!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
おかしいだろこれ
https://greta.5ch.net/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
その上他の客にも気を使うし変なやついたら終わる客ガチャもあるしもう終わり
昔って1600円くらいで3本上映で入れ替えなしじゃなかったっけ?
●イオンシネマは今でも 1800円
55歳以上はシニアで1100円
月曜日は1100円
昔も高かったけど、それでも一度入っちゃえば見放題だったんだよ
今、席も時間も指定されてるから1回コッキリ
貧乏人、入れんがな
>>6昔は高校生でも1300とか1500円だったけど今は
高校生まで1000円なんだよね
映画館は売店で儲けてんだから飲み食いしろって客側の人間が言ってるのはアホだと思う
最後に映画館に行ったのって何年前だったのかすら覚えてない
昔はドラえもん見に行くと立ち見とか普通にあったよな
そして終わって前の客がハケたところで座って2回目見る
ガキの頃は上映中にコロッケパン入荷しました~とか流れてたしタバコの煙まみれだったし全部二本立てだった
良いのか悪いのか😢
興収振るわないクソ映画は500円ポッキリにすればいいのに
ベネフィット・ワンじゃ数年前まで1200円で飲み物とポップコーンついてくるチケット買えてたのに今や…
家の75インチテレビとSonosの5万円の空間スピーカーで映画館より迫力あるわ
なんせ目の前に画面あってスピーカーまで1mもない距離感だし
家つくる時にシアター用にコルク壁の部屋作って良かった
もう30年近く行ってないから今の映画館どんなものかもよくわからん
月曜日とかレイトショーの1000円が1100円になったな
もうこの釣りスレ飽きた
何で毎日立ててんの、つまらんのに
上映時間から長々と馬鹿みたいなCM流してるよな
プロはあのCM終わる頃合い分かって入ってるけど
普通1100円の時しか見に行かないだろ
イオンシネマの月曜日は結構空いてるから良いわ
昔500円もしなかったペラペラパンフレット990円する
サブスク時代に映画館行っとるやつなんか年寄りばっかりだしな
この間行ったけどそんな高くなかったぞ
割引とか無しで2000円しなかったし
なんちゃらデーで行けばもっと安くなるけど差は1000円も無い
映画館で観るべきとかな
いやAmazonプライムで見たほうが安上がり
コスト命のケンモメンならアマプラ一択
アマプラにこないものは存在しないものとする
あの予告を観るとどれも面白そうに思える編集凄いよな
高くてもネットで購入してるわ、子供とかと見れば全然ペイできるし
映画館の飲み物持ち込み禁止はクソ文化すぎんか?
俺は是が非でもペット飲料持ち込む
あんな紙コップなんか落としてこぼしたくないしな
山形だとフォーラム行けば1500円。
とはいえ、家でヘッドホンして観るのもいい。
なんで映画見ながら飲み食いしたいんだ?後でもっとちゃんとしたとこで食えばいいじゃん
別にうまくもないし割高だしあんなもん食わんでも。せいぜい数時間の我慢ができんもんなんか?