・Tesla 1億1705万
・NVIDIA 5,925万
・Adobe 2,140万
・Domino's Pizza 1,924万
・Amazon 1,676万
・Netflix 1,405万
・Visa 1,086万円
・Microsoft 1,013万
・Apple 1,003万
・Google 962万
・Nike 709万
たった10年でこれ 僕「あ、あぁ〜ッ!」 ドピュドピュドピューッ!
チノ「はい、今日の搾精は終わり。お疲れさまでした」
僕「うぅ……あ、ありがとうございました……」
数週間前、念願のラビットハウスに就職したのだが、『女性ばかりの街で若い男を野放しにすると皆レイプされるのでは』
という懸念の声があり、結果、チノちゃんが定期的に僕のオチンチンから精子をシコシコしてくれるようになった。しかしチノちゃんはなんだか
僕のことがキライみたいで、いつもいつも不愛想にオチンチンシコシコして、ちんちんイタイイタイなのだった。
僕「トホホ……チノちゃん可愛いのにオチンチンシコシコはイタイイタイなんだから……あーあ、どうにかしてチノちゃんの精液ピュッピュをやさしくて気持ちいものにしてもらえないかな〜、ん?」
深夜なのにチノちゃんの部屋から明かりが漏れている。
チノ「よいしょ……よいしょ……」
僕(ち、チノちゃんが、自分の部屋でおちんぽディルドを相手にオチンポシコシコの練習をしている!?)
チノ「ふぅ……こんなものですかね……。もっと気持ち良くなってもらえるように頑張らないと……」
僕「チノちゃーん!」 バターンッ!
チノ「ひゃあッ!?」
僕「チ、チノちゃーん! ごめんよーッ! チノちゃんは毎日僕のためにオチンチンしこしこの練習してたのに僕はそんなことも知らずに……ッ!
ハフッ!ハフッ! チノちゃんの湯上りふとももいい匂い!」
チノ「ど、ドサクサにまぎれて匂いを嗅がないでください!」
僕「ご、ごめんねチノちゃん……!」
チノ「べ、別に、オチンチンしこしこ練習するくらい普通です……。それが私のお仕事なんですから……。それに、私は下手で、あんまり気持ちよくなってもらえないから」
僕「そ、そんなことないよ! チノちゃんのその気持ちだけで僕は十分オチンチン気持ちいいんだよ! あっ、そ、そうだ! チノちゃんおてて出して!
チノ「こ、こうですか?」
僕「そう! それじゃあ今からオナニーするからね! チノちゃんのやわらかおててにドッピュするからね! ちゃんと受け止めてね!」
チノ「えっ、えっ?」
僕「ウオーッ! チノ! ぷにぷにおててに出すぞ!」ドピュドピュドピューッ!
チノ「ひゃあッ!」ビシャーッ
僕「くっ、ふぅ……! す、すっごい濃いのが出たぁーッ!」
チノ「ほんとうです……で、でもなんで……?」
僕「それはね……チノちゃんの気持ちが、僕に伝わったからだよ! チノちゃんの他人を思いやる優しさがね!」
チノ「私のやさしさ……」
僕「そう! だから、テクニックなんて、二の次なんだよ! オチンチンしこしこは、上手い人にやってもらうより、好きな人にやってもらうのが一番気持ちいいんだよ!」
チノ「す、好きって……はわわ……あ、あの……もうちょっとだけ、練習に付き合ってもらってもいいですか?」
僕「もちろん!」
その後、ボクは一晩中チノちゃんのおててに射精を続けて次の日の朝は起き上がれないほど疲弊していた。
でもまぁ、その日以来、おちんちん搾りをするときチノちゃんが耳元で「好きです」とつぶやいてくれるようになったので結果オーライ! 終わり
つかこの中のどれかはみんな買ってるだろ
特にテスラなんてうちの会だと全員持ってるレベル
俺も、これからは電気自動車だ!みたいな流れ聞いてなんとなくで買ってたけど爆利益で嬉しい
>>1
なに米国は株バブルなの?
どれも10年前から有名企業じゃん Amazonで買い物するより株買ったがよかったのか..
個別株で結果論で言われても
こういう時はS&Pを持ってくるだろ普通、そっちでも結構な水準まで行ってるだろ
Amazon買ってりゃなあ
みずほの含み損半端なくて身動きとれなかった
じゃあ逆に日本株は?
東電は?
パイオニアは?
ジャパンディスプレイは?
はい論破
10年前に就職してれば
0円が2000万円になってる
イノベーションなんてこんなとこで
もう生まれないからな
お前らも英語勉強して
海外のどっかでうどん屋やったほうが
儲かるぞ
定期預金や債券は既に資産を億単位で持ってる強者がインカムゲインで稼ぐための商品
富裕層でもないのに円預金(ましてや普通預金)で寝かせてると、株や投信との比較で
機会損失の観点からボロ負けしている事になる
ビザとかナイキみたいな成熟企業でそこまでぶっ飛んだ決算出してなくても10倍か
あれこれバブルじゃね?
こういう皮算用マジで意味ないぞ
実際持ってたら間違いなく途中で売ってる
個別の結果は後だしジャンケンみたいな感じもするが、
インデックス投資すら否定するならそれは一種の宗教
ナイキなんかよりクロックスやろ
外出てみろよみんなクロックス履いてるから
今まではどうでもいい
問題は今から伸びる奴だ
どれだよ??
金持ちになりたいならレバレッジNASDAQ100を買っとけよ
nvidiaなら68ドルくらいのときに買ったけどとっくの昔に売っぱらったわ
くぅ
今10倍期待出来るのは民間宇宙ロケット旅行会社くらいだわ
Amazonはマスコミでも騒いでたからイケたかも知れんが過去にロッキード・マーティンだったか合併したときに証券会社の担当に話してみたら既に株価が下がっていてインチキだと思った
リーマンショックで暴落したあとだろ
そんなタイミングと比べてもな
S&P500なら400万弱くらいか ビットコイン買ってたら…
タイムマシンあったら昔の自分に教えに行くわ
じゃあ今買うべき銘柄は? >>14
基本的に株は上がり続けるんだから何買っても儲かる ナイキは売ったほうがええやろ
今やジョーダンとかエアマ履いとるのってツーブロックにジョガーパンツみたいな半グレだけやん
また2000年代初期のようにダサいやつの象徴アイテムに落ちた
ジャップ市場の動向はそうかもしれんけどさ
要はアメリカや東南アジアで売れるかって話だから
NVIDIAとか10年前でもケンモメンなら余裕で知ってる有名企業じゃん🥺
20年前はグラボはGeForceっていう会社がいいNVIDIA社製は2流とかわけわからん事思ってた
最近米国市場で上場した会社いくつ知ってるだろうか?
俺だって、10年前にコーセーを持ってたんだよ
握り続けていれば、テンバガーで1000万になってた
おれは10万勝ちくらいで売って以降入れない
いつやるかなんて問題ではない
やれるやつは今からでも買う
10年前にオンキョー株を買っていたら10万損するだけか
テスラは難しいが他はその当時から買えただろ
特にnVidiaなんかあの当時からグラボではNo.1だったどころか
今よりむしろ強かったんだから
他は上がるの明らかだけど
ネトフリって10年前は配信サービス群雄割拠の頃で他社に勝てたのは運だよな
テスラは例外として、これだけの大企業が株価10倍100倍にする要素あったか?
テスラは無理だけど他はなんてことないよな
ドミノピザやナイキなんてずっとドミノとナイキだろ?なんでこんなに上がってるんだ?
日本には1年で100倍になったガンホー株があるから…
やっぱ死んでるやつと忘れてるやつが正しいんだな
気づいた時2倍とかなら即売りする自信がある
30歳手前の年代が密かに食いついてる分野が伸びるんだろ
2012年に国内株始めたけど米株投資信託とかやってりゃ良かった
ドミノピザがリーマン後30倍になったのは有名な話やで
amazon並や
まず100万も一撃に賭けられる金持ってることがおかしいわ
普通にローン3000万くらい残ってるだろ
>>61
んなこたーない
アメリカの聞いたことあるような会社の株の10年間調べたら
だいたい数倍になってる AmazonAppleGoogleは買えたよなぁ・・・って思う
>>1
結果論乙
10年あれば3000万は凡人でも手に入る iPhone4s出た時に誰もがこれからはスマホの時代になると思ったよな?
その時にApple株買っておけば10倍になってたんよ
そういうことよ
2011年って財政危機騒動で無意味に暴落した年だから真面目に考えるだけ無駄だぞ
>>84
resn
早くて3-4ねんいないで10倍は堅い リーマンショックの後に株買えるやつおらんよ
株やるやつアホという時代だろ
大事なのはリーマンショック後に変えた勇気だよ
ソニーだって10年前から10倍になってるんだからさ
任天堂とソニーも直近10年の最安値から8倍とか15倍とかになってるけど、
安い時に買って気絶するってなかなかできないもんだよ。
日本の企業でも外国企業買収したら株価がドーンとあがるしワンチャンある
FXで1万円が8000円になった時点で
投資はやめた
あのさぁS&Pとかで話してくれないかな。
個別株で話したところで意味がないんだよ。
わかんないかなぁ無能には。
昨日嫌儲で聞いた米国株の注文入れたけど約定?されない
個別株って買えないこともあるの?
>>111
ありがとうお恥ずかしい
勉強させて戴きます 例えばテスラって10年前に日本で普通に買えたのか?
スペースXはすでに話題だったとは思うけど
>>32
これ
気絶でもしてないと右往左往でとっくに売ってる >>115
アメ株は一株から買えるし百万が無理なら50万。50が無理なら10万でも自分の身の丈に合った投資でいいと思う。 MACDで中期長期のトレンドの反転はだいたい分かる
アメリカじゃないけどロジクール少し買ってる
好きな企業なら大損してもなんとか握れる気がする
ヘタに大学に通うくらいなら、学費のぶんを株に回したほうがいいな
テスラ株を400万円ぶん買っておけば一生遊んで暮らせた
>>102
当時SONY株持ってたがアベノミクスなんて信用出来なくて手放したよ😭 マイクロソフトだけは余裕で買えたなー
ウィンドウズの圧倒的シェアだけで買える
ちょっと海外株興味あってマイクロソフトやすいなーって思ったしな
まぁ10倍くらいなら日本株でもいっぱいあるから分散して狙えば何個か当たるだろうけど
ソニー株
10年前 1000円
昨日 11000円
今で日本株だと何買っとけばいいんだ?
それを教えてくれよ
これからも上がる
ここから10倍20倍と上がる
長期投資が最強!
AMD株が1ドル位のときあったよね
その時死に体だったから買うかと言われれば買わんかったけど…
資本主義の末路
この分だけ金を奪われて死んでいった人間がいるという事
リーマンショックの時800万くらいいかれて、退場だと思って口座すら見てなかったんだけど、掃除してた時に口座開設の用紙が出てきて、解約しとくかーと思って口座開いたら、600万くらいあって歓喜した。
ロスカット忘れてたアメリカ様ありがとう。嘘だけど。
言うてうちの会社も入社から10倍なってんだよな
あのとき100万でも買ってりゃあな
>>140
ほえー
耐えられないのは含み損じゃなくて含み益なんか 東電にいた親戚が50歳くらいの時に原発事故起きて積み立ての持ち株ゲロ下げしてそのまま回復せず定年迎えたから、まぁ運だよな
>>126
この前なんかの記事で見たけど、ミンス時代に日本株に投資してれば5社に1社くらい10倍になってるらしいぞ >>134
どう言うことだろとか言ってる暇あったら決算書見に行けよ…
2011年1月期の最終利益は88億円
2021年1月期の最終利益は491億円
利益は5倍だが、恐らく強烈な自社株買いで一株利益は8倍になってる
ロンブーの淳がテスラ安いときに1000万円分買ってたんだよな
>>32
実際お前ら100万がどこまで上がるまで耐えられるの? >>128
QDレーザ
今は赤字だし下がっても10年間は絶対に売るなよ 俺の株3倍ぐらいにしかなってないぞどうしてくれるんだ
10年ずっと持ってるってなかなか難しいよな
倍ぐらいになったら売っちゃいそう
その持ち続けるのが難しい。個別株なんて暴落時に狼狽売りしないでいる自信がない
バイデン政権誕生のおかげでもある
トランプのままならこうはならない