それが俺たちだろ 中学不登校でほとんど行ってない通信制高卒免許at職歴無し
実家暮らし引きニート24歳
精神障害手帳2級
障害基礎年金2級
自閉症
躁鬱
社交不安障害
事故って当たりどころ悪くて視神経切れて片目失明
でもこういう人まあまあいるよ
俺も正社員だったけどある日突然病気になって会社辞めるしかなくて、派遣で働く羽目になった
今はまた正社員になれたけどさ
他人事じゃないんだよなあ
どうなるか数十年間かけて観察して本にしたらいいんじゃないか。
ケンモジさんの若い頃は派遣やフリーターで働きたい時だけ働いて
お金が貯まったらしっかり遊ぶのが理想的な生活と思われていたんだ
それでも先生達は「フリーターは就職先じゃないんだよ」と懇々と説明してくれた
ありがとう先生
ダラダラ正社員だけどそれなりに給料もらえてるよ
>>1
答えをスレタイに入れてんじゃん
負け組は負け組でいいだろw ゴミみたいな生活送ってて草
生きてる意味あるのかな?
仕事に一貫性あるなら正社員になれるが
ただ行き当たりばったりでテキトーに派遣やってるなら無理やな
男だから死ぬしかない
まんのものなら股広げればここからでも勝てる
ドカタ運送介護工場ならいくらでも正社員になれる
ただなりたくないんだろ
ビズリーチといかいうのに登録しとけば超有名企業からスカウト山ほど来るんでしょ
テレビで狂ったように宣伝しまくってるけど
>>46
わかるわ
高校すらまともに通えなかった俺には無理だった アラフィフだが、肩書だけフリーランスのSESドカタなんだが
どうすればいいんだろうなあ
子供部屋おじならなんとかなるだろ
孤独部屋おじは知らん
プライド無きゃどうにでもなるわ
無駄にプライド高い奴が犯罪者になったり自殺したりする
正社員だとしても清掃業なんかだとスキルなんか身につかないでしょ
長く派遣工やってたけど、同僚見たら元々正社員やってた人も少なくなかったなあ
会社潰れたとかリストラされたとかで流れ着く
人生どうなるかわからんな
あとは田舎からの出稼ぎ組
生まれついた場所の運の良し悪しってのはあるな
元々いい加減な生き方してたっぽい連中もいるけど、彼らは日々まじめに働くことができずに早々にいなくなる
残ってるのは勤勉な人ばかり
暇つぶし程度のどうでもいい仕事でスキルアップなんてしたくねぇー
結局財テクなので
いま正規職員でも給与増えないし
非正規ならそう変わらないのでは
契約だけど定年で退職金はでる
契約も無期契約にはなってる
これ転職すべき?
年収は430ぐらい
>>34
一貫性とかいうけど
男だと30過ぎて病気退職させられたら
事務方仕事はみつからないんだよな
病気退職したというだけでリスク抱えてるから
採用を控える企業ばかりだし 69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/07/06(火) 12:16:58.92
60歳近くになってもなお自宅警備員に固執する子供部屋おじさん…
40代、日雇い、派遣、フリーターでヤニカス酒カスパチンカスじゃなきゃなんとかなる
積み立てNISAとiDeCoで老後備える以外はウイン5で大金する以外詰んだ人生(あくまで金銭面)
ブサイクでも大企業正社員ってだけで独身なら毎週ソープに通える
毎週若くて可愛い娘とやれるんだからありがたい
岡村さんの言う通りで今はコロナのおかげで美少女がたくさん風俗で働いてるよ
不景気ずっと続いて欲しいわ
週4勤務 残業 年に1〜2回程度
08:20~17:05
手取り16万 賞与 20万×2
休み 祝日、(土)(日)、(水)指定休
徒歩5分
収入は低いけど自分としては今の環境が一番ラク
40代だがむしろ契約社員になりたい
糞ブラック零細で神経削りながら仕事するより決まった休みを所得低めで働きたい
>>47
むしろ大手の派遣の方が待遇が良いから
負けてるだろ
ソースは俺 >>63
そのスキルは会社が求めるスキルじゃないですから 85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/07/06(火) 12:19:51.93
普通に自然淘汰だから生き残った奴らはゴキブリ扱いでOK
バイトしながら転売で余裕で生きていけるよ
ただ、残念ながらバイトや派遣やってるような頭の弱い人はそういう発想が思い浮かばないんだよな
技術を売る派遣はともかく奴隷はいつまでたっても奴隷やぞ
子供部屋節約術によって労働賃金で20万円、配当金利差益で20万円の収益があるから細々と生きれる
ナマポって言ってる奴、今のままの生活保護が永久に維持されると思ってるのか
40代アルバイト娘一人
妻が年収650だからなんとか
ブラック企業におるんやが
今簿記2級勉強してて取れたら転職しようと思ってる
でも簿記2級難しい
年齢的にもそろそろあかんし(28歳)
もうどうしよ、学歴も高卒だしさ、、、
45歳僕アルバイト「自分の人生の到達点がどこか」
見失うな
そういう人たちに聞いてみたいのは
中学や高校の時点で自分の人生をどうしたいか、きちんと考えていたことがあったのか聞いてみたい
その後諦めたり挫折したりはあっていいんだけど
一度でもしっかり考えた機会があるのか気になる どうにもならんけど、なんとかなるだろう
老後はみんな死ぬし
暖かい家庭があるかないかだけじゃないか
三菱だけどパート、契約社員でも福利厚生は社員と同じだよ
今のところ更新無しは聞いたことない
アルバイトで暖かい家庭があるやつはある意味勝ち組なのかもな
生活保護者を見てると
50代でも普通に生きてるやつが多数いるわ
どうなるもなにも自分でそれを選んでやってるんだからいいんじゃね
40歳近いニートだが、妹が働いてるのと
親父が死んだあとの遺産でしばらくは生きていける
どうせ年金払ってないだろうから年取ったらナマポかホームレスだよな
マジ迷惑だから死ねばいいのに
性淘汰
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E6%B7%98%E6%B1%B0
> 実際に個体が別の個体をつがい相手として選ぶことは選好(性選好)と呼び、進化のメカニズムである「選択」とは区別する。通常はメスがオスを選好する。選好が行われるとき、オスは様々な信号を発してメスを誘引し、メスは慎重に吟味する。
> 生存上の有利さに繋がる選好をしている場合を総称して優良遺伝子説と呼ぶこともある。
> 生存に直接関わらないヒトの行動のうち多く(ユーモア、音楽、視覚芸術、言語創作能力、そしてある種の利他的行動)が性淘汰によって獲得された求愛行動であると言う仮説を立てた。
性淘汰される >>116
ただのフリーターやん
株持ってれば誰でも投資家とかいってドヤれるとでも思ってんのか 煽り抜きでいずれ無敵の人になる
悪いことだけはせず真面目に生きてるのに社会が助けてこなかった人の最後の反発
だから俺は犯罪者には優しいんだぜ
ワイは大卒→ネトゲ廃人→RMTで生計→株にハマる→資産1億円
人生なんとかなるもんやで
>>93
男だったら簿記一級持ってても無理
女なら余裕 災害大国に住んでるのに将来の安定性求めてる奴とかいんの
公務員以外いつどうなるか分からないんだから好きに生きろよ
30代にもなって労働してる時点で負け組だろ
普通FIRE達成してるよね
>>124
最後に悪いことしてんじゃん
あほか
悪いことしないってんなら死ぬまでやるなよ
みんな当たり前にやってることやぞ なるようにしかならんよ
まあでも、引きってた頃と比べたら随分とマシにはなったと思う
米国株にぶちこめばいいだろ
20代30代からやってたら将来余裕だろ
>>118
本当にコレ
40歳過ぎると派遣すらなくなって
零細企業で死ぬまで奴隷 俺派遣32歳
働きたくないから首切ってくんねえかな
最近は底辺生活晒しでYou Tube稼げる
閲覧数増えたら白けるジレンマはあるけど
そういう奴に限って俺は厳しく育てられたんだ!とか言い出すから面白い
>>139
今は結構あるぞ
トヨタのラインのスピードについていけたらな 正社員と言っても名ばかりで非正規と変わらない待遇のとこもあるし
勝ち組は一部の正社員だけよ
>>132
たしかに
この10年の相場ならアホでも資産5倍になる 今の時代はめっちゃ恵まれてるよ
金なくても開き直れば漫画もゲームも割れで無料、AVもエロ漫画も無料、ソシャゲは無課金で遊べる、映画も月500円で見放題
なんなら無料期間を乗り継ぎだしてれば名作は網羅できちゃったりもする
昔は他人に直接的な被害(万引き)をして罪悪感や犯罪者として捕まるリスクあったがデジタル万引きは罪悪感もなく合法ときてる
これで自分は不幸だってのが理解できない
そのまま非正規で生き続けるだけだよ
一人で生きていくなら何とかなるしな
年収350万程度で40歳派遣がうちの会社にもいるわ
アニメや声優のおっかけやってるいかにもオタク顔のデブハゲ
あーいうのってその日を凌ぐのに必死で将来なんて考えてないし考えたくも無いから酒やvtuber、ソシャゲに逃げて考えないようにしてるんだよ
家でニート可能な余裕あるゆとり底辺と違ってガチモンの底辺は這い上がるのは難しい
40代でも意外とバイトで雇ってもらえるぞ。大学生とかと超仲良くなった。
高齢の非正規が悲惨な事になるのなんて氷河期世代見たらわかるはずなのにね
>>133
誰にも止められないよ
死のうとしてるやつに社会なんてどうでもいいんだから 20代派遣のやつは30代派遣になって40代派遣になる
将来はマジで分からんよ
人工知能の進化の加速は増すばかり
人間しかできない仕事はあと十年でほぼ無くなるから
おれみたいな起業者から言わせるとまさに目くそ鼻くそ
使い潰して救済は一切なしでいいんじゃないの
職業選択の自由がある以上そういう職ついてどうなろうと自己責任
こういう勝ち組負け組みたいなのもうやめた方がいいと思う
皆してどんどん貧乏になってる日本で分断を煽るって自民党みたいで気持ち悪いよ
最高な状態 金と時間がある
最低な状態 金も時間もない
40代だけど1ヶ月100万でも1日の拘束が15時間とかならお断り。
今は低収入だけど拘束時間ほぼゼロなので。
真面目に毎日仕事をするのなんて
20年くらいしか続けられないよ
サラリーマンや公務員は入社してから
45くらいまでは仕事だけどそれ以降は
たいして仕事してないよ
でも給料とボーナスと退職金はある
だから組織で働き続けれるんやで
一生派遣労働なんて体力も気力も続く
わけが無いんだよ
今さら何を求める訳でもないから
生きてるだけでありがたいと思うようになったな
路上で追い剥ぎが日常茶飯事になる
ヒャッハー!ここは通さねーぜ
>>124
努力もせず向上心もなくただ生きてるだけのカスじゃね? 果たしてここまで来たか
腹立たしいまでに無能である
いよいよもって死ぬがよい
そしてさようなら
安アパートで1人暮らしコンビニ弁当の工場やファミレスでバイトしながら趣味でバンド組んだりホムペ作ってたやつなら実家に帰って家業を継いで同級生の女と結婚、2児の父になってこないだ家建てたよ
>>166
いや、止まらなくていいけど
最近の警官は練度低いから普通にその場で圧迫死させられるかもな
根っからの悪人にふさわしい惨めな最期ではあるw 人の心配より自分の心配しろよ
今までとはもう違うんだぞ?
時間も金もない状態って、ある日に突然気が付いてやって来る
無敵の人になれよ
働けないなら生活保護受けて
生活保護受けれないなら
犯罪犯して刑務所行けばいい
上下ではなく別の生き方って感じするわ
独身で派遣も人生が何十回もあるなら一回くらいはやってもいいかな
正社員なら安心とか思わないから副業だけで食ってくとか開業するとかで脱社畜したい
小さくてもいいから一戸建てに住む
独居老人と仲良くなって
養子縁組して貰え
別に違法じゃ無いし
死んだら資産は国庫に入るくらいなら
生前に親切にして遺産は貰っておけ
協力会社って派遣となんか違うの?
ボーナスはあるの?
>>156
50前で死ぬならいいけど間違って長生きしたら大変だな 正社員だけど営業だから特にスキルもないし将来不安しかないわ
営業こそ最強スキルじゃん
技術なんて廃れたらおしまい
知り合いの41歳アルバイトが意識高い系のツイートしてて笑う
正社員だろうが待遇の良いところはまず空きが出ないからワープアから抜け出せないぞ
35歳になったら実家の農家継いでダラダラ生きるつもり
それまでは散財して遊ぶわ
20台後半までフリーターだったけど2011きっかけに
正社員なって今はまぁまぁもらえてる
きっかけは大事だよな
バンドやってる派遣のおっさんが、「ライブは楽しいぞロックンロール」って
仕事休むんだけどw
正社員に意味があるんじゃないよ
どの会社に属してるかに意味がある
今時正社員でも時給制の物流会社
山程ある
デバンなんて正社員と称して人集めしてるよ
正社員が不安定とか真に受けてるから非正規なんだよなあ
夏のボーナス150万もらったけど
源泉見ると派遣の頃の方が給料良かったわ
職務経歴書の内容が貧しいから転職出来ずにダラダラ続けてる人多そう
25歳年収450万だが転職したい
このままいても30歳で年収550万くらいしか貰えないんだが安すぎるよな?
だが海外だとそんな感じで日雇いも当たり前だぞ
それでみんな働きたいときだけ働いて食べていける
日本だけだろ、奴隷の正社員信仰は
契約社員って正社員と非正規の悪いとこ取りしたようなポジションだよな
マジでメリットなし
>>211
仕事内容とおまえのメンタルやどのくらいお金ほしいかによるやろ。
俺なら適度に働けてスローライフや 高卒、29歳、フリーター、就職歴なし、資格なし、童貞
どうにもならんわ
もう終わりだよ。。
他人の心配より自分の心配したほうが良いと思う。
寄らば大樹の陰というが、大樹の根が腐って倒れる時は100%巻き添え食らうからな。
工場なら派遣→契約→正社員の道が普通にある
交代勤務だから体は壊れるがな
>>176
まじで経営者や上級から金貰ってるんじゃないかと思う SESで熱心に頑張ってる人は何がしたいんだろ
体のいい派遣だろ?なんで転職もせずやる気マンマンなの?
まだボケッとしてる無気力おじさんの方が理解できる
わいは正社員→公務員→派遣→無職で落ち着いたからな
一巡はした
会社入ってもだるいぞ
出世したらしんどいし出世しなくても腫れ物
俺じゃん
35までマックのアルバイト
一念発起して就活してちっちゃい会社に就職
38でワーホリして40の去年転職したわ
今は従業員50いないくらいの商社におる
年収高くないが
バイトのJKと話してるときだけ生きてるって感じがする
資格とって30代後半で就職したがやっぱ組織に守られるって強いぞ
氷河期の頃はフリーターで生きていくって大真面目に言ってたやつが沢山いたんだよ
当時のマスコミもそういう流れを作ってた
あの時流されてフリーターやってたやつら元気してるかな
>>176
煽ってるのはお前らだろ
金持ちを敵視して貧しい自分たちを正当化して
金持ちや大企業から税金を取れなどという甘言に流されて 20代後半や30代の難関資格試験の浪人生は、派遣とかアルバイト多いよ。
司法試験や司法書士試験みたいな超難関試験だと、会社勤めしながらがと受かりにくいから。
大学時代の友達は在学中から司法書士の勉強はじめたけど、28歳の今も受験生だ。
>>233
なんの資格?今は資格取っても実務経験がないと面接のアピールとして弱いよね 正社員に拘るのがわからん
稼げればなんでもいいだろ正社員でも給料はカスみたいなんだから
地方で正社員やるより東京でコンビニ店員でもやった方が稼げるぞ
30歳職歴なしニートだけどどんな資格取れば就職できるんだ
簿記2級か宅建取れば就職できるの?
運送業とか誰でもなれる正社員てこうゆうスレを高みの見物するものなの?
スレタイにもあるけどなぜかフリーター批判は男だけなんだよね
日本は自由なのに勝手に決め付けて選択肢を狭めてる
フリーターで生きたいなら生きて問題ないのに
問題あるなら女さんはほとんどが大問題の状態と言うことになってしまう
>>13
昔の派遣会社は何かしらの特技がないとお断りだったらしい 正社員と非正規の区別をなくすとかって阿部が言い出したころは少し希望でたのになあ
結局現代のえた・ひにん・どれい身分だと気付いたけどもう遅い
金貯めて軽自動車買え
持ち込みでデリのドライバーしろ
派遣てそんなレベルの低い仕事しか出来ねーの?中には事情あって結構出来る人とか居るんじゃないの
ナマポ貴族になれるぞ
働かないことに勝るものはないからな
>>239
税金年金健康保険をキッチリ捕捉して巻き上げたい役人のネット工作だから 名ばかり正社員の人たちって将来どうするの?
お先真っ暗の負け犬www
と言うレスが付かずに彼らは頑張ってる人たちだから、と言ってスルー
結局フリーター批判なんて嫉妬だけって事よね
まあ同一労働同一賃金が中小にも適用されるようになったから正社員がどうこうの時代は変わりつつあるんじゃないかな
正社員の給が減らされる所もあるだろう
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/07/06(火) 13:18:07.28
優秀なグエンさん達と交代
長年派遣社員で放浪してたけどついに観念して派遣先の正社員になった
非正規でも真面目にやってたらそれなりに正規雇用の話は来る
別にどうでもいいだろう
自分さえよけりゃ他人はどーでもいいですよ
副業が当たり前の時代に何言っとんや
自分で仕事作って金稼ぐ自体やのに正社員が勝ち組とか昭和生まれのジジイやん
33歳SES正社員、所謂IT土方
年収は残業代含めてギリ500万
あと1,2年以内に昇進出来なかったら一生飼い殺し
それが嫌ならワンチャン転職するしかないよなぁ…
>>2
そんなやつ腐るほど日本にいんだろ今4割派遣だぞ うまく行けば派遣会社で昇進して奴隷斡旋サイドに回れるのでは?
男の派遣社員なんて実は50万人ほどしかいないし引きこもりのこどおじより少ないと言う事実
氷河期が老人になってる頃には間違いなく現行の生活保護制度はなくなってると思うわ
名前だけは残ってるかもしれんがな
>>231
似てる
コンビニバイトからの起業で社員20人ほど雇ってる 介護人残るセーフティネットは刑務所
刑務所に人殺到して結局軽犯罪なら逮捕されなくなり刑務所入るために重大犯罪犯すようになる
治安は当然滅茶苦茶悪化
馬鹿な国の末路
契約社員してた友達より正社員の俺の方が給料安いよ
会社によるとしか
>>129
ベンチャー探せば普通に仕事あるよ
年収500以上で まーたジャップ猿の収入マウント合戦かよ
ホント、序列意識が強いよな
平等という言葉を知らない
>>1
そんな事言ったらチョンモメンの主要職業のSESが困るだろ
後、お前らの憧れのSamsungは契約社員ばかりだから >>264
副業もしてるけど何もしないでも金が入ってくる正社員で給料は高いに越したことがないと言うことに気づいた
副業の方がやる事は圧倒的に多いわ 零細で薄給正社員やるくらいなら個人事業主の方が良いだろ
青色申告と家賃光熱費ほかを経費計上で利益0にすれば
税金保険も年間合計2万円くらいだぞ
年金は小規模共済とiDeCoで利益控除して積み立てればOK
金も時間もステータスも手に入らない零細で働く意味マジでない
将来なんてないに決まってるやろ
静かに孤独に生きていくのみや
>>282
いまどき日本の正社員で給料上げるには労力と成果が見合わなくない?
自分で商売やると最初は根気いるけど、軌道に乗ったら青天井だし
自分で仕事量調整できるし気楽で良いぞ >>281
ムショなんて入りたくないし生ポは将来的には当てにならないしホムレ出来るぐらいの忍耐力と行動力があればどこでも働ける 20代30代なんて普通でしょ
ヤバいのは40代以上
男だったら何から結果出始めているから、派遣はやらないで自営してかなり金持ってるはず
派遣やフリーターには定年なんてなく、生涯労働だしな
賃金的にリタイア不可だし、コスパ最悪で一番ケンモメンに向いてない
でも街歩いていてもみんなそれなりに職やお金困っているようには見えないよな
不自由なく生活しているように見える
別にどうにもならんよ割と好き勝手自由気ままな生活やぞ
人間は平等に老けて死ぬのは変わらん
平等にふけるからこそ
老後そうとうやべえってわからんか?
将来はコンビニバイトやライン工やネットお絵描きで小銭貰う底辺50代になって
Vtuberに課金するような奴になる
>>1
>>33
なぜかフェミさん特有で異常に発狂する結婚や恋愛に関する男女の年齢の事実↓(😅)
>>1
>>85
ジャフェミ「海外は男女平等! ジャップは女性差別が酷い! ジャップは男尊女卑!」
ジャフェミ「海外男性様カッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」
なお海外の男性達↓
えぇ… >>1
>>34
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ😅
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい😅
年齢別妊娠率
母親の年齢が上がるごとに自閉症リスクが指数関数的に増加
https://www.webmd.com/brain/autism/news/20100208/autism-risk-rises-with-mothers-age
男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
トランプ氏は60歳でバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。
※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。
このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。
ソース:
https://www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.
男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。 >>1
>>94
【ジャップメスは世界一拝金主義】
よく「アジア男が外国女と結婚するには億万長者しか無理」とかいうガイジおるけどあれ完全な妄想やからな
アメリカのデータやが普通に白人女と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)
これが真実なんよ
アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い
「配偶者に一番金を求める・最も拝金的」なのはアジア女性だということがはっきりと見て取れる統計データ
日本に住んでいた外国人の反応↓
「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」
>>1
>>25
(なんJ/嫌儲の)ジャップフェミマンコの特徴
・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする
・「男も同じ!」
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・年上男×年下女、おっさん×若い女の夫婦またはカップルが許せない
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異様に寛容
(似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て)
(https://i.imgur.com/GxxJQ8A)
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・都合の悪いことは何でもおっさんのせいにする
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「コロおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ロリコン」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き >>1
>>28
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ😅
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい😅
非処女中古「処女は経験少ないからすぐに不倫に走る!」
統計データ「非処女中古の不倫率は処女よりも遥かに高く経験人数が増えれば増えるほどその割合は高まっていく」
>>1
>>35
生理休暇が存在する国
日本、韓国、台湾、インドネシア、ザンビア
終わり
https://en.wikipedia.org/wiki/Menstrual_leave
欧米では出産した数週間後から出勤
ジャップメスは出産する数か月前から産休を取りその産休は出産後も数年続く
世界中の発展途上国の女性は劣悪な栄養と環境の中でも平気で5人以上産む
ジャップメスは一人産むのでもギャーギャー喚く
子供を産むのなんて世界中の、それこそ発展途上国の女性でも当たり前にしている出来て当然のことを甘えでギャーギャー喚くジャップメスの劣等虚弱体質は異常 >>9
>>45
この世で最も需要も存在価値もない存在、フェミおばさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いま34だけど32の時に医者騙してうつ病で障害者手帳3級ゲットして
無事に大手に正社員として雇って貰えてるわ
障害者雇用様々だね、お前らも手帳取れよ簡単だから
>>306
お前毎日そのコピペしてて虚しくならない? >>284
底辺に原資ないだろ。
煽るならもう少し頭使えよ。 20代30代ならまだ正社員なれるけど40代非正規とか
まじ絶望しかなさそう
IT業で腕と人柄が良ければ40台でも正社員登用はザラにあるんだけどな
両方持ってる人は少ないけど
派遣やバイトすら続かねえわ
無職で親の金消費して生きるのに落ち着いた
正規でも同じ雇われ奴隷がこんなマウントか気休め言ってたら笑えるわ
我がの心配しとくほうがええで
でもそういう人達がいないと役所は機能しないし
公務員の産休や育休も取れないし
竹中や自民が甘い汁吸えなくなる
ワクチン接種も当然絡んでるし
そういう奴らは早く死んで欲しいね
代わりはベトナム人でいくらでもいるから
ベンチャーとか結構いいんじゃない?
あとは人の繋がり大事にするとか
居酒屋にも行けよ、経営者割といるから簡単に仕事の紹介してくれるぞ
他人の心配するけど助けません
ジャップって感じがしていいね😀
フリーターだと将来惨めなおっさんになる
って非正規のおっさんを見た側の感想なんだよね
非正規で辛い辛い、俺は惨めだ
って声が5chでも本人からの声が聞こえて来ないんだが
ま、見た感じ悲壮なおっさんなのは認める所だけどね
気楽なフリーランスがいい。
でも時給4000貰ってる。ありがたい時代になった。
よく勉強しろって言うけどいまさら何勉強しろってんだよ
って思うけどこういう受け身の姿勢が駄目なんだろうけど直せない
ブラック企業大賞連続受賞した不正検査に定評のある企業にいるけどメンタルボロボロでギリギリで生きるくらいなら派遣やアルバイトの方が幸せだぞ
>>245
通信で教員免許。そんでどっかの都道府県で講師登録。ざっくり年収400万いける。小学校なら楽勝。中学でも大丈夫。英数国で。中学なら需要はたぶん、国>英>数。社会はあんまやめた方がいい。 非正規なんてのはほとんど女性で氷河期世代でも男性は9割以上が正社員
正社員もピンキリだろう
大手なら良いが田舎の中小なんてどうにもならんぞ
俺が働いてた所は30代どころか50代60代が非正規で働いてたよ
昔だったら人生詰んでた
今はネットで稼げるからなんとかなる
教師か看護師がええなって思うんだけど
>>218のスペックだとどっちのが可能性ある?
看護の学校は結構がっつりスクーリングしなきゃいけないみたいだから
通信制大学で教員免許取るほうがええかなと考えてるんだが
最短で30半ばなんだが就職決まるのか疑問だわ 将来はブルーシートでゴミ漁りだよ
茶化しじゃなくてマジでありうる
薄給正社員が増えていると記事で読んだが
それはいいのか?
>>328
一部の難関資格は持ってるだけで雇って貰えるぞ。 俺は立憲共産支持だから税金が倍になってみんなが貧乏になったとしても生活保護だけは今の状態たもつべきだとおもうわ
派遣やってると20前半から30後半の若い男女が沢山いて
安心を覚えてまっいっかーって自分を甘やかしてしまうんだよね
都会でアルバイトやっても30前くらいの男女がこんなバカみたいな仕事を数年続けてるとか聞いて
世の中非正規に甘んじてる人って多いのかなーなんて安心してしまう
生活保護だけ廃止になって餓死して年金だけは支払われて生き延びられる
なんてパターンは想像も付かない
とにかく甘いよな
30代くらいまでならまだしも40代とかなったらもう非正規でも雇ってもらえなくなるだろうに
じゃあ福祉のお世話になるかって
日本の財政状況考えたら果たしていつまで生活保護なんてものがあるかも怪しいのに
なにも考えてないんだ
>>346
18-23まで引きこもってて、その後アルバイトはじめたけど
だらだら続けてたら29になってたわ🤣 >>343
医療事務月給12万
ビルメンテナンス月給14万
正社員でもこんなヤバいところは地方には沢山ある
福利厚生入れてもなかなか金銭面で辛いだろうけど
ビルメンテナンスの仕事は見回りと日常品備品の補充点検だけだったから
毎日がのんびりしていて穏やかに暮らせたわ >>348
非正規でも女より男の方が採用に有利だよ
そもそもフリーターと言うのは求められてる
みんなフリーターが欲しい
それが社会の実態なんだから そうは言っても今家庭持ってない奴ばかりだから1人で生きるのってそんなに金かかんないから実はあまり困ってないだろ
人の人生を正規か非正規で勝ち負け決めるのもなぁ。。。。。
まぁもちろん金はあるに越したことないけど
遺産のおかげで老後不安無くなったので派遣バイトで十分でつ
蟻とキリギリスの話って知ってるか?
散々遊び呆けて将来困っても結局は蟻という社畜にさらなる負担させて楽ができるという素晴らしいお話だぞ
弱者が強者を助ける必要はない
だが強者は弱者を助けなければいけない
名ばかりの月給10数万円正社員になれば全てが魔法のように解決する
などと言う魔法は存在しません
今までのようにフリーターを適当に続けるのが大正解なんですよね
何か資格取って経験活かせる仕事につかないとかなりヤバい
単発の派遣とかマジでどうにもならん。
>>331
40代非正規男性は事件起こしてニュースになる奴が多い >>349
バイトでも接客経験は生涯役に立つし
自己肯定感と自信を持って暇潰しに正社員やってみるくらいの気持ちで応募してみたら?
非正規でも働いてて社会に貢献していることに違いないから卑下しなくていい 42ビジネスホテル支配人
売上95%減会社瀕死でハローワーク通い
終わっとる
そういう人たちでも余裕を持って暮らせる社会になればいいんだけどな
>>360
人間の本質が正規か非正規か、業種や年収で変わると思うか?
慶応卒の経産省のエリートが給付金詐欺で逮捕される世の中だぞ
40代正社員が事件を起こして無職になってから報道される事件なんか山ほど起こってる
日本全体が犯罪傾向高くなっていると思うわ 正社員だと思ったら蓋を開けたらただの派遣だったよね
派遣会社の正社員ってだけで
まあ手取り30だからゆっくり転職先探すでもいいかなーと思ってる
結婚 → 諦めた
彼女 →諦めた
車→諦めた
家→とんでもない無理
何のために働いてるの?→時間潰し
夢や希望は?→ないでふ
40歳派遣
>>287
見合わないと思うのは同意
なので力の入れ方は副業>社畜になってる
それくらいの力の入れ方である程度金銭保証されるのが大きい
昇進とかを考えるよりは最初から高いところに就職、転職って考えるのが健全には思えてる
投資界隈の考え方だけどね
ゆくゆくは事業もやりたいけど 俺も釣りが趣味だけど結局人が嫌いだから魚と遊んでるのかもな
その釣りの世界でも人間同士でマウント合戦してて嫌になるけど
実家ぐらし独身かつ物欲薄ければフリーターでも余裕で生きてけるわな
逆に物欲強くて浪費激しいやつは定職ついててもやばい
ばあちゃんが1億ためてて死んだらお前に全部やるといわれてる、わいアルバイトは勝ち組なのか?
土方だけどボーナスなんてまるで期待してない
去年は夏5万円だけ
給付金下さい!
ケンモに限らず親が貧乏な奴はどうすんのw
ナマポか刑務所かな
お前らが無職を叩きすぎたせいで
発狂した無職が底辺を煽り出し
煽った無職は自分で自分を洗脳して底辺にすら行けなくなるという地獄の連鎖
>>13
技能派遣のくくりは派遣法改悪で撤廃されたけど君いつの時代の人かな?
ニュースも全く見てないのかな
働いた事なさそう 正社員で受けてみたい求人があっても
田舎でマイカー必須って書いてたりして貯金も数十万しかないワープアだからどうにもならない
もう30代で最近精神が綻んでボロアパートで泣きまくってる
中古車を買うことすら出来ないんだ
長年ニートやってて28で猛烈に焦って適当な会社受けまくって小売入ったんけどニート期間に比べたら精神的にすげえ落ち着いてる
当たり前に残業ある環境なんだけどもう慣れたし思考停止できる分働いてる方が俺にとっちゃ楽だわ
とりあえず働いてるうちは将来とかなんも考えずに済むし
確かに派遣は将来がない
40代で死ぬという運命になってるならそれでいいけど
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bcb-6+1E):2015/08/24(月) 12:14:18.22 ID:WONQQdHA0
こうゆう3〜40代のバブル世代って
怠けてるからコンビニバイトとかになるんだよ
若い時から苦労をしてないから
歳をいてからこんな仕事しかできないんだよ
776 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 09:18:11.12 ID:h07XmEDO0
バブル景気経験した人間はバブル脳の出来損ないだからな
30代以上全て間引け
481 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 6f6e-RBuR) 2017/12/24(日) 18:18:32.05 ID:zd+AYih30EVE
バブルの恩恵受けられたのは40代前半の人たちだ
40前はそんなのないぞ
109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-27Ug) 2018/02/08(木) 07:17:09.10ID:ZK1HXwBSa
40代なんてバブルの恩恵で就職とか超楽勝世代じゃん
自業自得
10 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 427b-5p79) 2018/09/26(水) 13:05:52.46 ID:AQzqcJDg0
40歳以上のバブル世代は本当に使えないからな
リストラするしかない
そりゅいないのは当たり前でしょww
23 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/03/18(金) 18:26:40.98 ID:5/GedXQs0
氷河期世代はバブル時代よりは就職しにくかったってだけで
バブルの余波もあって今よりずっと就職しやすかったんだが?
今の方が氷河期世代とやらよりずっと氷河期なのは間違いないよ
646 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2017/06/25(日) 18:44:07.97 ID:5AG6K+Ob
俺はゆとり世代だけど氷河期世代は糞
文句ばっかりいって使えないやつ多すぎ
企業が採用減らしたのもわかるし、結果的に正解だわ
長年不況だったのもこいつらが原因だったしな
ゆとり世代の俺たちが経済の主力になった途端に好景気
マジで氷河期クソ世代、日本のために消えてくれよw
都会の派遣は特殊技能持ってる高級取り派遣なんだろ、それこそハケンの品格みたいな
田舎の派遣はそれこそ使い捨て人員よ
の垂れ死んで終わりだろう
普通に頑張ってればあり得ない
>>284
なんにもできない人が個人事業なんてできるわけないじゃん >>398
野垂れ死ぬ位ならお前を刺してムショに入る 2030でライン工とかやってるクソ馬鹿居るよな
頭おかしいわ
おかしいからやるんだろうけど
>>401
障害者手帳のこと?
だとしたら大したメリット無いよ
あれは障害持って社会参加するには高コストになる人に
「高コストで諦めないでこの金で積極的に社会に出てね」
ってお金だから
だから働いてる人にこそ積極的に出してるわけだけど
外に出る人に助けになる金だから遊び金にはならないんだよね >>402
俺やん
23のとかにバックパッカーやるために1年ライン工やってたわ
ちな今ニート >>405
障害を持っているからこそ
まずは生活困窮者自立支援の窓口の方に連れて行かれそうだけど
「あなたに最適な社会保障はこれですね」的な 子供作れない結婚出来ないそもそも彼女が出来ない車買えない家も買えないローン組めないクレジットカードも持てない
THE END
ただ正社員と非正規では責任の詰められ方が全然違うからな。正社員で殴られてる人とか見てると非正規の方が楽だと思うわ
自営しろよ
今の時代いくらでも楽に稼げる
社畜の方が負けやぞ
底辺正社だからバイト時代より手当もボーナスも減った
就職して正社員?いい加減そういう昭和の思考はヤバいぞ
>>400
俺32だが課長職で年収800万
刺すにも派遣なんかと喋る機会もないわ
せいぜい死ぬ気で仕事して俺を刺せる距離まで来いよ
頑張れよ、派遣 テレワークになって働き方がかなり自由になった
お前らも良いところに転職しろよな
>>414
カッチョサン派遣に仕事させてばっかで暇なの? そもそも今派遣とやりとりないとかありえるか?
総合職でも事務員は派遣だし
研究やってる奴でも現場じゃ派遣の人と話すぞ
課長で800万ならそこそこ大手だろうし
どうにもならないから安心しろ
10年後も20年後もずっと「そのまま」だから
>>416
暇だね
派遣の上に胡座かいてるからね
>>418
大手だよ
まあ派遣と話す奴は話すんじゃない?
俺はその負のオーラもらいたくないし
レベルも合わねーし
正社員の部下通してしか話さねえわ 結婚して子供出来たら退職するとかで女で派遣やってるのはまだわかるんだけど
いい年の男で派遣やってる奴はほんま何考えてるんだろ
ホームレスエンドが見えてんのに
なんでいつまでものうのうと派遣やってんの?
信じられねえわ
>>424
そりゃ無職や派遣も平均に入れたらそうなるだけで
正社員なら普通だろ
年収800万でも家族養うとなるとそんなに余裕ないし
嫁にも軽く働いてもらってる 早く死にてえ
40以上の独身男性て死にたくならねえ?
>>427
まだ40なら友達も親もいるだろ?
これからが悲惨だぞ?
天涯孤独なおっさん
嫁もらえよ
まだ間に合うんじゃないか? >>427
今年41歳だけどすごく楽しい
今まで生きてきて今が一番良い >>242
これマジだから酷いよな
弟が嘆いてたわ そういう人多いけどみんな深く考えてないな
本当にどうなるんだろう
なんだかんだで定年まで働けるのかな?
テレビのインタビューとかでチャラついた奴が20代フリーターの肩書きで出てくるってけっこう見るけどアイツら将来どうなんの?
>>129
ばかだなーおまえ経理が女の仕事と思ってんのか >>339
就職は問題ない どっちも馬鹿でも勉強すればなれるし
好きな方でいいんじゃないか?
教師も看護師も歳とっても未経験でも免許さえあればなれる珍しい職だし
年収もそこそこもらえる
負け組から成り上がれる数少ない職だな >>386
負け組自慢やめろよ
そんなん思考停止した機械同等の人間になったってことだろ
人として生きていく価値も失って負け組になったことを喜ぶところが余計に負け組だな >>404
手帳あれば障害者雇用で雇ってもらえるから大企業で事務職まったりでいいだろ お前らみたいな年増の派遣なって
ギリ健か
生きづらそうだな
派遣先が中華や外資の子会社になって
今までイキってた正社員が大勢クビ
派遣の中から有能な奴がお目に止まって正社員格上げ
後日派遣としてやってきたのはかつて自分に威張り散らしていた正社員だった・・
みたいな妄想をして楽しんでいる
嫁に半分養ってもらってる感じだ
主夫してると、色々誘惑があるけど
それに負けてしまうと俺の人生終了だから我慢してる