英国がG7で石炭火力全廃提案 気候変動「日米でリード」に黄信号
毎日新聞 2021/5/16 20:51(最終更新 5/16 21:05) 有料記事 1189文字
20、21日に開かれる主要7カ国(G7)の気候・環境相会合に向け、議長国・英国が「2030年までに
石炭火力発電所全廃」など化石燃料の利用規制を合意文書に盛り込むことを各国に提案した。
政府関係者への取材で明らかになった。
石炭火力の継続方針を変えていない日本は、提案通りに受け入れることは困難だ。
菅義偉首相は4月の日米首脳会談後の記者会見で…
この記事は有料記事です。 残り1019文字(全文1189文字)
ご登録から1カ月間は99円
https://mainichi.jp/articles/20210516/k00/00m/030/170000c 菅はピンチじゃないよ
菅「オッケー!」
下の者「えええー?!聞いてないよ無理だよ!!」
石炭火力を残さざる得ないくらい日本は貧しいんだよ
あと利権だろ
自民は原発に全力疾走するだけじゃないのか
事故はまた起こるだろうな
避難計画すらゴミだしヤバいね
都合よく騒いで原発再稼働させようとするのがミエミエ
しょうがないから原発しかないね
チョンモメンもG7の意見には賛成だね
不参加すればいいんぢゃね
代わりに隣の国出てるみたいだし
ロックフェラーからウラン買って原発やれってか?
日本は福島あるから反対できるだろ
糞白の押し売りに付き合う必要なんてねーぞ
なんかここまでババひくのはさすがに呪いの装備でもあるんじゃねえの?
特に三菱関連がひどい
むしろ原発推進に持っていけるから喜んで受け入れると思う
メルケル引退でドイツを緑の党が制圧しそうだから
原発も許されないだろう
ジャップの電源構成の3分の1くらい石炭発電じゃなかった?
え、終わってるじゃん
2030年とかもう死んでるだろうから逃げ切りじゃん
こいつはピンチなんて思ってないだろ
いつものように調整無しで下っ端に指示出してやった感出して終わり
これマジでジャップを殺しにきてないか?
気のせい?
自然エネルギーへの移行成功したら自民党認めるわ
嘘も虚言もそのための方便として許す
>>2
まあこれよな
余生も少ないし、なんでもOK出していくスタイル じゃああああああああああああああああああああああああああ
枝野「デジタルは他の国に追い付こうとするだけ、自然エネルギーでは日本は最先端に立てる」
石炭と石油ってどっちがエネルギー効率良くて環境に優しいの?
火力って燃料の輸入に年25兆かかってるんだよな
こっから相当中抜きしてるはずだし、
この利権を潰すのは無理だろ
>>1
この種の約束は誰も守る気など無いから大丈夫…。。 >>60
無理じゃね?
立地的に自然エネルギーに向いてるとは思えんが
トップに行く必要とか無い >>41
パリ協定のもとは日本が京都でじぶんで主導して提案した議定書だろ?
呪いなどではなく不履行の因果応報だ バカ「やった!原発が再稼働できる!原発!原発ぅうう!ドピュ!」
ってなるだけだな
なんでアタマが悪い人間ほど原発が好きなんだろう
鉄オタが電車が好きなのと同じように原発が好きだよな
日本人には原発を制御する技術が無いから困っちゃうね
>>66
枝野「日本の気候風土だから可能だ」
まあね、そりゃね専門家ではないしね。ただ応援してる組織に科学技術の専門家はいるだろうしね てか原発事故直後のどうしようもない時期ならともかく
なんでその後も延々と石炭火力建てまくってそれで行けると思ってたのか
そこからして意味不明
アンモニア混合云々でCO2削減はどうなる?
これも継続不可?
でもどうせ
オーストラリアで石炭掘る→オーストラリアで燃やして電気にする
→その電気で水素つくる→水素を日本に輸入する
→日本でその水素つかって電気作る
こういう裏口あるんでしょ?どうせ
石炭つかわせろよクソが
原発抑え込めば歓迎できる
自民党はやらないだろうけどもう下野するから関係ないか
>>61
発電効率で言えば最新設備ならば石炭火力の方が高効率
ただ環境負荷を熱量あたりのCO2排出量とすると石炭はトップレベルで悪い これやべーだろ
お前ら熱中症で自分や身内が死んでもええんか?
>>83
トランプなら嫌がったろうけど
そっかフランスの原発はセーフなのか
汚いのう イスラエル発言の中山泰秀議員、祖父母も父親も国会議員、成城大卒、電通コネ入社、早稲田大で学歴ロンダし前職パソナ [963243619] (124) 未23
5:「池江を批判していた人は〜」との分析をした教授自体が電通関連者と判明【代理】 [777068329] (177) 未155
6:日本水泳界に新たなスター誕生か 14歳の玉井陸斗くんが東京五代表に ※すでに電通所属 [452836546] (18) 未9
イスラエル発言の中山泰秀議員、祖父母も父親も国会議員、成城大卒、電通コネ入社、早稲田大で学歴ロンダし前職パソナ [963243619] (124) 未23
5:「池江を批判していた人は〜」との分析をした教授自体が電通関連者と判明【代理】 [777068329] (177) 未155
6:日本水泳界に新たなスター誕生か 14歳の玉井陸斗くんが東京五代表に ※すでに電通所属 [452836546] (18) 未9
セクシーが策無しに実行するっていうだろ
セクシー!
さすがブリカス
米民主党に媚びつつ日独への嫌がらせに余念がない
マジでG7とかから除外しろよ
金も無ければ未来へのビジョンも無い、無気力&無政府列島を国扱いしちゃアカン
>>96
一軒家の上にパネル載せまくれば余裕
進次郎は何も間違ってない
タワマン 住んでる雑魚の電気代が爆上がりするだけで普通のやつは困らん >>47
これ提案してるイギリスが原発新設してるだろ 核融合炉を作るしか日本に残された道はないぞ
TOYOTA頑張れ
>>99
民主の時に失敗ってか政権失ってから進まなかったんだよな
既に建てられた家屋に設置して問題起こってかつ補助金なくなったからコスパ悪く浸透しなかった これは結構まずいぞ
原発動かせば解決する話でもない
>>103
その頃はまだ電気安かったからな
今は電気どんどん値上がりしてるから
そのうちテスラの蓄電池と太陽光で完全自給自足して
都市ガスと電力会社さようならする方がコスパ良くなるわ >>100
だから何だよ
人間の管理には必ずミスのリスクがあるから扱いきれませんと
日本が言うべきだろ よそのせいにするな 反対しろよ 海外もどうせ口だけでマジメに付き合うと損するぞ
>>104
まぁ福一爆発後に主力発電だった脱原発が進み今の火力主力になってるし元に戻すという手もなくはない 原発は日本の国内問題で日本人の自決問題なんで
イギリスの選択は関係なくは無いが
日本の地形的事情から勘案すべき
要は地震だらけの国でやんなと言いたい
>>112
スマホ充電するノリでEVは給電できるからな
ガソリン入れるのなんてここ数年で終わるわ 日本にも石炭はあるけど最大輸出国はオーストラリア、そっちのが安価だからだけどこれやられるとオーストラリアぷんぷん丸?
そもそも日本で自然エネルギーだけで人口1億人の電力賄えるの?無理では?
>>114
瞬間充電技術というかそれに応用出来る特許をトヨタは大量に持ってるらしいね
ただ、その為には多量の電力が必要になるけど >>118
車で通勤して夜家のコンセントに刺しとけば明日には満タンやからそんなすごい技術いらん
長距離移動も運転の休憩がてら充電すれば問題ないし >>113
原発で補える量じゃねえな
どうすんのこれ
火力と原子力封じて電気足りねえだろ
他の国はどうすんだ >>122
田舎に帰る
車持たない
割高な電気を電力会社から買い続ける
どれか
アメリカでもテキサスの知事が匙投げたのに
この国の政府が保証してくれると思うか? >>62
東電が東電の中抜き子会社から原油を市場の数倍の価格で買い付けてたのは笑うよな >>97
英国は石炭火力もう全停止中
シンプルにコスト合わないからで環境以前の問題 白人ップさあ…ジャップに原発使わせるより石炭火力のほうが安全だって気付こうよ
あほくさ 抜けちまえよハゲ
それとも俺が抜いてやろうか?
ブチブチブチィーーッ!!
もうG7には場違いなんだ居場所は無いのよ
>>113
イタリアは原発をいち早く廃止したと思ったら天然ガスでまかなってたのか
色々と頭いいな ホントなんで自然エネルギーの研鑽積んどかなかったんだよ
>>137
不動産屋は自社で太陽光発電所建設してたりしてるぞ
ヒューリックは埼玉の田んぼ埋めて東京まで送電してたはず 原発は出力変動が出来ないから1日の最低消費電力以上発電出来ないから主力になり得ない
フランスが原発依存率を上げられるのは周辺の国に余剰電力を売れるから日本はどこともつながってない
いっせつにはこの場でバッハ呼んで五輪開催に関する発表するって
世界三位の火山大国なのに地熱発電しないアホの国がジャップ
>>143
余剰電力は電気分解で水素でも作ってりゃいいんだよ
揚水発電の水素版だな 原発再稼働したい電力業界には朗報だな
化石燃料ダメ、原子力ダメじゃさすがに代替エネルギー思いつかんわ
>>146
コストが凄いことになりそう原発よりコストの安い再エネでもコストは問題だからね
その上に日本は原発も再エネもコスト的には競争力がない
むしろ外国から水素やアンモニア買った方が安くなるだろうね
まあ電気代がいくら上がってもいいならいいけどね 石綿も鉛も水銀も日本は履行期限ギリギリまで引っ張ったやないかい
石炭火力発電だけは守り抜けよ
コイツの効率の良さは他のカスみたいなもんを圧倒的に上回ってんだから
スダレももうぢゃっぷは途上国だから石炭火力発電やめましぇーんwって言ってこい
原発も直ぐには準備できないからな
やるならやるで早めに動かないと期間足りなくてリスクだけ増えるぞ
だいたい、30年衰退国がG7ヅラしてんのがおかしいだろっつの!
G7から抜ければいいだけ
衰退国が見栄張って参加してても辛いだけでしょ
うちのハゲに2つ以上のタスクを同時進行する能力無いんだが、やめてくれる?
>>127
その分ドイツは再エネ比が高いからな
そこは日本と違う >>143
伊方原発で出力変動運転した
日本で、夜であっても原発出力>需要になったことはない
お前らの持つ知識なんて全て間違いだから何言ってもバカ晒すだけ