◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:teratailもりあがっtail? 4問目 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1522660733/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
MsBe9は誰かが複垢作って遊んでるにしか見えんな
どうでもいいけど前スレで話題になってたいびき
自暴自棄無双の最後の残骸として人様のサイトにquarz-y-sで十字軍コメ投稿してるのが残ってんなw
http://d.hatena.ne.jp/srpglove/20150318/p1#c いびきの黒歴史をここに刻んでおく ラノベばっか読んでるとこんな感じになるみたいだ ―- 君が代はヤハウェ 天皇は上位存在の依り代としての犠牲 証人喚問はノブレスオブリージュを無視した政治ショー 議員辞職は出来レース 世論というのは大衆扇動とマスメディア 無投票の主張はあえて無視してくみ取らない 票を分割統治で捜査して出来レース ブレーンは能無し 愛人はおねしょたクソジジイというか旧約のハーレムかもな もう政治用語は無能の自慢しかない 嘘をつく一番うまい方法は虚実を交えることというが本当に陰謀論の与太話として覆い隠していた 税金上げても人のせいにする 社会は十戒に当てはめればぴったりとはまる
いびきはもうトラックに牽かれて異世界に転生したんだよ
msbeってマスターベーションの略だったか やばい癖の奴がきたな 文の終わりに玉々つけるし
せっかくossつかってるのに、なんでソース読まんのじゃろ
>>13 ソース読むほど時間あるやつ少ないだろ
必要に迫られて最低限ってのがせいぜい
そもそもOSSは金はないけど暇なら腐るほどある奴か 組めるスキルはあるが組む時間がない奴が使うもの。 どちらにしてもソースを読めるスキルは必須。 そうでないなら素直に有償サポート受けろ
>>13 生存バイアス、読める人はそもそも質問しない。
>>18 OSSも成功してくると、有償のエンタープライズサポートあるのもあるよ
OSSは日本人(特に意思決定層)の気質に合わないし、何より英語力がないのが致命的
>>22 プロフィールの地雷臭がすごいな
「優秀な回答出せる奴には仕事ふってやってもいいぞ」と見える
https://teratail.com/questions/119996 バグだらけのソースを貼って「動いてます」って言う奴時々いるけどあれ何なんだろうな
ベストアンサーも決めずに退会するところを見るとしょうもないプライドか?
どうせ自分で組んだコードじゃないだろうに
>>22 新規開発っぽいのに、数年前から開発が停止しているFuelPHPを使い続けている時点でお察し・・
ソーシャルゲームとかで一時期使われてたからその名残だろうけど、質問の技術程度的にもこの人の新規事業はほぼデスマが約束されてるな
>>25 15分で解決したやったぜ!的な寺尾の阿呆みたいな広告を鵜呑みにした結果だと思う
>>16 ossの有償サポートって使い方とか教えてくれるの?
>>29 コードはオープンで誰でもみれるけど、有償サポートとかトレーニングとか提供してるところあるよね?
mongodbとかmysqlもか?
有償になった時点でそれはオープンソースではないので予算は出せません by えらいひと
オープンソースの有償サポートか オープンソースを選択してる時点で金払いたくないユーザーか一家言持ったマニアだからビジネスとしての旨味はないな 大虐殺さんみたいなのに「こんなトラブルも解決できないの?こっちは金払ってんだよ?それでもプロなの?ん?」とか言われたくないし
金払ってんだぞマウンティングはプロプライエタリでも(というかそちらのほうがもっと)発生するのでは
>>34 過去の松Qの言動を見ずに回答するとああなる
oss有償サポートビジネスはRedhat、MariaDBなどがあるな
日本だとEC-Cubeなんかも成果物を自社でホスティングサービスとして有償提供してたりする
>>32 は自分でやる規模を言ってネガティブなのかもしれないが、きちんとビジネスモデルを設計すれば成り立つ分野
松休は元気が良すぎて親に寺尾に預けられた悪戯小坊主 今日もzui和尚の目の届かない所で悪戯をしている
>>38 見事に疑惑のあの人、が回答してるなw
基本寺尾はワタミ並みに回答者の回転率が高いから、質問時に詳しい人に巡り合わせられるかは運
IT業務してる人「ワードプレスでエラーが出ました。どうしたらいいでしょう?」 不動産屋「それはああしてこうして」
寺尾で1年以上回答してるのは、修行僧だから精進料理しか出さなくなってる
>>37 フォローされてもフォローし返さない筆頭
どんな簡単な問題でもできればからみたくない
現代の不動産屋はラーメンからミサイルまで取り揃えるデジタル界の総合商社
>>44 大虐殺)高性能対人兵器をアセンブラで作りたいのですが。
>>38 誰もああそうだよこの野郎とは言わずに、禅問答し始めてるから、この質問者の疑問に答えられてないw
寺尾は本当に坊さんばっかりだな
>>48 物凄い勢いで回答増えてるw
ほんとこういうのは入れ食いだな
その大喜利に参加してるメンバーはみんなお馴染みのスタメンだな。
>>51 zui師匠はさすがトンチがきいてらっしゃる
yyyは自分のことを言ってるな あの中で唯一低評価ついてるし
yyy低評価2もついてるww 嘘だという嘘を自分がついてるから信用するなという意味だと思うがひねりが効きすぎてたか 俺は嫌いじゃないけど誤解を招く危険はあるかもな
ワイワイワールドはファミコン並みのCPUしかないからな
yyyは質問者に「teratailの上位ランカーなどこの程度」という印象を与えてteratailの評判を貶めるために、わざとやってる気がする
yyyにもたらされた低評価サンドバッグとしての価値
>>62 「もういい加減引っ込んでくれ」という意味を込めてつけられてる気がする
改心したかのようなコメントをしてるな 治らない典型パターン
43仕様書無しさん2018/04/03(火) 13:11:39.14 フォローされてもフォローし返さない筆頭 こんなの気にしてるやつ、マジ、居るんだ。きんもー。
>>65 お詫び書いといてあの軽さはそりゃ誰でもイラッとくるわな
>>66 なぜ気にしているという結論に達したのか興味はない
フォローシステムが役に立った事は見たことない クリップとかするとフォロータブでストーカーされるだけ
> せめてもの気持ちです。かわいいネコの動画があるので、いやされてくださいませ。
>
VIDEO >(ちょうど良いタイミングのURLです♪)
ふいたwwwwwww
>>72 しかも豚猫ちゃんであんまり可愛くないw
mtsさんはこんなのに4時間も使わされて流石に切れていいレベル
松はなんでいきなり企業理念を持ちだしたんだw真面目だとしたらmtsさんのコメでそこまでたどり着いたのかよ。
>>74 切れたんじゃない?
「ありがとうございました」から何もない
>mts10806さんのご指摘なんて、イイオンナのそれですよ。部下の方がとても良い子に育ちそうでうらやましいです。 こいつ男なのか女なのか 男だったらこんなの会社にいたら殴ってやめるレベルの対人兵器w 女だったらずっと愚痴いってる感じで闇が深そう
>>76 切れたな
今みたらサムネ変わってる
ネコに全く罪はないがあれは仕方ない
>>77 NewS手越でコメントが再生されて超不快になった
窮鼠が猫を嚙んだかと思ったが、松休のアイコンは子猫か mtsさんの >回答が説明不足で申し訳ない。 >1つ後のコメント欄では少しイヤミに近いこと書きました。失礼しました。) >最初からそのように申し上げているつもりではありましたが、伝わりにくい表現となってしまって大変申し訳ないです。 この辺の丁寧さにつけこまれたな 性格悪い奴には絶対に下手に出てはいけないという社会の証明
こういう文章が喜んでくれる、と思うレベルで馬鹿なんだろ 「こんなに感謝してるのに」的な押し付けを感じる。
>>74 返信とかかなり早めな印象あるけどあれには返事せずに他の質問にコメントしたりしてるからぶちギレだな
松Q vs zui 【Win】 【Win】松Q vs mts
https://teratail.com/questions/120059 >今回はyambejpさんをベストアンサーにさせて頂きましたけれど、あちらは完璧すぎてちょっと私が後でわからなそうなので笑、実際にはLhankor_Mhyさんのこの方法でいってみたいと思います。
どっちにも失礼
松休が寺尾でメキメキ技術向上している分野はCSS力とコメント煽りw
>>78 マジで変わってて吹いた
猫の印象を下げるステマなのか松Q
>>80 下手に出ることで逆に「この程度も理解できないのかこの小僧は」と言ってるようにとれなくもない
>>93 レベル0.9がレベル0.10に上がったようなもの
永遠に1にすら満たない
>>85 前にも「変なやつに手をつけてしまった」みたいな引き方したことあったな。
ささっと終わりそうだから回答したのかもしれないが読みが甘かった。
その辺はmtsも成長してないってこった
>>95 なんでも最後までする義理の無い事はやらないっていう要領は大事だな
ITこそソフトウェアだから人の手がかかることの価値が見えづらいし
luにはちょっと言えばあれだけ2桁低評価の嵐だったのに、松Qには無茶苦茶甘いな ネコ動画の癒やしは絶大か
https://teratail.com/questions/120210 回答が二つもついてるのに質問だけ編集して無視
編集した内容はパスに含まれていたユーザー名の削除
>>59 回答弾幕張ってランキング上位常駐してるね。
回答率アップに貢献してるからいいんじゃない?
でも的確な回答1つでさくっと10ポイント以上獲って
たまにランクインする地味なスナイパー回答者のほうがかっこいいけどね。
>>103 ベストアンサーと高評価2とフォロー1で11ポイント
かっこいいと言うほどハードル高くないな
かっこいい回答者にはHadoop1位という超えられない壁が存在するから
Hadoopはそもそもまともな回答者が数人しかいない分野だからな 永世Hadoop名人は揺るがないと思うけど
大虐殺、解決済みになってからOepnCV2からOpenCV3.4に変えるw
>>114 けんちゃんの知財が・・
>あえて読めないようにしてあるので、その部分は調査しなくて良い
またエスパー案件か
debugchallengeてことは研修かなんかに使ってるお題じゃないの? 入社早々何やってんだ
>>114 >>38 に教えてやったらいいじゃん
IT業務をしてる人はちゃんといるぞって
>>22 https://legendary-se.jp 伝説のSEで現役のフリーランスのプログラマーでITベンチャー企業の社長だから仕方ない
フルスタック後藤
お前たちを笑いの渦に引き込む男の名前を覚えておけ
>>118 伝説の男になろうものなら主人公補正が違うんだな
世界は俺中心に回ってるか
フルスタックgoto文さんは自己回答の比率から寺尾をTODOリストくらいに思ってんな
松さんは、バーチャルテラテイラーの手越くんだからな このスレのアイドル
>>126 つまり苦手、嫌いな人はとことんダメってことだな
プログラミングの世界の空気には合わない
>>127 中の人は人語を喋る猫だからな
気まぐれなんだよ
>>128 喋るネコはルドルフとイッパイアッテナくらいしか認めん
mtsは、松キュン質問の追っかけオタやってた人だけど、猫パンチ食らわされてから返信してないな 松キュンのファンやめますw
吾輩は松Qである。名前はまだ無い。どこで生れたかとんと見当がつかぬ。
>>131 浮浪者だな
まさにイッテQ海外ロケ中の手越
>>132 プロフィールがチーズケーキ部のスイーツな感じから、手越祐子かもしれんが・・
虐殺ちゃん、自分のミスよりもマイクロソフトを疑うかw
テーメー前はブチ切れてたけど、さりげなく通りすがりとして情報落としていってんなw
>インストールが無事 終了しました。 って、実況せんでいいわwww
エピステーメー。C++テンプレートテクニックの共著者。
虐殺ちゃん、質問してから1時間で170pvって、 どんだけみんなに愛されてるんだよ
本当の技術者は口は悪くとも性根はやさしい。 y_waiwaiのような見掛け倒しとは違う。
昔ヒヨコ戦艦とかいうトンデモ中年ニートがいたけど、yyyの捻くれ具合はヒヨコアイコンからこいつが転生した姿なのか
>>147 このスレに吊るされると大体100PV前後流れてる感じがする
猫とヒヨコは相当好かれてんなw
>>103 あまり詳しくなさそうな分野に口出して、知識不足からの嘘回答することがたまにあるのがね
なんで知らないことまで無理に回答したがるのか理解できない
>>153 それで「なんでマイナスなんだ」って粋がってるやつは痛いよね
>>153 たまたまマイタグ外で簡単なのに回答したらベストアンサーもらっちゃって関連質問で出てくるからなんとなく回答してみちゃうパターン
あると思います
大虐殺さんって、HelloWorldは卒業したのかな?
虐殺くんの最終目的は対人兵器なのに、ここまで無人兵器の手がかり教えてやると来年くらいにはドローン革命戦士になって東京は血の海になるな
ズイハ、オトウサン テーメーハ、トモダチ オレハ、ヘイキナンカジャナイ オレハ、セカイニコンニチハ、イイタイダケ
>>156 質問見る限りはビルド環境を滅茶苦茶に壊したのでzui からos再インストールを提案されてる。
>>161 実力には別に問題ないんじゃないの?
意識が高すぎてそのうちキレて退会しそうではあるけど
>>162 コードが汚すぎて何回か突っ込まれてる。特にJava
>>163 https://teratail.com/questions/119051 これか
ローカル変数の多さだけ指摘されてるけどifの多さとフラグの多用の方が気になる
>>161 趣味でCとJavaって出来て面白いものほぼ無いけど、ここにも精神修行のテラオニストの坊さんがいたか
>>163 もう一方の回答者とレベル違いすぎて可哀そう
回答もコードも「頑張ってる」感が滲み出ているだけに
>>170 ある程度スマートに書けないなら質問者の毒にしかならないから回答しちゃいけないと思うんだ
>>174 なんだろね。ここで晒されたわけでもないのに。バグってる?
他にもちらほら 1000 PV 超えがあるし寺尾さんのバグだろうな 新着タブが突如 404 になる程度の世界だから何が起きても驚かん
ページ自体、Googleにインデックスされてなかったからどっかのサイトでリンク貼られてとか検索からとさもなさそう。ボットのアクセスかバグかだな
とりあえず1500PV超えモンスターのころもさんの本拠地を貼っておく
http://koromotempura.blog46.fc2.com/ >ころも天ぷら→青葉ころも
>改名(仮)しました。
>呼び方は「ころもさん」が好ましいです
攻撃なら何百万とかもっと途方のない数字になると思うがね そんな嘘か本当か迷うラインにするかな
コメントで久々にluさん見たけどまだきれいなジャイアン保ってんなw 最近回答にマイナスが無い
>>181 普通の人っぽいし、そんなことしたら世界の陰謀にでも巻き込まれたかと思うかもなw
deadjupiter っつー新赤があちこちに適当な事を書いてるんだけど、なにこれ? y_waiwaiにしろ、自分の発言にもうちょっと責任持てよなぁ…。
なあに厚意で成り立ってるところに責任なんざ発生しないさ 本当に責任もって応対できる人は数えるほどしかいないよ
責任っつーのは、他人のケツを持つという意味じゃねーよ。
おめーらがテキトーな事さえ言わなければ、俺は常に弥勒菩薩のような人なんだよ。
弥勒菩薩のような人はどんな状況でもそんなこと言わない
大虐殺さんもpv1500超え達成しとるけどあんま違和感ないな
弥勒菩薩を名乗るって助ける気がないってことだろ 56億7000万年後に助けてあげるからーって
gcknwjwさんが0質問0回答が週間ランキング7位だと!? 絶対、この板の住人のしわざだなw
大虐殺さんvcxproj開けない原因にまさかのVCインストールしてない説 いやまさか いくら大虐殺さんと言えどもそれはあまりにもバカにしすぎなんじゃ まさか、ね
>>196 1年前から音沙汰ないHadoopの人がゾンビってたw
スコアだけでなく閲覧数もなんからの評価基準かもな
>>199 プロフィールのスコアのとこ見たら内訳わかるぞ
ほぼ高評価で少しだけフォロー入ってる
>>200 19回答で220ポイント入ってるから少なくとも6人いる
3日で、200ポイント以上も増えてるなw 誰も近年では低レイヤーのHadoopなんか扱ったことすら無いくせにw
Hadoop1位だけど実際の回答のメインはJavaなんだよね Hadoopタグのついた質問への回答はたったの6問 しかも質問者全部同じ
https://teratail.com/questions/120305 >あの後試行錯誤しましたがいくつものエラーが出たりでvisual studioは使い物になりません。
大虐殺さんご立腹
そして2015でないとコンパイルできないかもしれないと言われてるのに
>まあ、もしかしたら2017でもCUDAのサポートができるならば、エラーの改善がなされた2017を使ってCUDA9.1を使おうと考えています。
だから!
そういうことやってるから!
テーメー「好きにするといいよ。」
>>206 重量級IDEでVisualStudio以上のツールはそうそう無いのになw
結局初心者で開発環境構築に行き詰まってるだけなんだから、情報を整理して取り組めば済むだけ
行き当たりばったりは悪手でしかない
この事件をきっかけに虐殺さんは、またアセンブラの世界へ戻っていくのであった
>>208 戻っていくといってもまだアセンブラの世界への入門もしてないからなあ
なぜマニュアル通りしないんだろうな 書いてある通りに環境整えて書いてある通りにインストールしたら使えるんじゃないの?
そのうちディジタルコンピューターは使い物にならないっつって量子コンピューターとかアナログ計算機とかに行きそう
>>211 コンピューターから自分で都合のいいように作ったらいいな
料理をするなら畑からってこった
テーメーはこの期に及んでも虐殺くんをフォローしている快男児
虐殺ちゃん、1日で2500pv超えおめでとう ゆーちゅーばーよりすごいわ
>>216 >C言語も、{}でブロックスコープを作れる言語です。
>え、マジですか。時代は変わったんですね。。
tekkaいうやつも、いい塩梅に化石してるな
>>218 調べてみたらC95までは使えなかった?20年くらい前の話かな
その頃の人が今ここにいるキセキ
>>219 そいつじゃないけどCなんて使う時にモダンさを求めないから新しいことを覚える必要がない
教科書も古い物が使えるからそれで覚えるとずっと古い書き方になるしその後輩もそうなる
>>220 確かに
「ちっちぇえこと気にすんな」ってことだな
できるようになったからって必ずそうしなきゃいけないわけでもない
そうhtmlでtableレイアウトだって見た目同じようにできるからいいのだ(おい)
tableは楽なんだよなー あとhtmlで構造を表現したら後の見た目や動きはcssでってのが基本なんだろうけど実際問題なー cssが非力すぎなんだよなー
C言語を業務で使ってるような仕事はその辺の派遣とは別世界だしな 参入障壁に守られる分、新技術への扉は重い
>>222 今の時代だとIE11未満は切り捨てられるから、
Flexboxとか使うとWebレイアウトも昔ほど悪くない
新着に吊るし上げるだけが存在意義の寺尾ボットの自爆テロか
>>230 >復旧する方法教えてく
ダイイングメッセージかよwww
質問って運営が許可しないと削除できないんだな 知らなかった
>>234 そら削除相当じゃなかったんだろ
削除対象となる条件も明記されてる
>>236 ちょこちょこ他の回答にも顔だしてたけど回答と同じクオリティだからな
低評価避けるのが狙いかも
ポイントは稼げないがw
>>236 このヒヨコ、生息地が他人様のコメント欄に変わったw
コメンテーターのポケモンバッチ狙いか
>>230 最後の力を振り絞って、主人の助けを呼んだ後
静かに息を引き取った忠犬ハードディスク
>>239 >鑑定士
>レベルアップ条件(Lv.1 → Lv.2)
>他のユーザの回答に「+」を100回する(現在:6)
こんだけ入り浸ってるんならもうちょっと評価しようや
>>238 スレ四天王のfaoもコメント参戦してるな
この人、質問回答一切せずにコメントにしか参加しなくなった模様w
足跡の辿れない時空の狭間の住人化しているからエンカウントに注意
>>241 生息ジャンルがあまり被ってないからエンカウントないわ
+もらいたいなあ(ハナホジー)
https://teratail.com/questions/120491 >r初心者がruby on railsで本格的なマッチングサイトを1から作るのにどのくらいの勉強が必要ですか?
>また外注するとしたら相場はどのくらいで受けてくれますか?
新米社長のフルスタックgoto案件だな
>>248 自分が金払って注文したプログラムが無料でkeiに実装されてるところを見られるわけかw
keiは無料でなんでもやってしまう回答者ハイの状態に陥っているので、goto文の商売敵
mts 質問者ではなく質問だけ見て答えたな。 さて松Qはあれで改心したのだろうか
>>251 そういうことかw
とりあえず真面目な口調で謝ってはいるようだ
https://teratail.com/questions/120503 これかw
>そんなわけで、誠に恐れ多いのですが、ベストアンサーはmts10806さんにゆずってあげて頂ければと思います。
相変わらずだな
>>252 mtsは回答しないと死ぬ病気なのかw
松は謝ってるっていっても、これが俺らしさなんだ的な自己正当の言い訳も挟むから揉め事になるんだよな・・
99対1くらいで松に煽りの落ち度があるのに本当に軽い奴だ
4月になると中堅企業は新入社員とかでこんなのが部下に来るやつが多いんだろうな・・ こんなのが隣にいたら腸煮えくり返ってプログラムに全く集中できんw
>>251 正解
そして
>>255 にもしっかり釘指した
自分でjQueryのchange使っといてonchange知らないって、どゆことー? みんなonchange、onclickから入るんじゃないのー?
https://teratail.com/questions/120305 大虐殺「天邪鬼なもので、Linuxで出来るならWindowsでも出来ると思ったためです。」
意味が分からん
>私は基本「今、目の前にある問題・課題の解決の糸口の提案」を最優先としているため それサポセンの理念や。
単に情報不足なだけなのに、なんで天邪鬼と性格の問題に自分ですり替えてるんだ? linuxで動くものがwindowsにもあるかもというのは別に視点としてはいいけど、性格が捻くれてる
mtsももしかしたら松の名を持つ男の一人で、松Qを近親の情で接していたのかもしれない
松Q「晩御飯できたでー、食べに降りて来ー」 mts「おかん、俺後で行くわー」
>1文目とか、本当に不要ですね^^ 俺、松Q当人じゃないのに刺さった。 こえええぇぇ
mtsはオカンキャラが似合うな 「あんたまた、わけのわからん質問して、恥ずかしいからお母ちゃんが答えたるわ」 「うるせえ、ババア、俺はプログラマーらしいクールさが、いやなんだよ!」
>>269 たまに専門外っぽい質問に追記依頼だけして回答しなかったりしてるな
大虐殺さん)何が問題なのでしょうか? これは突っ込みを入れて欲しい釣りなのか? 考え方も含めて全部問題でしよ。
266な立ち位置だとマザーファッカーシンドロームになってんな
テーメーがlinux使えって親切に教えてくれてんのになぜ言うことを聞かない
この回答だけで切れたんじゃないのよな 積み重ねってものがある
あとコメント欄での対応かな 普通はこの程度の回答でここまで低評価はつかない zuiだったら合計でプラスになってた可能性もある
まともなDB使えないとこレンタルしても仕方ないと思うけどな 最低でもMySQL、出来ればPostgreSQLだわ AWSみたいにOracle使わせろとまで贅沢言わないけどさ
>>278 大虐殺さんのユーザー名が判明。
Daito
>>282 yyyのコメント
> わたしは、ふざけた質問にはふざけた回答を、真面目な質問には真面目な回答を心がけてます。
ふざけた回答にふざけたコメントが返ってきたらどう反応するのやら
ブーメランに気がついてないんだろうな
>>289 勝手にふざけてるyが全面的に悪い
質問者は真剣かもしれないのにね
kyとはまさにこのこと
>>291 クリーンインストール勧められてできなかったから別の手段で初期化したって書いてあるぞ
意味ねー
「質問への追記修正の依頼」なのにそのままコメントで答える質問者が後を絶たない問題
>>294 その答えが間違ってたらまだいいんだけど下手に正しい解決策書かれると他の回答者も答えにくいし自己解決にもしにくいしで
>>293 今回osが不安定なわけじゃないんだからosの初期化は不要なんだよな
何をどういじったかわからないから最初から手順踏ませるためにクリーンインストール勧められてるわけで
アプリの設定とかインストールされたdllとか残した初期化は完全に無意味
ていうかクリーンインストールすらできない無能がいるのにびっくりだわ クリーンインストールは対無能の最終兵器なのに
大虐殺さん あれだけ周りにお世話になっておきながら、 自分をベストアンサーにしてしまうwwwww
>>295 鎮火した場所に爆弾を放り込むようなマネを
>>299 もう、そんなものっす
質問者が決めるもんだから気にしないっす(mtsさんの考え方)
実際、テキトーな質問にテキトーな回答つけんのは楽しいでしょ。
>>294 UI,UXが悪いのと、stackoverflowと違って質問文を質問者以外が変更出来ない点も原因の一つ。
Aの前提となるQがマトモに成立していない場合が多い(のに直せない)って話じゃないかしら
https://teratail.com/questions/120546 mts)コピペだけのツギハギコードは身を滅ぼします。どのような意図があってどう使われているのか 意味を理解した方が何百倍も早いです。
松Qのことかーー!!
スクールカースト低位であろう虐殺くんと松休が毎日ネタ提供してくれてるから、この二大巨頭でとりあえずこのスレの篝火は絶えないなw もうすぐ春厨も終わりだからまた過疎ると思うけど
えっ、これ以上に春休み以外ってかそんの?なばいな。テラテイル。
>>305 stackoverflowはできるみたいだぞ
コードブロック直したりとかコメントで出た後出し情報とか追加できたらいいのに
>>307 「もう勘弁してくれ」ってmtsさんの悲鳴が聴こえた
>>310 少なくとも当スレは1日1レスつくかどうかだったよ
>>314 そもそも質問や回答なら寺尾でしろよって感じだからたまに愚痴言うくらいに特に語ることも無いしな
動物園としての楽しみ方が確立されるとスレも生き残ると思う
ちな、このスレが賑わいはじめたのは Kosuke が寺で暴れ出してから。
Kosuke が寺で暴れたのをここの住人がウォチしはじめたのを Kosuke が感づいてこっちに乗り込んできて暴れたあたりからこのスレの消費が激しくなり始めた。
>>317 なんかここが2chだった時くらい前に、スレがどうこう質問で言ってる奴がいたな
うさんくさいバッタもんEC運営してるプロフィールでお前が人の事言うなよだったけどw
>>320 質問を発掘しようとしたけどででこないなぁ
豆腐メンタルで退会したんかな
松Qって週間-81の剣豪だったか >夏休みは質問攻めですみません 春眠暁をおぼえてないぞ
>>317 https://twitter.com/kosukejlampnet 自分のツイートが寺尾の陰口で埋め尽くされてるw
寺尾のアイコンで塾の先生かなんかの半分素人かと思ってたけど、
luさんが真人間に見えるくらいに香ばしい素性だったのね・・
サイトも作りかけで、寺尾のプロフィールリンクxdebugエラーになってるし、
お前回答以上にやることいっぱいあんだろの典型
http://jlamp.net/ この人も回答しないと死ぬ病気なの?w
>>324 一ヶ月近くみっちり付き合ってるなw
単に5点なのに
だからluckerさんは弥勒菩薩だって言ってんじゃん。
>>326 自分で言ってる分にはまだ辿りついて無いな
>>329 zuiじいマッサージの虜になってんのか?
お前が太郎だとして、「なぜ太郎を選んだ?」と聞かれたら何と答えるつもりだ?
>>330 温熱治療もあわせて
時に温かく、時に軽めの刺激、時に強めの刺激
相手に合わせて強すぎない刺激を与えられるようなやつだな
>>331 太郎は不特定多数の名前
菩薩はきちんとそれぞれ役割を持った仏様
全く意味が違う
56億7000万質問したらどんな難問でも解決してくれる
俺が言ったのは「何故太郎という名前を選んだ?」ではなく 「何故太郎という人間として生まれることを選んだ?」 だ。
>>342 え?forすら理解できてないのにやってんの?
って呆れてるようにも見える
こんだけ何ヶ月も授業受け続けてループがわかんないって相当だな
>>345 こういう俺の発想は天才病にかかったくどくどしま奴がクラウドソージングの依頼者にもうじゃうじゃいるはからなあ
事業考えてるのに数十万も出せない自慰として
寺尾で坊さん達にしごかれて早く賢者モードになるべきだな
松Qも速攻低評価つくようになったな ちゃんと調べれってことやな
他は呼び捨てなのにmtsだけ「さん」がつく不思議
ああ
>>269 おかんキャラだからか。
おかんは大切にしよう
>>350 夜の蝶 松休w
mtsは指名しまくりだな
マッキューは女キャラにしたら、あの口ぶりも回答おじさん達は好きなんじゃないか 性別は未だ不明
>>321 そういえばそんな感じの名前だったと思って、
検索してもその名ではででこないな・・
この人もいびきみたいに暴走して最後追放されたのか?
>>348 それどころか変数も理解してないぞ
#include <stdio.h>
int i (){
for( i=0; i<10; i++ );
printf("%d\n",i);
if(i < 10 ){
for(i=0; i<10; i++ );
printf("%d\n",i);
}
return 0;
}
と書いてエラーがでました。
何が間違っているかわかりません。
>>357 これは今の感覚でいったら間違いやすい仕様はそもそも仕様策定がまずかったとして、
%lfも受けいられるべきだと思うな
>>358 mainがあってもできるなら無くてもできるかと思って興味本位でやってみました。
Visual Studio2015がどうしてもうまく働かないので2017をインストールしています。
とか言いそう
というかさ、テラているって本当に本業プログラマーいねーな
>>361 いるにはいるけど数ヶ月でやめていってる
残ってるのは廃人だけど、これは農閉期フリーランスかニートな感じがする
質問者で本業は小馬鹿にされる感じがあるから、twitterでその道の答えるマンにでも聞いたほうがいい
>>363 質問テンプレに則って書いておけばいいものを。
>>364 ほんとだよね。なんでアホなのにテンプレ無視すんのか。アホのためのテンプレなのに。
>>363 > 1000円
>
> ↓ カウントアップ
>
> 1万0000円
>
> ↓ カウントアップ
>
> 1億0000万0000円
どういうアルゴリズムなの?
まぁ、3桁で位取りする日本式は、確かに直観的に分かりづらい。
>>367 ,369
いや、4桁で区切ってない?
「億」は次の「兆」まで8桁あるし
松Q以上の後出しの使い手がいたか 確実に変化系能力者だな いや隠しといて出すから具現化系もあるな
>>363 というか修正前の質問見てもさっぱりわからんのだがよくこんなのに答える気になるな
> 三文字目に「hoge」 > 六文字目に「fuga」 > 000000000 > を > 000fuga000hoge000 > にしたいです 修正前はこれか ただの文字列挿入処理にしか見えん
質問力ないやつに限って質問内容をfooとかbarとかで抽象化っすからうざいんだよな
問題解決には質問力が求められるけど、そもそも質問力として論理的に整理する力があれば自己解決しているというジレンマ だから雑魚質問者は質問力が常に欠けていて当然として振る舞う
メタ構文変数は上級者も使うから何とも思わんが、必要なところまで抽象化するのはうざい
マトモな質問ができる奴は、実際に質問を投稿しなくてもベアプログラミング的に解決しちゃったりするからな
>>377 変な自己確信があるバカだと、抽象化どころか必要な部分をゴリッと削ったりするよね
// 省略
問題個所 (と本人は思い込んでるがどうでもいい場所)
// 省略
みたいなやつ
こういうの見ると、本名付きで全部コード丸出しにしてくれる子が相対的に優秀に見える
JavaScriptの質問してんのにPHPのコードをそのまま載せてくるのも地味にうざい よくわからんユーザ定義関数を定義個所を省略して書いてくる PHPは要らんから、HTMLで書いてくれよ
https://ja.stackoverflow.com/help/mcve ぶっちゃけ、不具合対応に関しては、再現可能な最小限のコードを出してくれれば、ほぼ文句ない
新機能追加系は別だが
>>379 あーWordpressのやつとかもいるよねー
とにかく正規表現でっていう質問も多いな いやそれ正規表現必要?とか正規表現じゃできないんですけど?とか思う時がある
>>382 なにか難しいものは正規表現で、という考えなんでしょ。
質問者が自力で思い付かなかったんだから、後々の仕様変更を考えたら正規表現以外が良いと思うんだがなあ。
何でもかんでも「jQueryでやる方法」を問う質問もあるな
基本的に正規表現は人類には難しすぎるから、できない奴はできないでいいよ 最近正規表現の動作を可視化してくれるサイトとかあるし学びやすいとは思うけどな
結局ビルドできなくてバイナリもらってんのかいwww
>>389 それ、「私は英語がわかりません」って自白しているもんだぞ。
といっても、オレはサガフロのジェノサイドハートが使う技名としてたまたま知っていただけだが。
>>390-391 thx
言い訳だけど、genocideは知っていたんだ…
>>392 NO FUTUREの印象が強くて技名知らん奴も多いから、許す
>どうやって質問に載せたプログラムをepistemeさんの載せたプログラムのように改造?したのでしょうか。 プログラムを作ることを「改造?」って言うのかw
>>386 >マニュアルを読んだだけでここまでできるとは恐れ入ります。
どうもありがとうございます。
お前はまずマニュアル読め
読んだら書いてある通りにしろ
残りの7割が次の質問に持ち越されてる?みたいな感じか 低評価つけとこうw
俺の質問全然答えがつかない やっぱインフラ系とかミドルウェアセットアップ系のは嫌われるのか
虐殺さん、 高度な画像解析を試みたり、プログラマ1日目みたいな事やってみたりと忙しいな・・ 禁じ手のgoto文とか使うのも高速化とか思ってんのか知らんが滅茶苦茶
>>405 これを見る限り説明とかヒントとかは一切読んでないな
説明は読まない 基礎は学ばない 意味も考えない 何となく作る 動かなければ適当にアレンジする やっぱり動かないので人に聞く 説明は読まない 修正箇所と修正方法を具体的に教えてくれる回答を読んで盛大にアレンジして適用 やっぱり動かないので人に聞く
プログラマーとしての最低限の能力が無いのだと思うよ。 Aをする、Bをする、Cをする、エラーになった。Cのどこが悪かったかを教えてください。 と言うパターンが多すぎ。 AやBが悪いかもしれないという発想がそもそもできないから、 AやBが正しいかどうかの検証もしない。 結局最初のAが悪かったということで何度も戻っている。
虐殺くんは最終的にはテーメーに全部作らせる身の丈以上の野望を抱いている
大虐殺さんは10より小さいと10以下の違いはわかってるんだろうか わからないのに返事だけしたような雰囲気が
>>410 松Qに対して3歩進んで5歩下がってるとmtsオカンが表現しなすった
>>414 あれ要約すると「ちゃんと自分で理解できるようなコードできるまで出てくるな」って意味だよな
まあ手越は単なるアドバイスとして下手な感謝の意を述べそうだが
>>407 質問の仕方が悪いか、理解できる人がいない(正確にはいるが、お気に入りタグにない)か、面倒だから回答されないか
>>407 とりあえずURLカモン
回答はできんが興味はある
>>418 テキスト形式で送らなきゃいけないのかね
スプレッドシートにして添付するとかURLを渡すとかした方が貰った方も扱いやすそうだが
>>419 こいつ前から配列が使いこなせてない、変数は全て横展開の体育会系
今のままで配列なんか使うとCakePHPみたいになるからオブジェクトの使い方を教えてさしあげて。
>>421 オブジェクトにしても結局コレクション処理が肝だし、つまりはループという構造化の概念が無いから、自分でベタベタと全ループを脳筋展開してコード化してるw
>>426 特定の質問者に短文回答しては退会を繰り返す人
teruterubozu123 = amebatv amebatvは、もう口調で中の人バレてるなw これとこれはどっちが絶対的に良いでしょうか!気になって眠れません! みたいな極端な事ばかりいってる
>>429 基本的に、質問の最後にAとBどちらが絶対的に正しいか間違った方を選んだら世界の終末かみたいな
こと言ってるのは全部この人だと思うw
amebatvは選択肢を間違うと時空がループする宿命を持つ主人公キャラ
>>427 めんどくせえw
めんどくさい質問者にめんどくさい回答者がつきまとってるのか
>>432 この100か0かの感じは多分99.9%amebatvさんw
>それでも巷ではJSは将来性があると言っていますが、在宅、中小意外の大手に勤めた場合、もしくは海外で働く場合の事でしょうか?
>それともコーディングの将来性は無いが、JQUERY、Node.jsなどを学んだJSのライブラリなどが使える人には、将来性があり、こちらのみ伸びて行くという事でしょうか?
>コーディングは、BEM、正しい拡張性のあるクラス名つけ、SASS、HTML5でのセマンティックなコーディングまで行う必要は、これから働く人には無いのでしょうか?
>ブラウザ上で問題ない程度に行えて、後はさっさとJSを中心に学ぶ方に切り替えた方が良いのでしょうか?
>jQueryはそれでバニラjsより圧倒的に簡単になっていると思います。どうもそのようであるという話をいただいているのですが、reactも同じでしょうか?
>バニラjsですと、仮にbabelをつかってフューチャーシンタックスで記載しても、jQueryやreactよりも大量のメソッドの記述が相変わらず必要で大変なことに変わりはないのでしょうか?
jQueryとReactがどうのというのは一回使ってみて適材適所を判断しろよ、
この人毎日、明日隕石が落ちてくると思って生活してるんだろうかw
>>429 そして、そやつはspablockでもある。
>>434 やべーwww 1つの質問で何億回質問すんだろwww
>>433 本当にね
退会して特定を防ごうとするところはwebpageとそっくり
基本的にプログラムは問題解決で、問題であるからには必然的に難しいし複雑なもの 様々な技術によってシンプルかつ明快でよく連携して分かりやすくというのは出来るが、 abematvが言ってるような1の次に2から9をすっ飛ばして10まで行きたいというのはどこにも存在しないw
>>435 なるほど、spablockの質問にも、退会済みユーザーが回答してるな
粘着質すぎるな
https://teratail.com/questions/76335 >>440 粘着してる奴はすぐ逃げるからサボテンダーじゃね?
>>448 なんであそこまで難しく組もうとするんだろうな
https://teratail.com/questions/120770 > javaでもjavascriptどちらでも構わないのですがセオリーだとどちらで処理するのでしょうか?
なんかイラッとくるw
>>450 >毎度投稿失礼します。
サザエさんの三河屋かよw
どうしたyyy zuiとミスターHadoopがすぐ後ろに迫ってるぞ
>>452 伝説の傭兵みたいになってる・・
+10超えのDockerとかのは別に軽い雑談回答だろw
>>453 >アドバイスありがとうございます!参考にさせて頂きます♪
これはいじめたくなる
>>453 でふ > もうJavaScriptの習得そのものを諦めたら如何です?もっと別の例えばCSSに集中するとか
松Q > アドバイスありがとうございます!参考にさせて頂きます♪
松はCSSマスターを有言実行しろよな
吐きそうなjQuery書いてるけど、今時こんなのVue.js辺りで書けばすっきり収まるだろ
質問しといてリアクション無いとか3日後とかのやついるけどさ、質問するんだったら回答に貼り付いて欲しいわ。
>>458 不備だらけの質問の反応が三日後だともう付き合う気なくなるな
というかテラテイルの週間5位以上からは普通の使い方しててもランクインできない廃人領域
あいかわらず、やりたいことは分かるけど、なんでそんな事したいのかまったくわからない案件
https://teratail.com/questions/120766 >>461 一回挑戦しようとしてみたが、ほんと寺尾に住んでるみたいに頭おかしくなりそうだった
そのくせ匿名だし、対価とモチベーションは一体何がそうさせるのか
>>465 それさ、教えを乞うビギナーって意味で begger beginner の造語なんだよ。
まつきゅーとamebatvで無限に絡みあってもらいたい
>>461 7回答えてベストアンサー2で高評価5フォロー2
これで38点
このペースで一週間行ければ266点で5位取れるぞ
PHP Java JavaScriptができれば簡単簡単
>>453 直接の回答じゃないのにmtsさんの回答に+5もつくわけだ
みんな飽き飽きしてる
>>465 ファインダー君の醸し出す哀愁が凄いなw
>>464 むかーし月間1位一瞬だけとった
大変だったなあ
>>469 一番得点高い人に誰もコメントしてないなw
ほんと松休はマザコン野郎だな
松、イージーの所のコメントでコードは自分の子供とかいってんな mtsさんにも初孫ができるか
>>476 子(コード)の心 親(松Q)知らず だな
並んだな つかここ見てるやつ何人か+入れたんじゃね?w
得点1位のYのアイコンのリトルマイスマくんのプロフィール先辿ってみたが思想が強くて怖すぎるw 普通にプログラム回答なのになんでノーコメントかと思えば、松はちびってコメントしないのかw
思想の強いYさんも、他の質問でコースケ並みに塩対応してんなw
>すいません、追記部分がよくわからなくなったので、scriptのところまるっと載せて頂けないでしょうか。。すみません汗
><script>から</script>のところまででお願い致します汗
>ご冗談でしょう。
https://teratail.com/questions/120182 やっぱ質問するならstackover flowだな。質問に高評価つけられる確率がteratailと全然違う。
>>480 理解できてないのにコメントしたら総突っ込み喰らうからな
そこだけはさすがに察してるのでは
質問頻度も減った気がする
>>482 寺尾の回答者はもはや大喜利みたいなもんだから
真面目な質問は各製品やフレームワークのフォーラムかstackoverflow使った方がいいよ
>>486 アセンブラ書けないのに教徒を名乗るなどとてもとても
yyyは多分男でアイコンがアヒル だからいけないんだよきっと ゆるふわ回答が似合うかわいくていい加減でちょっと毒のある女の子のキャラクターがきっと何かのアニメにいるはず
yyyから前に回答もらったことあるけどオレでも分かる間違った回答してきてアカンと思ったわ
ワザとボケて変な回答してるなら愛しようもあるが、 y_waiwaiの場合、大マジにずれた回答してるから単純にこいつヴァカだろと脱力してしまう。
間違った回答は誰でもするから低評価やコメントがあるんでそれはいいんだが他の人だと許せてyyyだとイラッとするのは何だろうな 回答が手抜きすぎるからかな もうちょっと考えてから書こうぜと思ってるのかもしれん
大抵ズレた回答してるのにかなり偉そうなところがイラっとする要因だろうなぁ。
大虐殺さんは何もかも人に頼ってるけど仮に万一何かの間違いで計画が進展したとすると先人がいなくなるわけだがどうするんだろう?
日本語の文章打つ時に、を.にする人って何なの?例えば.こんな風にさ. 打ちにくく無いのかなって不思議に思うんだけど。
>>499 句読点ではなく、学術系ではカンマピリオドを使う方式もあるんだよね。
でもそれはマイナーだから、単純な自己主張であり、承認欲求なんだろうね。
>>500 なぜ先についている回答以下の情報量の回答を書くんだyyy
>>501 カンマピリオドを日本語打ってる時に打つってことはさ、わざわざ、半角英数にキーボードを切り替えてうってるってことでしょ?
すごいうちにくそう。
こうやって、打てるものをさ、こうやって,打たないといけなくなる.
マックだとカンマ打つたびに英数キーを一旦打つ必要が生じるんだけど。
キーストロークが増えてすごい打ちにくそう。
>>504 この質問に三時間かかるって翻訳でもしてたのか
>>507 かかる人は確かにかかる
ただし考えすぎて本筋から外れていって派生の派生の派生の以下略で、気づけば大事なところが全て削られて、ああなる。
たまにテラテールで質問するけど回答者はお題を貰えることにもっと感謝すべき。ベストアンサーすら決めたくない時あるし。
一歩ずつ歩いてきてないからな。 継ぎはぎで知識を構築してもそれぞれを結ぶ線が出来ないので面もできない。 点は点のまま。
>>509 そんな偉そうになるなら質問しなきゃいい
>たまにテラテールで質問するけど マジ質問してるの? そりゃお前のレヴェルが低すぎるんだよ。 あそこで質問するのは基本、ネタ投稿だけだぞ。
>>512 マジ質問しても答えられるやついないからな。ゼロではないだろうけど。東大京大卒が当たり前のところで働いてるから、高い専門知識が求められる質問になっちまう。から、ネタ投稿はたまにする。
>私は今、ポータルサイトにシミュレーション機能を加えた形のとあるWebサービスを作ろうと計画していて、HTMLやCSS、Bootstrapのようなフレームワークも含めて勉強中です。 シミュレーション機能ってなんだ >ですが、今までフロントエンドには触れたことがなく、プログラミング自体PythonやCを1年ほど大学で勉強した程度で何をどこまで勉強して何ができればいいのかも分からず苦戦しております。 情報処理の学校で1年も何やってたんだ 情報を処理しろよ フロントエンドに興味あるんだったらいっくらでも情報あるだろ >そこで教えていただきたいのですが、ユーザーが入力したデータをデータベースに追加したり、ポータルサイトのようにデータベースから検索して出力したり、 >Excelのような表を出して、データを配置したりするにはどのような知識が必要で、どのようなツール(BootstrapやRuby on Rils、Djangoのようなフレームワーク類)を使うのがオススメでしょうか? それができないフレームワークはさすがにないだろ >デザインやUIには拘りがあり、WordPressのようなCMSも探したのですが想像しているようなものが見つからなかったので、ある程度は自分でカスタマイズできるものを考えております。 ある程度ってどの程度だ 拘りがあるならzuiの言うようにある程度じゃすまんだろ 良いものを作るには金か手間かその両方が必要だぞ >タームの知識の乏しさ、自分の国語力の無さもあり、かなり漠然とした抽象的な質問になってしまいすみません。 >優しめに基本から説明していただけると幸いです。 どこからだよ どの基本からわかんねんだよ わかったこと ・ポータルサイトを作りたい ・時間割を表示したい ・データベースを使って何かのシミュレーションをしたい ・デザインにはうるさい ・フロントエンドの経験はない ・バックエンドも自信ない ・国語力が弱い Wordpress一択だろ
>>514 東大と京大って情報処理のレベル高かったっけ?
teratailは情報処理技術の専門知識を問うところであって数学や工学の専門知識を扱うところじゃないからな それらが知りたいなら別のところを選ぶべきであってな
>>514 そんな抽象的な話しないで、どういう質問なのか具体的に書けばいいのに。
なんか都合悪いことでもあるのか?
>>513 回答者の善意で成り立ってるんだから「課題を与えられてることをありがたがれ」なんて偉そうなのは要らない
>>520 ネタ投稿してる時は下手に回ってあげてるからね。
>>519 東大卒は知らんが、京大卒の頭がおかしいって話なら同意する。
オレを含めて。
>>521 なんでそう、かっこつけたがるのか分からんな。
>>509 君は感謝しながら回答してるの?
質問ありがとうございます?
結局受験エリートみたいな詰め込み型の奴には生きづらい世の中だからな そもそも随分前から人間の頭にため込む事はとうに限界に達したから、コンピュータでいうインデックスを元に物事を考えないと処理が間に合わない 結局ここで紹介されている奴は、索引が無くいつも全件処理する発火寸前のクソDBの持ち主
>>514 ネタだろうけど
そもそも寺尾で回答する時は廃人除いてかける時間はせいぜい30分以内のものだし、ソシャゲスコアに過度に期待されても困るだろ
専門的な物は各製品フォーラムへどうぞ
寺尾は所詮、上から落ちてくる質問者を如何に効率よく並べて消すかのソシャゲだから 効能はモンスターを虐殺するよりは、ボケ防止になる程度
>>514 他人のマジ質問に時間をかけて回答出来るか考えてみるといいんじゃない?
最近の質問って大屠殺さんみたいな、 「インストールの仕方」や「環境の作り方」ばっかりじゃね? まぁ4月ってのもあるんだろうけども
ほらほら未回答が溜まってってるよ。 回答しないとw
>>530 結局そういうポイントが初学者の登竜門てことさ。
>>533 そこまでの初学者はさすがにお呼びでない気がする
>>530 そういうのほっとくと、514みたいに新生活が心細くて構ってちゃんこじらせるぞw
寺尾で質問してる自体 アホみたいな広告を間に受けた恥さらしだからなー そもそもこういう奴らはインストール出来たところで、その後開発する力も無い
514は、mtsママンならおっぱい吸わせてくれるだろ 回答依頼でもしてみたら
同僚の学歴が高いとは言ってるが自分に高度な専門的知識があるとは言ってないからなー そんなものあったら同僚の学歴を書こうなんて思いつきもしないからなー
例えばお前ら家族にプログラミングの話をしない理由に同僚の学歴挙げる? 思いつきもしないだろ?
「クリーンインストール」の回答はちょっとキレかけてるように見えた
質問者は英語読解力が無い、検索することもできない阿呆というのはオワテイル内でも過去スレでも語られてきたことじゃろ
>個人的にはC言語のプログラムが読めないときにアセンブラに変換するとわかりやすかったのですが、 なぜこんな嘘ついたんだろ >今回のようなjg L2、$LCO、$48などは初めて見るプログラムなので質問をいたしました。 アセンブラわかる人がjgを初めて見るってあり得る? jg=Jumb if greater 数値やアドレスを比較して大きかった場合に分岐する命令
英語読解力も今の時代、機械翻訳も劇的に使えるレベルだから、結局問題は人類共通の国語力であって英語が出来ないも言い訳にならないw
>>546 Google翻訳は外人と話すときにだけ使うもんじゃないよね
ネタ質問投稿して回答チラホラついた後に質問内容変えんのオモピロイからオススメ
yyyに低評価投じようと思ったら前の回答に投じたばかりで3回目はダメよと 質問者の状態も分からないのに推測だけで再インストすすめるのはヴァカすぎ
>>552 こいつ前はこんなに言動おかしくなかったのにな
時間が経つごとに幼化する、若年性じじいかw
yyyは読みはyさんでアンチにも敬称つけさすような優越感に悶えてるのかもしれないな
> いやー、答える方々にはいろんな方がいらっしゃいますね。
> 多岐にわたって造詣が深いかた、テキトーなことをぶっこむ方、数だけ稼ぎたい方、その昔雲の上の存在だったメジャーな方。
https://www.kazto.net/diary/ >>558 だから寺尾で踊ってんのかw
I'm coming
イけ、天までイけw
括れ軋ませw
狂おしく魅せてくれw
>>560 このスレで祭りツイート自演してた、コースケの弟子の人か
>>552 質問追記依頼をdfが行っているけど、最後まで質問よく読んだな。
寺尾は松休に懸賞金をかけるべきだな 真面目系回答者もそろそろ諦めの境地に達してるみたいだけど
むかし「お礼にビットコイン送ります」とか言ってたけど、断る人続出でもう言わなくなったな カネはいいから勉強しろと
松の質問の分量から質問作るだけで何時間かかかってると思うけど、その時間あれば入門本を一通り見れば大体のことは自明に解決するな
>>570 リアルマネー(1回答で5000円 )なら考えないこともない
>>572 その場合、後出しでごねて払わないか
地獄の沙汰まで付き合わされるぞ
>>573 もち先払いに決まってんじゃん
最悪手付金はもらうぞ?
>>574 前提が少しでも変わったら追加
後だし1つにつき3割増
回答に追加質問で3割増
正直理解できないバカが悪い
>>568 おかしい、オレのTwitterにフォローが来ていない。
>>568 スレに凸ってきたやつってKosukeYamamotoじゃないか?
それとも、もっと前か?
>>577 あー、そんなユーザーいたな。結構まえにてらているでsnsの作り方をやたらと質問してたやつか
https://teratail.com/questions/119592 epiがキレた。
>>独学でここまでできるのは天才です。やはり世界に通用する力を付けるには学校で勉強するだけではだめなのですね。
>>私は独学には向いていませんが勉強は好きなのでなんとか続いています。
>バカにするなよ。
>自分の知りたいことは何であれどこかで教えてもらえるとでも思ってんのか?
バグってるねぇ…。寺尾さん、収拾つかなくなってるねぇ…。
>高額な大金を払って大学に通ったり塾に通っているのにコードが書けないのですよ。おかしいじゃないですか。 大屠殺さん、自分が理解出来ないことに逆ギレwww
そろそろ向いてないことに気づけ 適当に事務職でもやってりゃいいんだ まあ適当じゃつとまらないけど
PV数と言いスコアと言い、バグっているというよりは誰かがクローラ作って遊んでんじゃないのかな
>今現代、大学に通って過保護に扱われている学生や社会人は私と同等でちゃんとしたコードを掛ける人が少ないのです。 いやお前と同等のやつって滅多にいねーから
松は知恵袋にマルチポストしてんの?どのアカウント?
基本的に「コード全部書いてくれない人お断り」が松スタイルだからなw 説教は通知ノイズくらにしか思ってないだろう
松の余裕な態度安定してんな。松に苛立ってキツくあたり出すと、おやおや未熟者め、って返り討ちにされるからなww 無視が一番ダメージ与えられるんだろうな。
>>591 こういうのみてると勉強したくて学校に行きたくても行けなかった昔の人が悲しくなるな(棒)
>>590 heroku辺りで、寺尾の質問を通して作られたにわかスクレイパーのゴミがバグったまま放置されて永久稼働してそう
奴らは紳士スリープ処理すら入れないだろうから
>>595 割りと答えてくれてた人にあの態度
無視する人が増えてしまいには低評価すらつかなくなるかもな
回答するメリットなし。幾ら金もらってもサポートしたくない
松は俺の中では性別女で取り扱ってる 未だ男社会のIT業界でおじさん達のパワハラにも負けずに健気
>>603 質問文のイラストがそこそこの絵だからwebデザイナー女子説
女なら前にRailsとNodeごっちゃにして低評価5つほど食らっただけで、何も回答無いのに退会して捨て台詞放った奴いたから 適度に優しくしてやれよなw
> プログラミングを勉強し始めてここに来るまでの3年間での話です。 3年でこのレベルかよ。 独学云々とか、向いていないとか、そんな話以前に地頭が悪いだけなんじゃね?
>>606 三年あれば大虐殺さんですらHello Worldが書けるようになるってことだよ
寺尾は容赦なく男女平等パンチを繰り出すフェミニストの集団
大虐殺三年間プログラミング テーメー「なおビルド済みのものはこちらに用意しています」
>>584 【Win】大虐殺さん vs zui
zuiが負けた・・・だと・・・
池沼ヲチは好きだが池沼と対話は無理、それを試みる彼らには本当に頭が下がります
zuiが負けたっていうか、 勝ちを譲っただけやろ 虐殺ちゃんは日本語が不自由にもほどがある
>>まあどうでもいいことなのでしつこく絡まないでください。 zui和尚最後は生理的に嫌うおばちゃんぽい言動でKOw
スポーツ観戦してるみたい ちっともさわやかじゃないけど
松休や虐殺くんみたいな人はなんで大事な時は常に言葉足らずで、どうでもいい時には饒舌なのw 結局は自分語り大好き人間達なんだな 毎日鏡見てうっとりしてると思う
>>607 Hello Worldすら書けるかが疑わしいのだけど。
標準ライブラリのヘッダのincludeを無くしたいとか言い出すレベルの奴だぜ?
>>619 饒舌なのに言葉足らず
まさにそれ
コメ長いんだよ二人とも
ろくな情報入ってないのに
>>620 中身がどうなってるか知りたがる割には設計図を見ずに持ち上げて振るタイプ
日本語を読むことは出来ても理解することはできないんだろうな
寺尾プロレスは良い選手が育ちつつあるな 虐殺くんとタイガーテーメー、zui会長とのマイクパフォーマンスは見応えがあった
虐殺の「独学です(ドヤァ」は結局何が独学だったんだろう 読んだはずなのにちっとも入ってこない
>私が言っていた「独学」とはここに来る前の勉強(プログラミング言語とは何なのか、アセンブリ言語はハードによって異なるなど、簡単なCPUの原理など)を言っています。 アセンブリ言語がハードによって異なることを知ったのが独学らしい
松Qのスコアが現在44 このペースだと次週スコアマイナス到達するな。
プログラミング言語とは何なのかってとこまで独学で勉強したってことか 頑張っ・・・おい
目的の無い手段には行き場が無いってもんだな 何が作りたいかを明確にしてそのためのざっくりとものでも筋道をまず見定めるべきだ ぽろっと出た対人兵器ってところが私戦予備罪な感じがするけどw
>>627 一日に40くらい下がってってるから明日にはもうマイナス突入だな
そろそろマジで誰も回答しなくなるんじゃないか?
逆に何で今の今まであんな珍獣相手にしてんのかわからんが。
>>593 http://archive.is/2XubF 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) >>630 松の回答、確かに問題はあるが悪態でないのに
-12とか全部ここに鬱憤がぶつけられてる
https://teratail.com/questions/119981 松には既にマイナス評価警察が何人か張り付いてるな 1人につき2回までの-4x人数は確定
>私はepistemeの足元に及ばないですが、epistemeさんと同じ独学です。 って言ったばかりなのにな
>>621 手越と勝俣だな
話のボリュームの割りに内容が薄い
チャラいだけとわめいてるだけ
>どこの誰ともわからん見も知らん人間が言ってるのを鵜呑みにしてはいけないということで。 ぶーめらん。
>>639 オトンが現れたか
あんなの「やりたいこと整理して出直せ」で終わるレベルなのに
ここの住人は何人いるんだろ?5、6人のローテで回ってそう。
>私のコメントを保管してくださったのですね(??なぜ?なにをなさってるんですか??) 何をいうとんねんwww
松Qのあの質問は絶対後出しでアレやコレや出てきそーだな
>>631 知恵袋ってユーザー名がcan******みたいにマスクされてても、ブラウザーのアドレスバーユーザーIDでちゃう仕様なの??こわいんだけど?
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/candytuesday600 >>643 ここ見てるんじゃね?
>>640 のあとに出直すって
まさか松Qが後出しで質問変えるのは楽しいとか一昨日くらいに言ってた京大東大卒のやつだったとは。
>>645 結局オカンが終わらせるんだよなあ
出てくるタイミング絶妙過ぎ
松Qは以前zuiにボコられてコメント全削除したんだっけかな 別のやつだったかも def問題のあるコメントを引用して残してるのはその対策なのかも
すごい今更だけど、質問のネガティブ評価ってスコアに反映されないんだね。なんでだろ。
>>646 周りを高学歴CSS職人に囲まれた環境かw
確かにいつも質問が高度すぎるよな
松の質問、「現在回答は募集しておりません」 って質問回答サイトの根本を否定したな そもそも9割は質問の質と言うより、質問者の煽りコメントの問題
松はあれ煽ってるんじゃなくて、プログラマーらしいクールさが、いやなんだよ笑
松はカジュアルプログラマ プログラムなんてマジになっちゃってどうすんの(笑) の精神
マジにならずにスマートなコードを自分でさらっと書けるならかっこいいかもな コピペコピペのつぎはぎの醜いコードを人前にさらしてさげすまれて長時間の苦労の末に何も生み出さないとかかっこわりー その挙句「マジじゃないから」とか言い訳してるとこ想像したら他人事なのに顔から火が出る
>>656 ならキレるとこだったが658のおかげで溜飲が下がったw
https://teratail.com/questions/120998 4/6回答ついたあとの自己解決で修正依頼にも応じないからそのお説教は無駄や
>>660 ベストアンサー出してるとこもあるのが謎
>>662 追加された検索文字列の3番目に正常系のコメントがあるが、じゃあ1つ目と二つ目はなんなんだと言う言葉足らずが、腹立つなw
基本的にできない奴は目的達成に不可欠な範囲と条件を明確にする事を無下にする
>>660 このユーザーめっちゃおもろいね。人の回答で解決しといて自己解決に徹するというw
>>665 11月にだした質問を今さら解決済みにしてるね
半年ROMってたわけか
>>664 記号が複数続いてないので異常系の間違いだと思う
>>667 これがまた不毛なやりとりの元だなw
回答者:これはこうですか?サンプル作ってみました
質問者:すみません、そこはーでした
そんでまた回答を作り直し
前からこんな幼稚園児みたいな質問者ばっかだったっけ…
こいつらにはプログラムより、質問力を鍛えてやった方が日本のためになると思う 今は回答者がミイラになるまで精気を吸い続ける淫魔ばかり
>>672 日本のためて
まあいつまでも回答側にまわれない子はそれなりの理由があるけども
質問側の心理は質問したことないから分からんw
>>660 1.まず回答者にベストアンサーをつける
2.次に解決方法を書き込む
3.自己解決になる
という流れかw
あの解決方法のUIも確かに紛らわしいっちゃ紛らわしいよな
他の回答者と同じく自分の質問にも回答を書けるようにしてベストアンサーも同じようにつけられるようにすればいいのに
てかさ、たぶん君本業エンジニアだよねって人がさ、ろくにエラーログの情報も載せないで質問投稿してるのみると、こいつやべーわって思う。
>>674 え?ごめんなにいってるかわからない
自分の質問に回答書けるし、かつベストアンサーもつけれる
回答者の回答につけたと思い込んでたことが問題じゃん
昔Wordpressはできるけど、PHPはできないって人を見かけた
>>675 回答しかやったことないが第2子がもう産まれた
少子化ストップに貢献してて悪かったな
>>678 回答者の回答にベストアンサー付けた後に自己解決書き込んだらベストアンサーが移動して気付かなかったってことじゃないの?
質問しないから知らんけど
俺の質問はことごとく運営に削除されるので、 ベストアンサーを選んだ事がほとんど無い。
プログラミング歴2年半ってプロフに書いてあって、あの初歩的なjqueryの質問かい
>>684 アセンブリ言語には特別な魔法が込められてると思ってるオカルトが多いよな
色々な機能を実現するためにSDKとしてC言語なりでプログラム部品をベンダーが整えてるのに
>>682 勝手には移動しないはず
質問したことないから知らんけど
>>687 5chで「一番すごいプログラミング言語は何ですか?」とか聞いて
「マシン語最強、だが素人には無理だから次点でアセンブリ」
とか言われたの真に受けちゃったんだよ、きっと。
yyyに意味不明とか言われてる と思ったがyyyの回答も意味不明だった
>>690 上位レイヤーのプログラム言語は、低レイヤーの複雑さや大変さを和らげるために賢い人が共同で投資した末に出来てるのにな
原人達は火を起こすところから始めたがる
https://teratail.com/users/binary アセンブリ言語以外勉強する気はありません
アセンブリ言語の達人になりたい
アセンブリ言語最高
狂ってるwww
>>694 アセンブリ絡んでるの全部虐殺認定すんな
上位レイヤーを理解ゼロで触りカーゴカルトに終始する原始人よりは、 棒を擦っての火起こしから始めようとする原始人のほうがマシなようにも思わなくはない どちらも所詮は原始人だが
>>695 小さいプログラム作る分には、アドレス自己管理とGotoジャンプなんかでレトロ感が面白いんじゃないか
就職にはよほどの事がない限り繋がりそうにないけど・・
何年かしたら、Fortran使いのいびきみたいに就職先無いじゃないかと親のせいにしてブチ切れるかもw
みんな、N60-BASICから始めるべきだと思うんだ。
虐殺くんが作った脳内エア友達のduduroくん早くもテーメーの一息で吹き飛ぶw >caenage0216さん、あの勝手に割り込まないでもらえますか? >この質問は私の質問なんですよ?失礼では? 自演、時既に遅しw
>caenage0216さん、あの勝手に割り込まないでもらえますか? >この質問は私の質問なんですよ?失礼では? いやもう完全に虐殺の言葉遣いなんだけど 焦ってる焦ってる
我が家「あれ?みんな自演に気を取られて誰も高評価しない」 yyy「あれ?みんな自演に気を取られて誰も低評価しない」
ここでluに反応 なぜ自分に言われたことだと思った?
虐殺くんは、luにもちょいちょい絡まれてるから 裏垢を良いことに内弁慶無双を発揮w >あなたの過去の質問をみるといろいろ批判が多いですね。 >あんまりかかわらないでね。 >あとluckerさんもcarnage0216さん同様にわけのわからないことを言わないでくださいな。
消えたw なぜバレたか彼には永遠にわかるまいがバレたことはわかったらしい ここ見てんのかも
自演を自ら100%証明してしまったなw 別に松のように煽り合戦になってる訳でもないのに、退会の理由が無い
退会したwwwはやいよwww アホ過ぎて楽しいw 新しいアカウントはよwww
質問と最初のコメから完全に虐殺さんだったからなあ そりゃバレるわ
duduro 俺たちの戦いはこれからだ 虐殺先生の次回作にご期待ください
https://teratail.com/questions/121082 それにしても、beginnerってスペル間違うやつ多すぎなw
つい最近も一人いたけど。
>>725 初心者以上になる気もなく、ましてや回答する気もさらさらなくと乞食のつける名だな
IDに本名はどっちかだよな それなりの功績があって自信のある人か何もしてないけど自己顕示欲だけは強いやつか
松、ついにスコアマイナスになったな・・ ここ毎日40近く一定して下がってるから低評価警察は許してくれないらしい
松の適当回答、昨日は-12だったのに今日は-20になってる
https://teratail.com/questions/119981 -20は流石に心折れるだろw
寺尾の中の人のアカウントもたまに苦言コメントを言うことがあるから、 もしかしたらな・・
>>738 確かに
本人が誤り認めたらそこで止めて然るべきなはずなんだが止まらないな
回答に間違ってたごめんね文言いれた方がいいんじゃね
運営もシステムもゴミ質問者をちゃんと排除する気が無いからな 誰かが外付けの懲罰ボットネットを作ったというのなら歓迎である
-6点の松のランキング35858位w 今は寺尾全体は4万弱のアカウント数なんだな
>>741 みんなから低評価受けるから自分の判断への信頼が揺らいでダメージになるんだと思うぞ
一人の意志でどうにでもなるようなものから攻撃くらっても怒るだけで恐れることはないと思う
やりすぎは逆効果
運営にみつかったら複垢全部処分されてスコアが戻るかもしれん
普通の低評価も戻されてそれを入れた人にも累が及ぶことがあるかも
>>744 クラス全員からハブられたら怖い
一人からハブられても腹が立つだけで怖くない
いじめはいじめた方が悪い
犯人がわからなければ他の人にも迷惑がかかる
妖怪ウォッチは基本こっそり楽しむもので運営が動き出すような大々的な動きにしちゃいかんのだよ
箱庭チックないじめというよりも仁義なき戦いだけどな
松のあの学習態度からして低評価はなんのダメージにもならんだろ 回答しないのが一番だが、新参者が次々と現れてしまう ミイラにされるとも知らずに…
>>750 >私はあなたの部下ではありませんが、なんか勘違いされていませんか。
>ここは説教部屋ではありませんので、質問に対する答えさえ提示すればいいのではないでしょうか。
伝説SE新米社長、この感覚だと前途多難だな
どこかで絶対トラブルになる死出の旅路だろw
次の妖怪がまた見つかったか アカウント名の1986からすると32歳か、もう手遅れな歳だな
>>755 松は人の回答にはあれこれ過大に要求してケチ付けるくせに、回答する時はホント適当だな
普通の人ならこの回答で良回答だけど
>>753 あーこいつか。こいつには回答しないように避けてるわ。
>>755 質問者、すげー自動翻訳された日本語みたいな文書くやつだなって思ったら、ユーザー名見る限り、外国人の可能性有りだな
>>755-756 別に悪くないのでは?
これに5とか10とか低評価が入るとさすがにおかしいぞ
>>755 質問者が日本人じゃないようだけどそこらへんまで見て回答してないよね
俺なら質問に追記依頼する
>>758 Wordpressの本家のフォーラムにいけば即解決なのになw
>>750 zui和尚
「こういうのがあります。」
といいながら何もリンク書かないのは呆けちゃったの?w
それともこういう仏敵野郎がいるぜという発信なのか
>>750 zui降臨w
これはさすがに文句つけられないだろ
文句つけたら「私はあなたの部下ではありませんしここは説教部屋ではありません」が返って来るのが見えてる
>>762 遊んでるんだろ
「「こういうのがあります。」だけで十分です」って質問者が書いちゃってるから
十分条件は満たしてる
必要条件はどうか知らんが
>>764 32歳の回答コメに書いてあるな
とんちがきいてた
流石zui和尚、呆けなんていってごめんねw
これから32歳への回答は毎回、こういうのがあります。だけで本当に十分じゃね?ww
32歳が回答者に説教してるのはなんなんだろ 部下なのか?
32歳が常に求めるベストな回答「こういうのがあります」 他の回答をすると噛みつかれるので猛獣注意
>>753 >「質問書いて、回答を待つ時間」は、あるのですね・・・
ほとんどの人が調べた方が早いと思いながらみんな回答してるもんな。
>>754 だいぶ前からいるよ
出現頻度が低いだけで前からあんなよ
>>768 4月で社長になったらしいから、俺強えー状態になってる
>>771 >>773 見てきた
前のはこういう人たまにいるよねという感じみたいだが、
今回その他大勢から頭一つ抜けて新たな才能が開花したな
妖怪質問者への低評価爆撃は、妖怪自身へのダメージ(そんなもん何しても入らん)としてではなく、 それを見た回答者がパッと見で「やべーやつだ」と分かるということが重要 そのためにこそスコアによる評価機能があるのにそれが機能してないんだもの
まあ、イキリ社長は誰もが大なり小なり通る道だから3年くらい会社が持てば、 冷静になって真人間になるだろうよ
>>755 松ちゃん、回答に+1ついてるから点数がまた正の数になるのも近いな
一度地獄へ落ちて蜘蛛の糸を手繰り寄せたが、これで改心するどうか
ていうかフルスタックが何を聞きたいのかよくわからない リンク先はHTMLでその続きにCSS書いてるじゃん 右詰めもあるじゃん どういうこと?
>>779 元々アプリ畑の人間だから、
float:leftとか言ってる辺りBootstrap3時代の知識をBootstrap4に更新する最短距離を言ってるんじゃないの?
この人の態度がこのザマだから自分でやれ、バーカでもう終わりそうだけど
>>776 あれ加算されないの?
質問したことないから知らぬ
>>22 ということで、やはり、テラテイルをサポセン、回答者をツールと見ていたことが確定、
フルスタック32歳が、ほぼ開発終了してるFuelPHPをがっつり使おうとしてるところに誰か噛み付いてほしいな 超絶逆ギレするだろうけど
ほぼ開発終了・・・ それはつまり、そのフレームワークが何一つ欠けるところのない完全体に至るまで あとわずか一歩のところに居るということ・・・! フフフ、王者の選ぶフレームワークにこれほど相応しいものもあるまい・・・!
>>788 フルスタック32歳は伝説のSEらしいから
確かに伝説装備で固めてくるのは納得
装備したら事業が呪われて後で外そうとしても外せなくなるけど
ふと検索したらフルスタック32歳さん、お目めくりくりだった
https://twitter.com/mg1986jp 武将列伝としては
>最終学歴、中卒。会社員としてシステムエンジニアを1年経験し、その後フリーランスとして独立しゲーム開発の分野へ進出
こっちもお目めくりくりw
https://camp-fire.jp/projects/view/70089 フルスタック後藤さんには間違った回答をさも正しい回答のようにつけたら良いんじゃないかな。 回答者、ほれ、これが正解だ ↓ フルスタ、やってみるか ↓ フルスタ、動かないんですけど、やり方違いますかね?(普段は回答にお礼もつけないが、こーゆーときだけはレス) ↓ 回答者、あれ、おかしいですねーwww
古巣後藤、クラウドファンディングで、2週間で500万集めようとしてんな 1年Sler働いて嫌気がさして、貯金100万で起業しつつ中核は他力本願とか、世の中なめとんのかw
>>737 運営はスコア復活の呪文を唱えた。
松Qのスコアが復活した。
>>792 こういう雛鳥には、さっそくママンがすかさずフォローしてるw
>>787 質問投稿後6分で自己解決できるならもはや質問する意味ないな
備忘録としてつかってんのかな
中卒で一年しか働いてないのか ど素人じゃん SEやってたのは何か月か何日か 伝説ってのは社長と揉めたとかそういう伝説か
>>795 こういう初心者質問はスピードナイフで簡単にとれるから早い者勝ちだしな
松の今日のスコアは+200以上で終わると思うけど週間ランキング載っちゃうの?
>>794 マイナスつけたやつが外しただけじゃね?
>>792 レベルはともかく初心者にしては珍しく質問テンプレートちゃんと使ってるからこういうの好きだよな
ゲーム会社(ゲーム会社とは言っていない)に就職したい奴は今なら伝説SE古巣後藤の世界制覇の右腕になれるぞ すぐパワハラとかしてきそう
>>793 てらてーるでの言動見てたら1円でも投資したくない
>>806 誰かウェブ魚択で保存しておくべきだな(他人任せですまん)
フルスタック後藤さんの伝説にまた黒歴史が一つ刻まれるのである。
>>806 残念ながら二人ほど養分になっている模様
>>808 フォロワーのうちの二人とかかな
家族とか友達じゃね?
>>809 手数料がっぽり取られるのに、見栄なら大変だなw
確かにゲームとして何やってるか、何やってきたか一切分からず、Slerからいきなりゲームとかなんの脈絡もないものに、期待する奴は正気の沙汰じゃないからな
フルスタックは資本金を募ってるんだよな? 感謝状と記念式典への招待ってどういうことだよ? なぜ株を渡さない?
フルスタック後藤さんのスコアのプラスも違和感半端ないんだが。これは調整入るべきではないのか。
https://teratail.com/users/MG1986JP#score >>812 感謝の気持ちがない感謝状とかただの状じゃん
>>810 底抜けの馬鹿達が最下位争いして寺尾のユーザー総数晒してしまうのが、寺尾的に不味いのかもしれないな
あるいは仏のmtsママンの陳情の成果
>>812 株こそ死ぬまで紙切れだろw
感謝状の厚紙の方がマシ
>>812 しょぼすぎて投資する気にならないな
畑作るために集めるならその農作物とか
そういうのが普通だろ?
>>814 イラスト入りの状
いらねー
だけど5000円そこらでオリジナルイラスト入れてくれるってことは自分か家族が描いてるのか?
>>821 多分その辺のネットで知り合った絵描きだろ
そのうち音信不通になるw
あ、勘違いした 支援者のイラストじゃないんだ そりゃそうだよな 後藤のイラストか 余計にいらねー
https://teratail.com/questions/121136 > JavaScriptのことはよーわからんですが、提示されたソースには
> const が書かれてますが、これは定数の意味じゃないんでしょうか。
ブロックスコープとは…
おしらせに不正垢削除したよって書いてあるが 改めて過去log読んでみると、定期的にこの手の大量投票bot粛清は発生してんのな
>>824 こういうコンパイル系の話題には寺尾の高僧達がどんなに遠くからでも殺到してくるよなw
yyyもたじたじ
松へのヘイトは冤罪だった みんなに愛される子猫ちゃん
>>824 コメントで良い議論が交わされてるがレベル高すぎてyyyついていけてないもよう
松の質問は俺らにとってはウザいが サイト側にとってはバカな初心者を集めることができる情報を蓄積してくれるからな。
>>835 虐殺くんが対人兵器を作るのでなく、寺尾がAI回答ロボットを作るために運営しているかもしれないな
来年は松の頭脳を持ったクローンが誕生するw
290万支払うと古巣後藤が家に押しかけてくるらしいぞw 男娼かw
https://camp-fire.jp/projects/view/70089 >差し支えなければ支援者のご自宅でパーティーしましょう
他の会社ロゴ入りの安物もらっても用途が全くないし、狂ってるなw
>今期の目標は社員を20名以上にすること
目標は大きく持って、困難の中で成長するという考え方もあるが、何を根拠に言ってるのだろうか
相当ゲームで一山当てないとできないぞw
人の家でパーティーw 準備と片付けは誰がするんだよ 招けよ
まあやる分にはやるだけやればいいと思うよ 人生一度きり出しな
https://camp-fire.jp/projects/view/70089 とりあえずここのコメント欄に例のテラテイルでの説教たれんなコメントをFBの捨て垢で誰かに貼ってほしいところw
古巣後藤さん、プロフで中卒って言ってるのに、
滋賀県立高等技術専門校卒業って学歴詐称かw
https://www.facebook.com/mg1986jp どっちでもいいけどw
>・ご希望で私(元イントラ)によるスノーボードの個人レッスン永久無料 いらねえ… 本筋と関係ねえ…
古巣後藤さん、この一点でイケイケ無敵モードなんだろうなw >某有名漫画アプリ開発など、カジュアルな案件に携わっています 寺尾の三流フリーランス達とは違うんです(キリッ まあ継続的にやれればいいだろうけど
>>846 かじゅあるなあんけん
某ってのが一番うさんくさい
フリーランスならなおさら有名どころは実名出してアピールすべきだろうに
>>843 身内だと思うけど六千円出資者とか聖人かよ。
>>848 毎年タダ飯食わしてくれるならこれが値打ちありそう
>創業記念パーティーへの招待状(永久)
結局参加費強制徴収だろうけどw
クラウドファンディングなんだから具体的なゲームなりで募集しろよな 金投資しても、変なIT事業に使われたら投資者の意向尊重されてないだろ
フルスタックさんのところで働くときはお尻の防御力が重要だな
>>842 寺尾の奴、俺のマイナスは取り消さなかったくせに。
>>855 その分、松にプラスの優しさを与えてやれよな
>>842 結局サイトのためになるのはバカな初心者と批判せずコードを書いてやる回答者
批判者はサイトのためという大義で初心者を駆逐しようとする偽善者ってことだろ
多少の知性があるのにガイジのためのサイトでマジになっちゃう奴はガイジ未満
>>859 マジになっちゃってどうすんの
独立問題で大変なんだよ、きっと
>>862 フル男さん
月100万以上あげてるなら、個人事業主としてはそれなりに頑張ってんだな
でも資本金100万の謎
時間単価6000円で結構強気だけど、クラウドワークスなんて案件のゴミ捨て場でそんな条件見合うのあるんかいな 基本夢だ何だと洗脳したプー太郎従えた中間搾取で儲けるんだろうけどな・・
>>864 社長の財布の底が見えるくらいで解散するんじゃね?
同期に同じ目にあったやついる
2年ももたなかった
>>862 >まだ社内規約や給料面など整備の段階ですが、スタートアップメンバーに関しては、会社として損にならない範囲で希望通りの条件で採用したいと考えております。
>
>社会保険などの福利厚生、健康診断制度、通勤費全額支給、賞与1回、働き手にとって最低限必要なところは抑えております。
>今はまだ完備していませんが朝食制度、育児休暇、バースディ休暇など多種多様な福利厚生を取り入れていく方針です。
>
>
>設立は4/16です。
>5/1から働いていただけます。
ブラックにもほどがあんだろw
ゲームなんて完成しないと金にならないのに資本金100万ぽっちで社員雇おうとか給料払わない気満々だな
>>865 >今の個人事業主だと月80万は稼いでいるので今現在のお金だけ見るとそっちの方がいいです。
月80万円ラインじゃお金の問題で社員とトラブルにもなる危険もありそうだな
人の人生預かるのはそうそう簡単な事じゃないぞ・・
懐に全部入る自分ほど働いてくれるわけじゃないし
>私はあなたの部下ではありませんが、なんか勘違いされていませんか。
>ここは説教部屋ではありませんので、質問に対する答えさえ提示すればいいのではないでしょうか。
>質問に対する回答は「こういうのがあります。」だけで十分です。以上。
こんなの言った瞬間に、エンジニアなんて義理人情でやる職業でもあるまいし次の転職先を心に決めるなw
>>867 結局ゲームなんて絵空事やってる暇なくなり、IT土方の受託に追われて
あれ最初と言ってること違うんじゃね?精神主義語り始めたし、ツマンネ。。
さいならーw
ってよくある地雷踏みそうだな・・
>>868 そもそもきょうび全く実績のない会社を就職先候補には選ばないな
フリーランス時代にどれだけエンジニアの輪を広げられてるかでも違うが、フォロワー3人ではな…
>>870 確かにどうでも良いやつが腰掛けにやってきて、出来るやつは自分でやるか、勢いある企業に行くのが普通の考えだからな
ゲームもやります、アプリもやります、業務システムもやります、IOTもやりますって何でも屋は個人だから儲かる範囲
twitterも1年やって3人ってのもツイートに誰一人反応が無いw
ユーチューバーも10回くらいの再生数でいくつか上げてるみたいだけど・・
つらいねー
まあ伝説のSEだから、フルスタックさんなら大艦巨砲主義できっと無双してくれるに違いない 今伝説の見届人となる・・
フルスタック程度の技量とコミュ力で月100万稼げるの? フリーランスってボロいなー
>>872 css歴3年であの質問レベルは結構ヤバい気がする。
>>871 あの様子だとブログも文章長いだけの独り言かもな
営業が下手な社長には誰もついてこない
株式会社の敷居が低くなって悪い面が肥大化しただけやね
>>873 普通の企業はそれを数人ががりでもっと売上あげてるから、全部自分でやれば懐に入れる額も大きくなるという話
その分、舌先三寸で明暗が分かれるだろうから、ハッタリや割り切った性格の人の方が稼げると思う
フルスタックエンジニアなんざ言葉面がいいだけの便利屋 実際はどのジャンルも半分理解できてりゃいい方 本当にそれで食っていけてるやつは賢明だから自分で会社やろうって思わない より自分を高く売れる市場を選ぶでしょ
>>875 既に会社できてるのに会社の顔が全く見えないのは微妙だよな
月末くらいにフルスタックを生かして、その辺のテーマ使って小綺麗な感じになるんだろうけど
>>877 実態は器用貧乏の何でも屋だから結局アドバイザーみたいな立ち位置で顧客が着くと、ある程度余裕があって美味しい仕事ができるな
会社やるやら人雇うのは今の時代合うかどうかは分野でよく考えないと自分から金に逃げられても仕方ないからな・・
>>878 いや外注使うんじゃね?
自分でやって化けの皮はがれたくないだろw
>>880 なけなしの100万が目減りするなw
まあ、クラウドソージングに任せれば10万前後でしごき倒すんだろうけど
>>882 普通に仕事がスムーズにいく人ときっちり関係守った方が、お山の大将で雑魚数人抱えるより平和に暮らせると思うw
金を燃料にするスタートアップじゃないし
まあ頑張ったら辿り着ける境地もあるから、叩き上げの九州男児(島っ子)さん がむしゃらにやるんじゃないの フルスタック先生の今後の連載打ち切りレースに期待
>>886 読書のアンケート次第w
クラウドファンディングは290万コースまであるみたいだよ
違いがよくわからんが
https://teratail.com/questions/121029 >現在試していますが、ちょっと1日くらい掛かりそうです
丸投げ質問者に対して、asmママン1日掛けて環境構築とか頑張りすぎ。
Webママンはmstで、ビルドママンはasmか 母性がほとばしるな
gotoを救うゲーミングママンは現れるのか、乞うご期待
松Qから出禁喰らったdef氏、回答したさに耐えられず回答してしまっとるw
松の出方が見ものだな 1.わぁ、うれしいです 2.普通に対処 3.シカト オカンのときは1だったか
>>891 まあそんな権利が1ユーザーにあるわけないけど
asmが一日かかる仕事か 虐殺だと何億年かかるんだろう
松は評価マイナスで窮地に立った途端、低評価100回剥がしの大逆転が起きたから 今後また調子に乗りそうだなー
>>901 本質的には変わってないからまた近いうちに袋だたきよ
だから袋叩きになってないんだって言うのに 今回余計なことをしたやつのせいで松が正義になっちゃったのがわかんないのか
袋叩きも何も無視が一番だよ。無視できないとしたら、それは無視できない側の問題な訳で
わかるよ 自分が無視しても他の人が無視するわけじゃないから松に負けたようで悔しい 松の質問は初歩的で答えやすいから他人にむざむざ渡してるようで悔しい 松には窮地に立たされて反省をしてほしい てことだね? 要するに無視できないんだ 我慢できない人に提案 松が質問を立てるたびに「以前から何度も言っていることで恐縮ですが」と紳士的に機械的にダメ出しをしていくんだ ダメなところはたくさんあるからやりやすいだろ 言葉が松に響く必要はない ご新規さんも「あ、こりゃやべーやつだ」と気づくし回答しなくても中毒症状の緩和にはなる 「もう答えなくて結構です#」と言わせることが何よりやつの正体を気づかせることになる 結構ですと言われても松には他人が追記修正欄に書くのをやめさせることはできない 無視できなくてイライラ限界の人はどうぞ 挑発に乗って頭に血が上らないようにだけ気を付けて
あ、皮肉は言わない方がいいね あくまでも紳士に だけど追記修正欄で回答は匂わせていい わかってるけど答えないアピール どうせやつはコード書いてもらえないと解決できないんだから
>>907 魚拓取れなくなってるから何かロボット対策したのかも
>>908 基本それ
どうしても我慢できない人へのお薬
月間2位とそれ以外の差がでかすぎるよね 回答数とスコアの割合がすぎょい
>>915 月間2位が誰なのか見なくてもわかった
yyyだろ
>>916 選ぶのに困っている質問者に選択肢だけ次々置いていく回答者たちw
わざとやってんのかw
>>916 学び終わり
学校で学ぶことなんかほんの一粒程度だというのに
>>919 松の相手で疲れたんだよきっと
だから質問者が松に見えちゃったんだ
>>916 こういう質問にマイスマ&mtsって強いよね
祖母と母のようだ
>>906 わかってるけど答えないアピール
ってだからそういうのがサイトのためになってねーんだって
サイトは質問と回答を蓄積したいんだよ
シカトだけしようぜ
新規に答えられて松に負けたようで悔しいとか、思ってるやついなくね?
>>923 少なくとも数千ポイント稼いでるような中堅以上にはいないんじゃないかな
数百程度もポイントもってないから知らんけどw
>>919 質問者見たらVBAやってきてたのか
表もExcelそのままじゃないか?
>>919 わかっててあえて、あの回答してるんだろ。丸投げクソ質問にはあーゆー回答の仕方もありだと思う
>>927 テンプレートから5割以上ずれた形式NGっておにバリデーションかけたらええ
>>932 補足
この場合の鬼とは運営側の負担の重さである
>>933 書いて思ったがそれなら自由記述欄でなくした方がええな
>>927 こういう与太話は、寺尾オールスターズが集合するな
思考するエンジニア達w
思考するエンジニアかそうでないかを簡単に回答者側が判別出来るのが、質問文のクオリティーなのであ〜る
思考しないエンジニアでもない連中のために思考するエンジニア達・・・ まあそれ自体は正しいか バカに markdown なんてナイフを持たせるのが悪いんだから全部 plaintext そのままでいいのに
>>934 Qiitaみたいな参考記事とは違うから定型的でいいと思う
luは、傲慢ちきな回答者を切って切って切りまくる切捨て御免の鬼となり申した
こういう時こそ、寺尾高等魔導師がpythonなりphpなりを自動抽出するAI作れば運営のお株が上がるんじゃないか
lu侍 拙者シラフでは、真の力が発揮できる無いで候 酒を酌み交わせば、シールズみたいに質問者に寄り添う回答ができるで候
>>944 ぬぬ、マジゲイ32歳のように刀の錆にしてくれよう!
https://teratail.com/questions/121081#reply-184746 サルでもわかる正規表現という言葉の破壊力w
書店で見たら何とも思わないかもしれんが人に紹介するときはなー
>>948 haruniku、この人こんにちはとフレンドリーなようで結構辛辣だから・・
>>949 「あなたサル並みだからこれオススメ」
「これ読んでわからなきゃサル以下」
紹介する人される人と状況によってはこういう言外の言葉が聞こえる
この質問の場合「正規表現のオススメの本は?」と一切聞いてないのと実際学習進度は0(サルと同程度と言える)なのと紹介したのがharunikuなのでそういう風「にも」見えるってだけの話
>>954 この猿野郎って感じで質問者ちょっと落ち込んでるな
普通に良資料なのにw
>ありがとうございます。
>サルでもシリーズには頼りたくなかったですが、頼った方が良さそうですねorz
https://teratail.com/questions/121329 たった30分程度の席外しをコメントする律儀な人もいるもんだ
サポートセンターと思ってるような感じ
>>960 幼稚園児達はトイレと挨拶を最初に覚えるんだよ
>>963 それすらできないやつも大勢いるからなあ
>>956 虐殺くんの第二人格のduduroが尼レビュー
https://teratail.com/questions/121327 クラッキングでもしようとしてたのかね
頑張ってハッシュからパスワード取り出そうとしてたとか
>966 >ご回答ありがとうございます。しかし、ここでは正論ではなく、「方法」を求めています。 マジゲイ32歳臭がするな 虐殺くんと同じく、捨垢じゃないのかw
>>966 こいつの言うように本当にフロントエンドの問題だったならhtml見ればわかるよな
うさんくせえ
フロントエンドっていうのが、なんらかの公開アプリで プロキシかなんか通して通信データ書き換えしようという腹積りだったのかもしれんな
自社のデータだったら何が入ってるかわからないのに公開解読なんてしないよな
>>973 こいつはこいつでいい加減気づけよ
自分の質問が見出しドーンになり続けててまったくおかしいと思わないのか
質問作るときにプレビューくらいは見ろよな リアルタイムで出てるんだし 質問5回以内のユーザーにはプレビュー強調表示とかしたらええんちゃうか
>>982 あんな質問、回答せずに丸投げ低評価おいときゃいいのに
ブラック勤務だといつの間にかdawnになってるからな
>>988 勝負になってないから始まってもすぐ終わる
あっさり勝負ついたな 負けを認めるのはyyyのえらいところ つか、もう少し考えてから回答しろよw
いやあの状況なら俺も負け認めるわ こえー ていうか引き算3/4間違ってるのに抗弁できるのがすげー
>>983 自分でここまでは作りましたというコードは提示しているんだから、何も出さない丸投げよりは遥かにマシ
こういうのには回答してあげてもいいと思うけどな
本人乙と言われるかもしれんが ゆるふわyyyの回答は嫌いじゃない
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250922221630ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1522660733/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「teratailもりあがっtail? 4問目 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています: ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 73 ・米国技術者ら「Web3誇大広告に踊らされてはならない ・人生で1度も1番になったことのないプログラマ ・【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ ・Re: 35歳、発達障害の無職ですが...5 ・天才以外お断りプログラミング言語 ・時間が空いたのでプログラミングを始めたいのですが ・コードゴルフを嗜むプログラマーのスレ ・自分の子をプログラマにする? ・【職業差別】プログラマーをITドカタと呼ぶのやめませんか? ・女プログラマおりますか? ・【国民的アイドル】プログラマー坂46 ・プログラマー友達募集スレ ★1 ・プログラミング義務教育の全容について考えるスレ ・50代のプログラマーいる?Part40 ・【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 9 ・プログラマの雑談部屋 ★108 ・プログラマの雑談部屋 ★122 ・プログラマの雑談部屋 ★89 ・プログラマーのアンテナ ・できるプログラマーはキーボードを静かに使う:2 ・ブランク20年近いけどプログラマーになりたい ・【*^o^*】システム監査技術者 ・店マラグロプ skoob nozma ・また納期に間に合わなくてゲボ吐きそう ・不正判断の犯罪が認められた河合芳光裁判官 ・50代のプログラマーいる?Part47 ・世間は社会保険庁を叩くけど・・・ ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 62