◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

チャ〜【char】って呼んで何が悪いの? [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1448359532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2015/11/24(火) 19:05:32.52
じゃあ【int】の事を「インテ」って呼ぶのかよ?
2仕様書無しさん
2015/11/24(火) 19:14:30.53
逆襲の
3仕様書無しさん
2015/11/24(火) 19:15:45.17
ちなみに
「ちゃーアスターアスター」やで
「ちゃーのかっこのアスター」やから
とか言って「???」ってなるのやめて。

みんな何て言ってんだよ。
4仕様書無しさん
2015/11/24(火) 19:15:51.88
不労徒
5仕様書無しさん
2015/11/24(火) 19:17:34.18
**club
6仕様書無しさん
2015/11/24(火) 19:30:20.73
周りのおっさんらはチャーセットって言うてるで
7仕様書無しさん
2015/11/24(火) 19:40:49.35
>>6
すまん、それはマジで分からん。
8仕様書無しさん
2015/11/24(火) 19:54:27.83
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
9仕様書無しさん
2015/11/24(火) 19:55:15.95
緊急献立会議した
チャーハンを作るよう指示した。
食材を仕入れるよう指示した。
食材を仕入れる準備に入った。
食材の仕入れが完了し調理待機状態に突入した。
食材の下拵えを指示した。
鋼鉄の包丁がかつてない程の切れ味で食材を切り裂くだろうと発表した。
鋼鉄の包丁が待機状態に入ったと発表した。
食材の下拵えが終了したと発表した。
下拵えを終えた食材が待機状態に入った。
鋼鉄のフライパンを準備するよう指示した。
鋼鉄のフライパンのが待機状態に入った。
チャーハンの調理を指示した。
チャーハンの調理が可能な待機状態に突入した。
強力な火力で炒めるだろうと発表した。
ガスコンロが待機状態に入った。
お昼までに重大な決断をすると発表した。
お昼のメニューがチャーハンに決定したと発表した。
チャーハンを作ることが承認された。
この世の誰も体験したことのない革命的食感のチャーハンになるだろう。
本物のチャーハンを味わうこととなるだろう
カレーライスの予定を白紙に戻す決定が下った。
ガスコンロの元栓が総解放され、残されたのはチャーハンの調理だけだ。
チャーハンの調理開始まで1分1秒の状態だ。
すでに客には通告している。
客はチャーハンが作れるのかと威嚇しており、厨房は非常に緊迫している。
チャーハンができるかではなく、いつ作るかという状況だ。
チャーハンの写真を載せたメニューを各テーブルに配置した
お客がチャーハンを作れと騒いでいる。うちは作りたくないが、準備はできている
チャーハンは調理開始待機状態にあり、火加減を調整した。
ボタンを押せばガスコンロの火がつくことになっており、点火されればフライパンが火で温まるだろう。
1番テーブルの客こそが、我々が最初にチャーハンを提供する客だ。
10仕様書無しさん
2015/11/24(火) 19:56:08.60
     ...| ̄ ̄ |<チャーハンはまだかね?
   /:::|  ___|      ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_   ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)    /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\  |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- | |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
11仕様書無しさん
2015/11/24(火) 20:07:20.79
マジレスすると炒飯嫌いなプログラマーは居ない。
12仕様書無しさん
2015/11/24(火) 20:49:53.33
シャア、シャア、シャア♪ ッタッタ〜タラ〜♪
13仕様書無しさん
2015/11/24(火) 22:39:07.66
うにょ〜ん【union】
14仕様書無しさん
2015/11/24(火) 23:01:32.06
>>13
初めて聞いたwww
組込み系ですか?
変化球でDBAとか
15仕様書無しさん
2015/11/25(水) 01:49:14.00
【var】は何て呼ぶ?
バー
バリアント
ヴェァとか言ってる人はどこから?
外人はそう呼ぶのかな?
16仕様書無しさん
2015/11/25(水) 02:40:14.39
>>15
バー
17仕様書無しさん
2015/11/25(水) 08:11:27.08
charは昔はキャラと読んでた
いつの間にかチャーと読むのが常識と言われるようになった
widthはワイズって読んでたけど、いつの間にかウィズスになってた
いちいち指摘されると面倒なので、文字もしくは文字列、幅と言うようにしてる
18仕様書無しさん
2015/11/25(水) 08:24:49.33
アーレー
19仕様書無しさん
2015/11/25(水) 08:37:15.42
ちゅるるるる
20仕様書無しさん
2015/11/25(水) 09:41:31.58
ping【ピング】
たまに「じゃあお前はpingpongをピングポングと読むのか?」
と突っかかってくる馬鹿がいるが、「ひょっとしてkingkongを
キンコンと読む馬鹿?」と返すことで大抵沈黙する。
21仕様書無しさん
2015/11/25(水) 10:51:04.84
>>17
俺は心の中ではいつも「ワイド・ス」って置き換えてしまう

>>16
サンクス

>>20
ホンコンも行けるかな
22仕様書無しさん
2015/11/25(水) 13:05:15.91
wchar_t はダブルチャーティー だよな
23仕様書無しさん
2015/11/25(水) 13:24:03.58
>>22
ぐう分かる

ワイドキャラクタータイプ型
とか言ってる奴いたら、お前は実地した事ない教授か?って言うわ

脳内音声でもダブルチャー…のティー
ってなる
24仕様書無しさん
2015/11/25(水) 13:44:39.06
【Bool】
ブール

c++使ってるのに「ブーリアン」って言うのやめて下さい
25仕様書無しさん
2015/11/25(水) 16:50:15.04
>>17
> charは昔はキャラと読んでた
> いつの間にかチャーと読むのが常識と言われるようになった

チャー、ラー、へっちゃらー
26仕様書無しさん
2015/11/25(水) 20:13:22.34
ソナー!ピン打て!
27仕様書無しさん
2015/11/25(水) 20:14:50.05
  ,.-─;;;,,,_
 /,illlllllll llllllli
. i.llll!   llllllll
. l.lllli;;;,,,_ llllllll
. l.llllllllll!゙ llllllll         ,
. l,l!゙ ̄  `゙llll           ,i!
 ll               ,ll!
 ll                ,ll!
 ll                ,ll!
 ll           ,ll!
 ll             ,ll!
 ll             ,ll!
 ll          ,ll!
 ll           ,ll!
 ll           ,ll!
 ll       ,ll!
 ll         ,ll!
 ll      ,ll!
 ll     .,ll!
 ll ,.--,_ .,ll!
. lll´  ゙llll!
  ゙lli;,,,;,;ll!
   `゙゙゙´
28仕様書無しさん
2015/11/25(水) 21:59:09.85
>>17
> charは昔はキャラと読んでた
それは田舎者集団のヘボ会社限定なw
29仕様書無しさん
2015/11/25(水) 22:06:12.98
enumはイナムでいいの?
30仕様書無しさん
2015/11/25(水) 22:49:01.75
>>29
普通に
「えなむ」としか…
31仕様書無しさん
2015/11/26(木) 06:59:33.36
>>17
ワイデスじゃなかったのかーw
32仕様書無しさん
2015/11/26(木) 08:29:24.47
AJAXをエイジャックスと読むの知らんかった
33仕様書無しさん
2015/11/26(木) 12:16:21.56
おっさんがチャーチャー言ってると池沼っぽい
34仕様書無しさん
2015/11/26(木) 12:19:14.65
>>32
アジャックス
エイジャックス
どっちでも良いんだよね。

似たようなので、
【MYSQL】や【NOSQL】
もエスキューエルって普通に言うのと、
シークェルって言うのがある。

外人はマイシークェルって言うのが多い。
発音の問題ってのもあるけど、
エスキューエルよりシークェルって方が言い易いらしい。

実は現場でもマイシーケルって日本人は言う様になった。俺も慣れるとそっちが楽。
35仕様書無しさん
2015/11/26(木) 12:55:11.52
>>33
それは年齢問わないだろ。
36仕様書無しさん
2015/11/26(木) 18:41:35.72
>>34
シーケルも初耳だわ
ちょっと現場で流行らせてみる
37仕様書無しさん
2015/11/26(木) 18:47:25.26
>>36
PLエスキューエル
トランザク卜エスキューエル
はエスキューエルのまま。

俺も
マイシークェゥ
はオフショアで聞いた事有る。
ちな、シンガポール。
マイエスキューエルでも、もちろん通じる。言いやすい方で良い気がしてる。
38仕様書無しさん
2015/11/26(木) 18:49:19.96
>>1
上長とかプログラマー出身SEにはキャラクターって言うかも。
仲間内ではチャー、キャラ型とも言うかな。
39仕様書無しさん
2015/11/26(木) 18:51:27.93
>>31
語源の意味的には正しいので、間違ってはない。

ただ、英語少しでも知ってる人は「…!あぁ、ウィズスか」って一瞬脳内変換起こるはず。
40仕様書無しさん
2015/11/26(木) 18:54:14.26
>>1
ちょっと違うけどインテガーって言う人がいた

わざと?インテジャーでよくね?
どちらにしてもクスっとなる
41仕様書無しさん
2015/11/26(木) 20:40:20.84
>>37
おっと使い分けるのか
了解です


プロシージャ を プロセジャー
って、結構長い間言ってたわ
42仕様書無しさん
2015/11/26(木) 21:52:58.32
懐かしい…

<stdio.h>
スタディオエイチ
43仕様書無しさん
2015/11/26(木) 22:00:37.47
<stdio.h>
ストゥーディオ・ハウス☆
44仕様書無しさん
2015/11/26(木) 22:26:35.64
switchやcaseの
default書く時

デファウル卜

これだけは治らん
45仕様書無しさん
2015/11/26(木) 22:38:32.48
いつも悩むんだが

for eachとかのforの拡張版あるやん
あれって皆何て言ってる?
eachがある言語なら良いけど、単純に拡張版とか言ってる?each無い言語しか知らない人ならどう通じさせばいいのか。

俺は「コレクション用の」とか「取り出してくる方の」とかで、なぜかアワアワしてる奴みたいな言い方になってしまう。

「デカイ方の」「もう一個の」で一瞬で通じる時(人?)もある。

教えてくれ!
46仕様書無しさん
2015/11/26(木) 23:32:39.56
>>45
「for eachで回す」
「for文で回して」
「eachメソッドで回して」
「forEachメソッドで回す」

普通に言えばいいじゃん
47仕様書無しさん
2015/11/27(金) 00:20:05.80
>>29
イニュ-ム
48仕様書無しさん
2015/11/27(金) 00:22:59.29
>>46
リファクタリング下手くそとか言われない?

>>45
今はforEachでいける言語だけど、そうじゃなかった時があった
inとかasとかたいていそれだけの予約語があるから、APIとか作ってるときにFor inでここ取り出せるように、とか使ってたかな
49仕様書無しさん
2015/11/27(金) 00:23:10.53
AJAX:

エイ↓ジャーックス↓

日本人はエイ→ジャックス→って言う人が殆どだけどね
50仕様書無しさん
2015/11/27(金) 00:23:27.37
>>47
流石にネタと信じたい
51仕様書無しさん
2015/11/27(金) 00:24:00.69
>>49
詳しく
52仕様書無しさん
2015/11/27(金) 00:25:27.77
>>49
ジャー

ジャの違いくらいしか読み取れん
53仕様書無しさん
2015/11/27(金) 00:27:20.39
>>48
コードレビューで仲間と険悪なフインキになることよくあるでしょ
54仕様書無しさん
2015/11/27(金) 00:29:06.96
>>1
Cではチャーで十分だけど、不思議とDBのCHARはチャーって言わないよな。


CHAR
キャラクタ
VARCHAR
バーキャラ
55仕様書無しさん
2015/11/27(金) 00:30:05.92
>>53
まだそんな手法使ってんのか
56仕様書無しさん
2015/11/27(金) 00:32:36.73
>>53
なぜか変換できないんだよね!?
よく分かるンゴ(´・ω・`)
57仕様書無しさん
2015/11/27(金) 00:37:56.95
>>45

 >48 でよくね?

仕様書とか、コメントとか書ける段階ならそこに書く

まあ書いてしまってるので違うか
58仕様書無しさん
2015/11/27(金) 07:54:15.49
鏡の中で
59仕様書無しさん
2015/12/02(水) 22:50:55.83
>>54
遠慮なく、ちゃー ばーちゃー
でok
60仕様書無しさん
2015/12/02(水) 22:52:41.71
>>46
確かにリファクタ下手そう
61仕様書無しさん
2015/12/04(金) 19:29:12.52
書く時の脳内読みと話す時で違うな
default
自分でふぁうると
話でふぉると
<stdio.h>
自分すとでぃおえっち
話おまじない、標準ioヘッダ
char
自分ちゃー
話キャラ
62仕様書無しさん
2015/12/04(金) 23:55:53.23
>>61

 >54は?
63仕様書無しさん
2015/12/05(土) 19:23:20.65
人前ではバーキャラって言う

脳内ではバーチャン
64仕様書無しさん
2015/12/05(土) 19:27:02.08
Nはどこから
65仕様書無しさん
2015/12/05(土) 19:56:25.54
お婆ちゃん子だったからかも
66仕様書無しさん
2015/12/05(土) 20:22:14.58
>>65
そかw納得
67仕様書無しさん
2015/12/06(日) 01:45:00.39
オラクルはPL/SQLって普通に言うけど、SQL SERVERの場合はトランザクトエスキューエルって言ってる?ティーエスキューエルでは通じないよね。
68仕様書無しさん
2015/12/06(日) 06:47:37.05
>>61
stdio.hでおまじないって言うのマジ?
ノンプロのデザイナーさんにフロント言語で言うのは分かるけどさ。
69仕様書無しさん
2015/12/06(日) 07:11:18.38
>>61
defaultはこれ
ただし、falseをファルスと言うのは認めない。
70仕様書無しさん
2015/12/06(日) 08:31:08.07
ふぁるせじゃなくて?...
71仕様書無しさん
2015/12/06(日) 09:07:21.85
>>70
だ、大丈夫だよね…?

true or false
のfalseだよ。
書くときはそれでもいいけど、
これを機会に覚えておけば良いかと。

「フォルス」
「フォールス」

中学生のプログラマなら習う時期だから間違えない単語。
72仕様書無しさん
2015/12/06(日) 10:36:28.07
>>61
実際の発音はディフォートに近いよ
73仕様書無しさん
2015/12/06(日) 10:44:03.35
>>67
どっちでも通じるはず

74仕様書無しさん
2015/12/06(日) 12:01:25.35
falseはフォールスまたはフォルスでよい?
75仕様書無しさん
2015/12/06(日) 12:13:44.42
いや、ふぉ〜ルスだな。
76仕様書無しさん
2015/12/06(日) 13:54:04.20
債務不履行
77仕様書無しさん
2015/12/06(日) 14:40:09.22
>>71
defaultをでふぁうるとと呼ぶなら
falseはふぁるせじゃないのん?
78仕様書無しさん
2015/12/07(月) 23:26:59.97
>>77
脳内変換ではそれでも良いんじゃ?
ただ、trueとfalseはswitchみたいにちゃんと読むかな。
流石に、すういっとち。とは読まんやろ。
79仕様書無しさん
2015/12/08(火) 01:12:31.07
charをちゃーとかキャラとかなら別にどっちでもいい
大学のときにバグのことを虫って言ったり、コンパイルのことを翻訳って言う教授がいて戸惑った。
80仕様書無しさん
2015/12/08(火) 01:50:46.11
>>78
すぅいとちゃ、みたいに読んでるかも
sw i t ch

違うな、読むと打てなくなるなw
81仕様書無しさん
2015/12/10(木) 03:39:18.67
cut char
かとちゃ

ぺっ
82仕様書無しさん
2015/12/10(木) 21:29:01.77
Eclipseの事をノバと言う英会話教室なおっちゃん
83仕様書無しさん
2015/12/12(土) 02:20:10.68
>>82
84仕様書無しさん
2015/12/12(土) 03:16:31.73
>>82
イオって言うドラクエ好きな…
85名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:57:35.00
>>82
イクリプスって言う人とエクリプスって言う人がいて戸惑う
86名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:22:54.86
>>85
イクリの方が言いやすいから、昔からイクリ。エクリって言う人もいるけど。
87仕様書無しさん
2015/12/14(月) 21:04:19.62
>>86 なるほど
88仕様書無しさん
2015/12/14(月) 21:45:49.78
>>79
まぁ、間違いではないけど翻訳は言い過ぎな気がする(笑)
89仕様書無しさん
2015/12/14(月) 21:47:15.65
Administrator
あどみにすとれいとぉーあ
90仕様書無しさん
2015/12/15(火) 01:37:27.18
>>86
そういう略し方は初めて聞いた
91仕様書無しさん
2015/12/15(火) 07:06:43.62
>>90
ノバじゃ無くても、ノバって言い続けてる。みんなに通じる。
92仕様書無しさん
2015/12/18(金) 01:40:02.98
>>89
93仕様書無しさん
2015/12/18(金) 04:00:34.91
Redmineのこと…
あ〜る君とか言ってる人…


うちらだけかw
レッドって言う人より分かりやすく…ないか。
94仕様書無しさん
2015/12/18(金) 04:07:32.28
>>89
文句なし
95仕様書無しさん
2015/12/19(土) 01:20:16.29
>>85
北関東か南東北あたりの発音(イとエが混ざってるとこ)で行けばおk
96仕様書無しさん
2015/12/19(土) 07:39:51.84
>>95
余計にムズい気がす
97仕様書無しさん
2015/12/19(土) 12:50:15.21
>>20
それ単語くっついたかどうかなんで、お前にあきれてるだけだと思うよ
クソ遅レスですけれども
98仕様書無しさん
2015/12/19(土) 18:45:06.04
>>97
うむ
だが、pingはピングって言うけどな
99仕様書無しさん
2015/12/19(土) 18:48:52.57
gitはジットって言っても良いの?
100仕様書無しさん
2015/12/19(土) 19:24:45.71
プログラマはMacを使ってるってマジ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450395043/
101仕様書無しさん
2015/12/20(日) 11:24:16.58
>>99
ギットです
102仕様書無しさん
2015/12/20(日) 14:14:25.33
>>99
別に言いとは思うよ。
TortoiseSVNも トートイズって言ってる人いるし。
ま、通じるっしょ。
103仕様書無しさん
2015/12/21(月) 02:03:48.20
>>102
常識的にはタートルズSVNだよな
104仕様書無しさん
2015/12/21(月) 02:08:24.69
>>99
gifはジフって読むらしいしな
俺はぎふだけど
105仕様書無しさん
2015/12/21(月) 02:13:05.65
Char(チャー、1955年6月16日 - )は、日本のミュージシャン。ギタリスト、シンガーソングライター、音楽プロデューサーである。本名は、竹中 尚人(たけなか ひさと)。東京都品川区戸越出身。

この項目では、日本のミュージシャンについて説明しています。プログラミングの文字型については「整数型#文字型」を
106仕様書無しさん
2015/12/21(月) 06:46:47.48
GUIDはグイドだよな
107仕様書無しさん
2015/12/21(月) 07:04:50.65
トータスとタートルはアリゲーターとクロコダイルくらい異るものだ
108仕様書無しさん
2015/12/21(月) 08:57:52.41
>>103
いや、それはネタだろw
トータスで言いと思うけど…
現場ではトータスSVNとは言わず、サブバージョンって言ってるしさ
109仕様書無しさん
2015/12/21(月) 12:46:31.53
>>108
陸亀はインターフェースの部分のみで、システムとしてはSVNのラッパーですよ
110仕様書無しさん
2015/12/21(月) 14:53:34.40
>>108
確かに。
gitのソースツリーも、わざわざソースツリーとは言わずにgitって言う…当たり前だが。
逆にソースツリーでバージョン履歴とか見て欲しい時は、ソースツリーで…って使い分けるよな。
Tortoiseも同じ使い方。しかし俺はしっかりトータスと言う派。
111仕様書無しさん
2015/12/21(月) 16:26:32.69
トータスはcvsやgitもあるからな

まあ、ひとつの現場で複数使わない場合はトータスで通じるが
112仕様書無しさん
2015/12/21(月) 18:25:08.27
>>111
なるほど。
ソース管理を複数ソフトでしていて、さらに共通してTortoise使ってる現場なら、むしろgitやsvnと呼ばないと分からないんやね。
当初のスレ意味とは違うが、現場の環境によって、言い方は同じだがそれを指す物が違うっていうのも納得。
言葉から推測するだけなのに、なんか面白いわ。
113仕様書無しさん
2015/12/21(月) 22:09:32.98
SVN症候群
114仕様書無しさん
2015/12/21(月) 22:39:24.37
俺もタートルズ派だな
ピザ食いたくなってきた
115仕様書無しさん
2015/12/23(水) 12:20:49.49
コピー機のことをゼロックスと呼ぶ絶滅危惧種を馬鹿にできないな
116仕様書無しさん
2015/12/23(水) 12:57:54.21
>>115
むしろカッコイイ!
117仕様書無しさん
2015/12/23(水) 16:37:27.48
会社のコピー機がゼロックスからキャノンに換えたときに、
ゼロックスじゃなくてキャノンと言い出したおっさんがいたのを
思い出したよ。
118仕様書無しさん
2015/12/23(水) 17:54:18.46
コンピュータのことをIBMと呼ぶツワモノはおらんか?
119仕様書無しさん
2015/12/23(水) 19:16:26.51
>>118
うちのおっかあはウインドウズと呼ぶんだ
たとえLinux機でも
120仕様書無しさん
2015/12/23(水) 19:27:01.89
ふむ、リンゴのマークがついた銀色のコンピュータに変えるといいでしょう
121仕様書無しさん
2015/12/23(水) 20:31:48.09
>>118
IBMで思い出したけど、ノートのマウス動かす赤い丸ポチの事、皆なんて言う?
ポインティングデバイスとかマウスポインターとか?
グリグリって言ってる人居ないかな…
122仕様書無しさん
2015/12/24(木) 01:40:16.72
赤乳首以外の何物だというのだ。
123仕様書無しさん
2015/12/26(土) 05:15:57.46
クリクリ
124仕様書無しさん
2015/12/26(土) 12:24:59.46
ノートPCはポインティングスティックの方がいいよなぁ。
タッチパッド最悪。気がつくと全然関係ないアプリが前面に出て来てて
打ち込んだ文章全滅
125仕様書無しさん
2015/12/26(土) 17:06:04.51
…なんで…全滅…する!?
リンゴのマークがついた銀色のコンピュータの方だと
iPhoneアプリといっしょでapplicationWillResignActiveをOSから
受信するのでそれを受けて現在の状態保存して裏に回るのに…
126仕様書無しさん
2015/12/26(土) 22:10:56.79
>>125
目的のアプリが全面にいると思って文章打ち込んでたら
実はエクスプローラが全面にいた、だから今打った奴が
消える、だけだよ。

ユーザの状況に対する想像力なしで、よくマなんかやってられんな。
だから最近のマック用ソフトがクソになってんのか?
127仕様書無しさん
2015/12/26(土) 22:27:35.92
キ…キーボードの文字を見ながら打ってるから
打ち込み中に打ち込まれてる画面なんて見えない…
だ…と…?
128仕様書無しさん
2015/12/26(土) 22:52:39.79
>>126
ぐぬぬ
129仕様書無しさん
2015/12/26(土) 22:54:14.03
画面見ないで入力するようなユーザだって普通にいるだろ


林檎系はそういうケースも想定してOSで対策してるのに対して
他の環境は全く想定していないから入力したつもりの内容が全滅する
ということ?
130仕様書無しさん
2015/12/26(土) 23:15:44.61
なんかよくわからんがそれは
×入力したのが全滅した
○入力したつもりでキーを触ってた
なんじゃね?マシンもOSも関係なくね?
おまえがバカじゃね?
131仕様書無しさん
2015/12/26(土) 23:15:49.62
>>129
一般ユーザーならわかるがプログラマがそれはどうかと
132仕様書無しさん
2015/12/27(日) 00:13:22.05
>>129
>林檎系はそういうケースも想定してOSで対策してるのに対して

どう対策してんの?
キーボードが固まるようになってる訳?
133仕様書無しさん
2015/12/27(日) 00:14:26.03
>>127
原稿見ながら入力するとかあるだろ。
ユーザの状況に対する想像力なしでよく生きてられんな。
134124
2015/12/28(月) 22:19:43.51
まー大体>>133の言うような感じ。
元ネタを印刷してディスプレイの上に広げ、画面を見ないでキーを叩く。

普段ノートPC使わないのに、仕事先では使わされるんだよ。
135仕様書無しさん
2016/01/02(土) 13:09:24.57
イタレータ
136仕様書無しさん
2016/01/03(日) 20:45:04.91
iter; 痛ぁ〜
137仕様書無しさん
2016/01/07(木) 20:30:17.61
ストレージ
アワード
138仕様書無しさん
2016/01/07(木) 21:20:11.09
首の長いヒョロリとしたギタリスト?
139仕様書無しさん
2016/01/07(木) 22:53:20.92
阿波踊り
140仕様書無しさん
2016/01/12(火) 23:30:20.54
data
だーた

date
でいと
141仕様書無しさん
2016/01/20(水) 07:14:16.61
>>90
イクリって、共通の呼び名だと思ってた…一部だけだったのか
142仕様書無しさん
2016/01/27(水) 06:50:28.00
保守
143仕様書無しさん
2016/05/03(火) 12:58:06.15
匿名通信(Tor、i2p等)ができるファイル共有ソフトBitComet(ビットコメット)みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プログラマー募集中)

言語は何でも大丈夫だそうなので、P2P書きたい!って人居ませんか?

Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできない情報発信好きアスペルガーw


通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま
http://blog.livedoor.jp/gnunobian/archives/52013458.html
上記の設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 AQUOSPhone ZETA SH-06E、AQUOSPhone si SH-07E、AQUOSPhone Xx 206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい。

500円以下の格安SIMで使えて登録・月額無料、IPベース発信なら携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分(月額無料でこの価格はすごい!)
http://blog.jikoman.jp/2015/11/brastel-050-free.html

あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すると、2週間以上経過してもプッシュ着信できます


最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
チャ〜【char】って呼んで何が悪いの? [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>4枚  
チャ〜【char】って呼んで何が悪いの? [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
チャ〜【char】って呼んで何が悪いの? [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
144仕様書無しさん
2016/05/03(火) 14:45:25.95
俺なんて、入社当時 stdio.h を思いっきり「スタディオ・エッチ」って読んでたぞw
145仕様書無しさん
2016/05/05(木) 22:01:27.93
椅子 Chair
146仕様書無しさん
2016/05/23(月) 00:57:33.88
茶、パン、宿直!
147仕様書無しさん
2016/06/15(水) 12:27:57.66
ファイトン最初から読める奴とかいんの?
148仕様書無しさん
2016/06/16(木) 16:19:36.02
あとlambda
昔流行ったダンスだと思うよな普通
149仕様書無しさん
2016/06/17(金) 02:34:49.48
>>148
同意
絶対ランバダだわ
150仕様書無しさん
2016/08/17(水) 15:17:11.26
>>20
あほくさ
151仕様書無しさん
2017/01/08(日) 18:59:09.99
>>1
気持ち悪い奴
152仕様書無しさん
2017/05/27(土) 16:15:58.75
アイデンティファー
153仕様書無しさん
2017/05/28(日) 04:54:32.94
cdr(初見でクダーと読める奴はおそらくいない)
154仕様書無しさん
2017/05/31(水) 15:00:44.13
タムケンが売れるまでチャーでよかった
タムケンが売れてからはあおられてるように聞こえるからダメだ
155仕様書無しさん
2017/06/12(月) 08:19:23.84
意味が分からない
156仕様書無しさん
2017/06/12(月) 10:22:16.79
「イント」、「チャー」、「バー」、「バリアント」、「パーセンディー」など、
我流で読んでいた俺がいる。
157仕様書無しさん
2017/06/12(月) 10:39:22.16
省略は1文字が貴重なメモリーだった頃の悪習。
いまどきはフルスペルで書くべき。
158仕様書無しさん
2017/06/13(火) 16:59:08.67
んなことしたら、CがPascalになってしまうわけだが。
159仕様書無しさん
2017/12/29(金) 20:33:19.49
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

ON036ZCPJY
160仕様書無しさん
2018/05/22(火) 14:26:20.88
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

XRSB5
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250103005213
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1448359532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「チャ〜【char】って呼んで何が悪いの? [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
吉本興業・大崎会長 「ギャラが250円で何が悪いの?イベントの場所代は吉本が払ってるんだけど?」
(`ん´)「清々しいをきよきよしいと読んで何が悪い?意味が通るなら一緒だ!漢字なんて時代で変わってくもんだし誤読も糞もあるかよ」
部落って何が悪いの?
ニートって何が悪いの?
パチンコって何が悪いの?
ルパンレンジャーって何が悪いの?
相撲のビール瓶で殴ったやつって何が悪いの?
ツイッター民が正論「大麻使うのって何が悪いの? 誰にも迷惑かけてないだろ」
島国猿どもをジャップと呼んで何が悪い 見下さてて当然のことしかしてないくせに
細川バレンタイン「『排外主義者』と言われたら『排外主義者』で何が悪いの?って言うようにしよう。意味の無い言葉だよ」3.5万いいね
山田邦子ってなんで何も悪いことしてないのに消えたの?
なんで日本と韓国って仲が悪いの?
お前らがモテないのって何が悪いの?言ってごらん
麻薬使うのって何が悪いの? 誰にも迷惑かけてないじゃん
煽り運転って何が悪いの? 煽られても無視すればいいだけじゃん
買春って何が悪いの? 売った方は金もらえるし誰も損してないじゃん
Twitter識者「ネトウヨってなんでこんなに頭悪いんだろう?」→ネトウヨ発狂 これどっちが悪いの?
【気違い3匹】三浦瑠麗、カンニング竹山、ドワンゴ夏野「反社と繋がって何が悪いの?知らなかったなら被害者」
欠席したのは毎日新聞だけ! 安倍総理が「キャップ懇」で官邸記者の取り込み成功 首相「昭恵が招待したからって何が悪いの?」
でもネトウヨって自民党と談合してる統一教会の工作部隊で、日本の売国(新TPP・移民)推進してるだけじゃん??何が悪いの?共謀しよう
【ムーディーズ】「あざとくて何が悪いの?」まさかの自分がつぼみちゃんの運命の人! 初対面なのにあざとく誘惑されまくって、その日のうちに婚約&妊娠...【ハイクオリティVR/独占配信】
バカなネトウヨの定番「自分の国を好きで何が悪いのか」がついに完全論破される
メルカリに現金を出品した疑いで男女を逮捕 ← 何が悪いの?
現実で恋愛もせず結婚もせず疑似恋愛で生きるドルヲタ人生の何が悪いのかちゃんと説明出来る人っているわけ?
自分を正当化するためにスレ立てるんだけど、電車で足元に鞄を置いたら「邪魔だ豚ァ!」とか怒鳴られ蹴り跳ばされたんだが何が悪いの?
陥没乳首って何が悪いの?
青葉や植松って何が悪いの?
独裁って何が悪いの?誰か教えて?
なんで北朝鮮は北朝鮮って呼んでいるのに韓国は南朝鮮って呼ばないの? 呼べよ
児童ポルノビデオって何が悪いの?
仮面ライダーゼロワンって何が悪いの?
【社会】“スポーツ嫌い減らす” スポーツ庁が掲げた目標に一部で反発の声「強制しないで」「余計嫌いになる」「嫌いで何が悪い」★8
「転売」って何が悪いの?ちゃんと経済学で説明してくれない?
【テレビ】<元野球選手の長嶋一茂>「親のスネかじってて何が悪い」「スネ全部なくなるまでかじってて、何が悪いんですかって」
少子化って何が悪いのかさっぱりわからないんだけど
森友問題って何が悪いのよ キックバック貰ってたならわかるけどさ
【画像】 「デートにファミレス何が悪いの?」という人を論破したマンガが話題に
転売の何が悪いのか教えてほしい。規模が違うだけでその辺の店がやってる事と同じじゃん
転売の何が悪いのか教えてほしい。規模が違うだけでその辺の店がやってる事と同じじゃん
ツイッター民「人前で化粧することの何が悪いのか分からない すっぴんが汚らわしいってこと?」
ナチスの軍服を着た日本人、世界中の外国人に激怒される「え?ただの趣味なのに何が悪いの?」
賢者「相撲協会という一団体が女人禁制してるのが何が悪いの?だったら公立女子校もアウトだよね?」 だれも反論できない… ★2
【速報】一流落語家「首相は国家戦略特区議長だから加計が首相案件なのは当たり前。トップがリーダーシップ発揮して何が悪いの?」
【食品ロス】余った給食(パン1000個・牛乳4200本)4年間持ち帰った教諭の懲戒処分にネットで疑問の声…「何が悪いの?むしろ良い事」
乞食ってなにが悪いの?
日本人ノーベル賞受賞→日本人すげえ→俺すげえ、で何が悪い
徳井と菅原大臣ってどっちが悪いの?
【HINOMARU騒動】RADWIMPS「自分の生まれた国を好きで何が悪い」 これに津田大介がケチをつける★3
なんで50代の童貞子供部屋おじさんって頭が悪いの?
【HINOMARU騒動】RADWIMPS「自分の生まれた国を好きで何が悪い」 これに津田大介が理屈をこねくり回してケチをつける
MGS5やってるんだけどヒューイが悪いの?
でもさ童貞の何が悪いのかちゃんと説明できるやついる?
初週で売れることの何が悪いのか?任豚の言い訳ではないのか?
バイト先で滅茶苦茶怒られたんだけどこれって俺が悪いの?
ヤクザとNHKとか利権とつながる政治家ってどっちが悪いの?
庭でバーベキューしてたら刺された事件ってどっちが悪いの?
なんで女って自分が悪いのになんか言われると言い返してくんの? [無断転載禁止]
女性サイト 「山尾志桜里議員の「不倫」って何が悪いの?」 [無断転載禁止]
親戚の子供に「寿司のお土産もってきたぞ〜」って助六渡したらすげえテンション下がってたんだが、これ俺が悪いの?
【テレビ】カンニング竹山 「加計学園問題って何が悪いの?文書があったら何?」 ★3 [無断転載禁止]
はるかぜちゃん「新海誠が不倫をして何が悪いの?キャバ嬢に彼氏がいたって仕事が真面目ならいいでしょ?新海を仕事で評価してあげて」
オタクで何が悪いって人の雑談
包茎で何が悪い、寧ろ有難いと思って受け入れろ
ロリコンで何が悪いのか [無断転載禁止]
あざとくて何が悪いの?
あざとくて何が悪いの?

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ ロシア ロリ 小学生 自撮り 小学生膨らみ こどもとの 熟女スウェット尻 child porn Preteen パンスト ロリあうロリ スク水
13:13:06 up 27 days, 4:35, 4 users, load average: 4.49, 5.54, 5.92

in 1.5704751014709 sec @1.5704751014709@0b7 on 111903