◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

teratailもりあがっtail? 43問目 ニコニコ動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1576310698/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2019/12/14(土) 17:04:58.31
teratail
http://teratail.com/

前スレ
teratailもりあがっtail? 42問目
http://2chb.net/r/prog/1575629380/l50

有志による用語集
http://jsfiddle.net/u8mjoc4x/

IDスレ
http://2chb.net/r/net/1568176624/
2仕様書無しさん
2019/12/17(火) 12:15:36.59
https://teratail.com/users/taroutarou#question

なんぞこれ
3仕様書無しさん
2019/12/17(火) 12:20:53.70
>>2
ページが見つかりません
4仕様書無しさん
2019/12/17(火) 12:31:23.83
https://twitter.com/michieru/status/1206770167218229248?s=19

よくあるやつやないか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5仕様書無しさん
2019/12/17(火) 14:08:23.39
>>3
BANされたか
たくさんの質問を全部消してた
6仕様書無しさん
2019/12/18(水) 05:49:52.06
>>1
最近の5chは礼儀を知らんやつが多すぎるな
そのくせ何様か分からんやつがこんなツイートをしている

https://twitter.com/piberius114514/status/1206861723908464640

とりあえず大した知見もなくボランティア気分で低評価するなら理由書いとけなw
それを書くこともできんやつが低評価機能を使う資格はない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7仕様書無しさん
2019/12/18(水) 05:56:25.26
調子のって出てきた新人は低評価してオレの順位を守ります
8仕様書無しさん
2019/12/18(水) 06:25:38.24
>>6
わかる。
誰もがマイナスつけたくなる明らかなやつを除いては俺も書くようにはしてる
明らかなやつが多いのは否めない
9仕様書無しさん
2019/12/18(水) 06:42:23.10
低評価した方が間違ってることもあるからな
他の人が書いてない理由は書かないと
10仕様書無しさん
2019/12/18(水) 07:05:17.18
https://teratail.com/questions/229448#reply-335239
この回答がBAで低評価なしはさすがヤバイ。
teratailは本当におわtailかも知れない。
11仕様書無しさん
2019/12/18(水) 07:14:21.00
>>10
低評価してちゃんと技術的に否定してきなさいよ
12仕様書無しさん
2019/12/18(水) 07:22:05.28
>>11
もう出なきゃいけないので、
誰もしてなかったら帰ってからするよ。
13仕様書無しさん
2019/12/18(水) 07:35:40.31
どうせ本人だろ…

そもそもO表記ってオーダーとか定性的なものを見るものだから、そんな厳密なものではない
メモリを気にしてる人がいるけど、実際一回一回破棄されるものなら、確保できている以上
OSの機能を使うような時間がかかることは十分大きい数のときには起こらない
だからO(n)で十分だよ

ってか、こんな質問に回答がいくつもついてる時点で十分オワテイルってことなんだと思った
ほんとヤバイ
一人O(n)でいいよって回答したらそれで終わり
+評価があったり、他の回答がある時点で不自然
14仕様書無しさん
2019/12/18(水) 07:56:59.29
> これに意味はあるけど`O(n^log_2(3))`
> これに意味はないです`O(n^1.585)`
てっちゃん・・・耄碌したのか・・・
15仕様書無しさん
2019/12/18(水) 08:04:28.40
>>13
これだけ書いてる暇あるなら書けやで
コメントくらいなら携帯からでもいけるやで
16仕様書無しさん
2019/12/18(水) 08:07:51.07
>>10
何がおかしいんだろうと読み直して理解した
脊髄はO(n)と言ってるのに回答にはO(1)と書いてるのかw
さすがにO(1)はねーわ
17仕様書無しさん
2019/12/18(水) 08:19:26.74
鉄理論によるとqsortもO(1)か
これは確かにオワテイルw
18仕様書無しさん
2019/12/18(水) 08:33:09.84
O(n)は最悪の場合で乱数列を入れた場合の平均はもっと速いのでは
19仕様書無しさん
2019/12/18(水) 08:47:58.08
ここに書いても何にも寄与しないんだから向こうできっちり議論交わしてこいよ
20仕様書無しさん
2019/12/18(水) 08:54:15.75
https://teratail.com/questions/230185
この「PHP?JavaScript?ちょっと見てみようか、ってLaravelかよ!そっ閉じ」感
21仕様書無しさん
2019/12/18(水) 09:42:35.25
>>18
なんで?
22仕様書無しさん
2019/12/18(水) 09:49:44.96
速さを言うなら文字列の先頭から最後まで比較しなくても半分比較すれば検証が済むことになる
でもそういうのもO(n)って言うんだよね

nに(ほぼ)比例するならO(n)
乱数列だから比例しないなんてことはないはず

要するにデータ量と計算時間をグラフに書いた形が直線に近くなるか二次曲線に近くなるか対数曲線に近くなるかっていうそういう話
23仕様書無しさん
2019/12/18(水) 09:52:05.41
>>20
ああ、前回質問を載せた子だね
前回質問は回答者さんの頑張りにより無事解決してたみたい
ただ回答自体はややアレだし、質問に関係ない追加質問のようなものがコメントで散々実施されてた
あとモデムってなんだw

今回は少し質問の範囲を絞ってていいんだけど、質問するならもう少しソースをいじって、JSONデータから得たいオブジェクトを明示して、ajaxやLaravelと切り離した方がいいね
理想はHTMLとJavaScriptだけにして、jsfiddleなどに貼り付けるだけで動く状態にする感じかな
ajaxの結果を一個ずつ、所定の最大個数のallowTimesと照合して、ajaxの結果の範囲に入っていたら削除しとけば、一時間単位の予約はできるはず

ただ、この程度のことを他人に聞かないと進められないんだとすると、就活用の見せ物としては詐欺っぽくなってしまうので、個人的には自力解決をオススメする
24仕様書無しさん
2019/12/18(水) 10:06:48.55
https://teratail.com/users/R-ogiura#question

機械学習に手を出し始めたが、そもそも理解してないってか、
DXライブラリは諦めたか
25仕様書無しさん
2019/12/18(水) 10:08:11.50
あ、あと時刻比較の件だけ
Unicode文字である以上、フォーマットが信用できるなら、文字列比較でも時刻の比較は可能
多様なフォーマットがあり得るなら、ミリ秒に直して比較が一般的だと思う
26仕様書無しさん
2019/12/18(水) 10:12:21.92
>>23
すまん
キミ何観点?
27仕様書無しさん
2019/12/18(水) 10:20:07.74
>>25
解析しないと文字列のみじゃ難しいんじゃねーの?
3:15と15:10とどっちが早いかとか標準時とローカル時刻のどっちで表記されてるかとかややこしい
28仕様書無しさん
2019/12/18(水) 10:20:37.05
寒天うまい
29仕様書無しさん
2019/12/18(水) 10:29:54.10
>>28
そんなうまくねーだろ
30仕様書無しさん
2019/12/18(水) 10:34:08.97
>>26
質問者でも回答者でもない第三者視点

>>27
あくまでもその辺全部ひっくるめてフォーマットだよ
想定している表記揺れは数字部分にゼロ埋めがあるかないかくらい
31仕様書無しさん
2019/12/18(水) 10:42:11.58
虐殺さんの心の闇はAIにも埋めることはできない
32仕様書無しさん
2019/12/18(水) 10:57:39.06
愛がない
33仕様書無しさん
2019/12/18(水) 11:39:31.97
会話の相手をAIに求める
34仕様書無しさん
2019/12/18(水) 11:42:31.91
役所広司ですか。
35仕様書無しさん
2019/12/18(水) 11:43:26.03
質問の散乱具合からただの構ってちゃんに見えるが
36仕様書無しさん
2019/12/18(水) 11:47:04.73
>>24
Pythonにきたら余計に叩かれそうな気がする
37仕様書無しさん
2019/12/18(水) 11:50:59.04
ほんとにリアルにもネットにも友達がいないんだな虐殺さんかわいそす
38仕様書無しさん
2019/12/18(水) 11:53:57.43
実は話し相手が欲しいわけではなく、あまりにも自分の学習がうまくいかないから、学習するプログラムを考えることで学習のプロセスを学習するというメソッドではなかろうか?

何言ってんだてめえ(自虐)
39仕様書無しさん
2019/12/18(水) 11:59:24.03
なんでも言うことをきく奴隷を
欲しがってるようにみえる
40仕様書無しさん
2019/12/18(水) 12:01:20.01
>>39
じゃあ無理だな
プログラムは言ったことを聞いてくれる訳じゃない
41仕様書無しさん
2019/12/18(水) 12:08:31.28
なろう小説読めばいい
命すら懸けてなんでも言うことを聞いてくれる美少女奴隷がたくさん出てくるぞ
42仕様書無しさん
2019/12/18(水) 12:13:28.26
>>40
正しく命令すれば、聞いてくれる
43仕様書無しさん
2019/12/18(水) 12:27:47.00
>>42
悪い表現が間違ったな

思った通り聞いてくれて動いてくれるわけじゃない

主権は自分ではなくあくまで言語仕様にあることが受け入れられないやつには無理
44仕様書無しさん
2019/12/18(水) 12:42:24.63
>>36
Pythonはただでさえ「インポート出来ない」とか「CSVが読めない」とか、そんな質問ばかりなのに・・・
来たらタグ外すわ
45仕様書無しさん
2019/12/18(水) 12:48:09.02
>>44
csv読めないまできたらむしろ成長といえるけどな
インデントが生命線の言語だから否応なしにインデントを身に付けさせられる

最初の質問はすでに読めてるな
質問は「コピペ(手打ち)したはずが全く動きません」
回答は「インデントされてません」
46仕様書無しさん
2019/12/18(水) 13:25:51.17
人工無能でいいんじゃね?って
思ってたらすでに書き込まれてた
47仕様書無しさん
2019/12/18(水) 14:56:53.16
虐殺さんパーソナリティ障害かな?
メンタル系の病気持ちすぎだろ
48仕様書無しさん
2019/12/18(水) 15:02:05.83
https://twitter.com/kazukichi3110/status/1206988809394540544

誰かと思えばかずきちかいw
お前が言う?w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
49仕様書無しさん
2019/12/18(水) 15:51:03.59
同じ回答者がそう思うレベルなのだから、誰に言われても仕方ないと思う
50仕様書無しさん
2019/12/18(水) 16:09:26.50
>>49
同じ回答者がそう思わないんだけど?
みんなかなり面白い情報提供してくれてるぞ。
お前、ホントに回答者なの?
51仕様書無しさん
2019/12/18(水) 16:18:40.26
文句あるならツイッターでリプ付けてきたらええやん
何告げ口みたいなことしとん
52仕様書無しさん
2019/12/18(水) 16:22:45.97
12いいね

人気あるな
53仕様書無しさん
2019/12/18(水) 16:23:07.20
>>51

そんな事をしたらチキンハートはすぐブロックしてくるぞ。
54仕様書無しさん
2019/12/18(水) 16:26:00.14
https://teratail.com/questions/230261
さすがに同業者には手をさしのべないか
55仕様書無しさん
2019/12/18(水) 16:49:05.27
>>48
#駆け出しエンジニアと繋がりたい ってタグ付けてるのはロクなのがいない
というかこのタグなんなん?
56仕様書無しさん
2019/12/18(水) 16:57:33.58
>>55
こいつの場合は駆け出しエンジニア=カモだから餌を蒔いてるだけだな
57仕様書無しさん
2019/12/18(水) 16:59:16.22
かずきちについて
https://hoshi-log.com/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%82%AB%E3%83%84%EF%BC%81%EF%BC%81%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%81%8D%E3%81%A1%E3%81%8C%E3%82%84%E3%81%8F%E3%81%96%E9%A1%94%E8%B2%A0%E3%81%91%E3%81%AE%E8%84%85%E3%81%97/
https://pg-tensyoku.com/news/kazukichi-enjyo/
https://togetter.com/li/1419921
58仕様書無しさん
2019/12/18(水) 17:57:41.34
そういうどうでもいい奴をわざわざ拾ってくるアホいるよな
59仕様書無しさん
2019/12/18(水) 17:58:50.20
初心者をマネーに変換できるだけ生産的ではあるな
いずれにしろ初心者のことはしらね
60仕様書無しさん
2019/12/18(水) 20:27:07.69
同業他社に段取りなく気分で喧嘩売るような人っぽいから変だとは思う
teratailに帰属意識があるんなら気に障るのもわかるが
自分はそうでもないから誹謗なんて雑音と捨て置いて良いんじゃないかと思うわ
61仕様書無しさん
2019/12/18(水) 23:34:13.01
https://twitter.com/noel_phelt/status/1207262361863639040

そりゃ子供が危険なところで遊んでたら注意するだろ
それが高圧的なのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
62仕様書無しさん
2019/12/19(木) 08:12:21.55
回答しないのが一番
もはや寺尾はヲチするだけよ
63仕様書無しさん
2019/12/19(木) 08:17:22.31
動物園の飼育員とお客様のどっちが楽しいかって話か
安全なのはお客様だが
64仕様書無しさん
2019/12/19(木) 08:39:39.05
>>63
お金払ってまで見たいかというと
65仕様書無しさん
2019/12/19(木) 09:41:55.33
寺尾動物園はなんと無料
66仕様書無しさん
2019/12/19(木) 10:15:15.15
https://twitter.com/sanpo_shiho/status/1207245530545315840?s=19

俺もなんだがなんかあるんか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
67仕様書無しさん
2019/12/19(木) 10:18:27.62
twitterで@でラプラスつければ公式からアクションくるで
68仕様書無しさん
2019/12/19(木) 10:49:33.78
>>67
ほう。
69仕様書無しさん
2019/12/19(木) 11:20:29.45
どうやって紐付けてるんだろ。
teratailのAPIってdisplay_nameでしかsns情報取れなかったはずだけど、別APIが用意されてるんかなぁ。
70仕様書無しさん
2019/12/19(木) 11:24:38.23
>>69
スコアがとれればいいんじゃないかね
71仕様書無しさん
2019/12/19(木) 11:26:30.19
teratail内でtwitterの連携を他ユーザーに公開したら出来たよ。githubと連携しても出来そう。
72仕様書無しさん
2019/12/19(木) 11:33:55.51
>>71
ついったー持ってるけどほとんど技術関係で使ってないからなあ
73仕様書無しさん
2019/12/19(木) 11:49:36.05
>>70
そのスコアを取るのに、teratailのdisplay_nameが必要なはずで、twitterとかgithubのユーザidでは検索できなかったはずって問い。
思いつくのは、
・ラプラスがクローリングしまくって、teratailユーザDBを作っている
・teratailがラプラス用にAPIを公開している
なんだけど、どっちも個人的には気持ち悪いw
74仕様書無しさん
2019/12/19(木) 11:56:38.14
後者は寺尾の規約でユーザー全員同意してるはず
75仕様書無しさん
2019/12/19(木) 12:05:14.00
>>73
提携サービス提供が現実的やね
76仕様書無しさん
2019/12/19(木) 12:07:25.04
>>74
規約の範囲で考えると、同意した本人以外の情報もラプラス側で取れるはずなのでNG。
「取得した個人情報について、ご本人の同意を得ずに第三者に提供することは、原則いたしません。提供先および提供する内容を特定した上で、ご本人の同意を得た場合に限り、提供いたします。」

ただ、「公開している情報」なので、単純に気分の問題w
77仕様書無しさん
2019/12/19(木) 13:31:30.56
なんか最近、読んでると脳みそが崩壊してきそうな質問ばかりになったな。
78仕様書無しさん
2019/12/19(木) 13:41:47.70
>>73
https://twitter.com/Chan_moro/status/1207517917929017344?s=19

クロールしてた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
79仕様書無しさん
2019/12/19(木) 13:50:19.54
>>78
1月16日に未回答質問が一気に減るといいな
(どうせほとんどいつものメンバーだろうけど)
80仕様書無しさん
2019/12/19(木) 15:27:52.19
aaayyyってだれ?色々な奴フォローしてるけど
81仕様書無しさん
2019/12/19(木) 15:36:23.44
>>80
あなただけだよ
82仕様書無しさん
2019/12/19(木) 15:49:48.36
>>77
たとえば?
83仕様書無しさん
2019/12/19(木) 16:41:46.26
https://teratail.com/questions/230527
なんでコピペしねんだ
84仕様書無しさん
2019/12/19(木) 17:07:25.04
>>83
JavaなのにAPIのタグだけで引っ掛かるわけがない
85仕様書無しさん
2019/12/19(木) 19:16:20.52
https://teratail.com/questions/230565#reply-336380

星はこんなんで低評価受けるんだなw
でもstringを覚えてないプロっている?
86仕様書無しさん
2019/12/19(木) 19:18:22.73
>>85
string型の無い言語なら
87仕様書無しさん
2019/12/19(木) 21:03:33.13
噂のLapras登録してみたんだけど、登録前の日付で企業からのアクセスが既に二件あるんだが、
これってどういう仕組みなんだ?
登録前から勝手に集めているって事?
GitHubを入れただけでTwitter、Qiita、teratailがすぐに登録されたし…。
88仕様書無しさん
2019/12/19(木) 21:08:28.86
アホがいる
89仕様書無しさん
2019/12/20(金) 00:56:50.45
自力でほとんどなんにもできなくて、成果物の用途だけやたら明確な奴、あれ何なんだろう?
『データベースに接続できません』⇒『PHPMyAdminでエラーが発生します』⇒『ファイルに書き出しができません』
とか質問しまくってる奴に限って『○○管理システムを作ろうとしています』
みたいな書き出しで質問してるの。
学校の課題?

作る人間がDB知らないからcsvに書き出すようなシステムが何かに実際に利用される筈がないのに、
質問者は何で作らなくていいと思わないんだろう?
90仕様書無しさん
2019/12/20(金) 05:59:45.59
databaseを使ったシステムを作ると考えて、イメージとしては「○○管理システム」とか頭の中で決めるも、
設計が出来ず、しかも出来ることを組み合わせて作るという発想自体がないため、行き当たりばったりで、
まずは「データベースに接続しよう」→できない→質問
次に「PHPMyAdminで設定しよう」→できない→質問
その次に「ファイルに書き込もう」→できない→質問
となってるだけでは?
ってかそんなこと容易に想像つくと思うが…

チュートリアルを知らんのだろうな
91仕様書無しさん
2019/12/20(金) 06:25:26.05
>>90
設計やらないやつ大杉な
そんなかしこまったものじゃなくても機能書き出してまとめるだけでもいいのにそれすらせずにいきなり製造に入ってる
作りながら考えるからどんどん整合性とれなくなって混乱して丸投げ
で実状は要件定義以前で仕様説明曖昧だから回答者も答えられない
コメントで仕様詰めていってどうするよ
92仕様書無しさん
2019/12/20(金) 06:35:18.78
>>90
むしろそのチュートリアルが、
「○○管理システムを作ろう」てタイトルだったり
93仕様書無しさん
2019/12/20(金) 07:16:58.41
>>87
Lapras内部の人間しかわからない
内部告発を求めるような質問だな
Laprasは答える必要ないがどうしても知りたいっていうなら聞いてもいいか
teratailで質問してみ?
94仕様書無しさん
2019/12/20(金) 08:00:52.70
ラプラスの魔は何でも知っている
95仕様書無しさん
2019/12/20(金) 09:45:47.68
ポケモンなら知ってる
96仕様書無しさん
2019/12/20(金) 11:41:21.77
半年前にteratail始めて、半年間ちょくちょく回答してたんだけど、最近急に虚無になったわ。
これマウント取れるってことしかメリットないし、高圧的な回答になってしまうのはそういう面からってのもあるのでは?と思いますた。
97仕様書無しさん
2019/12/20(金) 12:53:28.67
人を小馬鹿にした調子乗りにマウント取れるってのはあるかな
誰にでもはとってない
98仕様書無しさん
2019/12/20(金) 13:40:16.65
無知な奴が増長していって、最後の方は、はありません。〜はできません。って言う根拠のない断定文章書いてたのは痛かった。前にもやってたから、また、副垢で戻ってくるだろ。
99仕様書無しさん
2019/12/20(金) 14:04:35.92
マウント取れるのがメリット!とか言っちゃう奴ってほんとにいるんだ…
100仕様書無しさん
2019/12/20(金) 14:19:57.22
>>96
つーより初心者未満初心者が増えた。
だから普通の初心者と思って相手しようとしたらあれもこれも教える必要があって浪費される
そりゃモチベも下がる
101仕様書無しさん
2019/12/20(金) 14:29:11.22
回答者たちはなんで回答してるんやろなぁ。
scoreを集めるゲーム感覚なのか?
102仕様書無しさん
2019/12/20(金) 14:40:36.87
解説をするのが好きだから、そういう欲求を満たすためかな。
マウントを取りたい訳ではない。
103仕様書無しさん
2019/12/20(金) 14:42:17.03
取りたい訳ではないと言ったけど、虐殺くんみたいな人にはマウント取りたくなる。
104仕様書無しさん
2019/12/20(金) 14:55:01.50
>>101
色々あるけど、エスパーするのが楽しかったり、他の回答者の回答を見てみたかったりってのがでかい。
回答つけとくと、他の回答者が回答つけたら通知くるし、自分がどんな解法を考えてたか忘れない。
ただ、最近はエスパー力が上がりすぎて面白くなくなってきたw
以前は一日2-3件ぐらい面白い質問か回答にあたってたけど、最近は1件ぐらい。
105仕様書無しさん
2019/12/20(金) 15:02:50.13
知恵袋のコインみたいに、任意で報酬付き質問を建てられる仕組み作って欲しい
額としてはコーヒー一杯とかでいいから
106仕様書無しさん
2019/12/20(金) 15:04:21.92
他人がつまずくポイントは自分も見落としている可能性がある
通っていない道ならなおさら
失敗から学ぶモノは大きいよ
だからいい質問には時間かけて解決策探す
で、回答しないこともある
107仕様書無しさん
2019/12/20(金) 15:05:43.55
Tポイント付けてくれ
108仕様書無しさん
2019/12/20(金) 15:19:05.48
変な奴は触らないようにしてる
相手すると、こっちの精神状態が悪化してくる
109仕様書無しさん
2019/12/20(金) 18:46:14.95
Why → What → How to とブレークダウンしていく思考法を知らない層も
プログラミングとやらに興味を持ち始めたから
110仕様書無しさん
2019/12/20(金) 19:23:34.78
アヒルを潰すため
111仕様書無しさん
2019/12/20(金) 19:52:02.14
ついでにラッシーも
112仕様書無しさん
2019/12/20(金) 21:01:33.44
変なヤツには低評価でもつけとけ
使えない回答を消す機能つけてくれ
113仕様書無しさん
2019/12/20(金) 22:13:34.28
オレはお題自動生成と評価機能がついた技術blogだと思ってるけど
114仕様書無しさん
2019/12/20(金) 22:20:55.87
なんだ、競プロだったのか、知らなかった
115仕様書無しさん
2019/12/20(金) 23:06:54.90
>>113
質問者は、意味不明な質問をして、コメントや回答を得ることによって、
回答者の趣味や性格を判断する高度なAIだったんだよ。
そして、その成果がラプラスの裏スコアに反映されているのさ。
116仕様書無しさん
2019/12/21(土) 00:29:45.09
学生はもう休みか?
質問者が増えたのか回答率落ちてきたな
117仕様書無しさん
2019/12/21(土) 01:01:35.48
中途半端な回答は低評価される時期に突入
簡単な質問ほど回答は控えた方がいい
118仕様書無しさん
2019/12/21(土) 03:19:52.44
プログラミング界のサグラダファミリア
http://pastebin.com/Yxs0FQKm

https://teratail.com/questions/230855
119仕様書無しさん
2019/12/21(土) 08:04:48.95
寺にキッズタイムとかあるのか?
120仕様書無しさん
2019/12/21(土) 08:09:48.49
本家で聞けとか(エピステーメに)言われてるが本家で蹴られたから寺尾にいるんだよなぁ……

PS4のコントローラのボタンの制御
https://dxlib.xsrv.jp/cgi/patiobbs/patio.cgi?mode=view&;no=4769
121仕様書無しさん
2019/12/21(土) 08:17:46.14
虐殺さん知恵袋の数学クラスタでも回答者を混乱させてるなw
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12217748912
122仕様書無しさん
2019/12/21(土) 08:20:53.83
>>118
AIはやめてDxLibに舞い戻ってきたか…
どっちにしても、今の方法を取る限り、
一生できはしないだろうがな。
123仕様書無しさん
2019/12/21(土) 08:22:55.28
>>118
コメントの書き方の基礎も教えてあげたほうがいいんじゃないかな

//if (count >= 0 && ++count > 40) {
//countが0から15になるまでを一フレームで表しただけでは?
ようはcountを0〜1にするのに15フレームかかっただけでは?
いや、単純にここにフレームは働いていないなので++count > 40と
書いて39回行うはずがフレームが働かないので1しか
上がっていないので一回しか攻撃が出来ないのだ
124仕様書無しさん
2019/12/21(土) 08:23:47.72
>>122
AIをやりたいのはロックマンエグゼの
敵の行動をAIにしたいからっていうのもあるから
まだあきらめてないと思う
125仕様書無しさん
2019/12/21(土) 08:53:12.91
>>118
てーめーさん
彼もうそこガッツリ荒らしてるから
126仕様書無しさん
2019/12/21(土) 10:04:50.09
一体どれが低評価されてるの?
127仕様書無しさん
2019/12/21(土) 11:25:14.82
>>124
戦闘しながら、会話をして、相手の正確を読み取る…
今までに無いゲームになりそうだな。
128127
2019/12/21(土) 11:25:53.18
s/正確/性格/g
129仕様書無しさん
2019/12/21(土) 11:48:20.32
>>127
会話をして相手の性格を〜っていうのは別の話だろ
人間に相手をしてもらえないからAIで理想の彼女をつくりたいんだぞ
130仕様書無しさん
2019/12/21(土) 12:25:53.20
絶対完成しないだろうという信頼感
131仕様書無しさん
2019/12/21(土) 12:30:06.84
おじいさんがくたばるまでの終末期ケアとしての質問サイト
132仕様書無しさん
2019/12/21(土) 12:51:06.46
>>131
そういうおまえもいつかおじいさん(かおばあさん)になって死ぬんだ
そういう意味ではネット自体が終末ケアシステム
133仕様書無しさん
2019/12/21(土) 13:32:10.51
死ぬまでの暇つぶしにしてもつまらんな
134仕様書無しさん
2019/12/21(土) 15:18:30.46
おもしろきこともなき世を おもしろく
135仕様書無しさん
2019/12/21(土) 15:34:20.32
おまえら、暇なのか?
136仕様書無しさん
2019/12/21(土) 16:08:17.76
寺尾gで応えてるヤツらのほうが暇人じゃねえの
137仕様書無しさん
2019/12/21(土) 16:30:10.14
>>136
138仕様書無しさん
2019/12/21(土) 21:16:55.82
テラテイルは終わテイル
沈黙の野次馬ほどタチ悪いのないよね。それがわんさかいるのがteratail
一部の方々には本当に感謝してるまじありがとう
139仕様書無しさん
2019/12/21(土) 22:01:18.39
dxライブラリ : 質問サイト一括検索
https://www.searchqa.com/w/dx%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA

こんなサイトがあるんだな
140仕様書無しさん
2019/12/21(土) 23:47:49.57
質問者がマウントとりはじめたから回答者からヲッチャーにクラスチェンジしたわ
マジで手助けしてやる気にならん
141仕様書無しさん
2019/12/22(日) 00:25:42.01
多分虐殺。
https://dxlib.xsrv.jp/cgi/patiobbs/patio.cgi?mode=view&;no=4784

相変わらずDXの掲示板の人は、場違いな質問にも真面目に答えてるな、
図に乗るだけやと思うんやが..。
142仕様書無しさん
2019/12/22(日) 07:08:07.05
早速、図に乗り始めたな。
InputMapperの不具合をdxの掲示板に報告して、どういうつもりなんだろう...
解決してもらえると本気で思ってるのか?
143仕様書無しさん
2019/12/22(日) 08:18:01.57
>>141

voisual studio 2019

俺の知らない開発環境だな
144仕様書無しさん
2019/12/22(日) 10:56:49.40
>>143
ぼいすある
145仕様書無しさん
2019/12/22(日) 10:59:39.23
>>144
健康茶みたいな名前だな
146仕様書無しさん
2019/12/22(日) 12:15:24.78
>>145
それは
るいぼす
147仕様書無しさん
2019/12/22(日) 12:38:17.47
>>146
ぼい!ぼい!楽しい元気のタネ!
ぼいすある

これを突っ込めたら誉める
148仕様書無しさん
2019/12/22(日) 12:52:21.87
>>147
それは、
Poifull(ポイフル)や。
149仕様書無しさん
2019/12/22(日) 13:59:06.42
>>148
正解じゃ!
150仕様書無しさん
2019/12/22(日) 14:00:30.19
>>141
追い払い方も優しいな、寺尾とは大違いや
151仕様書無しさん
2019/12/22(日) 14:18:50.03
15分調べてもわからないことは、質問しよう!

にした寺尾のせい
いまだにこれにしてるせいで、回答者は質問者を信用できないでいる
信用できない分冷た目に当たるしかないのだが
調子に乗った出来損ない回答者がマウントしはじめておかしくなった

まあ寺尾運営がこのキャッチコピー使ってる限り仕方ない
152仕様書無しさん
2019/12/22(日) 14:24:16.56
3日調べてわからないときに質問書いてたら答えが出そうだから質問やめた
一方で質問を複数連投するやつを見ると人雇えよと思う
153仕様書無しさん
2019/12/22(日) 14:50:58.12
>>152
別に72時間使った訳じゃないんだからさ
154仕様書無しさん
2019/12/22(日) 15:49:01.80
>>151
明らかにおかしいからな
そのキャッチコピーを使う運営も明らかにおかしい
155仕様書無しさん
2019/12/22(日) 16:23:16.47
レバレジーズは人売ってナンボの会社
人集めには長けていた、そんだけ
156仕様書無しさん
2019/12/22(日) 17:45:04.74
お休みの学生さんたちがpython始めました
よろしくお願いします
157仕様書無しさん
2019/12/22(日) 18:07:26.27
お断りします(AA略
158仕様書無しさん
2019/12/22(日) 18:32:46.09
>>154
明らかにおかしいから明らかにおかしいよな
159仕様書無しさん
2019/12/22(日) 18:47:17.89
低評価おすならコメントくれよん
160仕様書無しさん
2019/12/22(日) 18:49:53.02
くればす
161仕様書無しさん
2019/12/22(日) 19:52:43.91
>>159
ここに書くなら直リンクだせよ
まあ低評価押したやつがここにいるやつとは限らんが
162仕様書無しさん
2019/12/23(月) 13:01:01.14
コメなし低評価するアホがいるってだけで害悪w
163仕様書無しさん
2019/12/23(月) 13:09:51.97
https://teratail.com/questions/231226

案ずるよりうむがやすし
164仕様書無しさん
2019/12/23(月) 13:39:23.29
>>162
むしろコメント必要な回答が少ない
165仕様書無しさん
2019/12/23(月) 14:04:08.54
https://teratail.com/questions/231115
https://twitter.com/kawats12/status/1208717251999719425

「teratail二度とつかわねぇ」
www
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
166仕様書無しさん
2019/12/23(月) 14:16:27.71
いや特許侵害だけはモロなので生まれてしまうと大変なことになると思うぞw
実際プロダクトなら技術者が入念にスクリーニングした後に、個々の特許を専門家に判断してもらう
167仕様書無しさん
2019/12/23(月) 14:17:53.93
>>165
なぜぴーえいちぴーだけ外さないんだ
168仕様書無しさん
2019/12/23(月) 14:19:04.65
>>166
>>163 のことかな?
なんつーか訴える側が潰してもなんのメリットもない零細サービスに労力はかけんだろ
つーかこの質問者にそこまでのサービスを作れるちからはないだろ
169仕様書無しさん
2019/12/23(月) 14:20:02.49
博士課程まで行ってここまでアホなやつもいるんだな…ちょっとビックリだよ
170仕様書無しさん
2019/12/23(月) 14:27:07.72
>>168
レスは>>163に対して
もちろん一般論だけど、どこの誰だか分からん人だと一般論でないと回答にならない
まあ個人開発された誰も使ってないアプリが特許侵害で訴えられる可能性は、明日交通事故で死亡する確率より低いと思う
171仕様書無しさん
2019/12/23(月) 14:34:42.17
>>169
東京大学卒が必ず企業で活躍できるわけではないからな
172仕様書無しさん
2019/12/23(月) 15:19:34.21
>>165

質問とTwitterで同一人物?

それとも特許のやつ?
173仕様書無しさん
2019/12/23(月) 15:41:03.85
トーキョトッキョホーホケキョ
174仕様書無しさん
2019/12/23(月) 17:13:30.99
>>162
ググレカスって意味だろw
175仕様書無しさん
2019/12/23(月) 19:47:43.62
回答についている低評価と高評価は理不尽なのが多いよ
だから寺尾は初心者にすらバカにされる
176仕様書無しさん
2019/12/23(月) 20:09:18.02
>>175
回答についたごく少数の理不尽な評価が初心者にすらバカにされる理由で多くはない。
見分けるポイントがコメントの有無。
お前みたいな間違ったコメントには「まちがってるよー」って反論つくから、理不尽な評価はすぐに分かる。
177仕様書無しさん
2019/12/23(月) 20:11:39.54
コメントの内容はいいのか
178仕様書無しさん
2019/12/23(月) 20:15:57.11
ヒントしか出さないヤツは低評価
答を書くヤツはベストアンサー
どちらが質問者の為になるかは質問者のレベルによる
179仕様書無しさん
2019/12/23(月) 20:35:18.05
>>165
こっちじゃね?
https://teratail.com/questions/231122
180仕様書無しさん
2019/12/23(月) 21:10:48.79
高評価も低評価もおかしい場合が多いんだよw
この際ハッキリ言おう
回答者もほとんどは初心者にしか見えないw
181仕様書無しさん
2019/12/23(月) 21:12:11.39
だからせめて低評価くらいコメントつけとけって話だw
182仕様書無しさん
2019/12/23(月) 21:51:58.08
あーまたどーてーが復活したのか。
183仕様書無しさん
2019/12/23(月) 22:39:35.84
>>165
特定失敗じゃね?
twitterの写真とパーツが違う気がする
184仕様書無しさん
2019/12/23(月) 23:03:06.38
俺は童貞じゃないが、残念ながら一度もいなくなったりしてないぞw
いいから別スレで大人しくしてろよw
185仕様書無しさん
2019/12/23(月) 23:20:23.87
>>180
多いと思うなら、10個ぐらい例を出してよ。
186仕様書無しさん
2019/12/23(月) 23:33:41.23
未解決のもの見てれば大抵そうだってw
解決してるやつすら変なのある
187仕様書無しさん
2019/12/23(月) 23:53:25.00
低タイル
188仕様書無しさん
2019/12/24(火) 00:52:37.57
174からのスレのどーてー臭wwwくっさw
189仕様書無しさん
2019/12/24(火) 06:06:30.62
質問者に学生さんが増えたように、回答者にも学生さんがいるようだ
誤回答に注意
ポイントゲームじゃないんだから正しい解答しようよ
190仕様書無しさん
2019/12/24(火) 06:09:49.95
>>162
低評価は運営に理由が伝わります
191仕様書無しさん
2019/12/24(火) 06:42:18.29
昔、低評価の解答消そうとしたら理由になってないと却下されたから運営公認のベストアンサーだ
192仕様書無しさん
2019/12/24(火) 06:50:25.56
>>186
ほとんどが+も-も付いていない回答で
一体どれのことなんだ?
もったいぶらずに教えてくれよ。
193仕様書無しさん
2019/12/24(火) 07:08:26.87
低評価に匿名でメッセージ送れたらいいんだけどな
間違いを正すことができないQAってダメだと思う
194仕様書無しさん
2019/12/24(火) 07:20:32.09
>>193
匿名にしたら2ch化するだけだぞ
195仕様書無しさん
2019/12/24(火) 07:26:45.55
低評価押すのが既に匿名じゃん
コメ添えてもよくね?
196仕様書無しさん
2019/12/24(火) 07:26:58.15
いや、間違ってると思えば正しい回答を自分で書けばいいだけだろ
197仕様書無しさん
2019/12/24(火) 08:19:09.30
>>196
マウンターの回答間違いを指摘した際に逆ギレされたので匿名低評価じゃなきゃ押しません。
匿名じゃなくなったら、間違った回答があっても触りません、
質問者さんごめんなさい、マウンターの回答じゃ抜けれない迷宮をさまよってください。
質問者さんのために自分が嫌な思いするのは嫌です。
回答の間違い指摘を受け入れてくれるような通常の回答者の回答には触ります。
198仕様書無しさん
2019/12/24(火) 08:28:45.26
>>197
だから単に正しい回答書くだけでいいだろ
なんでわざわざいらんちょっかいだすの?
199仕様書無しさん
2019/12/24(火) 08:37:02.76
bochan2
200仕様書無しさん
2019/12/24(火) 08:51:40.23
>>199
コメントに出てくるたびに「お前に聞いてねえ」ってツッコむ
201仕様書無しさん
2019/12/24(火) 09:06:16.32
しかし、自分のわかってないことをなんで得意げに回答するのかねぇ
自分がわかってないことを理解できてないのか、質問者のありがとうの言葉に自分が高い位置にいるという勘違いがはじまってしまったのか
202仕様書無しさん
2019/12/24(火) 09:11:37.86
>>201
たとえばどれのことだい
203仕様書無しさん
2019/12/24(火) 09:14:39.70
https://teratail.com/questions/231387
大画面(15.6インチ)PC


いやちいせぇ
204仕様書無しさん
2019/12/24(火) 09:24:15.05
https://teratail.com/users/miiiii
宿題やってほしい女子大生

必修でないなら捨ててもよかろう。
向いてないと感じたならさっさと切るべきだ
205仕様書無しさん
2019/12/24(火) 09:29:42.47
これとか顕著だな
https://teratail.com/questions/207677#reply-306609>>202
頭のおかしいやつは、根拠がないのに断定するが、その断定がおかしいことに気づかずに、その断定のうえに理論を構築しだす。

根拠がない断定を蹴飛ばして、その上に構築した理論が崩壊すると逆ギレしだす。

マトモな人は根拠がないなら仮定の上に理論を構築するから仮定を蹴飛ばされても問題ないし、
仮定から理論が飛躍しすぎない限り仮定を蹴飛ばされることもない。
206仕様書無しさん
2019/12/24(火) 09:39:31.70
>>204
まず女子であるかを疑ったほうがよい
207仕様書無しさん
2019/12/24(火) 09:40:09.38
>>205
なんだろうなこのプラス1
208仕様書無しさん
2019/12/24(火) 09:44:31.60
タップミスじゃないの?
回答してる自分の知識があやふやで足りてないことくらいはわかってるだろうにっていうのは時々見る
209仕様書無しさん
2019/12/24(火) 10:08:09.60
>>208
スマホ前提の操作かい
210仕様書無しさん
2019/12/24(火) 10:11:50.81
質問者に優しくて、あわよくば自分も優しく扱われたいって打算すかね
分野の初心者でよくわかってない人からしか評価されない人物とは
211仕様書無しさん
2019/12/24(火) 10:42:06.63
>>209
たまにスマホで寺みると、タップミスするよ。
スマホ版に慣れてないから簡単にミスる
212仕様書無しさん
2019/12/24(火) 10:44:45.69
bochan2って書く流れがゆるくなるスレはここですか?と実験してみる
213仕様書無しさん
2019/12/24(火) 10:50:11.00
じゃあZuishinで加速してw
214仕様書無しさん
2019/12/24(火) 10:51:19.45
>>210
威張りたいだけだよ、
知識が増えれば自分が知らないことの量も分野も自覚できるようになるからさ
215仕様書無しさん
2019/12/24(火) 10:51:39.79
>>211
ミスって気づいてるなら気づいた時点で解除すればよし
すぐ解除すれば当人気づかんやろ
216仕様書無しさん
2019/12/24(火) 10:59:56.58
>>215
誰も(回答者)当人が気づく云々の話はしてないと思うのだが?

閲覧者がミスに気づけば解除するし、気づかなければそのまま高評価+1のままだが

どうした気が動転してるのかbochan2 w

Zuishinで加速ブーストでもいいけど
217仕様書無しさん
2019/12/24(火) 11:32:26.31
何の話をしているのかと思ったら年収1位がrubyだった年はないと思うぞ
ぶっちゃけどうでもいいw
高額言語で小さい案件を数片付けてもいいし
案件数が多く、条件選べるJavaで手堅い実績を作ってもいいし
好きな言語を貫いてもいいし
自分の方針に合った方法を自分で決めろと言いたいw
218仕様書無しさん
2019/12/24(火) 11:45:24.58
>>217
(俺ランキングで)1位
やで?
219仕様書無しさん
2019/12/24(火) 11:50:24.13
俺ランキングかどうかは根拠がなくて分からんけど、明らかに時勢を正しく捉えてないとは思うw
ただそれだけw
1+1≠3
が当たり前って言ってるくらいの話をそんなに引っ張る必要は全く無いw
粘着質は嫌われるぞ
220仕様書無しさん
2019/12/24(火) 11:56:17.00
>>219
ちょとなにいてるかわからんある
221仕様書無しさん
2019/12/24(火) 12:00:15.24
何が分からんのか分からんあるw
222仕様書無しさん
2019/12/24(火) 12:01:55.63
>>221
あなたの存在価値
223仕様書無しさん
2019/12/24(火) 12:05:30.59
Zuishinブースト
224仕様書無しさん
2019/12/24(火) 12:11:02.17
この粘着加減はそうっぽいなw
225仕様書無しさん
2019/12/24(火) 12:17:00.79
推測が雑すぎる
やり直し。
226仕様書無しさん
2019/12/24(火) 12:30:20.63
>>224
誰がどれかわからず何人いるかも不明なここでどーいう推測をしたのか
bochan2逆噴射w
227仕様書無しさん
2019/12/24(火) 17:01:39.88
>>197
Zuishinに低評価して返り討ちにあったといえばイカかビタ子か
228仕様書無しさん
2019/12/24(火) 17:04:32.97
逆切れされたとして低評価理由が妥当なら負けるわけがねんだよなあ
229仕様書無しさん
2019/12/24(火) 18:19:14.96
争い事を好まない人種もいることはいるな
相手が基地の場合もあるな
いろいろだわな
230仕様書無しさん
2019/12/24(火) 18:20:24.16
>>228
勝ち負けしか価値観がないの奴ならそーだろーな。
231仕様書無しさん
2019/12/24(火) 18:58:47.76
変な意地を張らずに質問していいんだよ
こちらも変な意地を張らずに解答するから

おれもひとりだ
232仕様書無しさん
2019/12/24(火) 19:06:56.57
何度も言うけど、君らのレベルでは欲しい回答が得られない
自分でやった方が早いw
だって君ら初心者なんだもん
233仕様書無しさん
2019/12/24(火) 19:48:45.83
そういえば今日はクリスマスイヴだったな
おまえらメリークリスマス
234仕様書無しさん
2019/12/24(火) 19:51:00.49
>>232
涙ふけよw
235仕様書無しさん
2019/12/24(火) 19:51:40.66
他のやつはちゃんと家族サービスしてるらしいなw
俺もケーキだけは一緒に食べないと食われるw
236仕様書無しさん
2019/12/24(火) 19:56:10.55
寺尾の初心者回答者がいくら使えないからって俺が泣くことはないぞw
俺が本気出したらむしろお前らが泣くだろw
237仕様書無しさん
2019/12/24(火) 20:02:48.57
明日やん。
238仕様書無しさん
2019/12/24(火) 21:42:34.24
実力もないくせに自分を大きく見せようとするからそんな残念なことになるんだよw
239仕様書無しさん
2019/12/24(火) 21:56:08.34
>>238
それお前やん
240仕様書無しさん
2019/12/24(火) 21:58:59.59
最近の写真機はデフォルトでフォトショップ機能ついてるんだな
すげーな
241仕様書無しさん
2019/12/24(火) 23:12:51.87
実名埋歯科のことか
あれはちょっと控えた方がいい
242仕様書無しさん
2019/12/24(火) 23:31:19.61
https://teratail.com/questions/231531

ケイ、突然の異常行動
243仕様書無しさん
2019/12/24(火) 23:36:28.18
ここのやつって誰も徳丸のこと悪く言わないよな
244仕様書無しさん
2019/12/24(火) 23:52:22.65
kei344に匿名低評価入れた最低野郎がいるな
245仕様書無しさん
2019/12/25(水) 09:30:08.64
質問の書き出しで「お忙しいところ失礼します」だとか「お世話になっております」だとか
そんなん書かれても知らんし。ってならん? 俺はなる
礼儀2.0で頼むわ。おためごかしはいらないから手短に質問を書こうぜ
246仕様書無しさん
2019/12/25(水) 09:50:07.49
普段は気にしないけど、内容がクソ質問なのに上っ面だけ丁寧なパターンを見ると

お忙しいところ失礼します
→ロクに勉強もしないでこうして人に頼っているあなたは本当に失礼ですね、さっさと失せろ

って言いたくなるときはある
247仕様書無しさん
2019/12/25(水) 10:04:39.80
日立用語の拝領とかの短縮用語を使えってことか
寺尾は手紙の書き方から指南した方がいいんじゃね

文章の具合もAIで採点しろよ
ソフトウェア会社なんだからそんくらい出来るだろ
248仕様書無しさん
2019/12/25(水) 10:06:58.47
>>245
なる

>>246
わかる
249仕様書無しさん
2019/12/25(水) 10:07:41.45
>>247
質問テンプレート利用を推奨してるから
それ使わない質問者が悪い

あのテンプレにはどこにも挨拶文は含まれてない
250仕様書無しさん
2019/12/25(水) 10:12:30.68
回答のテンプレはggrksだ
251仕様書無しさん
2019/12/25(水) 10:13:20.05
低評価の理由もggrksだ
252仕様書無しさん
2019/12/25(水) 11:05:17.47
そもそもあの質問テンプレ邪魔でしかない
分かってる質問者には使えない内容だから利用されないし
分かってない質問者にはゴミとして残るだけ
テンプレとして伝えるべき内容は
・コードはコードブロックで書け
・回答者が現象を再現できるように書け
・同じ現象を起こせる最短のコードを見つけてから書け
で十分。
あとは質問者が質問したいことを勝手に書くだろうし、そこを問答するのはある意味必要だ。
上の部分がないからゴミ質問が大量に湧く。
253仕様書無しさん
2019/12/25(水) 11:17:51.79
>>252
びたこおつ
254仕様書無しさん
2019/12/25(水) 11:21:12.44
今日はまた新しい人に間違えられたなw
255仕様書無しさん
2019/12/25(水) 11:33:07.34
コードをスクショするのはやめよ
256仕様書無しさん
2019/12/25(水) 11:56:26.72
スクショコードから起こして回答したら、タイプミスがありましたと、質問者から指摘された
タイプミスしたおれが悪いのはわかるけどさぁ
257仕様書無しさん
2019/12/25(水) 12:04:17.03
>>256
そもそもそんな作業を回答者がやらなきゃならんのがおかしい
キミも画像って時点で捨てるかテキストで提示しなおしてもらいなさい
258仕様書無しさん
2019/12/25(水) 12:06:38.83
タイプミスを怒られたんじゃないんだぞそれ
そのコードが動くか確認しないので投げてるのがダメ
259仕様書無しさん
2019/12/25(水) 12:25:51.06
そもそもコードスクショに触っちゃダメw
260仕様書無しさん
2019/12/25(水) 12:26:35.98
どの質問での出来事なのかわかんねーしな
261仕様書無しさん
2019/12/25(水) 12:38:39.10
コードをスクショって普通にセンスを疑うよね
大変なことになりそうだから、近寄ってはダメw
またコードが映る画面をカメラ撮影なら、インターネットも使えないようなスキルレベル底辺プロジェクトの可能性もある
セキュリティ規約的にやばい可能性もあり、やはり近寄るべきではないw
262仕様書無しさん
2019/12/25(水) 12:45:35.69
モニター向こうに顔うつってるのを見たことあるな。それはやめよう。画面キャプチャのほうがまだマシだ
263仕様書無しさん
2019/12/25(水) 12:48:53.39
>>262
画面写メとかあるの?
それヤバイな
264仕様書無しさん
2019/12/25(水) 12:50:33.11
>>263
回答者がスクリーンショットのとりかたをレクチャーしてて悲しくなったな
265仕様書無しさん
2019/12/25(水) 12:52:36.22
>>264
それはw
266仕様書無しさん
2019/12/25(水) 12:54:12.74
>>264
結局は「コードはテキストでコピペしてください」なんだけど。
携帯のカメラ撮って写真転送してる間に質問内容濃くできるよね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
267仕様書無しさん
2019/12/25(水) 12:57:41.59
ビルドが遅いという質問で、使ってるのはMacProですってかいてあって、スマホで撮ったコードの画像が貼ってあったが、airだったことがあったな
前提が
268仕様書無しさん
2019/12/25(水) 13:01:22.55
>>267
それ見たかもしれない…
269仕様書無しさん
2019/12/25(水) 13:24:32.26
だからマカーは信用するなと
270仕様書無しさん
2019/12/25(水) 14:16:44.45
>>261
>コードをスクショって普通にセンスを疑うよね
「ITリテラシーwが致命的に無い」ってことだもんな
271仕様書無しさん
2019/12/25(水) 15:25:32.32
スクショは知恵袋ではよく見かける
どうやら学校のPCを撮影しているらしい
他、問題用紙の撮影もよくよく見られる

それか本当にPC版の知恵袋を知らないか、のどれか
272仕様書無しさん
2019/12/25(水) 15:31:22.07
>>271
学校とか会社のネットワークだと制限かかってたりで見れない場合もあるからな

つーか先生か先輩にきけよ。
赤の他人集団のteratailで聞くより事情知ってるから説明しやすいだろ
273仕様書無しさん
2019/12/25(水) 16:34:59.57
うそかほんとか、なんかいろいろ理由つけて聞いてくるんだよね
274仕様書無しさん
2019/12/25(水) 19:36:28.35
おい、こういうのいいなw
オンラインなら聞いてみたいぞw
https://twitter.com/LouiS940616/status/1209467995539460096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
275仕様書無しさん
2019/12/25(水) 20:35:52.91
怖い
メリットも無い
人転がしに利用されるだけ
276仕様書無しさん
2019/12/25(水) 21:24:55.97
寺尾信用なさすぎワロタw
277仕様書無しさん
2019/12/25(水) 21:28:06.10
どこの馬の骨だか分かんないのを信用する方がアレ
278仕様書無しさん
2019/12/25(水) 22:11:23.76
虐殺君どころじゃない低能展開でも期待してんのか?
279仕様書無しさん
2019/12/25(水) 22:12:37.08
リクルートでさえあのザマなのにレバレジーズを信用とか無理ぽ
280仕様書無しさん
2019/12/25(水) 22:34:59.91
最終的にはどこもやってることは大差ない気がしてきた
281仕様書無しさん
2019/12/25(水) 23:12:57.28
なかなか検索上位にならないね
teratまで入力しないとteratailって出てこない
282仕様書無しさん
2019/12/26(木) 07:40:57.08
>>279
リクなんかあったっけ?
283仕様書無しさん
2019/12/26(木) 08:04:49.72
虐殺君はいまフーリエ級数展開で
数学クラスタを荒らしてるので
しばらく寺には来ないかも
284sage
2019/12/26(木) 08:29:58.04
teratなら第一候補はteratermだろう
285sage
2019/12/26(木) 08:33:45.20
>>271
そういうのにはコードのスクショを敢えて解像度落として回答する。
286仕様書無しさん
2019/12/26(木) 08:34:49.95
あう、寝ぼけてた...>sage
287仕様書無しさん
2019/12/26(木) 08:40:46.66
(寝ぼけてたってそうはならんやろ)
288仕様書無しさん
2019/12/26(木) 08:42:01.70
>>285
さげの場所
289仕様書無しさん
2019/12/26(木) 08:42:16.37
>>285
びたこのやつやん
290仕様書無しさん
2019/12/26(木) 09:54:17.67
わーどぷれす増えすぎ
291仕様書無しさん
2019/12/26(木) 10:57:59.22
>>245
質問タイトルの末尾が「!」だとイラっとする
292仕様書無しさん
2019/12/26(木) 11:04:41.44
俺は省いてなければなんでもいいわ
大は小を兼ねるけど、欠損してる情報は無益だからなw
293仕様書無しさん
2019/12/26(木) 11:23:33.75
https://twitter.com/H40831/status/1210020652599529472?s=19

売れてないMENTA芸人がやってりゃそう感じられても仕方ない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
294仕様書無しさん
2019/12/26(木) 11:29:41.63
十分な回答あるのに殊更まだ聞こうとする人や、サポセン探してる人は、そっち行ってって思う
295仕様書無しさん
2019/12/26(木) 11:45:03.48
追加質問とか、サンプルコードを回答者に要求する人とかなー
296仕様書無しさん
2019/12/26(木) 12:28:53.07
質問に質問を重てゴールを増やすヤツはそれ以降無視する
297仕様書無しさん
2019/12/26(木) 12:54:47.52
若い頃は俺もそういうところあったから
そうしたい気持ちも分からんでもないけど
口頭ならともかくチャット気分でコメを続けられると
聞かれる側はたまったもんじゃないんだよなw
298仕様書無しさん
2019/12/26(木) 13:24:25.40
ゴールを変えるな動かすな、っていう質問の必須要件が寺尾に書いてねーんだもん
書いてないことはやっていい、ってのが今のキッズの考え方だろ

だとしたら寺尾運営側も分かってて見過ごしてる
相当に悪質だよ
299仕様書無しさん
2019/12/26(木) 13:45:15.62
https://twitter.com/lapras_inc/status/1210058060430897154?s=19

これ、teratailから金払われてるだろ。
回答率あげるための対策の一環じゃないか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
300仕様書無しさん
2019/12/26(木) 13:54:53.06
無論本当にやりたいのは回答者の排除だろ
全部AI任せにしてしまえばいい、それが理想だ
要するに寺尾は教師AIを作りたいんだよ

このIT界隈ではまずは大げさな理想がトップに来る
なのでここでの理想は教師AIの実装、つまり回答者の排除が一大名目になる

そうすれば回答率を上げる上げないの話じゃなくなる
絶対に100%になる
だろ
301仕様書無しさん
2019/12/26(木) 13:56:41.27
論拠0
302仕様書無しさん
2019/12/26(木) 14:00:17.88
>>300
ん?
303仕様書無しさん
2019/12/26(木) 14:00:57.36
>>299
施策として有効なら、良心的な運営だね。
304仕様書無しさん
2019/12/26(木) 14:34:31.93
>>299
自分が回答出来る質問用アカウントを複数作って、
それに答えれば優勝?w
305仕様書無しさん
2019/12/26(木) 14:40:22.97
>>304
何度も続けばバレるしそもそも規約違反だ
306仕様書無しさん
2019/12/26(木) 14:40:59.88
AIに回答ができるなら開発ソフトに入れて寺が終わる
307仕様書無しさん
2019/12/26(木) 14:42:12.43
教師AIさえいれば俺ら要らないっていいことだらけじゃないかw
是非作っていただきたい
できるものならw

でもせめて何らかのカテゴライズとかはして欲しい
それくらいなら今の技術でも出来る
308仕様書無しさん
2019/12/26(木) 17:29:10.03
教師AI「ggrks」

完成
309仕様書無しさん
2019/12/26(木) 17:33:18.20
最新未回答質問を順次ggrks回答するBOTを作れば回答率100%!
310仕様書無しさん
2019/12/26(木) 17:36:23.29
ggtail
311仕様書無しさん
2019/12/26(木) 18:48:32.65
質問の末尾が"!" => 破壊的質問
312仕様書無しさん
2019/12/26(木) 18:57:39.31
if(質問の末尾=="!")ggrks;
313仕様書無しさん
2019/12/26(木) 19:30:17.39
是非アヒルにぶっちぎりのトップになってこの企画のバカさを証明してほしい
314仕様書無しさん
2019/12/26(木) 19:32:02.05
ベストアンサー「ggrks」
315仕様書無しさん
2019/12/26(木) 20:18:23.51
https://dxlib.xsrv.jp/cgi/patiobbs/patio.cgi?mode=view&;no=4784
虐殺君、安物のバッタモンを掴まされる。
316仕様書無しさん
2019/12/26(木) 20:26:28.22
>>315
掴まされるっていうか
虐殺君がレビューもよく読まずに買っただけだな
日本語が読めなかったんだろうとは思うけが

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14217717764
317仕様書無しさん
2019/12/26(木) 21:10:34.51
>>316
中華のサクラ多いからレビューだけじゃ最近わからんけど、★1が35%なんて見たら普通買わんわな
318仕様書無しさん
2019/12/26(木) 22:02:39.32
>>315
そんなところでケチるか普通
319仕様書無しさん
2019/12/27(金) 03:03:15.49
これは本物を騙って本物と同じ値段で売ってる偽物。リテラシーが低いと引っかかる。みんなも気をつけなよ
適当に調べてamazonで出てきたやつそのままポチるとこうなる
ECサイトはよく選んだ方が良い(今回のだと量販店系か、ソニーの直販サイトから買えば問題なかったんだろうな)
320仕様書無しさん
2019/12/27(金) 03:46:14.58
LAPRAS効果か、ちらほら新参の回答者を見かけるようになったけど、
彼らが答える分ランカーが休んでる気もなきにしもあらず
まあ、一時期みたいに週間が金枠で埋まるよりは健全なのか……
321仕様書無しさん
2019/12/27(金) 04:55:08.00
回答者も多様性がある方がいい
今までは大量にくる糞質問をランカー10人くらいで殆ど回してたからな
322仕様書無しさん
2019/12/27(金) 05:07:52.59
新参の回答アホなの多くね?
323仕様書無しさん
2019/12/27(金) 05:32:26.24
>>322
今に始まった話ではないぜよ?
324仕様書無しさん
2019/12/27(金) 05:46:23.87
理想:多少アホでも初心者質問なら回答できるし、みんな幸せ
現実:ランカーワイ「アカンこいつ、嘘書いてる。しゃーないからコメントで指摘して、俺が正しい回答載せとくか」
325仕様書無しさん
2019/12/27(金) 05:49:45.40
ランカー(そっと低評価)
326仕様書無しさん
2019/12/27(金) 09:29:25.09
>>315
>Amazonの安い純正品(エレコム製)

PS4の純正コントローラはソニー製だけだろうがw
327仕様書無しさん
2019/12/27(金) 09:47:24.19
質問者が回答に+付けられなくしたほうがいいんじゃないか?
お礼の意味で回答に均等に+付けてるやつが多いような気がするぞ
均等に+つけるなら問題ないか…
328仕様書無しさん
2019/12/27(金) 09:51:07.28
回答が間違ってたらフルボッコにして育てるのが2ch時代のム板だったと思うがw
329仕様書無しさん
2019/12/27(金) 09:53:05.29
>>327
自己完結しおった
330仕様書無しさん
2019/12/27(金) 10:16:45.80
未解決で時間過ぎたやつに回答したり解決した場合のスコア上昇量
ちょっと色付けたほうがいいのではと思うが、以前にもそんな議論あったり?
331仕様書無しさん
2019/12/27(金) 10:23:51.96
>>330
なかったり
332仕様書無しさん
2019/12/27(金) 10:30:59.91
>>331
らじばんだりー
333仕様書無しさん
2019/12/27(金) 11:07:22.60
質問者がやって欲しいことだけを書いて、
正解コードを作成して貰えるまでウダウダ言ってるのに付き合うのが一番ってことになりそ
334仕様書無しさん
2019/12/27(金) 11:12:25.49
>>332
なつかすぃ
335仕様書無しさん
2019/12/27(金) 11:40:11.19
質問の難易度を判別してスコアに色を付けて欲しいけども、
技術的に難しいのか、日本語が難しいのか、そもそも理解していないのか、
判別が出来ないのがなw
336仕様書無しさん
2019/12/27(金) 11:42:12.27
>>335
あなたのノベルの中では、誰が難易度を判別するの?
337仕様書無しさん
2019/12/27(金) 12:33:21.06
>>336
>>335 じゃないけどAI神
そしてそのモデルを作るやつが最高神
結果は本物の神の味噌汁
338仕様書無しさん
2019/12/27(金) 12:40:53.62
>>337
Yahooニュースのどの記事でも
深層学習での違反コメント対策を開始しました
とあってAIモデル判別の記事がある
339仕様書無しさん
2019/12/27(金) 12:51:05.90
今日の人生相談

https://teratail.com/questions/232038
340仕様書無しさん
2019/12/27(金) 13:24:39.82
>>339

ちゃっかり自慢してて草
341仕様書無しさん
2019/12/27(金) 13:30:08.61
偏差値70↑はこのスレの標準(嘘

まあこの業界学歴は関係ないのは確か
でも一流とまで言うならある程度数字に強い証明と相応の背景知識も欲しいかな
342仕様書無しさん
2019/12/27(金) 13:31:22.38
現状、コードに自動でマークダウンも適用できないのに、AIが問題の難易度を判定するの?
で、寺でやってることは質問者に無償で回答を提示することなんだけど、
あなたのノベルの中ではどこから費用を調達してるの?
難易度判定がお手軽にできるなら、自動で解決方法をいくつか提示するほうが近道じゃない?
343仕様書無しさん
2019/12/27(金) 13:31:28.34
あ、あとはHWに近い部分の知識もいるよ
344仕様書無しさん
2019/12/27(金) 13:32:25.49
>>341
相応の背景知識/相応の背景知識 何を提示すればよろしいでしょうか
345仕様書無しさん
2019/12/27(金) 13:39:33.19
>>339
高校生の人生相談なんてかわいいもんや
346仕様書無しさん
2019/12/27(金) 13:41:16.75
>>344
文脈から分かるだろw
分かりやすいのは情報工学の学位とかだよ(出来れば修士以上)
実績ベースで研究所でやってるような小難しいことしてればそれでもいいと思う
347仕様書無しさん
2019/12/27(金) 13:59:13.94
>>346
文脈からだと、一流を目指す資格が高校生にあるのかを提示するように読めるんだが…

高校生が、情報工学の学位(出来れば修士以上)とか実績ベースの研究所でやってるような小難しいこと提出するの?
348仕様書無しさん
2019/12/27(金) 14:01:59.89
>>346
SEなら学部と修士で雲泥の差はない
あと大学出ただけだとしょぼいから相応の資格がほしい。応用情報の上のやつとか
349仕様書無しさん
2019/12/27(金) 14:25:18.49
>>347
一流のSEを目指すと言われて、俺が知ってる一流を考えたら
そういう判断材料になっただけだよ

>>348
資格は...Oracleのなら少し信用するけど、それでも少しだけ
他はあってもいいけど、俺の知る限りあんまり意味ないような気がする
350仕様書無しさん
2019/12/27(金) 14:33:48.48
まず三流でもエンジニアになってから言えと。
失敗こわいんじゃあってやつがなれるわけないけどね
351仕様書無しさん
2019/12/27(金) 15:10:04.77
高校生に何言ってんだコイツw
352仕様書無しさん
2019/12/27(金) 15:25:14.07
>>342
AIじゃなくても、採点方式でいいんじゃね?

テンプレ通りに書く +3
再現可能と思われるソースコードがある +5
人数が少ないジャンル +3
クリップされる +1
検索で似た質問が出てくる -5
末尾が「!」 -10
短時間に似た質問を連発している -100
353仕様書無しさん
2019/12/27(金) 15:26:52.25
エンジニア向いてるかどうかは独学でプログラミング習得して、なにか作れるかどうか
354仕様書無しさん
2019/12/27(金) 15:26:52.96
[至急]はマイナス5000兆点くらいにしてほしい
355仕様書無しさん
2019/12/27(金) 15:32:42.47
>>352 を高評価したいわw
356仕様書無しさん
2019/12/27(金) 15:39:22.56
>>352
イイね!
357仕様書無しさん
2019/12/27(金) 15:52:51.93
:+1:ってどういう意味?

こいつよく使ってるけど

https://teratail.com/questions/231959
358仕様書無しさん
2019/12/27(金) 16:07:28.59
高評価押したぞって意味やろ
SOじゃ(+1)ってのはよく使われる
そいつがなんでコロン使ってるんかはしらん
359仕様書無しさん
2019/12/27(金) 16:08:20.74
多分emojiかな
https://emojipedia.org/thumbs-up-sign/
これのshort codeのようだ
360仕様書無しさん
2019/12/27(金) 16:20:56.60
高評価したことを自己アピールする意味ってあるの?
361仕様書無しさん
2019/12/27(金) 16:29:40.29
まったく無意味ではない。賛否分かれてる投稿に対して俺はこれには高評価したぞって
362仕様書無しさん
2019/12/27(金) 16:49:02.34
高評価とかじゃなくて、普通にメッセージのやり取りで、その絵文字を使いたかっただけじゃね?
まあ寺尾じゃ出ないんだけどw
363仕様書無しさん
2019/12/27(金) 17:18:56.00
>>352
タイトルに至急を入れる -40
364仕様書無しさん
2019/12/27(金) 17:42:00.90
点取占いみたい
365仕様書無しさん
2019/12/27(金) 17:47:30.30
:+1:はサムズアップでしょ
366仕様書無しさん
2019/12/27(金) 17:50:09.72
>>365
b
367仕様書無しさん
2019/12/27(金) 17:53:46.07
昔はそれだったw
文字としてコピペすれば寺尾でも出るんじゃないかと予想
誰かやってみてw
368仕様書無しさん
2019/12/27(金) 17:56:12.62
とりあえず5chで実験
👍
369仕様書無しさん
2019/12/27(金) 17:56:27.21
ダメだったw
370仕様書無しさん
2019/12/27(金) 20:27:25.48
:-1:
:-P:

とか流行りそう
371仕様書無しさん
2019/12/27(金) 22:21:42.55
こんなこと言われてるぞw
https://twitter.com/sashimidive/status/1210536397641175041
日本のteratailは何故か説教じみた回答が多いけど、海外のstac overflowを見てるとみんな爽やかなので見習ってほしい
https://twitter.com/Rorome15Nikomu/status/1210536660602998789
今日たまたま見たteratailの複数ページで回答者が「そんなことも分からないんですか?」「その方法でやる意味がわかりません」とか回答しててもっと言い方考えられないんですか????!ってめちゃくちゃ思った。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
372仕様書無しさん
2019/12/27(金) 22:46:16.52
少なくともツイッターよりは爽やかだし言い方考える文化だよ!
373仕様書無しさん
2019/12/27(金) 22:47:17.12
それがいいならstack overflow使えばいんじゃね?
なんで使わんの?
374仕様書無しさん
2019/12/27(金) 22:49:47.03
>>373
改善待ち、でクローズされたんじゃね?
SOが回答安定と思われているようだが、はっきりいって質問内容によるぞ
375仕様書無しさん
2019/12/27(金) 22:57:04.37
すでにこのtweet自体が、SOVのように爽やかではない、もっと言い方考えられないのかな?といった、
自らが批判しているテラテイルの状態を作り出す精神状態だってことがtweetしてる本人はわからないのかな?
寺にいる糞をする人を批判する寺に居ない糞をする人に見えるんだが
376仕様書無しさん
2019/12/27(金) 23:00:25.77
いやマジでSO頑張れw
寺尾はオワテイルw
SOもtwitterで認証出来ればやってもいいんだがw
377仕様書無しさん
2019/12/27(金) 23:02:04.61
ただお前ら脊髄反射しすぎだろw
俺は少なくとも確かになあと思ったぞw
378仕様書無しさん
2019/12/27(金) 23:07:47.55
オワテイルには同意だが、文末にwを付ける癖のある奴にSOに来てほしくないから、このままでいい
379仕様書無しさん
2019/12/27(金) 23:27:26.10
つれないのぅw
まあ寺尾もそんな活動してないけどなw
380仕様書無しさん
2019/12/28(土) 06:31:33.79
>>378
わっかるぅー
381仕様書無しさん
2019/12/28(土) 07:47:10.79
lol
382仕様書無しさん
2019/12/28(土) 08:21:40.20
>>371
この質問だろうな。
https://teratail.com/questions/147026
383仕様書無しさん
2019/12/28(土) 08:44:36.47
まるで違うだろw
ってか、回答者ほんとにレベル低いなw
384仕様書無しさん
2019/12/28(土) 09:43:01.98
>>382
でちゅ
385仕様書無しさん
2019/12/28(土) 09:43:26.59
>>383
口だけ番長は相変わらずだなあ
386仕様書無しさん
2019/12/28(土) 09:43:58.96
>>382
その質問がどう関係するのか意味がわからん
387仕様書無しさん
2019/12/28(土) 09:49:05.65
>>382
まあこれは
「そこそこ1つの言語やりこんでるならなんとか自分でできるやろ」って意見が大半だよね
388仕様書無しさん
2019/12/28(土) 10:26:28.22
.Netの場合って、MSが作り込んだ技術や一般の技術が結構種類あって、
流行ったものや廃ったものがいろいろあるから、こういう指針は悪くないよw
あえて言うなら、UIやるならUIスレッドについても少し書いといた方がいいだろうね

ただCoreだStandardだ言ってるのにWindowsForm現役っていうのはどうなんだとは思ったw
まあサラっとしか読んでないけど
389仕様書無しさん
2019/12/28(土) 10:56:12.48
>>388
色々語っといて最後に「知らんけど」で逃げるのはいかんってばあちゃんが言ってた
390仕様書無しさん
2019/12/28(土) 11:03:18.13
逃げるってなんだよwwwww
何がしたいんだお前はw
391仕様書無しさん
2019/12/28(土) 11:04:10.12
しっかり読んでから書けよ
当たり前のことなのにそんなことも知らないんすか
392仕様書無しさん
2019/12/28(土) 11:13:41.01
別に俺は教えてもらう必要ないからw
サラっと読むだけでも偉いと思うんだがw
393仕様書無しさん
2019/12/28(土) 12:06:47.28
ggrksと言われました
ググり方を教えて下さい
394仕様書無しさん
2019/12/28(土) 12:11:47.44
>>393
ggrks
395仕様書無しさん
2019/12/28(土) 12:49:18.39
mtsの高校の偏差値低い案件
396仕様書無しさん
2019/12/28(土) 13:02:37.71
こないだ、某知恵袋の質問で"Cでxxxのサンプルソースを教えて下さい"があったので

http://google.comというサイトがあるので、'xxx #include'と記入欄に入力して
[検索]のボタンを押すとン万件のサンプルが得られますがいかがでしょうか

と「親切に」書いたらなぜか削除食らったぞ。
397仕様書無しさん
2019/12/28(土) 13:36:08.09
それは簡単で、知恵袋でその手の質問の意味するところは「ソースコードまるまる一本がほしいでちゅ」だ
398仕様書無しさん
2019/12/28(土) 14:03:08.66
この手の質問に、長々書く気が起きる人は、自己顕示欲?暇?
399仕様書無しさん
2019/12/28(土) 14:23:16.53
寺尾の魔力
400仕様書無しさん
2019/12/28(土) 14:37:23.61
>>395
理系赤点でもエンジニアにはなれるからな(mtsが赤点とってたって意味ではないが)
ただ寺尾でmtsくらい稼ごうと思ったら簡単ではないと思うが
401仕様書無しさん
2019/12/28(土) 14:38:45.92
>>398
402仕様書無しさん
2019/12/28(土) 14:51:17.14
>>398
一部、本当に教えたくて成長してほしくてやってる人もいるんじゃないか






知らんけど
403仕様書無しさん
2019/12/28(土) 16:41:35.44
>>398
暇つぶし
暇じゃないのに回答者しているなら現実逃避
404仕様書無しさん
2019/12/28(土) 18:01:27.28
228934
仕事の画像貼ってええのか?
新手のステマか?
405仕様書無しさん
2019/12/28(土) 18:14:03.02
個人開発らしいし、本人なら別に問題ないんじゃない

https://twitter.com/HighSpeedSushi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
406仕様書無しさん
2019/12/28(土) 20:13:16.12
例え仕事でアウトだとして自分ら無関係では
407仕様書無しさん
2019/12/29(日) 00:08:36.46
つまんなそうすぎて死にそう。
408仕様書無しさん
2019/12/29(日) 00:54:56.39
休みなんだからそれなりの質問してくれよ
それなりの回答できるの今しかないんだから
409仕様書無しさん
2019/12/29(日) 01:07:01.13
休みだからそれなりの質問が出来る奴はゆっくり自分で調べてるんだろう
410仕様書無しさん
2019/12/29(日) 08:46:56.94
また新しいアカウントか
https://teratail.com/questions/232253
虐殺くん、今度はフーリエ級数にご執心?
411仕様書無しさん
2019/12/29(日) 09:31:20.77
>>410
参考動画ちゃんと観ずに何を聞いてんだ
412仕様書無しさん
2019/12/29(日) 10:02:23.45
OpenCVのビルドは断念したが、それなら自分で一から作ろう

なんて考えはじめたのでは
413仕様書無しさん
2019/12/29(日) 10:35:24.38
FFTって何ですか?

ファイナルファンタジータクティクスです
414仕様書無しさん
2019/12/29(日) 10:52:54.95
>>413
氷菓する
415仕様書無しさん
2019/12/29(日) 11:20:03.83
>>410
評価-5になるような質問じゃないだろ
答えられる質問の評価が高く答えられない質問の評価が低くなってる?
416仕様書無しさん
2019/12/29(日) 11:25:10.96
>>415
お前は日本語が読めないのか?
417仕様書無しさん
2019/12/29(日) 11:25:11.49
>>415
虐殺だからだろう
殺人マシンの完成を防ぐために未来からマイナス連打してんだよ
418仕様書無しさん
2019/12/29(日) 11:29:12.45
>>404
孔明なステマ
質問に見せかけた宣伝
419仕様書無しさん
2019/12/29(日) 12:12:16.15
年末だってのにお前らと来たら...
自分の評価の保護と誰かの足を引っ張ることしかしないのなw
休みなんだから何か作れよw
420仕様書無しさん
2019/12/29(日) 12:13:10.48
>>410
面白い動画をありがとうね(質問は見てない)



lud20251002145358nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1576310698/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
キーボード叩く音の大きさと童貞/処女
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 214
実用英検と情報処理技術者(応用、基本)の難易度
プログラマの雑談部屋 ★186
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 195
どうでもいいことばかり報告するスレ 1
素人にVBA仕込んだ
悪徳プログラミングスクール・悪徳教材屋観察スレ
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 37
[フリーランス]エンジニアが各地の案件情報を共有するスレ
【悲報】自称有能クン、リアルで相手にされず5chでイキがる
IT業界とか言って騒いでるけど・・・
中小零細ソフト屋、マジで潰れて欲しいその理由!
小室圭を語れ!
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 22
COCOA開発した奴誰だよ
最強プログラム言語は?
プログラマの雑談部屋 ★174
processingに詳しい方教えてください
ヘッドハンティング会社からメールくるんだけど
javaの気に食わないとこがあるんだが・・・
【*^o^*】基本情報技術者
給料がクソ安いのだがフリーランスになるべき?
プログラミング初心者にアドバイスしてくれ
60代越えたけどよCOBOLの短期派遣でええのある?
Bash for Ubuntu for Windowsで開発しようぜ!
派遣って昼休みしかネット出来ないの?
アジャイルを考えたやつの死を願うスレ Part.4
【初めて仲川勝彦(K仲川)と仕事する方へ】

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 女性議員 パンチラ 女子高生 顔出し画像 の高校生 中学 パンツ 盗撮 二次強姦 二次元 少女 jb 尻こき 二次パンチラ
01:53:58 up 19 days, 23:02, 3 users, load average: 254.36, 195.79, 170.64

in 0.81439900398254 sec @0.07262110710144@0b7 on 100214