子供向けだろ、久々にマリオカートやったら簡単すぎた
逆に考えるんだ
子供でも楽しめるゲームが
真の名作
>ポケモンとかやってる時にその年でまだやってるのか、みたいな目で見られるとかね?
ポケモンとか好きそうwwwww
任天堂ファン「子供と一緒に遊ぶからええの!!!」
いや親は卒業しろよ見苦しいな
子供向けだから安心して楽しめるだろ
時々無性にやりたくなる
この老若の老って若いときから延々ゲームしてるこどおじって意味だぞ
> 老若男女問わず楽しめるシンプルな操作で奥の深いゲー厶だよ
ふむ
> ポケモンとか
いやガキ向けやろがーいw
やっぱり好きだぜポケモンパン〜
任天堂ゲーは親子二世代で楽しむもんだろ
マリオとかゼルダなら分かるけど
ポケモンどうぶつの森はクッソ簡単な幼児向けゲームだろ
この手の信者はゲーマー向けハードSwitchだと本気で思ってるからな
子供向けのゲーム多いのは事実
売れてるのも事実
ソニー信者はそこしか叩けない
いい歳した任天堂ファンは子供いるだろうからいいんじゃないの?なんで怒るの?
ジャップ向けなんだとは思うがジャップ自体が幼稚なんですよね
自覚してるから洋ゲーと比較されるの嫌がるんだろうし
子供向けって尊称だと思うがな
この国には子供に見せられないものであふれかえっている
ネトウヨオタクのゴキには理解できないだろうけど
子供といっしょに楽しめるからいいんだろ?子供いないの?
任天堂信者とネトウヨは併発してることがよくあるよな
自分が寄ってる大樹は凄いはずだから馬鹿にされるなんてありえないって思考になりがち
>>22
どうぶつの森は情報ゲームだから
金稼ぐの大変だし 子供には見せられないドエロなゲーム出して見返してやればええやん
マリオゼルダポケモンは新作出る話を見かける度にまだやってんのかよまだ出すのかよって気分になる
>>1
いいオッサンがゲームも痛いのに任天堂は別!!!とか、もうこれ教育の失敗だろ😰 ポケモンのじゃんけんバトルを戦略性のある奥深いゲームだとか本気で思ってる信者は救えないわ
性格厳選とか努力値とかクッソ面倒な育成してんの
あれこそ発達障害者がやるもの
子供向けだから親切で分かりやすいゲームになってんだろ
そこがいいところなのに否定する意味がない
カートとかゴルフでルール無視して相手を直接妨害とかハチャメチャやってるから
大人っぽいと言われたら微妙
誰がなんと言おうとゲームなんかガキのやるもの
いい歳してやってるのはもれなく知的障害者かこどおじかガキの頃ゲームに触らしてもらえなかった毒親に育てられたやつ
>>52
アニメやゲーム大好きな
イーロンマスク知らないのか >>48
大人向けのゲームって不親切で分かりにくいの?
それただのクソゲーでは? >>51
幼稚なコドモ親だな
お前が子供だった頃、両親はファミコンしてたか? >>42
フロムゲーって操作自体は簡単だからおっさんにやたら持ち上げられるんだろうな
最近の複雑なゲームについていけない人でも楽しめる 海外における任天堂ファンのイメージ
ソイボーイ「女々しい男」の意味のスラング
日本で言うところの「チー牛」
・肉ではなく大豆ばっかり食べて補ってそう
・大豆には含まれているイソフラボンという栄養素は、女性ホルモンと似た働きをする
よって大豆を食べているやつは女性化が進む。という着想
ほかに草食系男子、陰キャという意味も含む
ゲームが下手でも楽しめるソフトが多いから最高ですわ
PCとかPSのオンラインゲームなんてフルボッコにされてまじで無理
別に腹立たんけどなあ
こういうやつこそ
マーヴェラスもうひとつの宝島とかやってねえだろ
クソニワカがよ
確かに中高生なら気になるな
でもおっさんになると、こういうのがいいんだよってなる
子供向け楽しい
>>58
俺らの親世代は子供の頃にビデオゲームなかっただろ >>27
幼児向けゲームに興じない人はソニー信者なの? ポケモンは遊戯王と同じで歴史長いから情報量エグイことになってんだよね
専門学校開けるだろってレベルで
熱中してる人たちからするとカチンとくるものがあるんだろうな
暇つぶしにゲームやるのはええねんけど
コイツらってゲームしかせえへんやん?
>>58
スーパーファミコンだったけど一緒に遊んでたよ 嫌儲に時間費やすパパよりもスマブラ一緒にやってくれるパパの方がよほど尊敬できるよね
その手のやつに限ってポケモンスプラが好きなだけでF-ZEROもメトロイドもやってないんだよな
ゲームが好きな時点で子供だろ
大人向けのゲームとかいうのを馬鹿にするくらいになれよ
>>1
ロクにいいねもついてないゴミみたいなツイートソースにして嫌儲でゲハスレ立てって頭おかしいの?
ゲハにも居場所がなくなったガイジみたいな奴か? 任天堂とか好きそう
ゲハとか見てそう
ふたばとか見てそう
自民党とか支持してそう
なんかこういう任天堂ファンボーイより俺のほうがマリオ上手そう
ただしファミコンのやつ限定な
マリおとかゼルダとかは子供向けだけど、ポケモンは確かに大人向けやな
陰キャコドオジがたくさんやってるイメージ
自分もファミコンネイティブ世代だからゲームやるのに嫌悪感はないけど
バカにされてキレるのは幼稚だよ
ムキになってこう言うスレ伸ばすのが大人のやる事か?
ゲーム機持ったことないから知らんけど、むしろ任天堂のゲームの方がライトで大人として健全な社会生活送れそうに思えるけど、どないなん?
小難しいディープでヘビーなゲームの方が社会生活に支障来たしそう
任天堂は一介のゲーム会社に過ぎないという現実を何故か認められない
>>87
ほんとこれ
コンテンツと自己を同一視するキッズ多いんだよな
特に任天堂界隈はネトウヨ併発してて地獄 子供受けを狙えば覇権が取れるのは
妖怪ウォッチや鬼滅で証明済みなんだから
別に子供向けでええやろ
幼稚ではないかもしれんが子供向けだよ。
別に大人向けの作品なんて過半数がロクなもんじゃないから恥じるものでもない。
子ども向けやろ
任天堂のゲーム好きだがそこは履き違えたらアカン
ワイらはコンテンツを「間借り」させてもらってる身分や
ポケモンユナイトもかなりライトに寄せすぎ感あるしなぁ
>>90
この手のやつは子供向けのゲームをやり込んでるからキモがられてるんだぞ 子供サイズのコントローラーだしな
大人がニンテンドーのゲームやってるのが異常なんだよカーヴィーポケモンマリオゼルダとか小学生のゲームだろ
>>73
それこそポケモンのバトル部門は頭の良い東大、京大生がバトルデザインしてるんだろうなってのは何となく感じる
ダイマックスの追加で素早いポケモンで弱点突いてワンパンという単純ゲーを脱した感じ
まぁ持ち時間は1ターン30秒でいいと思うわ
1分は長すぎてネットで色々調べられる ポケカの女カードがポケモンのカードより高値がついてる時点で大人向けゲームだわな
素早さ全部暗記してないと対戦で勝てないし
キモすぎだろ
>>104
戦争で役に立つFPSとかだろドローン兵とかが主流になるだろうし >>94
なのにも関わらず、Qが言うようなディープステート並に影響力があると盛ってくるからな お慢心してきたな、組長が生きてたらぶっ飛ばされるだろ
任天堂信者はミニ四駆やってる大きなお友だち見てどう思うんだ?
世間から見たらアレと同類だぞ?
むしろソニーサイドの方が僕は子供じゃないアピールしたい子供向けって感じ
>>116
面と向かって遊ぶ必要があるぶんミニ四駆以下じゃない 大衆化ってそういう事だし入り口でずっと立ち止まってるのに奥に入った気で居るの?
任天堂のゲームを子供向けって言われると
えっ、PSのゲームって大人向けなんですか?って思う
くらい言えよ
こいつは任天堂やってる自分が子供扱いされるのが嫌なだけだろ
「TESは戦闘がつまらん」言ってるのもこういう連中なんだろうな
64の頃はどこか影のあるハードだったよね
ブランドイメージがいまと全然違った
褒め言葉だろ
子供でも出来るよう丁寧に考えられて作ってあんだよ
30間近でゲームやってるとか恥ずかしくないの?
子供の付き合いでやるもんだろ
>>113
所詮は営利企業なんだよね
この程度の事実すら認めたくない層が馬鹿にされてんだよね マリカーとGT
ゼルダとゴッドオブウォー比べたら
対象年齢層の違いは普通にあると思うぞ
ファンボーイはどう思ってるか知らんが当の任天堂は
子供のハートをガッチリ掴む事に全力を注いでるだろ
そうしてきた事で今の地位があるんだし
アニメやゲームは大人になると卒業する人が多くなるから、
大人向けのアニメとかゲームとかは卒業出来なかった一部の人向けのオタク向けコンテンツが増えるので大人向けが良いというものでもない。
コンテンツが子供向け大人向けなのが良い悪いではない。
大人になっても卒業できてない奴が大人向け子供向けと言われていちいちカチンときてるのが悪い
30代あたりのポケモンおじさんが顔真っ赤にして反論してるのかと思うと
ほほえましい気持ちになるよね
プロフに高校生って書いてるが
本当に高校生ならコンプレックス発症してるじゃねえか
それかイエノモノか
キャラクターみたいな視覚的に目を引こうとする物が一般的な子供向けって認識じゃないの
将棋チェス囲碁数独にしろ知能や論理を主に使うパズルはそんなこと思われてないでしょ
子供向け
と
子供のまま大人になった発達障害者=任豚向け
実際、チンクルはそういう連中を揶揄するキャラクターだしな
任天堂は小学生まで
PSやPCは中学生から上
こんな感じだろ
>>128
陰謀論が世界を影から支配する秘密結社を妄想してるのに対し
任天堂信者は世界を影から支配する秘密結社(という設定)が好きな自分が選ばれし者と思ってるような心理だからな 64までの子供向けに全力で作ってた頃は好きだけど
DSWii以降のファミリー向け路線はいい歳したゲーマーには遊べたもんじゃない
最近ではむしろ戦争バトロワ銃パンパンゲーのが子供向けって感じだけど
スマブラは難易度高すぎて格ゲプロやおじが憤死してるが
>>3
簡単」の意味がわからん
簡単に1位になれる対戦ゲームって意味? >>59
>フロムゲーって操作自体は簡単だから
ダクソしかフロムゲー知らなさそう 家の中走らすってのマリカー出たの
あれ日本で成立するのか気になる
3ds発売日だか入荷日に小学生位の子供に混じって
リュック背負ったハゲのおっさんが並んでた時は引いた
しかも30代後半位の見た目
でもガキが手に取ってやってるって事は敷居は限りなく低いのは事実じゃん。むしろ大人がその敷居の低さを当たり前の様に受け入れてる方がおかしいとは考えられんのかな?
任天堂のソフトなんて任天堂に聞いても子ども向けって言うぞ
子供向けだけど
作ってるのは大人なんだよな
特撮マニアなんかはそう言う背景をやたらと好むし
ゲーマーもクリエイターや制作チームになにかと拘りを持っているな
任天堂にとって子供向けは褒め言葉だよなどう考えても
>>113
>>145
そうか?
ソニーや経団連みたいなディープステートポジションと戦う
孤高の花札企業って妄想に見えるが メーカーのファンとかハード対立とか意味がわからない
やりたいゲーム好きなゲームやればいいよ
>>1
完全お子さま向けだよな。サターンくらい尖ったもん出したの見たことない >>149
子供向けをずっとやり続けてることへのコンプレックスでしょ 初代プレステ出た時に
任天堂の広報が
子供はディスク扱えないからロクヨンはカートリッジで出すって言ってたのに
子供と楽しめるとかじゃなくて
子供と繋がりたい(出会いたい)ロリコンが任天堂好きなイメージになってきたな
>>160
仮面ライダーとかレンジャーみたいな特撮が好きな大人もいるしな
大きなお友達である事を恥じてる奴は2流 >>162
両方あるが、任天堂至上主義のほうが強い
ポリコレに屈しない云々もあったな 任天堂のゲーム面白いけど
子供向けとか言われてソニーがどうとか発狂するやつは漏れなくチー牛やろ
子供の頃からゲームし続けて大人になってもまだ楽しめるなら
それはそれで羨ましいな
飽きちまうだろ普通
>>163
ゲーム機本体とかクルマとか一度に色々買えないものは自分が買った以外のメーカー煽り良く見るよな
メーカーの社員がガチで暴れているのもありそうだがw 一時期流行ったミームとして「ポケモンはむしろ大人向け」ってのがあったけど
そういう精神性だよね、バカにされてる所は
>>1
幼稚はともかく、プレイ年齢設定Aが多いのは事実だろ どういうのが大人向けゲームなん?
ハデスとか好きそう
普及台数
PS4 1億2000万台
ーー1億台の壁ーー
スイッチ 8500万台
3DS 7500万台
Xbox One 4500万台
__
(\ \
\(´・ω・`) 1300万台
>>167
女と繋がりたいからあつもりやる全身ちんこマンとかな 子供向けでも大人向けでも面白けりゃいいだろ
何の対立なんだよ
本来子供向けなのは間違いない
その子供たちが成人したとき、昔を思い出しながらゲームをやるのもまあ普通
未だにゲームやってんの?wとか馬鹿にするガイジの方が異常
「やり続ける」が問題なのであって「好きなシリーズだけ遊ぶ」なら
成人してても問題ないわな
ポケモン以外は社会人むけなんじゃ
どうぶつの森とかターゲット明らかに中年女性でしょ動物アバターつかって家具配置したりガーデニングしたり生活に退屈してるうちの母とかむけ
大人も楽しめるってのは間違いで正しくは親でも出来る、だろうな
成長してゲームを離れてた親世代でもお子さんと一緒に楽しめますよ、昔みたいにマリオやピカチュウに触って見ませんかってこと
wiiuの産廃化に文句を言わなかったりと
未だに赤緑のような色違い商法に文句を言わないあたりが奴隷根性そのものって感じ
それもまた子供っぽいよね
ガキ向け任天堂が圧倒的多数派
ネトウヨ自民党も圧倒的多数派
この国は終わりだよ
>>177
GTのオンライン対戦は面白かったな
悪質な追突やブロック禁止のルールで
一晩中知らぬメンツで鈴鹿サーキット走ってたわ
後ろに迫られると焦ってオーバースピードでコースはみ出しちゃうんだよねw なんだかんだSteamで任天堂ゲーより面白いゲームまずないよ
子供向けゲームでも演出や技術的なこととかどんな理論で作ってるかみたいな部分を見て今後に生かすのは面白いんだよ
いつまでもただ与えられた物を遊んでる姿はみっともないよ
>>175
まあバトルタワー・バトルフロンティアは大人向けのチューニングだとは思う
チンクルといい、任天堂も自分のところの客層は把握してるんだろう
分かってないのは任豚だけ 実際任天堂は「子供向け」に作ってはいるが
「子供騙し」は子供から容易に見抜かれそっぽ向かれるので本気で作らざるを得ず
結果的に「全年齢向け」の質になっている
といのが正しい
その思考が幼稚だっつってんの
ゲームやる事は否定しないが勝手にお前のアイデンティティの一部にするな
ガキ向けオタク向けって開き直ってきた結果だよね
未だに日本にある「いい歳こいてゲームやってる人間は社会不適合者」ってイメージは
アメリカはポリコレがどうのとか批評家に言われながらも面と向かって戦ってるのに
このスレにもいるけど、キョロキョロと他人の趣味を気にしてるやつって何なんだろうね
煽り抜きにどういう気持ちが働いているのか聞いてみたい
馬鹿にされてるのは任天堂じゃなくて任天堂信者だと自覚すべきだわ
別に子供や任天堂ファンまで馬鹿にしてないし
そりゃ大人がポケモンとかしてたら恥ずかしいだろ
高校生がアンパンマンごっこしてるレベルだぞ
いい大人がキャラゲーの任天堂のゲームなんかするなよw
プリキュアは大人の感性にも訴える!とか
平成ライダーは大人の視聴にも耐えうる!とか
そういう与太話を聞かされてる気持ち
>>200
漫画アニメゲームに慣れ親しんだ世代が老人や親になる時代だからな
時代劇なんかも元は子供向け(大衆向け)の文化だったろうし ?
何を言ってるんだ子供向けって素晴らしい戦略だぞ
任天堂は世界中で必要とされる貴重な需要を満たし続けてる優良企業だ
どこに怒る部分があるんだ子供の頃俺もファミコンでマリオにゼルダにと楽しんだ素晴らしい経験だった何が不満だ
>>204
ひっそり遊んでればいいのに二言目にはソニーがー!って謎の癇癪起こすしな 腹が立つ意味が分からんw
子供まで楽しめるって素晴らしいことよ
ストーリーとかグラに拘ってわけじゃないのだから、棲み分けでいいと思う
>>194
こういうこと言い出す任天堂信者って他のゲーム知らないだけなんだよな >>203
発達障害者=アスペは恥を知らないからな 子ども向けに作ってるものが多いからいいんじゃないの。
子ども騙しと言われたら腹立てても仕方ないけど。
マリオやゼルダは大人でも面白いよ。
楽しければそんなん気にしてもしょうがなくね
ゲーム全くやらん人からしたらオタクコンテンツへの意識なんてそんなもん
妊娠発達コオドジが任天堂のイメージを下げるジレンマ
>>198
こういう子供騙しとかいうワード出してくるレス大体内容理解できないんだけど何が言いたいんすかこれ そりゃ怒るわな
任天堂には伝説のカードゲーム [花札] があるからな
任天堂好きそう
ポケモンやってそう
スマブラやってそう
ゲハまとめ入り浸ってそう
赤緑商法とか子供騙しそのものでしょ
あと3DS時代の2画面、3D賛美してた奴らはどこに消えてしまったんだろな
テトリスは全年齢出来るし
拘ればどこまででも拘れる奥深さもあるな
ポケモンの女キャラで抜いてる大人の任天堂ファンは多い
子供向け=幼稚 って思っちゃうところにコンプレックスがあるね
自分が子供じゃないから自分が子供レベルと言われてるみたいで腹立つんだろうな
>>207
まぁ任天堂のゲームは全体的に暴力的だとは思うけどね
マリオしかりポケモンしかり
溶岩に落としたり感電させたり
これからは料理漫画やサラリーマン漫画のような暴力が無くても成立するようゲームが必要 まぁふたばにいる層の病巣をそのまま描き出してると思う
中国産の安かろう悪かろうを高く買わされてる
キッズ&貧乏こどおじハードSwitch
別に幼児向けに興じるのは構わないし勝手にしてたらいいけど他所への誹謗中傷もセットなのは何とかならんのかゲハ
大人向け()に作った結果が銃パンパンするハエ叩きゲー()だからな
知的障害者じゃないとあんな同じようなゲームばかりで遊んでられんで
現にPS5は世界的にソフト売上が壊滅的でオワコンになったけど
腹立つのは
それを自覚してるから
お前の母ちゃんでべそみたいに、図星でなければ罵倒として受け取れない
>>211信者じゃないよフォートナイトがいちばん面白いゲームだと現在は思ってるし ポケモンは流石に子供向けだろ
育成が奥が深いとか言っても本編が薄っぺら過ぎてそこまでやり込む気が起こらん
そもそも任天堂もジャンプも子供向けよな
いつの間にか大人もやるようになってたけど中学生までだよな
ストリートファイターや鉄拳の大会の動画見てると
eスポーツのプロ選手ってオタクくさいの多いなーって思ってたけど
最近スマブラのプロの人の動画見たら
オタクくさいというよりチー牛中学生みたいなのが出てきてびっくりした
そのものの上記二つのプレイヤーより頭ひとつ抜けてキモオタくさくてびっくりした
スプラトゥーンとかもそうだけどやっぱり任天堂ゲームプレイヤーってちょっとアレな人多い
>>219
お前がその程度の言葉の意味すら理解できてないだけ
こども‐だまし【子供×騙し】 の解説
1 子供をだますこと。子供をなだめすかすこと。「子供騙しのおもちゃ」
2 子供をだますような見え透いたごまかし。「そんな子供騙しの企画は通じない」
子どもでないと騙すことができないくらい幼稚であること、または仕掛けなどについてそのレベルが低いこと、などを意味する表現。 ポケモンだけは面白さわからんな
ぶつ森もだけど、ドラマがないからかな、感動はないだろ
>>242
子供だまし前提でもドラえもんとか面白いと思うけど
それを批判されたところでドラえもん側に立って反論もしないけどな 大人が大人向けのゲーム必死になってやってるより
大人が子供向けのゲームを童心に返ってやってる方が健全だろ
何かに似てるなと思ったら鉄共に似てるんだな
任天堂のゲーム全部を子供向けとか幼稚って言われるとすごく腹が立つ…
老若男女問わず楽しめるシンプルな操作で奥の深いゲー厶だよって言うとそれが幼稚なんだろって言われた時はもう…ね?……
鉄共がディーゼルだかで電車じゃないっかって言ってるのと変わらん
でも、マリオは1は原点として、2は鬼ムズ、3も最後の方は鬼畜だしセーブ無いのはキツイ
ワールドは隠し要素とか多くて遊びまくれるし
64はいまだにやり込める名作
でも、最近のnewマリオとか以前ほどのやり込みとか難易度まるで感じないんだけど、これ気の所為?
>>237
ぬいぐるみやグッズも好調だしポケモンはポケモンなんだよな
任天堂ですら無いし
ガチ育成ネット対戦や、投資の対象になっちゃってるカードゲームまで幅広い
とは言え元はRPGのモンスターだから相手を燃やしたり引っ掻いたり
結構過激なキャラクターでもある 最近の任天堂ゲームはディズニー臭さが鼻につく
ニンテンドースイッチ買って4年だけど
任天堂ゲームは一本買ったことがないね
>>157
あれこそ子供が夢中になる絶妙な無駄や面倒くささがてんこ盛りでソッコー投げたわ、大人がやるもんじゃないわ 昔はアホが「SSはギャルゲ専用機PSにはギャルゲはない」とか言ってたし
アホはどこにでもいる
YouTubeオススメから
「スマブラにカズヤ参戦」って内容の公式動画で興味を持って
実際のスマブラ動画検索したら
ザクレイとかいうチー牛フェイスの動画が出てきたので見てみたけど
プレイ中の発言とかイキリチー牛すぎてクソキモかった
子供向けでいいんだよ
大人が一生懸命ゲームしてる方がおかしいんだ
ランクシステムがゲーマーに向いてないなとは感じた
それでスマブラ完全に萎えた
子ども向けだから楽しいんだろ
大人向けのダークな世界観笑とかいらんのよ
所詮ゲームだから
>>253
これな
祠は時間の無駄にしか思えなかったから俺もすぐ投げたわ >>242
1は「子供向け」を別の表現にしてるだけで
2は大人の目線から見て子供が遊ぶようなくだらない物っていう表現だから
結局どういう話かわかんないんだよなあ
良し悪しの話がしたいなら単に良い悪いじゃいかんのか >>152
いやsekiroも操作自体は簡単じゃん
エアプ? 大人なのにやってる人が子供向けと言われて怒ってるだけで
子供向けだと言われて怒る子供はいない
子供向けと言われてムキーッてなるのは恥ずかしすぎる
ワンピースとか読んでそう
>>250
どうせエンディング(チュートリアル終わり)見て満足してんだろ
大人と子供が楽しむのは分かるけど大人が1人で楽しんでるのはどうかと思うよ
>>263
最近の対戦ゲームってほとんどランクやらレーティングやらあると思うけど
対戦ゲー自体向いてないんじゃない君? 子供向けなら何で世界でこんなに売れて
海外の大人も普通にやってるわけ?
スマブラプレイヤーって民度最悪で犯罪やりまくってるから大会運営から嫌われてるんだろ
幼稚性の極みだよ
まあいい歳こいてポケモンとかやってるのは片山ゆうすけみたいなイメージ
>>253
君にオススメのゲームがあるよドラクエ11っていうの F-ZERO64なんて大人のゲームよスタートして即他の車に体当たりして如何にライバルを弾き落とすか、あんなことは子供のうちからやらないやろ、
それにあのスピード感と来たらとろくさいマリオカートなんてやってらんねーよ(笑)
まあイキり倒してよくコースから落ちてチュドーンしてたけどね
>>268
大学生でもやり込んで普通にハマッてるぞ >>273
そうじゃなくて世界戦闘力システムが気に入らなかった
2週間くらい放置したら目標にしてたランクがランクの方から近づいてきて萎えた >>247
そらドラえもんを子供騙し前提にしてる時点で大概浅いからな ポケモンの大会の写真で
子供たちに混じっておっさんが映ってるのを見たら
あなたはどう思いますか?
ポケモン頑張れば20代のまんさんとセクロスできるぞ
アニメとかあの辺りみんなそうだけど
○○は子供に人気!若者に人気!とか言っときながら
オッサンの自分がやってるのに何の矛盾も感じないのかね
お前の言ってることが本当ならお前自身がただのイメージダウンさせるだけの異物じゃんっていう
>>274
世界中で大人になれない人間で溢れてるんだろうね >>243
モンハンにストーリーが無いとか言いだすクチか
主人公が自分の感情を全部喋って解説してくれないと理解できないんだよな >>288
理系の大学行ったら学生が休憩スペースで遊んでるぞ
子供の頃遊んだ誰でも知ってるポケモンなので出身に関係なく友達と遊べるんだろうな >>265
おまえが2ちゃんに張り付いて連投してる時間の方がずっと無駄じゃない? >>1
幼稚とは言わないが、ゲーム自体が子供向けの娯楽
いい年してゲームやってる暇がある連中が社会的どんな立場なのか見れば分かるだろ? 子供向けだし大人がやってたら一線引くしいい加減気付けと思う
ポケモン叩いてるけどおっさん御用達のドラクエも今じゃ任天堂ハードだよ?
>>297
変人だけの小さな集いじゃなく漏れなくやってるのか理系ってのは >>298
非常に有益な時間を送れてるよ
任天堂ファンの幼稚性という問題について語り合えてるんだからな 言うても日本のゲーム機なんてほぼスイッチやん?
任天堂ハードを禁止されたら選択肢なくなってしまうで?
そう言うならこのゲームはこうだから大人向けっていくつか例を出せばいいじゃん
>>234
こういうのってなんでFPSを敵視するようになったんだ
なんか実写ドラマ映画とかも嫌ってそう >>311
俺もイーロンと一緒なんだぞ!って本気で思ってるぞ
この手のは いろんなゲームやった上で語ってるならいいけど
こいつは任天堂しかやってなさそう
>>306
任天堂作品とか子供向けとかは馬鹿にされてないのよ
俺もマリカースマブラ好きだし
子供向けと言われて発狂する様が笑われてるのよ
大人だけど楽しんでる、それだけでいいのに おっさんが大好きなドラクエってゲーム性はポケモン以下だけどそこらへんどう思う?
キモい変人おじさんのくせに普通の若者のフリしてても続かなくてすぐ癇癪起こす
>>243
ポケモンはストーリーあったろ
サンムーンみたいにイベントムービーが頻繁に出てくるのもウザくて困るが まあ触ってみれば子供向けでも意外とよくできてるなというものはあるよ
でも好んでやるものでもないよね
子供がやるだけいいじゃんか
ドラクエなんて子供多分知らないぞ
ダイでアーケードはそこそこ人気らしいが
ドラクエどころかFFすら新規は……
多分ソシャゲ乱発しすぎのせいじゃねえか?
>>1-3>>1000
中国のコロナ対応
新型コロナウィルスは人工的に作られたウィルスです。
世界各国のウィルス研究者が遺伝子の構造が自然のそれとは全く違うと報告しています。
また中国は意図的に新型コロナウィルスを広めている節があり
親中派のWHO事務局長テドロス(出身国エチオピア:人民解放戦線に所属、元々共産主義の組織です)が世界各国が行おうとした入国拒否を禁止し世界中に拡散、
日本では第一波収束間際に非常事態宣言を解除後親中派の二階がgotoを強行、全国に拡散しました。
このように世界各国親中派が意図的にコロナウィルスを広めています。一方で中国は世界で唯一新型コロナを押さえ込みに成功しています。
現状は新型コロナの感染拡大が目立っていますが、中国共産党が別のウィルスや細菌を用いた攻撃を行う可能性が高いです。
既に世界各国の中国の入国規制が終わるタイミングで新型の別のウィルスが中国で発生、
中国と敵対するインドでは感染力が強力な変異種が発生した上、泡を吹く奇病が流行
同じく中国と敵対しつつあるイギリスやEUでもさらに強力な感染力を持つ新型コロナの新種が発生しています。
また国内でも周囲に疲労感や風邪の症状を広げる原因不明の病(PATM)が数年前から発生しています。→最新の研究で人体に本来繁殖しない微生物が見つかっています。
中国が中国に敵対する国(米国、英国、加国、豪国、日本 5ファイブアイズの主要4カ国+日本)に種を送りつけていると話題になってますが、種にウィルスが付着している、害虫の卵を混入させている可能性もあるので、開けないようにしましょう。
時事通信でも報道がありましたが、中国共産党は2020年11月より戦争の準備を進めています。
中国、「戦争準備」本格化 制服組トップ、態勢転換に言及
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2020111500201&g=int
既に中国は五毛党と呼ばれる印象操作組織を日本含む世界各国に送り込んでいます。
五毛党は世界中で新型コロナウィルスは「ただの風邪」とデマを広めています。
SNSや掲示板などもターゲットにしています。最近は記事のタイトルを変えて、ミスリードを狙ってます。情報元と記事の内容を確認し、騙されないよう注意しましょう。
コロナ感染が2000万人を超えた米国では60万人死亡、死因の一位がコロナになっています。(このペースで増えると米国だけで540万人死にます)
また感染者の大半が後遺症を残しています。ただの風邪ではありません。
今後何があっても冷静に、空気に流されないことが重要になります。生きていくために必要なものを準備しましょう。
また中国と敵対する国に強力な変異種が発生しています。中国側があらかじめ変異ウィルスを用意しておりそれを撒いている可能性が高く、
中国と敵対するインドやイギリス、ベトナムで強力な変異種が発生しており、最近では台湾にて中国人がゴムボートで密入国。その後新型コロナが蔓延しています。 いまだにドラクエ5の嫁がどうのとかで盛り上がるおっさんも十分幼稚だよね…
可哀想な事を言うと、そういう感情がわく人は任天堂の想定する客層ではなくなってるんだけどな…w
ポケモンは言われても仕方なくねえか?
高校生あたりでも厳しいだろ
その前にポケモンファンとかではなく会社のファンってのが凄いわ
>>318
ゲーム性が上だから大人向けって訳でもないしその逆も然り
それにドラクエって大人向けじゃなくて全年齢向けや 変な趣味を馬鹿にしてるのに
ボクの任天堂をバカにするなー!って的はずれな発狂するよね
自分の子供の時を思い出せよ
中学の時に任天堂で遊んでるやつなんて皆無だったろ?
小学生までなんだよ任天堂は
最近の子供向けって表現は昔とは違う
今は子供向けじゃないゲームは大きなお友達だけが買う
子供向けのゲームは子供も大きなお友達も買う
だから子供向け言われて腹が立つ奴は短気すぎる
子供向けの何があかんのか
任天堂のゲームしてるのがバレるの嫌なら隠れて遊んでればいい
世間的にはポケモンなんてプリキュアと同じラインだろ
>>308
まあ間違いなくポリコレがーとか鳴きながら洋画も叩いてるだろうな
キモオタ→ミソジニーと流れてきた連中の今のトレンドだからな まぁこういうガイジは一日中誰ともマッチングしないPS5デモンズソウルでも遊んでイキってりゃええやん
リメイクだのリマスターだの手抜きクソゲーばかりでロクな新作なくて側から見てて哀れになるけど
ブレワイ過剰に持ち上げる任天堂ファンボーイって視野狭いし周回遅れなんだよね
大人でゲームやってる人らはオブリかスカイリムで既に経験済みなわけで
大人の階段登ってもいいからいい加減PS5まともに買えるようにしろや
マリオはまだわかるけどポケモンは言われても仕方ない
30でポケモンやってますなんて恥ずかしくて言えない
>>339
比較するならドラえもんとかアンパンマンだろ
自分がそれで育ったから
子供にも同じものを与えるコンテンツ
小さい子からOLまで女子人気も高いし >>342
ほら、こういうゲハのお客さん見てると悲しくなるだろ >>348
どうした?プリキュアとポケモンが同一視されると困る大きなお友達か? 頭の中身で言えばPS5でもSteamでも真顔で遊んでる連中はガキではあると思うけど
いつもリビングのテレビの前で家族揃ってゲームするCMするけどこの会社未だにこの考えなのな
任天堂ファンは家族いない人達なのにこの辺りどう思っているのだろうか
主人公がしゃべれない縛りはきついわな
ムービー全部ガイジ向けの人形劇にしか見えんし
一人でハイになってるマリオとか完全にセルフ車掌じゃん
多分子供向けと言われる所以は大きくはゲームのシステムではなくストーリーラインにあるんじゃないかな
子供向けアニメ映画のようなストーリーとさほど変わらない事からそう感じるんだと思う
どこまで好きなんだろうか
アニメとか見てたらもう小学生でしかないだろ
任天堂を子供向けと忌避するのはどういう世代かを考えると実情が見えてくる
そういう風潮が最も強まったのはPS1の台頭時代、中高生へ向けて「幼稚な64より大人なPS1へ移行する事」が尊ばれた世代だ
これを人生の最盛期とも言える中高生時代に体験すると、年を食ってもその概念から抜け出せず固執してしまう
そしてその世代が年を取り50代世代にスライドしてくると、こういう残酷なデータに現れてくる訳だ
任天堂コンテンツって我が子盾にしないと一瞬で変質者になるからな
独身で任天堂ゲーやってる奴は100%池沼
聖剣LOMとかいうクソゲーのリメイクで喜んでるおっさんがポケモン叩いてるのかと思うと笑える
>>357
お前の周りではみんな任天堂が好きなんだね 類友というか世間知らずというか ソニーの誰だったかwiiをおもちゃ言って大荒れした事あったな
ポケモンの大会に来るおっさんとかすげぇからな。
もうやばい雰囲気をプンプンさせてる。
花札も子供向けだったろ
金かけだしてから大人の物になった
任天堂以外のゲームを批判したがるしゲームが好きじゃないのは分かる
戦ってるのはポケモンなのに、なに俺は天才だとか言ってるの?
おはスタ見てコロコロコミック読んでそう
人の趣味にケチをつけるなといってもやっぱ大人になれよと言ってあげたくなるよね
>>363
45%34%首位の世代でしゅまんな50代おじさんw >>357
国内で箱1がこんなに多いとか嘘くせぇw >>242
子供騙しってのは子供は騙せるんだよ
オタクが勝手に意味を捻じ曲げただけでな
ネットに毒されてるって気付いた方がいいぞ 今の任天堂が子供向けっていうイメージはどうしてもあるな
任天堂自体、保護者に向けての説明とかしてるし
親子をターゲットにしているのは間違いあるまい
キャラクターやストーリー世界観が子供向けなのはそもそも事実だからそれ認めないとそのように作ってる任天堂に弓引いてるようなもんだろ
その上で子供向けだからこそ捻り過ぎていて理解不能とか操作が難解過ぎてギブアップと言う事にはまずならず、対人メインのゲームなら必然的にゲーム性も高くなるから割と誰でも遊びやすいゲームになっている
>>366
どこも大会は大きなお友達が暴れてるのは似たようなもんでしょう
コミケを悪臭の会場にするような人種が任天堂ゲーじゃなくても
遊戯王とかでも体臭攻撃するの大問題になってますよ おっさん「ドラクエで嫁どっちにした?ブヒヒ」
↑これが ↓こう変わっただけなのにね
ポケモン世代「最初のポケモンなに選んだ?」
時代の変遷についていけないおっさんは気づいてないみたいだけど
行き場を失ったゴキブリホイホイと化してて笑う
劣化PC以外の役目がない上に世界で爆死してどこにも居場所なくなって大変だな、何の事とは言わんけどww
女向けや子供向けって言われてキレるやつは女や子供を下に見てる
>>357
このデータが本当に正しいのであれば若い男性はPSユーザー
が多いことになるが ゲーム機持ってないけど買うならスイッチ一択じゃね
PS4のゲームは大抵PCにあるからゲーム機買ってまでやる必要ないし
>>372
小6辺りでコロコロからジャンプに移れなかったやつがずっと居残ってるイメージ >>391
現実見ろ
ポケモン世界大会とかピザデブハゲの白人おっさんがポケモンで大げさに体動かしてイキってるよ
まだ日本人のほうが若々しいの見かけるね 名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!
>1,2,3, >4,5,6,7,8, >9,10,11,12, >13,14,15, 16,17,18,19,20
>21,22,23,24,25, >26,27,28, >29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>41,42,43,44,45 , >46,47,48, >49,50,51 ,52,53,54,55, >56,57,58,59,60
>61,62,63,64,65, >66,67,68, 69,70,71,72, >73,74,75,76,77, >78,79,80
>81,82,83,84, >85,86, >87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, >98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//
実際子供より大人の方が多くね?任天堂ゲームで遊んでるの
任天堂のゲームの性表現ってキスまでじゃん
大人はもっとエロいの求めてるんだよ
だから子供向けと言われても仕方ない
>>372
というか人の趣味にケチつけるためのスレには
わざわざやって来て発狂する選りすぐりのキチガイが集まるだけでは >>389
大人の精神が子供レベルなら両立するよな
色んな大人がいるわけだし >>357
>>幼稚な64より大人なPS1へ移行する事
アラサーだけどマジでこんな感じだったな
家庭用でもアーケードでも洋画の主人公またいなのがしゃべってるときに
マリオはヒッヒー!ハッハー!だもん
見てるこっちが恥ずかしくて自然と触らなくなった だって転売屋から買ってまでゲームしたいと思わないし
「我が子のために割高でも買ってあげたい」という人じゃないと無理なゲームでしょ?
なぜwiiU、3DS賛美論者は死に絶えてしまったのか
任天堂信者大虐殺事件が起きたのか?
>>402
ゲームを趣味と言い張る大人がだいぶアレなんだけどな ポケモンだいすきな30歳がいたら実際会話したらめっちゃ幼稚だと思うんだ
ポケモンはテロ兵器なのに何で規制されないのだろう
現実では熊でさえ射殺されてるのに
>>400
配信サイト行けばいくらでもいるぞ…
お前の世界は5chだけかよ >>404
マリオは舵取り失敗したからポケモンスマブラゼルダと違って明確に落ち目だな
キモい声でマンマ・ミーアwww言ってるのはキッズ相手でもウケ悪いと思う >>412
配信見るにしても任天堂ゲームは興味ないから 大人向けのゲームって麻雀とバックギャモン以外にあるの?
>>398
そもそも人口からして圧倒的ですし
任天堂以外が息してない>>357
40代50代のPCってのもグラボ積んだゲーミングPCじゃなくて
メーカーPCでソリティアとかやってる世代だし >>404
なに!?64世代任天堂キッズは背伸びしながらゴールデンアイでバンバンしていたのではないのか!? >>391
高齢おっさんにはわからんだろうけど
今の30代以下は小学生あたりでポケモンに触れて中高と暫く離れるも時間や金に余裕ができた大学生や新卒あたりで戻ってきたり
家庭持って子供が出来てまたポケモンに触れる機会を得ることが多いからそういう感覚自体があまりない
世代問わずゲームとしての共通話題として便利というのもある >>357
箱率高すぎだろ
ぜってーこんないねーわ >>261
大成功してる19歳のガキに嫉妬するのやめなーw? >>419
両立はするが普通の人間は子供向けと言われてそこまでギャーギャー騒がない >>423
親子で買うからSwitchは売れてるしSwitchゲーはコロナ禍合わさって販売本数伸びてるでしょ?
逆になんでコロナ禍で漫画アニメゲームの売上伸びてるのにPS5は売れないんでしょうね…
意識高すぎると失敗しますよ >>426
それで5chでしか見たことないとか言ってたの?頭悪すぎて草 >>430
おう 大人でSwitch持ってるやつは見たことがない
配信者が居るから大人がやってるとか言いたい方が頭悪くね >>382
バーチャを調整もせずラグ対策もせずに投げ捨てたおまえは本当、卒業させるのが上手いな!!! 万人に受けようとするのがつまらない
ディズニーとかトヨタとかと一緒
>>418
FPSが知名度低かったから人を銃で撃つってのにドン引きであんまみんな触ってなかったな
カスタムロボとかやってたわ どう見ても子供向けなんだから仕方ない
元からそういう路線だし、それで成功した会社なんだからなにか問題あるのか?
>>425
つーか大学で久々に触れてもちょっと遊んでクリアしたら即売って飲み代にするよな >>427
PS5が売れ残ってるとかどこの平行世界の話?
キモオタくんの脳内設定世界の妄想ですか? >>431
配信者が全部子供だと思ってるのかよ
面白すぎだろお前w テュロックだかバイオレンスキラーだかパーフェクトダークだかで無邪気に人撃ってたな
子供と遊べる事が誇り
姪っ子と楽しく遊べるのは任天堂のゲーム機だから
友達の娘さんが小さい時にもよく遊んでもらったものだ
>>413
新作のCMで猫のコスプレしてて目疑ったわ
あれキモいよって誰か教えてあげなかったのか 子供でもクリアできるように作られてるけど
やり込んだら別ゲーになるような懐の深さあるよな
最近リングフィットやってるが外から見えるんだよなぁ
良い年のおじさんがスイッチやってるとか思われないか心配だぜ
>>438
PS5はちゃんと売れた設定なのに全くゲームの販売本数伸びなくてブーメラン刺さって死にかけだぞお前 >>438
ソフトが爆死しているからな
数字は正直だよ >>439
そりゃお前みたいなおっさんもいるだろうよ
配信サイトとか何が面白いのかさっぱりわからん ゲームで遊ぶの嫌いなの? 5chしか見ない、外にも出ないとこういうおっさんになるんだな…こええ
431:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de6d-kf3V) [] :2021/07/04(日) 20:37:28.07 ID:T3Qj8oEx0
>>430
おう 大人でSwitch持ってるやつは見たことがない
配信者が居るから大人がやってるとか言いたい方が頭悪くね 子供向けに作ってるものをオタが複雑に解釈してるだけだろ?
>>445
パッケージしか知らない人はSteamとかスマホアプリは売上ゼロなの? >>448
知り合う人にSwitch持ってるか最初に確認するお前とは違うよ >>447
やってるゲームの上手いプレイヤー見たいのは普通だと思うんですけど… ポケモンが奥が深いという前に小説とかなんか別のものにも手を出したほうがいい
ただ知ってる世界が狭いだけかもしれない
昔はまだ老若男女楽しめたけど今は子供騙ししかない
リメイクはともかくピクミン3とかどうぶつの森とか最新作が軒並みやばい
こんなあからさまな手抜きを諸手を挙げて喜んでるから
ポケモンなら何でもいいっていう子供染みた精神から抜け切れてないって思われるんじゃん >>451
どうしたー?PS5だと勝てないからスマホアプリの話にしだしたのか?
スマホゲーは普通に無課金キッズと無課金こどおじと廃課金大きなお友達共存してるでしょ? 品薄でハードをウェアが普及していないと基本的なことすら理解できない残念な頭の作りに同情する
ゲームが子供向け定期
ゲームが大人向けだと思ってる奴は頭の障害あるよ間違いない
病院いこうや
>>454
特定のゲームのを短時間は見るけどそれ以外のタイトルとかランキングとか見向きもしない >>458
勝てないとかもうその辺から俺らとは住む世界が違う >>451
ソニーさん曰く円盤とDL版の比率は最も高い海外の地域でも1:1の割合でしかないぞ、バーカ
でてる売上2倍してもエロゲー以下の売り上げなんだよ、お前の大好きなそのおもちゃw 子供が楽しめるゲームなんて褒め言葉だな
キッズにも見向きされないゲームなんぞごマンとある
マリオとかゼルダの絵の感じとか
明らかに子供向けだよな。
子供向けの絵とか、ディズニーみたいな外国アニメ系のキャラとか
好きになれないのよね。
>>452
べつにPSPも持ってたけど3DSもみんな買ってたぞ? >>463
それでいいよ別に
どこが儲かっても関係ないし ゼルダ、ゼノブレイドは大人向けだろ
メトロイドも大人向けだと思うけど子供の時にディスク版やりまくったわ
オタクがすげーっていうものって小説とかのパクリだったりするからな
もっと色々知ったほうがいい
アニメ調の絵がないと興味わかないならやっぱ子供なんじゃないか
>>462
お前も売上の話しておいて論破されそうだから逃げるなんて哀れな奴だな >>1
とかいいつつどうせこのツイートした奴も高校生とかなんやろ
いくらなんでも >>357
マジかこれ
任天堂ハード以外は40代50代ってことかいな😨 だから知能の低い子供でも遊べるし
そういう人に好まれる
>>472
Steamが何本売れてるのってなんだよ
頭おかしいのか? >>471
君不登校だったの??
3DS出たとき何歳? もう任天堂憎しで頭おかしくなってるよこの人…
431:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de6d-kf3V) [] :2021/07/04(日) 20:37:28.07 ID:T3Qj8oEx0
>>430
おう 大人でSwitch持ってるやつは見たことがない
配信者が居るから大人がやってるとか言いたい方が頭悪くね >>477
え?売上でしょ?
任天堂よりお金動いてそうだけど
見える数字で勝負なら任天堂が勝ち? ポケモン(笑)
ゆとり世代のクソガキ氏ねよw
わざわざニコニコやVIPから来て俺達オッサンのたしなむニュー速を占領すんなカス
>>481
憎いとか無いよ
お前の周りではSwitch多いの?
それはそれで頭おかしいよ >>482
なるほどこれが最新のゲーム機をファミコン呼ばわりする高齢者か
Steamは任天堂やソニーみたいにハード売る企業サイトじゃないでしょ? なんだろうね
ゲーム以外で例えると
大人になってもアニメキャラのついたフォークやプラコップで食事してる感じ?
大人の趣味じゃない煽りはゲハじゃなくても結局めっちゃ効くんだけど嫌儲だとマジで買う金が無くて言ってるやつとか60過ぎどころか70とかで言ってるのがいそう
>>487
あれ ソフトの話じゃなかったのか
そりゃPS5本体が今Switchより売れることはないだろうね >>480
じゃあ君が不登校か友達いなかっただけかな
PSPで人気だったモンハンが3DSでも出たんだから当時の中学生が買うのは何もおかしくないと思うけど まさしく子供向けで成功したからこそ今の任天堂だろ
そこを否定するなよw
嫌なら18禁のゲームでも出してみろw
ソニーもトロとかジャンピングフラッシュとか森川くんとか子供向けのゲームが引っ張ったじゃん
逆にセガとMSは子供向けが弱くて失敗してる
New スーパーマリオブラザーズ Wiiの
クリアしたことにしますかっていうのが衝撃的だったな
やっぱwiiからだな子供向け意識してるのは
>>494
みんなPSPのモンハンはやってたけどDSのモンハンなんかやってるやつ皆無だったけどなw
お前こそ本当に学校通ってたんか? 任天堂だって大人向けのゲーム沢山あるだろ
あ、ポケモンは子供向けだよ
子供向けって言われてムキになるとか
そういうとこやぞ
「子供向けが深い」って意味わかんねーイメージ戦略だよな
具体例なに?ってかんじ
>>498
もういいって
ぶっちゃけお前ゲームボーイとかそこらへんの世代でしょ?なら分からんのも無理はない 子供に受けてることを誇れよ
ディズニーアニメみたいなもんだってな
任天堂が勝つために日夜ソニーとそのユーザーをネガキャンし続ける努力は一体何なんだろうな
それが彼らの言う一般人ってやつか
>>439
文盲いるじゃん
配信者は仕事でやってるんだぞ、それ含めるとか何でもありやんw 親が安心して子供に買い与えられる
友達同士のコミュニケーション付いていけないから半ば強引に買わされてると言っていい
大人向け娯楽と違い競争相手がほとんどいない
これほど優位なことないだろ
>>500
お前はSteamのサイトを任天堂かなんかだと思ってるのか?
無料ゲーと有料ゲーを乱雑に置いてあるサイトのなんの売上を語ろうとしているんだ? じっさいは芸能人に宣伝されれば買うような
普段ゲームなんかしない忙しい陽キャがたまに遊んで満足する程度のもの
だろ
>>507
いや趣味でやってる人もいるでしょ…
投げ銭なんかそれなりの人気ないと貰えないぞ steamが「サイト」ってなんだよ
steamをウェブマーケットとでも思ってんのか?
steamは「ゲームクライアント」だろ・・・
>>504
苦しいのうw
そもそもその当時のPSPのモンハンの売上みたらわかると思うんだけどw
人気のレベルが違うんだよねDSのモンハンとPSPのモンハンはw ポケモンは子供向けだけど
ポケモンgoはおじいちゃん向け
任天堂信者っていまだにPCにサウンドボードが必要だと主張してそう
Switch買ったけど速攻やらんなったで
そういうことやないんか
>>514
べつにモンハン以外のゲームもあるけど
というかその世代で周り誰も3DS買ってなかったとか無理あるでしょ。モンハンなんてとくにマルチは改造キッズ多かったし >>513
英語のなぜか有料ゲーも置いてあるふりーむって感じで全く興味なかったから
Steam専用の蔵じゃないとゲームプレイも出来ないのかよ
でその共通蔵の売上とかほざいてたのかあほらし >>518
いやいやあの当時なんてPSPモンハン一色だったからw社会現象にもなってくらいだぞw
おじさんかい? ジブリだって質は高いけど
一部を除いて子供向けだろ
パヤオもおとなになったら卒業しろみたいなこと言ってるし
マジで面白すぎるなこのスレ
大人でswitch持ってるやつ誰も知らないとか、当時中学生で周り誰も3DS持ってないとか
任天堂叩いてるのがどういう年齢層かわかりやすいわ
やべぇな任天堂信者
もしかしてまだ任天堂のゲーム機って共通のユーザーアカウントもないのか?
>>506
多分それ病気っちゅうか被害妄想やと思うで?
日本のゲーム機なんてほぼスイッチ一色なんやから
既に任天堂が勝った後やん?
今更ネガキャンとかする理由も無いはずやで 使ってるかいなかは別にして、ゲーマーでスチーム知らない奴とかニワカ以下だからまともに論議なんて出来んだろw
>>523
Steam共通アカウントのアカウント数をSteam売上とかほざいてたってことか?
そもそもSteam売上とかほざいてた奴とお前は別人だから全然違う話してたってことか
蒸気ガイジの戯言には付き合ってられんな 間違いなく子供向けだよ
そこから大人になってもやり続けるやつが一定数いるから利益出し続けてる訳で商売としては大正解
64時代にも黒字出してるのはすごいわ
もう一回言うけど間違いなく子供向け
煽り文句じゃないガチンコの意味の方で
知的な障害を持ってる人って専門板を占領した後は
誰も構ってくれないことに気づくと
こっちに来るんじゃないかな
任天堂のゲームは基本的に人生ゲームとか野球盤とかジェンガとかウノと同ジャンルだからな
>>509
売上って金額だよ普通
任天堂は勝ってるんだろ?それでいいじゃん
なんで負け犬みたいなんだ >>520
正体現しちゃったね
君が3DS発売当時中3(15歳)ならMHP2G発売のとき9歳ってことになる
なんでその年齢の人が当時のモンハンブーム語れるんですかね… >>524
それなw
いつまでソニーガーやってるんだろうな
売上がーとか逆にすげーよ 感情移入しすぎ 普通の大人は自分が好きなゲームが子供向けって言われたらうれしいもんなんだよね
我が子と一緒にできるから
そして段々と子供に遊びを任せるもんなんだよね
全年齢向けをきちんと作れる任天堂ってすごいなーて思う
ピクサーの映画とか見てて思うのと同じ感想
ゲハの任天堂信者なんかはただのアンチソニーで任天堂のゲームも大してやってないからなw
>>532
ん?3rdの話なんだけど
お前こそ本当にその当時学生だったんか? 子供向けというより万人向けだな
ソニーのゲームはオタク向け
>>534
納得できたなら早よ病院で診てもらっといで
心療内科やで👍 ソニーも海外重視で今じゃ客層も被ってないのに
信者だけは戦争続けてて笑う
>>541
任天堂興味ないってだけでその敵対ぶりよ 任天堂だけじゃないけどハード事業ってもはや強みじゃなくて枷だからね
オジサンでもオジサン構文って感じるもんだな
ゲハ厨は文体がやや古い
いやゲーム機だし子供向けで間違ってない
任天堂…小中学生向け
ソニー…チー牛向け
って感じ
>>544
そういう意味ならSteamの市場規模に勝てないのは分かるわ
でもPCゲースマホゲーじゃなくてハードで覇権取ったら莫大な利益になるから
サードは溜まったもんじゃないのに未だにゲハは争ってるんだろうな 普通はニンテンドーのゲームもやるし他のゲームもやるだろう
一つのゲームをやり続けてたら相当キテる
>>547
小中学生じゃないのにSwitchに興じるチー牛は何ていうの? 実際子供向けというか、どんなゲームが面白いのかよくわからない人向けではある
いい歳こいてポケモンやってるのもアレだし
どぶ森や桃鉄みたいなクソゲー有難がってるのもなw
還暦前のジジイがポケGOやってるほうがまだ許せる
>>548
さっきまでソフト売上で喜んでたのにどうした スマブラとかマリカーとか確かに面白いし一時期はハマったけど
ハード変えてもやること全部同じだから新作やるたびに1時間で飽きるんだよな
64時代から進化してるのグラフィックだけだわ
>>539
もういいって
3DSなんかPSP以上にヒット作多いし当時の中学生誰も買ってないとかありえないんで ソニーと任天堂は同じ「リビングの覇権」を目指しつつも
その内容は違うわけで
ソニーのライバルはネットフリックスやamazon
任天堂のライバルは・・・分からんけど旅行とかアクティビティ?とかでしょ
子供部屋住みになんか関係あんの?
「子供向け」って言われて「それならうちの子と一緒にできるな」と思わずに
「大人の俺はやるなってことか!」って怒る時点でその人はもうメインターゲットじゃないって自覚して
静かなファンに甘んじようよ
ゲーム業界に詳しいなら普通分かるよこういうこと
大半が子供向けでは?
甥っ子姪っ子居なかったらマジでモンハンライズ専用機になってるし…
まあ世の中には可愛いもの好きの大人や、難しい操作が嫌いな大人がいてもいいと思うけど
普通に考えたら子供向けだよ
子供向けだから売れてるんだぞ
ゲーム機としての性能はPSよりも遥かに低いし
いつの時代だよwww
PSP世代ですらねえだろこのおっちゃん
336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63dd-Q0eP) [] :2021/07/04(日) 20:06:22.97 ID:30hg3uRn0
自分の子供の時を思い出せよ
中学の時に任天堂で遊んでるやつなんて皆無だったろ?
小学生までなんだよ任天堂は
一部のゲハには遊んでない任天堂ゲーの批判するクズも居るんだろうけど
嫌儲あたりの高齢ゲーマーは遊んでないゲームの批判はしない
任天堂信者の言動は目に余る
安倍晋三「日本を任天堂のような国にしたい」
嫌儲の敵だよ
キチガイはプレイステーション独占を自ら体現していくスタイル
>>553
PS5とかいうゴミハードの死体蹴り一緒にしたいの? >>475
ドリキャスとかPS2って20年前だぞ
そのときに子供向けどうこう言っているということは… >>566
そういう言動だよ
お前に無関係じゃん 任天堂遊ぶ上で排除しないと楽しめないもんなの? 任天堂オタクがツバ飛ばしながらポケモン擁護してるのに笑うんだが
こーいう必死さが幼稚なんだよなぁ
>>568
ソニーには興味ないゲハ板も気持ち悪いから寄り付かない
だがポケモン板でもモンハン板でもPS4の老害おじさんが出没するから個人的にPSハード嫌いになっちゃったんだ このスレ見て任天堂のサイト見てきたが
今でも百人一首はおろか花札も売ってるんだな
>>569
>中学の時に任天堂で遊んでるやつなんて皆無だったろ?
お前の書きこみな ポケモンのひらがなだらけの文章、遅すぎる移動、幼稚な世界観
すべてが子供向けすぎて俺は中2で卒業したわ
あれを大人になっても続けられる人は素直に凄いと思うよ
趣味趣向が小学生の頃から変わらないって事だから
>>571
それで他人に八つ当たりしてるのか
任天堂売れてるならもういいじゃない お前のおかげだよきっと >>572
会津小鉄会の舎弟企業という伝統を大事にしている だって最近のマリオとか見てるとマジで子供向けだもん。英才教育みたくなってんじゃん
>>571
任天堂好きそう
ポケモンやってそう
ゲハまとめみてそう >>574
遊んでるやつが皆無な
あの当時中学高校生やってたやつだったらみんな納得できると思うんだけどw
あの当時のPSPモンハンの人気はやばかったから >>581
ポケモンは居たぞ
オン対戦が始まったからなんだろうな >>579
最近の、というのがオデッセイかフューリーワールドと仮定して
あれを子供向けと即断するのはちょっとズレてるかな… >>583
地域性があるんかな
こっちはPSPモンハン一色だったけど >>581
もう語るに落ちてるじゃん
お前MH3rdのときですら小学生だし
つーかゲーム買って遊ばないってなにそれ? >>583
多分ゲームボーイとかやってた世代なんじゃない?
ポケモンは意外と中学高校でもやってるやついたよね。なんなら大学にもポケモンサークルとかあったし つーかゲーム=子供向けてイメージつけたの実質任天堂だしな
>>576
こういう奴に限って未だに少年漫画読んでいそう ゲーム自体が幼稚だけどギリギリ許されるのがマリオぶつ森リングフィットあたりだな
ポケモンも対戦やらなければ許される
大人でこれ以外のゲームやってる奴は全員キモオタとして見られてるの自覚した方がいい
>>590
>あの当時中学高校生やってたやつだったらみんな納得できると思うんだけどw
いやお前3DS発売当時中3だったんだろ。ということはモンハンブームのときは小学生ってこと
ならこんな言葉出てこないだろ >>588
ソニーの佐伯がゲハ戦争しかける発言したのが決定打でしょ まぁアスペらしく永遠の任天堂大好きキッズでもいいけどさ
こういう奴って大抵ゲハ脳アンチソニー併発してるんだよねw
38歳なのに高校生って言ってるのはなんか理由あるん?若い女とセックスするため?
>>595
3rdの人気じゃなくてお前の年齢設定がおかしいって話だぞ >>600
どこが?
言ってる事がめちゃくちゃなのはお前だぞ? >>594
ゲハ見てても
「豚ガー任豚ガー」「任天堂信者ガー」「ブヒッチガー」「殺人GOガー」とか
汚言症と造語症キメた任天堂嫌い拗らせたやつばっかり見かけるんだけど
アンチソニーなんてどこにいんの? >>601
>あの当時中学高校生やってたやつだったら
お前がほんとに小学生ならこんな言葉出てこないんで おっさんでポケモンやってるのはきついわ
大抵何言ってるか意味不明な専門用語でイキってるし
>>602
このスレ読んでみれば?
何かにつけてPS5ガー ソニーガー
言ってるやつおるがw >>557
やめたれ
とか半端なこと言ってるとこういう手合いはいつまでも現実と向き合わないからな >>603
なんで小学生なの?
言ってる事が意味不明すぎて怖くなってきた… >>607
設定偽るならもうちょっと調べてから書き込みましょうね
478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a324-egME) [] :2021/07/04(日) 20:48:40.52 ID:K1yiQWaJ0
>>471
君不登校だったの??
3DS出たとき何歳?
480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63dd-Q0eP) [] :2021/07/04(日) 20:49:42.66 ID:30hg3uRn0
>>478
中3 こういう対立煽りってやっぱゲートキーパーなんかねえ
>>608
なにが間違ってるんだ?
矛盾してるとこどこだよw >>613
ごめんモンハンの発売日勘違いしてたわ
それはそうとしてその世代で3DS誰も買ってないのはありえないと思うけど >>611
そういうふたば民みたいな思考になってるから幼稚だって馬鹿にされるんだわ >>617
やっぱその当時学生やってなかったでしょ君
おじさんこそ年齢偽ってるの? プリキュア大好きなオッサンみたいなもんだろ
堂々としてろよ
>>437
世代差があるかも
昔はスマホがないからゲーム機がよく使われていた >>619
逆になんで無料マルチできるゲームハードを当時の学生が買わないと思うの?
年齢偽ってるの? こういうこと言う奴がやってる任天堂ゲームってカービィとかポケモンで
メトロイドとか絶対やってないんだわ
むしろ懐古オッサンのイメージある
子供だって綺麗な画質求めるだろ
>>618
ああ、いや
昔ゲートキーパー事件ってのがあったのよ
ソニー社員がネガキャンしてた事件なんだけど
このスレもそういう類のやつなんかなあ・・・って >>622
だからソフトが幼稚だからって話だろw?
画質だってPSPと雲泥の差だったし
PSPっていう共通のアイコンがあったのに3DSまで手に入れる必要なんてなかったんだよね とりあえずたまに見かけるポケモンやらカービィに性的興奮してるおじさんは何らかの精神疾患持ってると思う
>>627
だからPSPと同じモンハン出てたと言ってるんだけど?
それこそPSPなんてろくなヒット作ないよね >>631
なにが言いたいのか分からんけど、4も350万売れてるじゃん
あとPSPが3DSより画質いいってなんの冗談? 雲泥の差ってこの人目ついてるのかな…
627:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63dd-Q0eP) [] :2021/07/04(日) 22:10:57.39 ID:30hg3uRn0
だからソフトが幼稚だからって話だろw?
画質だってPSPと雲泥の差だったし
PSPっていう共通のアイコンがあったのに3DSまで手に入れる必要なんてなかったんだよね
>>635
それはお前の目がおかしいだけだぞ
>>636
うん、で?
どちらにせよハードもソフトも3DSのが売れてるけど? >>633
そいつのID追ってみろ
ソニー側の悪行は何も見えない聞こえないなアレなやつだから
相手しないほうがいい >>640
解像度は3DSのほうが上だし雲泥の差なんてないぞ マリオ
ポキモン
動物の森
ゼルダ
全部キッズ向けなのは事実
>>626
聞きかじった情報で誹謗中傷する馬鹿ほど救えないものはないね
ちなみにゲートキーパー事件は
当時ゲーム開発を行っていたソニコンではなくソニー本社がフシアナに引っかかり
他者オーディオ酷評やスワッピング募集の書き込みを発掘された、というもので
ゲーム関係の発言は一切行われていない
更に追加するとこの件があって2ch内でフシアナと引っかかった奴の大捜索
などが行われ、なんと任天堂のミスト鯖で他者ゲーム機を貶める書き込みが
複数確認。これではソニーだけ叩けないわって悟ったアンチソニーが沈黙
ゲハで盛り上がってゲートキーパー事件は終演を迎えた
この顛末を知らない>>626みたいな馬鹿が未だに
ゲートキーパーガー!とか騒いでいるんだよね >>644
もう終わり??
wifiも使えないPSP持ってるからって3DSいらないってことにはならないよね普通 ポケモンはさすがにやべーだろ
と思ったけど未だにFPSやってる俺も似たようなもんか
最近とりあえず評判の良いって言われるゲームとりあえず触ってみてるけどなんだかんだ任天堂は安定して面白いなって思う
どうぶつの森みたいなまんこゲーは抜きにして
>>642
マジモンの頭の病気やんお前
どんだけ被害妄想激しいのゲハ脳って 正直なところポケモンGOで鶴舞公園を賑わすおっさんどもとか撮り鉄と同じくらい迷惑だなって
モンハンライズの本スレが今のこのスレみたいな感じでどっち見てんのかわかんなくなったわw
ポケモンは大人がやるのも痛々しいけど、受験生がハマったら膨大な時間とられて人生終わる
本当にろくでもないゲーム
任天堂信者はちょっと任天堂のゲームの不満書くと速攻で現れて擁護してきてうぜぇ
任天堂って意地でも高難易度のゲームは作らない、難易度設定すら作らないっていう逆フロムだよな
ケンモメンはPS5は持ってないけどソニーグループ株を100株持ってるケースが結構あるのか
ゲームとソニーを切り分けて考えてるよな
ポケモン好きの社会人とか見ると
ガイジかなって思うよね
今世代はそれを払拭する為にゼルダをロンチで出してメトプラ作りますって早い段階で言ってたけど結局任天堂は任天堂だったな
誰かと集まった時にやるゲームを作ってる会社であって1人でやるゲームを作る会社ではないな
任天堂のゲームだと思って遊んでるそれらは
既にバンナムとコエテクのゲームで
任天堂は無能だからな
マガジン狂信者は「ジャンプは子供向けw」と笑うけども
そのマガジンがキモイ「おっさん萌え豚マガジン」になっているのは色んな意味で手遅れだと思うぞ(笑)
ゼルダは大人でも楽しめるじゃん
マリオも3Dアクションは面白い
開発者はあえて幼稚な人向けに作ってるから有能だけど
プレイするのはやはりターゲット通りの人達だということに変わりない
ポケモンは子供とアニメ見てハマって、初代以来のサンムーンをやったが
最後のバトルタワーと通信対戦はハマった大きいお友達向けだな、あれは大人もハマる深さがあるわ
スイッチ買ってないからソードシールドは買ってないけど
ちょっぴりエッチなゲームができるのは任天堂ハードだけ
任天堂が子供向けなのはわかるんだけど
それを必死になって叩いてるのがケンモジサンだと思うとどうしても哀れに思えてしまうんだよな
任天堂ゲーム機は子供向けっつーかファミリー向けにお行儀が良さそうに振る舞ってるのが気に食わない
元々賭博カード屋のくせに
任天堂のゲーム全部を子供向けとか幼稚って言われるとすごく腹が立つ… ←いや、腹が立つのはどうなん?
ポリコレもLGBTも考えてない時点で幼稚だと思うんだがな。
>>675
な ここは君の居場所じゃないよ
同じ意見の人たちが集う場所に戻りな ゲームに関して言えば「子供向け」って悪口でもなんでもないだろ
子供にも安心して与えられるクオリティの高い物ってことだぞ
こどおじが一人で怒って騒いでるだけ
子供のころに腐るほど遊んだ
マリカーなんてやり過ぎてブラウン管テレビを逆さにするまで遊んだ
そんなゲームをオジサンになった今でもやってたら恐いだろ シリーズ未プレイだったら絶対にやってるけど
ゲームの出来が悪かったら「子供向けだし!」って逃げ口に使うくせに
ニッチな性癖とか萌えとかやって勝手に閉じコン化させてるアホなオタクどもより正しい仕事してるわ
世界中の子供と発達障害に需要があると思うと凄い市場だよな
SLGとか作らないで子供騙しのアクションやミニゲームしか作ってないし事実じゃん
エイジズムとかいう言葉作られたしそのうちそれも差別って言える日が来るだろ
何年後になるか知らんけど
ダメなのは顔真っ赤にして子供向けじゃない!と言っちゃうそういうところだぞ
>>557
これ任天堂信者「だけ」が何故か理解しないんだよな
PS勢も箱勢もPC勢もみんな理解してる
そもそも任天堂ゲーのメインターゲットって日本で言えばHIKAKINの動画見てるキッズ層だろと 要するにいい年してポケモンをする自分を偏見なく認めろって話なのかな
イメージの問題だからそれはどうあがいても無理なのでは・・・
任天堂ファンボーイがどれだけ忠誠を捧げても、任天堂様は報いてくれないんだよなぁ…
20歳超えてポケモンやってるのなんて高校生がアンパンマンごっこしてるようなもんだから
完全にガイジ扱いされて仕方ない
しかも大人がポケモンすると女と出会える!とか言ってる基地外おじさんまでいて妄想癖どころか完全に糖質
別に子供向けを大人が楽しんでもいいと思うけど腹が立つのは違くない?
外に出なくなり過ぎたからFit Boxing2で地味に運動した気分だけ味わってるよ
大人がポケモンとかやっぱ変ではあるよ。
別に好きにしたらエエけどさ。
いい歳して携帯ゲームしてるのすら恥ずかしいと思うが。
いやポケモンは…
ゲームオタクの中でもさらにニッチな層でしょ
ポケモンって個体選別とかいう労力課金ガチャやってる印象しかないんだけど奥深いの?
ゲーム自体が女子供向けじゃん、事実だろ
腹立てる前にそろそろ卒業考えないと
そもそも子供向けの何が悪いんだ?
子供が素直に楽しめるものは大人がやっても面白いだろ
ズートピアみたいなもんでは?
可愛らしいガワに包んでえぐいの突っ込んで来るような
親子でポケモンとか微笑ましいけど、独身おじさんが一人でポケモンやってたら引く
大人もやってるから平均年齢ははPS系より上の可能性もあるんだよね
PS系遊んでるメインは中学生から大学生辺りが多いし
本当に好きなら他人の意見なんか気にせず遊べばいいじゃん
わざわざ聞かなくていい話を聞いてなんでキレてんだコイツ そういう所が笑われてんじゃねーのか
ガイジ向けでしょ
BOTW、ポケモン、あつ森等々
まさにガイジ系ビッグタイトルが並ぶじゃん
>>15
そしてそういうやつに限って子どもいないw 任天堂はレベルデザインちゃっきりやってるから子どもにも遊べるって話だろ
じゃなきゃ子供の方が集中力もゲームの集独度もたけーわ
小学生だってきっちり導かれればグランツーリスモのいい客になるわ
さっきマリオオデッセイ久々やってみたら酔った
もうやらない
任天堂ファンて子供向けって言われること誇ってるやん
いいおっさんファンが
ツシマとか大人向けと思ってやってる人よりはマシだから安心せい
PS5は○○好きそうって煽れるほどのビッグタイトル無いから哀れだ
子ども向けを心では下に見て馬鹿にしてるコイツが一番腐ってるよな
対象年齢が低いほど隅々まで気使って作らないといけないのに
ぶーちゃんガキ向けを誇ってたのは強がりだったんか?
任天堂信者はソニーを親の仇のように憎んでるけど何が彼等を駆り立てるのか
あとなんでこいつが怒り沸くかっていうと
実は無意識に自分が子供であることを自覚してるからなんだよね
任天堂のゲームは子供向け=それをやっている自分は子供である
すると事実の指摘になり怒る笑
ジャップじゃ子供なんていないも同然の少なさだろうに
ゲームなんて、おっさんが作っておっさんが楽しむ趣味だよ
任天堂の考えるポケモンファン
>>735
>任天堂信者はソニーを親の仇のように憎んでるけど何が彼等を駆り立てるのか
FF盗んだのが大きい
ドラクエは戻ってきたけど(マルチだが)
任天堂ファンはもう何十年もその事で恨みを持っている
今後もソニーとFF叩きを続ける子供部屋おじさん どう見てもガキ向けだし
CMだってガキに向けてるだろ
大人向けと子供向けで住み分けできててええやん
ハード性能差あるのに無理してマルチにしなくていいのにな
嫌儲に限らずポケモンのスレが勢い上位にあるとうわぁ…って思う
世界にウケてるとは言えあんな幼児向けの物に大の大人が熱中してるのはキツい
実際そうだろ
内容もそうだけどそれ以前に見た目の時点でかなりションベン臭いレベルでガキ向け
大人も子供も楽しめるって素晴らしいことだと思うが?
見た目は子供向けだけど、中身はガチガチのやり込みゲーばっかじゃん任天堂って
むしろ逆に大人向けとされてるゲームの方が入り口が狭くて底が浅い事が多い
ラストオブアスとか典型やろ
老人ボケにも効果ありそうだからばっちゃんにやらせてるわ
ゲームオタクがそう言ってるだけで、それ以外はだいたい任天堂のゲーム遊んでんじゃないの?
それにマジギレしてる任天堂信者も任天堂オタクってだけの話
うんうんそだね
大人向けゲームだよね
ポケモンとマリオぐらいしかわからないけど他にいっぱい大人向けゲームあるよね
なんだろう
昔のオタクってもっと卑屈だったよな?
「フヒヒwアニメなんて子供の見るもんだよw」っていいながら見てるみたいな
いつからこんなゴミみたいな無意味なプライドこじらせたやつらばかりになったんだ?
子供向けってわけでもない
本質的におもちゃなんだよ、良い意味でね
良い玩具は大人もワクワクする
そもそも家ゴミとか全部ガキ向けだろ?
ガキはガキ同士仲良くしとけよ
>>353
JRPGで主人公が勝手に喋るゲームでいい思い出が何もないんだよなぁ 子供向けってどこ見て言ってるの?
64やGCがそういわれるのはポケモンばっか出したからだろうけど認識がそこで止まっているの?
煽りじゃなくマジでわからん
Switchのデフォルトのコントローラー見て察しろよ
>>764
キャラクターや世界観はどれもかなりの子供向けだし子供でも理解出来るように作られてるのは事実だろ
ゲーム性のおかげで大人でも遊べる物も結構あるけどそこを否定するのはおかしいよ そもそもがゲームなんてガキ向けだろ
いい年こいたおっさんがガキの遊びして「これは子ども向けじゃない!」とかバカじゃないの!?
兄のスイッチ借りて動物の森やったけどきついな
老化してゲームを楽しめなくなった
ダークソウルは面白かった
マリオとかポケモンとか基本的に同じビジュアルで飽きないのかなって思う
他のCSやインディーからパクったゲームを7割の出来で作って
後はキャラ人気ブランド人気で補う(それでbotwは神作認定)
簡単なモノやお決まりしか好めない差別主義者のファンが多いってイメージ
まぁ実際にそうなんだが
>>357
30代女性の4%がXbox Series XS持ちってマジ😅 SEGAは昔ゲームを作ってるんじゃないって言ってたな
ハイスペックPCでやるようなゲームの方がよっぽど子供じみてないですかね
>>776
意味わからん
誰が見てもポケモンの方が子供向けやで >>763
それでもセルフ車掌よりはマシだわな
Wiiのカービィとかキモすぎて引いたもん 男も女も
未だにポケモン追ってるやつだけはマジで気持ち悪い
ディズニーは大人「も」楽しめる!と言ってるのと変わらないぞ
それにキレるってことは…自分の子供もいないのか
任天堂とその信者はゲーム業界の癌だからゲハとかいう巣穴で勝手にやって表に出てくんな
ポケモンって新作出るたびによし俺もやり込んでみるかって思って始めるけど
毎回殿堂入りして飽きるわ
ついに剣盾でバッジ2個集めたとこで卒業した
ポケモン図鑑400匹とか対戦用に個体値や技の遺伝、努力値の調整とか普通に面倒臭いからな
別にどんなゲームやっててもいいけどニンテンドーダイレクトがクソしょぼい内容だったのに毎回必要以上に持ち上げるのが鼻につくわ
あれ狂信者だろ
基本子供向け、子供でも遊べるように作ってるぞ任天堂は
ポケモン最新作で褐色系人種の女の子にコギャル喋りさせてるの見てそういうのから抜け出せてない奴が作ってるし喜んでるゲームなんだなと理解してしまったね
おっさんがコロコロ読んでたら引くでしょ?それと同じ感じ
ぽwぽwぽwぽwポケモンw
ぶwぶwび動物の森w
すwすwすwすwスマブラw
まwまwまwまwマリオwwww
かwかwかwかwカービーw
>>357
PS5と箱の数値が割とリアルのようでPS5ってそこまでユーザーの手に渡ってるか?っていう疑問もでるレベルの数値だな これを絶滅危惧種のPSファンボーイが未だに言い続けているという地獄絵図
ゲハとか実質任天堂板だもんな
あれ見るとガキだけじゃなく人生取り返しつかなくなった
中年オヤジ(障害入ってる系)の支持も熱い
子供向けだけど大人も楽しめるってイメージ
ディズニーみたいな感じかな
子供向けなのは確かだし、大人でも楽しめるゲームなのはいいこと
笑われてるのは子供向けと言われてソニーがどうとか大騒ぎする様子
任天堂は子供向けというより全年齢向け
プレステのゲームは大人向けあるいは大きなお友達向け
どっちがいいかは一概に言えないけど今の日本の売り上げ見たら企業としてどちらが正解かは一目瞭然
>>794
絶滅危惧種というわりにマルチ人口はPS多くねぇ?
スイッチで人気のフォトナもPSのがユーザー多いみたいだし
APEXなんてPSが圧倒的だろうよ 子供を楽しませるゲームを作る方が圧倒的に難しい
あいつらつまらなかったらすぐ遊ぶのをやめるから
大人は自分の選択を肯定するために無理やり最後まで遊んで「自分は楽しめた」と言い残して終わる
>>797
それなw
ソニー関係ないだろっていうw わざわざ子供向けで幼稚みたいなこというの
PSファンボーイくらいだろってのは
ここ見てても分かるだろw
さすがにポケモンは子供向けだぞ
大人になってやってたらそりゃ馬鹿にされるわ
任天堂は『任天堂 新作』で検索しても2000年代からあるゲームの連作ゲームしか出てこないし
信者も連作を新作とか言ってるからキモ過ぎる
信者に新作出た?って聞いてもまともに答えが返ってこないのがキモイ
せめてメトロイドみたいなのを指してるのかな?と思ったらポケモンててて
子供向けやんけ
>>805
そういうところだろ
別にプレステの話してないのになぜか持ち出してきて比較する所 >>810
そういうところがキモいんだよ
ここで新作ゲームあるぞって言って出して来いよ
ホントキッショいわ 任天堂は女子供向けなのは事実だろ
バカッター死ねや
>>807
ゲームとIT教育融合して新ジャンル広げようとする意欲作
ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング 20年くらい前のゲハ戦争華やかなりし頃なら
その決めつけでマウント取れてたかも知れないけどね
今は残酷なくらい数字で結果が出てるからね
ってか>>357がちょっと強烈すぎたわ
20年かあ… >>782
仮面ライダー追ってるお前も気持ち悪いだろwwwwwww
486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e6f-7prE) [↓] :2021/07/04(日) 22:23:01.10 ID:/7qPX11I0
ファイズ、ブレイド、カブト、キバ、オーズだな
あとは有象無
487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e6f-7prE) [↓] :2021/07/04(日) 22:24:36.33 ID:/7qPX11I0
真骨彫エンペラーフォーム楽しみやねぇ
なおダークキバ
601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e6f-7prE) [↓] :2021/07/05(月) 08:29:07.55 ID:8dKiad8/0
アルティメットフォーム
シャイニングフォーム
キングフォーム
ハイパーカブト
エンペラーフォーム
プトティラコンボ
インフィニティスタイル
タイプトライドロン
あとはウンコわよ クソワロタwwwww
782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e6f-7prE) [↓] :2021/07/05(月) 10:06:42.22 ID:8dKiad8/0
男も女も
未だにポケモン追ってるやつだけはマジで気持ち悪い
↓
新しい仮面ライダーさん、ダサすぎて終わる [745885914]
http://2chb.net/r/poverty/1625391901/
601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e6f-7prE) [↓] :2021/07/05(月) 08:29:07.55 ID:8dKiad8/0
アルティメットフォーム
シャイニングフォーム
キングフォーム
ハイパーカブト
エンペラーフォーム
プトティラコンボ
インフィニティスタイル
タイプトライドロン
あとはウンコわよ >>823
任天堂と同じで子供の付き合いかどうかじゃね
どちらも小学生で卒業すべきなのにいい歳した大人がハマってたらやべえよ はまってる度合よね
子供っぽい言われてムキーってなっちゃう人はもうだめ
>>825
子どもと見てるだけならここまで詳しくならんやろ
どう見ても特撮おじさんですわ 子供の頃興味あったけど金無くて買わなかったポケモンスナップやって面白かったけど、これ今時の子供がやって楽しめるのかねと思った スイッチはこういう懐古路線のソフト多い気がする
子供向けだけど大人も楽しめるって感じじゃねーの?
怒り狂って否定しなくても良いと思うけど
ポケモンはどう考えても子供向けだろう
あれをいい大人がやってるのがほんと理解できない
>>823
いい歳して仮面ライダーの方がはるかに気持ち悪いな
今だにガンダムとか仮面ライダー追っかけてる子供部屋おじさんが「PSのゲームは大人のゲーム!」って言ってる構図は笑うしかない 自分のやってるゲームへの他人の評価がそんな腹立つような事なのかな?って思ったけど
そういうゲームをやってる自分への評価に思っちゃったわけね
一度任天堂ゲーム卒業して、自分の子供とやり始めて再度ゲーム熱復活した大人は怒らないどころか、子供と一緒に楽しめる事に肯定的
ずっと卒業出来なかったタイプがなぁ
64の頃以来マリオパーティやってなくて、今はかなり進化したんだろうとワクワクしながら久々にSwitch版買ってプレイしたら幼稚園児向けみたいにクソつまらなくなってて悲しかった
極狭でバリエーション少ないマップをグルグル回って何がおもろいんじゃ
あんなん小学生でも1回やったら飽きるだろ
話し方がまさに子供だろ。こんな喋りを大人がするかよ
他のメーカーは子供向けって作らないよな
この点に関しては任天堂は作れないのか作らないのか分からんが良いと思う
子供向けのをプレーしている人達がやっぱり気持ち悪いということになる
>>836
同じ轍踏んだけどやっぱ任天堂信者はキモいよ ソニーはゲハを全力で潰しにいけばいいのに
なんかしらの罪に当たるんちゃうか?
ゲハのスレタイソニーのネガキャンだらけだし
むしろガキ向けっていうのは嫉妬も交じってるからそんなに気にしない
そのガキ向けでランキング席巻されちゃってるし
>>841
昔は任天堂叩きだらけだったけど単に力関係が逆転したっていう世相を反映してるだけなのでは >>842
ランキングとか気にする意味あるの?
幼児に売れてるから何なのさ リングフィットアドベンチャーのキャラがキモいのでやらなくなった
ディズニーと肩を並べたがってるけど実態はジャニーズやAKBに近そう
>>841
そもそもゲハキチの生みの親だからな
ゲームハード競争ってネタを使ってマーケットを開拓するのにライバルハードのサターンの話題も利用した
つうかPSが3D特化の方向に行ったのもVFのおかげって言ってる
そもそも任天堂なんて十数年前から独自路線でやってるんだから
MSのXBoxと争ってりゃいいのにな、始まりのソニーvsセガの構図から既に任天堂なんて居なかったんだから まあ結論としてはネトウヨ率の高い任天堂信者はクソキモいから氏ねってことでいいよね?
実際やってないから解らんけど、エヅラだけ見るにガキ向けっぽいよな
ただSFCまでしか知らんけど任天堂のソフトはどれも良く出来てたから大人でも楽しめるのも少なくないとは思う
でもそれも小学生での俺の感想なんだよな・・・
>>849
ソニー関係者に任天堂にうらみつらみがあるひとがいても不思議じゃない
cd >>852
最近元ソニーミュージックの丸山氏がその辺は何度も言及してたよ
スーファミ版のプレイステーションが潰された件に関しては契約書があるのになんで訴えなかったんだ?それがわからないって
展開しようとしてたカラオケのアイディアも取られるかと思ったけどやられなかったとかさ
結局クタラギ氏が自分がやりたかったから適当な理由を作ったのでは?と最終的な推察をしてた ゼルダでその手のブラックなネタがあった記憶が
店員に大きなお友達扱いされる
>>856
ゲハブログなんて行かねえよ、嫌儲ではちまの身元を洗った時は協力したぞ
あんまり役には立たなかったが
つうか本人が色んなインタビューでここ5年くらいの間にそう言ってるんだが 佐伯さんも任天堂はお子ちゃまと公言している
>>859
この発言が今日に至るまでPSを蝕む呪いみたいになってんだなあ
いや、50代はそりゃ大人だけども >>800
APEXだとたし蟹switchクロスだとPSの方が多いな
どういったマッチ方式なのか知らんがPS2人switch1人ってなるパターンが多い
まぁ今はPCクロスだとPSですらチーターがおるみたいだから
switchクロスの方にプレイヤーが逃げて来ていてなおさらそう感じるのかもしれないが 昔、甥っ子が来た時ゲームでもプレイさせるかって事で任天堂のゲームが良かろうと思いやらせたが余り面白そうにしてなかったので、タイトーのシューティングをプレイさせたら喜んでた
任天堂ゲームは子供には好まれない
子供のような大人が好むゲームなのではないかとその時思った
ネトウヨが好きな三大ゲーム
ドラクエ
任天堂のゲーム
ウマ娘
任天堂が成功してないなら任天堂以外全部ゴミになるんだけどイキってんのはおめーだろ
498: (ワッチョイ 53de-U8JP) 07/02(金)06:05 ID:SlXyT2B00
任天堂って成功してるの?
別にアンチってわけでもないけどイキるほどすごくはないような・・・
おかんのせいじゃね
もう小学生だしゲームは卒業しなさい
もう中学生だしゲームは卒業しなさい
もう高校生だしゲームは卒業しなさい
もう大学生だしゲームは卒業しなさい
もう社会人だしゲームは卒業しなさい…
うるせぇ!
子供向けって=全年齢対象だろうからええんやない
出来ない人がいる名作より出来ない人がいない名作の方が価値があるように感じるけどな
子供向けのアニメ映画が大人が見ても泣けるみたいに言われるのと同じ現象だろ
かつて子供であった大人が子供にもどってないてるわけで、
それをもって大人が泣けるから子供向けではないとはならない
別にポケモンやってる事は恥ずかしいとは思わないけど、根本的なシステムの変わらないシリーズを全作やってるとか聞くと変化を好まないアッチ系の人なのかなと思ってしまう
>>874
マリオやマリカーとかもシリーズ初プレイなら絶対に楽しいよな
子供の頃にしゃぶり尽くしたわ いい歳したおっさんがスイッチを握りしめてコンビニWiFiに繋がらないと店員に食ってかかるのはやめた方がいいぞ