1仕様書無しさん2019/10/12(土) 09:50:08.71
未経験で中途でエンジニア(PG)に就職した人たちに情報共有のスレ
自社開発・SESなど含めてどんな担当業務・職場でのフォロー・勉強法など共有出来たらと思います。
2仕様書無しさん2019/10/12(土) 09:55:29.48
私:
年齢:30歳
実務経験:1年以内
担当業務:実装
職業訓練校で半年間失業給付もらいながら基礎の基礎勉強するもそこまで真面目に勉強せず。
当初はイきってSESを拒んで、自社開発企業に面接し、たまたま内定いただいた会社に入社
入社初日からもうすでにパニックになる
→未経験採用していない会社のため、教育システムがなくただただ何もわからない状態
そんなこんなでそろそろ1年たとうとしています。
簡単な実装は少しはできるようになったけど、周りの未経験入社がどれくらいのスピードで成長しているのか聞きたい。
3仕様書無しさん2019/10/12(土) 22:46:31.45
4仕様書無しさん2019/10/17(木) 00:08:27.92
36歳、実務経験1年未満、担当はバグ取りとか易しい機能改修
プログラミング自体は15年くらい趣味でやっててようやく職業プログラマになった
他人のソースコードを読むとかGHEでの共同作業とか初めてで不安だったけど、なんとかなってる
うちの会社は中途採用は基本的にデキる人しか採らないっぽく、
未経験でも中途採用だから研修的なものはなくいきなり本番投入だけど
10年以上続いた趣味なんである程度勘は利くっぽい
あとコードレビューしてもらえるのが本当に勉強になるので楽しい