◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【画像】「キャプテン翼」最新刊の表紙絵、限界突破 [738130642]->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1717542815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「キャプテン翼」シリーズの最終巻となる「キャプテン翼ライジングサン」20巻発売
https://natalie.mu/comic/news/576185
ニワカか?昔からこれだろ
なんやこれ
顔の小ささばかり指摘されてるけどそのほかの体のバランスもおかしくねぇか?
下半身の比率が大きすぎるのと、骨盤や筋肉を感じさせない体なのと
顔が同じとか言われてもニコニコなのに頭身のこといわれると作者キレるらしい
実際にこれと同じ大谷が実在するんだからおかしくはないんだよ
あと、目鼻口は正面向いてんのになんでその他の顔パーツは斜めなん?
この人のホップ☆ステップ賞のデビュー作ほんと凄かった。絶対人気出ると思ったもんだわ。
それにしてもある時期から絵にこだわるのやめちゃったな‥
もうちょっと練習してほしかったw
昔から一向に上手くもならない下手にもならないなりようがない
これでも世界で賞賛される不思議よ
これマジで当時は腐女子が熱狂してたらしいな。コミケの全サークル参加のうち6割だったか占められた時代もある
腐女子って原作絵が下手なほど好むのは昔からなんだな
>>15 手と顔のサイズを揃えようとした結果、顔が小さく下半身が大きいに収まらず
やたらボールがデカく見える状態になったのはありそう
この人デッサンとか嫌いだったんだろうな
咲の作者みたいにどんどんおかしくなっていってるし
色々やってみたものの結局キャプテン翼の一発で終わったな
世界レベルでサッカー界に影響与えてるのは凄いが
>>35 某車漫画の人と一緒で特定のシーンだけはカット割りや描画がとても上手かったぞ
スカイダイブシュートのあとのもう一個最強のシュート名が思い出せない
>>39 その当時はここまで酷くなかったし
絵の上手さはともかく躍動感はあったからな
この体格に合わせるならそらボールもこうなるでしょうよ
作者のオーストラリアイメージ
昔から人間比でこんなにボール大きかったっけ
小学生キャラの頃ならわかるけど
福本伸行でも初期からだいぶ絵上手くなったのにこの人変わらんな
>>15 >>41 遠近法という技法があるんですよ、ド素人に教えてやるけどw
>>57 あながち間違ってないな昔は縦ポンに苦しめられてたし
最近の若くて顔が小さいやつら見てると、あながち変じゃない
恐らく絵に対しての批判は本人も認識してると思うが
それでも長年この等身を維持してるのはこの人にとってこれがかっこいい絵なのだろう😑
なんのドラマか忘れたが年寄りの漫画家が目の病気だか衰えだとかでキャラ絵のバランス狂うみたいなのやってたな
どうやって解決したか忘れたが
下手ってわけではないけど刃牙の板垣もあれ手癖で描いてるだろ
正直キャプ翼とかはこう言う画風なんだから下手だの馬鹿にするようなコメントは的外れだろ
内容が求められてるものから外れてるかどうかだよ
大谷はこんなの感じだし新世代アスリートはこういうのなんでしょ
体格でしか成長を表現しないからこうなった
老け顔のレパートリーさえあれば
チンコが顔面の半分ぐらいないと不自然なんだよなあ
どんだけ巨根だらけなんだよあの世界
やってる事自体は変わらないけど
やっぱ小学生編あたりは絵がフレッシュだと思うぞ
これ動きはちゃんと描写できんのかな。ポーズつくと一気に難しくなるぞ
最近やってるアニメ版opで当時の原作絵をそのまま引用してるカットがあったが
めちゃくちゃカッコ良くてこりゃ人気出て当然だなと思ったわ
なんでこうなっちゃったんだろ
下半身を小さく描けばいいのに。あと、手、指もおかしい
>>87 中学生編辺りから崩れてきたよな
崩れてる期間のが長いっていう
お前らが何と言おうとこの画風で世界中で読まれた億万長者なんだよな
誰かが指摘してたが大人が描けないんだよな
なので頭身を高くするしかないという
アニメで次藤くんが「タイッ」って返事しててワラタ
タイタイッとも言ってたw
無印の頃の絵はよかったのに
>>104 美少女しか描けない絵師に男描かせると等身おかしくなるのと一緒か
無印の頃までは別に絵が変だとか感じたことなかったのにな
普通に面白かったしかっこよかった
ただ無印の時点でまだ中学生ってことで続編以降更に大人になっていくキャラたちを表現しようとしたら
巨大化&異常な頭身しかなかったということなのかね
>>107 うまいじゃん
なんでこうなったんだ。脳の病気か?
年取ると下手になる方が多い気がする
鳥山明ですら下手になった
それ思うと進化してるゆでたまごは異常
>>4 確かにバスケットボールよりでかいがだからなんだってんだ?
素人だと明らかにおかしいけどどこから直せばいいのか分からない
この人もそんな感じになっちゃってるのかな
なんで担当者はダメ出ししないのか
頭身が変ですよ!
ボールでかすぎますよ!
人間に見えませんよ!
読んでる方ももう慣れたやろこの路線のままでいいと思う
ぼくは珍子ちゃん!
>>114 ゆでたまごは作画は進化しててすごいが作話がめちゃくちゃだな
作画ゆではどう思ってるんだろう
好評だった始祖編は編集者台本らしいし
>>20 言われれば言われるほどムキになって絶対止めないタイプだろ、よくいるよね。
ボールは友達といいながら「ボールはまだ生きてる!」とか言っててワロタ
いや、ゆで先生の絵もおかしい時がある。たとえば今、公開中のキン肉マン最新話、完璧超人ネメシスの口は丸いはずなのに四角になってるコマがある
昔のは知ってるけど 今でも刃牙とかテニプリみたいなギャグ漫画なの?
ガチで描いてるのか笑わせにきてるのか絶妙なラインの漫画のジャンルの呼び名はまだ無いのか
>>114 車田正美とか高橋留美子とかも劣化が顕著だもんな
あだち充みたいにほとんど変わらない人もいるが
何と戦ってンノ?20年くらい前に少年ジャンプでワールドユースとか雷獣シュートとかゴールに飛び込んだりとかしてたと思うんだが
引退するお年寄りに酷なこと言うなよ
昔の少女漫画とかそういう影響なんだろ
もう何十年も前からこれ描いてるのに
いまさら周りに合わせて知ったような顔して叩いてるやつチー牛っぽいな
>>138 椅子の塗装で済ませたオリンピックもあったしな
こういう個性的な絵の方が今は価値あるわな
ハンコ絵はAIがやってくれる
>>107 素晴らしいが手の描き方は現在とあまり変わらんな
多分年齢と共に時間かかるし面倒になってきて細かく書かなくなっただけじゃないかね
昔はかなり細かくて上手かった
そりゃもう孫子の代まで遊んで暮らせるだけの金稼いだんだからもっと上手くなろうとかもっと売れたいとか
向上心なんか全くなくなるやろ
鳥山明もそうだったけど今やってんのは趣味というか俺たちで言う落書きみたいなもんじゃないの
言うて昔から下手だろ、と思ったが
>>107見るとそれは言えないな
加齢でセンスやスキルって衰えるんだな
間違いなく天才だったが
>>107 ドカベンが好きなのが分かる絵だな手足は描けてないけど いつからウナギみたいになったんだ
せめてスペインとの決着までは完成原稿で描き切って欲しかった
顔が使い回し貼り付けるだけだからバランスおかしいんだな
>>48 後ろの人たち別にいたの上に乗ってるわけじやないんだね
>>35 大人になってからgdgdやってるのはともかく子どもの頃のは当時のスポーツ漫画としては上手いし
海外ファンが見てたのはだいたいアニメの方だろうしな
最初から80年代少年漫画レベルの画力だったキャプテン翼はまだしも
可愛い女の子の絵を売りにした作品まで出してた八神ひろきが長年バスケ漫画を
描き続けるうちに頭身異常に高い絵しか描けなくなったりするから絵のバランスって
難しいんだなと思う
頭だけ昔のままだからおかしいんだよ
ちゃんと等身大に合わせたサイズの頭部を付ければ
大谷翔平くらいの頭身なら違和感がないことが判明した
たしかにこの絵はもう連載続けるのが限界って言い出すのも納得ではある
昔のはポーズもコマ割りも躍動感すごいな
こりゃ売れるわ
>>63 こいつがゴール決めたときのよくわからんポーズがキモくてウケた
歳を重ねて描けなくなる漫画家見るたびに秋本治みたいなシステマティックな分業スタジオ化してクオリティ維持して作品生み出し続けるのが理想だなぁって思う
>>63 このゲーム凄いちゃんと作ってて思わず買ったわ
>>107 たまたま上手くいった見開きに、それっぽい赤線引いたらそれっぽく見えただけの凡作定期
少年期時代からの等身の変更に失敗した?
でも少年時代も周りに大人はいたしなあ
頭身でバカにされるけど、やっぱ話面白いわ
最新のアニメ全部見たけど、40年前にコレあったらそりゃ世界中で人気出る
この画力でもネタさえ良ければ稼げるって良い証左ですやん
靴が酷すぎるな
時々絵を描く俺でもこれより上手く描けるレベル
>>154 下手なAIに見える、てか元絵がハンコだから多分簡単にできる絵
>>214 昔はこれでもよかった
今はこの画力のスポーツ漫画は見向きされない
いいんだよどんな天才でも劣化する
時代に合致して閃光のように輝いていた時期とその記憶だけを愛でていればいいんだよ
>>213 アニメでユース編まで見たなら原作ライジングサンのアルゼンチン戦もぜひ読んで欲しい
天才ファン・ディアスとの再戦めっちゃ面白いよ
ディアスくんを噛ませ犬にせず個人レベルでは翼以上としてしっかり立たせてる
だんだん下手になってないか?
「雷獣シュート!」とかやってた頃はマトモだった気がするが、あれアシが描いてたの?
老け顔が描けなくて体をデカくする事でしか子供と大人の違いを表現できないんだろ
サングラスでごまかしてるキャラが多いのもそれを隠す為
>>221 ロードトゥ2020みたいなシリーズはつまらない。
「ソウタの包丁」とかもだけど、現実とリンクさせると何故か失敗する法則がある気がする
現実に合わせなきゃいけないプレッシャーで面白く無くなるのかも
「ワールドユース」「ライジングサン」は面白い。
ワールドユースで日向小次郎がザコと思ってた卜部にボッコボコにされる「リアルジャパン7」編って今でも気持ち良すぎ
卜部をあそこまで魅力的に再利用するのって、「ワンピ」のバギーの再利用よりすごいと思った
リアジャパメンバーがその後影薄かったのは残念だけど
最初期のサッカーのルールすらうろ覚えで適当に描いてた頃が結局一番面白いんだよな
無印の頃が一番うまかった
以降が頭身おかしくなってった
>>35 エース!からワールドユース編が全盛期じゃないか
エース!は東邦学園的な黒のチームと3回再試合というクソマッチメイクをしなければもっと続いてたはず
陽一だって絵がうまい時代はあったんだ!
何だよこのスライムみたいな手はよ…
この人何十年も漫画家やってて
手をちゃんと描こうとか一回も思ったことないんか…
頼むから翼くんをW杯に出してやってくれ死んでも死にきれん
>>238 でも有名な10等身くらいある結婚式の集合写真ってワールドユースの最終回だぜ?
加齢で劣化するといってもこの人2ch初期からもうこんな絵でネタにされてなかったか
滝くんがサッカーに挫折してゲーセンに入り浸る日々の話まだ?
>>253 だって2ちゃん初期ってもうワールドユースさえ終わってる頃だぜ?
立体感も変だし顔は作中内でも全部同じだしこの糞漫画がよく世界中で売れたよな
>>110 >>113 漫画家は1日10時間とかずっと漫画描いてて
現実の人間見てる時間よ自分の絵を見てる時間の方が多くなって
それを何十年も続けてると徐々に認知にズレが生まれて
段々ゲシュタルト崩壊起こして絵も歪んでくる
こいつ
昔のキャプ翼キャラの中に
昨今のキモイキャプ翼キャラが混じってるような異物感で面白かった
>>57 ワーワーの字すら気持ち悪い
あと何だよビィムって
これアニメ化した時にキャラデザを改変して等身とかまともになっても
原作原理主義者は「原作改変するなムキィィィィ!」って発狂するん?
加齢でも衰えない漫画家が凄いんだって
差はあれどだんだんおかしくなってくる
誰が読んでるのか知らんけど海外では人気なんだっけ?
なんかバーバパパみたいなスライム人間に首のっけたみたい
でも大谷翔平だとそんなに違和感ないんだよね
lud20250307051033このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1717542815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【画像】「キャプテン翼」最新刊の表紙絵、限界突破 [738130642]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・最新の白石麻衣さん、限界を突破する
・AI絵、新モデル登場で限界突破
・Grok、限界突破 [577451214]
・【速報】楽天の株 限界突破 [576821388]
・セブンのケーキ、限界突破 [637618824]
・【悲報】ネトウヨ王、限界突破
・路上販売の桃、安さが限界突破
・【】神社の人間不信、限界突破
・【紅白】 氷川きよし 限界突破
・ジャップの広告、悲壮感限界突破
・【速報】Yahooニュース、限界突破
・【悲報】女の子の性格の悪さ、限界突破
・【衝撃】女の子の想像力、限界突破wwww
・【悲報】Twitterのあたシコ女、限界突破
・咲-Saki- 26巻、限界突破【4/24発売】
・【悲報】 アメリカのインフレ、限界突破
・【悲報】10月の値上げでチョコの値段が限界突破
・【画像】地方女子アナの衣装、限界突破www
・【動画】港区女子、限界突破wwwwwwwwwwwww
・【悲報】ロイヤルホスト秋葉原店、限界突破
・【速報】ボンバーガール、肌の面積が限界突破
・【悲報】斉藤元彦の阪神西宮街宣、限界突破wwwwww
・新生姜の岩下食品、限界突破wwwwwwwwwwwwwww
・インテル第13世代、消費電力を限界突破する最強モードを搭載か
・【速報】会社のアドレスに届く迷惑メールの量、限界突破
・【動画】中国のおもちゃ、限界突破💥💥
・【超画像】子育てママさん、ヤバさが限界突破してしまう
・【画像】本田望結さん(18)、限界突破wwwwwww
・【画像】港区女子の一ヶ月スマホ代、さすがに限界突破www
・いきなりステーキのすき焼き、限界突破wwwwwwwwwwww
・【画像】林芳正の二重あご、限界突破wwwヨガしてないのか?
・【限界突破】ガチでこれから何処に初詣に行くか書いてけ!
・【動画】トラックの幅寄せ、限界突破wwwwwwwww
・ひまそらあかねの都知事選挙の収支報告書、限界突破wwwwwwwww
・【訃報】日本の消費者物価指数、限界突破wwwwwwwww
・【悲報】トランプ、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・東京のホテル代、限界突破 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・「セブンカフェ」、限界突破してしまう店舗が多数報告される。
・【悲報】リゼロ3期のバトルシーン、限界突破WWWWWWWW
・【速報】SSSSグリッドマン宝多六花の太もも、限界突破。岸田「土偶か?」
・【悲報】JSのダイエット願望、限界突破...50パーセントが痩せたいと回答
・「SSSSグリッドマン」宝多六花ちゃんの太ももが限界突破 [爆笑ゴリラ★]
・イギリスのパレスチナ反対デモの人数、限界突破wwwwwwww
・【画像】宮迫博之の「牛宮城」、レビューがアンチのせいで限界突破www
・【悲報】Z世代のルッキズム、限界突破。10代が美容室感覚でボトックス注射
・【悲報】CoCo壱、限界突破wwwwwww🔥🔥🔥
・【限界突破】東京電力、「電力使用率」101%に(午前10時台) [スペル魔★]
・【画像】コスモスの冷凍食品コーナー、ガチのマジで限界突破wwwwwwwwww
・円相場 1ドル=126円台後半に およそ20年ぶり(19年11ヶ月ぶり)の円安水準 限界突破へ
・【ヤバい】Amazon配達員、限界突破うおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
・【岸田悲報🤦】能登半島の被災地、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwww
・東京都民の民度、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【石破弁当🍱】Hotto Motto(ほっともっと)ののり弁、限界突破wwwwwwwwwwww
・【画像】3Dプリンターで六時間で作られた駅、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🚃
・【本土決戦】スクリプトくん限界突破してしまう…運営板をスクリプト爆撃し喧嘩を売るwwwwwこれもう日帝だろwww
・東京のホテル価格、限界突破。アパホテル一泊3万、カプセルホテルすら8千円の異常事態に、ありがとう岸田
・【画像】吉本芸人の三浦マイルドさん、完全に限界突破 これ絶対消されるやつ いい歳こいて拗らせおじさんの魅力
・【悲報】大学の『女子枠』、限界突破……「共通テストでの足切りなし・筆記試験なし」wwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【漫画】「鬼滅の刃」、累計発行部数8千万部突破へ 最新21巻は初版300万部 人気続く [muffin★]
・【悲報】ウーバーイーツ限界突破 「ハンバーグ専門店 がっつりハンバーグ」を注文したらローソンの弁当が届くwwwwwwwww
・【乃木坂46】「次世代エース」遠藤さくら(19),“可愛いの破壊力”が限界突破!グラビア登場 ニットワンピで白い美脚披露 [ジョーカーマン★]
・氷川きよしさん、限界突破
・津田沼駅の行列が限界突破
・山崎怜奈さんかわいさが限界突破
・ローソン福袋が限界突破!