◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
G7外相、ロシアに「対等な停戦」要求 声明採択、ウクライナ和平へ団結―追加制裁にも言及 [蚤の市★]
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741990422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【シャルルボワ(カナダ東部)時事】カナダ東部シャルルボワで開かれていた先進7カ国(G7)外相会合は最終日の14日、ウクライナに侵攻するロシアに対して「対等な条件下で停戦に合意し、完全に履行する」よう求める共同声明を採択して閉幕した。「米国第一」を掲げるトランプ米政権の発足でG7の足並みが乱れていたが、ウクライナ和平実現に向けて団結を確認した。
声明は11日にサウジアラビアで開かれた米ウクライナ高官協議など、ウクライナ停戦に向けた取り組みを歓迎。米国が提案した一時停戦案をウクライナが受け入れると表明したことを称賛した。加えて、ウクライナの主権や領土保全についてG7の「揺るぎない支持」を改めて打ち出し、ロシアの再侵攻を防ぐため「強固で信頼できる安全保障の取り決め」が必要だと強調した。
また、ロシアが停戦に合意しなかった場合には、追加制裁やウクライナ支援の強化など「ロシアにさらなるコストを課すことも議論した」と明記。一時停戦案を受諾するようロシアに警告した。
時事通信 外信部2025年03月15日06時37分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025031400921&g=int#goog_rewarded >>1 トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦
五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
過去あれだけイキってた
よわよわロシア怒りの核ミサイルはまだなの?
何の権限があって要求してるの?別に欧州がロシアと戦った訳じゃないのに。あ、実はイギリスの傀儡なんだったっけ、ゼレンスキーが口走ったんだっけ
トランプの停戦案を、プーは拒否するみたいだな
プーチン氏、現状の停戦案を事実上拒否 トランプ氏と協議には前向き ★2 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1741928669/ いくら支援を受けてもウクライナは勝てないということは証明済みだし、金正恩からの援軍がどんどん来るし
主導権は完全にロシアじゃね?
アメリカからの制裁などまるで意味なし。
最新ニュース
プーチンに命を救われたNATO加盟国のトルコのエルドアンがウクライナにNATOを無視して単独で軍隊を派遣して駐留ときたな(笑)
結局バイデン政権がやってたことにどんどん近くなってんじゃん
頭おかしい連中w
おれたちはまけてなぃいいい!ってさw
こいつら三年間ずっとロシアがウクライナから全面撤退しない限り停戦なんてありえないって言い続けてたのに急にどうしちゃったん?
>>7 w
戦争させろと言い張ってるのはG7だけ
あとはG7を批判してるんですがw
戦勝国という形にしたいロシアと、引き分けを主張する欧州各国
この認識の差が埋まらないことには話が進まない
>>8 もうないよ
しかしトランプとしては
失敗できないんだよな
カードないのにどうやって交渉すんだろ
>>6 トランプはまともだから
負けている側が何の譲歩も無しに停戦なんてありえないって分かってるし
仕掛けたのがユダヤバイデンボリスにそそのかされたゼレンスキーだって知ってるしなw
G7のユダヤ上級連中が頭おかしいだけで、ヨーロッパでも庶民は普通にもうやめろと言ってるw
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
イランの核開発に関してロシアと中国が完全にバックについて容認したけどどうするの?
ユダヤ人にとっては死活問題だからユダヤ傀儡国のアメリカになんとかしてもらわにゃならんのだけど
>>16 失敗できないって意味が不明だなw
トランプとしては別にどうなってもいいからずっと何かやってるふりを
続ければいいだけ。
困るのはゼレンスキーとG7の連中w
当事者のくせにロシアと交渉する手段を自分たち潰したから今はトランプ頼みの連中w
トランンプは一抜け、後は勝手にやれってスタンスだからなw
トランプ以外のG7連中は何もできないから核で脅迫するとか言い出してピエロ過ぎるw
とくにマクロンとかw
>>18 おまえの言ってる全世界は欧米白人上級だけなんだがw
日本人も仲間だと勘違いしているバカな奴等w
ロシアにさらなるコストをと言っても支援強化や追加制裁するとこっち側のコストもどんどん増えていくのがなあ
この流れは策士ゼレンスキーに軍配の装いを呈してきているよね。
>>1 おかしいだろ
侵略したロシアに対等な条件は要らない
東部もクリミア半島もロシアが返還すれば終わりだ
G7のメンバー国は?
G7サミット(主要国会議)とは、フランス、米国、英国、ドイツ、日本、イタリア、カナダ(議長国順)の7か国及び欧州連合(EU)の首脳が参加して毎年開催される国際会議です。
足並みがそろわないのは米国だけだから欧州が戦う気になっているならG7自体はいくらでも動けるよ
土地返して貰ったうえで賠償金貰わなきゃ許せねえよな
侵略戦争なんて
G7外相会合 “一方的な現状変更の試みに反対”確認 中国念頭に
2025年3月14日 3時37分
俺に言わせれば、何故その結束をガザ情勢の時にもしなかったのか、と
>>29 その通り
ロシアがクリミア含めてすべての奪った領土をウクライナに返還して賠償金を払えば解決する
>>32 トランプは力による現状変更をある程度認めて大イスラエルを実現する方向なんじゃないのかな
G7外相会合、ウクライナ支持で一致・対中硬化 米も「満足」
欧州がやる気出したからトランプも満足なのだろう
米国の負担を減らせる
>>33 アメリカ人もイギリス人も住むとこなくなってしまう
>>7 ヤベーとこが、親露
サウジアラビア筆頭に石油連合
アラブはイスラエルが抑えているからガチでロシア孤立しているんだよね
対中は米国が抑えているし
対等ってどう考えてもプーチンをその場で逮捕して
裁判に移行した方が良いんじゃないか
>>36 その通り、トランプは金を出せとしか言っていないw、だが欧州統一通貨の価値は財政規律が支えていた、有名無実だったとはいえ盟主ドイツが借金を増やして防衛すると言った悪影響はこれから出てくる、終戦後のウクライナNATO加盟も確定した、EUだけは守りたい国と本部との軋轢は激しくなる、何より米露交渉は順調で報道には嘘が多いからトランプが西側に戻ったと誤解する馬鹿が増えていく、グダグダになるのはこれからだよww
>>36 今日はこれぐらいにしといたるわって感じやな。メダカ師匠かよ
ほっときゃロシアはウクライナ制覇できるのに、それを理解しないアホどもが受け入れられるわけのない要求するから、状況悪化してトランプが大統領になるまで全く交渉進まなかったんだろ。
>>8 まだG7加盟国の対ロシア輸出入を止めるとかあるだろ
今の制裁は中途半端すぎ
EUはロシアと敵対するとか言ってるくせに
ウクライナ支援金以上の貿易売り上げをロシアに与えてるからな
ロシアとは国交断絶して今後は中東や南アフリカから輸入しろよ
日本もウクライナが戦ってる間はロシアからの輸出入は打ち切るべき
それだけロシアに依存してるって事だろう
ロシアが強気なのも当然
日本はロシア依存度大して高くないし、
ロシアとの外交打ち切ってもさほど問題はないんだよな
その分他の新興国との関係を強化すればいいだけ
まだウクライナって存在したのか
ボコられて消滅したかと
プーチン親分さん、ロシア組のシマ荒らししてすみませんでした
ゼレンスキーにはちんぽツメてワビ入れさせますんで
手打ちにしてもらえませんでしょうか
口だけのG7なんかもうとっくに影響力なんてねえだろアホ、欧州はいつまで偉そうに大口叩いてんだバーカw
ウクライナの未来はウクライナ側の意向を汲み取ったアメリカとロシアとの協議のみで決定される
ウクライナに取っても有利な状況で停戦出来たトルコでの停戦案を蹴らせたのはどこのどいつだよ
戦争の停戦というのは現在の戦況に寄り変化するのが常識なのに何が対等だ、てめえらがボロ負けする状況まで煽ったのがウクライナを不幸にした原因だろうがw
ウクライナはアメリカの支援なしには一日も戦えないので大人しく言うこと聞けばよい
EUは何もできないんだからG7もっと出来ない
最新、プーチンに命を救われたNATO加盟国のトルコのエルドアンがウクライナにNATOを無視して単独で軍隊を派遣して駐留するときたな、ヨーロッパだんまり、アメとロシアはにんまり
こんな要求、何の役にも立たないゴミくず以下
トランプ氏のスピード感と交渉力だけがウクライナを救うということを思い知るがいい
>>60 今回の騒動の一番の意義はそれだな
アメリカに偉そうな態度を取れる立場でないのを思い知らせるって
そもそもG7とか意味あるのか?アメリカ以外はとんでもないクソ雑魚じゃん
世界はもうオマエラなんてイチミリも相手してねーという自覚すらないのか?
中国の工業力・情報技術とBRICSグローバルサウスの資源の前では
もうどうでもええ存在だといい加減自覚しろよ
ロシアは勝ってない相変わらずウクライナの東側でチマチマしている
プーチンは勝ったふりがうまいだけ
>>1 どうしてG7ってそんなにウクライナなんかを持ち上げるんだろう
こんな国どうなったっていいじゃん
使い捨ての緩衝国だろ
>>68 ウクライナ戦争は覇権を賭けた代理戦争だからな、G7のメンバーもいわば当事者
だから負けを認めず引き分けにしろとみっともなくゴネる
>>8 ロシアと取引してる国々を恫喝して輸出入の中止を迫る
トランプなら躊躇なくやる
EUはまだロシアから天然ガス買ってるから
これ止まるとインフレしてさらに窮地になるという諸刃の剣
>>70 BRICSグローバルサウスの連中はアメリカ以外のG7なんて別にどうでもいいよ
徒党を組まないと何もできない雑魚が勝っただの負けただのそれ以前にクソ雑魚なんだから
インドとかマジでもう見下してるし、侵略された側だからこのアホの集まりなんて全く信用してない
停戦案を見ても停戦させようという気がないからな
アメリカ「30日の停戦案持ってきたよ」
ロシア「これ30日の停戦と書いてあるだけで、それ以外なんも決まってないんだけど。前線の兵士の扱いはどうするの? 武器を放棄して降伏するの? それとも撤退するの? 動員は継続できるの、それともできないの? 軍事支援の継続はできるの、できないの? 誰が停戦を監視して誰がその費用と責任を負うの?」
G7「ロシアは何にも疑問を持つな! 停戦に同意だけしろ!」
こんなん受け入れるわけないでしょ(´・ω・`)
バカトラがケツ持ってんだから対等な停戦なんかせんやろw
停戦なんてトランプが言ってるだけだからな。まずお前が貿易戦争をやめろと。
全軍撤退とか領土返還とかはもう言わねぇのw?
散々国際法がどうの現状変更がどうの言ってたのに、あの建前にクソの価値もないと今更気付いたのか
追加制裁(笑)もウクライナ支援(笑)も実に空虚だな、今までもずっとそれをやってきてもウクライナを勝たせられてないのに
それ以上は自分の国が滅茶苦茶になるがその覚悟は誰も持ってないから負け犬の遠吠えもいいところだ
領土は1ミリたりとも譲らないにだー!ってわめいてたのに、どうしたんだ、自慰7
>>52 天然ガスは総輸入量の1割も購入してるし
石油は中東依存度がほぼ100%になってしまう
ロシア切ったら
エネルギー危機待ったなし
よほどロシアにとって甘い条件でない限り停戦には同意しないだろう
ただロシアも苦しいことには違いないから本当は停戦したほうが良いと思うけどな
ロシア視点で見てもね
>>8 ロシアは、北朝鮮のボスだけあって外貨獲得手段は、犯罪なんだからさ、表商売だけ制裁したって意味ねえんだわ。
ロシア国民総生産GNPの40%を稼ぐロシアンマフィアの、車窃盗・人身売買・売春・ドラッグシンジケート・ハッキング・武器輸出ビジネスのルートと海外拠点を世界中で撲滅する。
>>76 あんたはどの立ち位置から嘲笑しているんだ? 日本語が堪能ならロシア人か?まさか日本人ではあるまいな
>>80 裏に絡んでるのは西側も同じだろう
結局は返り血が大き過ぎるのが限界
仮に対等で施行するとすれば
1.ウクライナをロシアに合わせる場合
a.ウクライナは戒厳令を廃止して選挙を開始する
b.動員を停止し、外国兵器の供給は禁止され、西側はロシアと同様の非軍事経済制裁をウクライナに施行する
これは西側は絶対に同意しない
2.ロシアをウクライナに合わせる場合
A.ロシアは戒厳令を施行し、戦争状態を宣言する
B.ロシアはすべての経済制裁を解除され、西側がウクライナに軍事援助をする場合、同等の軍事援助をロシアに与えることを義務付ける
これも停戦の精神に相反してエスカレートを助長する矛盾により、あり得ない
つまりG7の声明の論理は完全に破綻していいる
露助逝ったあ、プー禿しねwwwww
【速報】アメリカ、ロシアが石油取引で米国の決済システムを利用する許可を止める
news.yahoo.co.jp/expert/articles/c10081fc0f1ba502df373ae54c59bf39847534dc
【続報1】中国の石油大手3社、アメリカの制裁でロシア産原油の購入を中止や削減
news.yahoo.co.jp/expert/articles/8e3c72da59330317f221e60fb9849fefbde67dca
【続報2】ロシアが原油取引に「暗号通貨」を利用か。インドは米国を援護射撃? 米の制裁を受けて
news.yahoo.co.jp/expert/articles/79a2086fff268b9c0d984454e4bed741cb577864
>>70 今まで持ち上げ過ぎたから引くに引けないのもある
>>81 お得意の国籍透視かな?
イスラエルと共にあると言ってるような連中の言ってることに何の正当性も価値も無いって言ってるだけだが?
暗号通貨って1週間で消滅するシステムにすべきだよ
取引専用
>>84 SWIFTから排除された時点で
とっくに米国の決済システムから切り離されてるんだよね🙄
あとこれまでも西側メディアは「情報筋」をもとに制裁のたび
中国やインドはロシアからの輸入を大幅に削減したと報道するけど、
大体数週間後にはロシアの輸出増などがニュースになってる
戦争してる間に欧米先進国以外の戦争に関わってない地域が更に経済発展したりしてw
全世界GDPに占める先進国の割合は減少してるし、後続国は技術もキャッチアップしてくるだろうし
ロシアの兵士は松葉杖ついてボロボロの満身創痍で戦ってるんじゃなかったの?w
アメリカは結局どっちなんだよ
ロシアか西側か
ハッキリしろ
対等、ね。
名目上、勝ちも負けもない、どっちが降伏したとも言わない形にしないと不都合だもんね。
外交上どっちのメンツも立てる言葉遊びみたいなもん。
落とし所の中身が仮に、取られた領土全放棄とかだったとしても。
言葉だけは引き分け、ドローゲーム、そうしないと国民を納得させられない。
ウクライナ民は速やかな終戦希望
誰よりも戦況はよくわかってるからね
>>92 グローバル民主党はウクライナ支援
コイツラが戦争を仕掛けたのでね
>>87 ロシアを擁護している人に立ち位置、考えなどを尋ねると 大抵は答えない、話をはぐらかす
>>96 スラングの使い方や、侮蔑語への反応を見るに、ほとんどの宣伝員は中国本土の中国人ですよ
ここ数か月はAI翻訳を使うようになったので、独特の癖があり、誤字脱字が不自然に少ないです。
口だけ番長の英仏に何が出来るんだよ(笑)
ロシアと接する国はともかく(但し、ポーランド以外経済力がない衛星国)
ブリカスやフラカスには金も兵もいない
フランスの庶民からすれば、ロシアは遠い国であり、ウクライナ支援は対GDP比でも日本の半分
ブリカスは陸軍7万人しかおらず、動ける戦車は40台だけ
潜水艦発射弾道ミサイルは2回連続失敗で、
勿論イギリスも金はないと
イタリアのメローニに至っては
「イギリスやフランスなどお前らだけでやれ
イタリアでは国会の議題にもなっていない」とはっきり言った
>>96 西側のダブスタは大嫌いだが一言もロシアを擁護する言葉なんて書いてないし、ウクライナとロシアは無関係な国のことだから勝手にやってろってスタンスがお前の目にはロシア擁護に映るんだな
お前はまず見えないものが見えるその目を矯正した方がいいんじゃね?
>>92 アメリカかと言うかトランプね
どっちでもないと思う
最優先はトランプ政権の利益
戦後の安全保障なんて考えてない
>>92 日本軍の力が弱く、議員を賄賂で買収し出兵させた
シベリア出兵の時のアメリカの立ち位置と同じ
ちなみにそれで若い軍人が死にまくったが議員はみんな肥えたことで、
軍部は民主主義に失望した上に反米になり、
後の軍国主義の道を歩むことになった
>>101 日本が軍国主義(的)になったのは野党が軍縮問題を政局に利用するためにそれまで軍が受け入れていたシビリアンコントロールを否定したからなんだが
オワコンG7さんどうしたの?BRICs台頭に焦ってるのか?
そろそろやめてもらわんとエネルギー尽きかけてんだよ。
>>102 日本の軍国化は
アメリカが賄賂で日本の議員を買収し、シベリア出兵を決議させた上に
それに関する出版物を検閲したことから生じたものだよ
それでももし成功すれば軍部はシビリアンコントロールを受け入れていたが、
実際には失敗し、アメリカの撤退後も反乱分子の後始末のために残らされて
軍人たちが無駄死にすることになった
だからこそ大衆が軍国化を支持する結果に繋がる
衝動的な運動となった
例え、もしロシアが領土をタダで返すと言ってもゼレンスキーが大統領である限り交渉は成立しないんだよ
憲法と言うのはそういうものだ
韓国兄さんのいない自慰7なんて炭酸の抜けたコーラみたいなもん、オナニーのしかたを白豚どもは勉強しなおせよ
ゼレンスキーは戦後の安全保障を考えた上で国のトップとして当たり前
ただですら全く信用出来ないプーチンが、また侵略して来ない保証なんてない
2014年のクリミア侵攻から始まってる
>>112 2014年に何があったかを考えたら
ロシアにとっての安全保障も考えなきゃならないんじゃないのか?
>>112 じゃあ停戦なんて持ちかける意味がそもそもねぇんだけど?
停戦がロシアの準備期間になるってのは散々言ってきたことだろ、だったら永久に戦い続けるって断言すればいい
>>113 そもそもロシアは力を行使して介入したり侵攻を繰り返した結果が対抗勢力を拡大させてる
ウクライナに対してもプーチンはクリミア侵攻以前から力による介入を繰り返してた
>>115 チカラじゃなきゃ介入していいのかって話ですわ
ご都合主義だろ
ウクライナは複雑すぎるんだよ
プーチンの子供の名付け親でもある側近がウクライナ野党の党首でもあった
侵攻直後、キーウ制圧の失敗で逃亡を計り捕まったが捕虜交換でプーチンの元に返ってる
西側よりの大統領が毒を盛られた事もあったし常にロシアが介入を続けウクライナが主権を持つことは難しい
>>105 法解釈上の話を絡めないで軍国化を説明するのは不可能だぞ
殴り合いで勝ってる側が対等な条件に応じるわけないだろw
>>116 プーチンの介入は力による支配ですが
ロシアは周辺国に軍事侵攻を繰り返し危機感を持った国々が安全保障を考えNATOに参加してるのに勢力拡大させてる!と言われてもね
日本もそうだがプーチンに支配されたくないんで
>>112 散々ロシアを刺激した身から出た鯖であり、自業自得しか思わんな
そもそも自国の安全は他国にクレクレするようなものでない、それでもアメリカが悪いようにはしないと言ってるんだから自立するまでは従う他ねえだろ
>>111 ゼレンスキーは憲法の解釈を変えて、戒厳令を導入したんだろ?
その後、権限を拡大してロシアと交渉することを禁止した
非合法の大統領なのでロシアとの領土交渉は成立しないのだよ
領土についてゼレンスキーが交渉したら憲法違反になる
>>121 プーチンや貴方の目線や言い訳が他の国に通じる訳じゃない
プーチンは以前から中国と合同艦隊を組んで津軽海峡や沖縄周辺に派遣し
主権のアピールと領土への挑発を繰り返してるが
仮にロシアが日本に侵攻してきたら「日本が挑発してる」と言うんですか
日本は他国と連携して中国ロシアの覇権主義行動に抑止をかけてだけですが
>>123 お前は一回ロシアと中国は悪い国という先入観を捨ててみては?
現実的にロシアが日本を攻めてくるわけねーだろ
逆にアメリカが日本を攻めてこない保証なんてあるの?
油断しすぎだろ
>>123 そういう不安を煽るのはええけど日本を舐めるなよ、なぜ日本が戦後80年間戦争に巻き込まれなかったのかよく考えてみろ
お前が想像も及ばない所で賢い日本人が日本を支えて来たから今の日本があり愚民でも呑気に暮らせる、日本人をみくびるなよ
ウクライナ人をハイエースしてた動員担当者、頭に2発撃ち込まれて殺害される「おまえは敵だ」
http://2chb.net/r/poverty/1741965659/ >>124 ロシアが日本侵攻する時は、北海道にアメリカ軍の基地やミサイル配備をしようとしたりした時
大国は自分の近くに基地を配備されるのを嫌う
冷戦が最も激しかった時ですら、北海道に米軍専用基地は通信基地しかなかった
今よりもっとイケイケだったあの頃の方がアメリカの方がロシア人を理解出来ていた
>>124 何が悪くない?
津軽海峡はロシアの意向、沖縄周辺は中国の意向だと思うが軍隊を派遣し主権のアピールや挑発
領空侵犯もしょっちゅう
現実的には米軍が存在し日米安保、西側との連携で手を出せないから
戦争にならない程度で他国の領土に対して主権をアピールしたり挑発して終わってる
隙があれば入り込み支配してくるのがロシア
中国は力を行使せず上手く入り込んできた
ロシアは力を行使して周辺国に介入と侵攻を繰り返してきた
盲目的に擁護する思想が理解できない
>>125 今まで何を見てきたんだ
道理が通らず経済力や軍事力を背景に支配下を広げようとする覇権主義国家に対して一国で守れる訳がないだろ
>>118 大衆抜きに社会を語ることは不可能だ
皇帝でも独裁者でも議会でも軍政でもいいが、
すべての政府の機能はすべて大衆に従う、あるいは反大衆的な
社会活動を投影する影に過ぎない
>>123 日本や韓国、米軍が哨戒や軍事演習などで挑発しなければ
ロシアや中国も何もしないよ
同じことをしていて相手だけを非難するのは過ちだと認めなければならない
国で対等でもP氏の有利な逃げ道がないと無理目感はあるよね
武力による現状変更→アメリカ以下NATOは今迄にイラク、リビアなどで散々やってきましたが?
コソボ紛争時に武力介入したのは、NATOですが?
後の国際司法裁判所は①国家が独立する時中央政府の許可はいらない②他国の国家承認は必要③独立宣言をした国は国連加盟国でなくとも国連憲章にある集団的自衛権を締結出来ると
当時所長だった皇后陛下の父君は判決を下していますが?
だから、コソボでNATOがしたことと同じことを、
自称法律家のプーチンはやった
ま~た、英米は正義だから許されると言うのかな
因みにグテーレス事務総長もコソボとウクライナの違いを説明出来なかった
>>130 都合良く話を作らないでくれ
日本は他国の領土に軍隊を派遣してアピールしたり挑発してない
中国とロシアが行ってくるから国益を守るために防衛手段として
他国と連携して抑止をかけてる
泥棒対策で鍵をかけることは泥棒に対する挑発ですか
独裁だと国より自分なんだからP氏の顔を立てつつ有利な条件に持ってかないと
その辺米は分かってるよね
P氏に接近して逃げ道を作ろうとした
負けてる方が
「停戦しないとひどいぞ!」
て脅してくるコメディ
でももう手遅れじゃね
トランプがウクライナ支援停止してる間にロシアはクルスク州のほぼ9割取り戻した
ウクライナにとっては返還を盾に数少ない交渉カードになったはずなのに
まだロシアに要求を飲ませられると思ってるんだろうか
まあやってる感を出してるだけだろうな
勝ち負けで言ったらロシアは負けだけどね
ロシアの最大の誤算はNOTOにも加盟しておらず連携してる国もない小国ウクライナなら
簡単に制圧して傀儡政権を立てられる思ったところ
本来は
>>117の野党の党首が大統領になるはずだった
>>134 日本は今がやって無いだけで過去に散々やらかしてたの知らないのか?
因縁の日清戦争、日露戦争両方共宣戦布告無き日本の攻撃から始まったんだぞ
今は厚生したから信じてくれとか何処が信じるんだよ同盟国のアメリカですら信じて無いのにw
>>141 もう少し賢い反論は出来ないの?
日清戦争時の状況で今を語るって
シナはともかく、ロシアは自分の縄張り近くに
米軍基地を置くなと言っているだけで日本はしていなくても
米軍が挑発しているからな
北海道侵攻計画とやらも、北海道周辺にに米軍の中距離ミサイルを置こうとしたからだし
キューバ危機は何故起きたのか忘れたのか?
トルコにアメリカのミサイル基地を置こうとしたから、
仕返しにキューバにソ連のミサイル基地を置こうとした
>>134 >日本は他国の領土に軍隊を派遣してアピール
散々やって来たじゃんw
>>134 仮に自衛隊がやっていないとしても米軍は他国の領土に軍を派遣している
冷戦期から現在までずっとね
(ちなみに冷戦期には原爆ごと戦闘機をロストしたりもしている、
テロリストに原爆を渡す陰謀か、本当にミスして墜落したかは
アメリカ自身にしか分からないが…)
そして米軍基地が日本にある以上、日本はやっていないは通らないよ
ロシアはキーウ進行中に周辺の市長を拉致して替わりの市長を立て
着々と傀儡政権を立てて乗っ取る準備を進めてた
まさか抵抗され失敗に終わるとは思わなかったんだろう
>>142 過去に犯した行為はずっと付きまとう
そんなの解りきった事じゃんか
歴史を平然と歪めるウク信とは会話が成立しないってのはまさにその通りだな
イラクに派兵したことも忘れたらしい
って書くと「人民保護目的だから〜」とか喚いてきそうだが、そもそもアメリカの一方的なイラク侵略を支持したのも日本だから言い訳にもならねぇな
>>145 屁理屈ばかり言ってるけど賢い反論は出来ないの?
そして今の話をしてるのに過去の話にすり替える意味ってあるのか
力で介入し支配してくる国に対する防衛手段の抑止が
相手に対する挑発ってプーチンの言い訳そのものだね
何もせず大人しく侵略されてろって?
>>148 ウクライナからしたらイラク派兵とは別の問題じゃね?
それはそれで批判の対象だけど。
>>148 そうそう
イラクとリビアは代表例でコソボ介入については、
無視か無知
国や国民がズタボロになろうとも退陣ムーブが起きなきゃオッケーみたいなもんでしょ
反対派を前線に送れてラッキーもあるかもしれない
そういうのを考慮した上での対等に持ってくしかないよね
>>152 実際国民からしたらプーチン支持するしかないもんね。
イケイケドンドンやろ。
プーチン「ウクライナが停戦に応じない」
とか言ってたのにトランプのおかげで一気に悪役になったな
>>149 屁理屈ってのは日本から戦闘目的でベトナムに向う米軍を演習で出掛けたと無茶苦茶な言い訳の事を言うんだぞ
どんな形の停戦にしろNATO諸国にしたらウクライナのNATO加盟は許さないだろうね
いつ隣人と喧嘩を始めるか解らない家をグループに入れたく無いでしょ
>>1 古くは北方十字軍に始まり、ポーランド・リトアニア連合王国から仏ナポレオンや独ヒトラーに至るまで、ロシアを侵略し続けてきたヨーロッパが被害者ヅラするなど笑止千万。
>>155 ロシア側はたいしたこと言ってないのに解釈で叩きすぎよ
>>149 ・ロシアのクリミア併合を非難する欧米が、イスラエルによるシリア領ゴラン高原占領(国際法違反)を黙認。
・イランの核開発はNGなのに、何故かイスラエルの核保有はOK。
・ウイグル問題で中国に経済制裁を課しているくせに、パレスチナ侵略(国連決議違反)しているイスラエルを欧米がスルー。
欧米の偽善者どものダブスタには反吐が出るぜ。
>>154 プーチンが国民に人気なのは、石油権益を不当に独占していたオリガルヒ(ユダヤ財閥)を追い出して、ロシアの国富を取り戻したから。
ユダヤに政治経済を牛耳られた欧米が執拗にプーチンを悪魔化しようとしているのは上記が理由ね。
なお、ゼレンスキー・米国務長官ブリンケン・英元首相ジョンソンの好戦派トリオは3人揃ってユダヤ系。
ジョンソンはイスタンブール和平合意を妨害して戦争を長引かせた張本人でもある。
おまけに英前首相スナクも仏大統領マクロンもユダヤ金融(ゴールドマンサックスとロスチャイルド銀行)出身ときている。
つまり、今回の紛争もユダヤVSロシアの図式で考えると分かりやすい。
>>7 ロシアには味方が多いから平気だよ(BRICS+パートナー国=人口面積GDPで世界の過半数がついてる)
●【BRICS首脳会議】“欧米による経済制裁は違法” 共同宣言採択
●サウジアラビアがG7に警告、ロシアの凍結資産押収なら欧州債売却と脅し
●米国の長距離兵器使用容認は「大きな過ち」 トルコ大統領
>>128 今すぐ「プロジェクトフラ」で検索しろ。ソ連に北方領土を侵攻させたのはアメリカだ。
アメリカ軍が艦船貸与から模擬訓練まで作戦全体をサポートしてた。
ちなみに韓国による竹島占領を黙認したのもアメリカ。
当時はまだ自衛隊がなく防衛義務はアメリカにあったが、米軍は何もしなかった。
そもそも韓国の軍事政権を作ったのはアメリカだしな。
すべてはアメリカが日本支配をスムーズに進めるため、日本が周辺諸国と揉めるよう仕組んだということ。
まず二島返還で日ソが平和条約を結ぼうとしたのを妨害したのもアメリカ。
詳しくは「ダレスの恫喝」で検索しろ。
>>134 そら挑発だろ
キューバに核配備する事はアメリカに対する挑発だと海上封鎖したやん
西側が決めた話だw
>>161 その一方で、独裁者ゼレンスキーは国を売っていた。
★ゼレンスキー氏、復興基金について協議するためブラックロック最高経営責任者と会談(22/09/19 ニューヨークタイムズ)
ここで交わされた取引は、ウクライナの戦後復興を米国が肩代わりするかわりに、米国の投資家がウクライナの土地や地下に眠る資源を規制なしで購入できるようにするもの。
つまりゼレンスキーの勝利計画という名の売国政策。だからゼレンスキーはどんなに自国の国民や兵士が死亡し、建物や住居が戦争被害を被ろうとお構いなし。
ちなみにゼレンスキーはユダヤ人。ブラックロックもユダヤ系投資会社。
>>140 アメリカとEUの結束にヒビを入れたという点では大きな成果
北欧2国がNATO入りしたところで増強よりも負担が増えたようなもんで
アメリカがNATOに力を入れなくなっただけでロシアとしては願ったりかなったりってところじゃないの
>>149 普通に過去から今まで続いてる話だけど
「昨日?そんな昔のことは忘れたね」じゃどうにもならんよ
ようは「自分がそれをするのはいいが、相手が同じことをするのは許さない」という
ダブスタな主張は通らないってことだ
>>134 ロシア革命の混乱に乗じてシベリアを侵略してロシア住民を村ごと虐殺した日本が何を言うか!
日本は中国やロシアを侵略したが、その逆はない。歴史を直視しろ。
▼「日本は加害者でもあった」抑留経験の僧侶はシベリアへ(朝日新聞)
シベリア出兵中の旧日本軍が1919年3月、多数の住民を殺害した事件があったロシアの村を20年間以上にわたり訪ね、慰霊してきた日本人僧侶がいる。自らは第2次大戦でシベリアに抑留された経験がある。高齢となりこの夏で訪問を終えるが、「憎しみを乗り越えるには、お互いの立場を知って寄り添うこと」と感じている。
ちなみに日本はソ連がヨーロッパ戦線で苦戦中に、わざと満ソ国境で大規模演習(関特演)やってスターリンを挑発しており、これが中立条約破棄に繋がった。
何がG7だよ
えらそうにしてるけど
もうG7なんて世界から相手にされてないよ
GDPでみても人口比で見ても、もうたいした影響力無い
いつまで世界の領袖気取りなんだよ
バカじゃねーの???
月光仮面は誰でしょう
疾風のように現れて疾風のように去っていく
正義の味方だ良い人だ
KGB工作員クラスノフは誰でしょう
ロシアマネーとロシアマフィアのマネーロンダリングて
巨大な富を得 大豪邸にすみ成功したビジネスマンを演出
プーチンの味方だ悪い人
>>168 USAIDの選挙介入は合法だけどロシアの介入は違法!とかなw
ほんま全てがダブスタ
>>169 朝日ってだけで従軍慰安婦誤報とサンゴ事件捏造記事思い出す
>>140 いや、傀儡なんてつまんない事は考えてない。
それは寧ろ西側でゼレンスキーがそう。
ロシアは米軍を潰しに来てる。クルスクが正しくそう。
クルスクの主力は米軍だよ。
>>174 ゼレンスキーは護衛すら自国民じゃなくイギリス特殊部隊なんだっけw
>>173 他社も報道してるぞ
▼旧日本軍の住民虐殺で追悼 ロシア極東イワノフカ村(千葉日報)
イワノフカ村は抗日パルチザンの拠点と見なされ、旧日本軍は女性や乳児ら257人を銃などで殺害、6人を焼き殺し、犠牲者は約300人とされる。
>>175 ボリスジョンソンとゼレンスキーはユダヤ同士で仲がいいからな。ブリカスが護衛としてSASを派遣したんだよ。
ちなみにイスタンブール合意を妨害して戦争を長引かせたのもボリスジョンソンね。
工業力を見る上で粗鋼生産量を見てみる。
G7合わせても世界の15%ていどだが、BRICS諸国だと7割だな。
戦争に関してはもうG7諸国の出る幕じゃないwww
だまってギャラリーにでもなってろよw
>>177 傀儡丸出しやん
こんなのに命運握られたウクライナ国民カワイソ
>>130 法治国家である以上法体系を無視した国家運営はあり得ない
日本の軍国化(みたいなもの)も無法者が勝手気ままやったわけではない
お前東條「幕府」についても知らなさそうだな
口だけでは何も解決しない
財務省デモと同じだろ
武力圧力かけないと鼻ほじって聞き流すだけだ
G7外相会合 ロシアに停戦求める共同声明 圧力かける姿勢も示す
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250315/k10014750431000.html
>>182 圧力かける姿勢(笑)
こぶしを振り上げて殴るフリをするだけね
>>183 切れるカードはバイデン時代に切り終えてるからなw
もう手札がブタなの見え見えなのでブラフでレイズしても無駄よ
過去のことを一切見ないふりしてる奴が未来を語るなんて笑っちまうんすよね
ネトウヨのカスウク信共がよく「ロシアの侵略を認めると中国の台湾侵攻の前例になる!」とか吠えるけど、そもそも今回のロシアの侵攻が西側がやってきたイラクへの侵略セルビアへの武力による現状変更を前例としてるってことを都合よく無視するんだよなぁ
日本なんかその2つを支持してるし、ド外道の善人ヅラ正義ヅラほど虫唾の走るものはないわ
>>185 全くその通り、ウクライナ紛争では西側発表ですら民間人は1万人の死者しか出てないが、アメリカによる大義なきイラク戦争では50万人の一般市民が虐殺されている。
にも関わらず、イラク戦争の時はアメリカを支持し、この紛争ではロシアを批判してる日本政府は愚かだと思う。
国連加盟国193か国ある中でロシアに制裁しているのは、欧米や日本など僅か30数か国に過ぎないのは何故なのか考えるべきだよね。
>>184 中国、インドはロシア産原油の購入中止したり減少がもう始まってる
トランプ圧力は容赦ないよ
>>187 製油所攻撃されて生産量そのものが減ってるはずだが
>>188 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8e3c72da59330317f221e60fb9849fefbde67dca 中国の石油大手3社、アメリカの制裁でロシア産原油の購入を中止や削減
>複数の貿易筋によると、中国の2社の輸入業者がロシア産原油を購入を停止し
>他の2社は数量を削減している。これは、最近の米国によるモスクワへの制裁を受けて
>コンプライアンスを評価しているためであるという。
アメリカ以外斜陽の爺7とか知らんけどさ
もうオマエラが何言ったところでオマエラ以外の世界70億人にはま~~~~~~~~ったく
イチミリもな~~~~~~~~~んも響かんのよ
アメリカもこの爺7があまりに役立たずすぎてもう面倒見切れんのよ
領土復帰、戦後賠償はキツイ。
露人は契約順守の意識が薄いそうだから
先行き不透明、俺は負けてない!と必ず発言をする。
敗戦を認めない日露戦争後の態度が参考になろう
経済制裁で英をはじめ西側諸国は生活ガタガタでやべえのにやけに偉そうだなw
あー、
G7の支援力が永遠に弱体化しない限りはロシアの態度も硬いっしょー
あ、ロシアさん、
日本は弱体化しきりです
どうか兵を使わない方法を
アメリカの一人勝ちは良くない
日本人もしゃもじ分はメリットが欲しい
名もないウクライナへ投資した功績は認めろよ
>>192 ▼ウクライナ侵攻2年 ロシア依存を抜け出せないヨーロッパ(2月22日 NHK)
経済制裁が続くなかで好調とされるロシア経済。その理由の一つが、ヨーロッパの国々がエネルギーのロシア依存から抜け出せないためだと指摘されています。
イギリスのBBC放送は5日、「ウクライナの戦争で制裁が科されているのにもかかわらず、ロシアの原油からつくられた数百万バレルの燃料が、いまだにイギリスに輸入されている」と伝えました。
ロシアの原油からつくられた数百万バレルの燃料が、いまだにイギリスに輸入されている
ロシアの原油からつくられた数百万バレルの燃料が、いまだにイギリスに輸入されている
ロシアの原油からつくられた数百万バレルの燃料が、いまだにイギリスに輸入されている
ロシアとウクライナに関する情勢への対応として、日本が行うことにつき、ウクライナへの経済援助については、43.5%が賛成、12.0%が反対した。ロシアに対する経済的・外交的制裁を現在よりも強めることについては、41.1%が賛成、13.0%が反対した。
←
🇯🇵は🇺🇦を支援しますよ👍👏👌
ロシア大好きネトウヨってマジでいるんだな
>>196 バカ共は終わらない戦争の意味が分からないんだろうなw
制裁すればロシアが困って崩壊すると思っている
>>198 じゃあ、停戦しないことでしょうね
正義ビームでロシア軍をやっつければ良いと思います
ジャニーズでもフジテレビでも問題発覚したらスポンサーは引いた
一方G7はロシアがウクライナ侵攻して国際的に非難してるのになぜロシアからガス石油を輸入続けるのか
自分の地元の広島ガスでも半分はロシアサハリンⅡからのものと
ロシアからの脱却を、消費者が考えなくては世界は変わらない
このままずるずる戦闘が続くと、支援しているある意味北朝鮮が戦争特需で経済発展して国民が豊かになって国体が軟化してくることも考えられるかもな。
国民が豊かになると政治に文句つけ始めるもんだし、政治体制も変わる可能性あるかもね。
>>97 その通り、嫌儲なんか分かりやすいね
ロシア以外にも最上あいの殺人犯擁護、少し前のSMAP中居叩きとかな
世論誘導しつつ、中国人向けのビザ緩和などから話題をそらす
お得意のAIを駆使してこれからネットはますます荒らされるだろうな
>>203 そんなに金回り良く派兵してると思ってるあんぽんたんなの?
>>205 それは皮肉なんだよ 君はAI翻訳で読んでいるのか? >>205 北朝鮮が友情とロシアの圧力だけで見返りを求めずに派兵と資材の投入してると思うのも浅薄だろ。
ルーブルはともかく、食糧とエネルギーを見返りにするくらいはやってるだろ。
>>206 返し見ると皮肉でもないな
>>207 あの体制で国民への見返りは、せいぜい食いつなぐため程度でしょうね
>>207 それも多少はだろうけど規模的に主目的は研修・視察だろう
いちばん食糧を持っている中国は、
ロシアから要求される前から、トウモロコシの輸入を減らして、在庫を絞り、
ロシアに食料援助しない準備を始めたぞ
25年は21年を下回る不作が予想されており、成り行き次第ではロシアに飢餓は広がる
家畜飼料用トウモロコシはロシアの貧乏人の命綱なんだけどね・・・
>>209 最新の戦場だからね
どこも喉から手が出るほど戦訓が欲しい
>>210 草
中国もロシアも裏切るのか
いよいよトランプが裏切らなければウクライナの勝ちだったな
>>173 むしろ何十年もやっててそれぐらいしか間違いがない時点で信用高いな
Le batterie Samp-T sono senza missili,
gli ucraini premono su Italia e Francia
>>4 知らんの?
被害側が侵略側へ侵攻することを国際法は認めてる
またシロンボのゲス共が偉そうに
開戦当初、ロシア側は段階を踏んでた
シロンボにそそのかされたゼレンスキーは拒否して自国民を盾にした
>>216 だからドネツク人民共和国ルガンスク人民共和国との集団的自衛権発動という名目のロシアが、キエフに軍を進められる訳だな
NATOがユーゴスラビアに攻撃されてもいないのに空爆しまくってズタボロにしたのも同じ法理か
>>4 真偽のほどは知らんが、ウクライナがロシア系住民を迫害していると思うなら、
ロシアは国連人権委や国際司法裁判所に訴えること。
軍事行使は認められない。
本当に被害が深刻なら、国連軍を派遣して解決すること。
おかしいよな
プーチンの視察に合わせて、たくさんの「大勝利」が作文されたが、
現実の戦場では、物資も後詰め部隊も動いていないのだ
せっかくあれほどロシアに譲歩する姿勢を見せてくれてたのに
さっさと交渉のテーブルにもつかないから
ますますロシアはやばくなる一方よね?
ロシアはなんでそんなに自分で自分のクビをどんどん絞めていくのか?
>>219 イラク戦争では国連の決議&承認なしにアメリカとイギリスがイラクを攻撃してますが何か?
>>221 お前、馬鹿だろ。そもそも停戦条件の詳細が一切決まってないのに譲歩もクソもない。
だから、プーチンは詳細を詰めろと言っているのだ。
>>216 それは戦争だから
ロシアとウクライナは表向き戦争して無いだからクルスクに居るウクライナ軍はテロリスト扱いされてる
>>224 クルスクってウクライナ領だろう。
何、プーチンの詭弁を真に受けているんだろう。
>>225 恥ずかし奴だな
お前みたいなアホがいるからウク信は馬鹿と言われてるんだよ
lud20250316002105このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741990422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「G7外相、ロシアに「対等な停戦」要求 声明採択、ウクライナ和平へ団結―追加制裁にも言及 [蚤の市★]」を見た人も見ています:
・【共同声明】G7財務相、ロシアに警告 ウクライナ侵攻なら直ちに制裁=声明[2022/02/14] [プルート★]
・トランプ大統領「今すぐ、このばかげた戦争をやめろ!」 プーチン氏に停戦要求 応じなければ追加制裁と警告 [お断り★]
・【トランプ政権】米、ロシアに追加制裁 化学兵器不使用の確約求める
・維新・鈴木宗男「ロシアにいくら制裁をしても闘いは終わらない。G7・NATOはウクライナに武器供与や支援よりも話し合いをさせるべき」 ★5 [スペル魔★]
・【国際】ロシア、ウクライナに停戦交渉再開を要求 ★5 [首都圏の虎★]
・【国際】ロシア、ウクライナに停戦交渉再開を要求 ★8 [首都圏の虎★]
・ロシア再侵攻ならNATO加盟 米検討、ウクライナ和平案 [どどん★]
・【国際】ロシア、ウクライナに停戦交渉再開を要求 ★3 [夜のけいちゃん★]
・トランプ氏「停戦までロシア制裁」 批判受け対露強硬アピールか [蚤の市★]
・【ウクライナ情勢】国連安保理、停戦履行求める決議を全会一致で採択...米ロが非難の応酬 [15/02/18]
・【制裁】米、対ロシア追加制裁発表 北朝鮮からのミサイル供与に関与で [ごまカンパチ★]
・プーチン氏、米の停戦案に言及せず ウクライナ侵攻、国民支持と主張-対日で中国に謝意・戦勝80年 [蚤の市★] (108)
・【コロナワクチン】モデルナ製ワクチン 3回目追加接種の必要性に言及 「秋にも3回目の追加接種が必要になるだろう」 [孤高の旅人★]
・G7首脳「中国はロシア支援停止を」 ウクライナ巡り声明案 [蚤の市★]
・【ウクライナ情勢】ロシア、市民退避用車両に砲撃 停戦合意違反 [ぐれ★]
・【講演】 西のウクライナに侵攻したロシア、「東に行かない保証ない」…麻生氏が講演で言及 [朝一から閉店までφ★]
・「ロシア軍の首都キエフ占領工作は失敗」 ウクライナ軍が声明発表 28日★2 [powder snow★]
・【国際】米提案のウクライナ和平構想、クリミア半島のロシア併合を承認…NATO加盟の排除も盛り込む [ぐれ★]
・【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領「ロシア占拠地を返す準備ある」 11月までに終結のための和平案を発表 [ぐれ★]
・G20外相会合 「ロシアはウクライナ和平に本気でない」と欧州から批判噴出 中露は連携確認 [ごまカンパチ★]
・【ウクライナ冬の陣】識者「仮に停戦してもロシア軍は必ず数ヶ月以内に再侵攻」「軍備縮小など安易な妥協は禁物」 [ボラえもん★]
・【共同通信】ロシアのウクライナ侵攻、鈴木宗男氏が唱える「直ちに停戦」は的外れなのか? そもそもウクライナは勝てないとの見方も [ばーど★]
・【国連】ウクライナ和平、「領土保全」尊重を 国連事務総長が念押し 「ロシアの侵攻は国連憲章および国際法に明確に違反」 [ごまカンパチ★]
・読売調査 ロシアのウクライナ侵攻「日本の安全保障上の脅威」81% ロシアへの経済制裁支持 82 政党支持率 自民40% 維新7% 立民5% [powder snow★]
・【経済】G20財務相会議、閉幕=市場沈静化へ声明採択
・欧州、ウクライナ停戦巡り「有志国連合」形成へ 首脳会議で方針 [七波羅探題★]
・【米大統領選】米、ウクライナの個人・団体に制裁 大統領選挙介入疑惑で★27 [noinnoin★]
・【米大統領選】米、ウクライナの個人・団体に制裁 大統領選挙介入疑惑で★36 [noinnoin★]
・【米大統領選】米、ウクライナの個人・団体に制裁 大統領選挙介入疑惑で★28 [noinnoin★]
・【国際】欧州安全保障協力機構(OSCE)監視団、ウクライナ東部で870回の停戦違反を確認 2月17日 [上級国民★]
・【サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)】「ロシアによるウクライナへの大規模な軍事行動が今にも始まる可能性がある」 [影のたけし軍団★]
・【国際】G7外相がロシア非難声明 英暗殺未遂事件 日本も同調
・バイデン米大統領、中国の和平案を批判「ロシアに有利に働くだけ」 [お断り★]
・【欧州】欧州各地でロシアに抗議し、ウクライナを支持するデモ 侵攻開始から2年に合わせ [ごまカンパチ★]
・【北朝鮮ミサイル】国連安保理、緊急会合へ調整 日米は追加制裁を要求へ
・【速報】国連安保理が北朝鮮への制裁決議を全会一致で採択 石油の全面禁輸は盛り込まず★3
・【国連】国連安保理が北朝鮮への制裁決議を全会一致で採択 原油について事実上の現状維持★5
・【米中貿易戦争】トランプ大統領、制裁関税の第3弾に中国が報復した場合「残りすべての輸入品に25%の追加関税を課す」
・【速報】イラン、ウクライナ機の撃墜認め「誤射」と声明…「米が反撃を警告 当時 高レベルの軍事態勢」★5
・【テレ朝】ロシアが17万5千人動員してウクライナ侵攻を計画か NATOへの加盟反対など要求 米紙報道★3 [みの★]
・米中が共同声明 双方が追加関税のうち115%を引き下げで合意 ★2 [どどん★] (965)
・【ウクライナ情勢】反攻のウクライナ、クリミア射程圏まで領土奪還後の停戦交渉を計画か [ぐれ★]
・プーチン大統領「ウクライナの恥知らずな挑発」 キーウ近郊“大量遺体”に初言及 ★2 [どどん★]
・バンス米副大統領「ウクライナが停戦交渉のテーブルに着けば」 軍事支援の停止解除示唆 [蚤の市★]
・【米国】ウクライナ和平案で物議のイーロン・マスク氏、今度は緊張高まる台湾問題巡り中国に一部統治を譲る「特別行政区」提案 [樽悶★]
・【CNN】ウクライナ反攻、欧米支援国に届く情報は厳しさ増す 一部から和平協議の開始を迫る声、領土割譲の検討を求める声出始める ★9 [樽悶★]
・【日本維新の会】鈴木宗男「ゼレンスキー大統領がミンスク合意、停戦合意を履行しなかったことが今日の事態を招いた」ウクライナを批判 [スペル魔★]
・ウォルツ米安保補佐官、フーシ派に対する軍事作戦以外でもチャット多用 ウクライナ和平仲介でもグループチャットを立ち上げていた [ごまカンパチ★]
・中国、ロシアに無人機大量輸出 ウクライナ向けの30倍 [ばーど★]
・【悲報】ウクライナ外相「世界はロシアに圧力掛けてこっちの条件をプーチンに呑ませろ!」
・ウクライナ侵攻なら「ドル取引不能に」 バイデン氏、ロシアに警告【産経新聞】 [少考さん★]
・【ウクライナ侵攻】維新・松井代表、立民・泉代表を批判 鈴木宗男氏を擁護「ロシアに対してじくじたる思いを持っている人」 [樽悶★]
・中国政府、ロシアに同調−ウクライナに「危険なバイオ研究所」施設「米国はどのウイルスが保存され研究が行われたか開示する必要がある」 [かわる★]
・京大教授「岸田総理や国内メディアによる『ロシア絶対悪・ウクライナ絶対正義』の論調は、ただただ薄気味悪いと感じざるを得ない」★3 [ボラえもん★]
・石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
・タリバンにコロナ停戦要求 米代表 [爆笑ゴリラ★]
・中国 対ロ制裁に反発「ロシアと貿易進める」★3 [どどん★]
・【BBC】西側諸国の経済制裁、ロシアは以前から準備 [oops★]
・【参院選】安倍晋三首相、新規国債の追加発行検討
・ロシアがマリウポリに降伏要求、ウクライナは拒否 ★2 [どどん★]
・ロシア、ウクライナ情勢悪化で兵士40万人増員を要請 ★2 [お断り★]
・【国際】インド、ロシア産石油に3割依存 欧米制裁で安く調達 [ぐれ★]
・【速報】ロシア軍、ウクライナ侵攻初日で450人超死亡 ★7 [スペル魔★]
・ロシア軍、ウクライナで数カ月以内に勢い失う可能性=英ジョンソン首相 [どどん★]
・【速報】 プーチン大統領 「経済制裁はロシアへの宣戦布告のようなもの」 ★2 [お断り★]
・日米、ウクライナ侵攻を非難 ロシアは強く反発 東アジアサミット [首都圏の虎★]