取ってるケースとか多そう
50仕様書無しさん
2022/02/03(木) 23:19:58.30
今日はいつもと雰囲気が違うな
お得意のネトストratismはどうしたんだよ
51仕様書無しさん
2022/02/03(木) 23:21:11.60
「暖色以下は雑魚」とかは明らかに冗談だけど「緑~茶以下は雑魚」あたりになると現実味を帯びてくるからな
勘違いするやつもいるだろう
52仕様書無しさん
2022/02/03(木) 23:27:08.88
「冗談で言ってるだけ」ってイジメの典型じゃん
53仕様書無しさん
2022/02/03(木) 23:29:10.72
いや、本気で言ってたの?
54仕様書無しさん
2022/02/03(木) 23:33:46.97
ゲームとかでもランクXX、レート○○以下はゴミとかあるし本気で言ってるやつはいそう
55仕様書無しさん
2022/02/03(木) 23:47:48.94
Rから始まるハンネの人を晒してた連中は冗談じゃなくてガチで思ってそう
56仕様書無しさん
2022/02/03(木) 23:51:11.43
緑以下を馬鹿にするなと言われても緑のインフルエンサーがあの体たらくでは……
57仕様書無しさん
2022/02/03(木) 23:53:18.93
まあ彼はレートが原因というわけではないのか
58仕様書無しさん
2022/02/03(木) 23:54:49.86
ところで水のインフルエンサーは誰ですか?
売名もOK
59仕様書無しさん
2022/02/03(木) 23:57:41.17
本来なら水でも恥ずかしくて人前出るとかおこがましいって感じるのが普通だからいない
60仕様書無しさん
2022/02/04(金) 00:31:01.90
>>59
ratismerが戻ってきた
61仕様書無しさん
2022/02/04(金) 00:35:07.59
ビギナーはお客様だぞ
62仕様書無しさん
2022/02/04(金) 00:35:13.10
あたかも擁護目的かのように名前出して話題になるように仕向けるアンチ
63仕様書無しさん
2022/02/04(金) 00:43:07.27
クイックソートえお初めて見たときの感動を思い出して欲しい
64仕様書無しさん
2022/02/04(金) 00:43:20.81
酷い誤字だ
65仕様書無しさん
2022/02/04(金) 01:56:56.85
クイックソートなんて知らなくても黄色にはなれるだろ
効率悪いなあ
66仕様書無しさん
2022/02/04(金) 02:13:58.32
>>65
自分は何色なん?
67仕様書無しさん
2022/02/04(金) 02:16:15.57
AtCoder暖色のアルゴリズム人材です!って触れ込みで来た人がクイックソート知らなかったら泣いちゃうわ
68仕様書無しさん
2022/02/04(金) 02:19:14.11
年齢とレート上昇率から推測してN歳に換算したら実質暖色とか思ってる若年層が多そう
69仕様書無しさん
2022/02/04(金) 03:44:12.85
実務でクイックソート知ってるか確認できる局面なんてあるんやろか
70仕様書無しさん
2022/02/04(金) 04:19:45.29
実務で確認してどうするの?
71仕様書無しさん
2022/02/04(金) 04:29:50.08
ちゃんとした競プロerならマージソートは知っているはず
72仕様書無しさん
2022/02/04(金) 04:38:57.86
空で書く自信はねえ
73仕様書無しさん
2022/02/04(金) 04:42:55.05
まーじでぇ?
74仕様書無しさん
2022/02/04(金) 06:06:43.06
競プロerならシェルソートの計算量くらい説明できないとな
75仕様書無しさん
2022/02/04(金) 08:40:41.18
外で競プロerだと名乗りを上げてソートの計算量を説明するシチュエーションが思いつかない
76仕様書無しさん
2022/02/04(金) 08:55:17.89
使う使わないはさておきなんやかんやみんな書いたことあると思ってたわ
77仕様書無しさん
2022/02/04(金) 08:56:51.41
お客様の中に競技プログラマーはいらっしゃいませんか!?みたいなのがあれば
78仕様書無しさん
2022/02/04(金) 09:02:23.89
そんなシチュエーションでWAしたらつらすぎる
79仕様書無しさん
2022/02/04(金) 09:05:49.07
俺水色だけどクイックソート実装出来るぜ
80仕様書無しさん
2022/02/04(金) 11:16:07.97
そういう車輪の再発明されたら怒られますよ
81仕様書無しさん
2022/02/04(金) 11:55:59.54
qsortとは C ですら用意されてるので計算量以外に知識が必要な時ほとんどない
82仕様書無しさん
2022/02/04(金) 12:07:55.02
怒涛が滲み出てるぞ
83仕様書無しさん
2022/02/04(金) 12:15:18.22
緑以下、それこそ灰上位だろうがエンジニアとして食っていけるだろうけど、いわゆるIT土方を抜け出せなそう
84仕様書無しさん
2022/02/04(金) 12:22:35.47
githubに銀行のコード上げてそう
85仕様書無しさん
2022/02/04(金) 12:38:54.26
灰上位、git rebaseとか出来なさそう
86仕様書無しさん
2022/02/04(金) 13:10:10.81
ガイジスレ終了
87仕様書無しさん
2022/02/04(金) 13:13:41.87
Wordle 2/5: ALOFT
Wordle 2/6: SKILL
Wordle 2/7: ELDER
Wordle 2/8: FRAME
Wordle 2/9: HUMOR
88仕様書無しさん
2022/02/04(金) 13:25:18.99
灰でもコピペ不正対策くらいはできるぞ
89仕様書無しさん
2022/02/04(金) 13:53:24.48
スレ長イベント登壇ってマ?
90仕様書無しさん
2022/02/04(金) 14:02:54.60
AIと不正erのせいでwordleレベルの競技性に落ち込んだ競プロを救ってくれ、スレ長
91仕様書無しさん
2022/02/04(金) 15:42:40.09
pypyで
[None]*nと[10**18]*n
の構築に結構な時間差があるんだけどこれなんでかわかる人いる?
92仕様書無しさん
2022/02/04(金) 16:14:27.67
N回計算してるからちゃうの
93仕様書無しさん
2022/02/04(金) 16:26:47.89
あNoneの方がだいぶ遅い
94仕様書無しさん
2022/02/04(金) 16:35:21.91
そんなことも分からんのか
95仕様書無しさん
2022/02/04(金) 16:50:08.13
たぶんpypyではintとかfloatのみのリストは特別扱いされる
96仕様書無しさん
2022/02/04(金) 16:56:00.24
ぱいぱいにお詳しいんですね
97仕様書無しさん
2022/02/04(金) 17:02:08.89
触ったこともないのにな(´・ω・`)
98仕様書無しさん
2022/02/04(金) 17:13:11.92
Noneがオブジェクトなのに対して10**18はプリミティブ型だから
99仕様書無しさん
2022/02/04(金) 17:22:52.59
Pythonにプリミティブ型なんて概念あるの?
あるとしたらNoneもプリミティブ型のオブジェクトだと思うんだけど
100仕様書無しさん
2022/02/04(金) 17:41:28.94
pypyだっつってんだろボケ
101仕様書無しさん
2022/02/04(金) 17:51:26.22
>>99
少しは調べてから書けや低脳
102仕様書無しさん
2022/02/04(金) 17:53:19.15
調べたくないからここで丸投げしてんだろが
103仕様書無しさん
2022/02/04(金) 18:21:37.51
Pythonは全部PyObjectへのポインタにしちゃうんだっけ?
PyPyは性能あげようと頑張ってるから10**18とか渡したらポインタ使うことによるオーバーヘッドなくすためにlong longの可変長配列を構築するんだろうね、知らんけど
104仕様書無しさん
2022/02/04(金) 18:27:02.74
Noneで初期化した場合何入るか型推論全然できないし、PyPyにおけるPyObject相当物で配列作ってるのだろうね
そうすると確保領域がlong longとかよりでかくなるし、その後に整数値代入してもPyObject相当物へのポインタ?配列のまま処理が進みそうで、キャッシュ効率も悪いしアクセスのオーバーヘッドもあるし、うんちってわけだ
105仕様書無しさん
2022/02/04(金) 18:28:33.24
PyObjectへのポインタがlong longよりでかいとは限らんか
訂正、やっぱりよく知らん
106仕様書無しさん
2022/02/04(金) 18:28:58.08
PyObjectへのポインタがlong longよりでかいとは限らんか
訂正、やっぱりよく知らん
107仕様書無しさん
2022/02/04(金) 18:30:27.59
実体のアロケーションコスト掛かるだろ
108仕様書無しさん
2022/02/04(金) 18:33:20.62
これが純粋培養クオリティ
109仕様書無しさん
2022/02/04(金) 18:37:20.50
C++やPythonはともかく、PyPy自体がマイナー言語でその仕様に詳しいやつって本職でも少なそうな気がするが
110仕様書無しさん
2022/02/04(金) 18:41:08.45
Noneを参照するポインタは大量に確保されるけど、Pythonと同じ仕様ならNoneの実体自体は一個しか存在しないよ
111仕様書無しさん
2022/02/04(金) 18:52:56.13
Pythonでもこの差見えたし、よくわからんわ
112仕様書無しさん
2022/02/04(金) 18:54:42.85
>>111
すまん、計り直したら消えたわw
113仕様書無しさん
2022/02/04(金) 18:57:17.29
コンパイラは勝手に非自明な変換するから駄目だわ
アセンブリ言語以外信用できない
114仕様書無しさん
2022/02/04(金) 18:58:23.26
俺たちが自慢の知能を活かして最強の言語を作れば解決だろ
115仕様書無しさん
2022/02/04(金) 19:06:06.97
ガイジスレ発のプログラミング言語作るか
とりあえず文法はbrainfuckベースで
116仕様書無しさん
2022/02/04(金) 19:07:50.12
そろそろ競プロ特化の言語公開する人出てきてもいいのに
117仕様書無しさん
2022/02/04(金) 19:10:15.64
cLay
118仕様書無しさん
2022/02/04(金) 19:11:39.99
C++って集団開発に使う言語としては欠点ありまくりだけど、性能よくてカスタマイズ性に富んでるから競プロみたいなユースケースだとかなり使いやすいんだよね
それで満足しちゃう人が大半
119仕様書無しさん
2022/02/04(金) 19:24:10.47
こういう話題見るたびにpythonって本当に書きやすい言語なのか疑問に思うわ
120仕様書無しさん
2022/02/04(金) 19:26:18.42
バカとか初心者にとっては書きやすいんじゃね、知らんけど
121仕様書無しさん
2022/02/04(金) 19:33:59.16
Pythonユーザーの暖色コーダーもたくさんいるわけだがな
122仕様書無しさん
2022/02/04(金) 19:35:52.68
謎の速度差って意味だと、C++もSIMDがうまくはまったり、無駄な処理省いたりして非自明な挙動もりだくさんだからなんともいえない
123仕様書無しさん
2022/02/04(金) 19:37:56.34
少ない記述量で書けるメリットより定数倍に気をつけなくちゃならんデメリットのほうが大きい気がする
どっちもそれなりに使ったことある人で最終的にpythonに落ち着いた人っているんだろうか
124仕様書無しさん
2022/02/04(金) 19:39:25.94
暖色のPythonユーザーって結局そいつが頭いいだけでC++使っても同じ成績出せるでしょ?
逆の方が難しいと思うし、それは間接的にC++の方がいいってことにならね?
125仕様書無しさん
2022/02/04(金) 19:41:05.16
両方使ってたけど結局C++でやってる
ただ人のを読むのはPythonのほうが楽だと思う
他人が書いたC++読むのしんどい
126仕様書無しさん
2022/02/04(金) 19:42:24.96
AtCoderは定数倍優しいから逆にPythonで十分ってことでmaspyさんみたいに赤コーダーでもメイン使用してたりもするけど
127仕様書無しさん
2022/02/04(金) 19:47:05.15
C++ユーザーよりPythonユーザーの方が結果的にコンピュータ詳しくなってね?みたいなのは競プロでは感じる
C++使いの俺には考える必要なくてよくわからんこと話してたりするし
128仕様書無しさん
2022/02/04(金) 19:53:02.25
コドフォのきつめの問題だけC++でやってる
129仕様書無しさん
2022/02/04(金) 19:54:03.93
うるせぇPOJで定数倍に苦しめ
130仕様書無しさん
2022/02/04(金) 19:57:25.98
C++もPythonもやめてRust使いましょう
131仕様書無しさん
2022/02/04(金) 19:58:20.75
競プロでRustはドM
132仕様書無しさん
2022/02/04(金) 19:58:36.94
Rust使う高給な職場で雇ってくれるなら使う
133仕様書無しさん
2022/02/04(金) 20:00:26.41
現実問題、競プロで使わないとRustの練習なんてできなくね?
競プロ以外でプログラミングなんてしないんだから
134仕様書無しさん
2022/02/04(金) 20:23:47.72
POJは最適化かかってない場合の速度を考慮する必要があってムズいんだっけ?
135仕様書無しさん
2022/02/04(金) 20:25:00.18
rustって自分のことキツく縛って気持ちよくなってる変態のイメージしかない
136仕様書無しさん
2022/02/04(金) 20:30:09.97
明日国試か
137仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:25:21.17
せっかく勉強したC++で何か作りたかったけどwindows APIって難しいんだね(´;ω;`)
競プロだけじゃ何も作れない
138仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:28:01.48
一方適当なライブラリ使って気軽に何か作れるのがPythonのいいところだな
139仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:28:35.19
Siv3Dはどう?
140仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:29:35.47
Rustって双方向リストすら、ノード構造体へのポインタを使って表そうとするとめんどくさそうでだったから逃げた
141仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:30:59.87
なんでwindow表示するだけで100行近く書かないといけないの?
こんなの競プロじゃ教わらなかった(´;ω;`)
142仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:31:54.66
プログラミング言語の利用ランキングみたいなのを見ると、
C++ってわりといつも上位にあるけど、どんな業種のお仕事で使ってるの?

おれがインターンしたとこは、Go、Python、TypeScriptとかだったし、
C++を使うイメージが全く浮かばない
143仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:32:22.86
なんかpygameとかsiv3Dみたいな初学者向けライブラリ使うと負けた気がするからwinAPIとdirectX勉強してる
144仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:33:54.08
いまどきC++のプロジェクトなんてレガシーに縛られてる現場だから、C++と関わらないので済んでるのは正解だよ
145仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:36:13.83
Pythonのライブラリとかでも内部でC++使ってたりするから
146仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:37:37.29
>>143
そのまま使うとそうかもしれないけどソースコード読んでみるのは結構いいんじゃない?
147仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:37:54.15
c++速いから計算たくさんするライブラリと3Dゲームでは根強いな
148仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:40:13.48
ライブラリの中身作るようなガチエンジニアまでなれるんだったら、C++使っても格好がつくけど、そうでもないんなら大体の用途ではC#やPythonやJavaScriptでカバーできるんじゃないか
組み込み開発とかやるわけでもないのに、謎にC++使ってもねえ
149仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:43:06.76
どうすればガチエンジニアになれるんですか???
150仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:43:46.25
@競プロをやめる
A本当に作りたいものを作る
151仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:43:48.92
C++より速くて書きやすい言語ってある?
152仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:44:21.52
用途による
153仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:46:43.31
c++で画像処理やってるよ
154仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:47:10.45
C言語
C++はあれあったら便利だよねで文法詰め込みすぎて逆に読みづらいし書きづらい
逆にC言語の方がシンプルでわかりやすい
155仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:47:35.41
本当に作りたいものがnethackとかMaze Warみたいなゲームだった場合就活で評価されますか?
156仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:49:18.57
本当に作りたいなら人の評価なんて気にするなよ
157仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:49:25.73
ゲーム系はよくわからん
こんなん作れる人がなんで仕事見つからないの?ってケースよく見かけるし怖い
158仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:50:18.80
本当にちゃんと完成度の高いものを作って自分なりの工夫点や技術的に頑張った点、どのあたりが面白いと思うのかという点を全部理路整然と説明できれば競プロ暖色よりはよほど評価されると思うよ
159仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:56:50.40
プログラミングスクールに通うと誰でもガチエンジニアに慣れるよ
160仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:58:09.02
これはマジレスだけどABC-D解けるようになったあとはプログラミングスクールの方がエンジニアとして学びが多いと思うよ
161仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:58:28.71
そのスクールの具体名を提示してください
162仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:58:59.72
のいみ塾
163仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:59:04.41
専門学校ビジネスにのっかるのはNG
164仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:02:33.77
競プロなんかやるより、転職サイトを兼ねてるスクールに時間を掛けたほうが圧倒的に就職しやすいのは事実
165仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:03:07.82
あっとこ社はプログラミングスクールと提携すべきでは
166仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:05:39.27
プログラミングスクールは草
167仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:06:58.85
せめてこのスレなら大学院とか勧めろよ
168仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:07:59.68
未経験から1000万目指してスクール通ってる者だがなんか質問ある?
169仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:09:56.23
有名大学の大学生に色を与えてもなんの効果もない
どこの馬の骨かわからない人に色を付けて実力保証することに社会的意義がある
170仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:14:50.95
大学院なんて奴隷みたいに研究させられただけでエンジニアとしてのスキルはなにも身に付かなかったぞ
171仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:17:08.33
学歴あれば外資で通用するだろ
プログラミングスクール卒()なんて鼻くそとしか思われない
172仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:19:21.17
学歴・学位>>プログラミングスクール>>>>>>>>>>>>>>競プロ暖色
173仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:21:04.93
競プロやってました、よりはスクールいってました、のほうがマシ
そりゃ学歴のほうが重要だけどな
174仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:21:13.97
CSのPhDは強いけど一般STEMのmaster程度じゃ英語非ネイティブのジャポン人は相手にされないって聞いたけど
175仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:22:54.41
ガイシスレ終了
176仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:26:44.54
競技じゃないプログラミングの環境構築の面倒くささよ
177仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:28:14.00
>>175
このカキコ誰がやってるの?競プロerに泣かされた人?
178仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:29:01.55
dockerとか使えや
179仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:29:35.90
>>177
180仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:33:54.51
dockerとかgitとかなんもわからんどうしよう
181仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:39:42.86
スクールに通うと満遍なく必須なことを自然に学べるよ
中でもテックキャンプが実績良さそうですね
182仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:48:19.13
Gitはバージョン管理ツールといって編集履歴を保存することでセーブポイントのようにいつでもその状態のコードにすることができる
Dockerは用途ごとに独立したイメージを用意できる
まあ自然と欲しくなる時期が来る
183仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:49:06.24
そもそもITエンジニアってそんなに魅力的か?
web系とか絶対行きたくないわ
184仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:55:12.45
やはりデータサイエンティストに限る
185仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:56:41.75
まあ魅力的だからというより俺はあんまり選ぶ余地がない
陰キャでもいじめられないなら肉体労働でもいいんだけどな
186仕様書無しさん
2022/02/04(金) 22:58:02.14
名前が胡散臭いからやだ
187仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:00:37.83
俺がちゃんと使えないもの docker、git、linux、windows API
俺が使えるもの ローリングハッシュ、ダイクストラ法、セグ木、DP

うーん、不採用!
188仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:01:46.34
中々面白い(´・ω・`)
189仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:05:23.21
競プロadventカレンダーでpaiza.io(オンライン実行環境)使ってる青coderいてびっくりしたわ
まぁ俺も水色まで使ってたけどな...そもそも実行環境作るのが水色までできなかった...
190仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:05:45.95
Win32 APIとDirectXくらいは覚えておけばよかったのに
191仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:06:30.56
ゲームとか3Dガッツリ使う産業じゃないとそこまで必要とされなくない?
192仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:09:41.90
189だけどatcoderでTLEするコードはpaiza.ioでもTLEするので意外と使えるんだ
193仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:10:00.09
>>187
どう考えても使えるもののほうがレベル高いやろ
真面目にツール覚えてどうぞ
194仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:10:48.77
サードパーティーのジャッジサーバーとかGAFA系サービスみたいな半ばインフラ化してるもの以外は使うなよ
つまるところ外部に解答コード送信してるわけで
しかし、実行環境なんて灰色でも作れそうなもんだが
195仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:11:07.04
えぇ
スキルセット偏りすぎやろ
俺は絶対緑問題の方が難しいと思うw
196仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:12:52.07
セグ木もロリハもアルゴリズム理解して覚えるだけならgit使いこなすよりずっと簡単だからな
197仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:13:11.74
今もそうかはしらんけどWandbox暖色数人知ってるぞ
198仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:15:05.25
こういうやつらが白カピにグロテスクだと煽られてるわけだな
実際仕事で面倒みろって言われたら常識通じなくて最悪なタイプだから企業は欲しくない
199仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:15:10.80
アルゴリズムは証明と実装方法見ればもう使えるようになるけどdockerとかネットで調べながら試行錯誤しなきゃいけないじゃん...
わからんのよそのへん
200仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:17:15.39
ABC-Gまで解けないガイジもうざいし、環境構築できない純粋培養ガイジもうざいと思ってる
201仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:19:35.06
前もfstream知らない奴いたし競プロ以外でプログラミング触らない層がいるんだろうな
202仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:20:51.17
マジで純粋培養やばそうだな
ソースコードを提出する形式じゃなくて、Dockerのイメージを提出する形式にするとかして、ハードルを上げたらみんなもっといろいろリテラシー上がりそうだな
203仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:23:17.43
ACL導入時に手元環境にインストールできないとかでブーイングしてるのがいてあかんなと思った
でも環境構築できないって手元がないからそれ未満なんだよな
204仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:23:20.43
自分より低いやつにガイジという語彙をふてきせつに割り当てた結果、本当に知能に問題のあることを指す純粋培養ガイジという語彙が爆誕してるの面白すぎてガチでワロてる
205仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:24:09.32
オンラインコンパイラでもACLは使えるぞ
あまり馬鹿にするなよ
206仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:24:11.33
純粋培養ガイジって、つまりガイジじゃねえか
207仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:25:18.33
純正培養って結構前からない?
色のわりに初歩わかってないやつはそう呼ばれてるイメージある
208仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:25:42.44
>>206
せやねん
ガイジってほど馬鹿じゃない奴にもガイジって言う呼称を割り当てたせいで元々のガイジを純粋培養ガイジって呼んでるっぽいんやw
209仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:26:44.23
競プロ以外でプログラムしないerってどの辺の学部なんだ?
数学科とか?
210仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:27:10.70
暖色でも異様にリテラシー低いひとはたまにいる
そもそもちゃんとITへの関心が高いひとは情報系の学科に進むし、そうじゃないひとがヤバめ
211仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:27:11.41
純粋培養競プロer+ガイジ→純粋培養競プロerガイジ→純粋培養ガイジ
やで
212仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:27:33.67
純粋培養ガイジって何かと思えば競プロしかやってないから基礎的な開発方法を知らない人のことか
213仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:28:03.94
言葉に歴史ありって感じだな
214仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:28:35.69
リテラシーってなに?
純粋培養の対義語?
215仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:29:59.15
前コンパイラ型とインタプリタ型の違いを分かってない緑観測したことあるわ
非PG、非SE、非情報系のやつとか意外といるのか?
216仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:31:31.37
やっぱりAtCoderのマネタイズのためには、レートが高い人はIT的にも優秀な人物であった方が好都合なんじゃないか?
AtCoderが補助金を出して暖色をプログラミングスクールに集団入学させて鍛えてもらった方がいいのでは?
217仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:31:36.70
中学生算数パズラーとかもいるからなあ
馬鹿にするのは大学生以上にしてあげて
218仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:32:32.36
そもそも現時点で知識が足りてない人より知識が足りてなかったり知識が競プロに偏りすぎたりしてるだけの不特定多数をガイジ呼ばわりしてるような人のほうが一緒に仕事したくないwww
いちいちガイジスレ終了とか書き込んでるお前のことやぞ
見てんだろ
219仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:33:02.17
ゲーム性に特化しすぎた故にパズル好きを参戦させてしまったあっとこの罪
220仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:33:04.25
そいつはもう手癖で書き込んでるから
221仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:33:14.85
ガイジスレ終了ガイジは競プロ界隈を守るためにこのスレと戦ってるんだぞ
222仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:33:34.16
別にスクールに入らんでも、LPICとか応用情報らへんの資格取れば十分だよ
223仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:33:34.32
コンパイラとインタプリタは今は怪しいから
JavaはコンパイラでV8はインタプリタ、か?
224仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:33:53.91
ガイジスレ終了が効いてるやついるの?
普通にもうスルーしてた
225仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:34:22.07
ガイジスレ終了ガイジとかいう悲しき負の連鎖
226仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:34:46.04
V8とか純粋培養に伝わらないから
227仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:34:52.65
水まで環境構築できなかったガイジだけど基本情報持ってます...
あれノー勉強でも7割くらいとれない?
228仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:35:05.39
V8気筒エンジン?
229仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:35:21.07
ガイジとか言うのもうやめてくれない?
普通に考えて書き込んでるまともな人もいるんだよ
230仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:35:35.07
ガイジスレ終了ガイジの代理人です
ガイジスレ終了
231仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:36:00.13
水まで環境構築できなかった境界知能だけど基本情報持ってます...
あれノー勉強でも7割くらいとれない?
232仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:37:15.86
dockerとか名前聞いたことある程度だけど春からゴリゴリのアイテー企業入るわ
よろしくニキ〜
233仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:37:44.74
基本起床力試験は起きる力や会場にたどり着く力がないと受からないからそれなりの知能が要求されるぞ
234仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:37:55.80
>>232
普通にすげえ
ガンバ
235仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:37:57.86
どこに入るの? やっぱりF社なの?
236仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:38:09.56
ゴリ!?
237仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:38:33.44
F社ってどこ?
富士通???????
238仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:39:18.49
>>229
マジでこれな
239仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:39:36.60
競プロスレだしFutureかな?
240仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:40:18.01
F○RCIAにきまってるじゃん
241仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:40:37.03
>>229
こんな動物園みたいな所でまともに書き込もうとしてる時点でガイジじゃん
242仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:40:38.74
ガイジじゃないと見栄切るガイジも居るのかよ(´・ω・`)
243仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:40:50.05
>>224
気持ちはわかるけど、それはガイジスレ終了カキコ勢がイキっちゃうでしょ!
244仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:40:58.65
Fのイベント楽しみ
245仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:41:37.76
>>242
ジャップ(´・ω・`)ガイジはだまっとれ
246仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:41:38.09
まともなレス観測したことがないし、まともな人がいることが証明できないだろ
247仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:42:28.85
Forcia社は反ワク思想でも問題ないみたいだし、ここのスレ民にはピッタリ
248仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:44:58.25
そんなことより北京ゴリんですよみなさん
249仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:45:38.30
いやいや普通にプログラムもかけてまとまった文章も書けるのにガイジと言われて黙認してる奴の方が異常に自信喪失してるだろ
スルースキルという言葉はあるし過剰に反応するのもよくないけど元凶は悪口を言ってるやつよ
250仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:46:22.44
新卒なら研究ちゃんとやってればポテンシャル採用は全然あるでしょう
251仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:46:54.33
>>247
逆に反ワク排除みたいな過激企業あんの?
252仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:46:54.47
>>249
馬の耳に念仏ガイジ
253仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:47:03.49
アルゴリズムについて質問を投げたらなんかかんやでちゃんと返してくれる人もいるし地味に良スレなんだよな
誹謗中傷erが目立ってるだけで
254仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:47:05.79
ガイジ指摘ガイジ
255仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:48:22.91
ローリングハッシュの乱択アルゴリズムとか教えてくれた奴ら!!ありがとな!!!
256仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:49:04.00
わかってない人もいるみたいだけど、このスレは語尾とかの文節に「ガイジ」ってつける風習があるからね
257仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:49:45.81
学位もガイシ系企業だと評価されるよね
カイジの利根川も言ってたけど、一発何か当てるとかじゃなくてコツコツ学業に打ち込むのは大事
258仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:49:58.42
文節ではないだろガイジ
259仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:50:20.42
こんなしょうもないクソ板での蔑称をいちいち気にしてアイデンティティクライシスって
どんなお豆腐メンタルガイジさんなんだよ(´・ω・`)
260仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:51:34.47
そんなことよりガイジンどもの複垢対策まだ〜?
261仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:51:44.94
正直普通の5chで見るガチガイジ層が皆無だよこのスレ
262仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:52:31.00
>>6 >>249 253
だけどスレの空気を変えようと一石を投じた結果、新たな〇〇ガイジという語彙が複数生まれる結果になってしまい泣いてます
263仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:52:40.45
俺たちは民度が高い
264仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:52:46.01
過去ログ漁るとこのスレでガイジという言葉が飛び交うようになったのは半年くらい前からっぽいな
何か転換点あったっけ?
265仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:53:34.83
このスレにおけるガイジという言葉はプログラミングにおけるHelloWorldだと思ってもらって構わない
266仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:54:00.52
>>249
それ俺だけど黙認してないよ
仮想敵作って煽ってるだけ
267仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:55:01.75
競プロ界隈最強の男がスレ長の座についた時期と重なるな
268仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:55:10.68
このスレのガイジをちゃんと日本語訳するとおそらく、殿方、ぐらいの言葉が適切になると思われますね
269仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:55:58.88
わざと出来ない様に騙る(例えばニートじゃないのにニート自称する)とかって5ch典型じゃない?
270仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:56:51.86
>>266
271仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:57:02.92
俺はニートだけどね
272仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:57:47.88
おれもカイジは好きだよ
273仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:59:23.12
ムイタerの攻撃はもっと過激だったぞ
274仕様書無しさん
2022/02/04(金) 23:59:24.59
半年前の空気に戻ってくれ
275仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:00:06.33
新入りにもわかるようにこのスレの歴史をまとめてくんない?
276仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:00:10.88
半年前の空気ってどんなだっけ?
9割ワクチンの話してた時期だっけ?
277仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:01:29.13
マジレスすると半年前は既に治安悪化後だぞ
まともなのは一年前ぐらい
278仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:01:32.79
一度アイデンティティを攻撃する人物が発生させようとする暴言厨が入り込んできたら防衛手段として同じ言動を用いるようになる奴が無限に現れ続けるのはありそう
279仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:02:01.97
半年前:ワクチンでレスバ
数か月前:緑~灰コーダーをネトスト
現在:ガイジ認定
280仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:02:50.85
これで治安に文句言うのは匿名性を舐めすぎ
281仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:03:09.81
ローリングハッシュ解説ニキにはワイも感謝してる
282仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:05:59.38
不正の影響大きいレート帯だから早急に対応してもらいたい
影響ある競プロerここにいるならTwitterで言及してくれ
283仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:06:22.49
>>282
影響力ある
284仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:08:02.64
>>280
俺も前はそう思ってたがもっと底に向かってるスレや空気のいいスレを見ると住人の言動によってスレの治安は良くも悪くもなるもんだと思うようになったよ
最初にこのスレを見た時は治安良すぎて感動したしワクチンでバトってたりネトストしてたけどそれでも他の手遅れスレとは全然違うと思った
285仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:08:14.33
>>279
ありがとう
286仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:08:20.82
1年半前のスレ見てきたけどすげー平和だった
1年前あたりからりんご塾とかなおだい以外への言及がちょっと始まった
この辺が転換点か?
287仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:08:29.53
皆chokudaiによる弾圧を恐れてるんだよ
いくつものblog記事が圧力で消されてきたのを忘れたのか?
288仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:09:21.30
ALOFT
289仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:11:31.04
俺がDP以外のアルゴリズム知らない頃の提出見返してたらDP無理やり使いまくってて笑った
でも当時のほうが考察力ありそうでビビったね
290仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:12:20.53
IDだけじゃなくIPアドレス表示ありのスレなのに独自の誹謗中傷の語彙が新しく生まれ続けて、専門用語めいた誹謗中傷だけでスレが伸び続け、素人にはもはや解読不可能なケースもみた
ガイジ指摘ガイジみたいなやつを冗談じゃなくてガチの攻撃ワードとして数十種類も長文で運用して毎日スレが伸び続けてんの
291仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:14:21.01
特にオチはないです
ただ、そうなって欲しくないだけ
292仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:14:27.78
The 人間って感じのスレじゃん
293仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:15:38.82
そらアルゴリズムって還元するとつまるところgreedyとドピュに大体なるし
294仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:15:48.52
IPありでもスマホから書き込んだらノーダメだしな
逆にIP漏出を恐れて普通の人が書き込まなくなって瘴気が濃くなる場合もある
295仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:17:28.49
高橋くんー青木くんーたすけてーー
296仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:18:58.08
>>289
これわかる
俺も全問ダイクストラとクイックソートで解こうとしてた
297仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:20:19.09
不正に関しては、以前に何も対策してないのに対策中なのを装ってた件から考えて、今後も対策する気ないだろうね
298仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:22:10.02
株主やスポンサーからの要望がないかぎり、そういうことに工数を割かないのでは?
299仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:25:55.60
ドピュってなに?
300仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:26:17.89
LGV公式というのを使う問題を見かけたのですが(ABC216-H Random Robots)、このような知識はどこから仕入れてくるのが良いのでしょうか・・・?
301仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:30:45.69
ggったら離散数学とかの大学講義pdf出てきたしその辺の教科書見てみるとか?
ごめんE~Fで苦戦してるレベルだから力になれない
302仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:30:46.73
まともな不正対策をせずに長生きしたネトゲを俺は知らない
303仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:33:26.43
>>300
rating上位者のブログとかツイッターとか見てると結構拾える
304仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:33:27.67
>>301
ありがとうございます!漁ってみます!
305仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:35:01.31
LGV公式知ったのはDEGwerさんの情オリ春合宿講義資料とかかな?
離散数学の数え上げの有名定理だから、大学レベルの勉強してれば競プロやったことない人でも知る機会あるんじゃね、知らんけど
306仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:37:07.09
忘れた頃にrating表記クスっとくるからやめてくれ
307仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:37:14.09
黄、橙、赤のtwitterをリストとか使って追っかけるのがおすすめ
308仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:39:34.79
http://kyoumu.office.uec.ac.jp/syllabus/2020/31/31_21124230.html
ggったらこの授業で扱われてるらしい(自分の大学じゃないからわからんけど)
このシラバスに乗ってる教科書あたり調べるといいんじゃない?
309仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:39:57.04
赤橙コーダーのツイート見て知らん単語見つけたらググって理解するを繰り返せば知識はつくよ
それだけじゃ到底強くはならないけどABCなら通用するんじゃないかな
310仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:40:09.87
大学の図書館で半分くらい見つかるでしょ
311仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:40:39.43
LGV公式なんて日本語記事があるレベルなのにどうやったら見逃せるんだ?
中国語blog漁ったり論文追っかけたりしてる人もいるのにやる気がないと言われても仕方ない
312仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:42:08.95
ガイジならそんぐらいできるだろ
313仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:43:18.02
勉強したいなら止めないけどレート上げたいならほとんどの人は知識偏重になってるというウムニク様の発言をお忘れなく
314仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:44:44.85
昔DPだけで4完したしうまく帰着させれば水色くらいまでの知識でも暖色行けるのかな?
315仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:45:35.26
繋がってない個別の問題について学習するのが苦手なので、分野を教えて頂けたのは助かります
ありがとうございます!
質問内容が甘えているという指摘はごもっともです すみません
今度からしっかり自分で調べて知りたいことを明確にした上で質問させていただきます
316仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:46:24.89
まあ、知識入れる方が楽だからね
考察力鍛えるのは外見的変化をもたらさずめちゃくちゃ成績に反映されるのが遅い筋トレを続けるようなもので
317仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:47:30.65
考察力の鍛え方わからねー
318仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:47:42.17
良スレごっこはそこまでだ
319仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:47:44.72
ガイジスレ終了
320仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:48:32.37
この50レスくらいいい感じだったよ!!
続けていくぞ!!
321仕様書無しさん
2022/02/05(土) 00:49:21.40
ガイジスレに戻すか
うードピュッ
322仕様書無しさん
2022/02/05(土) 01:03:20.82
>>308
分野から逆引きして教科書を漁ってみてます
ありがとうございます
323仕様書無しさん
2022/02/05(土) 01:10:50.10
知識入れるにしてもしばらくの間そのトピックにどっぷり浸かるくらいの勢いでやった方が長期的に見てプラスになる
競プロに限らないライフハックなんだけど
324仕様書無しさん
2022/02/05(土) 01:46:55.43
俺たちはガイジスレにどっぷり浸かってガイジを極めている
325仕様書無しさん
2022/02/05(土) 09:19:52.83
個人に粘着して外に迷惑かけるよりガイジ連呼して戯れてるだけのほうが罪深いって
このスレの正義マンの治安の基準がよくわからん
326仕様書無しさん
2022/02/05(土) 10:21:10.19
言われてる側も油注ぐような自分語りしてるしじゃれてるだけだよな
327仕様書無しさん
2022/02/05(土) 11:19:48.33
>>326
小学校のいじめっ子が抱くようなレベルの主張だな
情けないね
328仕様書無しさん
2022/02/05(土) 11:38:23.69
いじめっこも何も純正培養ガイジ認定されてたの俺だし...
ちなみに水色環境構築不可能erもdocker使えないerもどっちも俺
5chにはレスや反応をもらうために過激なこと言ったり誇張/捏造したりする奴がいてそういうやつらは無視するのが一番いいんだ
俺は反応もらえるならまた捏造の純正培養エピソード持ってきちゃうぞ
329仕様書無しさん
2022/02/05(土) 11:57:02.50
いきなり長文で発狂してて草
330仕様書無しさん
2022/02/05(土) 11:59:53.26
競プロ環境のためにdocker?
331仕様書無しさん
2022/02/05(土) 13:58:30.99
どきんさんドピュッ
332仕様書無しさん
2022/02/05(土) 14:13:56.44
ことわざにも「下手の考え休むに似たり」とあるように、低レベルの競プロにはリラックス効果があることがわかっています
333仕様書無しさん
2022/02/05(土) 15:15:07.50
日立北大コンどんなだったの
334仕様書無しさん
2022/02/05(土) 15:34:34.19
ちょっとネタにしづらいのでスルーの方向で
335仕様書無しさん
2022/02/05(土) 16:03:01.32
なんでB問題の公開遅れたんだろうな?
そもそも提出してないから全然詳しくない
336仕様書無しさん
2022/02/05(土) 16:04:38.65
やっぱidありにしないか?
つい自演しちまうよ
337仕様書無しさん
2022/02/05(土) 16:15:36.42
健常者スレにいけばいいだろ
338仕様書無しさん
2022/02/05(土) 16:24:02.77
あそこ過疎っててさみしいよ
皆で引っ越そう
339仕様書無しさん
2022/02/05(土) 16:50:01.25
clarが46件あって、「修正しました」「修正いたしました」で検索すると18件ヒットするね
340仕様書無しさん
2022/02/05(土) 17:01:38.75
日立北大コン、カオスなことになってたんだな
341仕様書無しさん
2022/02/05(土) 17:22:24.81
日立も北大もカスってことでいいの?
342仕様書無しさん
2022/02/05(土) 17:57:01.32
日立北大ってどういう基準の大学群なんだ
日本大学
立命館大学
北海道大学
大阪大学
をまとめた呼び方なんだろうけど
343仕様書無しさん
2022/02/05(土) 18:03:08.90
立教じゃなく立命館選んでるあたりお前関西出身だな
344仕様書無しさん
2022/02/05(土) 18:07:55.00
このスレの学歴厨はどっから湧いてくるんだ
345仕様書無しさん
2022/02/05(土) 18:11:21.57
スレも何も日本人が学歴厨だろ
346仕様書無しさん
2022/02/05(土) 18:20:41.56
日立北大何があったんや? 関係してそうな人少なすぎてようわからんな
347仕様書無しさん
2022/02/05(土) 18:22:06.92
単純にボランティアの運営がグダってクソだっただけだろ
マネタイズできなくなった未来の競プロの姿
348仕様書無しさん
2022/02/05(土) 18:23:50.33
企業がやってるからボランティアじゃないか
まあでも実業務と関係ないクソタスクにモチベなんて生じないんじゃないか
349仕様書無しさん
2022/02/05(土) 18:26:39.62
お前らだって上司の命令で企業の草野球チームに無理やり参加させられたらモチベゼロだろうし
そういう不幸な事故だったんじゃね
350仕様書無しさん
2022/02/05(土) 18:28:33.92
どっちもダメそうな組織だ
351仕様書無しさん
2022/02/05(土) 18:36:54.91
日立って給与どうなの?
おれの先輩は誰も入社してないし微妙なんだろうけど
352仕様書無しさん
2022/02/05(土) 18:42:07.94
なるほど、Twitterで検索してなんとなく把握した。今年だけじゃないんやな…
353仕様書無しさん
2022/02/05(土) 18:42:09.74
しかしお知らせ見るだけでもちょっとひどくない?
https://atcoder.jp/contests/hokudai-hitachi2021

最高で80万円ももらえるコンテストでこのクオリティとなると、
ヒューリスティックコンテストの信頼にもかなりひびくのでは?

それともヒューリスティックってもともとこんなもん?
354仕様書無しさん
2022/02/05(土) 18:44:18.12
ちゃんとやってほしいのは同意だけど
80万って騒ぐほど高額じゃないだろ
1億円とかだったらやべーなって思うけど
355仕様書無しさん
2022/02/05(土) 18:55:28.73
80万ってはした金だろ
Kaggleとか一個あたりの賞金総額10万ドル超えのコンペが何個も並列して走ってるぞ
ヒューリスティックに関しては、AHCがなんだかんだまともに運営されてるっていう相対的に肯定的な評価と、運営するのがクソめんどくさくてコストかかってそうっていう否定的な評価のどっちもできる
356仕様書無しさん
2022/02/05(土) 18:56:54.99
日立はまずjobsで暖色コーダー雇うべきでは
357仕様書無しさん
2022/02/05(土) 19:05:38.00
アルゴだとクソコンテストでも精々2、3時間しか失わないだろうけど、マラソンだと人によっては数十時間ぐらい使うだろうからクソコンテストだったときの虚無感がヤバいだろうな
358仕様書無しさん
2022/02/05(土) 19:06:37.76
クソコンテストのトラウマは永遠だぞ
359仕様書無しさん
2022/02/05(土) 19:22:10.94
正直、10時間や20時間ぐらいクソコンテストで無駄にするくらいどうでもいいだろ
360仕様書無しさん
2022/02/05(土) 19:25:22.46
社畜精神じゃん
361仕様書無しさん
2022/02/05(土) 19:41:49.75
競技プログラミングを壊したい
362仕様書無しさん
2022/02/05(土) 20:01:50.60
短時間でドーパミン出せないうえにグダグダなコンテストやるくらいならKaggleやるわな
363仕様書無しさん
2022/02/05(土) 20:23:26.04
10時間捨てても何も思わない暇人でないと適正がないってことか
364仕様書無しさん
2022/02/05(土) 20:28:25.91
実際マラソンerは無職erがちらほらいる(いた?)のは有名な話
365仕様書無しさん
2022/02/05(土) 20:35:22.69
世間はずっとコロナ不況だし無色なんて珍しくもないじゃろ
366仕様書無しさん
2022/02/05(土) 20:59:59.54
マラソン無職erってマラソンだけで稼いでるってこと?
ABCでません
367仕様書無しさん
2022/02/05(土) 21:09:58.18
今回の飛び賞すごいね
誰でも1%もらえるじゃん出ればよかった
368仕様書無しさん
2022/02/05(土) 22:10:51.76
>>328
なんかいろいろ気持ちはわかる
369仕様書無しさん
2022/02/05(土) 22:12:56.77
ABC忘れてたerです
同志おる?
370仕様書無しさん
2022/02/05(土) 22:13:53.59
もうモチベなくなっておわりよ
371仕様書無しさん
2022/02/05(土) 22:20:32.79
Exわかんなすぎなので撤退
372仕様書無しさん
2022/02/05(土) 22:28:40.34
くそ
373仕様書無しさん
2022/02/05(土) 22:41:02.02
ほんとゴミみたいな数え上げとXORはやめてくれ
374仕様書無しさん
2022/02/05(土) 22:41:23.64
Exは取り組めなくてよく知らんが、今回はDまでがいつもより難しめで、E,F,Gはいつもより簡単めに感じた
375仕様書無しさん
2022/02/05(土) 22:46:24.90
そんなことより今回は不正eどうなった???
376仕様書無しさん
2022/02/05(土) 22:47:02.16
なんでEすら思いつかないんだろう
377仕様書無しさん
2022/02/05(土) 22:49:36.75
DがEやFよりも難しかったのは俺ぐらいなのか?
378仕様書無しさん
2022/02/05(土) 22:52:33.23
ABC苦手すぎていつもレート溶ける
なんでみんなサクサク解けるんだ
379仕様書無しさん
2022/02/05(土) 22:52:33.86
Alan_girlfriend大活躍してますね
380仕様書無しさん
2022/02/05(土) 22:53:14.80
またAlanにレート吸われたわ
381仕様書無しさん
2022/02/05(土) 22:55:48.68
なんで10^18とかめんどくさい数をホイホイ出すんだろう
382仕様書無しさん
2022/02/05(土) 22:57:38.52
前スレで指摘された不正erのおさらいです

コード内のコメントで自ら複垢であることをアピールしている強者
https://atcoder.jp/users/Alan233
https://atcoder.jp/users/Alan_girlfriend
https://atcoder.jp/users/Alan_boyfriend
https://atcoder.jp/users/wlzhouzhuan

解答コードを共有している不正集団 ARC128-Dなど暖色diffも不正に解いている
https://atcoder.jp/contests/arc128/submissions/26594670
https://atcoder.jp/contests/arc128/submissions/26594809
https://atcoder.jp/contests/arc128/submissions/26595165
https://atcoder.jp/contests/arc128/submissions/26595311
https://atcoder.jp/contests/arc128/submissions/26595318
https://atcoder.jp/contests/arc128/submissions/26595343
https://atcoder.jp/contests/arc128/submissions/26595591
https://atcoder.jp/contests/arc128/submissions/26595652
https://atcoder.jp/contests/arc128/submissions/26595661
https://atcoder.jp/contests/arc128/submissions/26596239
383仕様書無しさん
2022/02/05(土) 23:01:25.60
元々多いことを差し引いてもやっぱrated上位中国勢多すぎね?
レート推移みた感じ真面目にやってる人も多そうだけど
384仕様書無しさん
2022/02/05(土) 23:05:14.09
あと1問解ければレート上がる問題を7回連続解けてない…
385仕様書無しさん
2022/02/05(土) 23:06:41.56
AtCoderのrated上位を中国勢で独占する遊びが中国で行われているのだろうか、ってぐらい多いな
386仕様書無しさん
2022/02/05(土) 23:09:21.33
あっとこ民がpaizaを馬鹿にしてたらやがて中国高レート民がやってきて上位を占拠していくというストーリーを民話として語り継げないかな
387仕様書無しさん
2022/02/05(土) 23:13:26.24
Alanみたいな複垢詐欺レート勢に吸われるの悔しい
388仕様書無しさん
2022/02/05(土) 23:25:36.93
橙パフォもたくさんいるし、ABCとARC/AGCで問題の質が違うとはいえ普通に暖色も中国勢の餌食になりそう
389仕様書無しさん
2022/02/05(土) 23:28:37.63
Gがハッシュで解ける、ってのおもしろい
これ典型なの?
390仕様書無しさん
2022/02/05(土) 23:39:43.11
状態を表現するためのデータサイズでかすぎ、うんちかよ、って思ったときにハッシュ化しようというのは結構発想として出てきやすい
391仕様書無しさん
2022/02/05(土) 23:40:38.82
まあロリハとかもそんな感じだよね
392仕様書無しさん
2022/02/05(土) 23:54:12.43
中国人不正erどうにかしてくれ
393仕様書無しさん
2022/02/05(土) 23:56:31.90
水色になるのに30回かかったけど俺の限界ってどのくらい?
394仕様書無しさん
2022/02/05(土) 23:57:40.89
395仕様書無しさん
2022/02/06(日) 02:16:03.19
>>393
マジレスするとそのレベルでも過学習したら黄いける
橙は無理あきらめろ
396仕様書無しさん
2022/02/06(日) 02:22:18.33
意外と赤までいけるぜ
諦めずにがんばればだけどさ、自分を信じてやってみようぜ
397仕様書無しさん
2022/02/06(日) 02:31:32.72
ただしその分の時間を他のことに使うと人生がより豊かになるよ
398仕様書無しさん
2022/02/06(日) 03:23:08.57
まあ10年間ぐらい仕事しないで毎日競プロだけに打ち込めば赤になれないとは言わないよ
399仕様書無しさん
2022/02/06(日) 03:35:00.86
10年後競プロ消えてんじゃね
400仕様書無しさん
2022/02/06(日) 04:13:18.07
ぶっちゃけ青くらいまでやったら筋トレ始めるくらいの方がいいぞ 本当に
401仕様書無しさん
2022/02/06(日) 04:19:50.62
緑くらいで止まった人の魂が浄化された状態で引退する方法がマジでない
402仕様書無しさん
2022/02/06(日) 04:22:40.36
水とか青でまあこのくらい行ければ上々だろうと引退するのとは訳が違うじゃん?
403仕様書無しさん
2022/02/06(日) 04:23:20.63
緑でカンストだから十分ですよ
満足して成仏してください
404仕様書無しさん
2022/02/06(日) 04:24:20.49
諦めんなよ
がんばれば青、いや暖色までいけるぜ
405仕様書無しさん
2022/02/06(日) 04:40:47.77
正直つらいけどこのまま終わる方がつらいから頑張ってみるよ
406仕様書無しさん
2022/02/06(日) 09:09:27.56
夜遅くまで目と腰酷使してAIでも解ける問題練習するよりは、そりゃ筋トレした方が人生にとってプラスだわな
407仕様書無しさん
2022/02/06(日) 09:57:15.34
筋トレスレ開始
408仕様書無しさん
2022/02/06(日) 09:59:48.30
緑で止まった人間が水色や青までいくには相当の時間を使う必要があるから自分の知能は所詮この程度なんだって早めに自覚して筋トレしてたほうが絶対にいい
409仕様書無しさん
2022/02/06(日) 10:05:49.88
まずは青、みたいな気分で入門してくるから緑ごときで満足できるわけがない
410仕様書無しさん
2022/02/06(日) 10:18:46.34
筋トレとか競プロよりも役に立たないぞ
411仕様書無しさん
2022/02/06(日) 10:37:04.40
自衛隊に入ったり武道やったりすれば競プロより役に立ちそうだが
412仕様書無しさん
2022/02/06(日) 10:39:10.32
武道はともかく、自衛隊って職業(しかも超ブラック)なんだから役に立つとかそういう次元の話じゃないだろ
413仕様書無しさん
2022/02/06(日) 11:00:27.81
同じブラッククソ職なら自衛隊員より底辺プログラマーの方がおまえらにとってはまだマシだろ
414仕様書無しさん
2022/02/06(日) 11:11:14.48
この書き込みの小数点の回数だけ腕立てする
415仕様書無しさん
2022/02/06(日) 11:15:59.20
薄給、同僚が皆底辺、いじめ多(物理含む)、夜勤あり、殉職の危険性あり、任務期間中は逃げられない(逃げると全力で捜索される)

↑これよりブラックな労働環境捜す方が難しくね?
同僚が陰湿、サビ残地獄、薄給で済むド底辺PGの方が遥かにマシだろ
416仕様書無しさん
2022/02/06(日) 11:22:30.18
筋肉は意外と役に立つ
競プロのような孤独にタフなことができる人なら、筋トレに向いてるひとも結構いるのでは
417仕様書無しさん
2022/02/06(日) 11:30:07.06
競プロerの学歴で筋トレが役に立つことはまずないだろうな
418仕様書無しさん
2022/02/06(日) 11:32:54.93
別にスポーツしたり筋トレしたりするためにやるわけじゃないぞ
人類総運動不足の時代、筋トレした方がメンタル安定したり集中力が高まったり健康になったりするように人間の体ができてるから役に立つって話で
419仕様書無しさん
2022/02/06(日) 11:32:55.41
黄色タッチしたらすぐにやめる
420仕様書無しさん
2022/02/06(日) 11:33:39.14
>>418
ミス
×スポーツしたり筋トレしたりするために
○スポーツしたり喧嘩したりするために
421仕様書無しさん
2022/02/06(日) 11:34:01.54
まあ健康を気にするようになったら自然と興味が出るんじゃない
422仕様書無しさん
2022/02/06(日) 11:34:39.00
立ちふさがる複垢中国人
423仕様書無しさん
2022/02/06(日) 11:38:26.54
筋肉は灰上位くらいまでは健康になれそうだけどそれ以上にのめり込む必要はなさそう
424仕様書無しさん
2022/02/06(日) 12:34:06.53
茶色でシックスパックくらい?
425仕様書無しさん
2022/02/06(日) 12:36:09.25
ジム通ってる人の上5割ならそんなもんじゃね
426仕様書無しさん
2022/02/06(日) 12:45:32.38
ビルドアップしてこー
427仕様書無しさん
2022/02/06(日) 12:46:28.21
一般人で茶色なら優秀だがボディビルダーとしてはちょっと物足りない
428仕様書無しさん
2022/02/06(日) 12:56:45.42
競プロで茶色って聞くと弱そうだけど筋トレで茶色相当の上位5割を思い浮かべると結構強そうだよな
429仕様書無しさん
2022/02/06(日) 13:02:44.04
筋トレにも、競プロでいうところの蟻本みたいな入門書はありますか?
430仕様書無しさん
2022/02/06(日) 13:06:02.45
存在するとしたら、読み終える頃にはみんなマッチョになっているような悪魔の書か・・・

異常に重そうだな
431仕様書無しさん
2022/02/06(日) 13:14:54.21
自衛隊をブラックとか馬鹿にしてるから
得意の競プロですら中国の侵略を防げないんだろ
少しは国防意識を持てよ
432仕様書無しさん
2022/02/06(日) 13:20:59.80
運営の不正erに対するハト派的日和見政策が続くのであれば我々の武力介入の可能性もないとは言い切れない
433仕様書無しさん
2022/02/06(日) 13:39:21.01
>>431
軍隊がブラックじゃない国とか存在しないだろ
434仕様書無しさん
2022/02/06(日) 13:47:33.76
入隊して最初の新隊員教育はキツイけど、そのあとは自衛隊は巨大組織だし、部署によって境遇がまるで違うぞ
435仕様書無しさん
2022/02/06(日) 13:55:47.09
自衛隊エアプどもが好き勝手に妄想言ってて草
436仕様書無しさん
2022/02/06(日) 14:03:08.48
自衛隊ガチプがこのスレにいるわけないだろ
GAFA社員の方がまだずっといる可能性ある
437仕様書無しさん
2022/02/06(日) 14:09:05.97
このスレにはGAFA、医者、自衛隊、首相、ゴリラと様々な業態のひとが集まっていますよ
438仕様書無しさん
2022/02/06(日) 14:36:06.88
ゴリラって業態なのか?
439仕様書無しさん
2022/02/06(日) 14:36:57.90
動物園を警備してるだろ
440仕様書無しさん
2022/02/06(日) 14:41:48.80
知り合いの自衛官とか普通にネットやってるしこのスレにいても特に驚かないけどな
内部情報なんかは当然書かないが
441仕様書無しさん
2022/02/06(日) 14:44:47.30
少なくとも自衛官が競プロはやらないだろ
442仕様書無しさん
2022/02/06(日) 14:44:56.15
エアプしてるひとがいたらウズウズして書き込みたくなりそう
443仕様書無しさん
2022/02/06(日) 14:49:56.24
元自衛官のITエンジニアいるし競プロもあり得る
444仕様書無しさん
2022/02/06(日) 14:54:43.26
防衛省にもIT部門はあるだろ
445仕様書無しさん
2022/02/06(日) 14:55:08.03
知り合いに情報系の学科を出てから自衛官になった人もおる
446仕様書無しさん
2022/02/06(日) 14:57:03.55
そうだ防衛省に競プロを外国人の不正から守ってくれって請願すればええんや
447仕様書無しさん
2022/02/06(日) 15:10:32.61
どうかな
対中露ではずっと日和ってるし
台湾海峡の平和を守るために競プロを習近平に明け渡すという最悪のシナリオもあるんじゃないかな
448仕様書無しさん
2022/02/06(日) 15:13:11.21
逆に習近平がこんな不毛なゲームに優秀な人民のリソースが投入されるのは無駄だってことで規制強化する方が芽がある
449仕様書無しさん
2022/02/06(日) 15:23:05.69
中国は競プロとかだと最強国だし、競技的なものだったらトップクラスになってる種目はいくらでもある
なのになんでノーベル賞は壊滅的なの? 役に立たないことをやるのが得意なの?
450仕様書無しさん
2022/02/06(日) 15:25:48.83
ノーベル賞がうんこなだけだよ
451仕様書無しさん
2022/02/06(日) 15:37:57.56
中国のト・ヨウヨウがノーベル賞受賞したとき、中国内では批判がやたら多かったし、そんなようなクソ民度の国で、真に大きな功績を残すのは難しい
中国民はつつましく生きていかなければいけないんだろ
452仕様書無しさん
2022/02/06(日) 15:57:55.01
中国って競技系基本強いのにサッカーは弱いし、論文は中途半端な応用研究がテーマのものばかりだし、文武ともに意外とパッとしないよね
453仕様書無しさん
2022/02/06(日) 17:34:00.41
小皇帝ばかりでチームプレイが難しいてどこかのインターネットで見たけど本当かね?
陸上とか個人競技は強いので個人的にはそれなりに説得力あるなとおもってるけど
454仕様書無しさん
2022/02/06(日) 17:37:03.41
ノーベル賞はかなり遅れてもらう賞だから今の国力より50年前の国力を反映されるぞ
50年前とかケ小平の改革開放路線すら始まってなくて文革で国全体ぶっ壊れてた時代
455仕様書無しさん
2022/02/06(日) 18:41:19.08
今日あっとこないの?
456仕様書無しさん
2022/02/06(日) 18:46:51.23
かわりにバチャのくじかつやりましょうね
457仕様書無しさん
2022/02/06(日) 18:49:53.16
このスレでバチャやったら楽しそうなんだけど
さすがにIDばれはみんな嫌か
458仕様書無しさん
2022/02/06(日) 18:52:03.85
IDバレを避けるせいでコンテスト後くらいしか問題の話ができないクソスレ
459仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:02:28.77
匿名でバチャ参加できる仕組みを作ってくれ
460仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:08:30.44
アットコに出す仕組みだったら提出でどのみちバレそうなのがネック
テストケースをアットコからパクって匿名用サイトに転載すればできんこともないのだろうが法的にやばい
461仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:10:11.24
vjudgeはどう?
462仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:13:22.33
vjudgでコードの最初の行にIDかけばよさそう
463仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:16:36.00
これか https://vjudge.net/
464仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:18:43.17
テンプレ使うとバレちゃうのがね……
465仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:18:45.88
誰かがテンプレとの一致度を計算したりするんだろ
466仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:20:28.75
バチャのときぐらいはいつもと違うテンプレを使えばいいよ
467仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:21:00.94
https://twitter.com/kinaba/status/1489782506702647297?t=tBLk1pygGlqaNX5dehzepA&;s=19

皆も出て負けようぜ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
468仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:25:59.98
俺は茶色の弱者だけどAIには負けたくないな……。
469仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:32:24.11
高難易度とかマイナージャンルだとデータセット足りないからどこかで頭打ちになりそうだなあ
囲碁みたいにルールがハッキリしてれば自己対戦できるけどそれも難しそう
470仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:35:16.16
運営はAI使用容認してる感じ?
ツールとして一般公開されたら競技破綻しそうだけど
471仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:38:30.30
コンテスト前に公開されてるやつなら何でもありだね
472仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:39:51.34
競技破綻秒読みが共通認識で界隈はお通夜だよ
473仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:41:14.06
あ、もうそこまで来てるんだ
ツイッターやってないから知らんかった
474仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:42:38.37
一般公開されたらそのAIで解ける問題は出題されないけどな
475仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:47:22.22
準備側の手間が増えるだけで誰も幸せにならねえ
476仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:47:53.71
論文は公開されてるけどソフトウェアは公開されてない
477仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:47:58.90
つまらない問題が消えて質が上がる可能性はある
同時に初心者お断りになるかもしれない
478仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:48:35.52
チェス、将棋、囲碁なんかはAI対策どうしてるの?
479仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:51:28.09
そのへんは権威のある大会はオフラインでやってるでしょ
480仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:52:36.80
じゃあ競プロもオンサイト以外の成績はクソカスということにしよう
481仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:53:37.26
プロ棋士のソフト指し疑惑で散々炎上したのもう忘れたのか?
482仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:55:17.99
本格的にAIが普及したら
オンラインは対戦目的というより学習するための絶対評価式コンテンツみたいのが主流になって
ガチの勝負はオンサイトでやるみたいな感じに二極化しそうではある
そのほうがお祭り感はあってそれはそれで面白さはありそう
483仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:55:46.36
論文化よりは遅れるけど学習済モデルはいずれ公開されるのが普通なので、それまでの間精々楽しむといい
484仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:57:12.75
3年後とかには別のゲームになってそう
485仕様書無しさん
2022/02/06(日) 19:58:08.51
まあ100点から300点問題らへんの学ぶ価値もないタイピングするだけ問題は面倒だから、AIにやらせよ
486仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:02:25.77
いつ人類最強超えるかで賭けようぜ
487仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:02:34.20
Aモデルデータが公開されたら、AtCoder社は業務妨害でDeepMind社を訴えるべきです
488仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:03:58.19
今日のコンテストでもう上位3つ独占だろうな
489仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:04:06.32
PASTは不正し放題になるし、成績の妥当性なんてAtCoder社にとってもどうでもいいんじゃね?
490仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:05:13.36
日本レート作ってオンサイトバンバンやろうぜ
その方がいいよ、オンサイト多い方が上位者だって楽しいだろうし、jobsの顧客は内資だし
491仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:05:42.32
1年後にはヒューリスティックコンテストのみ開催してそう
492仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:05:55.32
競プロの楽しさが失われた今AtCoderは店を畳まないと筋が通らなくないか?
493仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:06:29.78
まあきゅうりスティックに舵を切るのはありやな
494仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:07:21.68
ツマンネ
おれが楽しんでた競プロはなくなるのか
495仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:07:36.69
Um_nik「他人のコードを含め解答を見るな!」
AlphaCode「すまん、問題文とコードのペアを大量学習して覚えたら勝っちまったわw」

この展開来るぞ
496仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:12:27.69
AlphaCodeのやり方を人間が真似しても劣化コピーにしかならないんだからUm_nikの方がたとえ負けたとしても人間としての矜持が感じられて美しい
497仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:14:08.50
AIはあと10年ぐらいでレッドコーダーレベルになるかな?
498仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:14:17.53
別れって突然やってくるよな
499仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:15:04.57
ratistに負けて美しいとかないから
敗者はカス、それがratismの掟
500仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:18:04.98
>>469 の理由で頭打ちするだろ
10年や20年でこの壁を越えられるとはとても思えない
501仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:19:08.20
現時点で茶レベルの実力だっけ?
502仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:19:52.91
古今東西のあらゆる数学書や論文も学習データとして使えればあるいは…?
503仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:22:19.09
そういうなんでもかんでもフワッと学習に使えるような技術になるまでに数十年はかかると言ってるんだが
504仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:22:53.31
まあ、マジレスするとそんなにAIが強くなるんなら典型知識erが死ぬから、対抗できる可能性があるとしたらUm_nik方式で鍛えた力の方だろ
505仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:23:59.04
茶レベルってことはbまで早解きレベルか。a,bのfirst acは全部持ってかれそう
506仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:24:09.79
俺が生きているうちにシンギュラリティが起きてほしい
早くしてくれ、たのむ
507仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:25:24.62
AIの統治のもとメタバースで遊んでればよくなるよ
508仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:26:26.00
このAIはWAしまくりでたまにACする感じじゃなかった?
Submitって短時間に何度もできなかったと思うし、そんなにFAは取れないんじゃないかな
509仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:28:47.90
自然言語の問題文で与えられた難問を補助なしでガンガン解けるレベルならそのうち働かなくてもよくなりそうだが今のAIはそこまでは行ってないだろ
510仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:30:28.56
問題自動生成もAIでできるようになれば対戦方式でどんどん強くなるよ
511仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:31:40.59
競プロぐらいローコンテクストな文章なら問題構造の符号化自体は簡単そうだから自然言語ゆえの難しさはそんなになさそうだが
512仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:33:54.81
じゃあ競プロの英文問題ぐらいはキレイな日本語訳してくれよ、Google翻訳さん
513仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:35:07.10
そりゃ別にあれは競プロ的文章専門で開発されてないから
514仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:35:14.86
何はともあれ今日のコドフォの結果を楽しみにしよう
515仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:38:13.72
将棋と違って問題を産み出す基本ルール(≒作問者の脳内知的システム)を全部プログラム内に書けないから
自己対戦で全部解決とは行かないだろ
516仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:44:39.29
ベースとなる知的システムさえ問題の学習を通じて内的に形成されるかもな
517仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:45:10.43
訓練データを用意せずとも競プロの強化学習できるんだったら、
AIが数学の定理とかを見つける時代になりそうだな
518仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:46:50.36
競プロ解けるなら、数学の証明問題とかも解いてほしいな
ゆくゆくは未解決問題へ
519仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:46:58.11
なるよ
520仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:50:40.11
最近GANで画像生成とか騒がれてるけど、あれも別にルールをわざわざ提示するわけじゃないからな
生成のルールをデータから学習するというのは突飛な話ではない
現実的に数学や算数パズルの本質的なルールがどれほど今ある機械学習のスキームで学習可能かというと未知数だけど、現時点で不可能とも判断しがたい
521仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:52:47.90
AIが0完太陽してたらそれはそれでオモロい
522仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:54:32.28
いざとなったら中の人が自分で解いたりしないかな…
523仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:54:53.72
告知記事でalphacode煽ってたのに、いざ始まってみるとwriterが問題文画像化してAIが行動不能になってたら面白い
524仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:57:59.60
それかwriterが買収されててAIに忖度した問題になってて宣伝に使われるか
525仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:58:43.82
将棋も追い越されるのはずっと先と思われてたし、囲碁にいたっては永遠に無理と思われてたくらいだから、競プロも早々に攻略される可能性はあるね。どっちかというと解法自体より言語の読解力が肝なんやろな
526仕様書無しさん
2022/02/06(日) 20:59:48.93
囲碁やStarCraftよりも格段に難易度高そうだが、どうなることやら
527仕様書無しさん
2022/02/06(日) 21:01:16.36
alphacode(いざとなると中からG社の赤コーダーが出てくる)
528仕様書無しさん
2022/02/06(日) 21:01:28.79
つまり高橋君と青木君のトンチがAI侵略を防ぐ鍵になるのか
529仕様書無しさん
2022/02/06(日) 21:02:57.69
コドフォは営利団体じゃないんだからつまらない攻略妨害はしないでもらいたいね
atcoderなら許す
530仕様書無しさん
2022/02/06(日) 21:04:35.26
企業コンいっぱいあるけど営利じゃなかったのか
531仕様書無しさん
2022/02/06(日) 21:09:53.35
AIが問題生成してくれれば人間の上達も効率的になりそう
532仕様書無しさん
2022/02/06(日) 21:10:27.47
>>527
天才的に面白い!!!
533仕様書無しさん
2022/02/06(日) 21:12:05.19
問題生成してくれるなら俺もyukicoderで自分のコンテスト開くわ
534仕様書無しさん
2022/02/06(日) 21:14:01.55
問題生成までやり始めたら、
AIにしかわからない謎言語で問題が作られて、AIがさらに謎の解答を作る、という意味不明なことが起こりそう
535仕様書無しさん
2022/02/06(日) 21:18:22.31
これだな

「2つのAIが“独自言語”で会話」の真相
https://japan.cnet.com/article/35110443/
536仕様書無しさん
2022/02/06(日) 21:56:10.15
これで競プロ界全体がadhoc偏重の流れになると嫌だなあ
537仕様書無しさん
2022/02/06(日) 22:11:39.81
既に偏重極まってるから大丈夫だよ
adhoc作るのは難しいから現状が限界
538仕様書無しさん
2022/02/06(日) 22:15:45.98
これよく知らないけど言語処理頑張ったというより多分テストケースの入出力の方を見て決めてる?ソレならやるだけ問題を高速に解く感じだから緑くらいが限界かな
539仕様書無しさん
2022/02/06(日) 22:22:03.56
全然そんなんじゃねーよ
むしろテストケースは訓練データとして使われてないんじゃないか
540仕様書無しさん
2022/02/06(日) 23:00:50.96
将来的に
問題文は会話形式のみ
問題文はCAPTCHAみたいに歪ませる
高橋君は関西弁で青木君は九州弁
みたいになるの?
541仕様書無しさん
2022/02/06(日) 23:08:49.11
論理力だけでなく、識字能力、言語知識、文章読解力まで問われる良コンテストですね
問題文をノイズを乗せた音声にするとかもいいね
542仕様書無しさん
2022/02/06(日) 23:12:04.26
とりあえず英語訳のほうは廃止やな。中国人不正erも消えるから一石二鳥やで
543仕様書無しさん
2022/02/06(日) 23:13:59.49
古文訳しか出なくなる回
544仕様書無しさん
2022/02/06(日) 23:15:33.81
古文も読めちゃう東大生大勝利
545仕様書無しさん
2022/02/06(日) 23:17:29.08
TopCoderみたいな提出時に情報が得られない形式だとAIは不利そう
546仕様書無しさん
2022/02/06(日) 23:21:59.06
高橋は日ごろSの刻に明かりつけTの刻にけす。
あかりつけ日をまたぐこともあり。
Xの刻に明かりやつくらむ。
547仕様書無しさん
2022/02/06(日) 23:23:30.75
漢文は簡単だったけど、古文はちょっとむずかったなあ
548仕様書無しさん
2022/02/06(日) 23:24:27.40
漢文は中国人も提出してきそうだからやめよう
549仕様書無しさん
2022/02/06(日) 23:28:22.94
あともう少しでAIが競プロerをぼこぼこにする歴史的コンテストが始まりますね
550仕様書無しさん
2022/02/06(日) 23:31:11.27
>>543
活字ではなく漢字も含めて全て崩し字マジ?
551仕様書無しさん
2022/02/06(日) 23:40:08.58
正直copilotと某競プロAI使えば現状でも緑ー水くらい行けそう
552仕様書無しさん
2022/02/07(月) 00:10:56.71
AI出てないやんけ!
553仕様書無しさん
2022/02/07(月) 00:23:12.77
コドフォが金で解決したんだろうな
554仕様書無しさん
2022/02/07(月) 01:35:19.35
AlphaCode出てないのかよ
Codeforces的にはめちゃくちゃ歓迎ムードなのにw
555仕様書無しさん
2022/02/07(月) 01:41:16.36
出てないよ
事前にコメントがついてた

https://codeforces.com/blog/entry/99579?#comment-884764
Yeah guys
we fucked up
we misinterpreted a meme as a secondary source
there was literally zero chance AlphaCode would participate in a live contest

> We are very sorry to inform you that
> due to some technical reasons that we are working hard on
> some miscommunication has happened within the team and
> it is unlikely that an in-field test will be performed at such an early stage of the project.
556仕様書無しさん
2022/02/07(月) 01:48:42.32
青くらいの実力ついたら戻ってきてくれ
557仕様書無しさん
2022/02/07(月) 01:49:33.86
油断させておいて半年後にtouristが負ける展開だな
558仕様書無しさん
2022/02/07(月) 02:06:15.98
久々にコドフォ出てみたんだけど、解説がアップされるのっていつ頃だっけ?
559仕様書無しさん
2022/02/07(月) 05:36:35.57
2日後くらいには出ている印象。

今回のはもう出てるよ
560仕様書無しさん
2022/02/07(月) 08:23:28.61
ガイジスレ終了
561仕様書無しさん
2022/02/07(月) 11:08:10.22
DeepMindのAIはもうnosub撤退まで搭載してるのか
このスレの住人の九割よりは頭良さそうじゃん
562仕様書無しさん
2022/02/07(月) 11:26:11.20
nosub撤退解釈ワロタ
563仕様書無しさん
2022/02/07(月) 13:28:55.90
AlphaCodeクン、そんな姿勢でAtCoderのコンテストで通用すると思ってるのカナ😅
564仕様書無しさん
2022/02/07(月) 13:42:09.14
勘違いしてるのかボケてるのかしらんけど、
DeepMind社はもともと参加する計画なんてなかったのに、
Codeforcesが謎の二次情報を勝手に参考にして、参加するものだと勘違いした、ってことでしょ
565仕様書無しさん
2022/02/07(月) 13:44:05.98
どうも、alphacodeの中の人です
566仕様書無しさん
2022/02/07(月) 13:50:32.33
Codeforcesがアホの子だったか
567仕様書無しさん
2022/02/07(月) 13:59:13.65
nosuberの言い訳など聞かぬわ
568仕様書無しさん
2022/02/07(月) 14:53:42.80
俺以外のnosubはカス
569仕様書無しさん
2022/02/07(月) 15:49:19.22
E8さんの本の問題は常設ジャッジになる?
570仕様書無しさん
2022/02/07(月) 15:57:53.00
atcoderもこんだけ参加してる人がいて
解答を大っぴらに話すような人や知恵袋で聞くような人見つからないの民度凄いなあと思う
571仕様書無しさん
2022/02/07(月) 16:16:09.77
知恵袋で回答来るのかな?
572仕様書無しさん
2022/02/07(月) 16:19:32.11
寺尾は変な質問に厳しいから答えはつかなそうだけど知恵袋はその辺のリテラシー低そうだし回答つきそう
偏見だけど
573仕様書無しさん
2022/02/07(月) 16:28:38.98
情報オリンピックのやつって結局回答ついたの?
574仕様書無しさん
2022/02/07(月) 16:29:05.30
知恵袋のやつ
575仕様書無しさん
2022/02/07(月) 17:34:23.23
普通の数学問題っぽく質問したら回答つきそうだけど
そもそもぐぐるのがOKな時点で意味あるのか謎なカンニング方法な気が
576仕様書無しさん
2022/02/07(月) 17:47:57.74
野良レッドコーダーが知恵袋で解いてくれるかもしれないじゃん!
577仕様書無しさん
2022/02/07(月) 18:33:29.46
220 風吹けば名無し[] 2022/02/07(月) 18:22:42.58 ID:YxZ4Kaa40
ワイ非IT系やけどIT系に転職したくて競プロ始めたんや
でも専門板の連中に「競プロは役に立たない」って煽られまくったんやがそうなん?😢

261 風吹けば名無し[] 2022/02/07(月) 18:26:25.75 ID:YxZ4Kaa40
>>232
>>235
ほーん競プロってくそやな🙁
秋の応用情報取得に切り替えるわ😔

266 風吹けば名無し[] 2022/02/07(月) 18:27:09.35 ID:YxZ4Kaa40
>>251
緑のガイジやけどなんか文句あるか????😡
578仕様書無しさん
2022/02/07(月) 18:41:16.93
必死見たら現在進行形で書き込んでて草
579仕様書無しさん
2022/02/07(月) 18:46:04.91
自称highest2700とレスバしてて楽しそう
580仕様書無しさん
2022/02/07(月) 18:46:52.95
暖色erが垢消してた
581仕様書無しさん
2022/02/07(月) 18:49:14.35
ついに不正erの侵略やalphacodeの到来に絶望か
582仕様書無しさん
2022/02/07(月) 18:56:08.21
どちらかと言うと自称24歳2700の方が興味あるわ
583仕様書無しさん
2022/02/07(月) 18:58:26.82
なんJか
584仕様書無しさん
2022/02/07(月) 18:58:44.10
【悲報】ITエンジニア、未だに人手不足 Part2
http://2chb.net/r/livejupiter/1644224086/

非IT緑(笑)と自称24歳レート2700のレスバは↑のスレで見れるぞ!
板はなんJだ
死ぬほど暇な人は各自で過去ログ漁ってね
585仕様書無しさん
2022/02/07(月) 18:59:04.41
赤まではギリ行っていないという謎の遠慮
586仕様書無しさん
2022/02/07(月) 18:59:06.73
それ俺だよ
本当は30歳水色
587仕様書無しさん
2022/02/07(月) 19:00:57.87
2700代は2800代より少ない事実
588仕様書無しさん
2022/02/07(月) 19:01:51.98
なんJだとアラサーだとバレたらおっちゃんやんって煽られるから鯖読みしないとね
589仕様書無しさん
2022/02/07(月) 19:15:34.53
>>584
highest2700がレスバ敗北してて草
まあどっちもガイジやな
590仕様書無しさん
2022/02/07(月) 19:57:24.17
911 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 19:56:30.66 ID:Ct+GcaQQM
atcoder jobs、黄色でも就職できなくて草
591仕様書無しさん
2022/02/07(月) 20:08:53.97
なおだいが緑でカンスト!!ってつぶやいてるな
もしかしてここ見てる?それとも流石に最近のインフレは認識してるか
592仕様書無しさん
2022/02/07(月) 20:11:25.65
今のなんJってどういう層が書き込んでるんだ?
スレ建て10分後にアフィられたり中学生みたいなノリしてると思ったら死ぬほど昔の話するし誰が書き込んでるか全くわからん
593仕様書無しさん
2022/02/07(月) 20:12:11.72
多分競プロerじゃなくて企業に言ってるんだろうな
競プロerって結局肌で難易度知ってるわけじゃん?
594仕様書無しさん
2022/02/07(月) 20:13:22.65
多数ではないにせよ複数の手法を引き出しに入れていつでも使えないと緑になれないことはみんな知ってるわけじゃん?
595仕様書無しさん
2022/02/07(月) 20:15:12.63
数年前からやってる人は最近のレベル向上なんて知らないよ
何も知らない頃から水青パフォ出たし今はunrated
596仕様書無しさん
2022/02/07(月) 20:17:04.41
>>580
ほんとだ
やっぱ凡人は黄色到達して橙無理なの悟った瞬間虚無になるんだろうな
597仕様書無しさん
2022/02/07(月) 20:18:05.88
>>592
ワイなんJに入り浸ってるけど20代後半が1番多いと思うわ
598仕様書無しさん
2022/02/07(月) 20:25:06.91
>>592
昔の話してるのは同世代の趣味に乗れなくて
過去の歴史とか流行を深掘りしちゃうタイプの発達ガイジだと思う
599仕様書無しさん
2022/02/07(月) 20:37:21.04
>>591
自分のブログでは水色でようやく、半数以上のIT企業においてカンスト、って書いてるのにどうしたんだいったい
マジでこのスレに影響されてんのか?
600仕様書無しさん
2022/02/07(月) 20:40:20.99
まあ今の緑なら実際カンスト扱いしてもいい
2年前ぐらいと比べてもかなりレベル高くなってる
601仕様書無しさん
2022/02/07(月) 20:41:00.47
赤にとっては緑も水も等しくゴミみたいなもんだからな
どっちの色をどう書いたかなんてもう忘れたんだろ
602仕様書無しさん
2022/02/07(月) 20:45:33.03
間接的には影響してるだろうね
労働者を欲する企業としては人材ベンダーの発表よりも下馬評を知るためにこのスレも覗くかもしれない
本来はTwitterで評判を確認した方がマシなんだろうけど、実名や活動名と紐づいた変更のできないIDでアットコさんやJobs登録企業さんの悪口なんて言いづらいからな
603仕様書無しさん
2022/02/07(月) 20:46:19.74
類題のdiffが昔の方が400高くてワロタ
604仕様書無しさん
2022/02/07(月) 20:48:28.24
>>598
5chで流行ってる悪口全部乗せみたいな罵詈雑言より100倍くらい攻撃力高くて泣いた
605仕様書無しさん
2022/02/07(月) 20:56:19.53
このスレが影響力を持っているなら不正erも頼む
606仕様書無しさん
2022/02/07(月) 20:57:09.35
>>596
これ誰?
607仕様書無しさん
2022/02/07(月) 21:01:20.01
不正erは対策のコストが高いか不可能なんじゃないか
IP弾きは家族や共同住宅や寮生も弾いてしまう
個別対応は人が足りない
目立つアカウントだけ処罰するのもそれはそれで不公平だし、半端に対策すると逆に不正を知らない層まで炎上が波及する
多少の統計的なレートへの影響で済んでいる今のままが一番マシなんじゃないか
まあ俺らはその多少の違いのために時間を削りまくってるわけだが
608仕様書無しさん
2022/02/07(月) 21:01:24.57
無名の黄色
ほっといてやれ
609仕様書無しさん
2022/02/07(月) 21:09:16.48
緑は土方現場のエースレベルでも無勉強でなれるから、カンストはやっぱ水じゃないかな
610仕様書無しさん
2022/02/07(月) 21:12:40.69
無名の黄色がなんでこのスレで通じてんだよ
611仕様書無しさん
2022/02/07(月) 21:19:07.55
業務舐めすぎ
カンストはABC卒業
612仕様書無しさん
2022/02/07(月) 21:21:48.37
せやな
613仕様書無しさん
2022/02/07(月) 21:27:27.65
お通じ野郎(´・ω・`)
614仕様書無しさん
2022/02/07(月) 21:29:38.39
webとlinux以外のプログラミング何もわからん
615仕様書無しさん
2022/02/07(月) 21:34:06.30
俺はRustとAWS以外の言語わからん
616仕様書無しさん
2022/02/07(月) 22:04:38.29
業務で水色の知識が必要なわけないだろ
だから緑でカンスト
617仕様書無しさん
2022/02/07(月) 22:14:24.64
知識??
618仕様書無しさん
2022/02/08(火) 00:24:32.61
業務も知能は必要
619仕様書無しさん
2022/02/08(火) 00:30:43.14
え、業務で全方位木DPとか包除原理の知識を使って数え上げとかするよな?
620仕様書無しさん
2022/02/08(火) 00:33:30.87
全方位平謝りならある
621仕様書無しさん
2022/02/08(火) 00:49:38.18
最短経路とか最小全域木とかは普通に使う局面あるはず
622仕様書無しさん
2022/02/08(火) 01:10:02.70
業務でウェーブレット行列は使える場面あった
623仕様書無しさん
2022/02/08(火) 01:27:41.28
耳DPはたまに使う
624仕様書無しさん
2022/02/08(火) 02:57:18.94
緑でアルゴリズム力がカンストwww
atcoderがアルゴリズムという言葉を使うこと自体ちょっとミスリーディングですね。貼るだけダイクストラみたいなのは灰色くらいだろうけど出してないし、思考要素が無いのをを嫌いすぎてダイクストラも全域木も知らなくても青になれてしまうんですよねぇ・・・。グラフアルゴリズムよりmodなんちゃらの方がレートに貢献するみたいなw
625仕様書無しさん
2022/02/08(火) 05:22:28.14
ガイジスレ終了
626仕様書無しさん
2022/02/08(火) 07:35:16.51
一般企業だとダイクストラや全域木の存在を知らなくてもAtCoder基準で簡単なアドホック実装をそれなりの速さでできるってだけで天下取れるから
627仕様書無しさん
2022/02/08(火) 07:39:57.04
そんなとこで天下とってもオフショア開発とAIにあっさり駆逐されそう
628仕様書無しさん
2022/02/08(火) 07:48:44.15
まあそもそも緑と言わず黄色まではAlphaCodeに置換される運命にあるから
629仕様書無しさん
2022/02/08(火) 08:03:23.50
ダイクストラとか全域木を知ってても頭が悪いと水色に上がるのすら難しいみたいなのもある
630仕様書無しさん
2022/02/08(火) 08:11:17.94
昔より弱体化した今のABC-Eとか、運営のお気持ちとしてはアホでも知識あれば解ける枠として置いてると思うけど、考察力が日本人平均ぐらいだと解けない
631仕様書無しさん
2022/02/08(火) 08:30:30.00
そもそもアホだと時間内にEまでたどり着くのが大変だからな
632仕様書無しさん
2022/02/08(火) 12:23:56.69
ゴリラ平均以下のレートの奴は人間未満だから書き込み禁止な
633仕様書無しさん
2022/02/08(火) 12:57:01.57
ガイジスレなんだから人間未満のガイジでも書き込み自由だぞ
いやならお前が健常者スレにいけ
634仕様書無しさん
2022/02/08(火) 12:59:38.81
ゴリラ未満のレートは人間未満だが、ゴリラ以上のレートを持っているひとはすべてガイジということかもしれない
635仕様書無しさん
2022/02/08(火) 13:02:19.72
レーティングに参加していない人だけが健常者である可能性をもつ
636仕様書無しさん
2022/02/08(火) 13:12:05.19
青色の30歳での平均年収ってどれくらいになると思う?
637仕様書無しさん
2022/02/08(火) 13:14:28.25
バナナ100万本くらい
638仕様書無しさん
2022/02/08(火) 13:27:44.56
SNSで露出してない人も含めたら普通に30歳全体の平均になりそう
639仕様書無しさん
2022/02/08(火) 13:59:17.10
じゃあ青色30歳の年収中央値はどれぐらい?
640仕様書無しさん
2022/02/08(火) 14:02:53.89
東大卒30で700だからそんなもん
641仕様書無しさん
2022/02/08(火) 14:07:04.00
競プロer∩健常者=∅
642仕様書無しさん
2022/02/08(火) 14:26:08.07
年バナナ100万本分って割と高給取りだろ
643仕様書無しさん
2022/02/08(火) 14:36:54.47
東大でも理系だとそれくらいが中央値になっちゃうんかな。高学歴になるほど文系の方が有利になる
644仕様書無しさん
2022/02/08(火) 14:38:02.56
30で700って貧乏な今の日本人の中じゃ破格の高さだけどな
645仕様書無しさん
2022/02/08(火) 14:40:52.96
まったりしてても700もらえるのが理系メーカーのいいところだったりする
文系で高給取りってコンサル、金融、商社で寿命削ってるタイプじゃない?
646仕様書無しさん
2022/02/08(火) 15:06:18.67
東大卒∩競プロerは東大卒より収入が低そう
647仕様書無しさん
2022/02/08(火) 15:10:29.45
東大卒∩競プロerはMARCH卒より収入が低そう
648仕様書無しさん
2022/02/08(火) 15:32:58.60
東大卒でも競プロする時点で察し
コミュ障が高給取りになれるわけない
649仕様書無しさん
2022/02/08(火) 15:45:50.41
半年ぶりに復帰erだけど緑diff上位のbitDP思いつくのに30分かかってワロエない
650仕様書無しさん
2022/02/08(火) 16:15:20.42
ガチの研究者でもレートこんなもんやぞ

https://codeforces.com/profile/Darooha
651仕様書無しさん
2022/02/08(火) 16:17:34.51
競プロerが無職だらけじゃないことが奇跡みたいなもんだから高望みすんな
652仕様書無しさん
2022/02/08(火) 16:21:45.01
um_nikメソッドで答え見ないで自分より1色半上の問題やってる
色んな方法検討しては失敗してるけどこれで考察力あがるのん?
653仕様書無しさん
2022/02/08(火) 16:28:48.09
いや1色半はレベル上げすぎたかも
1色でええな
654仕様書無しさん
2022/02/08(火) 16:33:48.62
>>650
真面目に仕事とか研究とかしてたらこんなもんだろ
元々はできない学生の逃避先なんだから
655仕様書無しさん
2022/02/08(火) 16:34:38.09
>>652
知らん
そのルシファー似の男はそれが一番って言ってる
656仕様書無しさん
2022/02/08(火) 16:47:23.33
>>650
Daniel Dominic Kaplan Sleator
カーネギーメロン大学で計算機科学の教授。
アルゴリズムの償却分析における先駆者の1人であり、Robert Tarjanとともに、splay木、link/cut木、skew heapなど多くのデータ構造を発明した。
Codeforcesのアクティブユーザでもある。

なお現在のCodeforcesにおけるレートは1507。
https://codeforces.com/profile/Darooha
657仕様書無しさん
2022/02/08(火) 16:49:54.97
アルゴリズム研究者 レートは1507 (笑)
658仕様書無しさん
2022/02/08(火) 16:50:16.49
>>652
何色なん?最低でも黄色はないとその方法意味ないで
659仕様書無しさん
2022/02/08(火) 16:56:41.93
そんなどこ産のメロンかも分からないような大学出身だからだろjk(´・ω・`)
660仕様書無しさん
2022/02/08(火) 16:57:14.59
>>658
水色中尉
661仕様書無しさん
2022/02/08(火) 17:06:16.33
やはり緑色でカンストってことだろ
662仕様書無しさん
2022/02/08(火) 17:44:38.12
けっきょく東京は増え続けてるな
663仕様書無しさん
2022/02/08(火) 17:55:43.23
>>656
問題の質的にatcoderだったら緑になりそう
664仕様書無しさん
2022/02/08(火) 17:58:06.19
何やってんの?
665仕様書無しさん
2022/02/08(火) 18:00:30.91
競プロでも使用できるLC木とかsplay木を発明した偉大な先駆者でこのぐらいのレートってことは、研究面で見ても競プロのレートなんて大して重要じゃないってことだな
まあ歳もあるだろうけど
666仕様書無しさん
2022/02/08(火) 18:02:09.30
世紀の大発明とかもてはやされても数年経ったら典型っていわれちゃう世界よ
667仕様書無しさん
2022/02/08(火) 18:02:16.79
俺緑だけど研究者になれるかも
668仕様書無しさん
2022/02/08(火) 18:03:37.04
やっぱ競プロに手を出して自己肯定感を失うことの害のほうが大きいだろうなと思う
669仕様書無しさん
2022/02/08(火) 18:05:27.51
経験談は説得力ある
670仕様書無しさん
2022/02/08(火) 18:07:19.82
少なくともこの人はアルゴリズムに関しては今日本で有名などの赤コーダーよりも学術的に貢献していると思うよ
競プロの枠内でバカにするのも自由だけど
671仕様書無しさん
2022/02/08(火) 18:09:08.77
ルシファー国試受かってそうなのか
672仕様書無しさん
2022/02/08(火) 18:09:12.34
暖色よりも寒色のほうが仕事ができるという証拠の1つである
673仕様書無しさん
2022/02/08(火) 18:09:18.50
まあ情報安全確保支援士受からないセキュリティ専門家とかも普通だし。メンツとか考えるとチャレンジするだけでも立派やわ
674仕様書無しさん
2022/02/08(火) 18:10:55.79
そもそも瞬発力ゲーで暇で若いやつが有利な協議なのに大体70歳ぐらいのおじいちゃん捕まえてレートもクソもないだろ
675仕様書無しさん
2022/02/08(火) 18:12:08.37
つまりレートは無意味
676仕様書無しさん
2022/02/08(火) 18:13:27.98
白カピも言ってた
競プロは終わらせるべき
677仕様書無しさん
2022/02/08(火) 18:16:09.07
specialistって強そうな名前なのに雑魚なのか、知らんけど
678仕様書無しさん
2022/02/08(火) 18:17:58.89
>>670
実は競プロ界にも貢献してるんだよなあ
679仕様書無しさん
2022/02/08(火) 18:18:28.82
レートはアルゴリズム研究の能力の参考にもならないのね
680仕様書無しさん
2022/02/08(火) 18:22:32.12
ダイクストラ先生も、パズルゲームにハマってる学生はダメみたいなこと言ってたらしいしな
どう考えても年齢上不利なゲームなのにわざわざコドフォに参加して子供のお遊びに付き合ってあげてるこの教授は聖人
681仕様書無しさん
2022/02/08(火) 18:25:49.71
70のお爺ちゃんで推定atcoder水~緑上位ってすごいな
そしてatcoderで70台コーダー調べたらほとんどふざけて登録してる中国人だった
682仕様書無しさん
2022/02/08(火) 18:38:07.30
国試のシステム全く知らんのだけど、面接で一気にサヨナラwされる可能性ないの?
683仕様書無しさん
2022/02/08(火) 18:56:27.65
水色以上だったら、いくらレート高くても実務能力への相関はほとんどないのかもなあ
レートが高すぎたら競プロ中毒になってないか警戒したほうがいいかもしれん
684仕様書無しさん
2022/02/08(火) 18:58:08.48
国試って何?
685仕様書無しさん
2022/02/08(火) 19:15:57.33
緑でカンストって言っても緑上位くらいな気がする
686仕様書無しさん
2022/02/08(火) 19:18:37.52
じゃあわかりやすく(?)、レート999でカンストということにしよう
687仕様書無しさん
2022/02/08(火) 19:21:18.71
1150くらいのイメージ
688仕様書無しさん
2022/02/08(火) 19:23:36.58
それなら水でカンストじゃん
689仕様書無しさん
2022/02/08(火) 19:29:06.67
1年前DPとDFSしか書けなかったけど緑上がれたから緑下位はカンストではない気がする
690仕様書無しさん
2022/02/08(火) 19:32:25.62
DFSとDPだけで青-水上がれる人もいるだろうしそれは根拠にならんでしょ
691仕様書無しさん
2022/02/08(火) 19:34:46.80
日本人の大学教員でトップは誰よ
692仕様書無しさん
2022/02/08(火) 19:37:04.23
Laycurseさんじゃないっすかね
693仕様書無しさん
2022/02/08(火) 19:37:50.49
テンプレからproject euler削ってルシファースレ入れた方がいいだろ
694仕様書無しさん
2022/02/08(火) 20:32:34.09
競プロはスポーツでいう足が速いみたいなもんとか言ってたけど、実際にはみんな野球頑張ってるところでセパタクロー頑張ってるみたいな感じ
695仕様書無しさん
2022/02/08(火) 20:36:58.80
俺的にはセパタクローでいいんだけどそうじゃないからなんやかんや言われるんやろ
ほんとにマイナーだって皆わかってたらもっと平和だって
696仕様書無しさん
2022/02/08(火) 20:39:53.01
ただのネトゲに実益にならないとか謎の指摘をしてる奴の方が競プロを過大評価してるわ
697仕様書無しさん
2022/02/08(火) 20:41:50.47
未来のため、世界のため、白カピに殉ぜよ
698仕様書無しさん
2022/02/08(火) 20:50:15.50
東工大で白骨遺体発見らしいけど何が起きたの?
699仕様書無しさん
2022/02/08(火) 20:50:29.52
でも、間接的に実務能力の評価に役立つと宣伝し、電通やその他jobs企業からもらった金で維持されてるコンテストを楽しんでんじゃん
社会に依存してるくせに超然的な態度を取れると思うなよ
700仕様書無しさん
2022/02/08(火) 20:52:25.46
そりゃ人間いろんな理由で死ぬし大学で白骨化して発見されるやつも一人ぐらいおるやろ
701仕様書無しさん
2022/02/08(火) 20:53:32.22
あるものを楽しんでるだけで別に依存はしてないだろ
702仕様書無しさん
2022/02/08(火) 20:55:09.88
ratismこじらせてるやつは割と依存してそう
703仕様書無しさん
2022/02/08(火) 20:55:20.19
世の中のスポーツの大半も正直なんの役にも立たないと思うが
精神修養のためとか健康のためとか虚無っぽい理屈つけられて競プロどころじゃない資金が投入されてるわけでしょ
別に毎週ネットでコンテストやる程度の金を引っ張ってきたってバチは当たらないだろ
704仕様書無しさん
2022/02/08(火) 20:58:50.98
いや、それ見て楽しんでるやつがプレイヤーの数百倍以上はいるという興行的側面が一番でかいので別に虚無でもなんでもない
エンタメほど人の幸福に資するものはないからな
文化的に歴史が浅くて興行的に未発達な競プロの集金に実用的な理屈が要るのはしょうがないだろう
705仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:02:36.14
>>704
どうでもいいけどこの文章バカっぽいな
周りから煙たがられてる感じがする
706仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:02:41.26
引っ張ってきたってバチは当たらないとか、そういうモラルの問題ならまだいいけど、現実的に日経とかヤフーみたいな企業が企業コン開いてくれなくなったし…
707仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:04:19.06
どうでもいいけど、どうでもいいけどってつけて中立ぶって気に入らないレスを批判するの楽しいよな
708仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:05:52.63
苦しくなったら内容と関係ないところにケチつけるのは5ch典型だぞ
709仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:07:15.33
>>706
企業コンって全体としては減った感じはしないんだけど、リピーターが少ない気がする
710仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:08:25.45
怒涛が出るスレだから住人の国語力には期待しちゃあかんよ
711仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:09:06.05
アマギフ配りは増えたけどさ、お祭り的なイベント皆無になったよね
712仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:10:54.68
俺もレスバ負けそうになったら誤字とか探したり、なかったら文体バカにして1ターン稼ぐからオススメ
なんJだと逆転できることもある
713仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:13:07.28
>>704
ようは儲かればいいんだろって話にすると全部ポルノコンテンツに帰着しちゃうからなあ
714仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:13:27.21
お祭り=オンサイトがないからな
オンラインサービス使って似たようなことすればいいのにと思うけど
忘年会だってオンライン版も作ったわけだし
715仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:14:27.26
計算資源の無駄遣い、エコに反する
716仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:15:23.20
>>713
応援で一体感得て楽しむみたいなのもポルノっていうんならそうだけど(確かに感動ポルノなんて言葉もあるし)、しょうがなくないか
役に立たないんならそれ以外に金をもらう方法ある?
717仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:19:59.65
ない
そして今金がないから不正erにも対処できないし、AI対策も無理でrate価値すらいずれなくなる
718仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:23:30.54
>>713
部屋に篭って競プロかオナ猿してるアホにとってエンタメ=ポルノなんだな
アホすぎて可哀想
719仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:26:00.80
>>716
ないよ。だから競プロもそうすればいいし
文化的歴史的に評価されるコンテンツになるまで続ければよくて
できなきゃ死ぬってだけ
720仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:27:27.29
競プロは知的ポルノと呼ぶことにしよう
721仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:28:38.78
一般人にもエンタメ的な面白さ感じてもらうために競プロ実況者育てた方がいいみたいな話前してなかったっけ?
722仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:31:19.44
>>699
そいつら高学歴が集まってる所に集まってるだけだろ
723仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:33:13.55
現状は高学歴の人材プールで企業を釣って集金してるけどこんなん俺のやりたかったことじゃないみたいに副社長が嘆いてたな
724仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:35:56.27
>>718
別にアホでも構わないが儲かればいいって話にすると
幸福感を得るのにいちいちスポーツ観戦したり
競プロでレート上げたりしなくても
脳に電流流したり薬物使ったりしたほうが効率的だしよくね?ってのに
反論できないんだよ
実際メタバースなんかだってそういう方向に行きかねなくて
政治的文化的に不味いことになるんじゃないかって欧州では議論されてるぞ
725仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:37:15.40
>>721
それ育てるって認識が間違ってるよね
既にエンタメとして完成しているコンテンツだからこそ面白い実況者が生えてくるんであってさ
726仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:39:10.07
jobs企業はともかく、ほっといても高学歴が来る電通が「これ学歴の下位互換じゃね?」と思ったら見捨てられそうな気がするが…
727仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:39:23.01
実況見るのとか底辺校の中高生、大学生だろ
競プロなんて理解できないから絶対無理じゃん
728仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:41:54.03
>>725
自然な順番はそうなんだろうけど人工的にやるぐらいの荒療治やらなきゃ生えてこなそうじゃね
てか実況者に金払ってるゲームもあるし
729仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:43:11.24
実況者に金払ってゲームやらせるのって宣伝になってないっぽいけどな
もはや見てるのは実況者のファンであってゲームのプレイヤーではない
730仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:44:22.33
そういうのの延長で競プロのエンタメ的な見せ方が発展したらいいよなと思う
731仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:45:22.92
この前話されてた実況って野球の実況解説みたいなイメージだけどな
732仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:49:38.75
>>724
そういう即物的に幸福になれる方法って実現したらまともに社会生活送る必要なくなるから社会で規制されそうだが
733仕様書無しさん
2022/02/08(火) 21:51:22.71
エンタメにするなら今の問題形式じゃなくてゲームのAI作って戦わせるとか
それくらい大胆なことやらないと成功しない気がする
あっとことか関係ないところからそういうの出てきちゃいそうだけど
734仕様書無しさん
2022/02/08(火) 22:00:19.81
彼はダイクストラアルゴの実装に定評がありますからね本選もどこでダイクストラを見せつけてくるかに注目したいですね

Kプロ実況どんな地獄絵図仕上がるのか見てみたいが完全な地獄だろ
先ず対戦時開示される情報って解けたかタイムアウトしたかやらかしたかしかねぇし(´・ω・`)
735仕様書無しさん
2022/02/08(火) 22:03:42.03
エンタメガチるんなら実況者は参加者にせず詳細な情報見える設定にするでしょ
736仕様書無しさん
2022/02/08(火) 22:03:45.12
解説実況を有料コンテンツとして成立させて接点Tとか言ってればいいんじゃないの

頭に入りやすいものをコストかけて作れば
学習効率を上げられるもの自体はできそう

娯楽性を求めるなら競技者内で閉じた集金エコシステムを作るしかないのでは
737仕様書無しさん
2022/02/08(火) 22:05:10.44
ヘビーユーザーが気持ちよく課金できるようにすればいいと思う
重度のratistなら数十万単位で献金できるでしょ
738仕様書無しさん
2022/02/08(火) 22:06:18.65
sasukeみたいに競プロに人生を掛ける奴が現れれば一大コンテンツになるよ
今のatcoderに必要なのは競プロ版山田勝己
739仕様書無しさん
2022/02/08(火) 22:07:14.45
1日16時間の精進配信したらお前らスパチャしてくれる?
740仕様書無しさん
2022/02/08(火) 22:08:17.26
あーだこーだーで複垢不正に触れてるな
一応対策はしてるみたい
現状レベルの不正は目をつぶるしかないようだな
741仕様書無しさん
2022/02/08(火) 22:08:58.85
本当に毎日16時間やるなら流石にスパチャする
メンバーも入る
スレでもヲチする
742仕様書無しさん
2022/02/08(火) 22:10:18.52
私生活を全く省みない異常精進erはコンテンツとして美味しいけど、ちゃんとプロデュースされないとバズれなさそう
743仕様書無しさん
2022/02/08(火) 22:11:55.32
山田勝己もテレビ局なかったらただの無職だったしな
744仕様書無しさん
2022/02/08(火) 22:12:47.49
1か月間毎日16時間やったら水中位から何色になれる?
745仕様書無しさん
2022/02/08(火) 22:13:05.97
まず技名をもっと格好良くしよう。
深さ優先探索は深淵を覗くもの、幅優先探索はあまねく世界を統べるもの、しゃくとり法は這い寄る混沌、とかどうだ
746仕様書無しさん
2022/02/08(火) 22:14:42.32
>>741
コメントしてくれるのはいいけどスレでヲチされるのはきついな
精進やめてレスバしちゃいそう
747仕様書無しさん
2022/02/08(火) 22:22:29.36
>>745
世界を統べるなんちゃらは分割統治法と被りそう
748仕様書無しさん
2022/02/08(火) 22:24:23.95
レスバ含めてコンテンツ
ひろゆきみたいに程よく好戦的なやつの方が今時人気でる
749仕様書無しさん
2022/02/08(火) 22:59:01.58
競プロの精進配信にエンタメ性があるわけないじゃん
もしそんなのが競プロにさえあるなら、読書配信とか試験勉強配信らへんで億万長者になってるYouTuberがいないとおかしい
750仕様書無しさん
2022/02/08(火) 23:01:38.23
せいぜい身内で楽しむまでだな
751仕様書無しさん
2022/02/08(火) 23:02:23.32
TCO FinalとかGCJ Finalで競技者のスクリーン出して実況してるけどほぼ誰も見てない
752仕様書無しさん
2022/02/08(火) 23:37:31.00
うむにくが精進配信をしたら2時間ぐらいずーっと悩んでるだけとかが当たり前なのかな
753仕様書無しさん
2022/02/09(水) 00:07:46.31
でも東大目指して16時間勉強したら割と話題にはなりそうだし生活ぶっ壊して精進したら伸びそう
754仕様書無しさん
2022/02/09(水) 00:14:29.19
人気YouTuberってだいたい何かと反応が大げさで楽しげな配信が多いやん
精進配信もそんなふうに盛り上げて話しまくってくれれば楽しいと思うよ
ようするに配信者のキャラ次第
755仕様書無しさん
2022/02/09(水) 00:16:08.07
>>749
だからプロデュースやキャラ次第って話
異常行動は素材
756仕様書無しさん
2022/02/09(水) 00:22:00.71
ヒカキンみたいにやたら騒ぎながら精進しよう
757仕様書無しさん
2022/02/09(水) 00:26:03.92
東大受験生で16時間勉強はまあ普通にいそうだな
758仕様書無しさん
2022/02/09(水) 00:26:43.08
Kプロは動きがないからきつそうだな
759仕様書無しさん
2022/02/09(水) 00:29:49.12
多動erにピッタリやん
760仕様書無しさん
2022/02/09(水) 00:43:44.20
競プロの社会的地位がひたすら下がることに期待
761仕様書無しさん
2022/02/09(水) 01:42:39.45
騒ぎながら一人用ゲームで配信する人がいるんだから、競プロ精進だってイケるだろ
762仕様書無しさん
2022/02/09(水) 02:45:44.01
ゲーム実況の視聴者が内容あんまわかってなかったりするしな
763仕様書無しさん
2022/02/09(水) 03:28:23.11
ビジュアルやトーク力が求められる
764仕様書無しさん
2022/02/09(水) 06:31:37.30
ガイジスレ終了
765仕様書無しさん
2022/02/09(水) 11:33:05.12
多動異常精進イケメンは配信するべき
766仕様書無しさん
2022/02/09(水) 12:34:08.83
適正難度の過去問解くのが楽しすぎてコンテスト出れてない
なんかレート気にしすぎてコンテストでれねぇよ
767仕様書無しさん
2022/02/09(水) 13:35:32.90
touristのコード読みやすすぎるだろ
上級者のコードってマクロとテンプレばっかで読みづらいイメージあったわ
768仕様書無しさん
2022/02/09(水) 13:40:51.25
多動異常精進イケメンって言葉おもろいな
769仕様書無しさん
2022/02/09(水) 16:19:13.39
イケメンはったしょ競プロerって俺以外いる?
見たことないんだけど
770仕様書無しさん
2022/02/09(水) 16:35:28.99
俺も俺以外に見たことない
771仕様書無しさん
2022/02/09(水) 16:57:13.34
touristのコードで唯一読みづらい点はmain関数内に空行がほぼないこと
772仕様書無しさん
2022/02/09(水) 17:30:19.72
kプロやってる奴なんてみんなチョクダイみたいな顔してるイメージ(´・ω・`)
773仕様書無しさん
2022/02/09(水) 17:31:13.39
俺はもっとキモい顔してるが?
774仕様書無しさん
2022/02/09(水) 17:42:16.05
Touristはエディタが意味不明だから綺麗にコーディングしないと積みそう
775仕様書無しさん
2022/02/09(水) 17:52:18.55
touristとうむにくとルシファーを足してtouristを引いて2で割ったような顔してる
776仕様書無しさん
2022/02/09(水) 17:55:18.86
そもそもほとんどの人間の顔は静止画としてはキモいよ
日常生活では表情とか動きでごまかされてるだけ
777仕様書無しさん
2022/02/09(水) 17:58:40.46
>>775
濃い顔なんだね
778仕様書無しさん
2022/02/09(水) 18:28:35.92
ルシファーとうむにくってよく見るとそっくりなんだな
779仕様書無しさん
2022/02/09(水) 18:44:00.80
軽い気持ちでルシファーのtwitter覗いたら感謝の気持ち述べてて泣いてしまった
780仕様書無しさん
2022/02/09(水) 19:36:32.80
泣けるルシファー
781仕様書無しさん
2022/02/10(木) 02:24:16.91
糞ツイッターのログインしろの糞ポップアップでほとんど全容見れなかったけど
普通にsnsのいい使い方をしてるんだなルシファーとか言う奴(´・ω・`)
782仕様書無しさん
2022/02/10(木) 06:42:59.94
ガイジスレ終了
783仕様書無しさん
2022/02/10(木) 10:10:17.90
ルシファーかなり苦労してるのに、毒出さないのホント偉いわ。
Twitterでくだ巻いてる東大生諸君は見習ってほしい。
784仕様書無しさん
2022/02/10(木) 10:13:11.01
毒は過去に散々出したんで
785仕様書無しさん
2022/02/10(木) 12:45:16.47
声優に学歴煽りする男に毒がない…?
786仕様書無しさん
2022/02/10(木) 12:55:11.44
本人的に悪意がないだけで大学一〜三年生ぐらいまでの頃は結構暴れてたぞ
787仕様書無しさん
2022/02/10(木) 13:04:13.43
お前ら詳しいんだな
人類首席とかも言葉だけは知ってる人いそうだ
788仕様書無しさん
2022/02/10(木) 13:16:28.57
ガイジはルシファーに詳しい
789仕様書無しさん
2022/02/10(木) 14:27:47.49
ルシファーは医者なんて猿でも出来る仕事やらないで、競プロやった方が良いのに
790仕様書無しさん
2022/02/10(木) 14:38:22.92
ルシファーはITも大好きだし競プロやるべき
配信者としても人気が出るでしょ
主にこのスレで
791仕様書無しさん
2022/02/10(木) 15:43:20.02
このスレで人気が出たらおしまいだよ
792仕様書無しさん
2022/02/10(木) 15:50:05.74
筑駒、離散、数オリのエリート人材だからな
3ヶ月で赤も夢じゃない
793仕様書無しさん
2022/02/10(木) 17:06:07.41
数オリ勢、黄橙で停滞してる人多いけどな
794仕様書無しさん
2022/02/10(木) 17:47:19.36
maspyさんでも赤になるまで一年半かかってるしなあ
795仕様書無しさん
2022/02/10(木) 18:13:14.84
数学・アルゴリズムの素養がある人はデフォで水〜黄ぐらい行けるけど、そこから先は結局競プロというゲームにハマれるかどうかで決まるという印象
796仕様書無しさん
2022/02/10(木) 18:16:49.21
無精進だと
理1 → 水
理3 → 青
数オリ勢 → 黄
だな。
ルシも黄色までは余裕だろう。
797仕様書無しさん
2022/02/10(木) 18:29:33.91
確かになんとなく平均というと水色くらいをイメージするしそんなもんかも
798仕様書無しさん
2022/02/10(木) 18:39:38.63
ルシファーってタイピングすら遅そうなイメージあるけど、本当にプログラミングとかできるんか?
799仕様書無しさん
2022/02/10(木) 20:39:00.00
数オリ勢といってもどこまで行ったかで大分変わるが…
ルシファーはどこまで行ったの?
800仕様書無しさん
2022/02/10(木) 20:41:55.60
現役の時どうこうじゃなくて最近数オリの問題を趣味で解いてるだけだよ
801仕様書無しさん
2022/02/10(木) 20:46:02.92
いや、自称中一で予選突破してるらしい
中一で予選突破はすごいっちゃすごいけど本選突破経験がないんなら結局評価としては微妙
802仕様書無しさん
2022/02/10(木) 20:54:44.06
中1ってことは20年以上も前の話か
803仕様書無しさん
2022/02/10(木) 21:04:48.08
最低でも合宿は行ってないと数オリ勢ではないだろ
804仕様書無しさん
2022/02/11(金) 07:02:23.57
ガイジスレ終了
805仕様書無しさん
2022/02/11(金) 07:20:49.09
ルシハーってだれ
あの仮面フードのおしゃべりで合ってる?
806仕様書無しさん
2022/02/11(金) 08:09:07.03
プリキュアの一種だろ
807仕様書無しさん
2022/02/11(金) 13:05:43.89
えび?
808仕様書無しさん
2022/02/11(金) 14:31:06.87
自分より下に思ってるやつがACしてる問題は簡単に感じるな
前もB問題として解いたDは簡単だった
心意気次第で青erでも適正diff瞬殺できるのか?
809仕様書無しさん
2022/02/11(金) 15:16:08.08
うん
810仕様書無しさん
2022/02/11(金) 15:32:54.83
競技プログラミングはメンタルスポーツ
811仕様書無しさん
2022/02/11(金) 15:33:21.98
自分より下に思ってるやつっていう文章にナチュラルに性格の悪さが出ている
812仕様書無しさん
2022/02/11(金) 15:40:35.18
ratistなら普通の表現
813仕様書無しさん
2022/02/11(金) 15:56:25.99
レートで数値化されてるから当然
814仕様書無しさん
2022/02/11(金) 15:57:55.21
順位表見ながら
は?このゴミが何俺より先にACしてやがるんだよ…ってやるよな
815仕様書無しさん
2022/02/11(金) 16:01:34.46
ゴミだと思ってた人がいつの間にか自分と同じレートになってたときの絶望感
816仕様書無しさん
2022/02/11(金) 16:06:09.06
高3以上(log や 和/積集合、整数の性質、場合の数 履修済み) かつ 自分より1色下 かつ レートが収束した(20回は参加している)

この辺は全員下だと思ってる
817仕様書無しさん
2022/02/11(金) 16:08:17.05
ガイジvsゴミ
818仕様書無しさん
2022/02/11(金) 16:14:39.85
そもそもABC-Dなんてデフォで簡単に感じるのが当たり前なのにそういう表現をしてる時点で多分競プロ向いてないタイプでしょ
819仕様書無しさん
2022/02/11(金) 16:16:39.19
黄色ぐらいまでは大抵の凡人はやり込めば来れちゃうから大差ないよ
820仕様書無しさん
2022/02/11(金) 16:18:19.70
頼む!!煽られたときにイラつくから5chの名前をレートにする機能搭載してくれ!!!
821仕様書無しさん
2022/02/11(金) 16:18:26.63
赤でも同じこと思われてるだろ
822仕様書無しさん
2022/02/11(金) 16:19:17.91
努力でどうにかなるライン、緑〜黄らしい
広すぎるだろ
823仕様書無しさん
2022/02/11(金) 16:20:16.31
レート晒されたら流石に特定されるだろ
2200+とか200刻みくらいでオナシャス
824仕様書無しさん
2022/02/11(金) 16:23:19.63
相手が自分よりはるか上だったら煽られてもイラつかないしな
逆に下のやつは煽り返せる
825仕様書無しさん
2022/02/11(金) 16:24:07.50
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない
826仕様書無しさん
2022/02/11(金) 16:30:23.46
ここで自慢の高レートが表示されても
そんな上位なのにこんなところに入り浸ってる悲しきモンスターってことがバレるだけで
なんの権威も示せないぞ…
827仕様書無しさん
2022/02/11(金) 16:32:30.03
レート高くてもjobs使わなかったらtwitterでイキがるくらいしか使い道ねーだろ
828仕様書無しさん
2022/02/11(金) 16:49:37.14
みんなratism思想なのにそのレートを証明する方法がない
競プロのコミュニティは欠陥を抱えている
829仕様書無しさん
2022/02/11(金) 16:51:56.57
ABCが終わった直後にGの話をしてる人は黄色以上だし
Exの話をしてる人は橙以上だろ
話の内容で勝負せよ
830仕様書無しさん
2022/02/11(金) 16:56:16.37
寒色だけどExの話してるよ^^
831仕様書無しさん
2022/02/11(金) 16:58:27.74
このあっとこーだ?っていうやつのレートが高いと何がいいの?
832仕様書無しさん
2022/02/11(金) 17:04:10.52
ガイジスレ終了erが赤コーダーだったらかっこいいな
833仕様書無しさん
2022/02/11(金) 17:08:48.72
高レートの意見は正しい
低レートは、高レートに従わなければいけない
834仕様書無しさん
2022/02/11(金) 17:12:17.13
じゃあtouristがガイジスレ終了って書き込んでたらこのスレは終わりってこと?
俺悲しいよ...(´;ω;`)
835仕様書無しさん
2022/02/11(金) 17:27:00.19
そうだよ
836仕様書無しさん
2022/02/11(金) 17:40:50.71
いや、touristがガイジスレ終了と書き込んでも俺は書き込むのをやめないね
俺のガイジは極伝をも超えていく
837仕様書無しさん
2022/02/11(金) 17:42:30.92
別に考察難度でいえばExも青程度しかないことが多いから、勉強すれば寒色でも語れるぞ
そんだけ勉強して寒色ってなかなか虚しいけど
838仕様書無しさん
2022/02/11(金) 17:46:06.90
昔の競プロスレはAGCボス問について毎日1000レスぐらい語ってたのに今の競プロスレはこの体たらく
839仕様書無しさん
2022/02/11(金) 17:49:50.17
昔のABCボスって青ー黄でもたどり着けるじゃん
840仕様書無しさん
2022/02/11(金) 17:51:31.85
ゴリラ推奨のカリッとにんにく、が普通においしい件
841仕様書無しさん
2022/02/11(金) 17:56:53.26
俺も次回からExの解説読んでイキるぞ!!
もしかしたらExの解説読んでるうちに考察力上がって黄色に上がるかもしれんし
842仕様書無しさん
2022/02/11(金) 18:01:37.67
赤diffにしては明らかに簡単だしProblemsを赤で埋められて快感はあるかもな
843仕様書無しさん
2022/02/11(金) 18:09:33.93
もしかしてABCの7問目以降って問題数ゆえの時間的難しさでdiff上がってるのか?
844仕様書無しさん
2022/02/11(金) 18:13:08.25
そりゃそうじゃね上位勢は前半ほぼ瞬殺してるんだし
仮に前半4問だけのコンテストしたとしてもかなりの差がつくでしょ
845仕様書無しさん
2022/02/11(金) 19:18:23.76
競プロの楽しさって相対優位の愉悦が前提じゃないんですか
846仕様書無しさん
2022/02/11(金) 20:33:09.95
むしろそれしかない
847仕様書無しさん
2022/02/11(金) 20:42:12.06
じゃあこれからここで背伸びした問題について語るか
848仕様書無しさん
2022/02/11(金) 21:20:45.84
競技プログラミングって、将棋、囲碁みたいなもんか
849仕様書無しさん
2022/02/11(金) 21:21:43.47
副島って、数ヶ月で情報オリンピックでメダル取ったってマジ❓
850仕様書無しさん
2022/02/11(金) 21:22:38.40
そんな遊びのゲームよりも高尚ですよ
851仕様書無しさん
2022/02/11(金) 22:06:00.58
副島には現代数学を発展させてもらいたかった
852仕様書無しさん
2022/02/11(金) 22:08:49.99
数学の演習とかパズルが超強くても向き不向きはあるよね
ルシファー見たら誰でもわかる
853仕様書無しさん
2022/02/11(金) 22:10:23.93
子供にやらせるには、将棋、囲碁と競技プログラミングだったら、どっちを選ぶか
854仕様書無しさん
2022/02/11(金) 22:15:15.80
とりあえず寒色は知的障害児だと教えよう
855仕様書無しさん
2022/02/11(金) 22:19:40.21
競プロerって2パターンくらいしかアイコンないの?
856yukkuri_reimu
2022/02/11(金) 22:19:43.04
>>854
私は灰色である。
857仕様書無しさん
2022/02/11(金) 22:21:01.36
知的障害児の定義は?
858仕様書無しさん
2022/02/11(金) 22:22:42.32
寒色
859yukkuri_reimu
2022/02/11(金) 22:23:09.53
知的障害児 := {x|x≠私}
860仕様書無しさん
2022/02/11(金) 22:25:38.81
副島にとっては、大学数学なんかは屁の屁のカッパで進んだんじゃないか。donaldson tomas理論を長尾さんから引き継いで、進めて欲しかった
861仕様書無しさん
2022/02/11(金) 22:26:18.37
おまえ以外が知的障害児なんかい
862仕様書無しさん
2022/02/11(金) 22:27:26.86
ルベーグ積分の研究でもしようや
863仕様書無しさん
2022/02/11(金) 22:28:37.91
お前ら、いつまで数オリだの競プロだのパズルやってんのや。ルベーグ積分で確率論を研究してみろや
864仕様書無しさん
2022/02/11(金) 22:30:21.72
すまん、ルベーグ積分って何ンゴ?
865仕様書無しさん
2022/02/11(金) 22:32:32.53
ベーグルの間違いだろ
866仕様書無しさん
2022/02/11(金) 22:32:35.84
離散数学もどきで遊んでるオタクに測度論的確率論なんて遠すぎて無理だろ
せめて代数の研究させろ
867仕様書無しさん
2022/02/11(金) 22:37:50.06
リーマン積分できないものを可能にするためにルベーグ積分が出来たんじゃなかったっけ。もう忘れたな
868仕様書無しさん
2022/02/11(金) 22:41:47.16
数オリの人って、大学数学→競プロが多くないか。競プロ→大学数学にせいや。順番が違うやろ
869仕様書無しさん
2022/02/11(金) 22:41:50.40
サラリーマンは積分も出来ない無能だらけって事(´・ω・`)
870仕様書無しさん
2022/02/11(金) 22:42:38.12
AtCoderが年齢別レーティングをしていないのが悪い
871仕様書無しさん
2022/02/11(金) 23:01:01.68
算数パズルなんて数オリやればお腹いっぱいだから、大学数学やるのが正常な発達過程
そうならないのはいつまでもコロコロコミック読んでるようなもの
872仕様書無しさん
2022/02/11(金) 23:02:04.21
緑だけど年齢別レーティングならいい黄くらいになれそう
873仕様書無しさん
2022/02/11(金) 23:04:34.34
おいくつ?
874仕様書無しさん
2022/02/11(金) 23:06:12.36
アラフィフ
875仕様書無しさん
2022/02/11(金) 23:07:56.52
まあ上もいないけど下もいないから無理やろな
876仕様書無しさん
2022/02/11(金) 23:57:10.07
年齢別なら赤色になりそうだけど、年齢を言い訳にしたくねえな
でも学生は時間ありすぎてずるいとは思ってしまう
877仕様書無しさん
2022/02/12(土) 00:06:28.54
年寄は社会レートのほうを気にしろよ…
878仕様書無しさん
2022/02/12(土) 00:30:58.39
社会人が競プロやってるとかドン引き
879仕様書無しさん
2022/02/12(土) 00:34:31.91
社会人が競プロやってるって、中学生が真剣にこどもちゃれんじやってるとかそういうレベル感?
880仕様書無しさん
2022/02/12(土) 00:39:12.47
こどもちゃれんじ埋めとか流石に大学生になったら飽きたわ
881仕様書無しさん
2022/02/12(土) 00:44:51.51
年代関係なくリリアンに影響されて始めたやつ多そう
882仕様書無しさん
2022/02/12(土) 00:48:22.57
影響されるならポーカーのほうが稼げるのにな
883仕様書無しさん
2022/02/12(土) 00:55:34.56
競プロerとロリコンってどっちがキツい?
884yukkuri_reimu
2022/02/12(土) 00:59:00.32
>>883
ロリコン
犯罪を犯す可能性が高い。
885仕様書無しさん
2022/02/12(土) 01:01:18.50
受験数学解き続ける大学生もいるし、バカなんだろうなとは感じるけどそれだけかな
886仕様書無しさん
2022/02/12(土) 01:04:41.75
社会人も須く競プロと情報処理技術者試験やるべき。pgは茶と基本、seは緑と応用、pmは水と高度が義務な
887仕様書無しさん
2022/02/12(土) 01:18:54.16
暖色で社会にも溶け込めてる(つもりの)ロリコンだけど許されない?
888yukkuri_reimu
2022/02/12(土) 01:21:06.37
>>887
私は犯罪を犯さないロリコンを歓迎する。
889仕様書無しさん
2022/02/12(土) 01:21:08.76
二次ロリならok
アウロリはout
890仕様書無しさん
2022/02/12(土) 01:40:17.53
リリアンのファンでもいるのか?
891仕様書無しさん
2022/02/12(土) 01:45:08.80
ロリコン、エリート中高一貫男子校の闇
ホモより詰んでる
892yukkuri_reimu
2022/02/12(土) 01:47:47.50
>>891
それな。
私はケモショタ、カービィ、イケハヤ、マナブ、キメラゴン、ゆたぼん、Frums、Camellia & Nanahiraコラボレーションなどが好きである。
893仕様書無しさん
2022/02/12(土) 01:58:29.59
>>879
社会人がゲームやってるのと何も変わりません
社会人の趣味はもっと高尚なものであるべきなんです

コーヒー、登山、ゴルフ、日本酒、旅行、釣り、料理、筋トレ
これ以外の趣味持ってる社会人は大人になり切れてない子供です
競プロもゲームもパチンコも麻雀も変わりません等しく子供です
894yukkuri_reimu
2022/02/12(土) 02:05:51.09
>>893
pixivは高尚である。
異論は認めない。
895仕様書無しさん
2022/02/12(土) 02:16:18.44
>>894
ごめんネタか本気か分からないんだけど本気ならドン引きだわ
896yukkuri_reimu
2022/02/12(土) 02:18:36.33
>>895
私はみんなにネタとして扱われる。
私は本気である。
私は悲しい。
私は人間である。
私はみんなと同様にインターネットのユーザーである。
私は日本語を流暢に話す。 :)

ケモショタ、カービィ、イケハヤ、マナブ、キメラゴン、ゆたぼん、Frums、Camellia & Nanahiraコラボレーションなどは高尚である。
異論は認めない。
897仕様書無しさん
2022/02/12(土) 02:29:39.46
これが灰色か、なるほど
898HAKUREI_REIMU
2022/02/12(土) 02:43:00.90
ユーザー名の変更
yukkuri_reimu → HAKUREI_REIMU
よろしくお願いします。
899仕様書無しさん
2022/02/12(土) 03:10:27.86
よろしく(´・ω・`)
900仕様書無しさん
2022/02/12(土) 03:53:12.75
トリップも付けろ
901HAKUREI_REIMU
2022/02/12(土) 04:15:46.91
トリップって?
902仕様書無しさん
2022/02/12(土) 04:59:58.53
茶色って分類的には暖色なんだよな
903仕様書無しさん
2022/02/12(土) 06:51:20.31
ガイジスレ終了
904仕様書無しさん
2022/02/12(土) 08:45:11.57
>>903
今回に限っては的を射てる
905仕様書無しさん
2022/02/12(土) 09:06:33.53
趣味youtubeの方が競プロよりマシ?
906仕様書無しさん
2022/02/12(土) 09:10:05.57
>>901
ggrks
907仕様書無しさん
2022/02/12(土) 10:30:12.63
趣味は競プロです
趣味はニコニコ動画と5chです
趣味はyoutubeです
趣味は草野球です

下に行くほど高尚らしい
908仕様書無しさん
2022/02/12(土) 11:01:23.73
ggks
909仕様書無しさん
2022/02/12(土) 11:49:24.55
AHCでます
レートが冷えないって安心だ
910仕様書無しさん
2022/02/12(土) 11:56:00.72
あるご暖色なのに、ひゅーりすてぃっく灰色だと仕事出来ない社会不適合アピールしてるのと同じになってしまうから
出ざるを得ない
911仕様書無しさん
2022/02/12(土) 12:19:55.26
業務で定数倍高速化ばっかしてるけど、マラソンもなんか違うんだよなあ
912仕様書無しさん
2022/02/12(土) 13:41:46.53
>>904
気に入らないやつを排除したいときだけ媚を売ってくるな
等しく終了しろ
913仕様書無しさん
2022/02/12(土) 14:35:57.15
マラソンerとして「マラソンは仕事に近くて役立つ」みたいに安易な主張で人を引き込もうとしてるのを見ると微妙な気持ちになる
914仕様書無しさん
2022/02/12(土) 15:07:02.93
マシソンじゃねーか
915仕様書無しさん
2022/02/12(土) 15:32:56.97
AHCって初期レートどうなってんの?
どういう基準でレートがつくの?
916仕様書無しさん
2022/02/12(土) 15:35:36.61
マラソンっていうほど業務に近いか?
917仕様書無しさん
2022/02/12(土) 15:47:12.33
アルゴが役に立たないことが広まりすぎたから、マラソンは役に立つってことにしたいatcの策略だぞ
918仕様書無しさん
2022/02/12(土) 16:02:20.77
競技プログラミングやるより、もっと有意義な時間の過ごし方があるんじゃないかな
919仕様書無しさん
2022/02/12(土) 16:13:00.77
ない
920仕様書無しさん
2022/02/12(土) 16:13:39.55
チー牛にはそんなものない
だから競プロやるのはチー牛ばかり
921仕様書無しさん
2022/02/12(土) 16:23:18.71
競技プログラミングやるより、もっと有意義な時間の過ごし方があるんじゃないかな
922仕様書無しさん
2022/02/12(土) 16:24:07.74
ごめん天丼してしまったよ
923仕様書無しさん
2022/02/12(土) 16:31:24.37
世界大戦はじまるの?
924仕様書無しさん
2022/02/12(土) 17:22:36.24
始まるねこれは
バイデンは何もしないようだし
925仕様書無しさん
2022/02/12(土) 17:30:46.21
日本人競プロerにも関係ある?
あるならやばい
926仕様書無しさん
2022/02/12(土) 17:32:44.96
go言語ハマってるんだけど競プロ go言語で書いてる人いるのかな?
927仕様書無しさん
2022/02/12(土) 17:47:03.10
提出を言語で絞込み検索しなよ
928仕様書無しさん
2022/02/12(土) 18:00:56.13
アメリカがまともにロシアの相手をしたら本当に世界大戦になっちゃうから、アメリカは出てこれないわけでしょ
戦争にはなるかもしれんけど、アメリカが参加しないなら世界大戦というほどの規模にはならんのでは?
929仕様書無しさん
2022/02/12(土) 18:07:29.01
第三次世界大戦っていうと核の撃ち合いをする終末戦争で、
文明は破壊されつくして、戦後はゴリラが支配するイメージ
930仕様書無しさん
2022/02/12(土) 18:09:35.13
いや天然痘ウイルスが散布されて人口の9割が死滅する感じだね
931仕様書無しさん
2022/02/12(土) 18:25:23.40
戦争になったら本格的に競プロじゃなくて筋トレ始めなきゃな
932仕様書無しさん
2022/02/12(土) 18:30:30.99
競プロもゴリラが支配してるし、競プロerにとっては大して変わらんな
933仕様書無しさん
2022/02/12(土) 19:05:19.99
Um_nikはウクライナ人でtouristはロシアのITMO大学にいるという具合だからあの辺の情勢はモロに競プロに関係あるよ
日本が中国並の情報統制国家だったらCodeForcesにアクセスしただけで危険分子扱いされる可能性もあるんじゃないかな
幸い違うけど、ロシア側がアクセス遮断しなあとも限らないな
934仕様書無しさん
2022/02/12(土) 19:07:00.97
中露のwebサービスは政治的にリスクが高すぎるからtopcoder復活してほしいんだよな
935仕様書無しさん
2022/02/12(土) 19:09:57.89
アメリカのサービスはアファーマティブアクション()で黒人が加点されてアジア人が減点されたりしそう
936仕様書無しさん
2022/02/12(土) 19:13:13.27
中国人インチキ抜きで普通に強いやつが多すぎだからある程度ナーフしたくなる気持ちは分かる
そして巻き添えを食らう大して強くない方の日本人
937仕様書無しさん
2022/02/12(土) 19:28:19.79
アメリカには競プロサービスないの?
938仕様書無しさん
2022/02/12(土) 19:33:07.47
本当の意味で“競プロ”ができるサービスはないね
939仕様書無しさん
2022/02/12(土) 19:45:35.33
で、岸田はどうすべきなんだよ?
940仕様書無しさん
2022/02/12(土) 19:48:37.77
今のうちに北方領土をとるべき
941仕様書無しさん
2022/02/12(土) 19:48:42.91
先制攻撃だ!
942仕様書無しさん
2022/02/12(土) 19:49:46.68
競プロで偉さが決まる世界だったら中露の天下か
競プロが現実ではゴミカス扱いで心底よかったと思う
943仕様書無しさん
2022/02/12(土) 19:51:10.21
千島列島と樺太を返還してもらう代わりに紛争調停してあげる
944仕様書無しさん
2022/02/12(土) 19:53:40.39
ついでに竹島も取り返そう
945仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:17:09.64
アメリカが48時間以内の退避警告を出してるんだから、もう戦争始まるんだろうな
全世界株とか持ってるんだけど、株はどうすればいいの?
946仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:18:05.84
株はそのままでいいだろ落ちてもほっとけば戻る
947仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:19:18.28
ガチャガチャやってもどうせbuy and holdに勝てない
大衆は常に間違っているらしいし
948仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:22:40.15
ウクライナって弱小扱いされてる気がしなくもないけど、人口が4000万人もいて、ヨーロッパの中ではわりと大きい国だよね
国土面積は日本よりでかいし

やっぱロシアって強いんだな
949仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:41:23.46
ウクライナ人はロシア人よりも東欧の血が濃いのか女の子がめちゃくちゃ綺麗なのでウクライナを応援します
がんばれウクライナ
950仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:46:14.96
あっとこおちたな
951仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:46:52.53
回線が重いんじゃないの
またAPEXかなんかのアップデートだろ
952仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:48:58.04
AtCoderのサーバでAPEXやってるの?
ちょくだいおまえってやっぱサイコーだわ
953仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:49:09.67
やべ登録忘れてたと思って行ってみたらこれは
954仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:50:07.33
ABC中にも落ちるとかないかな?
参加見送ろうかな
955仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:51:59.34
ここのところ運営ぐだぐだだな
956仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:52:04.25
は? ふざけんな
コンテストの準備でエナドリとか買い揃えてたのに
詫びレート配布せよ
957仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:53:17.60
は?もうrated登録しちゃったんだが
どうせ鯖不調でもunratedにしないんだろ
登録キャンセルさせろ
958仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:53:25.44
開始前からUnrated確定草
959仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:54:20.96
頑張ったのにアンレになっても嫌だし今日は諦め
apexでもやってるわ
960仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:54:28.09
今日はスルーかな
961仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:54:29.18
コドフォだったらこれぐらいグダグダでも普通に遅延とかしながら始まるぞ
962仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:55:09.90
502エラー出てる
963仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:55:42.26
世界が壊れたので社会復帰します
964仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:56:01.57
この前からグダグダすぎだろ
965仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:56:06.17
これにて競プロの終わりです
966仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:56:16.51
やっぱマラソンやろ
967仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:56:21.76
てか今日のコンテストってスポンサードじゃん
大丈夫なのか?
968仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:56:23.49
ABCも企業コンだし、リスケした方がいいなこれ
969仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:56:30.84
もはやAtCoderは終わり
これからはBtCoderの時代
970仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:56:35.38
繰り下げ
971仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:56:57.82
来週でいいだろ😡
972仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:56:58.94
流石AtCoderさんこれは実務灰🤗
973仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:56:59.20
繋がらないよ
974仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:57:01.51
繰り上げ
975仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:57:12.35
23:40までは眠くて出れんわ
976仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:57:45.41
腹痛でスキップしようとしたら鯖落ちか
977仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:57:49.24
一瞬つながったから登録キャンセルできたわ助かった
978仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:57:54.88
うんこしてくるか
979仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:58:24.46
直前登録erで助かった
980仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:58:48.30
後一時間で直るのか?
981仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:58:48.85
こどふぉみたいに、ミラーサーバないのけ?
982仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:58:59.76
復活しても参加登録間に合わなそうだから今日は別のことするか
983仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:59:00.86
ヒューリスティックレート導入でどんだけみんな張り切っちゃってるんだよ
このスレじゃヒューリスティックも役に立たないと冷静な議論がなされてるのに
984仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:59:23.98
もうRated登録しちゃったんだが!!! クソ
985仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:59:30.48
問題0 registration
を回答できずに終了です
986仕様書無しさん
2022/02/12(土) 20:59:55.41
>>983
レートが可視化されたらイキれる
987仕様書無しさん
2022/02/12(土) 21:00:05.06
-1完
988仕様書無しさん
2022/02/12(土) 21:00:25.40
全員0点
御愁傷様
989仕様書無しさん
2022/02/12(土) 21:00:38.91
役に立つ役に立たないとか社会レート高そうなことを言うやつは消えろ
990仕様書無しさん
2022/02/12(土) 21:00:50.63
1時間で復帰できんのか?
991仕様書無しさん
2022/02/12(土) 21:01:05.56
復帰待ちで1時間とか嫌だから参加しないわ
来週かな
992仕様書無しさん
2022/02/12(土) 21:01:19.58
あ? お前もしかして社会レート低いの?
993仕様書無しさん
2022/02/12(土) 21:01:23.75
22時開始だって
994仕様書無しさん
2022/02/12(土) 21:01:51.24
503エラーに変わった
995仕様書無しさん
2022/02/12(土) 21:01:57.47
俺Aから名前始まるから0完なら1位じゃない!?
Alanより辞書順上だぞ!!
996仕様書無しさん
2022/02/12(土) 21:02:26.84
ガイジスレも終了だしキリがいいな
今までお疲れ様でした
997仕様書無しさん
2022/02/12(土) 21:02:39.39
>>993
どこ情報?
998仕様書無しさん
2022/02/12(土) 21:02:54.18
>>997
公式Twitter
999仕様書無しさん
2022/02/12(土) 21:03:01.53
登録順で順位表に並ぶんじゃない?
1000仕様書無しさん
2022/02/12(土) 21:03:13.81
>>998
サンキュー
ニューススポーツなんでも実況



lud20251106150124ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1643860681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 85 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 98
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 68
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 9
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 117
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 179
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 221
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 124
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 126
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 171
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 200
プログラミングのお題スレ Part9
プログラミング学習サイトについて語るスレ
少年院でプログラミングの授業開始へ ソニーも支援 これからは「院卒プログラマー」が活躍する時代
マルチスレッドプログラミング相談室 その9
プログラミングはじめたいんだけど
プログラミングの課題ができない.....
プログラミングってバカでもできる?
プログラミング言語 Kuin Part 16#01
プログラミングの勉強始めようと思うんだけど
ネットワークプログラミング相談室 Port27
どのレベルならプログラミング出来ると言っていい?
大卒フリーターにオススメのプログラミング教室
プログラミングとかいう限られた人間しかできないもの
ミルズの構造化プログラミングって正しいんですか?
ゲームプログラミングって神クラスできてもいい感じ?
【教育】早ければ2018年度から! なぜいまプログラミングなの?
2022年最も使われたプログラミング言語 3位Java、2位Python、1位→
【朗報】本田圭佑さん、W杯の後1日10時間プログラミングスクールに通っていることを明かす
【プログラム】全国小中学生プログラミング大会 グランプリは中学3年生によるゲーム作品
【プログラミング部】 ”難解な動作”をほんの数行で実現させてしまった時の俺ヤバイマジ天才感は異常
【プログラミング】IT素人だがスマホアプリを作りたいんだが「.NET MAUI」ってのを覚えれば良いのか?
社会で使えるのは プログラミングの専門学生>>>>>>>>>>>>>金岡千広以下のズァコクだよな
【悲報】OpenAI代表「数学、プログラミング、物理学はAIがやるようになる。電卓に人間が絶対勝てないのと同じ」
プログラミング必修化で子供にマイPC10万円高え!お前らの親世代は子供に30万のPC買い与えたんやで
【入試】国立大受験生に「6教科8科目」案 「情報(プログラミングなど)」を追加検討 2025年〜★2 [和三盆★]
中1の5割以上「プログラミングできる」 テキスト入力やマウス操作など 低学年ほどスキル習得★4 [スペル魔★]
詐欺師「プログラミングやれ!プログラミング最強!」中卒おじさん「うおおおプログラミングだああああ」
野田クリスタル「プログラミングの勉強に挫折するのはきれいなコードにこだわるから。天才の1行は100行書けば再現出来る。」
【悲報】小学校に配られたタブレット、裏技でゲーム機にされる「プログラミング機能で他の小学生が作った面白いゲームができる」
【解答】パズルのプログラミング【作成】
プログラマの雑談部屋 ★145
プログラマってハッキングとか出来るん?
個人開発してるプログラマーは何を作ってるのか 2
プログラマの雑談部屋 ★96
プログラマの雑談部屋 ★159
プログラマの雑談部屋 ★198
プログラマの雑談部屋 ★18
プログラマの雑談部屋 ★84
風呂で水面を見ると鬱になるプログラマーよ
法政大学陸上競技部応援スレ Part35
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.65
グランブルーファンタジー ヴァーサスライジング 初心者スレ Part.5
駒澤大学陸上競技部スレ Part224
駒澤大学陸上競技部スレ Part111
神奈川大学陸上競技部 駅伝ブロックスレ 12
神奈川大学陸上競技部 駅伝ブロックスレ 8
【IT】ショッピングサイトのプログラム改ざん クレジット情報流出か [ムヒタ★]
文系でもプログラマになれんのか?
急募 工員からプログラマになる方法
50代のプログラマーいる?Part13
新しいゲーミング家具を考えるスレ
プログラマなら専ブラぐらい自作するよな
50代のプログラマーいる?Part37
ブレイキングダウンは誰がやっても負ける競技
プログラマーはアニメをみよう! 31クール
黒子のバスケのカップリングについて語るスレ

人気検索: 競泳 女子 女装 倉橋 電影少女 女子小学生 ロリ 小学生 パンチラ 渡辺ゆい 女子小学生エロ画像 女子小女子黒宮 小学生のエロリ画
05:31:33 up 7:16, 4 users, load average: 3.85, 4.44, 3.55

in 0.77412080764771 sec @0.77412080764771@0b7 on 111919