1仕様書無しさん2021/03/09(火) 01:51:25.43
2仕様書無しさん2021/03/09(火) 01:51:54.59
3仕様書無しさん2021/03/09(火) 01:52:24.24
4仕様書無しさん2021/03/09(火) 01:52:37.72
のいみちゃありがとう
5仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:14:07.62
事の発端
996 仕様書無しさん sage 2021/03/07(日) 21:06:49.42
水コーダーの人が7人目で通ってる、レート爆上がり確定だな…
998 仕様書無しさん 2021/03/07(日) 21:09:51.19
レート遷移見るに天才型じゃないっぽいから嬉しい
頑張って欲しい
11 仕様書無しさん sage 2021/03/07(日) 22:05:00.40
もなみんのことを疑ってた馬鹿どもは早解水色コーダーのことも疑えよアホ
19 仕様書無しさん sage 2021/03/07(日) 22:49:16.85
水色で最初に通した人と次に通した人、同一人物では
毎回サブ垢で参加してACしたものを本垢で提出してるっぽい
6仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:15:13.90
前スレ1日半で埋まったの草
7仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:15:49.72
次回ABCの参加者が何故か半分になる回
8仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:17:13.95
もなみんってなにやらかしたの?
9仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:17:36.70
10仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:17:38.89
大学院卒業後の進路決まってないワイにアドバイスくれ
11仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:19:23.18
12仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:19:31.18
13仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:21:00.80
>>5
よく見たら19はコンテスト時間中に不正に気付いたのか
すげぇな 14仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:21:18.80
全ては蟹なんとかの話題逸らしだろうなあ
15仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:21:27.91
のいみちゃん寝て
16仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:22:12.74
17仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:22:43.75
結局1日9時間12分10秒でスレ消化したのか
18仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:22:51.95
のいみ寝ろ
19仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:27:20.99
のいみを腕枕していい子いい子してあげながら優しく愛の言葉を囁いて寝かしつけてあげたい
20仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:31:53.78
企業秘密の不正検出システムが5chスレだったというのが一番の笑いどころ
21仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:33:37.98
22仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:34:02.63
1不正検出につきギフトカード1000円もらえるキャンペーン実施中!
23仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:42:50.97
>>13
複垢消しもコンテスト中なのが面白ポイント
24 仕様書無しさん [sage] 2021/03/07(日) 23:00:08.09 ID:
あれ、片方の垢が消えてるな
消されたのか慌てて消したのか分からんけど 24仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:47:40.40
plokiさんは常にこのスレ張り付いてる
25仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:48:41.52
26仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:49:10.14
27仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:50:50.45
まとめ乙
28仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:51:27.65
ぜんぜんBANされてねーじゃねーか!
29仕様書無しさん2021/03/09(火) 02:59:49.77
この少なさだとBANされたってより焦って消したヤツなんじゃないか
30仕様書無しさん2021/03/09(火) 03:26:35.33
natsugiriさんへの熱い風評被害
31仕様書無しさん2021/03/09(火) 03:30:14.72
32仕様書無しさん2021/03/09(火) 03:40:40.23
>>31
既出やで
925仕様書無しさん2021/03/09(火) 01:36:14.15
>>506
こんなことあったなあ。不正してたんだね・・・ 33仕様書無しさん2021/03/09(火) 03:45:10.71
34仕様書無しさん2021/03/09(火) 03:46:52.77
@Meshi_0622さんツイ垢消したね
35仕様書無しさん2021/03/09(火) 03:51:34.39
こどふぉなんかもっと無数に不正あるんだろうな
36仕様書無しさん2021/03/09(火) 03:59:32.79
37仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:00:53.65
38仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:01:09.36
39仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:06:52.18
40仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:07:15.06
>>36
個人HP飛んだらポートフォリオにAtCoderのレート書いてあって笑った
やっぱ就活のために不正するやつが多くて必然雑魚ばっかなのか 41仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:08:05.50
東工大にもこんな奴居るんだな
42仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:08:07.97
不正で得たレートで就活って普通に詐欺だろ
43仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:13:09.56
>>39
ああ既にBANされてて見れなかった奴だわ。ID書いといて欲しいな 44仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:13:51.74
スプレッドシートとかにまとめるか
誰か頼むわ
45仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:15:22.12
AtCoderとしては学生を追い込みたくないだろうけど
きちんと制裁しないと無限に増えそう
46仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:17:29.83
もう就活でAtCoderの色名乗っても不正で上げたのかなで終わりでしょ
47仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:18:03.07
不正した競プロer図鑑
48仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:21:04.29
個人HPにあるアーセナルの"You can't buy class"って標語、不正して就活してる奴が掲げてると皮肉にしか聞こえないな
49仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:23:02.76
とりあえずContactから晒されてるよって送った
50仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:25:25.56
>>48
英語力ないから直訳しかわからん 授業は買えないってこと? 51仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:27:11.53
52仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:27:27.03
>>36
Qiita → 個人HP → facebook でご尊顔を拝める 53仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:28:24.49
中国の不正はもういいよ…運営側も諦めてるでしょ
54仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:28:37.12
参加人数一万人!とか言っといて実質半分くらいしかいなさそう
55仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:31:18.07
不正検出システムとは
56仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:32:20.59
アイコンが中国だから中国の不正と判断する人素直過ぎるな
いつでも自由に変えられるし中国ではAtCoderのアカウントに値段は付かない
57仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:35:24.32
>>56
>>51 に上げられたようなアカウントは既に数カ月前のコンテストでも散々話題に上がって、報告した人もたくさんいたのにBANされなかったんだよ 順位も高すぎるし、質が違う気がする 58仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:39:31.00
>>50
「地位は金で買えない」とか「優秀さは金で買えない」になるかな
ズルでレート上げてる奴がそれ言うかって感じだよねえ 59仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:39:47.40
60仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:41:47.54
>>58
なるほど覚えとくわサンキュー
たしかに皮肉だねw 61仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:43:30.77
ここで本名特定してる人たち、名誉毀損に気をつけてね…
62仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:46:51.35
本人が見てくれと公開してるもので特定も何も
63仕様書無しさん2021/03/09(火) 04:48:42.27
毀損されてるのは真面目に参加してる人々のレーティングの価値
64仕様書無しさん2021/03/09(火) 05:25:17.90
私は不正をしたら叩かれましたって告訴/訴訟すんの?
65仕様書無しさん2021/03/09(火) 05:42:19.17
わざわざ不正するくらい就職市場で価値があるなら、適当に青くらいまでレート伸ばしたアカウント売ったら結構金になるのかね
66仕様書無しさん2021/03/09(火) 05:47:45.10
面接でボロ出さないのも難しいだろう。青を詐称するには水くらいの実力は必要で、その程度のメリットの割にバレた時のリスクが大きすぎる
67仕様書無しさん2021/03/09(火) 06:29:08.71
PASTは大丈夫なのかな
そこの信頼揺らいじゃったらやばいと思うんだけど
68仕様書無しさん2021/03/09(火) 06:50:13.55
さすがに大丈夫な理由がないな。
同じ問題を違う日時でも可能だし、幾らでもチート可能でしょ。
69仕様書無しさん2021/03/09(火) 06:51:58.14
それこそ複垢で2回受けられるから、少なくとも制限時間は無視できるな
受験料は倍かかるとはいえ
70仕様書無しさん2021/03/09(火) 06:54:36.69
今発覚してる不正なら単にペナ回避程度だから効果としてもレート+100くらいが限度だろうし面接でも別に困らんでしょ
71仕様書無しさん2021/03/09(火) 07:10:35.48
このレベルで不正されてるとなるとPASTなんて不正し放題だしなんの指針にもならない
72仕様書無しさん2021/03/09(火) 07:15:17.43
死にたい
73仕様書無しさん2021/03/09(火) 07:40:28.56
74仕様書無しさん2021/03/09(火) 07:49:58.36
欲しいのは実力じゃなくてレートって感じだよね
オンラインサロンにどっぷり浸かってそう
75仕様書無しさん2021/03/09(火) 07:54:18.42
でもそういう自己顕示欲高い人間が面接ちょー有利なんでしょ
やってられんわ
76仕様書無しさん2021/03/09(火) 08:03:46.80
合う合わないはその会社毎に違うけど
それ以前として自己アピールしないと誰もあなたの長所にも気がつかないからね
恥ずかしがり屋ならガッツリ論文量産するとか大きな賞を受賞するとかで有無を言わせない実績作りなーね
77仕様書無しさん2021/03/09(火) 08:09:06.00
就職でAtCoderの色が一番効くのってしょぼいエンジニアの最低限の地頭証明としての茶〜緑じゃないかな
就活のために不正してるのがいるとしたらこの辺じゃね?
就職対策で水〜青が欲しい層なんているのかな
暖色超えるとそっちの専門職からの需要は出てくるとは思うが・・・
78仕様書無しさん2021/03/09(火) 08:13:52.35
色の説明だけ見たら欲しいのは緑以降だと思うよ
それに茶色はどうしても下から二番目の色ってイメージになるし
79仕様書無しさん2021/03/09(火) 08:19:00.58
効くのは>>77の言う通りだろうね
人材として欲しいと 雇うときの最低ラインの目安の違い 80仕様書無しさん2021/03/09(火) 08:24:00.05
東大とか東工大で茶色って言われてもデメリットしかない気がするんだけどなあ
81仕様書無しさん2021/03/09(火) 08:32:02.88
マジレスしておくと学歴関係なくまずFizzBuzzラインという話があるからな
それからしたら茶色がデメリットとか言うのは2chやtwitterに毒されすぎ
逆に暖色でもプログラマとして適正あるかもまた別だけどな
82仕様書無しさん2021/03/09(火) 08:38:26.89
就活でレーティングも色もほぼ使い物にならないからな
ほとんどの場合コーディングテスト通るだけなら茶diff解ければ十分すぎるし
面接だと「競プロ頑張りました」なんかより「開発頑張りました」の方がよほど使える
AtCoderの就活ビジネスに騙されてる大学生っぽい多いから可哀そう
83仕様書無しさん2021/03/09(火) 08:47:18.09
ちょっと前も社長が触れてたな
競プロだけじゃなくて何か作っておきたい人の話
84仕様書無しさん2021/03/09(火) 08:47:26.68
>面接だと「競プロ頑張りました」なんかより「開発頑張りました」の方がよほど使える
そもそもchokudaiがそれを言っているし
それが出来る人間はそっちを頑張れば良い
ただそういう人間は黄色コーダーほどもいないし既に十分認められてるでしょ
「教科書だけで東大受かる」みたいなのと一緒で嘘ではないにしても
普通は塾なり行くしさらに参考書も過去問もやりこむし模試も受ける
85仕様書無しさん2021/03/09(火) 08:55:13.65
いやそもそも「開発頑張りました」もそんな評価されるわけじゃないぞ
それこそプログラミングスクールの課題みたいなのは腐る程だし
課題だから既にコピペで十分できちゃうしそういう情報も溢れてるから
プログラミングがどの程度できるかもかなり怪しいのも多い
そしてそれは高学歴でも怪しいやつは怪しい
86仕様書無しさん2021/03/09(火) 09:01:34.91
そう考えるとある程度自分の実力を客観的な指標でアピールできるのはやっぱり便利なんじゃないかな
87仕様書無しさん2021/03/09(火) 09:08:28.84
そもそも東大や東工大出てプログラマーやりたいんかという気がする
88仕様書無しさん2021/03/09(火) 09:13:28.29
「そもそも」の意味がわからんがホリエモンが時代の寵児だった頃からプログラマーは高学歴の学科関係ない職業人気高かっただろ
東大の就職先ランキングもアクセンチュアはじめ楽天富士通NTTデータとか普通だしな
89仕様書無しさん2021/03/09(火) 09:13:31.95
>>84
その目的ならpaizaで十分という
FizzBuzzラインの世界なら模試みたいなの必要なんだろうけど
灰色あたりを分割してない時点でAtCoderのメインターゲットがそことは思えないな 90仕様書無しさん2021/03/09(火) 09:20:25.13
不正してる茶色とかいるのかな…
炙り出すの結構難しそう
91仕様書無しさん2021/03/09(火) 09:21:31.86
paizaで十分なのはそうだしAtCoderの主眼がどこかは知らんが、それはそれ
世界が君の理想や考えだけで成り立っているわけじゃないので
遅れてきた革命家みたいな事言っても知らんがなとしか
92仕様書無しさん2021/03/09(火) 09:32:58.96
「競プロ頑張りました」で就活なんとかなる方がよほど理想的な話だと思うが…
競プロ界隈にどっぷりつかってるとそれを否定されると革命家認定されるのか
参考になるな
93仕様書無しさん2021/03/09(火) 09:34:38.49
中華の複垢が多いのも就活用に売るためなのかな
それとも受験用?
94仕様書無しさん2021/03/09(火) 09:43:24.88
>>92
とりあえず付加価値にはなるだろって話じゃねーの
どっちの方が価値が上かは別としても 95仕様書無しさん2021/03/09(火) 09:43:44.43
ほとんどの場合コーディングテスト通るだけなら茶diff解ければ十分って部分と就活でレーティングも色もほぼ使い物にならないって部分のつながりがよくわからない
茶diff解ける実力であれば通れる環境であることとレートが高ければそれだけ評価されるということは両立すると思うんだが
96仕様書無しさん2021/03/09(火) 09:45:52.71
複垢持ってる奴結構居るな
AC確認に使うのは論外として持ってるだけで利用規約違反だから追々晒すか
97仕様書無しさん2021/03/09(火) 09:46:31.37
>>92 さすがに君の考えが特殊すぎるだけだと思うよ
「競技プログラミング頑張りました」を言うんじゃなくて
「最低限でもプログラミングの勉強もしています」の証拠としての一個だろうし
授業でプログラミングよりかは確実に評価されると言う話だよ
普通は別にちゃんとしたアピールなり志望動機なりOB訪問なりでネタを持ってくる 98仕様書無しさん2021/03/09(火) 09:47:48.60
99仕様書無しさん2021/03/09(火) 09:49:11.26
100仕様書無しさん2021/03/09(火) 09:50:37.60
前垢消さないで転生してたらアウト
101仕様書無しさん2021/03/09(火) 09:58:28.64
>>95
ちょっとでも高レートで必要とされるのが「天才パズル」力だから
例えNatureに論文が掲載されてたとして
翻訳家や通訳者適正とは関係ない感じだよ
英語の読み書きぐらいは出来そうと仕事として英語に特化は違うし
競プロ能力と実際のプログラムを仕事とするのは違う 102仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:01:37.71
>>101
もういいよ君は
君がそのレベルの企業にしか就活できていないだけでしょ 103仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:07:18.23
>>97
いや俺もまさにそれが言いたいんだけど
界隈の雰囲気を見てると競プロ頑張ってるのに就活で報われない世の中おかしいみたいなこと言ってる連中多くないか
それこそ>>75みたいな
俺の気のせいならそれでいいけど 104仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:08:05.53
気のせいだから寝てな
105仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:08:10.40
競プロで一発逆転ホームランを狙うスクール生が寄ってきてるな
106仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:09:09.45
>>103
競プロはネトゲだぞ
ネトゲ頑張ったのに就活で評価されないって喚く方がおかしい
マックスでも「多少評価されたらいいな」くらいのスタンスでしょ 107仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:09:29.63
競プロがどのように役に立つかは個人で解釈すればいいだろ
そんなことより AtCoder の複垢の特定をしようや
108仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:10:09.89
でも競プロの中毒性を考えると競プロが原因でそういう普通の就活がおろそかになってるやつ多そう
109仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:10:18.71
不正してないけど自分のアカウントが晒されないかビクビクしてるわ
本名と紐づいてるし
110仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:11:33.00
ネタで言っている「評価されないのはおかしい」と
変な夢見て「評価されないのはおかしい」と
煽りで言ってるのが混ざってるから5chは難しいよね
111仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:16:55.38
橙「評価されないのはおかしい」緑「評価されないのはおかしい」
が混ざってそう
112仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:18:00.31
113仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:19:33.06
マイナー言語だと変な冤罪もなくて安心やわ
114仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:29:53.22
Rustでやってるやついる?
115仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:30:18.44
日本語力Writerレベルだったわ
Rust使いで不正してるやついる?
116仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:33:20.58
こんだけ簡単に複垢が見つかってるし
全体の1パーくらい複垢なんでは
レート10とか20とかは歪んでそう
117仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:36:51.85
でも見つかる不正垢の低レートの割合が結構多いから修正されたらむしろレート下げられそうで怖い
118仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:37:05.41
だからもう余計な追求はやめよう
119仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:39:47.06
不正そのものは上下関係なくレートそのものの信用に関わるのでNG
120仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:39:52.17
いや黄色の複垢が8つくらい見つかったからむしろ上がる可能性すらあるでしょ
121仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:40:28.00
nosubの影響の方がよっぽどでかいため…
122仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:42:32.27
私情により1年以上放置してたらpw忘れたんだが一生atcoder出来ない?
123仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:43:49.41
pw再設定できないっけ
124仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:47:41.80
問題みたらratedになる仕様にしたらサブ垢で問題見て通してから本垢で参加解けなさそうなら本垢Nosubとかもできてしまうからますます不正参加者に有利になるんだな
125仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:49:48.14
普通にadminにメール投げればメールアドレス正しければ対応してくれるでしょ
あとコンテストに複垢で参加以外は随分と昔から暗黙の了解な所あるから....
126仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:51:04.99
開始10分以内に問題見なかったらunratedにする予定だったような
これなら複垢にも多少の抑止力になるのでは
127仕様書無しさん2021/03/09(火) 10:51:33.19
言われてみると不正者ってC++かPythonだな
母数の問題だろうが
128仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:01:31.44
さすがに複垢が見つかってる人数も3桁行ってないし単純に母数じゃないか
129仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:03:13.05
130仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:03:55.30
C++ Python 以外の複垢見つけた奴が優勝
131仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:08:21.21
競プロにおける第三言語ってどれなんだろね
132仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:10:36.73
javaじゃね
133仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:12:08.98
忘れとったわjavaだな
134仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:15:37.34
135仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:21:04.98
のいみちゃん起きた?
136仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:21:09.20
元々提出の絶対数が少ない言語だとそれだけでバレやすくなるからあんまり無さそう
C++,Java,Pythonとかの人口多い言語を使いまわせる人間なら分からんけど
137仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:23:26.01
ほら早くレア不正者探してきて
マイナー言語レベルが高いほど点数高いぞ
138仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:23:48.69
自己顕示欲丸出しのパッとしない連中が不正に手を染めてそれでもパッとしないの見ると悲しくなっちゃうね
139仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:28:32.38
不正でパッとするよりはええな
140仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:31:50.80
twは一時的にアカウント消してほとぼり冷めるの待つんだろうなあ
やっぱ賢い人は考えることも違うね
141仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:32:44.88
>>140
どのみちBANされるのは変わらなくない?それやる意味あるのか 142仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:34:20.50
不正でパッとして見つかって伝説になってくれ
143仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:34:20.81
Twitterのことtwって書くのマジで気持ち悪いからやめてくれ
144仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:36:48.87
じゃあヒって言うね
145仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:40:15.81
Rust,Java,C#,Ruby,Dなら普通に総当りで確認できる数しかないな
146仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:41:35.56
複垢BAN対応もやって欲しいけど
新ratedシステム実装で根本解決するんだからそっち頑張って欲しい
147仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:44:20.22
>>137
ABC151-A Brainf*ck() 148仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:45:49.46
149仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:46:05.93
150仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:46:38.00
のいみちゃん今運転中?
151仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:51:24.02
>>149みたいにいつまで経っても理解出来ない奴居るし新システム移行時かなり混乱起きそう 152仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:51:37.01
plokiyくんツイアカ消したな
30日後まで覚えとこうか
153仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:52:47.65
新システムについて特に詳細知らないんだけどなんか告知とかあった?
154仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:53:23.99
コドフォのブログ見たら既に新システム移行したと思って10分経ってからUnratedのつもりで参加した人居て笑った
155仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:54:42.09
156仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:56:15.30
頼むからadminのブログ100回読んでくれ
157仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:56:52.79
問題文読めない奴にあんな長文読める訳無いだろ
158仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:57:31.26
日本語でおk
159仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:58:09.20
>>153
codeforcesの英語記事だけ
それで「いつまでも」は草だが 160仕様書無しさん2021/03/09(火) 11:58:51.54
Atcoderでやると日本のバカユーザーがシュバって来るから嫌らしい
161仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:02:39.65
なんでatcoderに関わる割と大事な告知を外部サイトでするんだろう…
162仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:03:18.90
>>149 「サブ垢で問題見て通してから本垢で参加」が10分以内じゃないとratedにならない
だから複垢は減るでしょ 163仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:05:37.18
タイムリミット10分とはいえノーリスクで問題一通り確認できるならそれでも大きいと思うけどな
そうすると何分までOKかという不毛な議論になるからアレだけど
164仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:06:31.39
サブ垢で無限WAができる状況に変わり無いよね?
165仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:10:13.36
複垢使いが確認したいのは10分以内に解ける問題じゃないんだから
効果あるでしょ
166仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:10:59.41
これ >>124 がnosubの話してるから…
複垢で無限WAできるのはそうだけどnosub禁止されたらここの住人も複垢検出に精を出すだろうから良い方向に変化するはず 167仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:22:57.14
今までしょうもない晒しばっかりだったのがここに来てまともな方向(本当に?)に向かっていってるの草
168仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:24:41.74
複垢晒しをしょうもないと言う奴が直近の話をまともと感じるの意味不明
同じ内容だろ
169仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:26:50.45
しょうもない晒しはVtuberとかのことじゃないの
170仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:27:06.63
はじまって1分以内にratedにしたかどうか見れば運営側としてはそこそこフィルターになりそうな感じするな
いつもrated確定が五分後とかだといかにも怪しいとなるので
171仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:29:19.25
10分の猶予居るのって話なんだが
外国人だと時間丁度が難しいのだろうか
172仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:29:29.31
173仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:30:58.47
まだ出るのか
どれだけ不正あるんだよ
174仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:32:43.14
こんなん氷山の一角だろ
実際もっとあるだろうよ
175仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:34:22.84
複垢なんて誰でも思いつきはするからなあ
BANがまだあんまされてないのもそれがあるのかね、全体が多すぎて一部だけ厳しくすることができないとか(BANだけならやればよくない?とは思うけど)
176仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:36:36.87
>>172
2番目は誤認の可能性無い?偶然一致がありえそうだし他の提出見ても決め手に欠ける感 177仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:36:56.54
こういうのは1回やっちゃうともうやめられないんだろうな
だからこそ2回目くらいで検知して欲しい
178仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:39:17.90
>>172
お疲れ様すぎる
atcoderに一時アルバイトとしてでも雇って貰えばいいのに 179仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:41:15.19
あのコード量で偶然一致したのが数十秒後に同じ垢ペアから何度も提出されてるの見て誤認の可能性ってどんだけ頭のなかお花畑なんだよ
180仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:42:23.62
さてはおまえ…
181仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:44:19.65
2番目って23秒差のやつね。本当に他の提出見た?
182仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:44:56.15
183仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:45:36.60
複垢晒しは暇つぶしになるし不正参加者は減ってコンテストが公正なものになるしでいいことづくめだな
184仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:50:50.68
>>151
真面目にやってる奴は普通にやればいい
混乱するのはそうじゃない奴だからどうでもよくね
不正する奴はレート低くて理解力も低い奴だから勝手に混乱すればいい 185仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:52:37.86
Java 複垢使いの検出まだですか
186仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:52:46.71
不正やってるのが大体低レートなのは何故だろう母数の問題なのか、レート高いやつは巧妙にやってるのか
187仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:55:05.62
レート高い人は不正レートも高いからね
188仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:55:39.47
中国は暖色に不正垢たくさんいるぞ
本当に中国人なのかは知らん
189仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:55:55.55
23秒差の奴処理としてはB問題レベルで普通に被りうるし他に接点が無いような
190仕様書無しさん2021/03/09(火) 12:57:58.49
水色とか青色らへん行けばすごいみたいなとこあるし
そこまで行けない人が不正してるだけなんじゃないの
191仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:00:21.78
>>189
頻繁にB問題C問題でペナ出してるし違う気がするね
誤認はガチの名誉毀損になりうるから慎重になった方が良い 192仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:02:07.98
B単体は微妙やがm-solutionsの方(同じアカウントの組)はかなり怪しく見える
193仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:02:26.53
誤認しただけで名誉毀損になるの怖すぎる
これから俺は考えることを放棄するわ
194仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:03:22.97
Pythonは誰が書いても同じようなコードになるのを是としてる言語だから1個だけじゃわからない
2個以上一致してたら怪しい
195仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:03:55.19
200byteとかだと一致の可能性は現実的にありそう
500byte以上だとかなり黒に近そう
196仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:05:17.88
197仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:06:51.50
コメント一致は怪しすぎる
198仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:08:06.39
>>197
あれはPythonの切り捨て除算www 199仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:08:29.67
200仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:08:55.79
201仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:09:31.59
一番下の30行目でしょ
202仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:14:32.01
>>199
企業コンを見てなかったわ。スマンかった 203仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:15:18.69
Pythonつかったことないならエアプしないでググってから言ってね
のいみちゃんからのお願い
204仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:15:47.56
俺tourist
205仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:16:34.97
Pythonのコメントは#と"""だからね
206仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:16:54.35
なんでこの変なシンタックスハイライト放置されてるんだろう
207仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:17:41.36
208仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:21:56.70
既出と思ったけど Python Java 両刀使いか
変な奴が東大院入っちまったな
209仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:22:59.73
>>207
本垢でD投げたあとサブ垢CでWA連発してるときの焦りが見えるの草 210仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:23:05.36
>>207
Bで6回もWA出してるの面白すぎる
サブ垢使えばこれも帳消しとかヤベェな 211仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:24:49.48
これが東大、、、、?
212仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:26:31.83
複垢と学歴ロンダが重なると印象悪い
213仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:29:34.13
所詮ロンダだからまあ…
214仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:33:54.52
情けない・・・
215仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:36:15.89
取り敢えず投げてWA出たら考えるか…ってのがペナ無しで出来るんだもんな
216仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:37:23.70
こいつという存在が慶應という学歴の価値を下げてるな
217仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:38:32.04
>>215
にしてもABC-Bで6ペナはやばすぎないか
算数かfor回すだけだろ 218仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:39:18.39
同じノリで東大院に投げて通っちゃったんやろうなあ…
219仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:40:08.91
220仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:42:07.79
不正してたんとちゃいまっか(ボソッ
221仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:43:53.67
>>217
たぶんローカルのサンプルテストすらサボって気軽に投げた結果なんじゃないの
それにしても酷いけど 222仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:50:46.47
223仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:52:02.04
のいみさんちゅっ
224仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:52:40.55
のいみに会いたい
225仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:54:19.78
226仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:58:35.50
複垢ももちろん悪質だけど
正しいコードを自力で書くという意識のない奴が良い研究をできるとは思えないね
これを機に本人には心を入れ換えてほしいね見てるか知らんけど
227仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:59:21.56
ここで上がってるようなアホ丸出しのソースコード完全一致ばっかじゃなくてもっと巧妙な不正してるやつ絶対いると思う
どうやったら探せるかな
228仕様書無しさん2021/03/09(火) 13:59:55.10
まだBANくらいで済むうちに心を入れ替えてほしいね
研究で不正したらこの比にならんし
229仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:01:34.09
ソースコードを若干いじるとかしてたら不正の証明できないだろ
探すのは無理
230仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:02:09.77
231仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:03:59.19
コードの類似性を示すのが難しくても
提出時間の類似性 (そして順序関係) を状況証拠的に揃えれば検出できると思う
ここまでくると手動検出ではキツイな
232仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:05:58.22
AtCoderIDとTwitterIDが一致してるともうボロボロや
233仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:06:32.24
234仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:12:56.91
>>233
探すのは無理という主張に反論しただけだよ揚げ足とんな 235仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:16:00.43
すげえな湯水のように複垢使い発見されるじゃん
AtCoderレーティングってクソほどの価値もないな
236仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:17:54.62
なんでこんな証拠があからさまに残るのにやるんだろ
237仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:18:35.08
お前らがここで晒しをやればやるほど複垢検出難しくなるんだけどわかってる?
238仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:18:43.61
今度のABCで参加者激減してたら笑う
239仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:20:43.23
>>237
おまえが複垢検出に楽しさを見出だしてんなら謝るけど
複垢が気軽にできなくなって抑止力が強くなれば複垢の絶対数は減ってクリーンになっていくだろ
ちょっとは考えろよ 240仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:22:19.44
>>233
世の中の大規模システムで不正検知プログラムが動いてるのを知らんのか…
chokudaiのツイートからして結構ちゃんと分析してプログラム作ってんのかなぁと思ってたが
まさかここまでガバガバだとは 241仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:23:40.88
>>239
chokudaiも言ってるけど、検出方法がバレると回避するための手段が生まれて、いたちごっこになるからね。 242仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:24:19.97
不正検出アルゴコンペやれ
243仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:25:28.19
>>242
atcoderの不正ユーザを検知するkaggleコンペ、やりたすぎて草 244仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:27:14.83
需要無さ過ぎて草
245仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:27:28.00
他人を蹴落とすときは本気になれるみなさんこんにちは
246仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:27:29.61
>>241
でもよぉここで晒されてるやつはどれも完全一致とかのあからさまなやつばっかりだし検出方法がばれるも何もないんじゃないか? 247仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:27:50.86
気軽な意志でやってる奴とガチで悪質な奴は分けて考えるべき
ここでの晒しは前者の抑止力になるが後者に関係ないのはそう
社長とかが言ってるのはどちらかと言うと後者の方でしょ、それも海外チーターみたいな想定で
んで前者の方が多いに決まってんだから晒しは一定の効果あるでしょ
248仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:28:06.45
AHC002の内容決定したな
249仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:28:55.32
前者が後者に回ると二度と検出できなくなるって言ってるんだが
250仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:29:55.29
論点すりかえわろた
251仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:31:47.85
ここで複垢晒しを批判するのって不正やってる側の人間としか思えないんだが
252仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:33:47.80
>>249
晒しBANで後者に回る奴は晒されずにBANされても後者に回るだろうね 253仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:35:12.98
晒しとBANは区別して考えようね
254仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:35:19.84
晒されてた人の過去の提出見たら完璧に一致してて笑っちゃったわ
サブアカウントでWA出しまくってるし緑になってても実質茶色下位レベルだろ
255仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:38:52.23
1,2回一致しただけじゃBANできないんじゃないかな
256仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:39:32.15
晒してもほとんどBANされてないのほんと草
257仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:40:07.31
基本大事にはしたくないのでは
意味あるのかは知らんが
258仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:40:30.05
同じ問題が解けるレベルなのに茶色と緑に振り分けられる今のレーティングシステムが悪い!
259仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:41:55.30
いまA社でどんな議論してるのか気になるな
複垢も気になるところだがレーティングへの影響力を考えれば新システム構築を最優先してnosub禁止するように頑張ってほしいな
複垢対応はそのあと少しずつやっていけばいいし
260仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:42:05.35
社長のツイートはただのブラフで不正検出プログラムなんて存在してないことが分かってしまったのが今回の騒動の最大の痛手だな
ほぼ完全一致すら見つけられないならちょっと細工すれば絶対にバレない
261仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:42:50.71
逆転の発想でペナなしにしよう
262仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:44:05.64
是非はともかくジャッジサーバが死ぬだろうよw
263仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:44:55.33
不正したら5chで晒される可能性があるってだけで凄い抑止効果出そう
264仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:46:32.11
純粋培養だから単純に気になるんやけど
静的解析極めたらソースコードの変数名やマクロを変えて別物っぽいソースコードを作り上げるプログラムとか作れんのかな
265仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:49:18.55
jobsとレート紐づけてるし本音は不正行為には法的措置を取ると宣言したいんじゃないかと思うけど、それやると参加者を萎縮させるから悩みどころだよね
サービスが大きくなるにつれてこの手の対応コストも膨れ上がるから、AtCoder には問題の質に影響が出ない範囲で頑張ってほしいね
266仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:49:27.08
エアプだけど自作のトランスパイラ 2つ作れば良いんでないか
267仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:50:22.41
そういうツール探せば普通にありそう
268仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:50:38.15
>>264
構文解析当たりにぶちこめば変数名の変更(乱数化)は余裕そう
「マクロを変える」っていうのはよくわからないけど 269仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:50:45.53
たいした利益もないのに誤BANで就職まで影響でるネトゲ
270仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:51:38.94
>>269
別に任意のネトゲで不正働いたらアウトな気がするが 271仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:52:03.98
変なコードは禁止すればいい
Hackがあるからだけどこどふぉはそう
272仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:52:08.59
ペナなしにして提出したら次に提出できるまで5分とかの時間制限つければ良いのでは
273仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:52:32.55
274仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:53:20.46
各ユーザーごとにタイムカウンターを設定するのが定数倍で重いんじゃね
275仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:53:25.15
なんでないの?
276仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:54:23.80
次提出までの時間制限って結局ペナルティと同義じゃね
277仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:54:47.97
システスを導入してクソ厳しくしたら不正する意味はゼロになるとは思う
ゲームとしての魅力はかなり減るが
278仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:54:56.69
雑にやるとO(n^2)とかになる検出プログラムを検索ゲーみたいな例外考慮しつつ頭いい感じに作っても、それで弾けるのは数十人、多くても数百人と考えると工数に見合わない気はする
密告形式が一番じゃまいか
279仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:55:10.55
複垢使いが5個10個とか使うのが容易に想像できるわ、明らかにないだろ
280仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:56:13.98
もうアカウントと個人情報紐付けするしかないですね
281仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:56:40.20
282仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:56:50.83
>>278
それ考えるとchokudaiの言ってた不正検知プログラムって、お問い合わせフォームとその担当者のことなのは明白だよなw 283仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:57:32.23
Jobsは写真付き身分証明書必須にしたらいいんじゃないか
284仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:59:11.24
jobsは仲介サービスだから無理では…
285仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:59:15.74
jobsは登録に個人情報の記入が必要じゃなかったっけ
まぁなんの抑止力にもなってなかったようだけど
286仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:59:30.72
就活ビジネスで食って行きたいならどう考えてもその辺の厳密さ必要なんだけど海外ユーザが死に絶えそう
287仕様書無しさん2021/03/09(火) 14:59:46.76
>>265
萎縮するかな?
正々堂々やってたら何も怖がることないのでは 288仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:01:49.30
>>266
トランスコンパイラっていうのがあるのか
勉強になったわ 289仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:02:28.05
290仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:02:52.98
291仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:03:25.88
>>289
調べたらトランスコンパイラの方が正しかった
すまん 292仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:04:00.94
お互い勉強になってよかったね
293仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:04:56.85
>>291
うむ
ちな英語のwikiはsource-to-source compilerでそのまんま東だったわ 294仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:08:51.04
のいみの助手席に乗りたい
295仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:10:29.60
ICPCのスコア形式だったら複垢の利点ほぼなくない?
ペナなし. 各問題についてコンテスト開始からACまでの時間の総和が小さいほうが上ってやつ
296仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:11:08.15
297仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:18:56.50
Rustでバイナリ埋め込みとかツールを用いた難読化とか
298仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:20:03.43
atcoder好きならここで晒すのはやめた方がいいよ
マトモな不正対策する体力なんてないだろうから
騒動が大きくなれば困るのはatcoder
だから全然BANもしないんだろうな、お祭りになっても困るから
299仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:21:24.27
その理屈だと AtCoder が嫌いなら晒したほうが良いことになるな
300仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:24:01.08
>>298
BANくらいならやってもいい気はするけどね
ガチで相手の人生終わらせるくらいのものだと萎縮とかもまあわかるけど 301仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:26:16.58
そういうことになるな
atcoderのためを思ってやってるなら逆効果よ
>>265の言うとおり、騒動がでかくなったら作問とかコンテストに影響出るだけなんだよね 302仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:28:07.37
いくらなんでも槍玉に上がってるIDは消せるでしょ
消えないなら幻滅しましたTopCoder辞めますってなるだけで
303仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:29:00.22
>>300
今大量BANすると火に油を注ぐことになるから、ペース抑えてる気がする
ほとぼりが覚めた頃には流石にここで報告されてる奴らはBANされるんじゃないかな 304仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:29:02.65
人狼みがすごい
AtCoder 好きなら複垢見つけても黙認しろってこと? 本当に好きなら通報だけして後はAtCoderの対応に任せればいいと思うんだけどな
305仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:30:16.76
ぶっちゃけここで晒してるのは誰のためでもなくただ楽しいからやってるとこあると思う
306仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:30:35.85
>>303
あー、ありそう
たぶん社側も大事にはしたくないけど無視はできないってあたりだよな… 307仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:31:30.82
>>304
黙認じゃなくてここで晒すのをやめろって話、君の意見と一致してるよ 308仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:31:52.85
AtCoderは好きだけど
流石に丸コピレベルの不正見過ごすのはどうかと思うのでこれからも探して晒します
309仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:32:13.62
310仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:33:31.52
311仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:35:09.98
312仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:35:32.44
atcoderのためにわざわざ順位表とにらめっこして怪しいの見つけて逐一報告なんて七面倒くさい割になんの面白みもないこと誰もしないと思うよ
なんでここ最近はやけに盛り上がってるかといったらやっぱり不正探しが楽しいからに他ならないと思う
313仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:36:00.57
>>306
そもそも本当に不正を許さないならtwitterでの晒しに社長が文句言うのがおかしいからな
atcoderとしてはマトモに不正対策できるリソースないから、多少の不正は目を瞑りたい状態なんだろう… 314仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:39:55.06
>>307
別に一致してないんだよなあ
晒すことで問題意識を共有できて複垢もより多く検出されるし気軽に複垢やってる奴に対しては大きな抑止力になる
AtCoder のレーティングをクリーンにするなら晒しは最善ではないにしろ効果はあるだろ
それでAtCoderの対応が後手後手になったとして批判が出るようならユーザの治安が悪いってだけで
まあここでの晒し=通報ではないからAtCoderに届いてるかは知らんけど 315仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:42:14.05
みんなAHC002を楽しんでるだけだぞ
316仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:42:15.56
実際気軽なやつに全部ガチ対応するのは厳しいだろうし(たぶん昔の掘ればもっと出てくるんだろうし)その手の対策は取れる手段少ないよね
317仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:43:10.48
俺は嫌な思いしてないから
318仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:46:54.53
晒されて困る奴が必死で草
319仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:48:07.83
さすがに複垢のが必死すぎて
これは晒して行っていいな
320仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:48:54.90
>>314
いや、だからここにいくら晒してもatcoderが根本的な不正対策するわけないし…って話なんだけど
本当にそう思ってるならtwitterでやってよ
ここじゃ限定的すぎ
twitterで大炎上したら何かしら変わる可能性はあるかもね 321仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:49:14.59
>>251
> ここで複垢晒しを批判するのって不正やってる側の人間としか思えないんだが 322仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:50:54.37
>>320
それこそAtCoderに迷惑かかるし匿名掲示板でやるのが丁度いいってこと何でわからないの?
まあ分からないフリした不正してる奴なんだろうけど 323仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:51:30.89
まだ俺はみつかってないみたいで安心だわw
324仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:51:47.61
multicoderという複垢晒しサイトを作って大学・所属別ランキングを作るこれで参加者がヒートアップして人民裁判がはかどるな
325仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:53:47.44
>>322
chokudaiが晒すなこっそり教えろって言ってる以上、ここで晒しても迷惑かけてるのは同じだろ
丁度いいとか自分の勝手すぎて草生えるわ
抑止力だのを大義名分にしてやるならtwitterでやれよな〜つまらん 326仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:53:48.31
別にAtCoderがどうとか不正の処罰がどうとかは二の次で、不正してる哀れな奴を馬鹿にしたいだけだけだから邪魔すんなよ
327仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:55:45.63
まあAtCoder好きだけどchokudai嫌いな奴はここに晒すしかないわな
328仕様書無しさん2021/03/09(火) 15:57:37.36
329仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:00:34.79
競プロは好きだけどAtcoderはそこまで好きじゃない
330仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:02:28.95
ぶっちゃけこの一連の流れをTwitterでやったら結構atcoderにとって割と深刻なダメージ入るよな
でも5chから広がらない晒しじゃ不正クソ野郎へのダメージも小さいんだよな〜
331仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:03:23.32
AtCoder好きだったらchokudaiの言うことに従えって論理がまず意味不明なんだよな
サービスをよりよくすることと彼らの言いなりになることは別問題だろ
思い腰を上げさせるための理由作りのためにみんな晒してんだよ、まあそうじゃない人もいると思うけど
332仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:04:01.47
5ch公式広報のいみちゃんを信じろ
333仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:04:49.48
やっぱツイに波及させられるのは、のいみだけなんだ
334仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:04:56.63
のいみちゃんってなんで某社員からブロックされてるの?
335仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:05:08.21
複垢不正erちびっててワロタ
震えて眠れ
336仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:05:48.37
のいみちゃん運転がんばれ!!
337仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:06:31.78
のいみちゃん、俺の事も優しく操縦してね
338仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:07:37.69
>>331
そんな高尚な理由でやってるのお前だけだよ
アホな東工大生が釣れたりするのが面白いだけでしょ
本気でatcoder変えたいならtwitterでやってくれ頼む 339仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:09:42.69
例えばchokudaiにDM送ったとして、サイレントでBANされても「酒に酔った勢いでアカウント消した」みたいなこと言ったら復帰できちゃうわけで、かと言って自分のツイ垢で直接晒すのもリスクあるし
どうせアルゴとマラソンの世界トップがいるAtCoderか本気で対策して弾けない不正なんかどうやっても弾けないし、ここでボロカスに叩かれるリスクを分かりやすく示してある程度抑止力になったほうが不正が減る向きには行くでしょう
我々もおもちゃで遊べて楽しいし(本心)
AtCoderも、ユーザを紹介するサービスで商売してるんだから、或いは本気で人力で対処せざるを得ないなら不正報告に対するなんらかのインセンティブを運営が与えるべきなんだよな
chefとかleetcodeでは確かTシャツとかと交換できるポイントを不正報告に対して与えたりしてるでしょ
340仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:11:28.92
>>338
AtCoder好きな奴が晒すのはおかしいとか言うから真っ当な反論しただけで、別に俺はAtCoderそんなに好きじゃないけど…
他人に頼むくらいならおまえがTwitterで炎上騒ぎおこしてくれば? 341仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:12:21.87
今の複垢探しについて社長は肯定も否定もしてないはずなのに
なんで頑なに複垢晒しを否定する人がいるの?
342仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:13:28.69
社長がコメントしてくれないと楽しくない
343仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:13:55.72
てか晒し批判してる奴、立場を明らかにして物を言えよ、一人だけ浮いてるぞ
344仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:14:43.43
まぁ資格とか就職サービスやってる割にはあまりにお粗末だよな
だいぶ信頼なくなるわ
345仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:15:48.16
今までどんなアルゴリズムで対策してたのザルすぎ
346仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:17:31.75
>>340
俺はそんなatcoderを変えてやろうなんて高尚な目的無いからな〜
不正野郎がいい感じに知られて欲しいけどそれをTwitterでやると流石にめんどくさいことになりそうだし
atcoderを変えたい正義マンがtwitterに燃え広げてくれるのが一番なんだよ頼むぜ 347仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:17:42.08
atcoderが嫌いなわけじゃないが
流石に今のところの不正は最低限とっ捕まえられてて当たり前のレベルだろ
それを散々放置してたんだからatcoderがそれでダメージ負っても自業自得だし
codeforcesで幾らでもcheatingの記事出てたり晒されてるのも承知のはずだし
擁護の立場はちょっと無理
348仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:17:47.48
なんで皆今まで気付かなかったんだろうな
ホンマplokiくんには感謝や
349仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:19:10.60
なんで今まで気づかなかったのとか言うけど
一時期twitterで報告何件も見かけたけどな
chokudaiの火消しで無かったことになったけどさ
元から不正対策する気なんてゼロなんだよね
350仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:20:30.07
でもさ本当に戦わないといけない悪質な不正は解法のグループ共有だよな
複垢なんてしょぼい罪の追求はもう辞めとこうぜ
351仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:21:03.83
>>345
赤コーダーが企業秘密と言い張るスーパーアルゴリズムだぞ 352仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:22:23.27
さっき見たらTwitterのアカウント消してるやん。昨日はまだあったのに。
353仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:22:33.59
>>346
おまえ最初に「AtCoderの迷惑になるから晒すのやめろよ」って言ってなかった?
それが「Twitterで晒して炎上起こしてAtCoderを変えた方がいい」みたいになってるのはなに?
日本語勉強したらきっと茶色になれるから頑張ってね 354仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:24:37.85
355仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:25:13.63
356仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:26:18.69
>>353
atcoderが好きなら、な
高尚なこと言ってる奴がいたからそんなにatcoder好きなのかと思ったら
お前はatcoder好きじゃないらしいじゃん
じゃあもっと派手にやってよって言ってるだけだよ 357仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:34:11.17
>>356
AtCoderが好きな奴に対しては晒すな、AtCoder嫌いな奴に対してはTwitterで炎上起こせ、おまえは一体どういう立場で物を言ってるんだ?
付き合いきれないのでこれでおわり 358仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:42:45.07
359仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:43:28.90
不正検知アルゴリズムがただのブラフだと仮定すると
chokudaiの言ってた課題のプリント云々もその場しのぎの嘘くさく見えちゃうね
360仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:50:16.00
>>357
基本はただの野次馬だから騒動大きくなった方が面白いとは思ってるが
強いて言えば、一旦大型な変更入れてマトモにするくらいの騒ぎにするのは大賛成だけど、普段のコンテストをチクチク邪魔する程度の騒ぎなら要らない派かな
こういう人結構いるよ 361仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:50:49.20
最新のコンテスト
開催中 3/7(日) 22:05 開始
Atcoder Humanpower Contest 001
362仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:52:44.66
言い合ってる中で淡々と晒すの草過ぎる
363仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:54:26.57
悪くない大学に入ってやることがこれなのは悲しいな
364仕様書無しさん2021/03/09(火) 16:57:58.90
特定班何人いる?
365仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:00:11.89
>>358
qingmuyusi
某大学理工学部卒
イタリア留学中?
イタリアの院に行ってるのかな
どうせ晒すならここまでやって 366仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:02:15.16
淡々と晒す仕事人がかっこよすぎて笑える
367仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:02:26.92
機械工学創造演習とか書いててggったら慶應がトップヒットした
まぁ鍵垢だしこれ以上の個人情報は落ちなさそう
368仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:02:34.09
不正したIDを掘るのが得意な人とIDの持ち主は何者なのかを掘るのが得意な人がいるから
369仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:06:44.53
研究室の先輩が参加回数7回程度で水色に突入しててこれが才能の差かと思ったのですが,AtCoder Problemsを拝見したらそもそもAC数やDaily Effortが私より遥かに多かったので才能と決めつけずに量をこなすことが重要なのだなと感じました
370仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:07:44.38
ぶっちゃけ不正者(有象無象)の人となりがそんな気になる人いないでしょ
今くらいで十分
371仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:08:38.58
あるある
AtcoderだけじゃなくてAOJとかもガッツリやり込んでたりする人はやっぱり伸びが違う
372仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:09:12.11
鍵垢でも、Twitter検索で他者からのリプライは見えるわけで、、、
リプライの内容吟味したり、鍵垢にリプしてるリア友のFacebook特定して鍵垢本人のアカウント探すみたいなことは出来るかもね。面倒だから俺はしないけど。
373仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:10:52.93
>>370
いや…そっちの方が大事だが
イタリア小僧の所属してた研究室が分かれば本名も分かりそうだな 374仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:11:10.13
>>369
実力にはそれに伴う努力が絶対必要になるからな
touristより多く問題を解いた人間はいないわけだし 375仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:11:12.33
フォローされててワロタ
376仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:12:24.14
天才たちの集まりのように見えて、複垢検出で人力にも勝てない程度の技術力なんてがっかりだな。赤コーダでも有効なソリューションは一つも生み出せない、実務における価値はこれっぽっちもないことを証明してしまったな
377仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:13:57.70
俺の知り合いやFFが一人くらいいないか思ってるんだがなかなか出てこなくてつまらん
378仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:14:33.19
偽陽性怖いだけでしょ
379仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:14:36.14
380仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:16:20.71
競プロ役に立たない論も合わせ技だとまだ攻撃力が残っているのか
381仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:16:34.73
疑われてるアカウントはレート推移が単調増加なのに傾きが緩やかだということがわかってきたな
382仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:17:54.07
今までザルだったのはバグらしいからいいとして
これからがレッドコーダーとしての真価が問われるのだと思う
383仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:21:36.28
のいみちゃんがんばれ〜
384仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:21:40.05
>>369
才能と決めつけず量をこなすことが重要だなと感じた結果、不正に手を染めてるのは草も生えない 385仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:22:44.64
実際人海戦術ってくそ強いし
ロシアが人手で「私はロボットではありません」の画像のやつ突破してフォロワー大量に増やすサービス作ってた話思い出す
386仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:24:35.88
387仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:26:01.12
バーカ、こんな流れであんなピュアな書き込みするアホいねえだろw
388仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:27:09.07
のいみ
389仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:27:28.55
>>386
さっき上で上がってたイタリア小僧の競プロ垢のピン止めツイートだぞ 390仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:29:17.08
特定に繋がる個人情報はどうかと
東大www 理情www 慶応www 早稲田www ロンダww くらいに留めておいた方が
391仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:31:46.52
392仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:33:42.04
AtCoderが人材業界に手を出すことに否定的だった人の気持ち、わかってきた
393仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:35:13.69
394仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:38:05.32
親にお金出してもらって留学しているだろうに、
留学先で不正していたとは・・・
395仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:38:58.30
>>392
PASTが上手く行ってたらもっとやばいことになってたと思う 396仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:41:59.11
ウマ娘で人々が競馬に詳しくなれるならアルゴリズムを美少女に擬人化すれば人々は競プロに強くなれるのでは?
397仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:42:12.45
さっきのイタリア君、paizaでバイトしてるじゃねーかww
不正で得たatcoderのレート使ってpaizaのバイト受けただろww
腹捩れるわ
398仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:42:33.98
留学er多すぎ
399sage2021/03/09(火) 17:45:42.96
のいみちゃんとどきんちゃんが大物を求めてるぞ
お前らもっとがんばれ
400仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:45:48.41
401仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:46:01.45
程度はどうあれネトゲの不正行為はよくある話だけど、人生と紐付くものはリスクも高いという反面教師になるな
みんなAtCoderで複垢はやめよう
402仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:48:24.43
のいみちゃんのために複垢作るか
403仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:49:49.43
いや俺がのいみの為に犠牲になるよ
404仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:49:50.99
リアルと隣接したネトゲならではの問題が生えたな
これこそAtCoderが解決するべき問題に思えるから頑張れ
405仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:50:07.74
>>400
見てきた
理情が見つかったからここまで燃えてるのね今回 406仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:53:28.09
このスレで誰かが言ってたけど、本気で複垢対策するなら SMS 認証とかを取り入れるのが現実的な方法だろうな
コストかかるからすぐ導入とはいかないだろうけど
407仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:55:04.93
小中高生が気軽に参加できなくなるから絶対導入しないだろうけど
408仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:55:07.66
>>405
いや、みんな忘れてるだろうけどことの発端はplokiやね 409仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:56:32.44
7分でACしたことが評価されてるの好き
410仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:58:14.60
出る杭は打たれる
ploki は犠牲となったのだ (違)
411仕様書無しさん2021/03/09(火) 17:58:58.81
WAのリスク取れるとはいえ速いよな
412仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:03:05.46
まあ構築問題は天啓の部分もあるから
413仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:05:30.77
典型と天啓
ちょっとおもしろい
414仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:05:46.62
7分ってほぼ橙パフォでしょ
天国から地獄やな
415仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:07:54.24
発端は蟹江もなみ
416仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:10:44.37
のいみ!見てたらレスつけてくれ
417仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:13:28.27
蟹江もなみさん、くじかつで5完6完してるのにABCで4完が最高なのはなぜですか?
418仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:13:58.43
416 見てないよ
419仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:15:41.79
420仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:17:18.39
既出問なら解けても別にええやん?
真面目に精進してるだけかも知れないだろ
421仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:35:16.59
水〜青diffまでだいたい解いたことあるくらいまで精進してレート400台なんてあるか?
422仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:39:57.74
バチャンコンでカンニングしてるって言いたいの?
そうだとしても別に良いじゃん
423仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:40:33.01
解説ACありのバチャとかもまああるし…
424仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:41:54.92
実際蟹江もなみって何でそんなに嫌われてるんだろう
425仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:43:27.39
競プロvtuver全員同じに見える
426仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:44:33.28
嫌われてるの?
それすら知らんかったわ
427仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:45:30.93
競プロvtuberって絶対競プロの部分で損してると思うんだが
428仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:47:04.27
>>376
不正対策に全力注げる人がいないんじゃないか? 429仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:48:10.34
いまこそrngさんの出番ですよ
430仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:51:00.96
>>428
ここで挙がってきてるのはそんなレベルか?
プログラミングスクール生レベルのプログラミングすら出来てなくて
複垢されまくってた事実はまず受け止めないと。 431仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:53:53.75
いつかのABCで出た編集距離って水diffだったよな
圧縮比率とか他のメトリクスも考慮したら言うほどスクール生レベルのプログラミングか?
432仕様書無しさん2021/03/09(火) 18:59:10.38
>>431
もっと単純な方法がよく知られている
それこそこの辺も知らないなら冗談抜きでプログラミングスクール行けよ
競技プログラミングだけが全てじゃないぞ 433仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:05:02.02
特定のコンテスト中に、同じコード長での提出(内容は見ない)が複数回あったアカウントペアを列挙するプログラムを作ってみたけど割といるな
3問以上の一致が、ABC194のC++で16ペア、Python3で5ペア
全部が複垢ではなく、偶然長さが揃っただけでコードの内容は違うという人もいたけど
434仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:05:48.47
>>431 さすがにdiffコマンド程度も知らないのは晒されてもしょうがないよねwww 435仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:09:09.09
真面目にN-gramで一致測れば済むようなレベルの複垢だからなぁ
水色どころか茶色下手しても緑も有れば出来ると思うけど
436仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:12:15.13
>>435
業務経験のある茶色なら十分書けると思うけど、「Rustだからビジュアライザ動かせない」とか言ってるヤツでは水でも青でも黄でも無理 437仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:14:17.31
ハッシュ比較の話じゃないのか
こういうの基本情報で出るけど
438仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:15:27.24
編集距離DPとか計算量多くなりすぎてできるわけねーだろっていおうとしたら普通にできるわ…
O(byte数^2)なんて一瞬なんだな
439仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:16:30.64
ほぼ完全一致だけならうまいことハッシュを取るとO(NM)になるはずだが
N-gramだとO(N^2M)になりそうだな
ABCの参加者はNoSub含めても10^4人くらいしかいないからなんとかできそうだが
440仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:16:50.99
慶応の人ってレイプからチートまで手広くされてるんですね
尊敬しちゃいます!
441仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:17:00.45
>>437
基本情報とかにありそうなのは完全一致のパターンのかな
minhashとかもうちょいふわっと判別できるパターンもあるけど 442仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:17:51.29
altjsで通してJavaScriptに変換とかされたら対処しようないのかな
443仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:19:11.05
>>433
おぉ流石だなそれを使えばずいぶん楽に検出できそうだな 444仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:19:27.18
そもそもdiffコマンド自体編集距離使ってますしおすし
もっと単純な方法って言うから、なんかすげーアルゴリズムがあるのかと思ったわ
445仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:21:45.77
ハッシュマップ使ってコードの一致を見るのが丸そう
446仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:24:31.89
>>436
イキってるとこ残念だけどそんな水青黄なんてほぼ居ないよ、茶色くんお疲れちゃん 447仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:25:03.93
python使いだから詳しくないけど、変数名変えただけのcppコードとかコンパイルしたら同じexeになりそう
448仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:28:38.62
やっぱりAHC002は不正アカウント検知をやるべきだな
449仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:30:27.81
解説が解法を書いただけのやつ何とかしてくれ
450仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:32:51.15
>>445
提出コードをkey、valueをset()にしてアカウントIDを追加した後、長さが2以上のsetを取り出せば、O(N)で完全一致したコードを提出したアカウントのペアは計算できるね(?) 451仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:37:19.72
完全一致見ても意味ないだろ
と思ったけどそもそも完全一致すら見逃されてたんだっけ?
chokudaiがplokiに言及して不正スコア高いのにBANされてない><みたいなツイートしてたのに消えてんな
完全一致に不正スコアもクソもあるか
452仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:38:58.32
というか業務経験があってそこそこ競プロやってて茶色なんているのか?
社会人そこそこ見るけど緑ボーダー位は大体取ってるぞ
453仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:43:11.40
>>451
そのレベルの不正検知()もしてなかったわけですし… 454仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:44:48.41
>>452
底辺含めたら山のようにいるからその話はやめた方がいい 455仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:45:52.09
晒す気はないけど調べりゃ幾らでもいるだろ
456仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:48:29.23
>>452
偏見だけどフロントエンドエンジニアなら普通にいそう 457仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:49:32.56
底辺どころか企業的にはなかなかに上流なところの人もいるし
458仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:50:00.47
社会人で緑コーダー目指して頑張ってる人は結構見るし色変記事もよく見るぞ
茶色は決して悪くは無い
459仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:53:46.52
各色のレベルも昔より上がってるしね
460仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:54:19.25
信じがたい事に肩書はエンジニアだけどプログラム書けないし書く気もないですという人間は日本のIT企業にはたくさんいる
そういう奴は大体白い目で見られながらプロジェクトのExcelポチポチ単純作業マンになってるけどね
461仕様書無しさん2021/03/09(火) 19:59:06.04
きりみん業プロerちゃうんか?
462仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:00:39.09
複垢してる奴を次々と晒していくよりはチンフェみたいなやつが1人でて燃え上がる方が抑止効果はあるだろうな
チンフェみたいに絶対なりたくないもん
463仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:01:13.24
>>460
そのレベルの人たちって恐らくfizzbuzzも書けないような(Atcoderだとレート1桁)レベルだし
流石に茶色以下という文脈でそれを言うのはキツ過ぎないか 464仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:01:31.82
>>460
そういうのじゃなくて
そもそも競技プログラミングが特殊なプログラミングをさせ過ぎだからね
やらせたい事と提示されてる事に乖離があると言うべきかもだが 465仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:05:29.28
チンフェくらい燃えるには指摘されたあと開き直って煽り散らかすフェーズがないと
466仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:07:25.19
無能弁護士を雇うフェーズも必要
467仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:07:27.70
この前のABC-Cが灰diffらしいけどだいぶ異常だと思うわ
468仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:07:51.55
きりみんちゃんの悪口はやめて
469仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:09:16.05
これでチンフェ並みに燃えたら流石に同情する
470仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:21:44.37
きりみんちゃんのこと馬鹿にすんなよ
怪しすぎる蟹江の方にしろ
471仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:22:30.62
>>467
同感
以前の感覚だと茶diff、ワンチャン緑diffあったはず
本当に全体のレベルが上がってる、それもかなり急激に 472仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:25:35.32
腐ったキャベツは他のキャベツも腐る前に燃やして埋めないとな
473仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:26:43.26
ABC初期に比べてdiffが200くらい上がってるみたいな話をchokudaiがしてたけど、最近さらに難易度が上がってるように自分も感じるわ
474仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:28:48.79
青上位以上はそんなに変わらない印象ある
475仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:29:08.16
日本の競技プログラミングの歴史的にAtCoderか競技プログラミングを就職に使おうと先導してるのか?
その煽りで就職のために不正でレート稼ぐやつがいるのか
476仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:29:20.12
複垢試し投げは裏共有と比べるとレーティング的なインパクトそんなにないから、対策のコスパ悪いと判断してあえてスルーしてたのかもね。atcoder運営的には余計な騒ぎ起こしやがってって感じかも
477仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:29:20.33
どっかのタイミングで初参加者の内部的なレートに調整が入ったんじゃなかったっけ
新参が入ってくるほど同じ難易度でもdiffやパフォは下がっていくみたいな話があった気がする
478仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:31:17.30
>>475
中国やインドではすでに結構有用だという話を聞く 479仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:48:12.28
>>452
どっかの副社長にそれ言ってみろ
損害賠償請求されるぞ 480仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:50:17.16
>>471
二重シグマ表記が最低ランクの問題ってすごいよな
あの見た目だけで文系行ったやつも多いだろうに 481仕様書無しさん2021/03/09(火) 20:51:44.77
99%以上の人類が黒コーダーであることを忘れるな
482仕様書無しさん2021/03/09(火) 21:01:25.89
母集団を全人類にすると5000位以内で偏差値99とか出るんだっけ
483仕様書無しさん2021/03/09(火) 21:02:52.11
二重シグマが怖い人の気持ちが分からないんだけど「全ての (i, j) について (Ai - Aj)^2 を計算し、その総和を求めてください」だったら怖くないの?
484仕様書無しさん2021/03/09(火) 21:03:49.16
485仕様書無しさん2021/03/09(火) 21:03:58.34
水色になったからAGCの過去問に手を出してみたけど
水色とか緑diffでも全然解けないんだが?
ARCに帰っていいか?
486仕様書無しさん2021/03/09(火) 21:06:21.61
最低でもARCのDまで安定して解けるようになってから来いや
487仕様書無しさん2021/03/09(火) 21:08:08.13
>>485 まぁあんま気にしない方がいい
問題との相性もあれば
どっかかしらで類似問題が出てて出来の良かったのもあるし 488仕様書無しさん2021/03/09(火) 21:09:38.62
AGC前半はこの間のAが茶色になるような魔境だからねぇ
NoSubを考慮して1〜2色ぐらい低めに出てると思うよ
489仕様書無しさん2021/03/09(火) 21:19:50.19
>>488
ごめん日本語が変だな
NoSubを考慮して→NoSubを考慮すると 490仕様書無しさん2021/03/09(火) 21:20:01.43
この間のAGC-AもBCD辺りがもう少し簡単ならもう少し上がってたはずではある
A早解き1完で黄パフォ中位出るのってやっぱり異常だし
491仕様書無しさん2021/03/09(火) 21:29:12.20
AtCoderさんAPI公開してくんないかなー
利用に月額いくらとかかけてもいいから
492仕様書無しさん2021/03/09(火) 21:33:39.95
ジャッジ全然進まねえ
493仕様書無しさん2021/03/09(火) 21:42:27.87
これ以上きりみんちゃんのことを悪く言わないでくれ
494仕様書無しさん2021/03/09(火) 21:45:52.42
これ以上のいみちゃんの魅力を他の人に薦めないでくれ
495仕様書無しさん2021/03/09(火) 21:47:48.28
これ以上もなみちゃんのことを嫌いにならないでくれ
496仕様書無しさん2021/03/09(火) 21:58:50.61
497仕様書無しさん2021/03/09(火) 22:00:47.39
498仕様書無しさん2021/03/09(火) 22:03:02.43
ワロタ
499仕様書無しさん2021/03/09(火) 22:04:53.56
複垢&サークルで解法共有してるけどなんとか逃げきれそう
500仕様書無しさん2021/03/09(火) 22:06:23.21
レート低そう
501仕様書無しさん2021/03/09(火) 22:08:40.15
無職だけど、不正野郎より人間性まともって考えると自己肯定できる気がしてきた
502仕様書無しさん2021/03/09(火) 22:20:10.12
・知り合いがやってたから
・金品を受領してたから
・女の子を紹介してもらってたから
見て見ぬフリをしてた説
503仕様書無しさん2021/03/09(火) 22:25:35.53
>>501
無職 vs 東大不正マン
良い勝負な気がするぞ 504仕様書無しさん2021/03/09(火) 22:29:12.75
自称無職のer、働かなくても食ってける身分の人を複数知ってるので信頼できない
505仕様書無しさん2021/03/09(火) 22:30:49.52
一か八かの掛けしかしてないから不正erは7の段言えないってマジ?
506仕様書無しさん2021/03/09(火) 22:41:54.09
つまらん
507仕様書無しさん2021/03/09(火) 22:44:20.01
508仕様書無しさん2021/03/09(火) 22:47:10.79
は?
509仕様書無しさん2021/03/09(火) 22:49:13.15
※「コロナくるちぃお…」
※「昨今の情勢を鑑み、今この時期に利益に直結しないことに手をつけるのは難しいものがあるお…」
※「…(チラッ)」
お気持ちを推測してみた
510仕様書無しさん2021/03/09(火) 22:55:40.33
無職の競プロerって俺以外にもいたんだ
なんか勇気出てきた
511仕様書無しさん2021/03/09(火) 22:58:39.75
唐突なスレ立て強要草
512仕様書無しさん2021/03/09(火) 23:00:55.76
513仕様書無しさん2021/03/09(火) 23:01:29.67
未来アンカーへの誤反応を装った寒いネタか何か?
514仕様書無しさん2021/03/09(火) 23:12:22.53
のいみ、お前しか居ないんだ
腐りきった競プロ界隈を正してくれ
515仕様書無しさん2021/03/09(火) 23:21:31.13
直近8コンテストでコード長の一致が多かったIDを書いてく
「9 [2, 3, 4]」は、8回中3回のコンテストで(2問、3問、4問)での一致(合計9問)があったということ
000 16 [5, 4, 4, 3]
0816 India abc12321
1077 China greta_gerwig
001 13 [5, 4, 4]
0948 China zhao1ming
1161 China zhaoyiming
002 13 [3, 5, 2, 3]
1226 China znstz
1054 China znstz_txdy
003 12 [5, 3, 4]
1494 India hardhome
1299 Japan naomi_aagatuka
004 11 [5, 2, 4]
0875 China Luisvacson
0839 China kurobasamuna
005 10 [2, 2, 2, 4]
0892 Japan akshaykumar01
1494 India akshaykumar99
006 10 [2, 3, 2, 3]
0492 Japan aby
0243 Japan shadyy
516仕様書無しさん2021/03/09(火) 23:21:46.09
007 10 [6, 4]
1977 China dongdziz
1452 China ruarua
008 9 [2, 2, 3, 2]
0321 Cambodia BunNet
0164 Other K1LLiii
009 8 [3, 2, 3]
0090 America Hazard11
0158 Cambodia Theanchhing
010 8 [3, 3, 2]
0124 Cambodia Pichveasna
0145 Cambodia YimSunleang
011 8 [4, 4]
0755 Singapore Newbie_Shane
0747 Singapore NoOn_e
012 7 [2, 3, 2]
0124 Cambodia Pichveasna
0117 Cambodia TekZanith
013 7 [2, 3, 2]
0117 Cambodia TekZanith
0145 Cambodia YimSunleang
014 7 [2, 3, 2]
0105 Cambodia M_A_Y_A
0326 Cambodia Y_A_M_A
517仕様書無しさん2021/03/09(火) 23:24:44.41
晒すなら検証してからにしろよ
518仕様書無しさん2021/03/09(火) 23:32:09.37
なんというか国籍とか名前の一致も多いな…
519仕様書無しさん2021/03/09(火) 23:45:03.48
有能
不正垢リストじゃなくてコード長の一致が多い垢リストなんだから問題無いんじゃないか
検証は他の人がやってもいいし
520仕様書無しさん2021/03/10(水) 00:13:13.11
自動検出は偽陽性含んでるくらいでいい
偽陰性で見逃すがよっぽど嬉しくない
あとはこれを人手で確認すればいいだけ
521仕様書無しさん2021/03/10(水) 00:16:51.54
偶然で16回一致とかはさすが考えづらいな
昔統計勉強したときに信頼区間とかやった気がするし、そういうので「偶然で16回一致はどのくらい考えづらいか?」みたいな数字出せそうだけど頭悪くて理解出来なかった
522仕様書無しさん2021/03/10(水) 00:40:44.61
灰コーダーかよ
523仕様書無しさん2021/03/10(水) 00:47:09.80
コードが一致する確率が何パーで母集団が何人いるかわかれば計算できるよ
コードが偶然一致する確率ってどのくらいなんだ?
524仕様書無しさん2021/03/10(水) 00:50:28.09
複垢ある人AHCの提出制限無視できていいな
525仕様書無しさん2021/03/10(水) 00:50:28.97
問題によるけど大きく見積もっても20%は切りそう
つまり16回一致は限りなく黒
526仕様書無しさん2021/03/10(水) 00:55:29.04
自動検出で事故って無実の日本人晒しあげて炎上してくれ
527仕様書無しさん2021/03/10(水) 00:57:28.30
マジかよ蟹江疑ってる奴ら最低だな
528仕様書無しさん2021/03/10(水) 00:58:45.89
>>526
自動検出した後人手で確認するに決まってるでしょ 529仕様書無しさん2021/03/10(水) 01:01:04.52
この前の日曜日に初めて参加したプログラミング初心者です。
知り合いに「基本的な文法が分かってたら最初の1、2問は解けるよ」と言われたのですが全く歯がたちませんでした。
向いてないのでしょうか?アドバイスください。
530仕様書無しさん2021/03/10(水) 01:01:48.97
日曜のは上級者向けのだから知り合いが間違ってる
531仕様書無しさん2021/03/10(水) 01:05:07.55
知り合いに競技プログラミングを教えてもらったのはかなり前で、最近時間に余裕ができたので参加してみました。
上級者向けだったんですね、ありがとうございます。
532仕様書無しさん2021/03/10(水) 01:06:01.58
あんなの高校生でも3問くらい解けるだろ
センスないからやめた方がいいよ君
533仕様書無しさん2021/03/10(水) 01:06:45.42
>>529
向いてないね、無駄な時間費やす前に諦めた方がいい
基本的な文法分かっていれば1、2問は確実に解けるし、
それに加え地頭があれば4問は解ける 534仕様書無しさん2021/03/10(水) 01:07:24.76
>>529
この前の日曜のは「AtCoder Grand Contest(AGC)」っていう一番難易度の高いやつ
初心者は「AtCoder Beginner Contest(ABC)」っていうのに出るといいと思うよ 535仕様書無しさん2021/03/10(水) 01:08:06.65
536仕様書無しさん2021/03/10(水) 01:08:13.75
>>523
コード長の一致率を1%とする (ABC-Aでも多くてこれくらい)
8コンテストで全員20回ACしているとする (このレート帯なら多くてもそのくらい)
一度一致した相手と、その後19回のACで6回一致する確率は 19C6×0.01^6 ≒ 2.7×10^-8
参加者が10万人いたとしてもそんな偶然は0.0027人にしか起こらない計算 537仕様書無しさん2021/03/10(水) 01:08:42.36
>>531
Beginnerって名前のついているやつが初心者用で取り組みやすいと思います
過去問やってみてどぞ 538仕様書無しさん2021/03/10(水) 01:09:14.22
初心者がこのスレにくるわけないんだよなぁ
539仕様書無しさん2021/03/10(水) 01:11:19.06
>>538
自分は灰色時代からいたからそうともいいきれない 540仕様書無しさん2021/03/10(水) 01:17:52.46
ABC卒業できない初心者だが
541仕様書無しさん2021/03/10(水) 01:18:43.68
自分もatcoder始めるときにここ来てから居ついてるわ
542仕様書無しさん2021/03/10(水) 01:28:23.17
543仕様書無しさん2021/03/10(水) 01:28:57.74
未だBANされてない理由ってなんなんだろう?
544仕様書無しさん2021/03/10(水) 01:40:46.17
(scaretfireboltとかと比べて)そこまで悪質でない場合即BANじゃなくて一定期間停止とか異議申し立て期間とかになる
という可能性もあると思ってるよ
545仕様書無しさん2021/03/10(水) 01:42:47.55
DEGwerさんの数え上げpdf、問題のネタバレを恐れると一生読めない問題どうにかして
546仕様書無しさん2021/03/10(水) 01:55:46.91
>>545
DEGwer さんの問題全部解いてから見ればいいって誰かが言ってた 547仕様書無しさん2021/03/10(水) 02:05:43.11
これって不正で俺が灰色コーダーになってたこと?
それだったらびっくりだわ
相対評価あがって茶色になれるのかな
548仕様書無しさん2021/03/10(水) 02:09:13.58
そんなこと言ってるから灰なんだよな
549仕様書無しさん2021/03/10(水) 03:11:06.10
>>545
何が問題なのかわからない
ネタバレを回避することが優先なら一生読まないのが最適なので問題は存在しないのでは 550仕様書無しさん2021/03/10(水) 03:48:46.85
DEGwerのなんて2017年のやつでしょ
さすがにそんなに古いのを後生大事に貯めておいてどうするんだ
551仕様書無しさん2021/03/10(水) 04:44:15.77
552仕様書無しさん2021/03/10(水) 07:10:02.55
2ch で晒されるリスクあるなら怖くて AtCoder やりたくなくなるな
コドフォに専念するわ
553仕様書無しさん2021/03/10(水) 07:10:18.44
アレ、一問目からいきなり橙diffなの草生える
554仕様書無しさん2021/03/10(水) 07:10:33.90
555仕様書無しさん2021/03/10(水) 08:16:35.64
他サイトでの頻出テクを「典型」扱いするのをやめて欲しい
AtCoder社が「典型」として認識しているテクは、全て教育的コースに
導入問題を作って、AtCoderだけやれば知識が揃うようにして欲しい
556仕様書無しさん2021/03/10(水) 08:20:15.69
嫌です 全問題解いたらいいんじゃない?
557仕様書無しさん2021/03/10(水) 08:37:51.12
なんで自分から学習しようとする意欲がないのか
そういう考えで許されるのは先生が何でも用意してくれる中高生までだぞ
558仕様書無しさん2021/03/10(水) 09:35:46.04
>>555
>AtCoder社が「典型」として認識しているテクは、全て教育的コースに
>導入問題を作って、AtCoderだけやれば知識が揃うようにして欲しい
実際、ARC/AGCに対するABCの位置づけはそういうところがないか?
全部出尽くしているわけではもちろんないが 559仕様書無しさん2021/03/10(水) 09:37:13.26
他サイトでの頻出テクを「不正」扱いするのをやめて欲しい
AtCoder社が「不正」として認識しているテクは、全てコンテストルールに
禁止項目を作って、AtCoderだけやれば正当なレートが得られるようにして欲しい
560仕様書無しさん2021/03/10(水) 09:43:29.18
現在不正扱いされてる他サイトでの頻出テクって例えば何?
561仕様書無しさん2021/03/10(水) 09:45:08.97
562仕様書無しさん2021/03/10(水) 09:52:36.08
nosubの一番のデメリットを複垢で打ち消せるのエグいな
まあnosubはもうすぐできなくなるみたいだけど
563仕様書無しさん2021/03/10(水) 09:57:42.14
複垢の恩恵がWAを防ぐのみになるのか
答えがわかればすぐ解けるタイプの問題は適当に総当たりされそう
564仕様書無しさん2021/03/10(水) 09:59:03.69
30すぎたおっさんが何やってるんですかね…
565仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:00:14.29
勉強熱心なセキュリティエンジニアって感じなのに
こういう人が不正やってると残念
566仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:00:16.96
>>561
Malware Analyst/Forensic Investigator/Incident Coordinatorって一番不正とかしちゃいけないタイプの職種の人間じゃないの
AtCoder舐められてんな 567仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:00:39.56
AtCoderがnosub対策に及び腰だったのも複垢不正が多数存在していることを認識してて、でも対策が困難/面倒だったってことなのかな
568仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:10:06.60
セキュリティコンサルでスクールの教員もやってるような人間が不正ってどうなのよ
569仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:14:46.36
思ったより不正の規模酷いな
いくら緑コーダーが不正しても黄色の俺にはなんの影響もないんだろうけど
570仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:16:06.41
セキュリティ*コンサル*でスクール講師だからじゃね?むしろ
571仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:17:39.86
>>569 普通に影響あるだろレート再計算で下がぬければperfがその分下がる
本当に黄色なんか?数学苦手すぎだろ 572仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:19:13.20
影響あるかないかでいえばそりゃあるけど上に行くほど下位の不正の影響は相対的に小さくなっていくから
暖色コーダーからすれば誤差レベルってのはそうだと思うよ
573仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:20:16.72
今日あーだこーだーあるのか
複垢不正の話触れるかな
574仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:21:57.04
>>570
倫理的な資質はエンジニアよりコンサルの方がよほど求められると思うが 575仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:30:45.14
>>571
誤差レベルの影響はあるけど普通に影響はないわ
そんな誤差みたいな数字へのこだわり黄色になるのに必要ないんで 576仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:35:12.08
数学できないと誤差を誤差と評価できないんだなあ
577仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:36:34.78
コンサルなんて如何に咎められないギリギリの範囲で不正をやるかの職業でしょ
きっちり教科書通りにしか出来ないコンサルなんて三流よ
578仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:37:51.21
nosubの影響に比べたら緑の不正の影響なんてゼロに等しいわな
579仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:41:47.08
>>577
イキリエンジニアありがちなコンサルへの妙な偏見草 580仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:41:58.68
nosub 禁止になったら AGC の参加者激減しそう
581仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:46:51.28
AGCは現状でも提出者少ないしメインターゲットは赤い人達だから大した影響はないと見てる
582仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:48:49.96
今後複垢nosubと戦わなくて済むんだしむしろ出るモチベが上がるな
583仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:49:01.24
実際不正er全員BANしてもレートへの影響なんてないに等しいだろ
低レート帯の増減なんて季節変化もすごいし
584仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:49:31.85
不正と違って赤色とか橙の人もnosub/潜伏しまくってるから普通に上位勢にも影響あると思うぞ
585仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:51:01.22
実際メインターゲットって
AGC tourist-赤
ARC 橙-青
ABC 水-灰
って感じ?
ARCで灰青黄みたいな傾斜になったりAGC-Aが黄diffになったりしても文句言うのはお門違いなんかな
586仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:51:36.33
不正の話と nosub の話がごっちゃになってそう
587仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:52:01.04
>>584
そうそう、そもそもAGCなんて大失敗起きやすいコンテストなのにnosubのおかげでかなり救済されてるからな 588仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:55:24.91
nosub連中nosub対策入ったらAGC出なくなりそう
レートに固執しすぎ
589仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:57:12.02
不正が影響及ぼすのはコンテストサイトとしての信頼
nosubが影響及ぼすのは上位陣のレートとゲーム性
590仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:57:55.89
レートに固執しちゃう人は今でも結構いるもんな
Twitterとかで延々と競プロの話はしてても色変してからコンテスト出なくなった人とか
591仕様書無しさん2021/03/10(水) 10:59:42.76
逆にレート以外の何を目的としてコンテストに出るの?
そこがわからない
592仕様書無しさん2021/03/10(水) 11:09:51.97
解けた!を届けたいってトップページに書いてあるだろ
593仕様書無しさん2021/03/10(水) 11:13:35.26
>>590の言ってるレートは表示上のレートのことで、
それよりは真のレートを上げることを目的として頑張るというのはふつうにある立場では
コンテストの時間ほど密度の高い精進もなかなかないものだし 594仕様書無しさん2021/03/10(水) 11:17:56.57
密度の高い一本糞も
密度スカスカの下痢便も
どっちもうんち
595仕様書無しさん2021/03/10(水) 11:23:59.25
ARC以下はどうでもいいけど
天才以外お断りパズルで0完太陽のリスクがのしかかるのはコンテスタントとしてはなかなかキツイな
非適正ならただのギャンブルだし、不参加も懸命な選択だと思うけど
596仕様書無しさん2021/03/10(水) 11:25:49.11
前回AGCのAC数とか想定通りなのかは気になる
上位数十人のためにコンテスト開いてるの?
597仕様書無しさん2021/03/10(水) 11:28:43.18
AGC だからね
598仕様書無しさん2021/03/10(水) 11:33:58.31
まぁAGCはあれでもいいんじゃね?
そもそも対象レートが1200からなんだし
599仕様書無しさん2021/03/10(水) 11:36:27.02
あんな需要の少ないコンテストやるくらいならとっとと不正の対策しとけよって話はある
600仕様書無しさん2021/03/10(水) 11:38:45.86
AGCの対象レート下限1200って低すぎない?
goodbye rngみたいに2000からで良いと思うんだが
601仕様書無しさん2021/03/10(水) 11:39:44.64
参加は少ないだろうが需要はかなりあるだろ
むしろ少なからずのAtCoderの価値の源泉ぐらいに
不正対策ぐらいしろよは同意だが
602仕様書無しさん2021/03/10(水) 11:43:12.88
不正しても自分よりレート下だと苦笑いになるね
603仕様書無しさん2021/03/10(水) 11:43:34.57
>>600 元々は全対象だったのを上げてだからなぁ
正直 goodbyeだけが特別仕様なのは明らかだし
参加者の自由は広い方がいいと考えるかどうかによるよな 604仕様書無しさん2021/03/10(水) 11:46:20.72
そういえばTwitterで昔に
レートなんて気にするなよ楽しもうぜ
みたいなことを言ってる奴がいたな
nosub戦略してるお前が言うなよと思った
605仕様書無しさん2021/03/10(水) 11:48:53.29
606仕様書無しさん2021/03/10(水) 12:01:19.28
なら下らん議論をしてないでテキパキ不正者の洗い出ししとけや不正検出プログラムどもが
607仕様書無しさん2021/03/10(水) 12:05:47.75
>>606
おう
代わりにあーだこーだーで発議よろしくな 608仕様書無しさん2021/03/10(水) 12:07:42.82
609仕様書無しさん2021/03/10(水) 12:09:19.60
事前に禁止ワード設定されてそうだけどなwww
610仕様書無しさん2021/03/10(水) 12:11:41.78
禁止ワードなんて設定しようもんなら回避すること自体が目的になってより悪化する未来しか見えない
611仕様書無しさん2021/03/10(水) 12:20:14.09
緑diff以上をあと300問解いたもなみちゃん
612仕様書無しさん2021/03/10(水) 12:20:21.76
生放送楽しみにしてるわ
頼むぜ
613仕様書無しさん2021/03/10(水) 12:25:01.28
このスレの今の流れ自体がAtCoder社によって巧みに誘導されてるとしたら
俺たちはいつのまにか天才赤コーダー軍団によって思考を操られプログラムされてしまっていたんだよ
614仕様書無しさん2021/03/10(水) 12:27:14.01
そんな誘導する暇あったらさっさと不正検知システム動作させてほしい
615仕様書無しさん2021/03/10(水) 12:28:32.47
>>600
元々ターゲットはレッドコーダーって明言されてるけど、まあ黄以上を対象にしてもいいかなということで最初レート下限ついた時は2000〜だった
でもそれだとAtCoderに出たことない強豪はAGC出られないから、ABC一回で到達可能な上限1200(パフォ上限2400、初回補正1200なので2400-1200=1200)がAGC参加下限に変更された 616仕様書無しさん2021/03/10(水) 12:31:57.66
なんかオタクっぽくてキモ
617仕様書無しさん2021/03/10(水) 12:33:42.04
618仕様書無しさん2021/03/10(水) 12:39:18.38
619仕様書無しさん2021/03/10(水) 12:44:51.87
中華はモラルないのかめっちゃあからさまに不正するよね
620仕様書無しさん2021/03/10(水) 12:51:56.60
日本人だってあからさまな不正してるだろ何言ってんだ?
621仕様書無しさん2021/03/10(水) 12:55:04.94
レート気にするなら気にするで別にいいけど、
自分は気にしてないが他人が気にするから〜とかカスみたいな言い訳する奴が一番しょーもない。
622仕様書無しさん2021/03/10(水) 12:55:28.25
BANされたやつのレートって全体に還元されないのかな
623仕様書無しさん2021/03/10(水) 12:57:46.85
インド人なんかどうせもっと大々的にやってる(ヘイトスピーチ)
624仕様書無しさん2021/03/10(水) 12:58:16.87
不正するリスクないならそりゃ不正するよね
なんの対策もされてないんだし
625仕様書無しさん2021/03/10(水) 13:00:06.84
理情のバカが不正することで理情全体のモラルも疑われる
626仕様書無しさん2021/03/10(水) 13:00:10.39
流石にこれを放置してるのは怠慢と言われても仕方ないと思うぞ
627仕様書無しさん2021/03/10(水) 13:07:21.78
chokudaiクソつまらんtweetばっかで話逸らそうと必死だな。やっぱ対策する気はないんだな。もはやjobsの価値は地に落ちたわ
628仕様書無しさん2021/03/10(水) 13:08:16.61
禁止ワードは流石にしないだろと思ってたけどよくよく考えたら
この発端がjobs使ってたりでガチで損害賠償や民事訴訟されかねない事案だから
むしろ禁止ワードした方がいいかもな
下手に荒れると関係ないjobs使っての就職やインターンの人にも風評被害でかねないし
atcoderもそういう人や求人出してくれた会社まで道連れにするのを良しともしないだろうし
629仕様書無しさん2021/03/10(水) 13:25:31.86
禁止ワードってなんのことだよ
630仕様書無しさん2021/03/10(水) 13:30:33.19
今日?やるあーだこーだのコメントに関してのブロック単語の話でしょ
631仕様書無しさん2021/03/10(水) 13:51:06.15
そもそも緑diffって300問もなくない?
632仕様書無しさん2021/03/10(水) 14:03:18.81
何に対するそもそもなんだよ
633仕様書無しさん2021/03/10(水) 14:07:30.93
>>88>>632
日本語を知らない人が一人いついてる模様 634仕様書無しさん2021/03/10(水) 14:09:05.67
単純にtopcoderとかcodeforcesとかKOJとかで緑diff相当の問題300問なんでは?
635仕様書無しさん2021/03/10(水) 14:10:12.25
636仕様書無しさん2021/03/10(水) 14:10:29.42
以上
637仕様書無しさん2021/03/10(水) 14:10:40.48
俺tourist
638仕様書無しさん2021/03/10(水) 14:14:40.54
639仕様書無しさん2021/03/10(水) 14:15:15.21
ああ>>611に対するレスか
いちいち読み返してられんからちゃんと安価つけてくれな 640仕様書無しさん2021/03/10(水) 14:31:07.19
注文ばっかりだな
641仕様書無しさん2021/03/10(水) 15:08:40.08
複垢してたひとがいなくなって参加者減るとレートは上がりやすくなるの?
642仕様書無しさん2021/03/10(水) 15:31:53.63
レートは相対評価だからね
複垢した人は不当に高い順位になるわけだから
643仕様書無しさん2021/03/10(水) 15:37:26.85
複垢がどちらも自分より下のレートなら上がりにくいのでは?
644仕様書無しさん2021/03/10(水) 15:43:21.38
そうだよ
中間も微妙
645仕様書無しさん2021/03/10(水) 15:43:41.56
何も対策されなければ複垢しないと損だな
646仕様書無しさん2021/03/10(水) 15:45:31.96
両方のレートより下の灰なら上がりやすくなるし新規勢のモチベ維持には繋がるという点で健全化するんじゃないかな
647仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:00:34.62
複垢不正したらパフォーマンスめちゃくちゃあがると勘違いしてる人いるかもしれないが,
実際のところ上がるパフォーマンスの期待値は良くて20程度だと思うよ
最悪 BAN のリスクあること考えるとほんと割に合わないよな
648仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:06:52.32
nosubの方が余程効率的
649仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:07:10.34
submitデバッグをペナなしでできるのかなり有利だと思うよ
潜伏WA死も起きないし
650仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:09:50.51
不正してた人へ
長い目で見たら、WAを出さない技術の方が大切だよ
不正してない人より
651仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:11:33.85
たしかに有利は有利だけどパフォが平均 +100 とかにはならないと思うな
+20 ってのはテキトーに言ったけど
652仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:14:20.50
レートが上がるならある程度の事はやるぞ
不正はやらないが
653仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:17:40.27
なんだかんだお咎めなさそうで草
ヒヤヒヤしてたが安心して就活続けるよ
サンキュなchokudai
654仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:21:27.80
AtCoder 社の体力的に小さな不正に対処するコストを払いたくないって感じなのかな
あんまりコストかからない対策としてSNS 投稿禁止の注意書きと同じところに
複垢禁止を明記するって方法があるのでやれば良さそう
655仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:26:12.81
解法共有はともかく複垢なんえ悪意なしじゃやり得ないからそんなに効果あるかな
まあ法的措置云々ってのは脅しで書いておいてもいいかも?
656仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:29:32.13
採用してしまった会社側も、AtCoderが不正を認めないと内定取り消しもできなさそう
657仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:31:40.82
不正は許さんで欲しいなあ
なんか扱い軽くね?
もっと重視しと良い問題だと思うのだが
658仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:32:46.45
>>654
複垢禁止ってどこかに書かれてるはずだけど見当たらなかった
毎回目立つところに書くべきかは言い切れないね。
そこに目が向いてしまうから 659仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:34:42.53
たしかトップページの一番下のほうにある利用規約に記載されていたと思う
あんまり見ないよねこの辺
660仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:38:42.27
不正した挙句炎上怯えてアカウント消した人が一番のバカ
対局的に物事見極め、ずる賢く動いた人が一番得する結果になるんだから
社会に出たら大事なことだよ、頭良くてもお堅いだけだと苦労するよ
661仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:40:24.62
利用規約に書いてあるだろ
>会員は1人につき1つのアカウントを保有するものとします。1人が複数のアカウントを保有すること、複数人が1つのアカウントを共同して保有することはできません。ただし、弊社が特別に認めた場合はこの限りではありません
662仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:42:49.67
利用規約には書いてあってもルールには書いてないのか
ルールしか見てない人だったら複垢ありじゃね?ってなるかもねw
663仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:47:05.06
もうchokudaiはスルーするって決めちゃったからね。汚い大人の世界よ
664仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:49:52.24
いずれも回答するとは限りません。
665仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:52:25.56
まあそらそうやろ
対応の有無はさておき、普通は炎上不可避の話とかスルーするしかない
666仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:54:49.51
beet来るらしいぞ
667仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:55:16.31
たいした対策されなさそうなら
ソースコード変換ツールと自動提出ツール作って自動化した上で不正しよっと
668仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:57:00.31
そのツール作る時間で精進したほうがレート上がると思うよ
669仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:57:46.50
beet、楕円マンを叩いたところだけ先見の明ある
670仕様書無しさん2021/03/10(水) 16:59:47.57
>>566
見つけた脆弱性はすべて活用する思想なんでしょ 671仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:00:59.31
問題を開いた段階でRatedになるTopCoderとかはどんな対策してんの?
C++のマクロとかを貼ってると警告が出るときがあるみたいなのは聞いたことあるが
672仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:01:11.17
のいみは自演ぢゃない
673仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:04:18.74
のいみです
こんにちは
674仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:05:05.61
675仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:05:16.57
>>673
俺たちののいみちゃんだって証明できる証拠はあるの? 676仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:06:17.94
Twitterでここの存在触れてくれるのいみちゃんかわいい
677仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:09:01.04
のいみちゃんはすこか?
678仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:09:26.50
679仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:09:37.75
680仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:09:44.80
681仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:10:21.73
のいみさん
~K perm countingの解き方教えてください
682仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:10:30.09
683仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:10:46.49
すぬけたんすこ
684仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:11:32.45
この手の馴れ合い反吐が出るほど嫌い
685仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:12:10.60
686仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:12:17.94
687仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:12:32.13
いや普通にキモい
688仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:12:57.21
あーもうめちゃくちゃだよ
689仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:13:51.34
のいみってイケメンなの?
ネットに顔画像あがってない?
(もちろん盗撮とかでなく本人公認のもの)
690仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:14:14.12
不正の話するぞ
691仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:15:44.84
イケメンって何?
のいみは可愛いよ
692仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:20:42.33
正直に言うと不正したことあるよって奴いる?
693仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:21:24.62
plokiの話するぞ
694仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:21:56.81
695仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:24:01.34
696仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:27:38.00
plokiさんをすこれ
697仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:29:28.49
plokiなんて過去の人
698仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:29:51.83
plokiさんすこ
699仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:31:01.40
解法共有してるけど今回の件で絶対にバレないって確信が持てたから安堵してるw
700仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:31:03.45
plokiと理情ニキを忘れることは許さん
701仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:31:44.11
702仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:32:00.62
ploki、生きてるか?
703仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:37:37.60
>>701
特に精進積んでないけど青色なれまちた(^ν^) 704仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:39:18.82
>>699
明らかな格上に教わってる?
それとも議論していく感じ? 705仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:40:32.90
自演で続いてくのも虚しいな
706仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:40:45.69
黙秘w
707仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:42:05.87
>>703
いいな
大学院とかでも似たようにうまくやって新卒年収1000万とかになるんだろうな 708仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:44:50.86
自演乙
709仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:45:56.75
解法共有にはどう向き合っていくんだろう
710仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:46:07.96
maspyさんも取り上げてくれてる
711仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:47:26.28
スレ見てること呟いておきながら以降ダンマリって一番ダメなパターンなんじゃ
712仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:47:28.56
でも解説読んでも問題解けないやつは解法共有されてもコード書けないだろうし青行けてるならそれくらいの実力はあるんじゃない?
713仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:50:16.72
>>712
解法教わってたら1.5色くらいレート伸ばせるだろ。 714仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:50:57.79
715仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:51:45.63
HLD やるだけみたいなのが一番解法共有に強そう?
716仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:52:28.42
ユーザーじゃなくて社長
717仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:53:54.30
718仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:54:06.64
万引きもカンニングもバレない限りは世の中不正した方が得なんだよな
719仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:54:32.75
ほぼ既出はこの問題の提出から適当に貼って、でいいじゃん
そういう解法共有グループってどういう経緯で入れんだろうな(誘われたことないぜ)
720仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:55:26.93
競プロレートによる質の保証が同業他社との差別化じゃろ?保証の信頼性にケチが付くから重大インシデントだと思うのだけど
721仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:58:44.05
わざわざ企業の人がこんなとこ見てないしダンマリしてたら運営の勝ちだよ
匿名前提だとできることは限られてて、ここで騒ぐ以外は増田に書いてバズるくらいじゃないの
722仕様書無しさん2021/03/10(水) 17:59:38.98
今日の放送ゲストいないしマシュマロとスパチャ返答だから、質問すれば答えてくれそう
723仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:00:13.58
>>718
今回の場合はバレたけど損するのってところが問題であって 724仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:01:04.56
見つけ次第banしていく って回答以外ないだろ
今まで何で見つからなかったんだ とかそこまで聞きたいなら知らんけど
725仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:04:52.97
ここまでの対応見てるとそもそも見つける気がないように思える
726仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:05:52.58
まあ不正したレートでjobs利用は流石に受け入れ企業に連絡入れてもいいと思うけどね…
727仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:06:43.49
予想NGワード
不正 複垢 サブ垢 BAN ploki
728仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:07:41.90
企業側は直接会って面接してこいつは行けると判断したわけよその重さに比べれば不正なんてちいせえちいせえ
729仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:08:34.03
礻复土后
730仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:08:36.94
複垢対策がザルな会社が、配信の治安守るために前もってNGワード設定することあるか?
731仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:08:43.73
てかplokiさんのTwitterアカウント消えてるやん
chokudaiメソッド実践してて草
732仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:09:22.53
就活のためのチョロい資格みたいな感覚でやってる人にとってはぶっちゃけBANされても痛くも痒くもないんだよな
733仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:12:01.34
>>732
流石に痒みぐらいはあるだろう
ウッゼーwで終わりそうだが 734仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:18:05.87
中国の黄色アカウントいくつも増産してる奴が前スレで見つかったけどあれも就活生向けにatcoder垢売ってるのかな
735仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:27:40.82
規模がデカくなって本格的に就活等で書けるようになったらコンテスト代行とか出てくるのかな
736仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:30:58.96
蟹江は配信外でもっと精進しろ。
競プロVならゲームじゃなくてABCバチャをしろ。
737仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:31:58.78
同サークル内とかで一食分奢る代わりに解放教える程度のことはどこでもやってると思う
738仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:34:19.05
>>737
コンテスト中にやらなければ健全な関係なんだけどな・・・ 739仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:44:52.07
ガチコミュ障無職なので所属サークルとかなんもないわ
740仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:50:35.06
業界にもよるだろうけど就活で東大京大院卒より評価されるのって何色から?
黄色くらい?
741仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:52:49.01
面接官次第
742仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:52:59.44
>>739
ワイネットでもコミュ障だからツイの競プロ界隈にも参加できない 743仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:54:49.16
>>740
色だけを理由に評価されることは滅多にないと思われる 744仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:55:56.58
赤でも40歳無職職歴なしなら門前払い
745仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:57:31.00
やっぱ競プロなんて真面目にやってもしゃーないな
746仕様書無しさん2021/03/10(水) 18:59:43.18
>>740
何もやってない東大院生よりもって事なら水色か求められて青ぐらいじゃね?
ただ、どっちかと言うと競技プログラミングだけで評価されること自体がレアな所でしょ
前にも書かれていた気がするけど、弁論部でがんばりましたとかアメフト部で頑張りましたとかバイトリーダーとして責任ある仕事をしましたと同じライン。
お家で寝転びながらでもそれらと同じラインに立てるだけでも超凄いことだけど。 747仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:04:39.46
>>745 ゲームだからなぁ。合わないならやめればいいだけ
すこぶる例外的に競プロが得意な人間に特別に道が開けるようになってきただけで
まぁ普通の人間には競プロが何か意味あるわけじゃないのは仕方ない 748仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:06:32.00
まあそれでも職歴なしニートが水色になるだけで東大卒と張り合えるならやる価値あるか
749仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:08:00.47
>>748
この流れでそう捉えるなら日本語力灰だから茶色が限度だと思うぞ 750仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:11:44.34
茶色馬鹿にしすぎ
751仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:12:09.36
大学で競プロしかしてませんでしたって言ったら評価はさほどされないだろうけどあくまで自分の指標としてで競プロの成績を伝えるのはなかなか効果的だと思う
いまでこそ信頼が落ちているけど一応客観的な成績を表す指標だし企業としては参考にしやすいと思う
752仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:13:25.35
>>748
新卒の話じゃねーの?
しかも水色ぐらいで対等になれるのは宮廷理系院卒が下限だろ 753仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:15:10.64
競プロのレートを全く評価しない人も少なからずいることを理解したほうが良いよ
競プロコミュニティにしかいないと分からないかもしれないけど
754仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:20:47.20
>>752 少し現実的な話すると
水色ぐらいでも就職人口層でみたら上位150人以内とかだから
分かってる相手にはちゃんと通じるぐらいには価値はある
ただそれと何処でも評価されるかはかなり異なる話だし
プログラミングってことで言うと物作った実績とも別だしで
競技プログラミングに全部賭けるには水色はアレだが 755仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:26:16.39
Redcoderのbeetが就活苦戦してた時点で察し
756仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:29:16.95
そやね、文系学部で海外留学も経験してるような青コーダーならfランでも評価されるけど、在学中競プロしかしてないようなもやし青コーダーは東大京大だろうがいらないわ
757仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:31:15.72
とりあえず東大院かつ暖色を目指しとけばいいってことね
758仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:31:59.06
759仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:33:24.13
ネトゲと割り切って就活で役立つとか考えないほうが良いと思うよ
役に立ったらラッキー程度に捉えるのが正解
760仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:35:03.42
761仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:38:47.67
SNSやblogと結びつけてるアカウントでいくらいい成績収めてても
そのtwitterとかblogで人間性バレたら無理なものは無理なのは当たり前だよなぁ
別に競プロだけの話じゃない
762仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:41:30.16
競プロerは品行方正な人が多いから大丈夫だよ
763仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:46:43.98
淫行包茎?
764仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:52:49.64
本気で就活で役立てたいなら、webサイトまるまる一式作ってみたとかのが
よっぽど評価されるよ。
765仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:53:16.02
競プロの能力が無きゃ進まない仕事なんて皆無だから他の能力とたいして変わらんよ
コミュ障は認めたくない現実だろうけど、青色取れる能力より面接でのコミュ力の方が優先されることはあって当然のこと
766仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:57:30.80
でもwebサイトやアプリとか自作しようにもアイデアマンじゃないからどうせもう既に何処かにあるのと同じものを作るだけになって物凄く無意味に感じてしまうんだよね
パクリでも就活アピール程度には役立つの?
767仕様書無しさん2021/03/10(水) 19:58:11.71
コミュ力・・・というか人の懐に入っていける能力が最上で他の能力はそのための道具にすぎんよ
768仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:00:31.75
放送始まるな
769仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:03:32.68
>>766
制作動機とか制作過程とか色々話せるのが強い
パクリアプリでも、こういう課題を見つけて、こういう目的を設定して、こういう困難があってって普通の社会人としての素質をアピールができる
競プロで同じ内容話すのはかなり大変 770仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:04:35.91
今日はひたすら質問に答えていくらしい
771仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:05:01.30
競プロも同じこと話せるし自分が力入れられる方やればいい
772仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:08:15.04
誰か不正の質問せえよ
773仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:09:53.59
お前がやれよ
774仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:10:00.18
どういう風に躱すかな
775仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:10:51.73
AHCの話で時間潰す気だな
776仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:15:24.89
>>766
パクリでも色々話題にはなるよ。
例えばこういう変更を入れたいときにどこをどういじろうとするか?みたいに話が続けられるわけだ。
てかまるまるコピーするにしても、デプロイする際の変更部分の把握は必要になるし、
そういうのを理解して説明するだけでも面接では全然違う。 777仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:26:13.99
3月毎週末コンテスト2つっぽい
人生やってる暇がないぜ
778仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:28:53.17
なんでいきなりこんなにarc吐き出しとるんや? 春休みだからかな
779仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:32:32.47
年○回みたいな目標値提示してたでしょ、それ達成するためじゃないの
780仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:38:31.18
chokudai不正の話言及した?
781仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:39:24.60
不正の話キターーーーー
782仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:39:32.44
基本はしてない。
ふわーーと言及かな...
783仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:40:27.22
悪い人のために時間を割くのは無駄とのこと
784仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:41:20.54
破滅しない方法なんて簡単ですよ
複垢使って目標問題まで全てAC出たら本垢でまとめて投げるだけです
785仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:42:22.71
競技プログラミングなんて就職の役になんか立たないっての、社会人はコミニュケーション能力と度胸がなきゃただのお荷物
数オリ勢のポジショントークに乗せられちゃって恥ずかしくないの?
786仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:46:09.27
787仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:46:20.58
chokudaiが51才のおっさんを褒めちぎってる
何を見せられてるんだ。。。
788仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:55:14.45
複垢不正の話来たぞ
789仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:56:37.22
やっぱSPIの話上がったか
扱いは似たようなもんなのかね
790仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:59:01.27
やったー
不正やり放題だー
791仕様書無しさん2021/03/10(水) 20:59:01.88
BANはしてくれそうだけど優先度低か…
792仕様書無しさん2021/03/10(水) 21:00:07.52
リスクがどうのって言ってたし、そのためには5chみたいなところがちゃんと機能してないとダメだな
793仕様書無しさん2021/03/10(水) 21:00:31.40
実名検索で不正の履歴が出てくる可能性があるので損の方が大きいという趣旨だったな
5ch頼りか
794仕様書無しさん2021/03/10(水) 21:00:47.07
対して中身はなかったけどもjobsの件まで触れるとは
795仕様書無しさん2021/03/10(水) 21:01:19.41
まぁ、BANが慎重姿勢なのは正しいでしょ。
796仕様書無しさん2021/03/10(水) 21:02:35.46
これって事実上の5chで晒しまくれ
って話だよな??
797仕様書無しさん2021/03/10(水) 21:02:40.52
c++かpythonの場合はどんどんbanしていこうぜ
798仕様書無しさん2021/03/10(水) 21:02:52.84
慎重というがやってたのか?
799仕様書無しさん2021/03/10(水) 21:04:03.72
実名まで特定して晒せという依頼にしか聞こえんかった
800仕様書無しさん2021/03/10(水) 21:06:12.13
実名まで特定して晒せには聞こえてもおかしくなかったな
流石にそんな意図は無いと思うけども
801仕様書無しさん2021/03/10(水) 21:08:15.58
BANは慎重にやるっ言ってたけど、 >>515 みたいな明らかなやつは流石にやるんでは 802仕様書無しさん2021/03/10(水) 21:08:24.08
見てなかったんだけどいつぐらいに言及してた?
803仕様書無しさん2021/03/10(水) 21:09:15.13
ここで晒すのはAtCoder社のためにも良くないからやめようみたいなこと言ってたやつもいたけど、全然そんな感じじゃなかったな
804仕様書無しさん2021/03/10(水) 21:13:28.90
>>803
晒されると都合の悪い奴が言ってただけかもね 805仕様書無しさん2021/03/10(水) 21:14:02.38
社として不正垢BANにはある程度対応しますが急いでするものではありません
5chでウダウダ言ってる奴は勝手に言わせておきます、止めはしませんし関与したくないです
こういうリスク抱えてでも不正したい奴はやってればいいよ
って感じかなー
って感じかな
806仕様書無しさん2021/03/10(水) 21:15:36.53
807仕様書無しさん2021/03/10(水) 21:16:47.56
808仕様書無しさん2021/03/10(水) 21:19:02.57
809仕様書無しさん2021/03/10(水) 21:34:10.51
ちくしょーチー牛共余計なことしやがって笑笑
810仕様書無しさん2021/03/10(水) 21:42:28.29
うまみんちゃん
811仕様書無しさん2021/03/10(水) 21:52:21.51
nosubできなくなる話についての言及あった?
812仕様書無しさん2021/03/10(水) 22:07:18.73
AHCでろよ
chokudaiがお願いしてただろ。
0点でも悪いことにはならないから出ろ〜〜って
813仕様書無しさん2021/03/10(水) 22:08:06.36
51歳褒めすぎやろ。トッププレイヤーなら加齢でコンディション落ちるだろうけど、水色レベルなら年齢関係ないわ
814仕様書無しさん2021/03/10(水) 22:12:05.04
嫉妬やない
815仕様書無しさん2021/03/10(水) 22:14:20.48
いや普通に凄いだろ。
言うても水色なら結構な時間注ぎ込まないと辿り着けないぞ。
50にもなってその気力体力あるのは尊敬に値するだろ。
816仕様書無しさん2021/03/10(水) 22:18:17.97
俺もアラフィフだけど若い頃と特に能力変わっとらんわ。衰えを感じるのは天才肌の人だけやろ。若い頃でさえパッとみてわかるという経験をしたことないからなぁ…
817仕様書無しさん2021/03/10(水) 22:19:33.24
ahcつまらんくない?kaggleみたいにディスカッション出来ればまた違うんだろうけど
818仕様書無しさん2021/03/10(水) 22:20:49.90
ペナ出したらすごい萎える
819仕様書無しさん2021/03/10(水) 22:23:04.78
レーティング分布見ればわかるけど水色以上のレーティング持ってる人って結構少ないしまして50代でそこまでいけるのは相当すごいと思うよ
820仕様書無しさん2021/03/10(水) 22:34:14.33
c++が38歳であることを考えると50代の凄みが出てくる
821仕様書無しさん2021/03/10(水) 22:42:31.26
ここで大量挙がってるアカウントの一つってだけじゃ検索で見つかる可能性は低いし、自分の価値を毀損するリスク低いんだよなぁ
822仕様書無しさん2021/03/10(水) 22:49:35.35
>>821
だから名前まで晒しあげなきゃいけないんだよね 823仕様書無しさん2021/03/10(水) 22:52:12.60
>>821 だから実名と結びつけてと言ってるんです!! 824仕様書無しさん2021/03/10(水) 22:55:42.54
>>817 わかる。すごく思うわ。
せっかくの問題なのに1週間も話せないのもったいない。
こことかtwitterで無秩序になるのがダメなのはわかるから公式でディスカッション欲しい。 825仕様書無しさん2021/03/11(木) 00:01:25.83
のいみはノイラミニダーゼの略
つまり今年インフルエンザが流行ってないのは、のいみさんが競プロに熱中してリアルが破滅したからだったんだよ!!!
826仕様書無しさん2021/03/11(木) 00:08:36.09
No意味
827仕様書無しさん2021/03/11(木) 00:24:36.88
ICPCグダグダになっちゃったなあ
文化として廃れないことを祈る
828仕様書無しさん2021/03/11(木) 00:27:10.37
もし誤BANしたとして、そんなリスクある?
メルカリでもYouTubeでも、誤BANはあるぞ
829仕様書無しさん2021/03/11(木) 00:29:19.47
>>828
無秩序なことが起きるよりかはその方が良いと思うんだけどね 830仕様書無しさん2021/03/11(木) 00:29:36.34
マラソンレートが就職に直結するようになった世界、どうやっても不正防げなくて草
831仕様書無しさん2021/03/11(木) 00:44:58.39
>>828
jobs使ってて碁盤あったら致命的でしょ
誰も使わなくなる 832仕様書無しさん2021/03/11(木) 00:49:57.72
もう一回全員のレートリセットしようぜ
833仕様書無しさん2021/03/11(木) 01:05:59.02
リセットしたらまた伸ばすのめんどいじゃん
みんなの積み木を崩しちゃうタイプ?
834仕様書無しさん2021/03/11(木) 01:09:31.73
リセットしたら元のレートに戻すまで数年かかる人いるでしょ
835仕様書無しさん2021/03/11(木) 01:13:04.16
>>831
言葉足らずでごめん。
誤BANだったら運営に連絡して再調査されて戻ることを前提にしている。 836仕様書無しさん2021/03/11(木) 01:39:54.63
>>835
誤BANが運営のヒューマンエラーじゃなくて、奇跡の一致みたいなのだったら異議申し立てしても無駄じゃね。再調査しても「あなた黒だと思います」って言われて終了。
まあ、黒に見える白を1人も出さないようにするのか、少数なら尊い犠牲になってもらうのかは社長次第? 837仕様書無しさん2021/03/11(木) 02:17:32.32
>>836
ここに出てくるような人たちは一件どころじゃない完全一致ばかりだし、少なくともそういう人たちに対してはその可能性はかなり考えにくいと思う
実際レートの差として表れるには一回や二回じゃ意味ないだろうし 838仕様書無しさん2021/03/11(木) 03:07:57.49
誤BANされることもあるけど仕方ないよねっていうのが成立するのは利用者多くて殿様商売ができるところだけじゃないか
(感覚麻痺してきてるけど普通に不快な体験だしやめるきっかけになると思う)
839仕様書無しさん2021/03/11(木) 04:30:08.97
メイプルでは誤BAnm日常だから甘えんな
840仕様書無しさん2021/03/11(木) 04:42:50.19
昨日のあーだこーだで終了してる
・jobsには一切影響無い
・晒されて失う価値≫不正して得られる価値、なので性善説の運用を継続
・誤BANなどで対策で生じるリスク≫不正放置するリスク
・色々やってる(フリをしている)けど不正対策は(わざわざやる意味がなくてやる気が出ないので)難しい
結論
・不正があるのは知ってるけどまじめに対処やる気ありません
841仕様書無しさん2021/03/11(木) 04:47:28.91
要するに5chスレがAtCoderの運営を支えているということでよろしいか?
842仕様書無しさん2021/03/11(木) 04:56:04.85
>>841
jobsへの影響が皆無の時点で、5chの貢献度は小さいかな
というかatcoderはwebテと同程度の信頼性でいいと認めちゃったのは残念だね
就活におけるレーティングの価値を高める気は一切ないらしい 843仕様書無しさん2021/03/11(木) 05:54:29.20
不正検知システムってこのスレとTwitterのことだろ
844仕様書無しさん2021/03/11(木) 06:50:19.52
atcoder jobsのためにタダ働きする皆さん
845仕様書無しさん2021/03/11(木) 07:16:20.54
不正erの存在はjobsにはノーダメらしいから、何の役にも立ってないのが現実
846仕様書無しさん2021/03/11(木) 07:46:48.90
複垢バレた後でTwitterで発言してる馬鹿っている?
847仕様書無しさん2021/03/11(木) 07:54:53.08
SREポジションで競プロ力は求められますか?
ネットワークスペシャリストとかAWSとかKubernetesの勉強に費やしたほうがいいですか。
今の僕の競プロ力は、灰寄りの茶色diffの問題で、数学パズル要素が高くない問題なら時間かければ解けるレベルです。
精進しかしてないですが、たぶん灰色コーダーです。
緑目指してますけど、緑なるくらい精進する時間を資格勉強に当てれば高度情報3つくらい取れるんじゃと思ってます
848仕様書無しさん2021/03/11(木) 07:54:58.18
jobsに影響ないというのは、元々企業側も不正の起こりうるゆるゆるテストのスコア程度にしか見ていないということかな
849仕様書無しさん2021/03/11(木) 08:03:41.81
850仕様書無しさん2021/03/11(木) 08:10:27.24
>>849
もう一つの方のスレには誤って書いてしまいました。
無視するよう書き込み済みです。すいません。 851仕様書無しさん2021/03/11(木) 08:12:35.14
NoSub禁止すれば大分レーティング順位に変動が起こるだろう
ハリボテの強者が陥落するはず
852仕様書無しさん2021/03/11(木) 08:13:11.13
>>847
競プロ力はそんな求められないが、さすがに緑ぐらいは持っていた方がいいと思うかな
正直、会社によっても求められる内容が業務アルゴリズムまで食い込むのか
普通にインフラ+α程度の話の感じで縁の下の力持ちなのかでだいぶ違う
あと緑に精進する時間で高度情報3つ取れるはどういう計算なのかがちょっと疑問
正直青以下なんて典型問題をちょいモジった程度なんだから
問題文読んで1分も答えが出ない様ならさっさと解説と答えを見た方が良くない?
掛け算の九九を自力で再発明するような事がそんなに力になるとも思えないし
その時間で数こなしたり復習回数増やした方が有益だと思う 853仕様書無しさん2021/03/11(木) 08:19:38.70
>>852
ありがとうございます。
今の業務だとインフラ+α程度です。
答えは早めに見るようにして、緑を目指していきます。 854仕様書無しさん2021/03/11(木) 08:21:02.76
高度3つって簡単なのでも100時間くらいか?
現状の想定で緑までそんなにかかるのであれば、目的を考えると競プロは捨てた方がいいんじゃない
855仕様書無しさん2021/03/11(木) 09:11:19.88
簡単に緑になれないようじゃ高度だって無理だよ
856仕様書無しさん2021/03/11(木) 10:18:19.32
計画段階ではどうしても理想が高くなりがちだしまずやってみてから考えてみればいいと思う
857仕様書無しさん2021/03/11(木) 10:27:15.47
どうでもいいけど茶diffの世界における数学パズルってどんなんなんだろ
この前のABC-C問題とかか
全く想像もつかねえ
858仕様書無しさん2021/03/11(木) 10:29:28.40
入力
N
859仕様書無しさん2021/03/11(木) 10:38:11.73
ABC190Dみたいなのか
なるほど
こうしてみると茶色ってまあまあレベル高いな
860仕様書無しさん2021/03/11(木) 10:56:39.59
これドツボにハマったなあ
変に場合分けしまくった覚えがある
861仕様書無しさん2021/03/11(木) 11:02:07.31
検出が難しいかつ、BANは慎重にやらないとってのは十分納得できるけど、不正がjobsに影響ないとかは流石に舐め腐り過ぎだよな
AtCoderの強みはレートの信頼度ってなんだったんだよ
862仕様書無しさん2021/03/11(木) 11:04:54.80
今から始めて緑なるの結構時間かかると思うぞ
昔ならともかく、今は茶緑水あたり詰まってるから厳しい気がする
863仕様書無しさん2021/03/11(木) 11:07:36.40
>>857
そのレベルだとパズルというか高校数学の知識が
抜けてるだけに見える 864仕様書無しさん2021/03/11(木) 11:30:12.37
AHCは正の得点が出せたら強いってことでおけ?
865仕様書無しさん2021/03/11(木) 11:31:52.59
>>861
ぶっちゃけjobs利用する企業もレートの信頼度なんてそんな気にしてない 866仕様書無しさん2021/03/11(木) 11:34:06.11
>>865
だからそのあとちゃんと面接するわけだしな
競プロに限った話じゃなくて部活とかバイトも入口でしかない
面接でその人の中身を見るわけで 867仕様書無しさん2021/03/11(木) 11:38:02.29
それなら普通の転職サイトつかえばよくない・・・??
868仕様書無しさん2021/03/11(木) 11:40:11.76
転職ならそれこそ大事なのは実務経験では
新卒でも普通の就活サイトには登録しといたほうが絶対いいし
869仕様書無しさん2021/03/11(木) 11:46:16.79
AtCoderのロゴにユニコーン入ってるの、競プロerの童貞率高めなことの皮肉か?
870仕様書無しさん2021/03/11(木) 11:52:38.72
>>867
そうだよ
jobs経由で採用される奴は他のエージェント経由でも採用されるプロセスを取るのが最適でしょ
求職者も企業もjobsである必要なんてどこにもなくて、単に窓口が一つ増えてるだけ 871仕様書無しさん2021/03/11(木) 12:05:56.17
そもそも複垢不正したところで+50くらいが関の山
仮に+100くらい盛ってたとしても、就職市場における人材の価値として実像から大きくズレることはないような
872仕様書無しさん2021/03/11(木) 12:08:21.76
jobsっていい仕組みだなって思う反面、求人自体は色をスキルの下限的な要素に取り扱ってる感が否めないのが残念
なら別のサイトから応募して色を付加要素にしたいよねってなっちゃう
難しい
873仕様書無しさん2021/03/11(木) 12:13:44.77
>>872
実際のところ色はスキルの下限程度の意味しかないだろう 874仕様書無しさん2021/03/11(木) 12:13:50.26
>>872
これわかるな
自分の色を最低要件として要求してるとこはjobs経由で応募するより他所から行った方が可能性ありそうな気がしてしまう 875仕様書無しさん2021/03/11(木) 12:28:49.79
上限を表現してるよりマシだろう
876仕様書無しさん2021/03/11(木) 12:33:16.42
実際jobs怖くて応募出来んわ
877仕様書無しさん2021/03/11(木) 12:51:16.05
必須要件見ると純粋培養お断りが過ぎる
878仕様書無しさん2021/03/11(木) 12:54:09.06
●●経験○年以上
とか普通にあるしな
879仕様書無しさん2021/03/11(木) 13:11:24.63
>>871
自分を良く見せ掛けるためにズルをする奴が組織に入ってくるとマジで碌な事にならないから要らない 880仕様書無しさん2021/03/11(木) 13:31:46.30
>>879
それを見抜くために各企業は何回も面接してるわけで、atcoderにそんな役割を求めてる企業なんか存在しない
過去問・協力プレイが当たり前になってるwebテが大半の企業で採用されてるのと同じ 881仕様書無しさん2021/03/11(木) 13:35:58.25
>>879
昨日chokudaiも言及してたけど、就活のwebテだって替え玉とかは毎年普通にある
だから替え玉の効かない面接だったり事前のインターンをするわけで
絶対の評価が付くコンテンツなんてありえないんだよ 882仕様書無しさん2021/03/11(木) 13:37:42.69
不正に手を染める奴採るマトモな企業は無いよってだけのお話
883仕様書無しさん2021/03/11(木) 13:38:09.29
全く同じ事しているのに創価はBANされて理情はBANされないの何で?やっぱ学歴フィルター?
884仕様書無しさん2021/03/11(木) 13:38:11.70
>>879 そうだぞ、だからちゃんと名前まで紐づけて晒しあげないとダメだと言うのが昨日の弁だっただろ 885仕様書無しさん2021/03/11(木) 13:39:19.64
886仕様書無しさん2021/03/11(木) 13:40:41.99
「不正して二色分上振れしてるような奴がjobs経由で大量に来てる」とかだったら、jobs使うメリットが消えるからjobsの価値を毀損するけど
プラマイ100くらいの範囲のやつじゃ、普通は違和感ないだろうからなあ
887仕様書無しさん2021/03/11(木) 13:43:58.86
>>882
程度の差はあれ、日本の就活なんて99%が美化しまくり嘘つきまくり学生生活不正選手権みたいなところあるけども。
嫌ならアメリカみたいにアップオアアウトで学歴至上主義アンド実力主義アンド数ヶ月のフルタイムインターン当たり前みたいな世界に行くしかないな 888仕様書無しさん2021/03/11(木) 13:45:02.43
jobsも募集が中途ばっかなのは少しズレてると思うわ
889仕様書無しさん2021/03/11(木) 13:45:09.11
嘘がバレれば100%落ちる。不正がバレれば100%落ちる。それだけのお話
890仕様書無しさん2021/03/11(木) 13:46:30.35
Nosub戦略完全上位互換でプラマイ100とかコンテストやったことなさそう
891仕様書無しさん2021/03/11(木) 13:49:50.20
解ける問題が1問増えるわけでもないんだから、400が800になったりはしないだろって思ったけど、そのレート帯ならありえるのか…
892仕様書無しさん2021/03/11(木) 13:49:50.20
解ける問題が1問増えるわけでもないんだから、400が800になったりはしないだろって思ったけど、そのレート帯ならありえるのか…
893仕様書無しさん2021/03/11(木) 13:52:24.37
プラマイ100かどうかはおいといても、企業が違和感を覚えるレベルに実力帯から乖離することはほとんどないという主張は正しいでしょ
ploki君だって7分でAGC-Aを解ける実力があったからこそ輝いたわけだ
894仕様書無しさん2021/03/11(木) 13:54:11.97
>>893
ノーリスク未証明のまぐれ当たりを過大評価し過ぎ 895仕様書無しさん2021/03/11(木) 13:54:17.38
ploki…
896仕様書無しさん2021/03/11(木) 13:54:22.03
そう考えると昨日の放送でも言ってたけどバレるリスクまで冒して不正を働くメリットマジでないな
せいぜいモチベ維持くらいか?
897仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:00:21.85
>>896
いや、メリットはあるよ
失敗の可能性を減らせるから実力帯への収束が早くなる
時間が限られてる就活erの目的と手段が一致するわけだ 898仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:02:16.72
chokudaiの意向通り、不正競技者まとめサイト作って公開した方が良さそうだな
899仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:02:25.32
Nosub 戦略がうまくできる人にとっては (リスクを犯すほどの) メリット無いよね
900仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:03:06.58
定期的にploki信者わくの草
901仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:04:50.21
>>898
実名紐付けでやればかなり楽しいことになるな
JPCERT/CCで働いてるおっさんとか結構ダメージ入れられそう 902仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:06:18.91
本人でしょ。このスレ張り付いてるのは確定だし
903仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:07:17.36
>>893
そもそも競プロのスコアと実務での実力の時点で乖離が大きくて、スコアの多少のズレなんかは気付きようもないのかも 904仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:09:10.47
競プロで不正していたという事実と本人が自ら公開している情報を紐付けることって何か罪になる?
905仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:10:27.95
普通に名誉毀損では
906仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:11:01.18
プロフィールに書いてあるならともかくいろんなところ根掘り葉掘りするのは普通に名誉毀損じゃないの
907仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:12:23.92
何となく名誉毀損じゃなくて根拠あれば知りたい
908仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:16:08.48
>>903
そもそも確かめる手段ないし
jobs経由で何社か受けたけど、ほんとにwebテストの代わりみたいな扱いが殆どだったよ
要求レート高めのとこでも、それを確かめられるようなことはなかったなぁ 909仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:16:51.12
誹謗中傷とかせず事実を書くだけなら良いんじゃないの。知らんけど
それが駄目ならニュースは名誉毀損になりそう
910仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:22:06.46
誹謗中傷が無かったら訴えるの厳しいだろうな
911仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:23:05.94
鍵垢をスクショで晒すとかだったらダメかもしれんけど、本人が公開してるSNSのリンクとアカウントのリンクを列挙することは名誉毀損にならないんじゃね?
法学部じゃないからあんまり適当なことは言えんけど。
912仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:23:31.86
誹謗中傷絶対起こりそうだけどな…
913仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:24:33.14
ナオキ…
914仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:24:36.36
まあSNSのリンクくらいが現実的じゃないの、その先になるともう制御なんか効かなそうだけど
915仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:25:18.30
公益性が有れば大丈夫なんだろうが、atcoderの為ってのは少し弱い気がする
916仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:28:17.17
名誉毀損の要件の一つは社会的な価値が大きく毀損されるかどうかだから
仮にここでの晒しが原因で会社クビになったり、内定取り消しされたりして訴えたら名誉毀損成り立つ可能性はある
誹謗中傷が無くてもね
917仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:29:01.54
名誉毀損になるかどうかは解らんが名誉毀損で訴えられる事は無さそう
自分が不正したことを大々的にアピールすることに他ならないから
918仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:31:01.79
無能弁護士雇ったら面白い
919仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:31:24.81
>>916
その理屈だと悪事の告発一切出来なくならない?似たような判例ある? 920仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:32:46.46
不正者が必死やな。最初からやらなきゃ良いのに
921仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:34:04.81
事実が間違ってないのなら名誉毀損にするのは面倒いし弁護士も勧めない
当たり前だけどそんな簡単になんでも名誉毀損にできるほど自由なわけではないし
そもそもそれ以前に裁判所がこれを開示請求に応じるとも思えないんだが
特に侮辱罪的なものじゃなければ
レートがらみで利害関係がある上で害を成されてるので
違法性阻却事由で名誉毀損がきつい
922仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:37:00.59
まあ引き受ける弁護士は居ないだろうな
923仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:37:59.38
924仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:39:49.06
>>919
@事実の公共性がありA専ら公益目的にありB真実であると認められた場合
なら、社会的評価が下げられてるとは認められず名誉毀損は成り立たない
よっぽどの悪事なら@Aが成り立つが、ネトゲの不正くらいじゃどうかな 925仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:40:17.92
名誉毀損が認められることは無さそうね。逆恨みで訴えられたらそれはそれでオモロイし
926仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:40:31.97
人の侮辱ツイートをRTではガッツリ行けても
自分で不正の証拠を公開したのを拡散されてだとまだ判例ないでしょ
927仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:42:32.56
928仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:47:02.57
まぁatcoderの不正すらビビって出来ないような連中が、社会の不正たる名誉毀損に準ずる行為ができるわけないわなw
このまま数ヶ月経ってもリスト作られてなさそうw
929仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:48:54.35
930仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:49:42.82
>>929
おうよ、悔しかったら誹謗中傷てんこ盛りの晒しリスト作ってみろやw 931仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:49:54.27
こどふぉとかはその辺どうなってんの
932仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:52:14.00
新システム移行するついでにフルフィードバックやめれば良い
933仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:52:18.40
こどふぉでも codeforces blog で不正告発はよくあるけど
現実と紐付けようぜ!みたいな過激な人はあんまりみないかも
934仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:52:56.19
>>933
んじゃそんな感じにするのが妥当なんじゃないの、知らんけど 935仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:53:49.10
運営が対処しないならユーザーで何とかするしかないよ
936仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:54:08.15
chokudaiがやれって言ってるからなぁ
937仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:54:45.56
やれって言ったん?
938仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:55:22.32
解釈次第だけどやれって言ってるようにも捉えられるな
939仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:56:12.84
940仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:56:37.61
むしろ悪を叩くんじゃなくて、アカウントの健全度合いを判定するツールを作ってatcoder problems並みに普及させるのが最良の選択
これならtwitterにも広められる
941仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:57:13.62
社会的制裁があるから処罰(BAN)は不要みたいなこと言ってた
つまり社会的制裁は必要
plokiが何でBANされたのかは謎
942仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:58:03.06
plokiさんをすこれ
943仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:58:40.30
そりゃ学歴的に許さなかったんだろ
逆に学歴さえあれば少しは見逃してもらえた
944仕様書無しさん2021/03/11(木) 14:59:28.23
不正していいのは上級国民だけ
945仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:00:17.82
AGC-Aを7分で解けたからこそのBANよ
出る杭は打たれて輝いたのだ
946仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:01:08.35
変に早解きして悪目立ちしたせいでめっちゃ報告されたからでしょ
947仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:01:52.65
ユーザーでなんとかしなきゃとか言ってるけど晒してる仕事人は一人しかいないし、誰もリストすら作ろうとしないのほんと草
948仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:02:17.24
単に、このスレで貼られたものを誰もchokudaiに報告してないだけだったりして
>>25のBAN済となってるのも自主削除かもしれないし 949仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:04:22.41
>>948
このスレのニート具合を見るにマジでそれはありそう 950仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:09:14.51
このスレの住人、社会的にはplokiに何1つ勝てないからな
951仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:09:34.30
スレ立てよろしくね
952仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:09:37.19
名誉毀損を喰らあたくないなら狙うべきは公人だよ
公人の複アカを探せ
953仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:14:15.56
こどふぉのploki見に行ったら昨日の時点でログインしてた。提出はあの日以来ない。
954仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:16:44.01
>>950
社会的どころか競プロでも勝てない奴ばっかという現実 955仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:19:21.48
不正してなかったら未だに水コーダーの雑魚じゃん
956仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:21:47.02
>>955
水が雑魚かの議論は置いておいても、留学経験ありのイケメンエンジニアだぞ 957仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:25:24.11
>>956
イケメンかどうかの議論は置いておいても、留学経験があると何なの 958仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:26:47.73
ploki君ってiBT108なのか
普通にガチですごくて草
959仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:28:46.92
TOEIC換算で950なのか すごいな
960仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:29:20.15
なぜそこまで優秀なのに偏差値40台の大学に行ったのか
961仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:29:52.12
入った後に努力したんだろ多分
962仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:30:54.98
TOEFLでも不正してそう
963仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:31:18.90
>>959
クソむずいスピーキングとライティングあるからTOEIC換算じゃお話にならないくらいレベル違う
TOEIC960一発で取れたけどiBTは100行ったことないわ
競プロで言うなら黄色上位〜橙くらいの実力はある 964仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:32:54.16
家庭の事情で成果を出し続けないといけない悲しき男よ
965仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:38:08.10
語学留学なんて遊び半分で行けるからな
966仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:39:58.59
不正クソ野郎って大前提の下で始まるploki君再評価の流れ好きすぎる
967仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:47:09.38
遊び半分の語学留学だとしてもiBT108はマジですごいなぁ
不正野郎の自己申告じゃ本当かどうかは不明だけど
むしろ108取れる実力があるのに米国留学狙わないのはよく分からない
968仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:51:59.47
iBT108はやばすぎないか
青レートの数理能力と合わせても、東大とか余裕で合格するだろ
969仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:56:32.73
問題のネタバレってなんだろう
法的措置をされなければいいがw
970仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:56:53.94
ここまで全部本人
971仕様書無しさん2021/03/11(木) 15:59:45.98
TOEFLで不正するのは不可能に近いが証明求められないところで詐称ならいくらでもできるからな
本当にiBT108なら居場所が不相応すぎる
972仕様書無しさん2021/03/11(木) 16:00:22.01
ploki君ってF社だっけ?
973仕様書無しさん2021/03/11(木) 16:35:42.74
974仕様書無しさん2021/03/11(木) 16:39:59.57
>>973
やり方分からんから無理
レート灰で学習能力も低いから調べるとかも無理 975仕様書無しさん2021/03/11(木) 16:40:56.72
こんなクソスレ次立てなくていいよ
976仕様書無しさん2021/03/11(木) 16:45:03.31
ratism をincludeした新しい煽りアルゴだね
977仕様書無しさん2021/03/11(木) 16:47:16.49
俺が立ててやるよ
5ch歴は黄色くらいあるから
978仕様書無しさん2021/03/11(木) 16:48:27.09
979仕様書無しさん2021/03/11(木) 16:51:34.20
黄 5chでスレを立てる機械
橙 あたまおかしい
980仕様書無しさん2021/03/11(木) 16:55:36.50
宗教上の都合で東大蹴って行くような優秀なやつは多いって聞くぞ
981仕様書無しさん2021/03/11(木) 16:57:06.46
個人情報をうっかりあげない匿名掲示板リテラシーは普通に重要な件
982仕様書無しさん2021/03/11(木) 16:58:22.26
2ch(5ch)界のtourist「10000レスしました」
983仕様書無しさん2021/03/11(木) 16:58:56.48
tourist出しやんけ
984仕様書無しさん2021/03/11(木) 17:03:41.14
* 灰色はレスすれば誰でもなれるので意欲以外の保証はなし。
* 学生で茶色なら優秀だがねらーとしてはちょっと物足りない。派遣とかで来たねらーが茶色あれば一安心。
* 緑あれば大抵の企業でレスバ力は十分。5ch的には決して上位ではないが、他掲示板なら最高評価。
* 水色だと基礎的なレスバ力については疑いのないレベル。
* 青以上は一部上場のIT企業でも、一人もいないことが結構あるレベルになる。
985仕様書無しさん2021/03/11(木) 17:05:40.04
986仕様書無しさん2021/03/11(木) 17:09:52.10
派遣でねらーが来るの最悪でワロタ
987仕様書無しさん2021/03/11(木) 17:16:26.29
そんだけ出来てて創価大学ってことはガチ信者か?
988仕様書無しさん2021/03/11(木) 17:16:52.97
レスバ力で取引先を丸め込むプログラマとか嫌すぎる
989仕様書無しさん2021/03/11(木) 17:36:48.81
990仕様書無しさん2021/03/11(木) 17:37:39.26
他掲示板(ふたば)
991仕様書無しさん2021/03/11(木) 17:43:28.41
黄色からは化け物。5chでレスバをする機械だと思っておけば良い。
橙はあたまおかしい。
赤はもうなんか4chanとかRedditとかに招待されたりする。
992仕様書無しさん2021/03/11(木) 17:45:51.58
不名誉すぎる
993仕様書無しさん2021/03/11(木) 17:45:53.16
994仕様書無しさん2021/03/11(木) 17:46:34.47
tourist出しって実質nosub視野戦法じゃん
995仕様書無しさん2021/03/11(木) 18:01:09.01
次スレに行きましょう
996仕様書無しさん2021/03/11(木) 18:01:28.29
灰で良かった
997仕様書無しさん2021/03/11(木) 18:13:39.17
レス馬鹿に見える
998仕様書無しさん2021/03/11(木) 18:14:38.50
うめ
999仕様書無しさん2021/03/11(木) 18:14:51.89
うめ
1000仕様書無しさん2021/03/11(木) 18:14:53.28
うめ
lud20221015095200ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1615222285/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 39 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【IT】小学生にプログラミング必修、失敗必至の愚政策
・安価でプログラミングの教科書を作るスレ
・ヒッキーのまったりプログラミングするスレ
・【教育】子がプログラミング 悩む親
・【IT】Microsoft、プログラミング言語「P」を紹介 [無断転載禁止]
・プログラミングはRyzenでやってもエエ?
・プログラマのIQ
・使えるプログラマになりたい
・メタプログラミングで生産効率は上がるのか?
・独身プログラマの作る料理
・プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ U [無断転載禁止]
・ヒッキーのプログラミングするスレ10(旧 プログラミング雑談 in HIKIKO) [無断転載禁止]
・プログラミング動画1時間で作ってみた ←こういうバカを釣るだけの非生産性な動画が大嫌い
・プログラミングしたいんやがなかなか続かん。みんなどうやってモチベ維持してるんだ。
・【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★2
・【製品】ソニーが13年ぶりの玩具トイオ発表。プログラミングを組み合わせて動かせる「IoTおもちゃ」
・PHPもJavaScriptも難しくて挫折したんだけどもっと簡単なプログラミング言語ってないのかよ
・Excelやプログラミング勉強したいんだけどどこでするのがいい?
・一番プログラミングしてるって感じる言語といえば?
・【社会】プログラミングの小学校必修化検討で議論勃発★4
・50代のプログラマーいる?Part40
・「公立の高校に通ってる友達からプログラミングやってるって写真きたんだけど、メモ帳でHTMLだった」
・プログラミングを学びたいと思う とりあえずjavaってやつをやればいいんだろ?
・ヒッキーのプログラミングするスレ 9 (旧 プログラミング雑談 in HIKIKO) [無断転載禁止]
・レガシー技術でメシ食ってるプログラマのスレ
・【IT】人気プログラミング言語トップ10【2019版】
・寺が学習塾、プログラミング指導
・世界的なプログラミングコンテストで北朝鮮の大学生が次々と優勝を勝ち取る これもう先進国だろ。。。
・【IT】英国BBCのプログラミング教育用マイコン「micro:bit」--日本でも8月5日発売
・プログラミング言語を勉強したいから参考書買ったら1ページ目で挫折した。意味分からん。教えて嫌儲民
・【乞食速報】ヤマト運輸がプログラミングコンテストを開催【賞金総額95万】
・プログラミング言語別の年収ランキング発表 [無断転載禁止]
・時々いる成績は抜群なのにプログラミングが全くできないやつ
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 29
・【プログラミング】RubyOnRailsがスタートアップで採用されがちな理由とは
・【香川】ロボットプログラミング大作戦 [2017年10月7日〜2018年3月21日]
・敵「プログラミングはやりたいことを見つけてからやれ」俺「よし見つけたぞ!C言語始めてみよう!」
・ついにプログラマー板のあるスレ出禁になった
・文系と理系どっちがプログラミングに向いてるんや?
・もうプログラミング言語はTypeScriptだけやっとけばいいだろ 何でもできるし
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 92
・大学生のプログラミング雑談スレ [無断転載禁止]
・【IT】bitFlyerが競技プログラミングコンテスト「codeFlyer」を開催 〜年俸1,200万円オファーの可能性も
・【製品】バンダイ プログラミング学習可能なパソコン型玩具
・C#とかいう欠陥プログラミング言語
・プログラミング大学生 [無断転載禁止]
・【IT】マルウェア解析のためのプログラミング言語トップ3
・【プログラミング】 エクセルVBAの魅力
・数学得意な奴! あるいは剰余演算に長けてる奴! あるいは競技プログラマ来てくれ!
・【嫌儲IT部】( ヽ´ん`)「ん…プログラミング勉強してアプリかWebサービス開発して一攫千金狙うんだ…」 こういうの実際ありえるの?
・知恵袋のプログラミングカテを語ろう
・プログラミング始める=Windowsを消してUbuntuを入れる
・ペアプログラミング相手募集掲示板作ってみた
・俺の考えを実現してくれるプログラマの方いませんか [無断転載禁止]
・【マウスだけで】Scratch【プログラミング】その1
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 33
・Microsoftってやたらと形式検証系のプログラミング言語作ってるけどさ
・プログラマーになりたくて情報工学科来たけどやっぱり人工知能の道に行くわ
・プログラマの雑談部屋 ★90
・プログラマのタイピング速度
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 72
・世界の金融の中心、ウォール街でもプログラミングができない奴は問答無用でリストラされるというお話
・真昼のエンジニア、プログラマースレ
・【IT】小学生向けプログラミング学習アプリ、DeNAが無料公開 iOS/Android/Windows対応
・【語学】プログラミングで求められる英語力を測る「プログラミング英語検定」開始