◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

teratailもりあがっtail? 64問目 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1608876791/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2020/12/25(金) 15:13:11.60
teratail
http://teratail.com/

前スレ
teratailもりあがっtail? 63問目
http://2chb.net/r/prog/1605869791/

有志による用語集
http://jsfiddle.net/2946ocqe/show
2仕様書無しさん
2020/12/25(金) 15:26:03.37
>>1
複数のユーザーから「スレ立て乙」という意見がありました
3仕様書無しさん
2020/12/25(金) 16:01:25.01
>>1
複数のユーザーから「誘導が含まれていないスレ立て」という意見がありました
4仕様書無しさん
2020/12/25(金) 16:24:14.10
そりゃスレが立つ前に埋めたらそうなる
アホかな?
5仕様書無しさん
2020/12/25(金) 16:31:36.24
アホかな?
埋まる前にスレを立てろと言ってるだろ
誘導不要に一票
6仕様書無しさん
2020/12/25(金) 16:33:21.37
>>5
お前がスレ立てろよ
7仕様書無しさん
2020/12/25(金) 16:34:28.56
寺尾見てると自分でできないくせに文句ばかり言うやつ増えたよな
8仕様書無しさん
2020/12/25(金) 17:01:47.65
https://teratail.com/questions/312379
1から10まで全部言わなきゃいけない感じの自分で考えられない人
9仕様書無しさん
2020/12/25(金) 17:03:05.52
どんなクソみたいな質問にもまじめに答えるのが楽しい
10仕様書無しさん
2020/12/25(金) 17:04:44.46
たまに海外フォーラム見るとクソ質問でひと暴れして涙目敗走って日本人だけじゃないんだなって安心する
11仕様書無しさん
2020/12/25(金) 17:08:38.26
内定先の課題を寺尾に持ってくるのもアレだが変数宣言は原則先頭ってのもアレだな
K&R以前のコンパイラでも使ってんの?
12仕様書無しさん
2020/12/25(金) 17:13:52.67
時代遅れの超絶アホか
医療とか自動車とかの規約が強いめちゃくちゃいいとこか
どっち
13仕様書無しさん
2020/12/25(金) 17:17:55.95
>>8
>strのサイズが不明というエラーが出てしまいます。どうしたらよいのでしょうか?
そrだけわかっていて何がわからんのよ。
[]が何なのかしらんのか…
14仕様書無しさん
2020/12/25(金) 17:25:32.66
>>13
いやそれエラーが不親切
サイズだけ指定しても動かない
15仕様書無しさん
2020/12/25(金) 17:29:59.72
>>14
printfの前に全角スペースがあるんだが…
それはさておき、例によってエラーメッセージに質問者の俺翻訳が入ってるだけじゃねーの?
エラーメッセージ原文貼ってないし…
試しにgccでコンパイルしてみたがちゃんと教えてくれるぞ。
>gcc test.c
test.c: In function 'main':
test.c:7:10: error: array size missing in 'str'
7 | char str[];
| ^~~
test.c:14:9: error: expected expression before ']' token
14 | str[]="HELLO c";
| ^
16仕様書無しさん
2020/12/25(金) 17:31:40.99
VisualC++
consoleapplication1.cpp(7): error C2133: 'str': サイズが不明です。
consoleapplication1.cpp(14): error C2059: 構文エラー: ']'
17仕様書無しさん
2020/12/25(金) 17:38:01.77
全角スペースがあるんじゃなくて1996の次がカンマ演算子だからインデント狂うんじゃね?
18仕様書無しさん
2020/12/25(金) 17:44:45.80
>>17
>  printf("%s",str);
2つ目のprintfの前に入ってますが
19仕様書無しさん
2020/12/25(金) 17:50:49.80
Cの本なり学習サイトなりどれか一つよめってところだな…

clang
test.c:7:10: error: definition of variable with array type needs an explicit size or an initializer
char str[];
^
test.c:14:9: error: expected expression
str[]="HELLO c";
^
2 errors generated.
20仕様書無しさん
2020/12/25(金) 18:14:58.97
ダレガダ vs z
21仕様書無しさん
2020/12/25(金) 18:17:25.82
課題がわからないのなら、調べたことを添えて出題者に質問するのがやるべきことじゃない?
わからないのによそへ丸投げしてごまかすといのは求められていることじゃないと思うが。
調べてもなさそうだけれど…
22仕様書無しさん
2020/12/25(金) 18:19:29.23
ていうかこれが自力でできないやつは落ちろ
そういうやつを落とすための課題だろ
23仕様書無しさん
2020/12/25(金) 18:22:05.99
出題側も質問サイトは一通りチェックしているだろうな…
24仕様書無しさん
2020/12/25(金) 18:56:21.15
>>22
うん
単位のためだけにクソ難しいプログラミングをやるな
25仕様書無しさん
2020/12/25(金) 18:59:55.09
別に難しくないんだよなあ
変数を使ったHello Worldなんだよなあ
26仕様書無しさん
2020/12/25(金) 19:38:58.03
>>25
授業の目的はそこじゃないでしょ
27仕様書無しさん
2020/12/25(金) 20:13:22.16
zは酔っ払いか。
適当にあしらわれてて草。
28仕様書無しさん
2020/12/25(金) 20:15:51.96
ダレガナきたな
29仕様書無しさん
2020/12/25(金) 20:19:01.85
適当にあしらわれてるようには見えんな
顔真っ赤に見える
30仕様書無しさん
2020/12/25(金) 20:21:10.43
zが乗ってるってことは手ごたえあったんだろう
31仕様書無しさん
2020/12/25(金) 20:24:40.53
反応した時点で負けじゃないかなあ
32仕様書無しさん
2020/12/25(金) 20:25:36.79
>>24>>26
授業…?
33仕様書無しさん
2020/12/25(金) 20:27:31.78
「ええと」の連発にカチンときたのかな?
34仕様書無しさん
2020/12/25(金) 20:28:15.79
語尾がクマ撃ちの女みたいでキモい
35仕様書無しさん
2020/12/25(金) 20:29:05.19
アヒルの
> str[]="HELLO c";
>C言語ではこのような代入はできません
には反応しないのな
36仕様書無しさん
2020/12/25(金) 20:54:18.60
>>35
初期化ではないからあっている
Daregadaの2020/12/25 17:02の編集前コメントがわからないからなんとも言えないけど
37仕様書無しさん
2020/12/25(金) 23:05:53.80
https://teratail.com/questions/312421
https://teratail.com/questions/312351
相変わらず回答を部分コピペして使っているだけで、コードの意味は理解しようとしていないんだな
38仕様書無しさん
2020/12/25(金) 23:18:28.12
https://teratail.com/questions/312351#reply-436147
このコードが理解できてればそんな質問しないよな
39仕様書無しさん
2020/12/26(土) 08:08:42.11
>>11
K&R以前にC言語ってあったのか?
40仕様書無しさん
2020/12/26(土) 08:12:35.68
>>21
課題の出題者が欲しいのは正解のプログラムじゃない、と
いうのをわかってない/わかろうともしないやつ多いよね。
41仕様書無しさん
2020/12/26(土) 12:12:01.88
>>40
むしろ求められているのは答えにたどり着くまでの過程とか思考、試行よね
42仕様書無しさん
2020/12/26(土) 12:56:27.64
https://twitter.com/poorstudent0310/status/1342680094930714624?s=20
こいつ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
43仕様書無しさん
2020/12/26(土) 13:38:01.54
https://teratail.com/questions/312421#reply-436232
わかったのですがstd::vectorになるとエラーになるので手におえなくなりましたw

うそつけ
44仕様書無しさん
2020/12/26(土) 13:57:10.19
ここ一年くらいかな
「さて回答してみようか」と思える質問が激減したな
45仕様書無しさん
2020/12/26(土) 14:19:46.47
×明示的具体化
〇明示的実体化

なぜそこにある字を読まないのか
46仕様書無しさん
2020/12/26(土) 14:29:34.90
初心者くんと他の人で解決の意味が違うんだろうな

syoshinsya_ 2020/12/26 08:49
解決したのですがstd::vectorを使うとさっきの質問では解決しないため質問しました。

episteme 2020/12/26 09:44
std::string を std::vector<int> に取り替えたらエラー? そんなはずはないんだが。
47仕様書無しさん
2020/12/26(土) 14:31:18.86
初心者くん:適当にコピペしてよくわからんけど動いた
他の人:理解して動かせた
48仕様書無しさん
2020/12/26(土) 14:48:53.80
なんだかんだ遊んであげるテーメーそんな暇なのか
49仕様書無しさん
2020/12/26(土) 14:58:56.38
あの手のおっさんは面倒見いいもんさ
50仕様書無しさん
2020/12/26(土) 15:34:47.09
年収いくらなんだろ
51仕様書無しさん
2020/12/26(土) 15:58:10.40
本書いたってさして儲からないと聞いたことあるぞ
寺尾はまだ満たされない承認欲求のために回答する人もいそうだけど
ある程度そういう欲が満たされてる人は、後進育成のために空いてる時間を使って回答してるんだと思う
だから満たされない承認欲求のためにイライラしたりもしない
52仕様書無しさん
2020/12/26(土) 16:03:20.64
初心者に説教して優越感に浸ってるだけだろ
53仕様書無しさん
2020/12/26(土) 16:05:17.33
このスレのテーメー持ち上げっぷりは自作自演を疑うレベル
54仕様書無しさん
2020/12/26(土) 16:42:29.21
どこで持ち上げてた?
55仕様書無しさん
2020/12/26(土) 16:53:17.19
> 承認欲求のためにイライラしたりもしない
テーメーの気持ちがお前に分かるの?
お前もしかしてテーメー?
56仕様書無しさん
2020/12/26(土) 16:57:03.86
危ない薬でもきめてるのか?
57仕様書無しさん
2020/12/26(土) 17:02:45.23
>>51
儲けるために書くのかなあ
まあ、間違えば非難轟々で仕事にも影響出るけど
58仕様書無しさん
2020/12/26(土) 17:13:20.46
クソ質問に真面目に答えすぎて心を壊してしまったようだな
59仕様書無しさん
2020/12/26(土) 17:52:40.40
少し回答者を認めるだけで自演を疑う
tz戦争と何も変わらない
60仕様書無しさん
2020/12/26(土) 18:11:31.00
夏時間使うか使わないかの話?
61仕様書無しさん
2020/12/26(土) 18:29:08.95
thkanaとzuishinやろ
62仕様書無しさん
2020/12/26(土) 19:25:38.46
そろそろ2020年度寺尾大賞を決める時期に来たワケだが
63仕様書無しさん
2020/12/26(土) 19:47:31.35
>>62
決めてたっけ?
64仕様書無しさん
2020/12/26(土) 20:01:36.19
なんだそれ
65仕様書無しさん
2020/12/26(土) 20:02:59.36
決めたいならその都度ノミネートしとけよ
66仕様書無しさん
2020/12/26(土) 20:39:52.97
こんなスレじゃなく投稿すればいいじゃん
67仕様書無しさん
2020/12/26(土) 20:50:18.54
質問;今年一番おもしろかったテラテイルの質問を教えて下さい
低評価もいっぱいつくけどレスもいっぱいつきそうではある
68仕様書無しさん
2020/12/26(土) 20:52:20.35
>>67
馬鹿にして笑わせることを目的にして質問してない
レスを付けたら確実に荒れる
69仕様書無しさん
2020/12/26(土) 21:06:46.86
https://teratail.com/questions/312421#reply-436237
ヘッダーに実装も書いてしまう事をおすすめします。

過去質問(https://teratail.com/questions/312265)でも同じこと言われてもスルーしてるから言うだけ無駄だぞ
70仕様書無しさん
2020/12/26(土) 23:24:02.38
>>67
アンケートだし
なんだ「おもしろかった」って
71仕様書無しさん
2020/12/26(土) 23:43:24.56
>>67
面白そうやん 捨て垢で質問して
72仕様書無しさん
2020/12/26(土) 23:58:44.49
控えめに言ってタヒんでくれ
73仕様書無しさん
2020/12/27(日) 01:05:04.65
みやびんクソ質問に急にVim愛垂れ流すの気持ち悪くてすき
74仕様書無しさん
2020/12/27(日) 08:41:18.63
リンク張らずに全スレ見てる前提で話す勝ち組が結構長いこと常駐してるな
75仕様書無しさん
2020/12/27(日) 09:08:28.13
https://teratail.com/questions/312576#reply-436416
定型文
76仕様書無しさん
2020/12/27(日) 09:40:09.24
score0ばっかり
77仕様書無しさん
2020/12/27(日) 09:48:59.41
>>74
おまえ自身がレスアンカー張らずに全スレ見てる前提で話してるのは?
全スレ見ないと意味が分からないと思えるレスはスルーしろ
どういう意味か分からないからリンクを張ってとレスを付けてもいい
レスアンカー張って尋ねもしないで冷笑するのは良くない
78仕様書無しさん
2020/12/27(日) 09:53:33.47
一つ前のレスくらいアンカー張らずともわかるだろ
79仕様書無しさん
2020/12/27(日) 10:20:25.98
>>78
そんな暗黙の了解どこにもないから分からん
80仕様書無しさん
2020/12/27(日) 10:23:35.66
https://teratail.com/questions/312587
くたばれ、1T2R3M4。



どこで沸騰するか分からんな
81仕様書無しさん
2020/12/27(日) 10:24:19.38
>>75
ログの出し方も知らないやつがほとんどだから仕方ないな
「うまくいきません」の大半はログ出して見れば分ること
82仕様書無しさん
2020/12/27(日) 10:33:16.63
>>78
>>64-66は一つ前のレスだと意味通じないわけで一つ前とは限らん
>>74は本人以外にはわからんだろ
83仕様書無しさん
2020/12/27(日) 11:10:54.72
>>80
これはmtsが悪いな
84仕様書無しさん
2020/12/27(日) 11:13:50.77
>>79
AIかなんかなの?
85仕様書無しさん
2020/12/27(日) 11:17:50.60
>>84
何が?
86仕様書無しさん
2020/12/27(日) 11:18:08.79
>>80
エラーメッセージで検索したらphpの拡張のintlがインストールされていないからすればいいという記事が出た
87仕様書無しさん
2020/12/27(日) 11:22:18.43
>>82
突然みやびんがどうこう言うやつがおかしいと思わないのか?
88仕様書無しさん
2020/12/27(日) 11:23:32.15
勝ち組は自分の知ってることはみんな知ってると思うやつらだからいきなりわけわからん話を始めても仕方ない
89仕様書無しさん
2020/12/27(日) 11:26:07.63
勝ち組って何?
90仕様書無しさん
2020/12/27(日) 11:38:04.46
>>83
見てたけどmtsの追撃は退会したあと
質問者はくたばれ書いてから退会した
91仕様書無しさん
2020/12/27(日) 11:38:21.56
>>89
you
92仕様書無しさん
2020/12/27(日) 11:40:01.37
>>87
おかしいと思っても>>74が同じ考えかは分からん
ここおかしい奴ばかりだからな
93仕様書無しさん
2020/12/27(日) 11:46:08.41
>>80
確かにここは「ダメ」だよ
保育園に行ったらいんじゃね
94仕様書無しさん
2020/12/27(日) 11:54:22.83
>>88
>>87がまさにそうだな
95仕様書無しさん
2020/12/27(日) 12:00:56.87
https://twitter.com/aokikenichi/status/1342727774390259714
実力はあるのか
じゃあ人望の問題じゃね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
96仕様書無しさん
2020/12/27(日) 12:10:10.32
>>95
自分で言う人はなんだかなあ
97仕様書無しさん
2020/12/27(日) 13:03:05.69
https://twitter.com/nkay/status/1342781118639034368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
98仕様書無しさん
2020/12/27(日) 13:31:03.34
>>97
そりゃ答える側が1位でも聞く側は10000位くらいだからな
相手の脳みそに合わせるとかあるんじゃね
99仕様書無しさん
2020/12/27(日) 13:34:54.53
>>80
マルポ指摘されてキィ〜ってなっちゃったの?
100仕様書無しさん
2020/12/27(日) 14:08:47.69
>>80
1T2R3M4は何も悪くないから八つ当たりか
101仕様書無しさん
2020/12/27(日) 14:33:58.53
>>100
むしろ客観的に見ると回答者が悪いシーンの方が少ない
102仕様書無しさん
2020/12/27(日) 14:37:27.25
マルポ検出して質問者を凍結しない寺尾が悪い
103仕様書無しさん
2020/12/27(日) 14:39:43.77
>>102
マルチポストは非推奨であって
「マルチポストしてますよ」と明示して
ちゃんと全て解決させて全てにコメント残してね
って書いてるだけだから凍結はできない
104仕様書無しさん
2020/12/27(日) 14:42:35.24
マルポしてもいいのかよw
それなら発狂する意味わからんなw
105仕様書無しさん
2020/12/27(日) 14:46:59.90
>>103
マルチポスト理由もな(ほぼ誰も書いてないが
https://teratail.com/help#posted-otherservice
106仕様書無しさん
2020/12/27(日) 14:47:17.95
>>104
「やむを得ずしてしまった場合は」に「明示して然るべき対応してね」という話であって、やっていいなんて誰も言ってない
107仕様書無しさん
2020/12/27(日) 14:48:04.31
>>105
やむを得ない理由ってないよね
マルチタスクできる人間の質問内容じゃないし
108仕様書無しさん
2020/12/27(日) 14:50:28.62
マルチポスト理由:すぐに回答がほしい
109仕様書無しさん
2020/12/27(日) 14:57:54.16
>>108
もらえるような質問内容になってないけどな
保険とかと一緒。1つ同じところをずっと使い続けるのが一番効率がいい
コピペで投稿しまくってもそのサービスに合った投稿内容にならんわけだ
110仕様書無しさん
2020/12/27(日) 14:59:40.58
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
111仕様書無しさん
2020/12/27(日) 15:04:49.33
>>110
下手なプログラムは数打っても動かないからマルチポストを息するようにやるやつはプログラミング向かないんだなあ
だから非推奨なのに
112仕様書無しさん
2020/12/27(日) 15:11:44.97
文脈盲か
113仕様書無しさん
2020/12/27(日) 15:13:03.98
ズブの初心者でいきなりマルチポストを思い付く、という資質があるんだろ
だーれも教えてないのにマルチポストという最適解(のようなもの)を自力で編み出すんだからすげーよ

何せ、本人はそれが一番合理的だと思ってる
ごく自然にマルチポストしてるワケさ

やってる本人は何がダメなのか一切理解できない
いい と思って考え付いた、(彼の中では)最も合理的な方法だからな

つまり、何も教えなくてもいきなりマルチポストを考え付いてしまう層は一定数いる
そして、これはある種の資質と言える
114仕様書無しさん
2020/12/27(日) 15:14:26.79
>>113
自己中の資質
115仕様書無しさん
2020/12/27(日) 15:21:34.21
知恵袋はレスがつかないんだよ
アホな回答者はそれがわからんのかな
116仕様書無しさん
2020/12/27(日) 15:41:44.32
>>89
ここで質問者や回答者のふりをしているだけのアホ
117仕様書無しさん
2020/12/27(日) 15:43:27.21
https://teratail.com/questions/312628
エラーメッセージぐらいちゃんと読め
回答もちゃんと読まんけどな
118仕様書無しさん
2020/12/27(日) 15:44:42.81
>>117
相変わらず確認できるコード貼らんのな
119仕様書無しさん
2020/12/27(日) 15:52:40.39
>>89
ナマポ
120仕様書無しさん
2020/12/27(日) 16:06:39.19
初心者くんGithubでソース公開してるのね…
質問にビルドして確認できるソースよこせと言われて長くて貼りきれないと言ってるがgithugのリンク貼れば良いんじゃねーの?
121仕様書無しさん
2020/12/27(日) 16:19:31.49
>>117>>120
GithubでProject_OpenGLのMeshComponent.cppを覗いてみたがMesh::~Mesh()の定義が見当たらないな

Game.cppにGame::Initialization()はある(質問のコードも含む)が、Game::Init_Object()はないからローカルでいじってる最中なのかもしれんが
122仕様書無しさん
2020/12/27(日) 18:43:40.74
https://teratail.com/questions/312550
他人の善意を信じすぎではないだろうか。
123仕様書無しさん
2020/12/27(日) 21:39:11.57
初心者くんここ見てるのか?
githubURL貼ってる
リンクになってないけど
124仕様書無しさん
2020/12/27(日) 23:06:36.07
>>123
別の人のリポジトリか
125仕様書無しさん
2020/12/27(日) 23:18:59.88
初心者くんは他人の記事やリポジトリは貼るけれど、(プロフィールにある)自分のリポジトリは貼らんのな
コード確認してほしいならむしろ自分のリポジトリを貼るべきだろ
126仕様書無しさん
2020/12/28(月) 07:38:19.94
https://qiita.com/rhiroe/items/4349b9f412364aa2c729

teratailの実情に近いな

答えをすぐくれる回答者はいい回答者
ヒントやヒアリングで答えをなかなか見せない回答者はくたばれ
127仕様書無しさん
2020/12/28(月) 08:05:40.45
https://teratail.com/questions/312728

さて、
128仕様書無しさん
2020/12/28(月) 08:33:45.75
>>127
これ、質問で解決する問題か?
129仕様書無しさん
2020/12/28(月) 09:19:00.38
>>128
金払って構築してもらうべき
130仕様書無しさん
2020/12/28(月) 10:18:12.16
https://teratail.com/questions/312741

何がやりたいのか理解できなかったが親孝行がんばれ!
131仕様書無しさん
2020/12/28(月) 10:22:40.50
>>130
母のユーザIDは分るはずだからプッシュ通知で送ればいいんじゃね?
132仕様書無しさん
2020/12/28(月) 10:27:26.86
>>126
teratail が目指す回答は、魚か、釣り方か、それとも ...|teratail
https://teratail.com/questions/39089
133仕様書無しさん
2020/12/28(月) 10:31:07.53
>>130
便宜上は「母親」とされている文芸上のレトリックだろ
それが本当に身内か家族かなんてのは確かめようがない
本当だと証明することが(ネットでは)難しいからな
だから、話の文芸的側面は話半分に聞いておいた方がいい
134仕様書無しさん
2020/12/28(月) 10:46:21.10
>>126
おれ大昔は進学校の生徒だったが
教師に質問を質問で返されたことなんてないぞ
すぐ答え教えてくれた
135仕様書無しさん
2020/12/28(月) 10:49:21.73
勿体ぶるやつがいたところは
超絶ブラック企業だった
自分が権力を楽しみたいだけでこっちは何ひとつ身についたものがない
136仕様書無しさん
2020/12/28(月) 10:56:51.01
>>135
ああわかる
137仕様書無しさん
2020/12/28(月) 11:02:31.77
>>134
学校のお勉強とプログラミングは同じじゃないしな
必修になったが、果たして論理的思考は育つのか。
138仕様書無しさん
2020/12/28(月) 11:07:55.11
>>135
業務とボランティア回答は同じにはできんけどな
ただ実務でもヒントを与えてきちんと再考を促すようにしてくれる人のほうが優秀で会社内の評価は高いよ
139仕様書無しさん
2020/12/28(月) 11:24:38.46
>>130
豆腐が自分で作らなくても既存アプリでできるだろ
140仕様書無しさん
2020/12/28(月) 11:28:22.27
>>134
勉強とプログラミングは違う
プログラミングは調べ方自体が伸ばすべきスキルだからな
141仕様書無しさん
2020/12/28(月) 11:37:24.06
>>138
うそつけ
俺の見たところクソだし生徒も育たない
プログラミングの背景は膨大で
知識として知ってなきゃどうしようもないことがほとんどだ

最後まで教えようとしないやつは
大体自分もちゃんとわかってない

ヒントで済ますのは想像力が必要な答えのない問題の時ぐらいだ
142仕様書無しさん
2020/12/28(月) 12:06:32.14
>>141
生徒?
143仕様書無しさん
2020/12/28(月) 12:11:07.01
俺は何でも形から入って覚え、後から理解するスタイルなのですぐ答えを教えてもらった方がいい
1+1が2であることがわかり、1+3が4であることを教えてもらえば、1+2の答えは自ずとわかるじゃないか
答えの累積って大事だよ。そのうち自分で考える力がつく

答えを教えずに考えさせようとする人は一見自主性を育ててるように見えるが
その実自分のコピーを作ろうとしてるだけ。ただのエゴだ
144仕様書無しさん
2020/12/28(月) 12:36:53.42
> 1+1が2であることがわかり、1+3が4であることを教えてもらえば、1+2の答えは自ずとわかるじゃないか

それが分からない(考える気がない)からガンガン突っ込まれてんだろ
それが分かりそうな質問者ならとっくにきちんとアドバイス得て初心者卒業して回答者やってるよ
145仕様書無しさん
2020/12/28(月) 12:41:13.98
初心者くんは3年間で自分で考える力が付きましたか(震え声
146仕様書無しさん
2020/12/28(月) 12:54:40.11
>>144
そういう奴は根本的に学習能力がないので考えるように促したとしても無駄だよ
考えるように促せば考える気がない奴にも教えられるなんてのは傲慢だ
147仕様書無しさん
2020/12/28(月) 12:55:45.88
>>146
だから無視するか諦めて別の道探すよう促すのがいいよね
時間の浪費やで
148仕様書無しさん
2020/12/28(月) 13:01:00.00
>>147
そう考えるのならそれでも良いだろうが、俺はそうは考えない
質問者が答えの累積をしている最中なのか、
全く考える気がなくて回答者をただのバックオフィスとして使ってるのかは誰にも判断できないことだ
よって脳死で答えだけ回答するのが常に正しいと思っている
149仕様書無しさん
2020/12/28(月) 13:15:17.46
>>148
そうね。お互い個人の主張してるだけだもの
まぁ1回介護するとずっと張り付かれることになることもあるから気を付けてね
分かっちゃいるだろうけど
あなたも自身のリソースを無駄遣いせぬよう・・・・
150仕様書無しさん
2020/12/28(月) 13:16:25.07
>>148
俺は後者(バックオフィス)かどうかを確認してから回答したい派
活きないアドバイスはしたくない
作業させるなら金払え派
151仕様書無しさん
2020/12/28(月) 13:21:24.04
teratailやるなよ
152仕様書無しさん
2020/12/28(月) 13:26:09.14
>>148
教える側としては答えばかりを求めてくる奴はいつになったら自力で考えられるようになるんだ?と思うから、最後まで付き合いたくないな。
自力で考えるために必要な情報は与えつつ、考える方向性を指し示す。それで成長してくれればお互いが助かる。
俺が一人立ちできるまで答えだけを与え続けろというのは教わる側のエゴじゃね?
153仕様書無しさん
2020/12/28(月) 13:27:51.28
>>151
アンカーを
154仕様書無しさん
2020/12/28(月) 13:28:44.68
教えたいやつであふれかえってるのに
教える気もないのにしゃしゃり出てきて
ほかの回答者に教えないように扇動するやつをどうにかするべきだとおもう
155仕様書無しさん
2020/12/28(月) 13:29:04.32
>>153
まちがいた
156仕様書無しさん
2020/12/28(月) 13:29:06.07
>>154
誰のどの行為だよ
157仕様書無しさん
2020/12/28(月) 13:38:34.29
イカレた質問者はそういう被害妄想を抱くんだな
158仕様書無しさん
2020/12/28(月) 13:45:15.83
俺はプログラミングに関係のない質問に低評価するのが許せないな
159仕様書無しさん
2020/12/28(月) 13:47:31.92
まとめると、
自力で考えるために必要な情報は与えつつ、考える方向性を指し示し、
同時にそれで導かれた答えをズバッと書き、最後に「次に似たような質問したら金とるぞ」と言えば良いんだな
完全に理解した
160仕様書無しさん
2020/12/28(月) 13:57:24.10
豆腐霊は寺尾じゃなく知恵袋に行けばいんじゃね?
なんでここを変えようと必死なの?
知恵袋より回答の質が高いというのであれば、お前が変えることによって知恵袋化して回答の質が下がるんだぞ?
161仕様書無しさん
2020/12/28(月) 13:57:50.81
>>158
そういう項目があるから文句は運営に言いな
でも、プログラミングに関する質問をするサイトなのになんで低評価いかんの?
低評価も単に指摘やん?
162仕様書無しさん
2020/12/28(月) 13:59:58.22
>>160
もう優秀な回答者が何人も退会したり回答しなくなったりコメンテーターになったりしてる
163仕様書無しさん
2020/12/28(月) 14:08:28.67
https://teratail.com/questions/312757
行列式を求めるプログラムが実行されません。

0除算例外で落ちてるだけで実行はされてるだろ
164仕様書無しさん
2020/12/28(月) 14:12:53.61
>>163
0除算というスーパースペシャルなキーワードがあってなぜ調べないのかねぇ
165仕様書無しさん
2020/12/28(月) 14:39:44.32
わたくしの思い通りになる=実行される だから、
それ以外のことが起こったら「実行されない」となる

特に、detが表示されないんだからプログラムは動いてない、となる

そしてこういう初心者はゼロ除算なんて特殊な専門用語は全く知らない
デバッガはおろかprintfデバッグの仕方すらも知らないから、「途中までは動いてる」を確認すらできない

もっと知的レベル習熟レベルを下だと思った方がいい
166仕様書無しさん
2020/12/28(月) 14:44:39.08
知らない単語に出会うと脳が止まってスルーするおじいちゃんみたいのは割といる
漢字を知らないアメリカ人が変な模様だなーとか思ってる感覚だと思う
167仕様書無しさん
2020/12/28(月) 15:07:50.93
>>165
知らん単語は調べろとしか
168仕様書無しさん
2020/12/28(月) 15:13:39.02
>>167
きっとそれが面倒だからなんでもかんでも質問してくるんだろうね。
169仕様書無しさん
2020/12/28(月) 15:17:07.65
手間の差w
170仕様書無しさん
2020/12/28(月) 15:30:51.24
>>168
いつ来るか分からん回答待つより
自分で調べたほうがどう考えても早い
キーワード選定もままならないのにプログラミングすんな
171仕様書無しさん
2020/12/28(月) 15:31:32.72
本日の至急案件
https://teratail.com/questions/312789
172仕様書無しさん
2020/12/28(月) 15:35:48.53
質問文でもう自己解決しちゃってない?
173仕様書無しさん
2020/12/28(月) 16:07:55.02
>>156
mts
174仕様書無しさん
2020/12/28(月) 16:36:35.61
>>173
>教える気がない
俺が見たコメントで教える気がないのは
「そもそも非推奨」「そもそも理解する気ない」質問者くらい

>ほかの回答者に教えないように扇動
これは見た中では記憶にないな
勝ち組の妄想か?
175仕様書無しさん
2020/12/28(月) 16:49:48.51
>>174
おまえmts信者か?
176仕様書無しさん
2020/12/28(月) 16:52:36.06
どういう思考回路なのだろう
177仕様書無しさん
2020/12/28(月) 17:00:28.54
>>175
信者の定義を教えてくれ。俺が思ってる信者には当てはまらない
妄信はしてないし評価できない回答もある
誰の回答であっても低評価はコメントなしにはしないようにしてるけど
mtsの回答に低評価したことはないかな

それより154の「どの行為」に応えるならソース出さないとだめじゃね?
178仕様書無しさん
2020/12/28(月) 17:20:47.64
// XXX: たぶんこんなかんじ
if (question.owner.isDoingRight()) {
 if (question.answers.length <= 0) {
  if (question.fixRequests.length > 0) {
   question.fixRequests[0].owner.setEvil(true);
  }
 }
}
179仕様書無しさん
2020/12/28(月) 17:44:32.03
>>178
なぜ動くか分からないわけだな(コメント)
180仕様書無しさん
2020/12/28(月) 18:09:51.86
俺の気に食わないやつを擁護するやつは信者に違いないってことなのだろう
181仕様書無しさん
2020/12/28(月) 18:33:20.48
>>180
豆腐だったな
182仕様書無しさん
2020/12/28(月) 18:41:05.48
>>180
それはそうだろう
大川隆法を養護するやつは幸福の科学の信者に違いない
183仕様書無しさん
2020/12/28(月) 18:44:25.35
本人かもしれん
184仕様書無しさん
2020/12/28(月) 18:51:27.54
養護
185仕様書無しさん
2020/12/28(月) 18:53:07.45
大川隆法のパパは善川三朗だな
186仕様書無しさん
2020/12/29(火) 00:22:03.75
複数のなんちゃらって苦情つきすぎじゃね
どう見ても考えて書いてる内容につきまくってる
実際やってみたコードまでみんな書いてるのに
187仕様書無しさん
2020/12/29(火) 00:46:16.60
>>186
どれよ
188仕様書無しさん
2020/12/29(火) 00:46:51.26
>>163
何言ってんだこいつは

https://teratail.com/questions/312757#reply-436614
申し訳ありませんが
回答例などかんがえていただけないでしょうか?
189仕様書無しさん
2020/12/29(火) 01:33:30.87
>>186
どれ?
190仕様書無しさん
2020/12/29(火) 01:36:29.60
>>171とか
191仕様書無しさん
2020/12/29(火) 01:59:02.70
>>190
171はもっとついてもおかしくないと思う
2週間かけて何の進捗もない質問を再投稿するとか、丸投げすぎだろ
192仕様書無しさん
2020/12/29(火) 02:19:01.20
>>190
低評価なんか気にせず回答したらええやん
193仕様書無しさん
2020/12/29(火) 02:31:18.84
過去質問の再投稿、【至急】が印象悪かったね
194仕様書無しさん
2020/12/29(火) 02:36:55.29
印象だけの問題じゃねえよ
195仕様書無しさん
2020/12/29(火) 03:37:37.48
10日間何もしてなかったのに至急なのか
196仕様書無しさん
2020/12/29(火) 03:46:43.87
アウトソーシングかな
197仕様書無しさん
2020/12/29(火) 06:54:39.67
>>188
しかも相手がyyyというあたり...そういう面倒をみてくれる奴じゃないし
(そこは質問者の責じゃないけれど)。

そもそもの質問が何を求めているか全然書いて無くて
「よろしくお願いします。」の一言にすべてを任せている時点でもう。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00748/062400007/
198仕様書無しさん
2020/12/29(火) 10:14:52.72
https://teratail.com/questions/312853

質問者もいつもの人だが、コメントが謎
199仕様書無しさん
2020/12/29(火) 11:23:56.82
頭おかしくなるからちゃんと追いかけてないけど虐殺って少しでも成長してんの?
200仕様書無しさん
2020/12/29(火) 11:27:18.19
>>199
成長してたらそれはそれで祭りになるよ
201仕様書無しさん
2020/12/29(火) 12:11:28.34
>>199
成長してる
具体的にはコンパイルできるようになった
202仕様書無しさん
2020/12/29(火) 13:49:29.21
https://teratail.com/questions/312957
自分で適当にパスを書き換えてみましたがインクルードできません

まるで成長していない・・・・・
203仕様書無しさん
2020/12/29(火) 13:55:09.73
>ネット上のコマンドや方法を色々試したり
何したのか書けよ…
204仕様書無しさん
2020/12/29(火) 13:57:49.59
やけに低評価気にするやつ居るけど何故?
205仕様書無しさん
2020/12/29(火) 14:00:05.57
>>171
退会して逃亡
206仕様書無しさん
2020/12/29(火) 14:22:35.27
幼馴染の体を
207仕様書無しさん
2020/12/29(火) 14:23:58.78
https://teratail.com/questions/311163
なんだこの-3
208仕様書無しさん
2020/12/29(火) 14:39:33.96
>>204
無言低評価は気になるよ
209仕様書無しさん
2020/12/29(火) 14:39:51.89
>>207
代入できないだけでオブジェクトの場合は値を変更できるんでは
210仕様書無しさん
2020/12/29(火) 14:44:08.05
https://twitter.com/jun3nyan3/status/1343764650760945664

そりゃ回答者はサイト運営側の人間が多いからな
スクレイピングのせいで運営費用かさむのにイラっとしないわけないだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
211仕様書無しさん
2020/12/29(火) 14:48:27.68
しょうもないことでググらないと出来ないような連中が気軽にやるからだろうよ
212仕様書無しさん
2020/12/29(火) 14:58:59.90
>>210
しょうもないことでスクレイピングされる側の意向は無視して自分の都合を優先
しょうもなくなくても駄目なもんはだめだろうよ
213仕様書無しさん
2020/12/29(火) 15:18:43.99
>>209
ベストアンサーの回答と比べてみ
214仕様書無しさん
2020/12/29(火) 15:29:37.42
>>213
ベストアンサーは回答者がきめるので
215仕様書無しさん
2020/12/29(火) 16:08:52.32
>>214
あのな
ベストアンサーと同じ回答に-3ついてる話してんだぞ?
アホなのか?
216仕様書無しさん
2020/12/29(火) 16:10:31.99
>>214
ちょっと落ち着け
217仕様書無しさん
2020/12/29(火) 16:27:02.73
一つのことしか見えなくなるんだろう
218仕様書無しさん
2020/12/29(火) 17:03:12.59
>>215
回答見て評価してないんだよ
mtsの回答を無作為に標的にしてるんだよ
219仕様書無しさん
2020/12/29(火) 17:39:36.70
https://teratail.com/questions/312978
blender の湾曲が上手くいかない

プログラミングとまったく関係ないんだが
220仕様書無しさん
2020/12/29(火) 17:41:53.43
まーVSCodeのつかいかたわかりまへんの延長と考えれば。。。
221仕様書無しさん
2020/12/29(火) 17:47:51.92
>>219
「プログラミングに関係のない質問」で低評価付けたら?
プログラミングで解決できるのかもしれないがわからない
プログラミングとまったく関係ないと判定できるなら自信をもって低評価を付けていい
何を相談したいのかわからないがここに書かないで低評価付けて終わりじゃない?
222仕様書無しさん
2020/12/29(火) 18:03:01.03
>>219
honjorikiが操作方法を回答してベストアンサーになってるが
「プログラミングに関係のない回答」で低評価を付けるべき
223仕様書無しさん
2020/12/29(火) 18:06:06.53
Photoshop
Illustrator

どうしますかね
224仕様書無しさん
2020/12/29(火) 18:11:21.94
https://teratail.com/tags?page=7
https://teratail.com/tags/Blender/new/15

タグが存在し5年前から質問がある
ゲーム作りの一環
そして他に聞けるような場所は無い

さて
225仕様書無しさん
2020/12/29(火) 18:11:29.40
>>223
スクリプトがあるよ
226仕様書無しさん
2020/12/29(火) 18:13:30.65
>>224
>他に聞けるような場所は無い
qiitaや知恵袋が有る
運営がルール変更しないと無理だからここで言わず運営に言ったら?
227仕様書無しさん
2020/12/29(火) 18:15:27.07
ここに書いてもいいんじゃないの
228仕様書無しさん
2020/12/29(火) 18:38:52.87
>>219
それ言い出したらHTML,CSSも禁止じゃね?
229仕様書無しさん
2020/12/29(火) 18:42:29.05
プログラミングと関係あるじゃん
タグもあるし何も問題ないな
230仕様書無しさん
2020/12/29(火) 18:55:48.51
アホばかりわいてきたな
真面目に回答するのがバカらしくなった
231仕様書無しさん
2020/12/29(火) 19:25:01.03
https://twitter.com/PoisonEngineer/status/1343768154992865282
マジで崩壊が加速してるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
232仕様書無しさん
2020/12/29(火) 19:26:13.07
自称駆け出しエンジニアがエンジニアどころか駆け出しと名乗るのもおこがましいレベルになってきたから
233仕様書無しさん
2020/12/29(火) 19:44:36.46
https://twitter.com/ockeghem/status/1343747617289695232
無料のクラウドソーシングを利用している意識なんでしょうね


まじでこれだな teratailに決済機能つけたほうがいいわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
234仕様書無しさん
2020/12/29(火) 21:41:13.16
>>233
https://twitter.com/ockeghem/status/1343892420295970816

徳丸さんの主張はお前と正反対だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
235仕様書無しさん
2020/12/29(火) 21:45:58.75
>>234
どこが?
236仕様書無しさん
2020/12/29(火) 21:54:37.61
>>234
お前はまず日本語勉強しようか
237仕様書無しさん
2020/12/29(火) 22:13:36.77
>>233
おまえ、なんで排除しようって方向の主張に「金とって迎えよう」って話くっつけてるの?
あほなの?
238仕様書無しさん
2020/12/29(火) 22:18:35.37
https://teratail.com/questions/310784
ライブラリの使用法を教えろって…
239仕様書無しさん
2020/12/29(火) 22:23:16.16
>>237
徳丸先生は決済機能をつけるつけないについて一言も言及してない
それはお前の拡大解釈
240仕様書無しさん
2020/12/29(火) 22:27:26.74
>>237
前からいる寺で金欲しいってあほだろ
知的好奇心で回答してる層が良回答してるっての理解できないんだろな
241仕様書無しさん
2020/12/29(火) 22:30:37.06
知的好奇心だけで回答してるなら丸投げを気にする理由はないだろ
バカか?
242仕様書無しさん
2020/12/29(火) 22:33:25.15
>>241
おまえはほんとばかだなあ
知的好奇心は興味と一体なんだよ
興味が削られるような質問に答えるわけないだろ
回答作ってもしまっとくわw
243仕様書無しさん
2020/12/29(火) 22:34:19.29
徳丸先生がただのお人好しだと思いたい質問者がこのスレにもいるとは驚いたぜ
244仕様書無しさん
2020/12/29(火) 22:34:21.00
>>242
死蔵の回答が山ほどある
245仕様書無しさん
2020/12/29(火) 22:40:09.81
ばかは自分の見たいものしか見ない
246仕様書無しさん
2020/12/29(火) 22:40:43.70
小銭ほしい君はめんたでもイケ
247仕様書無しさん
2020/12/29(火) 23:19:36.44
大金がほしい
248仕様書無しさん
2020/12/30(水) 03:37:28.09
>>243
エンジニアとしてのお人好しな部分はあるだろうがやはり他のエンジニアと同じくフラットに見てるよね
249仕様書無しさん
2020/12/30(水) 08:00:55.36
https://teratail.com/questions/312453#reply-436287

顔出したストーカーが頭悪すぎてわろた
250仕様書無しさん
2020/12/30(水) 08:13:54.37
>>249
ストーカーも頭悪いがmtsもうざいわ
修正依頼の方ね
251仕様書無しさん
2020/12/30(水) 08:25:02.60
>>250
修正依頼の「みんな」って何言ってんだろと思って修正履歴見たら、最初の質問が「Web系の企業ではみんなviで開発してるというのは本当ですか?」だったw
ストーカー、質問者本人と複垢かもな
252仕様書無しさん
2020/12/30(水) 10:11:39.91
久々の虐殺本垢
https://teratail.com/questions/313061
253仕様書無しさん
2020/12/30(水) 10:20:17.02
>>252
他の垢はどうなったんだ
254仕様書無しさん
2020/12/30(水) 14:07:21.03
>>251
「Web系の企業ではみんなviで開発してるというのは本当ですか?」は同じ日に出した別の質問
間違った理解で批判するのは公正じゃないね
謝罪しておけ
255仕様書無しさん
2020/12/30(水) 14:29:51.58
頭痛が痛い系の違和感を感じる
256仕様書無しさん
2020/12/30(水) 14:51:31.65
>>254
編集履歴知らんのか
257仕様書無しさん
2020/12/30(水) 14:52:19.46
Qiitaのトレンドにhogeタグのゴミ記事が三つ入ってるのを見ると日本のエンジニアの終焉がよくわかる
258仕様書無しさん
2020/12/30(水) 14:53:21.04
よく見ると三つじゃなく五つだった
なんだこれ
259仕様書無しさん
2020/12/30(水) 14:55:21.31
>>258
スレチだろ
260仕様書無しさん
2020/12/30(水) 15:01:20.56
>>258
Qiitaは複垢で6つLGTMを付けたらトレンドに乗ることの実験
12時間以内でLGTMの多い順から乗せるとかそんな感じ
261仕様書無しさん
2020/12/30(水) 15:07:39.19
Qiitaのトレンドに乗る記事ってツイッターでLGTM付けてくれと言ってフォロワーの多い人の記事が乗る
ツイッターやってないと良記事書いてもLGTM付かなくて記事を書く気が失せる
262仕様書無しさん
2020/12/30(水) 15:49:28.85
もはや Qiita は記事の載せる方が恥ずかしいレベル。
LGTM も Twitter やインスタの「いいね」と一緒で単なる同情票。
263仕様書無しさん
2020/12/30(水) 15:51:19.29
そういえば、Udemy がアウトプットを Qiita でやろう!というキャンペーンを始めたな。
2019年もあったようだが、今年も始まったっぽい。

ゴミ記事が増える。
264仕様書無しさん
2020/12/30(水) 17:11:48.95
>>255
重語は別に間違いではないけどな
265仕様書無しさん
2020/12/30(水) 17:31:21.00
日本のITって遅れてたけど、最近特に極まってるよな…
266仕様書無しさん
2020/12/30(水) 17:45:58.11
https://teratail.com/questions/313128
ぐぐると一発で出るじゃん…
267仕様書無しさん
2020/12/30(水) 18:15:56.92
>>265
下が下すぎる
268仕様書無しさん
2020/12/30(水) 19:03:31.77
プログラマにとってプログラムは字が書ける程度のことなんだ
269仕様書無しさん
2020/12/30(水) 20:28:22.68
駆け出しプログラマはスタバで勉強するのが流行りらしいが、そこに金払うのなら本買えっちゅうの。
270仕様書無しさん
2020/12/30(水) 20:43:29.32
逆なんだよ。
ドヤリングしたいという欲求がまず最初にあり、そこから、Macを買う→プログラマになる、と順次下にさがってきてるんだよ

まずはスタバでMacを扱う、っていうスタイルや見映えがあるわけ
それに合致した職業がプログラマさ
見映えで選んでんだよ
271仕様書無しさん
2020/12/30(水) 20:45:02.81
つまりドヤリングが主目的で、プログラミングをしなきゃならないのは副産物だよ
見映えをキめることが一番重要だからさ
そこでやってる中身は実はどうでもいい
272仕様書無しさん
2020/12/30(水) 20:52:54.28
スタバでMac開いて寺尾でFizzBuzzの質問してるとこ見たいなあ
273仕様書無しさん
2020/12/30(水) 20:58:21.38
>>270

そう、それはあるだろうね。

でも現実は、
ファンの音がうるさいサーバ室で
冷却のため凍えて死ぬくらい寒い中で
デバッグ作業の現実。
274仕様書無しさん
2020/12/30(水) 22:01:51.41
https://teratail.com/questions/313192
一様完成していますがどうやってもモデルを読み込むif分の部分でおかしいと思われます正規のやり方ではどうすればいいのでしょうか?

一様…
おかしいのなら完成してないだろ
275仕様書無しさん
2020/12/30(水) 22:41:02.23
https://teratail.com/questions/313191
他を疑う前に自分を疑おう
276仕様書無しさん
2020/12/30(水) 22:56:35.44
>>274
もはやエピステーメーも見切りを付けてる
残ってるのはホンモノの好事家、つまりいつものメンバーのみ

マジで寺尾はパワーユーザー30人くらいで回ってる
277仕様書無しさん
2020/12/31(木) 01:17:10.82
初心者くん自分で何書いてるかわかってないな
278仕様書無しさん
2020/12/31(木) 01:18:40.61
>>266を放置して他の質問いじってるのか
279仕様書無しさん
2020/12/31(木) 09:46:52.54
>>257
今日見たらほとんどRubyのゴミ記事だった
トレンド完全に死んだな
280仕様書無しさん
2020/12/31(木) 10:51:49.55
ゴミでもないよりまし
何かがうまくいく方法が1つでも書いてあれば足掛かりになる
281仕様書無しさん
2020/12/31(木) 11:00:41.87
まともな情報を検索する邪魔になるゴミ記事も多いだろう
282仕様書無しさん
2020/12/31(木) 11:04:07.58
最後は結局公式を見るんだ
283仕様書無しさん
2020/12/31(木) 11:11:07.97
>>282
最初から見とけばすぐ解決するということにいつきづけるか
284仕様書無しさん
2020/12/31(木) 11:14:30.52
しないよ
285仕様書無しさん
2020/12/31(木) 13:00:24.92
もう年内はこっちもあっちも見ることはないかな 
また来年な!
286仕様書無しさん
2020/12/31(木) 15:17:49.99
来年は答えたくなるような興味深い質問で溢れていますように
287仕様書無しさん
2020/12/31(木) 15:18:48.34
年がかわった程度では…
288仕様書無しさん
2020/12/31(木) 15:58:32.75
本格的にSOに移行する時が来たようだ
ここもじき腐海に沈む
289仕様書無しさん
2020/12/31(木) 16:06:58.59
>>288
寺尾ほどではないが、あっちも結構侵食されてきてるぞ。
290仕様書無しさん
2020/12/31(木) 16:11:46.40
冬休みの課題なんかな。タイトルだけで読む気が失せる質問が多いような。
291仕様書無しさん
2020/12/31(木) 16:17:46.87
https://teratail.com/questions/313290
エラーを調べるもよくわからず質問させていただきました。

調べたつもりの間違いだろう
292仕様書無しさん
2020/12/31(木) 16:20:56.46
英語を調べるもよくわからず質問させていただきました。
293仕様書無しさん
2020/12/31(木) 16:32:35.35
cはパッと見値だし
初期化でエラーにならないし
これはコンパイラが悪い
294仕様書無しさん
2020/12/31(木) 16:35:02.28
>>293
は?
295仕様書無しさん
2020/12/31(木) 16:37:48.29
>>293
酔っ払ってんのか?
296仕様書無しさん
2020/12/31(木) 16:40:56.67
>>293
ちゃんと警告出ますが
test.c: In function 'main':
test.c:4:14: warning: excess elements in scalar initializer
4 | char c={'H', 'E', 'L', 'L', 'O'};
| ^~~
test.c:4:14: note: (near initialization for 'c')
test.c:4:19: warning: excess elements in scalar initializer
4 | char c={'H', 'E', 'L', 'L', 'O'};
| ^~~
test.c:4:19: note: (near initialization for 'c')
test.c:4:24: warning: excess elements in scalar initializer
4 | char c={'H', 'E', 'L', 'L', 'O'};
| ^~~
test.c:4:24: note: (near initialization for 'c')
test.c:4:29: warning: excess elements in scalar initializer
4 | char c={'H', 'E', 'L', 'L', 'O'};
| ^~~
test.c:4:29: note: (near initialization for 'c')
test.c:5:16: warning: excess elements in scalar initializer
5 | short sh={2256,-2048,-1024,3512};
| ^
test.c:5:16: note: (near initialization for 'sh')
test.c:5:22: warning: excess elements in scalar initializer
5 | short sh={2256,-2048,-1024,3512};
| ^
test.c:5:22: note: (near initialization for 'sh')
test.c:5:28: warning: excess elements in scalar initializer
5 | short sh={2256,-2048,-1024,3512};
297仕様書無しさん
2020/12/31(木) 16:47:38.70
エラーになるべき
298仕様書無しさん
2020/12/31(木) 16:52:46.55
「警告:値の初期化に過剰な要素。」
こんなことゆわれてもなんもわからん
値は範囲内だし
299仕様書無しさん
2020/12/31(木) 17:13:46.89
もっと複雑な経緯だろう
doubleの配列はちゃんとできてるのに、charとshortの配列に[]が無い
しかも、cとshが配列であることは自覚している

なんで[]が無いのかと言えば、pythonとかに慣れると、変数の近くに[]が無くても自動的にリストになってくれるからだ
java経験者だとこういうことは稀

それか本当に初心者で[]の意味が全く分からない、
doubleの配列は例として与えられたもの
300仕様書無しさん
2020/12/31(木) 17:18:08.33
>>298
要素数ひとつなのに複数要素わたしてるんだから分かれ
301仕様書無しさん
2020/12/31(木) 17:19:00.87
>値は範囲内だし
いまそれがなんの関係があるというんだ?
302仕様書無しさん
2020/12/31(木) 17:20:14.58
そういうエラーメッセージが出るべきだ
これ文章ですらないし
303仕様書無しさん
2020/12/31(木) 17:20:21.56
C言語より先に英語の勉強が必要
304仕様書無しさん
2020/12/31(木) 17:22:19.63
https://teratail.com/questions/313309#
リファレンスは貼るだけじゃなく読め
305仕様書無しさん
2020/12/31(木) 17:33:55.11
>>304
ほぼ同じ質問がSOにあった。
SOで解決したみたいだから寺尾は放置なんか。
https://ja.stackoverflow.com/questions/72945/fscanf-s-%e9%96%a2%e6%95%b0%e3%81%a7eof%e3%82%92%e8%aa%8d%e8%ad%98%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%84%e7%90%86%e7%94%b1%e3%81%a8%e5%af%be%e5%87%a6%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%8c%e7%9f%a5%e3%82%8a%e3%81%9f%e3%81%84
306仕様書無しさん
2020/12/31(木) 17:38:00.36
>>305
>>304の質問は今日だぞ
307仕様書無しさん
2020/12/31(木) 18:22:00.80
>>305
それこっちじゃね
https://teratail.com/questions/313254
308仕様書無しさん
2020/12/31(木) 18:25:09.88
https://teratail.com/questions/313309#reply-437239
どうすればいいのでしょうか?ちゃんと考えましたがわかりません。

嘘つくな
309仕様書無しさん
2020/12/31(木) 18:38:28.24
>>308
テーメーお冠
310仕様書無しさん
2020/12/31(木) 19:01:34.53
https://teratail.com/questions/313309#reply-437254
自己解決…?
311仕様書無しさん
2020/12/31(木) 19:38:13.67
>>291
> エラーメッセージは、エラーの原因など、重要な情報を伝えるものなので、翻訳サイトなどで日本語翻訳をするなどして、意味を理解するようにしてください。

いや、翻訳するのは自由なんだけど、翻訳された意味のわからない日本語化したエラーメッセージで質問し始めるから、そんなこと言わないで欲しい。
てか、これくらいの英文覚えてしまえよ。
neither .. nor なんて中学英語だろ?
312仕様書無しさん
2020/12/31(木) 19:41:57.66
駆け出しエンジニアが寺尾で活動を始める年末。
回答者は寺尾を見なくなる年末。
313仕様書無しさん
2020/12/31(木) 19:44:40.14
>>308
わかりませんがfgets();関数を使う方法で自己解決しました。

いつもながら説明を読んでないということだな
314仕様書無しさん
2020/12/31(木) 19:57:41.45
>>308
fscanf_s(),sscanf_s()が何なのか理解してないな
syoshinsha_が理解してたらそれはそれで驚きだが
315仕様書無しさん
2020/12/31(木) 21:11:48.45
https://teratail.com/questions/313331
>一体なにをしたいのですか?
>コメントに書いてある通りです。そのためのコメントなのでは?

//数値を渡してその値に3を足して返すプログラム
これで全て説明したつもりか
PHENIXaも相変わらずだな
316仕様書無しさん
2020/12/31(木) 21:21:20.22
それっぽく文字を並べるやつ多いよな
どんだけ時間を無駄遣いしたいんだ
317仕様書無しさん
2020/12/31(木) 21:36:33.48
初心者くんいなかったらこのスレ勢い半分くらいになってそう
お前らもっと感謝しろよ?
318仕様書無しさん
2020/12/31(木) 22:08:29.87
別に困らんがな
319仕様書無しさん
2020/12/31(木) 22:14:59.47
>>288
せやね
320仕様書無しさん
2020/12/31(木) 22:24:01.47
多少の毒がないと生きていけない体になっちまってるからなぁ > 腐海
321仕様書無しさん
2020/12/31(木) 22:39:16.36
SOはWEB上の楽園なの?
322仕様書無しさん
2020/12/31(木) 23:07:10.37
楽園

駆け出しエンジニアは英語の勉強から始めたほうがいいレベル
323仕様書無しさん
2020/12/31(木) 23:09:20.57
>>315
> 初期化をしなくてもうまくいくのですが。
コンパイル通らないものがうまくいくとはどういうことなんだ?
324仕様書無しさん
2020/12/31(木) 23:14:18.11
(俺の脳内コンパイラでは) うまくいく
325仕様書無しさん
2020/12/31(木) 23:17:37.08
なら実行も脳内でしとけ
326仕様書無しさん
2021/01/01(金) 00:19:54.12
あけおめ

2021年最初の出題。
https://teratail.com/questions/313363

2021年最初の回答。
00時01分。
https://teratail.com/questions/313361#reply-437282
327仕様書無しさん
2021/01/01(金) 01:48:38.07
あけおめ ことよろ
328 【大吉】 【222円】
2021/01/01(金) 02:03:46.26
https://teratail.com/questions/313331#reply-437283
回答をいろいろもらいましたが、まともな回答をして頂ける方(女又)が少ないので自己解決しました。

何言ってるのかわからん…
329仕様書無しさん
2021/01/01(金) 02:47:11.29
(女又)

何この単語?
330仕様書無しさん
2021/01/01(金) 02:59:05.49
奴か
331仕様書無しさん
2021/01/01(金) 03:24:16.76
https://teratail.com/questions/231028
PHENIXaはネットで見たことを鵜呑みにして、自分で資料見て考えられない子だしな…
332仕様書無しさん
2021/01/01(金) 07:46:41.05
https://teratail.com/questions/311204#reply-434990
呆れて物も言えない変態マン
333仕様書無しさん
2021/01/01(金) 10:35:59.48
その人にとって勉強とは、他人に聞くことなんだろうな
実作業を全て若い人任せにして理解もしてないと、年輩しかいない環境でこうなるんだろ
言葉の礼儀だけではどうにもならんのに・・・
334仕様書無しさん
2021/01/01(金) 10:54:26.71
これはビジネスチャンス
335仕様書無しさん
2021/01/01(金) 13:10:58.89
低評価の理由にググれがほしいな
336仕様書無しさん
2021/01/01(金) 13:23:18.49
サーバで更新した実行ファイルを保存する機能ってほしくない
337仕様書無しさん
2021/01/01(金) 13:23:33.59
自動で
338仕様書無しさん
2021/01/01(金) 15:03:41.02
>>332
問題解決の早さ、あるいは方法論の話でいえばその方が断然早いでしょう。
私としても出来ればすぐ聞きたいのですが、あまりに思考停止だな〜と思ってしまい、まずは色んな知識を取り入れて、どうするべきか、自分の考えを持ちたいと考えました。

Teratailにぶん投げるのは思考停止じゃないのか
339仕様書無しさん
2021/01/01(金) 16:10:18.08
>>332

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 時 間 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
340仕様書無しさん
2021/01/01(金) 16:18:37.15
ユーザーの戦闘姿勢が昔のfjを思い出す
341仕様書無しさん
2021/01/01(金) 17:32:10.48
https://teratail.com/questions/313431

丸投げ君にはちょうどいい回答かもしれんけどひどいな
342仕様書無しさん
2021/01/01(金) 17:50:28.47
どうせなら1を勧めればネタとわかりやすくていいのに
343仕様書無しさん
2021/01/01(金) 18:34:40.76
>>341
回答もひどい
344仕様書無しさん
2021/01/01(金) 18:36:23.51
質問者は満足したようだが
345仕様書無しさん
2021/01/01(金) 18:46:17.11
>>343
回答がひどいけど、質問も丸投げだからまあいいかって話だろ
こんなの突っ込んでやる親切な奴は正月はいない
346仕様書無しさん
2021/01/01(金) 18:48:25.93
>>345
親切な変質者が行った
347仕様書無しさん
2021/01/01(金) 19:50:16.54
>>341

回答者の経歴みるに、実務らしい実務はしてない印象。
https://qiita.com/educ_gt

hentaiman の指摘(実務で使われているという証拠)には反論できんな。
348仕様書無しさん
2021/01/01(金) 21:24:04.84
まあextended support払ってるならまだ5.7.xが主流のところは多いかもね
インフラごと丸っと新しく作るなら8行っちゃえばいいと思うが
349仕様書無しさん
2021/01/01(金) 22:01:55.88
低評価の理由にググれがほしいな
350仕様書無しさん
2021/01/01(金) 22:57:25.61
「やってほしいことだけを記載した丸投げの質問」でググれとコメントすれば
351仕様書無しさん
2021/01/01(金) 23:15:06.02
>>349
>>350
初心者が検索に2時間かかることを5分で検索できる
時短で質問するのはOK
352仕様書無しさん
2021/01/01(金) 23:36:44.91
OKじゃねぇよ
353仕様書無しさん
2021/01/02(土) 01:12:27.77
15分考えてなんちゃらってトップにでかでか書いてあるぞ
354仕様書無しさん
2021/01/02(土) 01:23:46.24
今はトップに書いてない
355仕様書無しさん
2021/01/02(土) 01:25:22.36
>>351
https://teratail.com/cautions_question?btn=tour_01
質問する前にわからないことを調べましょう
わからないことがあれば、まずは調べてその結果を試してみましょう。
それでもわからないことがあれば、自分で試したことや理解できなかったことを具体的に記載した上で質問しましょう。
356仕様書無しさん
2021/01/02(土) 01:29:42.67
https://teratail.com/questions/313456
そうなのでしょうか?ではどうすればいいのでしょうか?よく考えましたがわかりません。

前も同じこと言ってたな
357仕様書無しさん
2021/01/02(土) 01:40:23.88
>>356
>正しく立方体が描画されません
それでロード処理しか貼らないとか頭おかしい
358仕様書無しさん
2021/01/02(土) 01:55:09.13
フォーマットが硬すぎんだよねえ
もっと緩く質問できる掲示板にすりゃいいのよ
どうせそんな連中の相手してやるお人好しはポイントあんま気にしてないんだから
359仕様書無しさん
2021/01/02(土) 02:29:49.96
そういうやつは知恵袋いけばいいじゃん
360仕様書無しさん
2021/01/02(土) 02:37:17.86
知恵袋は回答がつかない
361仕様書無しさん
2021/01/02(土) 06:21:49.40
どうせ回答ついても読まないでしょ
362仕様書無しさん
2021/01/02(土) 06:39:15.71
>>361
否、雑な自己解釈してまた質問するでしょ
363仕様書無しさん
2021/01/02(土) 06:43:46.97
フォーマットなんて、「回答が付くための要素が分かってれば」別に無視してかまわん
ランカーの質問でフォーマットに沿った質問なんてあまり見た覚えがない

ただ、まともな質問できないヤツがフォーマット無視しても、まともな回答はつかんぞ
364仕様書無しさん
2021/01/02(土) 07:02:12.74
ちゃんと埋めればそれなりにまともな質問にするためのフォーマット
365仕様書無しさん
2021/01/02(土) 07:08:13.84
https://twitter.com/gtmas2/status/1344996851892719620

まー正月早々、変態に追い回されるのは確かによくわからない事態だなw
変態はちゃんとクローズしてやれよ。change log/life cycleのURL張り付けるだけで終了だろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
366仕様書無しさん
2021/01/02(土) 07:25:12.37
>>365
雑な回答するほうが悪いとおもふ
367仕様書無しさん
2021/01/02(土) 08:26:31.78
どれよ
368仕様書無しさん
2021/01/02(土) 08:30:13.64
>>367
>>341
369仕様書無しさん
2021/01/02(土) 08:48:26.93
高評価2がどういう理由でついたのかが気になる
370仕様書無しさん
2021/01/02(土) 08:52:33.08
>やっぱりそうですか、
>調べても8はなかなか出てこなくて
>勉強になります!
どう勉強になったんだろう?
371仕様書無しさん
2021/01/02(土) 09:01:03.19
>>370
じょーとーくってやつじゃねーか?
372仕様書無しさん
2021/01/02(土) 09:01:35.28
>>369
1つは質問者かな
373仕様書無しさん
2021/01/02(土) 09:02:42.99
>>371
syoshinsya_くんの「よく考えましたがわかりません。」みたいなもんか
374仕様書無しさん
2021/01/02(土) 09:13:27.35
>>373
そうそう
意味なんてない
深く考える必要もない
単なる口癖
375仕様書無しさん
2021/01/02(土) 09:16:27.37
だから知恵袋リスペクトなやつは知恵袋行けって
エンジニアのサイトを豆腐の楽園に変えようとすんじゃねーよ
376仕様書無しさん
2021/01/02(土) 09:16:51.83
>>373
お世話になります。
〜〜
以上、よろしくお願い致します。

と同じね。
ただ、書くことで相手に伝わる印象まで考えられてないからいつまでもトラブる。
同じやつが別の質問で見たら「お前こないだ『分かりました』って言ったじゃねえか」
繰り返し
口癖だから自分の以前の発言に問題があったと行き着かない
成長もしない。
自分の発言に責任持てないやつはほんとどこいっても底辺以下
377仕様書無しさん
2021/01/02(土) 09:17:37.57
>>375
ここで言っても伝わらないぞ
378仕様書無しさん
2021/01/02(土) 09:22:38.33
初心者くんは同じことを何度指摘しても修正しないからなぁ…
識字障害か何かか?
379仕様書無しさん
2021/01/02(土) 09:25:27.14
>>378
一度忘れたことは2度と思い出せない性質
たまに自分の発言すら他人事
380仕様書無しさん
2021/01/02(土) 09:50:23.73
数個前の未解決質問に回答がついても見てなさげだしなぁ
381仕様書無しさん
2021/01/02(土) 17:10:03.09
フォーマットに沿って質問してくれるのはいいが、
元のフォーマットまで残してくれるのは困る。

時々思うんだけど、自分の質問の内容に興味がない質問者っているもんだね。
プレビューみたり、投稿後に確認したりして「これはおかしい」と思わないんだろうね。
382仕様書無しさん
2021/01/02(土) 17:20:54.68
そう思う頭があればそもそも質問されないような内容ばっかだし
383仕様書無しさん
2021/01/02(土) 17:20:57.92
>>381
きっと社内申請書も差し戻しばかりだろうな
フォーマット変わっても前の申請書コピって注意されるタイプ
384仕様書無しさん
2021/01/02(土) 17:32:26.42
ドキュメントもRemarksとか読み飛ばしてるんだろうな
385仕様書無しさん
2021/01/02(土) 17:38:41.77
>>384
実はそこめっちゃ大事だからな
機能説明の次に読むべき
386仕様書無しさん
2021/01/02(土) 17:57:01.69
https://teratail.com/questions/313128
突っつかれたから何もせずにとりあえずでBAつけてそうな雰囲気

VisualStudioでコンパイルできてるからubuntuは放置とかしてそう
387仕様書無しさん
2021/01/02(土) 18:10:23.07
https://teratail.com/questions/313555
10を発表とは一体…
末尾のありがとうございますといい、英語からの機械翻訳か?
388仕様書無しさん
2021/01/02(土) 18:19:44.52
>>387
何語か知らんけど外国人だろ
389仕様書無しさん
2021/01/02(土) 19:52:33.48
>>365
> teratail 回答者をやって、1週間で週間8位にまで上り詰めた上での気付き。
週間ランキングに載ってる人はみんな1週間のスコアで勝負してんだが
390仕様書無しさん
2021/01/02(土) 20:10:46.25
上り詰めたって…そんな大層なもんではない
391仕様書無しさん
2021/01/02(土) 20:12:11.59
週間ランキング載るだけなら150もあれば載れるからな
頑張れば一日二日で稼げる程度のポイントでしかない
持続するのが大変なんであってだな
392仕様書無しさん
2021/01/02(土) 20:19:50.81
https://teratail.com/questions/313570
画像だけ貼られてどうしろと
393仕様書無しさん
2021/01/02(土) 20:37:17.15
>>392
おかしなものが映ってるならまだしも映ってないと言われてもなぁ
394仕様書無しさん
2021/01/02(土) 20:55:18.74
> A teratailでの質問の8割がどっかのスクールとかの課題

スクールは役に立たないという話ですね、わかります
395仕様書無しさん
2021/01/02(土) 20:58:01.64
>>356
>そうなのですが。立方体ではなくおかしな立方体が表示されてしまいます。どうすればいいのでしょうか?
お前はそれしか言えんのか…
396仕様書無しさん
2021/01/02(土) 21:18:44.11
直近の話題じゃなきゃアンカ振ろうぜ
397仕様書無しさん
2021/01/02(土) 21:20:37.43
おまえもな
398仕様書無しさん
2021/01/02(土) 21:21:42.02
一番最近アンカ振ってないやつに言ってんだよ
399仕様書無しさん
2021/01/02(土) 21:44:05.18
>>394
なに言ってるかわからん
アンカ振れよ
400仕様書無しさん
2021/01/02(土) 22:27:44.50
この安価のさじ加減がわかんないやつってAIかなんかなの?
話題の中心で安価つけなくてもわかるやつは要らないし過去の話題だったりまだスレ上に出てないやつは安価要るっていちいち説明必要?
401仕様書無しさん
2021/01/02(土) 22:41:19.16
>>394はキョウノワダイやん
402仕様書無しさん
2021/01/02(土) 22:45:05.09
安価なアンカはあかん
403仕様書無しさん
2021/01/02(土) 22:46:58.16
なに言ってるかわからんなら無視しろ
teratailと一緒
404仕様書無しさん
2021/01/02(土) 22:53:36.52
ログさかのぼって探せってのもどうかと思うけどな
405仕様書無しさん
2021/01/02(土) 22:55:11.51
探せとは言ってない
無視しろと言ってる
406仕様書無しさん
2021/01/02(土) 22:55:12.97
>>403
無視するのに安価使うんだよ
文脈とか言ってるヤツなんなの
407仕様書無しさん
2021/01/02(土) 22:59:29.21
>>406
> 無視するのに安価使うんだよ

へ?
408仕様書無しさん
2021/01/02(土) 23:02:59.96
このスレアホが多くてちゅかれた
409仕様書無しさん
2021/01/02(土) 23:11:07.44
このスレをみなきゃ良いんじゃね
410仕様書無しさん
2021/01/02(土) 23:12:03.35
>>396
どれだよ
アンカ振れよ
411仕様書無しさん
2021/01/02(土) 23:12:50.88
サーバにデプロイしたファイルが自動で保存される機能ってないんですかね
412仕様書無しさん
2021/01/02(土) 23:13:55.35
ここは質問スレじゃねぇ
413仕様書無しさん
2021/01/02(土) 23:22:17.97
>>411
ない
414仕様書無しさん
2021/01/02(土) 23:23:27.80
勝ち組きてるな
415仕様書無しさん
2021/01/02(土) 23:24:36.62
保存せずにデプロイするのか
416仕様書無しさん
2021/01/02(土) 23:26:12.24
>>401
今日とかいう長い時間じゃなくてだな
417仕様書無しさん
2021/01/02(土) 23:27:00.10
今朝の話題を何の前振りもなく夜に突然蒸し返されても「どれ?」ってなるだろ
418仕様書無しさん
2021/01/02(土) 23:33:24.85
>>406
理解させる気なさすぎだろ
ここは寺のテンプレ無視していいとか言ってるやつの巣窟だぜ
419仕様書無しさん
2021/01/02(土) 23:36:57.49
短期記憶が弱い、スルーできない

アスペ?
420仕様書無しさん
2021/01/02(土) 23:52:49.50
アスペと言われ慣れてるやつは他人をアスペと煽るらしい
421仕様書無しさん
2021/01/02(土) 23:55:52.25
このスレが人生のすべてなやつにとっては今日の話題はホットな話題なんだよ
422仕様書無しさん
2021/01/03(日) 00:01:42.32
このスレを朝からウォッチしているやつにとって
今朝の話題は過去の話題なんだな

おつとめごくろうさまです
423仕様書無しさん
2021/01/03(日) 00:04:18.52
むしろ見てない人にとってだろ
424仕様書無しさん
2021/01/03(日) 00:08:51.63
このスレが人生のすべてだから
どんなレスも無視したくないという心理なんだろ
425仕様書無しさん
2021/01/03(日) 00:11:29.66
今朝の話題は過去だろ
まさか全部読んでんの?
426仕様書無しさん
2021/01/03(日) 00:15:54.68
>>425
もうアホの相手は疲れた

オヤスミ
427仕様書無しさん
2021/01/03(日) 00:16:32.88
図星か
428仕様書無しさん
2021/01/03(日) 00:18:05.40
全部読んでる廃人目線で言われてもさすがについていけんなぁ
429仕様書無しさん
2021/01/03(日) 00:26:05.42
>>356
これ.objファイルのデータは正しいのでしょうか?バグの問題でうまく描画されてないだけなのでしょうか?またインデックスの件もも知りたいです。

なぜそんなに自分のコードに自信があるのか
430仕様書無しさん
2021/01/03(日) 00:31:55.37
objは正しいつってんじゃん
431仕様書無しさん
2021/01/03(日) 00:32:58.96
>>430
2つ以上前のコメントは頭から抜け落ちるんだろう
432仕様書無しさん
2021/01/03(日) 00:33:43.41
正解にたどり着いてそうなSHOMIがなぜか無視されてるけどミュートツールかなんか使ってんのかね
433仕様書無しさん
2021/01/03(日) 00:36:06.17
>>308
fscanf_sの書式を直せが理解できずに黙殺か
434仕様書無しさん
2021/01/03(日) 00:53:06.41
https://teratail.com/questions/313628
なんで他にも出てるエラー省略するの?

clang -std=c++17 test.cpp
test.cpp:7:19: error: static assertion contains unexpanded parameter pack 'args'
static_assert(arg_check(args));///error
^ ~~~~
test.cpp:14:16: error: redefinition of 'arg_check' as different kind of symbol
bool constexpr arg_check (head, int ...tail){///error
^
test.cpp:11:16: note: previous definition is here
bool constexpr arg_check(){return true;}
^
test.cpp:14:37: error: expected '(' for function-style cast or type construction
bool constexpr arg_check (head, int ...tail){///error
~~~ ^
test.cpp:14:45: error: expected ';' at end of declaration
bool constexpr arg_check (head, int ...tail){///error
^
;
test.cpp:14:45: error: expected unqualified-id
5 errors generated.
435仕様書無しさん
2021/01/03(日) 01:06:33.26
clangになっても相変わらずエラーメッセージがひどいなあ
436仕様書無しさん
2021/01/03(日) 01:32:59.04
>>391
アヒルさんみたいに手当たり次第しょうもないレスから何から回答つけまくったらすぐ達成するんじゃない?マイナス評価も含めてちょっと多めに回答するとか。
437仕様書無しさん
2021/01/03(日) 02:40:22.72
>>341みたいな回答してる時点で…
438仕様書無しさん
2021/01/03(日) 06:53:33.62
>>436
アヒルは一匹だからまだあの程度の低評価で済んでるんだと思う
同じ質問にアヒルの行列見たらさすがに低評価しまくるわ
439仕様書無しさん
2021/01/03(日) 07:09:40.29
>>391
1日80とかどこのランカーだ
440仕様書無しさん
2021/01/03(日) 07:45:36.41
>>439
20回回答して8個BAもらって10高評価貰えば100ポイントだから頑張れば誰でもできる
仮に低評価10個貰っても80ポイントになるだけ
30分に1回しか回答できなくても10時間で終わる
441仕様書無しさん
2021/01/03(日) 08:00:18.64
>>440
やってみ。
8/20のBAってそれなりに優秀じゃないと無理だから
今なら200稼げば週間に載るし証明も簡単
442仕様書無しさん
2021/01/03(日) 08:10:31.28
>>440
20回回答ってのが常人じゃないんだよ
443仕様書無しさん
2021/01/03(日) 08:13:59.24
>>440
理論であって算数で済まないからな?
そう何個もスピードスナイプできる質問があがってるわけじゃあるまいし
環境揃えたり推敲する必要がある質問相手にしてなら1個30分とか1時間とか平気でかかる
1日10時間寺尾に当てられるなら十分ランカー
広範囲対応可能ならまいすま予備軍
444仕様書無しさん
2021/01/03(日) 08:56:48.22
>>441
すまん優秀な俺基準の普通だったようだ
1日20回はそれなりに大変だから証明のためだけにやることはないけど修正依頼に毛の生えたような回答でも質問者にへつらえば十分BAとれるからそこまで無理ゲーじゃないぞ
445仕様書無しさん
2021/01/03(日) 09:04:29.58
>>444
やってからいえ
どーてーw
446仕様書無しさん
2021/01/03(日) 09:29:48.57
1回2回なら回答者なら誰でもできるだろと思った俺が優秀すぎたようだ
447仕様書無しさん
2021/01/03(日) 09:32:27.89
優秀というかもう既に技術的な回答は伝わらないのでいかに気持ちよく質問者に帰ってもらうかというゲームになりつつある気がする
448仕様書無しさん
2021/01/03(日) 09:34:48.21
https://teratail.com/questions/313644
コードゴルフから始める初心者
449仕様書無しさん
2021/01/03(日) 11:02:23.46
コピペしてきただだけでしょ
450仕様書無しさん
2021/01/03(日) 11:02:49.86
1日20回は誰でも回答できる質問を素早く回答するだけでいい気がする
ただ誰でも回答できる質問の回答数が増えてもあんまり意味ない
BAは媚びへつらわなくても普通に回答するだけで5割は行くはず
行かないなら逆に放って置いても問題ないところに回答してるだけ
451仕様書無しさん
2021/01/03(日) 11:25:12.96
>>450
「気がする/はず」じゃなくて現実を見ろ
回答者はみんな言うだろ?「手を動かせ」って
452仕様書無しさん
2021/01/03(日) 11:29:06.45
https://teratail.com/questions/313601#reply-437633
> neginattofanの別垢です
>
> いちいちうっせーな
> こんなもんでいちいち著作権とか指摘してくんなよ
453仕様書無しさん
2021/01/03(日) 11:32:37.61
>>452
>>448の質問者か
釣り垢だな
454仕様書無しさん
2021/01/03(日) 11:33:28.39
回答するだけなら新規の質問である必要はない。
過去の質問にアヒルな回答をつけまくれば一気にまいすま抜きも夢じゃない、かも?
本当にやられたら低評価するのも面倒だと思う...
455仕様書無しさん
2021/01/03(日) 11:52:11.23
>>452
https://teratail.com/questions/313665
これも
456仕様書無しさん
2021/01/03(日) 12:37:42.64
>>455
ボキャブラリー
457仕様書無しさん
2021/01/03(日) 12:54:11.78
>>455
あははは
458仕様書無しさん
2021/01/03(日) 13:15:59.63
>>356
>なるほど。頂点は24頂点あるのですが。提示画像にもある通りなんか頂点座標がおかしい?みたいで正確に立方体を描画出来ません。.objファイルが悪いのでしょうか?
悪いのはあんたの頭とコードだと理解できる日は来るのだろうか
459仕様書無しさん
2021/01/03(日) 14:27:19.36
>>458
何度同じやり取りを繰り返す気なんだろう
460仕様書無しさん
2021/01/03(日) 15:04:24.65
>コードが間違ってないと思うのなら
syoshinsya_くんにそんな事言ったらだめだよ
「コードはあっているんだ!」と脳内変換されるから
461仕様書無しさん
2021/01/03(日) 17:22:07.69
https://teratail.com/questions/311181

「この程度のレベルでもフリーランスになれるのですね。」
462仕様書無しさん
2021/01/03(日) 17:28:30.20
昔からネットで
人に近寄っては一言煽って去っていくやつはいたな
彼らはなんなのだろうか
463仕様書無しさん
2021/01/03(日) 17:52:29.62
>>461
https://nakazawakan.com/programmgin-sixmonth/
【実体験】社会人経験もないパソコンチンパンジーの人間が、プログラミングを6ヶ月間独学で勉強したら20万円稼げるようになった話

すげえ
464仕様書無しさん
2021/01/03(日) 18:11:07.75
>>463
そんな簡単にだまされるなよ
社会人経験もない大学生がプログラミングを勉強しなくても20万円稼げるのが普通なんだが
465仕様書無しさん
2021/01/03(日) 18:19:45.22
クラウドソーシングで仕事とるのすげえよ
466仕様書無しさん
2021/01/03(日) 18:25:07.88
チンパンジーが月収20万はすげえよ
467仕様書無しさん
2021/01/03(日) 18:28:21.44
パソコンチンパンジーはチンパンジーの種類じゃなくてパソコンしか能がないやつのことだと思うぞ
パソコンは得意なんだろうから何の参考にもならん
468仕様書無しさん
2021/01/03(日) 18:35:07.41
筋肉バカ的な言葉か
469仕様書無しさん
2021/01/03(日) 18:48:31.15
https://teratail.com/questions/313659

mts にチクリ…
470仕様書無しさん
2021/01/03(日) 19:01:41.39
lu来たな
471仕様書無しさん
2021/01/03(日) 19:48:00.84
https://teratail.com/questions/312735#reply-436591
mtsは寺尾が生業だと思われてるのか
472仕様書無しさん
2021/01/03(日) 19:52:50.37
https://teratail.com/questions/311098#reply-434831
この低評価すごいな
473仕様書無しさん
2021/01/03(日) 19:56:31.25
>>472 
無言なのが不思議やねぇ…
つーかベストアンサー?
474仕様書無しさん
2021/01/03(日) 20:47:23.39
>>472
犯人はqazur
手持ち垢では足りなかったので捨て垢で質問2、回答2して低評価機能を開放した
https://teratail.com/questions/313644
https://teratail.com/questions/313665
475仕様書無しさん
2021/01/03(日) 22:03:29.85
>>474
そいつはz狙いじゃないのか?
476仕様書無しさん
2021/01/04(月) 06:11:20.90
>>474
低評価解放ってそれなん?
回答だけ質問だけやってるやつは?
477仕様書無しさん
2021/01/04(月) 07:42:58.26
https://teratail.com/questions/313777

契約分かってないヤツがフリーランスやるなよなあ
「受注されて開発したアプリ」ってなんだよ
依頼されてんだから、「発注されて開発したアプリ」だろ
478仕様書無しさん
2021/01/04(月) 09:29:32.94
>>477
販売管理のいろはくらいはおさえておかないと無理やね
479仕様書無しさん
2021/01/04(月) 09:49:01.39
>>356
jbpb0はキレていい
480仕様書無しさん
2021/01/04(月) 09:51:21.28
>>479
キレてるね

>だから、ちゃんと.objファイルの各面の頂点座標を調べろ!
481仕様書無しさん
2021/01/04(月) 10:23:16.42
http://www.opengl-tutorial.org/jp/beginners-tutorials/tutorial-7-model-loading/
これが参考にしたページということだが公式ページだね
そっからコピペしたデータを疑って自分のコードを疑わない自信はどっからくるんだ
あと最後の行にこう書いてある
> ここで作ったローダは勉強目的では良いかもしれませんが、実際のアプリケーションでは使いたくはないでしょう。便利なリンクとツールページをみて実際に使ってみてください。
まるきり無駄な作業
482仕様書無しさん
2021/01/04(月) 10:31:18.07
>>480
これでキレるのは人に教えるのに向いてない
待機児童をゼロにしようとしてるがこれでキレる保育士を採用したらダメだろ
483仕様書無しさん
2021/01/04(月) 10:48:36.94
学ぶ気のないやつに教えるなんて無理
484仕様書無しさん
2021/01/04(月) 10:48:46.15
>>482
教育の現場ならあなたの言うとおりだがteratailはQ&Aサイト
syoshinsya_はお金を払ってワンツーマン指導を受けた方がいい
485仕様書無しさん
2021/01/04(月) 10:52:54.13
syoshinsya_君には普通に言っても伝わらない
命令形で言っても伝わるか怪しいけど
486仕様書無しさん
2021/01/04(月) 10:54:13.46
https://teratail.com/questions/313794
>適当にチェックつけたら出てきませんか?
回答も適当だな
487仕様書無しさん
2021/01/04(月) 10:56:15.01
>>486
出てくるが次に起動したら無効になるからどないすればええねん、が質問だな
488仕様書無しさん
2021/01/04(月) 10:57:17.21
>>482
保育園に行かない園児ニアが悪い
489仕様書無しさん
2021/01/04(月) 10:58:49.10
>>482
teratailはいつから保育園になったんだ
490仕様書無しさん
2021/01/04(月) 10:59:40.73
>>488
上手いなw
491仕様書無しさん
2021/01/04(月) 11:06:35.20
>>488
園児nearか
確かにsyoshinsya_は幼稚園児並だな
492仕様書無しさん
2021/01/04(月) 11:20:11.97
>>489
教育施設とするなら幼稚園だけどな
493仕様書無しさん
2021/01/04(月) 11:27:39.06
幼稚園に保育士はいないぞ
こども園なら教育機関でもあり保育機関でもあるから保育士がいる
494仕様書無しさん
2021/01/04(月) 11:28:52.81
>>493
ずれてる
495仕様書無しさん
2021/01/04(月) 11:40:50.91
保育士の話してるのに教育や幼稚園持ち出すのがずれてるといつ気付くか
496仕様書無しさん
2021/01/04(月) 11:43:20.50
そもそも保育じゃないからなあ
497仕様書無しさん
2021/01/04(月) 11:44:16.78
寺尾保育園にいる園児near(質問者)の面倒を見る保育士(回答者)なら多分問題はない
稀に0〜2歳児がいるので、幼稚園教諭免許しか持ってないエセ保育士が発狂する
498仕様書無しさん
2021/01/04(月) 12:02:47.56
>>497
いわゆる「3歳未満児」か。確かに保育園じゃないと見れんわな
でも未満児はプログラミングにお呼びじゃないよね
コミュニケーション取るのが難しすぎる
499仕様書無しさん
2021/01/04(月) 12:07:01.81
マルチ

C++ - pythonからC++に画像を渡したい。|teratail
https://teratail.com/questions/313746

くだすれPython(超初心者用) その51【まず1嫁】
http://2chb.net/r/tech/1602896738/955

>C++からPythonへ画像を送りたい または
500仕様書無しさん
2021/01/04(月) 12:53:10.88
>>499
本人に言いなさい
501仕様書無しさん
2021/01/04(月) 13:38:58.54
https://twitter.com/ockeghem/status/1345937014458204160
これか
https://teratail.com/questions/313823
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
502仕様書無しさん
2021/01/04(月) 13:45:28.92
>>501
これって、実はこの質問者が参考にしたブログも別の課題とか書籍参考にしてないか?
2020/10/21に書いた記事の割にはコードが太古の達人すぎる
503仕様書無しさん
2021/01/04(月) 13:53:57.56
そんな<>で区切る掲示板を今まさに使ってはいるわけだが
504仕様書無しさん
2021/01/04(月) 13:56:19.36
やっぱりコレperlのベタ移植だよなぁ・・・
505仕様書無しさん
2021/01/04(月) 14:02:09.74
>>503
太古に作られて現役のものを使うのと
これから学ぼうってやつが作るのとは全然違うだろ
506仕様書無しさん
2021/01/04(月) 14:25:58.17
<>で区切るなんて知らなかったわ
20年前の話?
507仕様書無しさん
2021/01/04(月) 14:34:43.26
>>491
幼稚園児に失礼だろ
508仕様書無しさん
2021/01/04(月) 15:00:55.13
腕の悪い医者のことを藪医者という
カゼの時しか仕事がないから
藪医者よりさらに腕の悪い医者のことを土手医者という
そのこころは藪の下
才能のない初心者は雀医者
これから藪に向かう
園児ニアも頑張れば園児になれるぞ
509仕様書無しさん
2021/01/04(月) 15:05:32.01
https://twitter.com/taa_gameslife/status/1345968074441166848
追加質問があるなら自分で質問しろってやつか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
510仕様書無しさん
2021/01/04(月) 15:18:59.36
(文字数
ってアホっぽい
511仕様書無しさん
2021/01/04(月) 15:19:38.66
>>502
大学で培ったって言ってるけど大学のコンピューターサイエンスは50年から20年は遅れてるからな
512仕様書無しさん
2021/01/04(月) 15:27:28.43
大学のCSでPHPで掲示板作りなんてやらんくね?
CとかJavaでアルゴリズムの勉強だと思うぞ
513仕様書無しさん
2021/01/04(月) 15:39:29.49
>>512
やるところもあるんだろ
カリキュラムなんて場所によって違うしな
514仕様書無しさん
2021/01/04(月) 17:21:03.23
https://twitter.com/maxgtrz/status/1345999291702099968
わかるまで知恵袋使ってろよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
515仕様書無しさん
2021/01/04(月) 17:22:12.76
https://teratail.com/questions/313867#reply-437899

Cじゃないね
516仕様書無しさん
2021/01/04(月) 17:47:24.71
>>515
ネタでしょ
517仕様書無しさん
2021/01/04(月) 17:48:05.46
教えてもらう側のバカがそこまでなぜそこまでデカい態度でいられるのかは心の底から分からんな
単に馬鹿すぎるだけかもしれないが(なんちゃらの剃刀)
518仕様書無しさん
2021/01/04(月) 17:52:11.76
>>514
https://teratail.com/questions/313860
回答者への低評価は質問者かな?
519仕様書無しさん
2021/01/04(月) 18:05:09.22
>>524
自称エンジニアよ
フロントとバックの使い分けくらい知らんでどうする
520仕様書無しさん
2021/01/04(月) 18:26:36.93
>>519
レス番飛んでるねえ
521仕様書無しさん
2021/01/04(月) 18:45:15.78
>>518
質問者はありがとうと言ってるし低評価押してないと思うぞ
522仕様書無しさん
2021/01/04(月) 18:49:59.98
低評価押した人の意図は知らんがSPAは大げさだと思うわ
523仕様書無しさん
2021/01/04(月) 19:06:21.39
>>522
質問者わかってないからへーきへーき
524仕様書無しさん
2021/01/04(月) 19:39:57.51
https://twitter.com/shawn_amistad/status/1346038836615237633
全部理解できないのが当たり前みたいな感覚よくわからんのだが
一度読んだだけじゃ理解できなくてもわからないとこ調べながら繰り返し読んでもわからんなら基礎が致命的に足りてないんじゃね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
525仕様書無しさん
2021/01/04(月) 19:45:59.76
>>515
これはクズ教師による帰国子女イジメと全く同じ構図だな

出来る人間を片っ端から潰して行く日本型教育だ
寺尾よりも酷い公開処刑だよ

おそらく前年か過去に「先生それ違います」みたいなことを経験者のガキに言われたんだろ
だから逆恨みはコイツが退職するまで続く
才能は潰す、それが日本型教師の考える最大の教育だ
526仕様書無しさん
2021/01/04(月) 19:49:35.50
>>525
いきなりじゃなく猶予があるからアピールチャンスにしか見えないがこんなので潰れるのか?
527仕様書無しさん
2021/01/04(月) 19:51:35.87
>>524
どこが理解できてどこが理解できてないのか書いてないんじゃないかな
「全部分からん」はもちろんNG
もっと初歩からやれ
528仕様書無しさん
2021/01/04(月) 19:51:58.62
パソコン得意なやつに花持たせてやろうくらいの感覚じゃなかったんかいな
50分ずっと主役だろ?
つかこいつ何も知らんくせによく「一応知ってます」みたいなこと言ったな
529仕様書無しさん
2021/01/04(月) 19:54:39.01
>>515
forにセミコロンが一つしかないからPythonでも通らんね
530仕様書無しさん
2021/01/04(月) 19:55:52.82
>>529
CでもPythonでもと書こうとした
531仕様書無しさん
2021/01/04(月) 20:11:07.46
>>515
広く浅い知識を教えたとして覚えられるのかね
532仕様書無しさん
2021/01/04(月) 20:23:28.89
>>525
教師も質問者もクズだろw
533仕様書無しさん
2021/01/04(月) 20:32:40.41
これは本人以外擁護できない案件w
534仕様書無しさん
2021/01/04(月) 20:37:18.99
技術教師がやばいやつだと認知している上で
C言語知ってますと名乗りでちゃうようなやつだぜ?
ただの馬鹿だろ
535仕様書無しさん
2021/01/04(月) 20:42:56.84
真面目にやるなら何から話せばいいんだ
UNIXの歴史とかか
536仕様書無しさん
2021/01/04(月) 20:45:53.43
>>535
#includeとかint main()とかprintfとかだろ
技術だし
537仕様書無しさん
2021/01/04(月) 20:49:42.31
正直技術にC言語は不要
女子の家庭科に対応するのが男子の技術で家庭の補修作業(昔は家事の中で男の担当と思われてた部分)を教えるのが技術だよ
C言語なんて使う家庭ねーよ
今は男女そろって料理とボタン付け習えばいい
壊れた椅子は買い替える
538仕様書無しさん
2021/01/04(月) 21:02:03.48
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/03/18/1387018_009.pdf
第 1 節 技術・家庭科の目標
 生活の営みに係る見方・考え方や技術の見方・考え方を働かせ,生活や技
術に関する実践的・体験的な活動を通して,よりよい生活の実現や持続可能
な社会の構築に向けて,生活を工夫し創造する資質・能力を次のとおり育成
することを目指す。
(1)生活と技術についての基礎的な理解を図るとともに,それらに係る技
能を身に付けるようにする。
(2)生活や社会の中から問題を見いだして課題を設定し,解決策を構想し,
実践を評価・改善し,表現するなど,課題を解決する力を養う。
(3)よりよい生活の実現や持続可能な社会の構築に向けて,生活を工夫し
創造しようとする実践的な態度を養う。
539仕様書無しさん
2021/01/04(月) 21:18:13.88
>>518
低評価されても仕方ないレベルのミスリードだとは思う
理由はSPA不要だから
質問自体もなぜ出来ないと思うのかが述べられておらず、低評価に値する
ついでにmtsの回答はあまりにも質問意図から離れすぎて、見るに耐えないのに低評価されてないのが寺尾らしい
540仕様書無しさん
2021/01/04(月) 21:27:23.06
>>536
includeはおまじないだから教えなくていい
541仕様書無しさん
2021/01/04(月) 21:40:58.68
>>540
んなわけはない
printfしか使わないつもりか
542仕様書無しさん
2021/01/04(月) 21:51:32.88
>>541
stdio.hをincludeしないとprintf使えないぞ
543仕様書無しさん
2021/01/04(月) 21:59:03.65
まあ警告無視すれば無くても動くから…
544仕様書無しさん
2021/01/04(月) 22:01:42.03
>>540
お前みたいな奴には回答者になってほしくないな
545仕様書無しさん
2021/01/04(月) 22:04:27.30
>>542
https://qiita.com/HirosuguTakeshita/items/8893b2b8a7f05c67482a
使える
546仕様書無しさん
2021/01/04(月) 22:07:45.29
>>544
俺もお前みたいなやつに質問してほしくない
547仕様書無しさん
2021/01/04(月) 22:30:05.99
年始で仕事始まるからだろうけどイライラしてる人多いなあw
548仕様書無しさん
2021/01/04(月) 22:39:09.92
プログラムに関係のない質問つけられるとムカつくよ
549仕様書無しさん
2021/01/04(月) 22:39:36.01
>>515
txty 2021/01/04 19:17 編集
ちょっと書こうと思って失敗した。失礼。

syoshinsya_のお仲間のあんたはそもそも書けないだろ…
550仕様書無しさん
2021/01/04(月) 22:46:00.02
https://teratail.com/questions/307361
txty 2020/12/03 13:00
すいません。今openglメインでやってるかもしれないけど、今後もそうするんですか。就職かんがえると不安です。どちらかというとdirectxやunityとかの方が就職に向いてる気がするんですが。方向性は変えられるうちに変えたほうがいいと思います。

txtyは何がしたいんだ
551仕様書無しさん
2021/01/04(月) 22:48:25.67
https://ja.stackoverflow.com/questions/72997/opengl%e3%81%a7%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%e3%82%92%e6%8f%8f%e7%94%bb%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95
syoshinsya_のマルチポスト
ヒロポンとか爺さんじゃねーか
552仕様書無しさん
2021/01/04(月) 23:23:52.07
twitter で「#駆け出しエンジニア」で検索すると「数ヶ月後に収入6桁円」という実績とか目標書いているやつ多いけど、気のせいか Web系、もっとはっきりいうと LP 作る or WordPress をちょっといじる系ばかりのような気がするけど、気のせい?
553仕様書無しさん
2021/01/04(月) 23:25:35.49
SOjも最近はクソポスト多いけど、あそこはモデレータが質問文修正、あるいは実績のある回答者が強制クローズできるからいいよな。
554仕様書無しさん
2021/01/04(月) 23:28:08.08
寺尾にモデレータ制が導入されない理由の一つはmtsだと個人的に思ってる
mtsがモデレータになってもならなくてもややこしいことになりそう
555仕様書無しさん
2021/01/04(月) 23:42:01.58
寺尾だとモデレータになっていいのはまいすまぐらいだな
556仕様書無しさん
2021/01/05(火) 00:25:48.59
最近久しぶりに回答してみたけど
数年前と雰囲気変わったな
むかしはこんなにコメントがつかなかったのに
なんか、回答そっちのけでコメントばかりつけてる人が増えた
557仕様書無しさん
2021/01/05(火) 00:40:28.81
おっとmtsの悪口はそこまでだ
558仕様書無しさん
2021/01/05(火) 02:05:24.51
mtsは老害
559仕様書無しさん
2021/01/05(火) 04:02:38.41
https://teratail.com/questions/313967
内定先からの課題を丸投げって…

未入力が改行のみってことなら以下でできるけど
while (scanf("%[^\n]", str) == 0)
{
scanf("%*c");
printf("エラー\nもう一度入力してください\n");
}
560仕様書無しさん
2021/01/05(火) 06:18:30.58
>>558
実は歴は浅いのよね彼
561仕様書無しさん
2021/01/05(火) 07:27:58.77
>>556
見切り発車で回答すると痛い目を見ると教訓を得たが故の現状
562仕様書無しさん
2021/01/05(火) 07:50:46.53
マジで今の質問者って平気で質問を根本から覆すからな
「言い忘れていましたが」って
お前それ言い忘れってレベルじゃねーぞ
563仕様書無しさん
2021/01/05(火) 07:55:12.86
#includeなんて、その場に指定したファイルを展開するだけでしょ?
なにか難しいの?
564仕様書無しさん
2021/01/05(火) 08:00:28.13
>>563
誰か難しいと言ってるか?
565仕様書無しさん
2021/01/05(火) 08:00:31.95
>>559
内定先の課題がscanfの使い方ってどんな会社だよ
やばすぎんだろw
566仕様書無しさん
2021/01/05(火) 08:05:02.86
>>561
未回答で絞り込んでるのに、行ってみたらコメントにほぼ答えが書いてあったりすると萎える
567仕様書無しさん
2021/01/05(火) 08:11:26.66
>>566
それで解決してないなら質問者にとってはそれじゃ不十分なんだよ
遠慮なく回答しろ
568仕様書無しさん
2021/01/05(火) 08:15:23.30
>>567
そうそう
さらわれても構わないからそこ回答者はコメントだけにしてる
自己解決を促したい意図もあるだろうけどBA持っていかれても苦情は来ないさ
569仕様書無しさん
2021/01/05(火) 08:28:17.50
>>564

>>540
みたいに#includeを「おまじない」で済ませようとするやつは
しばしば自分がわかってない。説明できないから「おまじない」としか言えない。
そんなにわからないほど難しいのか? ということだ。
570仕様書無しさん
2021/01/05(火) 08:59:08.94
>>563
それがわかってないやつは意外といるよ
モダンな言語だとモジュールをインポートする構文があるけどそれと混同しやすい
571仕様書無しさん
2021/01/05(火) 09:00:55.09
>>570
C #include
でググれないやつらのすくつだから仕方ないか
572仕様書無しさん
2021/01/05(火) 09:29:08.22
https://twitter.com/yuzuwebdsn/status/1346106182650400769?s=19

簡単な質問には簡単な回答がつくだけ
なんも調べてないなんも試してないなんも書いてない質問に厳しい反応がある
単に簡単な質問するやつにその傾向があるだけで簡単かどうかは関係ないし

簡単と思うなら自分でやれと思うのが他人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
573仕様書無しさん
2021/01/05(火) 11:11:53.96
あったんかい
というか落ちてるんかい
574仕様書無しさん
2021/01/05(火) 11:12:17.06
すまん誤爆
575仕様書無しさん
2021/01/05(火) 11:52:45.56
>>572
ここで言っても伝わらないぞ
576仕様書無しさん
2021/01/05(火) 12:06:58.79
教えて欲しい=他人の時間を使って自分の学習効率を上げたい、という考えの人には厳しいだけ
自分の力で解決不可能であることを、他人に認めさせられればそれでいい
簡単か難しいかなんて、何の関係もない
577仕様書無しさん
2021/01/05(火) 12:10:56.92
MENTA「ビジネスチャンス!」
578仕様書無しさん
2021/01/05(火) 12:20:56.53
思ったより少ない

https://teratail.com/search?q=%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88
579仕様書無しさん
2021/01/05(火) 12:47:19.00
>>577
群がっとるなあ
580仕様書無しさん
2021/01/05(火) 12:52:56.88
>>576

「他人の時間を消費している」という意識が少ないやつは多いよな。
581仕様書無しさん
2021/01/05(火) 12:54:40.38
>>577

ツイッターの駆け出し諸君をみると
MENTA とドットインストールを推す奴は多いな。
たぶん、推すやつはアフィリエイトしてるんだろうけど。

で、時々「スクールに金はらったのに何も教えてもらえない」という悲痛を聞く。
582仕様書無しさん
2021/01/05(火) 13:11:26.98
>>581
teratailも同じ感じだな
「簡単な質問なのに回答者が厳しい」
583仕様書無しさん
2021/01/05(火) 14:19:57.86
日本のITはお察しだからな
下の方は他力本願の低ポテンシャルだらけで
上の方はただただ細かいだけでまるで経験不足な奴か
大雑把すぎて正しい理解をしていない自信過剰ばかり
必要なのはまともな実力(理解+経験)を基盤とした創造力
揃ってる人は滅多にいない
584仕様書無しさん
2021/01/05(火) 14:26:13.65
こんだけあれこれ急速に変われば経験なんて吹っ飛びますわ
すぐ「日本の」って言いたがるやついるけど外国でも変わらんからな
ただ世界中から人を集めたら人材もそろうってだけ
585仕様書無しさん
2021/01/05(火) 14:38:05.74
https://teratail.com/questions/314027#reply-438063
586仕様書無しさん
2021/01/05(火) 14:55:04.90
https://twitter.com/fuki1234/status/1346319406427619328?s=19

近からずも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
587仕様書無しさん
2021/01/05(火) 15:02:55.88
10年も20年も経験が必要とは思ってない
・本気の業務経験(部署全体で実力が上がる程度)
・ソフトについてはフルスタックで一通り全部(趣味可。web,app,lib,drv,OS,言語など全て自作できる実力)
・ハードも多少はできると尚可
これらが最低限欲しい基盤の実力(可能なら専門性の高い領域の知見もあるべき)
死ぬ気でやると3年くらい
588仕様書無しさん
2021/01/05(火) 15:08:46.28
>>587
自分はそれ全部クリアしてんの?
それともそういうやつに無料で回答してほしいってだけ?
589仕様書無しさん
2021/01/05(火) 15:11:33.86
それ全部できたらMENTAの講師の10倍くらい有能だな
590仕様書無しさん
2021/01/05(火) 15:12:52.84
3年でOSと言語自作か
できなくないと言えばないがその間何やって食ってくつもりだ
591仕様書無しさん
2021/01/05(火) 15:33:20.53
>>587
それ出来るの日本のIT業界で考えたら3%いるかいないかだな
592仕様書無しさん
2021/01/05(火) 15:46:15.25
その3%の中でさらに創造力の高い人が日本のITには必要
基盤の条件だけならそこまで高いポテンシャルを必要としないので、上の方の人はせめてそれくらいはできてほしいという願望
593仕様書無しさん
2021/01/05(火) 15:51:05.35
そんな器用貧乏にはなりたくない
一つの分野でスペシャリストを目指すほうが有用だ
594仕様書無しさん
2021/01/05(火) 15:51:16.97
>>591
寺尾がIT業界の縮図と考えると裾野はもっと広いことに気づくはず
3%どころか0.000...n%だぞ
595仕様書無しさん
2021/01/05(火) 15:53:40.24
>>593
だよね
俺はOSも言語も作れるけどウェブ系は全くわからんしそれで困ったこともない
苦手な分野は回答しない
596仕様書無しさん
2021/01/05(火) 15:55:31.02
戦士と魔法使いと僧侶のいるパーティーとビショップ3人のパーティーとどっちが強いかわかりきってるだろ
597仕様書無しさん
2021/01/05(火) 15:56:18.92
>>594
寺尾は駆け出しエンジニアの縮図であってIT業界の縮図ではない
598仕様書無しさん
2021/01/05(火) 16:06:07.34
水戸の黄門様みたいな上司が良いね。

普段は「助さん、角さん、おやりなさい」と丸投げするようで、いざ自分に危機が訪れると、手持ちの杖で薙ぎ倒す実力の持ち主。
普段は能力がないように動きながらも周りの作業をよく把握し、いざという時に円満に解決させる。
599仕様書無しさん
2021/01/05(火) 16:10:53.21
黄門様ってそんな戦えるキャラだったんだ
おばあちゃんがよく見てたなーって記憶だけで知らなんだ
600仕様書無しさん
2021/01/05(火) 16:22:31.70
黄門様は

1. 終始見てるだけ
2. 見てる途中に突然向かってきた悪党を自分で薙ぎ倒す
3. 印籠を見せ皆平伏したあと説教を始めるが、時々逆ギレして歯向かう悪代官に対して一喝する(実際は助さん角さんが抑え込む)

の3パターンがあるから、実はマンネリにならないようになっている。

が、時々3, に当てはまるやつが寺尾にもいるよな。
説教したら逆ギレするやつ。

で、その逆ギレしたやつは他の回答者に説教される。
601仕様書無しさん
2021/01/05(火) 16:31:25.06
お銀の入浴で悶々とする作品だろ
602仕様書無しさん
2021/01/05(火) 16:43:30.90
スライムとその仲間たちしか倒せない戦士,魔法使い,僧侶志望の冒険者じゃダメなんだよ
せめて基盤の実力を身につけて、戦士,魔法使い,僧侶になってほしいと言っている
黄門様なんて日本に何人もいてたまるか
603仕様書無しさん
2021/01/05(火) 16:52:01.75
遊び人をLv20まで育てて賢者に
604仕様書無しさん
2021/01/05(火) 16:59:46.29
>>602
だから回答者は得意分野で活躍してんじゃん
万能を求めて魔法使いに戦士やらせようっていうのが間違いだぞ
605仕様書無しさん
2021/01/05(火) 17:01:25.10
必要な知識は必要になった時に覚えれば良い
606仕様書無しさん
2021/01/05(火) 17:28:05.39
スライムしか倒せないのに初心者冒険者のまま回答して活躍してると錯覚してるだけ
スライムは個人レベルもしくは日本でしか使われず世界では相手にされないプロジェクトな
必要最低限の実力がない人が作ったものは、普通こうする、みたいな部分が分かってなくて
使ってるうちに違和感と不信感がつのり、使用されなくなる
607仕様書無しさん
2021/01/05(火) 17:34:34.34
>>606
転生者だったらどうする
608仕様書無しさん
2021/01/05(火) 17:37:52.00
>>607
リムる
609仕様書無しさん
2021/01/05(火) 17:41:33.94
レベルアップしないドラクエなんてないだろ
なんで成長しないのが前提なんだよ
だから例え話はやめろとあれほど
610仕様書無しさん
2021/01/05(火) 17:44:32.80
>>609
「スライムの倒し方がわかりません!」みたいなの多いからなあ
まず説明書読みなさいよと
611仕様書無しさん
2021/01/05(火) 17:50:07.64
https://teratail.com/questions/313867#reply-437899
> あなたは暇人ですか?人生の楽しみを知っていますか?他人のエラーに文句を言いたいだけの人ですか?オタクさんですか?童貞ですか?社会の落ちこぼれですか?高卒ですか?
612仕様書無しさん
2021/01/05(火) 17:54:14.02
書けば書くほど顔真っ赤なのが浮き彫りになって恥ずかしいっていつか気づけると良いですね
613仕様書無しさん
2021/01/05(火) 17:56:09.43
ネタじゃなく素でPythonと間違ってたのか
614仕様書無しさん
2021/01/05(火) 17:56:55.76
>>610
スライムAを倒した後に「スライムBの倒し方がわかりません」と平然と聞いてくるんだよなあ
現実は倒すだけでは経験値を得られない
615仕様書無しさん
2021/01/05(火) 18:00:21.92
スライムというワイルドカード
616仕様書無しさん
2021/01/05(火) 18:01:47.87
スライムが倒せないやつに限って高難度クエストを受けようとする
617仕様書無しさん
2021/01/05(火) 18:24:36.05
>>616
それでいて「最も効率の良い方法を教えてください!」とか言ってくるから手に負えない
618仕様書無しさん
2021/01/05(火) 18:30:29.49
メタルスライムはどこにいますか?
619仕様書無しさん
2021/01/05(火) 18:35:41.82
>>582
「簡単な質問」「初歩的な質問」と自分んで言うならまずはきちんと調べろと…
620仕様書無しさん
2021/01/05(火) 18:37:03.78
なぜITおじさんはたとえ話系ポエムが好きなのか
621仕様書無しさん
2021/01/05(火) 18:39:41.78
>>620
>>508のこと?
622仕様書無しさん
2021/01/05(火) 18:48:44.39
>>614
倒してないからな
お前が殴ったのはモンスターじゃなくてそのへんの岩だ
623仕様書無しさん
2021/01/05(火) 18:48:44.98
>>620
批判されても逃げ道があるからだよ
抽象的な例え話なら後付けで何とでも言えるからな
624仕様書無しさん
2021/01/05(火) 18:55:15.94
スライムは個人レベルもしくは日本でしか使われず世界では相手にされないプロジェクトな
一応言っておくと君たちレベルでは非の打ち所もない、まともでそれなりの規模のものだよ
寺尾に出てくるようなクソの役にも立たないゴミクズコードまでスライムに分類したらスライムに失礼
625仕様書無しさん
2021/01/05(火) 18:59:56.80
なんかこじらせた勝ち組おるな
ウサギ霊かな?
626仕様書無しさん
2021/01/05(火) 19:04:22.41
ウサギ霊って何
627仕様書無しさん
2021/01/05(火) 19:39:31.51
>>624
>一応言っておくと君たちレベルでは非の打ち所もない、まともでそれなりの規模のものだよ
「非の打ち所もない」の使い方にもやっと来るのは俺だけ?
628仕様書無しさん
2021/01/05(火) 19:48:04.38
>>626
>>611
629仕様書無しさん
2021/01/05(火) 19:49:02.57
メダパニダンスやめ
630仕様書無しさん
2021/01/05(火) 19:49:39.27
>>627
無理に難しい言葉を使おうとして失敗した感じがする
631仕様書無しさん
2021/01/05(火) 20:15:51.38
https://twitter.com/IkaTanat/status/1346379258986258432
スコア最底辺への道は遠いぞ
前進あるのみ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
632仕様書無しさん
2021/01/05(火) 20:28:02.07
そんなツイートいらんからどの回答か貼れよ
633仕様書無しさん
2021/01/05(火) 20:33:06.72
z
634仕様書無しさん
2021/01/05(火) 20:37:29.02
>>632
>>611の回答履歴見てみ
635仕様書無しさん
2021/01/05(火) 20:39:19.16
>>622
倒したといってもな
teratailの回答者が7ダメ与えておいて、「ほらこの棍棒で叩いてきなさい」と教えて質問者が1ダメ与えて倒すんだよ
8ダメ与える方法は覚えてない(回答を理解出来ない)から自分一人では倒せんのだ
636仕様書無しさん
2021/01/05(火) 20:45:45.71
https://teratail.com/questions/314104
フレームワーク作る気だったのかとちょっと驚いたが、中身みてある意味安心した。
637仕様書無しさん
2021/01/05(火) 20:52:28.63
>>636
ライブラリのことかな?
638仕様書無しさん
2021/01/05(火) 20:57:04.25
エントリポイントがある時点でどっちも実行ファイルだよなあ
639仕様書無しさん
2021/01/05(火) 21:09:46.90
>>634
USAGI_2がZuishinの過去質問に意味不明な回答を5つほどつけてるってことだな
https://teratail.com/questions/177059#reply-438105
https://teratail.com/questions/180985#reply-438104
https://teratail.com/questions/214788#reply-438102
https://teratail.com/questions/215929#reply-438101
https://teratail.com/questions/225233#reply-438100
こんなのいちいち低評価してるアホがいるから寺尾はまともに評価されないんだよ

>>635
同じ倒し方で倒せるなら過去質問へのリンクを貼ってやれば済むだけの話
違うなら別の質問として対応するだけ
練習用の岩だろうが、スライムだろうが、ドラゴンだろうが変わらない
640仕様書無しさん
2021/01/05(火) 21:17:23.80
>>356
削除しやがった…
641仕様書無しさん
2021/01/05(火) 21:18:15.72
マルチポストバレたから?
642仕様書無しさん
2021/01/05(火) 21:22:59.61
>>639
ふざけた回答に低評価がつくことがおかしいか?
643仕様書無しさん
2021/01/05(火) 21:46:56.19
その時間を別のことに使えと思うからアホにしか見えない
ググって来たなら、その回答を参考にするやつはいない
俺がググって来たなら、その回答の低評価見た瞬間「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!」というフレーズが浮かび、
その後時間を見て唖然とし、そっ閉じしてから、寺尾やば・・・という印象だけ残る
644仕様書無しさん
2021/01/05(火) 21:50:52.30
>>639,643
> その時間を別のことに使えと思うからアホにしか見えない

ブーメランですか?
645仕様書無しさん
2021/01/05(火) 21:53:38.27
なんだいつものあれか
646仕様書無しさん
2021/01/05(火) 21:54:09.66
クリック一発じゃん
647仕様書無しさん
2021/01/05(火) 22:03:44.23
争ってるようには見えないな
648仕様書無しさん
2021/01/05(火) 23:14:10.06
低評価押してそっ閉じだろ
649仕様書無しさん
2021/01/05(火) 23:28:43.85
>>643
低評価おす時間 <<< お前のレス書く時間
650仕様書無しさん
2021/01/05(火) 23:44:18.33
https://teratail.com/questions/313997

いじめよくない
651仕様書無しさん
2021/01/06(水) 00:26:52.85
中二病になったばかり?
652仕様書無しさん
2021/01/06(水) 00:29:17.90
おっさんでも中学生のふりをすると親切に教えてくれるから仕方ないね
653仕様書無しさん
2021/01/06(水) 00:34:40.45
>>650
これもなかなか香ばしい
https://teratail.com/questions/285704
654仕様書無しさん
2021/01/06(水) 00:36:05.65
>>650
くだいさい
655仕様書無しさん
2021/01/06(水) 00:40:07.69
>>650
ARAZIN
だらか質問してるんですよ

だからのタイプミスと見せかけて罵倒している?(「だら」は金沢弁で「アホ」の意味)
656仕様書無しさん
2021/01/06(水) 00:40:47.24
水水木は複垢かな?
657仕様書無しさん
2021/01/06(水) 01:18:41.73
タイトルにびっくりマーク入れるやつは高い確率で低能
658仕様書無しさん
2021/01/06(水) 06:14:02.02
>>655
「やはり」を「はやり」と打ち続けるやつもいる
659仕様書無しさん
2021/01/06(水) 08:53:27.63
>>653
> 初心者なのにそんなきつい言葉で言うか?
逆に目上にそんなきつい言葉で言うか?
660仕様書無しさん
2021/01/06(水) 09:09:58.84
>>653
>わからなくたってしまった

時間が?
己のごりっぱ様が?
661仕様書無しさん
2021/01/06(水) 11:33:33.00
>>655
三河弁は語尾に「だら」が付くぞ
じゃんだらりん
662仕様書無しさん
2021/01/06(水) 11:49:43.14
>>650
運営に戻されてるな
663仕様書無しさん
2021/01/06(水) 11:59:49.11
>>659
中1だと思ってるんじゃない
664仕様書無しさん
2021/01/06(水) 12:15:09.58
>>661
文頭が語尾なのか…
665仕様書無しさん
2021/01/06(水) 12:50:25.55
>>664
「語尾に」と言っているので元の話題と別であることは容易に推察できる。
お大事に。
666仕様書無しさん
2021/01/06(水) 13:55:00.76
「人生終わる。絶対にやめるな」運転士を辞め、返金保証付きのプログラミングスクールからSESにブチ込まれて後悔している話 (3ページ目) - Togetter
https://togetter.com/li/1647611

新年早々明るい話題だ
667仕様書無しさん
2021/01/06(水) 14:14:13.69
転職に失敗する人もいれば成功する人もいる
失敗した人は辞めるなと言う
成功した人は転職しろと言う
当たり前の話だな
668仕様書無しさん
2021/01/06(水) 14:39:17.85
転職していきなり年収上がるとか稀だからな。地方から都会に出たときくらい。他は良くて微増
転職組は即結果求められるから1年で企業からの期待を大きく下回ればサヨナラ

つーか辞めてから転職活動したのか?
やめた上に未経験なら激減するの当たり前じゃん
669仕様書無しさん
2021/01/06(水) 14:46:26.60
知恵袋でスクール入学の相談があり、
寺尾でスクール問題の質問がある

か、完璧だ・・・
670仕様書無しさん
2021/01/06(水) 14:54:22.38
偽装派遣、多重派遣、多重下請け
ここらへん知らんでこの業界に飛び込んだんかいな
671仕様書無しさん
2021/01/06(水) 14:55:17.98
常駐でも直請けじゃなきゃ断りたい。
672仕様書無しさん
2021/01/06(水) 14:59:46.61
IT業界のゼネコン体質が続く限り、どこまでいってもIT土方から抜け出せんよ
673仕様書無しさん
2021/01/06(水) 15:34:19.91
https://teratail.com/questions/314277

変な要件だなと思って、プロフ見たら、ああ…
って気持ちになった
674仕様書無しさん
2021/01/06(水) 15:37:48.20
>>673
単に変数を出力したいということが難しい理由がわからないな
675仕様書無しさん
2021/01/06(水) 16:19:57.85
>>673
マナブさんのロードマップ?なにそれおいしいの?


触りだけ読んだ。
月収20万目指すって日本の話かい?タイの話かい?
676仕様書無しさん
2021/01/06(水) 17:00:09.02
>>675
ええこといってるやん

よくあるNG例として「なんでもかんでも、質問する」という人がいますが、
これは「相手の時間を奪う」ということに相当します。このあたりの大切な思考法を、
YouTube動画で解説しました。
677仕様書無しさん
2021/01/06(水) 17:08:48.48
>>676
結局広告か
678仕様書無しさん
2021/01/06(水) 17:26:53.61
「検索で調べましたが、情報が出てきませんでした」

→「検索で調べましたが、私のレベルにあった情報が出てきませんでした」

だろうな。
679仕様書無しさん
2021/01/06(水) 17:46:52.22
>>678
そういうのを「調べてない」って言うんだよな
本当に出てこないなら検索で使ったキーワード1個でも挙げてみろってんだ。
まともに挙げてるやつ見たことない。
680仕様書無しさん
2021/01/06(水) 17:54:37.62
お脳の性能不足か異常で検索の使い方が本気でわかんないのかもしれない
検索には「あるとすれば誰かがこういう記事を書いている・投稿をしているはずだから」と他者の思考を慮る考え方が必要
発達障害に検索は難しい
681仕様書無しさん
2021/01/06(水) 19:59:31.95
>>676
teratailは誰も強制してないんだから忙しけりゃサイト見なきゃいいんじゃね?
682仕様書無しさん
2021/01/06(水) 20:09:44.82
>>681
そういう問題じゃない
被災者がボランティアに「誰も強制してないから忙しいなら来なけりゃ良かったんじゃね?w」って言うか?
683仕様書無しさん
2021/01/06(水) 20:17:27.92
威張り散らかしてたら言う
684仕様書無しさん
2021/01/06(水) 20:22:04.05
善意で無償回答してる人に、誰も強制してないんだから忙しけりゃ回答するな理論だと9割以上の回答者はいなくなるだろ
ランカーはもう少し残るかもしれんが、回答率は2〜4割くらいになり
結果、多少使いやすいけどほとんど人がいない知恵袋状態になるだろうな
685仕様書無しさん
2021/01/06(水) 20:24:29.36
>>683
せやな
686仕様書無しさん
2021/01/06(水) 20:29:15.64
最近威張ったり煽ったりするやつ一人もいなくね?
687仕様書無しさん
2021/01/06(水) 20:40:51.64
>>683
お前は自分をお客様だと思ってるから威張ってるように見えるだけ
まともな質問を書いてるやつは何も注意されないぞ
注意されるのは威張られてるんじゃなく回答できねーから直せってことだ
688仕様書無しさん
2021/01/06(水) 20:56:38.85
「至急!倒壊した家の下に財布があるので掘り出してください!」
「順番にやるからちょっと待ってね」
「でも財布がないと困ります」
「それはみんな同じだから」
「被災者です!自分でできません!お願いします!」
「で、どこにあるんですか?」
「それを調べるのもあなたの仕事でしょ?」
「いやあなたの家の間取りなんて知らないし。この辺?」
「わからないなら結構です。救助をなりわいとしてても俺と同じレベルなんですね。詳しい人にとってもらいます」
「なりわいじゃねーよ」
689仕様書無しさん
2021/01/06(水) 21:23:24.78
最近あれだよね、
仮に検索できたとしても、トップに出てくるのは Qiita の自己満足記事か侍ばっか。
でもsyoshinsha_ みたいな奴だとそれが参考するに値するのか判断できないから、検索トップ = 優秀記事 と思って参考にするんだろうね。

で、結局寺尾。

さて、
緊急事態宣言もでるし、Twitterでもインフルエンサーや商材屋が「プログラミング」と騒いでるし、寺尾界隈はもっと賑わいを見せることになるんだろうね。
690仕様書無しさん
2021/01/06(水) 21:29:12.42
「至急!倒壊した家の下に財布があるので掘り出してください!」
十年後
「ありましたよ」

これでよくない
691仕様書無しさん
2021/01/06(水) 21:51:43.74
いやこうだろ

「至急!倒壊した家の下に財布があるので掘り出してください!」
十年後
「きたねえ財布だなあ うわ10万はいってる!ラッキー!」
692仕様書無しさん
2021/01/06(水) 21:58:45.56
それでいいなら未回答質問に古い順に回答していったら
693仕様書無しさん
2021/01/06(水) 22:06:52.55
最古の未回答質問

みなさんfreeswitch GUI は何を使っていますか。
https://teratail.com/questions/918
694仕様書無しさん
2021/01/06(水) 22:17:49.88
そんな時代もあったねといつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねときっと笑って話せるわ

みなさんテキストエディタって何使ってます?
https://teratail.com/questions/899
695仕様書無しさん
2021/01/06(水) 22:30:03.99
>>682
別に災害が起きているとかの緊急事態ではないし
緊急事態だったらこんなところに聞くよりも
専門家に金を出して聞くべきだし
696仕様書無しさん
2021/01/06(水) 22:44:08.33
>>695
だからそういう問題じゃない
手を貸してくれる人に丸投げしてふんぞり返るって人間としておかしいという話だ
697仕様書無しさん
2021/01/06(水) 22:46:36.14
韓国では普通だから何がおかしいかわからないんだろ
698仕様書無しさん
2021/01/06(水) 23:03:28.28
>>695
>>643と同じ人か?
699仕様書無しさん
2021/01/06(水) 23:05:44.61
>>694
Visual Studio Codeがないなと思ったら、
まだ世に出る前だった。
700仕様書無しさん
2021/01/06(水) 23:59:26.05
俺は643だが695じゃない
でも同じだと何なんだよ…そういうのを聞かないスレのはずなんだが
701仕様書無しさん
2021/01/07(木) 07:21:59.88
>>694
vimという意見が多いけどこれって「俺vim使えるよ」と言いたくて回答した奴が多いだけの気がする
702仕様書無しさん
2021/01/07(木) 08:18:11.61
>>701
使えることがそこまでのアピールになるとは思えん
703仕様書無しさん
2021/01/07(木) 09:07:45.40
実際のアピールになるかどうかは関係ない
小学生が「俺ママチャリじゃなくロードバイク乗ってるんだぜ」と言ってるみたいなもん
704仕様書無しさん
2021/01/07(木) 09:19:32.59
>>703
その子にとっては「俺すごいだろ」のアピールなんです
スネ夫だよ
705仕様書無しさん
2021/01/07(木) 09:34:35.97
豆腐の被害妄想はこういうところから来るんだな
706仕様書無しさん
2021/01/07(木) 09:38:57.53
当時でもvimよかAtomの方が良い気がするがなあ
バリバリにカスタマイズしたなら知らんけど
707仕様書無しさん
2021/01/07(木) 09:41:30.46
vimはバリバリにカスタマイズして使うもんだぞ
708仕様書無しさん
2021/01/07(木) 09:43:32.49
いまならVsCode一択に近いよね
Remote Development便利
環境コロコロ変わるのに自分でVim調整して合わせていくのめんどい
709仕様書無しさん
2021/01/07(木) 09:44:44.02
>>707
だからマニアックなんだよ
710仕様書無しさん
2021/01/07(木) 09:49:16.46
思考のスピードでプログラミングしたかったらvim一択
それ以外の人はvscodeでおk
711仕様書無しさん
2021/01/07(木) 09:50:11.07
好み
712仕様書無しさん
2021/01/07(木) 10:18:30.30
vim使うと打鍵数上がるしプログラムと関係ない思考が混ざる気がするがほんとに言うほどスピーディーなのかね
同僚のvim使いより俺の方が二倍くらいコード仕上がるの早いんだが
713仕様書無しさん
2021/01/07(木) 10:21:01.56
思考のスピードでプログラミングしたかったら関数言語一択
714仕様書無しさん
2021/01/07(木) 10:23:20.68
>>712
自転車、車運転してるときに右曲がろう、ハンドルはこれぐらい動かそうとか
いちいち考えないでしょ?それと一緒
715仕様書無しさん
2021/01/07(木) 11:19:16.94
実際vscodeの補完やスニペットやオートリファクタリングがあれば別にvim要らないしなあ
「思考の速度で」というキャッチフレーズはsakuraエディタやメモ帳が比較対象だし
716仕様書無しさん
2021/01/07(木) 11:22:02.62
vimよりカーソル移動の速いエディタがあるなら教えてくれ
717仕様書無しさん
2021/01/07(木) 11:25:33.82
マウス操作少なくなるって恩恵がでかいのよ
718仕様書無しさん
2021/01/07(木) 11:30:30.62
好み
719仕様書無しさん
2021/01/07(木) 11:40:01.72
>>716
むしろ検索や単語単位の移動や対応するカッコへの移動が使えないエディタこそ無いだろ
720仕様書無しさん
2021/01/07(木) 11:40:28.60
https://teratail.com/questions/314442
釣り
721仕様書無しさん
2021/01/07(木) 11:50:34.11
>>720
loT技術者ってw
LOT管理のプロのことか?
722仕様書無しさん
2021/01/07(木) 11:51:39.98
z節炸裂
723仕様書無しさん
2021/01/07(木) 11:58:08.49
明らかな釣りに対して、ふざけたり煽ったりたとえ話したりする人のセンスはよく分からない
724仕様書無しさん
2021/01/07(木) 11:59:07.62
自傷行為か
725仕様書無しさん
2021/01/07(木) 12:02:49.32
twitterの凄さが分からんとはかわいそうなやつだ
726仕様書無しさん
2021/01/07(木) 12:07:00.33
>>720
捨てあかで何がしたいのか
727仕様書無しさん
2021/01/07(木) 12:09:03.42
寺尾にはネタにマジレスして楽しむという文化があるのだよ
728仕様書無しさん
2021/01/07(木) 12:23:01.32
ネタだったのか 学歴なし無能のふりうまいな
729仕様書無しさん
2021/01/07(木) 12:26:16.38
>>727
むしろポイント稼ぎの一端
質問者は捨てだから低評価できないしあそこに参加してるやつの高評価は稼ぎやすい
それっぽいこと言っときゃいいのよ
730仕様書無しさん
2021/01/07(木) 12:27:34.95
>>729
集まってるやつらは評価気にしないやつばっかに見えるけど?
731仕様書無しさん
2021/01/07(木) 12:37:17.89
>>730
そんなん知らんよ
俺の主観だし
そのへんの半端なマイナーカテゴリより稼ぎやすいでしょ
732仕様書無しさん
2021/01/07(木) 12:52:08.91
うんこぶりぶり言って荒らしじゃないは無理があるだろ
733仕様書無しさん
2021/01/07(木) 12:54:58.84
てつが笑ってるのはうんこぶりぶりが面白かったのか?
734仕様書無しさん
2021/01/07(木) 12:56:17.43
なんかデジャヴだよなぁ。
ステアカの雑質問にバカだのクズだのがついてガチ回答にコメント欄での炎上
735仕様書無しさん
2021/01/07(木) 12:57:09.84
>>733
loTに対してlol使いたかっただけだろ。そういうやつ
736仕様書無しさん
2021/01/07(木) 12:59:58.87
そろそろ飽きると思うよ
737仕様書無しさん
2021/01/07(木) 13:00:15.26
マジでloTってなんなん?
検索しても引っかかるのはIoTのタイポばっかりなんだが
738仕様書無しさん
2021/01/07(木) 13:10:11.01
https://teratail.com/questions/314468
二週間で7万ってバカなのか
食えないならそこで安すぎると気づけよ
739仕様書無しさん
2021/01/07(木) 13:14:23.00
>>738
くらうどわぁくす
で、実務なしから入ると妥当だろうなあ
見習いからでも就職したほうがいい
740仕様書無しさん
2021/01/07(木) 14:49:02.70
Emacs ばっか使っていたけど、ある日開発で IDE しか使うことができなくて、学習コスト高すぎると思っていたが、慣れるとはるかに便利だった。
でも、普段は Emacs
741仕様書無しさん
2021/01/07(木) 15:43:30.06
Twitter作れそうに見えるよね
初心者の課題としてよく出される掲示板の延長みたいだもんね
742仕様書無しさん
2021/01/07(木) 15:51:41.10
>>741
タグとかトレンドとかニュース連携とか
リツイートとか
アンケートとか

できるってなら自分で仕組み考えてみろってな。
743仕様書無しさん
2021/01/07(木) 15:52:48.11
>>742
あとはあの何億人というユーザーがストレスなく使える環境の提供な
744仕様書無しさん
2021/01/07(木) 16:44:54.29
>>742
普通にリアルタイムなタイムラインを作るだけでも死ねそう
745仕様書無しさん
2021/01/07(木) 16:46:00.78
幾万幾億の500 Internal Server Errorを乗り越えてあのTwitterがあるんですよね
昔はよく落ちてたもんだが安定したなあ
746仕様書無しさん
2021/01/07(木) 16:47:46.91
>>741
まあその程度と考えてなめてる子は業界に残れないから心配ない
747仕様書無しさん
2021/01/07(木) 17:25:29.76
TwitterはRailsからScalaに書き直したんだよ
748仕様書無しさん
2021/01/07(木) 18:03:59.89
技術的にもすごいけど発想力と実行力だな
749仕様書無しさん
2021/01/07(木) 18:56:17.37
https://twitter.com/ockeghem/status/1347098279037652992
最近ではないような
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
750仕様書無しさん
2021/01/07(木) 19:03:25.43
1. qiitaで初学者が記事を書く
2. ゆるい文体で書かれているので別の初学者が食いつく
3. わからなくなってteratailで質問する
という流れじゃね?
751仕様書無しさん
2021/01/07(木) 19:04:41.31
いわれてみればteratailがQiitaより役に立ったためしがないな
752仕様書無しさん
2021/01/07(木) 19:06:30.13
急に人材全体の質が上がるわけないからな
にわかになんちゃってが増えるということは今までのピラミッド最底辺層が
新たに追加された新底辺層に教える格好であり質の低下は必然
おままごとでエンジニア名乗ってるようなのは触るだけ無駄だから無視でいいが
見分けが付きづらいのは課題かもしれない
753仕様書無しさん
2021/01/07(木) 19:10:22.41
全体数が増えることはいいことだな
754仕様書無しさん
2021/01/07(木) 19:14:03.73
>>750

単なるアウトプットとしての Qiita に成り下がったことが大きいと思うよ。
LGTM も「技術的に良い」のではなく、Twitter や Facebook あるいはインスタの「いいね」と変わりない。
初学者同士が慰め合う手段として LGTM を使っているだけ。

ドメインとってサーバ契約してやれば良い話なんだけど、それをやらないのは各種転職サイトが Qiita のアウトプット量を計算して視覚化するような動きを見せてるからでしょ。
Laprasをはじめとしていろんなところが提携し始めてるしね。

しかも、Qiita 全体としては記事数も増えるわけだし、初学者はポートフォリオとして Qiita を使うから、当然文章量もそれなりになる。

Google の具体的な検索ロジックは知らないけど、Qiita として記事の量が多ければ、当然検索にも引っかかりやすくなるんじゃないの?

一時期 Qiita やろうかと思ったけど(コードのシンタックスハイライトが便利そうだから)、いまや記事を載せるだけ恥ずかしいから止めた。
755仕様書無しさん
2021/01/07(木) 19:37:10.39
「いいね」をやめて「LGTM」にしたらエンジニアはコードレビューしてLGTMつけると思ったんだろうな
ところがどっこいメイン読者はエンジニアではなかった
「LGTMってなに?いいねの名前が変わったんだね、ふーん」
756仕様書無しさん
2021/01/07(木) 19:54:57.21
>>739
マジか
ガードマンの日給が1万5千として2週間で21万だぞ
頭悪いやつが頭使った仕事選ぶなよ
開発2週間の保守2週間で合わせて4週間かけて7万とかブラックすぎんだろ
757仕様書無しさん
2021/01/07(木) 19:56:43.81
>>749
初心者は目が肥えてないんだから公式情報だけを見ればいいのに
758仕様書無しさん
2021/01/07(木) 19:56:59.45
https://teratail.com/questions/314285
参考サイトを見ましたがもうすこし具体的な説明がないと描画する方法がわかりません

説明しても理解できないだろ
はっきりコードをよこせと書けばいいのに
759仕様書無しさん
2021/01/07(木) 21:29:59.98
>>720
これなんの質問だっだんだ?
760仕様書無しさん
2021/01/07(木) 21:44:05.46
>>759
見ての通りバカの質問だが?
761仕様書無しさん
2021/01/07(木) 21:44:52.13
>>720
ロケットがIoT?
762仕様書無しさん
2021/01/07(木) 21:46:46.38
LOTだぞ
763仕様書無しさん
2021/01/07(木) 21:48:19.73
Locket of Things
764761
2021/01/07(木) 21:48:31.96
よくみたらloTか
765仕様書無しさん
2021/01/07(木) 22:25:46.88
なんで底辺土方の自分をウェブ開発者代表に置いちゃったんだろうな
766仕様書無しさん
2021/01/07(木) 23:10:07.60
>>757
公式の丁寧な文体は駄目で
ビックリマークが大量についてる人間味のある文体しか初心者は読めない
767仕様書無しさん
2021/01/07(木) 23:19:06.04
寺尾がqiitaより役に立つことはない
ただqiitaより害をなすこともない(影響力の低さからw)
768仕様書無しさん
2021/01/08(金) 00:50:17.59
クラウドワークスの案件やばいな。。。
行政指導が必要なレベルじゃね?
769仕様書無しさん
2021/01/08(金) 01:24:16.90
>>768

資本金1000万円以上で、フリーランスとの契約であっても下請法の適用除外になる案件ばっかりに見えるから、行政指導できないんじゃ?
そもそも、金額については契約締結の時点で合意形成だから、市場より安かろうが関係ない話だと思う。

Qiita の質低下とおなじく、「安い案件でも実績」優先で活動するにわかエンジニアが増えていることもあり、単価は下がる一方。
この前、マッチングアプリ(明らかに売春系)のサイト構築で100-500万円という案件があったが、それも結構買い叩かれているように思える。
770仕様書無しさん
2021/01/08(金) 01:25:19.50
そういえば、中小企業庁がこんなスライドを準備していたけど、フリーランスになりたい連中は関連法案など知らないんだろうな。

https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/shingikai/kihonmondai/seidsekkei/download/002_02-1.pdf
771仕様書無しさん
2021/01/08(金) 04:57:03.17
クラウドワークスは外税表記徹底してるから…
きっとそのせいだから…
772仕様書無しさん
2021/01/08(金) 05:15:45.03
フリーランスの定義 厚生労働省
「事業者が直接の取引先」

厚生労働省だけが正義
773仕様書無しさん
2021/01/08(金) 05:20:07.67
そういえばクラウドテックから紙ベースの契約書もらってない
むこうのサイトに掲載されたのだけだ
774仕様書無しさん
2021/01/08(金) 05:20:36.26
メールきてるから大丈夫か…
775仕様書無しさん
2021/01/08(金) 06:02:35.39
クラウド系は基本単価安いでしょうな。
高いやつは優秀なフリーランスか、企業が持っていく。
余ったのは例の10万以下のものばっかり。
出してる方も「とにかく誰かに引っかかればいい」って感覚で単価下げてるだろうから要求は単価倍以上で出しててもおかしくないくらい高い
776仕様書無しさん
2021/01/08(金) 06:39:53.15
>>756
6本掛け持ちしてようやくガードマンなみか
スクールに何十万も払ってこの結果を求めてるとしたらほんとバカって損だよな
777仕様書無しさん
2021/01/08(金) 07:21:47.19
フリーランスでも派遣契約で常駐してるやつのほうが多いと聞く
掛け持ちすれば割と稼げる

まあ単価7でやってるやつが入れる派遣先というと「?」だけどね
待機期間が長くなるだけ…
でも基本給だけでも今よりはマシってくらいにはある
778仕様書無しさん
2021/01/08(金) 08:55:02.23
まークラウド系でもおいしい案件はそれなりにあるけどね
カオスで面白いからたまに応募してみるけど、時間単価1-2万相当とか、1日待機のみで3万とかやったことはある

でも、スキルと知識で時間単価稼げるケースはごく稀で、ほとんどは安かろう/悪かろう案件だな
無駄提案も多くなるからほんと趣味
779仕様書無しさん
2021/01/08(金) 09:38:56.85
見た感じ普通にほとんどが倍とかそんなレベルではなく桁から違うと思う
居酒屋に飲みに行くつもりで、ぼったくりバーに入ってる感じ
780仕様書無しさん
2021/01/08(金) 10:42:37.46
https://teratail.com/questions/314257

いくらなんでも
2倍 2乗 ルート の区別すらつかないレベルだとは思わなかった
コード書く前に小学校からやり直さないとダメだろ
781仕様書無しさん
2021/01/08(金) 11:05:44.47
syoshinsya_にはメンターが必要だな
782仕様書無しさん
2021/01/08(金) 11:07:58.72
発注元はそれなりに予算はあるのかもしれないけど、発注総額を低く押さえ、万が一の時に再発注できるようにしているのかもね。

ところで、低予算で引き受ける奴ら、自分で準備することになる開発用PC、OS、ソフトウェア、通信費、電気代などどうやってペイするつもりなんだろうね。

そういえばこんなの見つけた。

ベテランエンジニアがクラウドワークスで5,000円の案件を受けてみた
https://note.com/ebiebi_pg/n/nf3519b5041ee
783仕様書無しさん
2021/01/08(金) 11:29:23.86
>>781
そいつのメンターになんかなったらメンタルやられそうw
784仕様書無しさん
2021/01/08(金) 11:57:40.50
>>781
なり手がいない
数日で逃げて定着しないさ
一般的なメンターの対価に成果が見合わない
785仕様書無しさん
2021/01/08(金) 12:05:52.42
それはメンターではなく後見人と呼ぶのよ
786仕様書無しさん
2021/01/08(金) 21:14:00.07
(夏休みの課題を子供の代わりにやる)保護者だろ
787仕様書無しさん
2021/01/08(金) 21:17:03.34
https://teratail.com/questions/314776
return bytes; // unsigned char*を返す

戻り値の型なんてそんなアホみたいなコメント書く必要あるか?
788仕様書無しさん
2021/01/08(金) 21:19:06.70
https://teratail.com/questions/314340#reply-438449
txty
リリースって配布用ですよね。まあ,もうさすがに思い出せないけど、デバッグモード(フォルダ?)にも素材をいれるところってありませんか。そんなミスはしないか。あってましたか?

日本語で頼む
789仕様書無しさん
2021/01/08(金) 21:32:24.43
https://teratail.com/questions/312702
嘘です
790仕様書無しさん
2021/01/08(金) 22:43:18.81
>>789
>簡単な作業です
なら自分でサクッと実装しろよ
791仕様書無しさん
2021/01/09(土) 00:04:50.48
ー5ベストアンサー

教師としてはアリだが
後の人間がここみても何もわからんな
792仕様書無しさん
2021/01/09(土) 00:54:39.29
>>781
聞いて2、3日で忘れそうな奴だし何やっても無駄だろ
基本的な数学すら判らんのに3D手出すのが意味が判らん
793仕様書無しさん
2021/01/09(土) 03:07:53.93
こんな状態じゃ本人も絶対楽しくないだろうに淡々と続けてるのマジで怖い
人間味がなさすぎる
794仕様書無しさん
2021/01/09(土) 05:53:21.99
>>793
相手するやつがいるから仕方ない
総スカン喰らわさないと
795仕様書無しさん
2021/01/09(土) 12:14:10.48
マイナスも否定的な意見も全く見えない聞こえない便利な脳味噌してるんだろう、健常人なら無理だ
放置して欲しいけど、ずっと餌やってる奴が居るからどうしようもない
796仕様書無しさん
2021/01/09(土) 12:18:12.84
>>795
誰?
797仕様書無しさん
2021/01/09(土) 12:25:34.44
C++タグついてるだけで、喜んで回答する奴は何人か居るよ
798仕様書無しさん
2021/01/09(土) 12:26:32.51
>>796
ずっとsyoの話題にしか見えんのだが他に候補ある?
799仕様書無しさん
2021/01/09(土) 12:37:37.03
>>798
ずっと餌やってる奴
800仕様書無しさん
2021/01/09(土) 12:44:29.57
syoとtxty見てると、やはり同じレベルの奴は惹かれ合うんやなってフフってなる
801仕様書無しさん
2021/01/09(土) 13:16:14.21
>>799
ずっと餌やってる奴が誰かわからないってこと?
餌の意味がわからない?
802仕様書無しさん
2021/01/09(土) 13:17:07.13
>>801
ずっと餌やってる奴が誰かと聞いてる
803仕様書無しさん
2021/01/09(土) 13:24:21.35
>>802
餌は回答のことだから誰が回答してるかを見ればわかるよ
複数人いる
餌をやることが良いか悪いかはともかく
804仕様書無しさん
2021/01/09(土) 13:35:44.30
>>795は回答してる人全員悪いと考えてるってこと?
回答してる人の中で違いはないわけ?
805仕様書無しさん
2021/01/09(土) 13:38:36.00
そもそも丸投げ質問推奨してないサイトなのに、デバッグすりゃわかる程度の事回答するのはいい事ではないと思う
全く本人の為にならん
806仕様書無しさん
2021/01/09(土) 13:45:26.01
回答しなくても気にせず質問しまくるだけだけどな
807仕様書無しさん
2021/01/09(土) 14:17:48.05
>>805
「効果的なデバッグの仕方」だけ回答して「あとは自分で考える癖をつけてね」で終わらせるべき

>>806
ガチで無反応なら質問しまくれないだろうな
勿論マルチポスト先のやつら全員等しく無視る必要があるが
808仕様書無しさん
2021/01/09(土) 14:21:33.64
>>807
つまりアヒルの回答が至高ということか
809仕様書無しさん
2021/01/09(土) 14:24:41.41
アヒルにベストアンサーつける相手だぞ
810仕様書無しさん
2021/01/09(土) 14:31:16.43
>>808
言うほどデバッグの仕方回答してないし
基本ググりましょうデバッグしましょうしか言ってないから役に立ってない
フォロワーの多さは謎
811仕様書無しさん
2021/01/09(土) 14:33:06.77
アバウトな質問に対する有効打は
・真面目にアバウトな回答をする(アバウトな質問なので)
・真面目に質問修正を要求する
変に煽ったりするのは構ってちゃんに餌をあげてるだけ
812仕様書無しさん
2021/01/09(土) 15:02:57.32
変に煽ると子鬼が鬼になるからな

魔女が子鬼を煽る、子鬼が鬼になる
鬼が魔法少女を煽る、魔法少女が魔女になる

という負のスパイラル
813仕様書無しさん
2021/01/09(土) 15:12:56.63
なんか智慧遅れが大挙して押し掛けてきて「ウェーイお客様だぜ接客しろメンターども」ってやってるのが最近の寺尾
814仕様書無しさん
2021/01/09(土) 15:46:55.39
>>813
メンター程度に金出せない甲斐性なしにはプログラミングは無理だ
815仕様書無しさん
2021/01/09(土) 15:55:02.01
アヒルは数撃ちゃ当たるを地でいってるな
816仕様書無しさん
2021/01/09(土) 17:12:25.74
>>815

https://teratail.com/questions/314921

これのこと?
というか、何を聞きたいのかもわからない。

というか、アヒルの回答数が 9999 なんだけど、いまちょうどキリ番なだけ?システムの問題?
817仕様書無しさん
2021/01/09(土) 17:20:06.76
>>816
マイスマを見ればわかる
818仕様書無しさん
2021/01/09(土) 18:04:56.42
>>816
キリ番10000
ゾロ目9999
819仕様書無しさん
2021/01/09(土) 18:06:05.77
https://teratail.com/questions/314954
色空間を取得したいのですがどうすればいいのでしょうか?調べましたが出てきません。

何を調べたんだ?
820仕様書無しさん
2021/01/09(土) 18:10:13.92
ユーザーランキング月間2位
C総合1位
Git総合1位
Raspberry Pi総合1位
SSH総合1位
VirtualBox総合1位

輝かしい称号の数々
821仕様書無しさん
2021/01/09(土) 18:18:16.27
>>820
マイナスつくほどの回答が中々ないからそうなるよね
822仕様書無しさん
2021/01/09(土) 18:20:40.50
>>818

仰せの通りで
823仕様書無しさん
2021/01/09(土) 18:20:53.46
凍結されてしまった
何かしたっけな俺
824仕様書無しさん
2021/01/09(土) 18:25:07.29
>>823
超速フォローとか?
思い当たる点ないなら問い合わせてみ
825仕様書無しさん
2021/01/09(土) 18:28:46.51
>>824
低評価したかも
826仕様書無しさん
2021/01/09(土) 18:58:06.17
同じ人の正しい回答にしつこく低評価したら凍結されるぞ
827仕様書無しさん
2021/01/09(土) 19:08:54.70
アヒルはC言語だとまともな回答するときもあるけど、判らんくせにC#とかにしゃしゃって来ないで欲しいわ
828仕様書無しさん
2021/01/09(土) 19:09:55.70
草原サーファーきたな
829仕様書無しさん
2021/01/09(土) 19:13:57.11
理由なしを続けたらそうかもしれんな
誰にしたのかは知らんが
830仕様書無しさん
2021/01/09(土) 19:58:25.94
>>826
経験者?
831仕様書無しさん
2021/01/09(土) 20:12:09.07
プログラミングに関係ないに低評価しても凍結されんかな
832仕様書無しさん
2021/01/09(土) 20:31:04.54
>>831
実際関係ないから低評価されるんだろ
833仕様書無しさん
2021/01/10(日) 00:08:15.39
アヒルみたいなやつ、職場にいたらすげぇウザいだろうな。
大して知らんくせにやたら口出ししてくる感じ。
834仕様書無しさん
2021/01/10(日) 00:42:57.67
聞かれて答えてる分にはウザくないと思う
それよりも「大して知らんくせに〜」と言ってるやつが、大抵一番やばい
835仕様書無しさん
2021/01/10(日) 04:22:24.45
アヒルは頑張ってるよ
あいついなくなったら困る
836仕様書無しさん
2021/01/10(日) 07:44:36.85
どう困るんだろう
837仕様書無しさん
2021/01/10(日) 08:04:40.31
>>835
困らん
まいすまなりなんなり上位5人で主要なところは埋まってる
838仕様書無しさん
2021/01/10(日) 08:22:44.62
いや、困りはしないと思うが。
アヒルじゃなきゃ答えられないだろう、というのは
意味のある回答のうちでもそんなに多くはない。
むしろ質問をちゃんと読まないで適当なことを言う害が
馬鹿にならない。
839仕様書無しさん
2021/01/10(日) 08:29:11.92
>>837
アヒルもその五人も消えても困らん
840仕様書無しさん
2021/01/10(日) 08:33:58.51
>>839
回答率50%くらいに下がるよ
841仕様書無しさん
2021/01/10(日) 08:50:18.87
>>840
下がって困るの?
842仕様書無しさん
2021/01/10(日) 08:56:02.32
>>841
質問も回答もしない子が何を言ってる
843仕様書無しさん
2021/01/10(日) 09:10:04.00
>>842
理由を説明できないの?
844仕様書無しさん
2021/01/10(日) 09:15:11.95
質問、回答してる人全員が歪んだ正義感を持つようになると思ったら大間違いだぞ
845仕様書無しさん
2021/01/10(日) 09:21:10.91
自分以外の全員が歪んでるように見えたら危険信号
846仕様書無しさん
2021/01/10(日) 09:37:11.01
常連(回答者)がいなくなったら別の常連が出現するとは思う
ただ今の常連ほど居てくれる人はいないだろうな
847仕様書無しさん
2021/01/10(日) 09:57:21.69
SOなみに過疎った知恵袋のできあがり
848仕様書無しさん
2021/01/10(日) 10:09:12.84
>>847
先頭のja外してやれ
849仕様書無しさん
2021/01/10(日) 10:18:51.22
単純に回答するのが早いか遅いかの違いで、別に現状上位の奴居なくても回答率自体は下がらんと思うよ
ただ、まいすまはアヒルと違ってまともな回答書くから一緒にするべきではない
850仕様書無しさん
2021/01/10(日) 10:33:25.90
アヒルへ

熟考してから回答してください
851仕様書無しさん
2021/01/10(日) 11:03:46.40
>>850
そう思うなら寺尾で直接本人に言え
852仕様書無しさん
2021/01/10(日) 11:12:18.51
プログラミングスクール講師だけど質問ある?
http://2chb.net/r/prog/1610042857/l50
853仕様書無しさん
2021/01/10(日) 11:38:47.81
>>846
もはやそれは常連じゃないな
「この人がいるから回答者やってる」ようなユーザーとか一定のファン?みたいな
フォロワーが多いユーザーが辞めたらサービスは終わる
854仕様書無しさん
2021/01/10(日) 11:39:46.90
>>851
言ったところでのらりくらりだろうな
ほーん低評価でもなんでもすれば?くらい
だから放置でいい
855仕様書無しさん
2021/01/10(日) 12:06:43.26
終わらねーし言えよ直接w
856仕様書無しさん
2021/01/10(日) 12:10:43.77
言われてるの何度か見たことあるぞ
857仕様書無しさん
2021/01/10(日) 12:15:32.41
>>849
残念だが過去の上位連中が次々と寺尾に愛想つかせてやめた結果が今の回答率だ
858仕様書無しさん
2021/01/10(日) 12:21:27.17
>>854
>>850でいうのはもっと無駄だろうな
859仕様書無しさん
2021/01/10(日) 12:29:19.59
>>857
そんなに変わらん
https://web.archive.org/web/20180903064217/https://teratail.com/users?tab=ranking-total
860仕様書無しさん
2021/01/10(日) 12:29:47.35
>>857
やめたのもいるし
頻度が下がったのもいるし
そのタイミングでなぜか一時的に徳丸先生頑張ってたし
861仕様書無しさん
2021/01/10(日) 12:30:51.98
>>859
mtsのその前後の奴ら
今でも見るやつ少なくないか?
862仕様書無しさん
2021/01/10(日) 12:38:47.01
>>851
言ってみた。
https://teratail.com/questions/201679#reply-298294
863仕様書無しさん
2021/01/10(日) 12:44:51.76
>>862
思ってた通りの展開
864仕様書無しさん
2021/01/10(日) 12:47:12.21
scanfについてはアヒルは間違ったこと言ってないな
低評価する程じゃないだろ
代案がある方がいいと思うなら自分で回答したらいいじゃん
865仕様書無しさん
2021/01/10(日) 12:50:30.89
>>862
2019年の事例を出されてもな
866仕様書無しさん
2021/01/10(日) 12:50:55.20
>>864
「じゃあどうすれば」まで書く必要があるかどうかだな
タイミング的にたぶんあの手の回答乱発してた時期だろうし目をつけられていたとも言える
今同じ回答しても高低どっちもつかない気がする
867仕様書無しさん
2021/01/10(日) 12:56:52.80
>>865
最新のアヒルは一味違う...とかあるんか?
868仕様書無しさん
2021/01/10(日) 12:59:28.07
>>865
「これを境に誰も指摘しなくなった」と理解したらええんちゃうか
869仕様書無しさん
2021/01/10(日) 13:01:15.90
>>867
「言ってみた」というから>>850が言ってみたのかと思ったら「言ってみた事例を見つけた」だったという話
870仕様書無しさん
2021/01/10(日) 13:10:19.24
ていうかこれ低評価したやつかなりやばい
初心者やん
871仕様書無しさん
2021/01/10(日) 13:24:11.17
アヒル好きじゃねーけど、C関連の回答に関しては割とまともだと評価している
872仕様書無しさん
2021/01/10(日) 13:31:01.72
正規表現使えたっけ
873仕様書無しさん
2021/01/10(日) 13:36:55.14
C言語としては正しいけど、質問の回答にはなってないってのがな。
874仕様書無しさん
2021/01/10(日) 13:48:29.85
「直接の回答ではありませんが」と前置きがあれば何も問題ないよな
875仕様書無しさん
2021/01/10(日) 13:57:15.83
>>870
質問内容への回答になってないと低評価するやつがいる
876仕様書無しさん
2021/01/10(日) 14:09:26.25
https://teratail.com/help#aboutReplyVote
低評価(-)がつく回答

間違っている回答
質問の回答になっていない投稿
スパムや攻撃的な表現など不快な投稿

しかし、「推奨していない質問」はあっても「推奨していない回答」はないんだな>ヘルプ
877仕様書無しさん
2021/01/10(日) 14:10:20.88
結構長く回答者やってるけど、875みたいなあほな理由が想像できるから、コメントなし低評価は気にならなくなったなあ
878仕様書無しさん
2021/01/10(日) 14:13:16.40
>>877
長く回答者やってるならアホなこと言ってないでヘルプ読めよ
879仕様書無しさん
2021/01/10(日) 14:14:33.86
>>878
きみみたいなあほが低評価してんだろうなあ。って笑って見てる
880仕様書無しさん
2021/01/10(日) 14:17:10.39
>>879
>>876も読めないのか
> 質問の回答になっていない投稿
881仕様書無しさん
2021/01/10(日) 14:17:21.68
>>879
運営の推奨は「低評価にはコメント付けろ」だから、まーサルが低評価したんだろうな
882仕様書無しさん
2021/01/10(日) 14:18:10.80
>>880
おまえ顔が真っ赤だな。さ〇か!
883仕様書無しさん
2021/01/10(日) 14:19:51.79
>>882
〇るは狩るもんで、釣るもんじゃないぞ
884仕様書無しさん
2021/01/10(日) 14:26:50.91
アヒルは「そもそも」で切り出してるからな
全く関係ない回答じゃないし了見が狭すぎるだろ
885仕様書無しさん
2021/01/10(日) 14:39:34.26
質問のやり方そのものが間違ってるXY問題の場合があるから、それを間違っていると指摘するのは質問の回答になっていないとは違う気がするな
886仕様書無しさん
2021/01/10(日) 14:45:12.39
scanfの書き方、しかも複数項目に関する質問については、仕様のURIを明確に参照して解説した上で
実用上好ましい方法を紹介するのが一番
そこまでやってる回答が皆無なので、実用上好ましい方法を記述したアヒルが正解(ベストアンサー)でいい
887仕様書無しさん
2021/01/10(日) 15:15:34.42
XYZ問題から隠れたWを読み取れてこそ真のテラテイラー
888仕様書無しさん
2021/01/10(日) 15:16:50.95
https://teratail.com/questions/314815
二人の世界でお幸せに
889仕様書無しさん
2021/01/10(日) 16:09:46.09
>>885
運営的には「質問への追記・修正」を使えといことなんだろう
890仕様書無しさん
2021/01/10(日) 16:12:38.82
>>886
いくら実務でscanfが忌避されようとscanfの課題にscanfを使うなというのはさすがに
891仕様書無しさん
2021/01/10(日) 17:37:53.45
なんでみんな使うな危ない罠だって言うのに仕様上残ってて他の手段で置換されないんです?
892仕様書無しさん
2021/01/10(日) 17:42:49.45
過去ソースビルドできなくなるじゃん
893仕様書無しさん
2021/01/10(日) 17:52:41.80
とりあえず非推奨にして切り替えを促してそのうち削除する流れに持っていけばいいんだろうけどね。
894仕様書無しさん
2021/01/10(日) 18:15:33.97
https://teratail.com/questions/315101
受注すんなよ
895仕様書無しさん
2021/01/10(日) 19:50:56.41
知ったかぶって聞くに聞けないんだろ
恥かけばいいんだよバカは
896仕様書無しさん
2021/01/10(日) 20:15:42.06
Cというのがどういう使われ方をする言語で、標準関数がどういう意図で使うものかだよ
Cは現状ほぼ全ての環境でデフォで使われる言語で、処理系が環境の数だけある低レイヤ言語
標準関数は処理系で普通用意するものだけど、どの環境でも同じように動くことを期待して使われる
特定複数の環境できっちり環境依存しないように作る場合は、全ての環境で動作確認されたライブラリを別途用意して実装し、極力標準関数は使用しない
897仕様書無しさん
2021/01/10(日) 20:23:33.99
極力標準関数は使用しないは言い過ぎか、環境(処理系)に依存しにくい関数をラップして使用する程度
898仕様書無しさん
2021/01/10(日) 20:45:16.55
標準関数が環境依存だから自力で実装するてこたないだろ
899仕様書無しさん
2021/01/10(日) 20:58:43.51
Cは極論するとシステムコール(相当)だけで実装できる低レイヤ御用達言語
標準関数は使用するだけでデメリットになるケースも多い
諸々の選択肢を踏まえて、速度・移植性・手間・見栄え・品質など最大効率が標準関数のときだけ限定的に使用する
900仕様書無しさん
2021/01/10(日) 21:15:43.73
いつものちょっとズレてるおじさん、こんばんは
901仕様書無しさん
2021/01/10(日) 21:33:01.47
自力でシステムコール呼んでCのメリット捨てるんかい
902仕様書無しさん
2021/01/10(日) 22:17:32.56
>>901
捨ててるCのメリットって何?
オーバーヘッドなしに何でも直に使えるからパフォーマンスが高いことだと思ってたけど
903仕様書無しさん
2021/01/10(日) 22:22:24.52
標準ライブラリで出来る事なら、普通は標準ライブラリ使う
その環境で元々用意されてる標準ライブラリの出来があまりに悪いとかなら、また話は別だろうが
904仕様書無しさん
2021/01/10(日) 22:50:58.15
プラットフォームの差異を吸収した共通インターフェースを提供するのが標準ライブラリだろ
905仕様書無しさん
2021/01/10(日) 23:15:21.98
言語がC、用向きが実務、だとすると、普通はパフォーマンスが重要視されてるケース
アプリでない場合、デバイス寄りのモジュール、OS自身やドライバの類が多い
プロジェクトにも寄るが、ほとんどのCで書かれたプロジェクトは標準関数ライクな関数(やシステムコール)をラップしたり、自前で実装し直したりしている
nginxなり有名どころのある程度以上の規模のプロジェクトを見てみるといい
906仕様書無しさん
2021/01/10(日) 23:36:38.16
環境依存しないようにといいつつ、いきなり環境に思いきり依存するOS・ドライバやデバイス寄りモジュールの話にしてくるとか意味が判らんぞ
907仕様書無しさん
2021/01/11(月) 00:32:03.20
>>906
そこはアプリでない場合の補足
それ以降の文はアプリの場合でないとおかしいでしょ
908仕様書無しさん
2021/01/11(月) 01:02:51.64
それで標準ライブラリは極力使わないって話にどうしてなるのか
意味不明なのは変わらないな
909仕様書無しさん
2021/01/11(月) 01:19:45.98
理解力ゼロで何度もいろいろ聞いてくるけど、全部書いてあること。お前の頭に合わせていちいち答えてられん。
910仕様書無しさん
2021/01/11(月) 01:25:55.34
つまりお前の日本語が不自由だってことだなw
911仕様書無しさん
2021/01/11(月) 07:07:41.43
Cは知らんけど「俺が理解できないのはお前のせい」って、最近、寺でもあまり見ない展開で草
912仕様書無しさん
2021/01/11(月) 07:22:51.30
> 特定複数の環境できっちり環境依存しないように作る場合は、全ての環境で動作確認されたライブラリを別途用意して実装し、極力標準関数は使用しない
ngixのコードのどこのことよ
環境の差異を無くすために標準関数使わないって
913仕様書無しさん
2021/01/11(月) 09:03:37.96
rubyはゴミ
https://teratail.com/questions/315156#reply-439363
914仕様書無しさん
2021/01/11(月) 10:04:03.82
https://twitter.com/ahaha015/status/1348382039469293571?s=19

下手な見返り求めてやるからストレスになる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
915仕様書無しさん
2021/01/11(月) 10:38:34.97
>>913
実際rubyの案件ってそんなないし、未経験の人が今から勉強する言語でない
916仕様書無しさん
2021/01/11(月) 11:35:20.20
そもそもスクリプト言語でウェブサイトを構築しようというのが過去の呪いだから言語云々言い出せばそれこそzの言うようにC#くらいしか無くなるぞ
917仕様書無しさん
2021/01/11(月) 11:41:05.26
これ回答者(コメント含む)全員やばない?
918仕様書無しさん
2021/01/11(月) 11:42:53.30
低評価の理由を書き込む必要なくない?
919仕様書無しさん
2021/01/11(月) 11:48:49.36
低評価したやつが一番やばい
920仕様書無しさん
2021/01/11(月) 12:29:55.33
javaとc#が型について最近頑張ってるには驚いた
921仕様書無しさん
2021/01/11(月) 12:55:11.36
別にどの言語でもバックエンドで使えるけど技術者少ないと経費も開発時間もかかるからなあ
922仕様書無しさん
2021/01/11(月) 13:48:23.92
Goは個人的にはゴミ
継承なし、ジェネリクスなし、例外なし、イテレータなし
なんなんこれ
昭和に作られた言語かい
923仕様書無しさん
2021/01/11(月) 14:17:02.58
>>918
低評価理由書けって促されるでそ
924仕様書無しさん
2021/01/11(月) 14:17:58.83
https://twitter.com/aokikenichi/status/1348495905394024457
そりゃそうだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
925仕様書無しさん
2021/01/11(月) 14:26:45.77
>>924
だろ
回答なら回答に書けばいい
926仕様書無しさん
2021/01/11(月) 14:32:42.84
https://teratail.com/questions/311133
「がz関数」ってなんぞや
927仕様書無しさん
2021/01/11(月) 14:33:27.66
>>924
馬鹿すぎ
928仕様書無しさん
2021/01/11(月) 15:18:47.42
>>926
「画像の関数」のことだろう
929仕様書無しさん
2021/01/11(月) 15:26:24.34
>>926
>一度完成したのですが

コードを載せてない時点で嘘松
930仕様書無しさん
2021/01/11(月) 15:41:09.84
>>926
hero1000
設問の画像が読めませんでした・・(老眼)

2477x3500の画像が見えないってどんだけ高解像度なモニタ使ってるんだ
まぁブラウザのウインドウサイズに縮小表示されたまま言ってるんだろうけど
931仕様書無しさん
2021/01/11(月) 18:20:49.74
>>913
https://teratail.com/questions/315306#reply-439502
関連回答
932仕様書無しさん
2021/01/11(月) 18:28:38.51
>>931
Cで会員制掲示板サイト…?
933仕様書無しさん
2021/01/11(月) 18:36:55.38
>>665
なぜ別の話するんだってことだろ
934仕様書無しさん
2021/01/11(月) 18:39:02.23
まあ書けなくはない
935仕様書無しさん
2021/01/11(月) 18:43:55.81
低レベルなら速いと思ってるみたいだけどなんだかんだApacheならPHPが速そうな気もしないでもない
936仕様書無しさん
2021/01/11(月) 18:53:57.20
>>935
低レベル言語と低レベルプログラマがタッグを組むと20分かかる'がz関数'だって書ける
https://teratail.com/questions/311133
937仕様書無しさん
2021/01/11(月) 19:02:44.04
20数年くらい前なら割と自前のWebサーバーで掲示板サイトをCでとかもなくはなかった
当時のCGIを使う場合でも主流はperlだったと思う
今はCGIだとPHPが多そう
C/C++,Rust,Go辺りを使うとCGIでも速度的にはもう少し速く、より素のHTTPを理解はできる
Rustは初心者におすすめできない
C/C++,Rust,Goから初心者向けに選ぶなら、CかGo
まとめるとCGI前提の勉強目的なら気持ち的にはPHP>Go>Cかな
938仕様書無しさん
2021/01/11(月) 19:08:42.39
霧崎きたな
939仕様書無しさん
2021/01/11(月) 19:10:09.67
CGIでHTTPは使わんだろ
いや処理によっては使うが普通は
940仕様書無しさん
2021/01/11(月) 19:11:39.23
特定厨このスレでなんで湧くのか知らんけど、俺はあんなアイコンを選んだりしない
941仕様書無しさん
2021/01/11(月) 19:14:49.23
>>939
アバウトすぎて何が言いたいのか分からん
942仕様書無しさん
2021/01/11(月) 19:32:33.15
>>935
PHP8からまた速くなったという話もあったかな
943仕様書無しさん
2021/01/11(月) 19:41:41.79
小規模ならスクリプト言語でいいと思うけど、もう大規模プログラムを型無し言語で組みたくない
944仕様書無しさん
2021/01/11(月) 19:44:58.00
>>941
HTTPの知識など全くなくてもCGIは組める
945仕様書無しさん
2021/01/11(月) 19:46:27.22
>>940
HTTPがどうこう言ってるから特定されるんだぞ
おすすめ言語もズレたところで完全に一致してるし
946仕様書無しさん
2021/01/11(月) 19:54:23.74
特定厨の「俺は全部正しい」感とか気味が悪いけどな
同じような考え方するやつが絶対にいないとは言い切れないし
こっちに書いてるやつにteratailROM選のやつもいるだろうし
947仕様書無しさん
2021/01/11(月) 21:03:52.90
ちょっと何言ってるか分からない
948仕様書無しさん
2021/01/11(月) 21:05:19.35
特定厨
なお特定できていない模様
949仕様書無しさん
2021/01/11(月) 21:09:45.56
ここまで必死だと逆に特定できてるようにしか見えん
950仕様書無しさん
2021/01/11(月) 21:17:19.01
わざわざ違うと言ってやってるのに、まあこんなスレで相手するだけ無駄なレスだな
HTTPの知識がないのにCGI出来るんならCで標準ライブラリだけで書いてみろ
951仕様書無しさん
2021/01/11(月) 21:19:35.73
ひょっとしてHTTPとHTMLの区別がつかない人?
CGIは環境変数からURL取得してHTMLさえ出せれば動くぞ
952仕様書無しさん
2021/01/11(月) 21:36:32.55
>>950
きみ、CGI書いたことないでしょw
953仕様書無しさん
2021/01/11(月) 22:02:18.04
必ずしも環境変数読まなくてもいいしHTML形式であることも必須ではないが
stdoutの先頭はHTTPヘッダでありContent-Type無しには通常レスポンスが返せないという意味ではHTTPのが必須だな
954仕様書無しさん
2021/01/11(月) 22:21:33.52
こないだ初めてteratailで質問したけど、何かちょっとイキってる人がいるんだね。
955仕様書無しさん
2021/01/11(月) 22:23:01.00
https://ja.wikipedia.org/wiki/Common_Gateway_Interface
・CGIプログラムへの情報の入力は、コマンドライン引数、環境変数、標準入力によって行われる
・プログラムが標準出力に出力したデータは、ウェブサーバを経由してクライアントに送られる。このデータは正当なHTTPヘッダで始まらなければならない。

HTTP/1.1ではボディがあるなら最低限Content-Typeは付けるべき
空行を1つ開けてボディを出力するところまでが最も単純なCGI

最近はサーバーやフレーム(、或いは言語)がかなり頑張るし、実際には各サーバー側のドキュメントなどに従って記述が必要
HTTPの知識なしに正しい制御はできない(なんとなく動くコードは書ける)
956仕様書無しさん
2021/01/11(月) 23:17:32.59
HTTPの知識ってContent-Typeのことかよ
それC言語じゃないとわからないことなのか?
先頭二行足すだけだろ?
957仕様書無しさん
2021/01/12(火) 00:04:00.31
https://twitter.com/A_kirisaki/status/1348611936968085506
ほらな
やっぱお前じゃん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
958仕様書無しさん
2021/01/12(火) 00:11:55.72
これで別人はさすがに無理があるな
959仕様書無しさん
2021/01/12(火) 00:21:38.90
お前頭も悪いし、ただのストーカーじゃん…
でもあの人本当に女なんだな
俺はおっさんだから全然違うぞ
何度も違うって言ってるし、俺のツイッタか寺尾のID当てたら分かるようにしばらくプロフィール変えてやるよw
960仕様書無しさん
2021/01/12(火) 01:00:45.24
>>959
おっさんかどうかって関係なくね
961仕様書無しさん
2021/01/12(火) 03:27:58.38
https://teratail.com/questions/315340#reply-439542
>とにかくstatic付けとけ、というのも、その制限によるものなのです
何を言ってるんだ?
962仕様書無しさん
2021/01/12(火) 03:30:37.28
https://teratail.com/questions/314815#reply-439244
txty 2021/01/11 10:35
やっぱ間違えてるかもだから削除申請出しておいて。

なぜ他人任せ
963仕様書無しさん
2021/01/12(火) 06:41:18.43
>>960
もう一つの垢が女かどうかも知らんしな
964仕様書無しさん
2021/01/12(火) 06:46:28.33
頭悪いやつの質問スレになってるな
答えを知りたいなら直接聞いてこい
965仕様書無しさん
2021/01/12(火) 06:58:04.68
https://twitter.com/SEPGIshidaY/status/1348640862146727937?s=19

全世界に複垢を告白
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
966仕様書無しさん
2021/01/12(火) 09:31:25.81
複垢の質問に回答してBAにしたり複垢で高評価付けてる回答者もいそう
最近の回答者って回答の質が低い割にBA率高すぎる
967仕様書無しさん
2021/01/12(火) 09:38:41.47
>>966
具体的にあげてみ
968仕様書無しさん
2021/01/12(火) 09:39:57.52
https://teratail.com/questions/315380
なんだこのエラーメッセージ
969仕様書無しさん
2021/01/12(火) 09:43:14.38
>>968
もはやどこが問題か分らんな
970仕様書無しさん
2021/01/12(火) 10:03:05.70
>>968
> メゾット count(int[],int)
> クラスcountparirs

メゾット(全角スペース)とかクラス名が全部半角かつtypoしてる時点で、
エラーメッセージもコピペじゃなくて手動で打ち直してるんだろうな。
971969
2021/01/12(火) 10:05:18.57
>>969
> 半角
小文字だなorz
972970,971
2021/01/12(火) 10:08:49.80
>>970宛でした
レス番間違いまでして申し訳ない…
973仕様書無しさん
2021/01/12(火) 10:20:53.46
なんか最後のカーリーブレースが全角だったんだけどこれソースコードから打ち直してないか?
974仕様書無しさん
2021/01/12(火) 10:31:50.68
PaizaならC級かな
importもメソッドも知らないやつに手の出せる問題じゃない
入社試験かなんかだろ
975仕様書無しさん
2021/01/12(火) 11:02:25.73
>>980
複数のユーザーから「スレ立て乙」という意見がありました
976仕様書無しさん
2021/01/12(火) 11:40:17.76
https://teratail.com/questions/315396
レアタグのココアタッチと煎茶タッチの1位がとれるチャンス
977仕様書無しさん
2021/01/12(火) 12:27:34.56
>>976
マイスマ「とりあえず、touchコマンドは忘れてください。」
プニ「ファイルの作成方法は、touch.txtで合ってますか?」
忘れるどころか変異しただと?
978仕様書無しさん
2021/01/12(火) 12:33:13.53
>>975
タイムスリップしてきたのか?
979仕様書無しさん
2021/01/12(火) 14:04:37.52
立ててくる
980仕様書無しさん
2021/01/12(火) 14:04:58.91
http://2chb.net/r/prog/1610427857/
次スレ
981仕様書無しさん
2021/01/12(火) 14:42:26.03
>>977
プログラムの理解云々以前の問題で、日本語の通じない奴は相手しない方がいいよな…
時間の無駄だわ
982仕様書無しさん
2021/01/12(火) 16:18:52.05
>>980


予言の自己成就だな
983仕様書無しさん
2021/01/12(火) 16:20:37.89
https://teratail.com/questions/315454
こいつダメージの幅が0から100の時どうするつもりだ
984仕様書無しさん
2021/01/12(火) 17:39:05.37
>>983
おまえはそれをここに書いてどうするつもりだ
985仕様書無しさん
2021/01/12(火) 17:54:06.89
>>984
質問だと思ったか?
質問じゃないぞ?
986仕様書無しさん
2021/01/12(火) 17:59:02.88
>>985
おまえこそ、質問だと思ったのか?
質問じゃないぞ?
987仕様書無しさん
2021/01/12(火) 18:03:06.23
君たちギャグセン高いね
988仕様書無しさん
2021/01/12(火) 18:11:55.31
AIが混ざってるからな
989仕様書無しさん
2021/01/12(火) 18:14:51.83
ツッコミと応答の違いがわからないやつがなぜ5ちゃんやってるんだろう
990仕様書無しさん
2021/01/12(火) 18:25:16.48
>>989
983はいつも独り言言ってるあほだろ。ゆるしてやれw
991仕様書無しさん
2021/01/12(火) 18:31:58.96
>>990
もう見飽きた
992仕様書無しさん
2021/01/12(火) 18:36:51.42
https://teratail.com/questions/315467
これはm6がぶつぎれてつぶやくヤツだな
993仕様書無しさん
2021/01/12(火) 19:20:37.61
ループを知らない豆腐は1から順に条件分岐してるコードを見てもなんとも思わないどころかそれをけなされるとブチ切れるのがわかった
994仕様書無しさん
2021/01/12(火) 19:36:28.57
>>993
賢くなれてよかったな
ところで、どこの話題?
次は、アンカーつけれるようになるといいな
995仕様書無しさん
2021/01/12(火) 19:43:47.54
お前にわからないようにしてるんだよ
いい加減勝ち組は空気読んで出て行ってくれんかな
996仕様書無しさん
2021/01/12(火) 19:45:18.05
>>983のこととわからないやつなんておれへんやろチッチキチー
997仕様書無しさん
2021/01/12(火) 19:45:57.66
>>995
またひとりごとなのかw
そろそろママにきいてもらえ
998仕様書無しさん
2021/01/12(火) 19:49:36.68
teratailって投稿削除できない?
法律違反じゃないの?
999仕様書無しさん
2021/01/12(火) 19:50:21.13
頭の悪い暇人の思考回路がにじみ出てるな
1000仕様書無しさん
2021/01/12(火) 19:51:41.30
http://2chb.net/r/prog/1610427857/
次スレ
ニューススポーツなんでも実況



lud20251003090554nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1608876791/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
PCがクラッシュ、日付が〇〇〇〇と一致。
可用性のためにCDN使うか→CDN「落ちまーすwww」
英語できるのに何で日本語コミュニティが発達してるの?
発達障害と問題児達集合(ランクC~D)+灰色コーダー
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 140
プログラマの雑談部屋 ★225
プログラマの雑談部屋 ★266
数A隔離スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 207
プログラミングの独占資格化を!!!
納期を守る方法がこの二つしかない会社はクソ
プログラマの雑談部屋 ★223
プログラマの雑談部屋 ★235
なぜIT業界では、多重派遣・事前面接が容認されるか
非IT企業の社内サポート部門
[相談]プログラマーへの未経験転職
事務処理プログラマは技術者を名乗るな
初心者Android質問スレ
そろそろやろうよプログラマ板off会 Part8
プログラマの雑談部屋 ★101
プログラマの雑談部屋 ★191
MIT「今は基礎よりライブラリ組み合わせてアプリ作る時代」
「製品知識」を身につけるにはどうすればいい?
プログラマってよく国家権力・警察に反発するよな
オススメのVScodeのテーマ
【悲報】米国でエンジニアの求人数が激減
プログラマー組合
IT人材難、低賃金が拍車
50代のプログラマーいる?Part56

人気検索: 幼女 男の裸 男子中高生  高校生 カタログ teen 女子小学生マンコ 脇毛 Starsession 精子 繧「繝ウ繧キ繝?
20:05:54 up 20 days, 17:14, 1 user, load average: 202.73, 164.69, 158.33

in 4.2978069782257 sec @0.030549049377441@0b7 on 100309