1仕様書無しさん2018/05/31(木) 12:38:03.31
だよな
バグや誤動作は自分の思い込みや勘違いから起きるもの
それをいかに自己チェックで無くすか
それが出来る人間は常に自分を客観視できていることの証なんだよな
2仕様書無しさん2018/05/31(木) 12:40:38.88
>>1
それはあなたの主観ですね
まず統計的に判断できるようにデータを集めてください
話はそれからです 3仕様書無しさん2018/05/31(木) 12:45:26.34
自分の主観(バグコード)よりも何が正しいのか客観的な事実(正しいコード)を
他人から指摘されるのではなく、自分で見つけ出して直していく
そこには自分が間違っていても他人を論破したりマウントしようとする稚拙な欲求は通らない
単にビルドエラーと誤動作で自分の首を絞めるだけだ
4仕様書無しさん2018/05/31(木) 12:50:51.97
このような鍛錬を積み重ねていくと、今度は他人のバグコード(主観)がよく見えるようになる
一目見てバグコード(その人の間違った主観や思い込み)が分かり
それが見えていない当事者に対して的確に修正点を指示することが出来るようになる
5仕様書無しさん2018/05/31(木) 12:53:22.36
余談だが、ネットですぐに上げ足を取って返してくる人間は、プログラミングに適した能力を持たない
理由は説明するまでもなく、みんなも分かっていることだろう
6仕様書無しさん2018/05/31(木) 13:47:04.04
> 理由は説明するまでもなく、みんなも分かっていることだろう
わからんね
理由はお前が説明すべきだろう。
それができないってことは、お前は単に
言い返せずに悔しくて捨て台詞はいただけってことだ
7仕様書無しさん2018/06/01(金) 10:40:09.93
↑プログラマー失格
あと、なんでもすぐに否定する老害ジジイだよな、あんた
8仕様書無しさん2018/06/01(金) 11:49:50.49
>>7
否定じゃなくて説明責任を果たせと言っているだけ 9仕様書無しさん2018/06/01(金) 12:32:15.27
無能なSEほど振りかざす三大言葉
・根拠を示す
・説明責任を果たす
・スケーラビリティ
10仕様書無しさん2018/06/01(金) 15:34:56.61
>>9
後出しで書いても、答えられない、悔しい!
反論できないから、代わりに無能ってことにしちゃえ
って思ってるようにしか見えないよw 11仕様書無しさん2018/06/02(土) 08:04:01.02
逆だな。
客観視できるプログラマーだから、バグを少なくできる。
12仕様書無しさん2018/06/02(土) 22:57:13.75
出会って5秒でフォーリンバグ
13仕様書無しさん2018/06/08(金) 16:25:40.45
バグの多い奴って説明するのも下手だよな
こっちが簡潔に説明しているのに、いちいち口を挟んできて
ぐちゃぐちゃにかき回す老害エンジニアはマジ消えて欲しい