◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日鉄の少額出資、反対せず USスチール巡り―トランプ米大統領 [蚤の市★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739582083/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/02/15(土) 10:14:43.84ID:vhzMhT0Q9
 【ワシントン時事】トランプ米大統領は14日、米鉄鋼大手USスチールに関し、日本製鉄が「少数の株式を保有するのは、あまり気にしない」と話し、少額出資であれば反対しない考えを表明した。日鉄については「(USスチールの)投資家になる」と強調し、社債保有などさまざまな関与の方法があり得るとの認識を示した。記者団に語った。

 トランプ氏は、「USスチールが外国企業になってほしくなかった」と述べ、完全買収には反対の姿勢を改めて打ち出した。今月決定した鉄鋼、アルミニウムへの追加関税により、「USスチールは真の強い企業になる」と話した。

時事通信 外経部2025年02月15日09時15分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021500276&g=int
2名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:15:45.14ID:OKxMGHfN0
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
3名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:16:12.90ID:IY3OE8QZ0
ネトウヨの定義ってマジでこれなんよな
日鉄の少額出資、反対せず USスチール巡り―トランプ米大統領  [蚤の市★]->画像>2枚
4名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:16:25.92ID:7sV9dprM0
名前変えるな
5名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:16:50.02ID:BwjslHug0
🇺🇸アメリカ製鉄トップ「🇯🇵ジャップが憎い。日本製鉄CEOを無一文にし家も車も奪い人生崩壊させてやる」


日本製鉄によるUSスチールの買収計画をアメリカのバイデン大統領が阻止したことについて、ライバルのクリーブランド・クリフス社のCEOは13日、バイデン大統領の判断を歓迎すると同時に「日本は中国より邪悪だ」と述べ日本批判を展開しました。

ゴンサルベスCEOはアメリカが日本や中国によるダンピングの犠牲者だと主張し、「中国はひどくて邪悪だが、日本はもっとひどい!」と語気を強めました。

怒りは日本製鉄の橋本英二CEOにも及び、「橋本CEOは私のことを悪党とかマフィアのボスだとか呼んでいるが法廷でそのことをきっと証明できるだろう」と皮肉を込めて話し、「証明できなければ、個人的に彼を無一文にし、彼の家も車も奪う」と声を荒らげて脅迫まがいの発言を繰り返しました。

🇯🇵日本人、ついに🇺🇸アメリカにブチギレ
日鉄の少額出資、反対せず USスチール巡り―トランプ米大統領  [蚤の市★]->画像>2枚
6名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:17:53.26ID:L4AB+e6J0
49%論はどうした
石破GJとかほざいてた奴ら出てこいや
7名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:19:03.01ID:G/Yab2rt0
時代劇の一場面かな …
8名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:19:24.07ID:PkNg5O2n0
ゾンビに投資とか背任もいいところ
9 警備員[Lv.12]
2025/02/15(土) 10:19:42.60ID:sAJFA/OD0
少数の株式保有とか何の意味もなくて笑う
USS潰したいのかな
10名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:20:34.06ID:D/DhOcGr0
関税迂回には使えるんだよなぁ
アメリカ本土の日系自動車メーカーの為にも
11名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:22:04.80ID:AKzVN2cu0
石破の発する言葉になんの価値もない。
12名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:22:10.94ID:SrPeq/BF0
少額て…多額の投資から又スタンスが変わってるじゃんw
13名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:22:24.81ID:pcBnl8T30
>>1
ノーベル賞受賞者の出身地東西比較

大阪府 4人
兵庫県 1人
京都府 2人
奈良県 1人

東京都 3人
神奈川県 0人
千葉県 1人
埼玉県 1人

大阪兵庫京都奈良 総人口1810万人 ノーベル賞受賞者 8人

東京神奈川千葉埼玉 総人口3690万人 ノーベル賞受賞者 5人(笑)(笑)(笑)
14名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:22:27.06ID:NKLQePBJ0
なら国営にしたらよか
15 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/15(土) 10:22:53.00ID:qJe4lV5y0
金だけ出せ
16名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:23:57.27ID:OlbueRv+0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
17名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:23:58.64ID:cpWN89MT0
>>6
株式少額保有なら困るのは日鉄よりUSなんじゃないの?
日鉄は違約金払わなくてもいいんだろうし
18名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:24:22.71ID:Q7nfc/5g0
>>16
死ね
19名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:24:28.30ID:Qcn3ptQ80
もうダメじゃん 違約金(?)、石破ヵ・木木に出してもらえよ(笑)
20名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:24:40.76ID:FNPN77g00
株式の50%に相当する金は出せ。但し株は5%しか持つな。
21名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:24:42.23ID:h/Cjkbp/0
潰れそうな会社の株を中途半端に買っても意味が無い

設備の更新のための兆円単位の資金や虎の子の技術の提供をするなら
完全子会社化できないととても無理

小額の出資しかできないならこの話から撤退しないと日鉄はアホだろ
22名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:26:32.69ID:h/Cjkbp/0
日鉄の持つ高品質な鉄鋼の生産技術もUSスチールの再建には必要なのに
中途半端に株を持ったり社債という形で投資したところで技術の提供はできないだろう
23名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:26:40.01ID:C8vq2qCj0
>>10
でも実質日鉄がアメリカに輸出してるのは代わりがない特殊鋼がメインだよね
24名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:27:00.00ID:N9zNLeUo0
日本とはディールする必要が無い
中国以下の扱い
25名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:27:07.14ID:v3TelWHp0
一部の工場だけ買い取るかリースして
そこで日鉄として操業すりゃいい
26名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:30:11.68ID:eieFCKPk0
少額出資じゃリターンも少額で出資する意味ねえだろ
27名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:30:15.81ID:OyfKZSx30
少額ならいい(多額出資はダメ)って話なんでしょ
28名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:31:16.54ID:/OI6TiUF0
>>3
韓国と中国と朝日新聞を嫌いになってはいけない
という前提が草
29名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:32:00.09ID:pmdTPwdD0
潰れそうな会社に出資してどうすんの...
30名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:32:57.69ID:h/Cjkbp/0
>>26
しかもそれでは根本的な立て直しが難しいからリターンもさらに少なくなるか損失を生むことになりかねないという
31名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:33:31.90ID:sf8uoubQ0
技術がない会社に金だけ出せってそりゃむりだよ
32名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:33:47.96ID:cCcHySjC0
>>16

今日のサッシバカ 承認欲求
hissi.org/read.php/newsplus/20250215/T2xidWVSdisw.html
33名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:34:06.20ID:XBKe94D50
>>29
技術も出すんでしょ
34名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:34:18.23ID:dfLHZD600
>>25
USスチールは複数の製鉄所を持っているから
従業員込みでいくつか手に入れて、そこを日鉄の名前で製鉄所にする
やり方にすればいいですが、売ってくれるかなあ・・・
35名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:36:05.44ID:XBKe94D50
日本企業の日鉄にUSスチールの経営権は渡さないってことでしょ
36 警備員[Lv.29][苗]
2025/02/15(土) 10:36:15.17ID:DgS5+DYe0
USスチールの社長がトランプに
きちんと説明しただろうけど
それでもこれだから
買収は難しいかもなあ。
37名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:36:45.18ID:2sfLHp/q0
・金は出してください
・経営に口を挟まないでください

普通にATM扱いやん
38名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:37:17.28ID:h/Cjkbp/0
>>33
過半数の株を握ってコントロールできる状態になるなら分かるけど
小額の出資で大切な技術の提供なんかできないでしょ
39名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:37:24.77ID:rkZ7dg3f0
トランプ歯切れ悪いなあコレに関しては
40名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:38:23.36ID:h/Cjkbp/0
>>37
さらに
・金になる重要な技術を提供してください
というのも加わるから酷い話
41名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:38:49.56ID:fIeMNtSo0
USスチールのEBITDAの約7年分(2兆円÷2850億円≈7)に相当する額、雇用の確保、新たな設備投資、各ステークホルダー並びに規制当局への配慮を含む包括的な対策

この日本製鉄の提案を蹴るバカは普通いない
42名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:38:50.89ID:ny/Cwhe60
>>1
買収でなければいらんわクソ株
技術ねーんだから潰れちまえ
43名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:40:01.67ID:2uERVHM30
株の信頼性の棄損だからなあ
中国と変わらん
44名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:40:10.23ID:XBKe94D50
>>38
だったら800億円の賠償金を払え
さらに25%の関税もな、と言われそう
45名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:40:11.65ID:R8QYzrml0
>>39
まあ下手すると自分がUSスチール潰す原因になっちゃうもん
46名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:40:20.23ID:abIxtV2z0
これだけの騒ぎになったんだからアメリカも面子をかけて立て直すんじゃないか
もう株だけもって漬けとけばええんじゃない
リソースが無駄すぎる
47名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:40:28.39ID:bHzp2PMy0
ゲルのせいでややこしくなったなw
48名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:41:14.28ID:+m0vdrYZ0
>>37
それらの条件は日鉄から出した譲歩案にも載ってるよ
買収後にUSスチールが誰と取引をしようが日鉄は一切口を出さないって
49名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:41:14.50ID:mdoeO1PM0
>>29
アメリカ国内の債権者に少しでも補填したいんだろ
日鉄に買われる屈辱を受けるなら潰したほうがマシと考えてるだろうし
50名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:41:26.09ID:Af4Ymu9V0
それ意味ある投資ですか?
51 警備員[Lv.29][苗]
2025/02/15(土) 10:41:35.89ID:DgS5+DYe0
>>41
破格の条件だよなあ。
他の企業なら絶対やらないよ。
52名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:41:49.19ID:fqWj/fbB0
まぁ今はまだ駆け引きの段階だからね
もう少ししたらお互いに妥協のフェーズに入るだろ
それまでは吹っ掛け合い
53名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:41:58.27ID:bHzp2PMy0
>>46
無理です
再建無理だから半島とシナの鉄鋼を育てた日鉄に白羽の矢が立ったのです
54名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:42:16.30ID:0ovmvJ+N0
「少額」ってどういう意味よ?
「過半数を超えなければOK」=50%未満
からより厳しくなって10%未満くらいまでという意味なのか?

ますます拗れそうだな?
いったい誰がわざわざ拗れさせようと圧力かけてやがるんだよ?

日米の経済を破壊して、得するやつは・・・
55名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:42:20.82ID:CSp8EJdr0
これで少額出資で潰れたら潰れたで
日鉄はもっと強硬にビジネスに徹するべきだった、そしたら自分は反対しなかったとかほざくんだろうな。
56名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:43:03.80ID:HSy4vUJ30
>>51
ゆくゆく支配するのが目的だと受け取られたら断るだろうけどなw
57 警備員[Lv.29][苗]
2025/02/15(土) 10:43:04.46ID:DgS5+DYe0
結末は分からんけど
日鉄の橋本CEOは胆力あるな。
マジモンの喧嘩屋だよ。
58名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:43:08.90ID:SrPeq/BF0
>>46
立て直らないからここまで来てるから、もはや関わるだけムダ。
59 【菊】
2025/02/15(土) 10:43:23.21ID:1m/XVyfW0
> 日本製鉄が、アメリカの鉄鋼大手USスチールの買収計画を巡り従来通り、完全子会社化を目指す意向を、トランプ政権側に伝える方針であることがテレビ東京の取材で分かりました。

watch?v=Lda2c6L5HeE
60名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:43:56.47ID:MnYWsfqe0
日本勢は電炉で出遅れてて、USスチールが買収した電炉メーカーが欲しいんだろ

USスチールは2021年に電炉のBig River Steelを完全子会社化している。これにより、今回のM&Aが実現すれば、
日本製鉄は高炉設備のみならず、Big River Steelの電炉ミニミルも取り込むことになる。
最近の脱炭素の流れの中で、製造工程で二酸化炭素の排出量が少ない電炉に世界の注目が集まっている。
日本製鉄やJFEスチールなど日本勢も、グリーンスチール製造プロセスの重要な要素として国内における電炉での製造にも注目している。

Big River Steelは、2014年に設立されたスタートアップ企業であるが、
(1)最新鋭の電炉設備を所有し世界でトップクラスの生産性を有している
(2)アーカンソー州にある電炉工場は世界で唯一LEEDを受けている
といった特徴を持っており、米国内にあって高い競争力を持つ電炉ミニミルである。

またBig River Steelでは、2023年10月に最新鋭の無方向性電磁鋼板ラインが稼働を開始している。
電磁鋼板とは、電気自動車向けなどに欠かせない高級鋼材であり、今後、極めて高い成長が見込める製品である。
日本国内でも日本製鉄やJFEスチールが設備拡張を計画している。この電磁鋼板の米国拠点を確保する意義は大きい。
さらに、Big River Steelでは、現在稼働中の2基の電炉に加えて、「Big River2」として、新規に電炉2基を建設中(2024年下期稼働開始予定)。これが完成すると、年間の粗鋼生産量は330万トン→630万トンへ拡大することになる。
61名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:44:32.53ID:Kb5pSWAG0
>>54
「誰が得をするか」と考えるのは馬鹿の推理
62名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:44:53.12ID:+m0vdrYZ0
>>41
取締役会の半数は米国籍にする
オブザーバーに米国政府関係者を入れる
買収後10年間は米国政府の許可なくリストラや施設売却はしない
も追加で
63名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:44:53.94ID:ilkWkwNo0
金だけ出せとw
64名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:44:58.09ID:dfLHZD600
クリフスが買って「USスチールの名前だけは残してやる」
とかになったりして
65名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:44:59.44ID:XBKe94D50
日本製鉄によるアメリカ人4000人の強制労働が、感情的なしこりになってる
66名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:45:40.31ID:h/Cjkbp/0
>>44
今現在の計画でも高く買いすぎだと思う
これ以上条件の引き上げを求められたり
過半数の株式取得ができないというなら
800億円支払ってでも損切りした方が結果的に良いと思う
67名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:45:43.29ID:NsFcZLUs0
ただの赤字垂れ流し企業の延命アシストするだけじゃん
石破は握手会のために企業まで売ったのか
68名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:46:08.03ID:Kb5pSWAG0
>>60
EV失速でどうでも良くなりそう
69名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:46:42.78ID:wccscx9B0
石破さんトランプにも日本製鉄にもいい顔しようとして拗れさせとるやん
70名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:47:06.25ID:bHzp2PMy0
ゲルのせいでパニックに陥ったトランプ
日本のパヨク舐め過ぎてたなw
71名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:47:18.17ID:I3BN+O+i0
不良債権のまま不良債権を買っても意味ないやろ
72名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:47:29.77ID:1d3HX3rQ0
少額出資とか日鉄に何の意味あるんだよアホンダラ
73 警備員[Lv.19]
2025/02/15(土) 10:47:35.82ID:bRbmyy7S0
usスチールの株、試しに買ってみた。
あがりますかね?
74名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:48:28.49ID:h/Cjkbp/0
>>46
立て直すには日鉄の技術が必要だから無理
買収を認めないならトランプにできるのは関税率25%なんてケチ臭い事言わないで関税率250%くらいにして
完全にアメリカ国内の鉄鋼市場を囲い込んで
低技術力のままゾンビ企業としてUSスチールを生かすしかない
75名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:48:42.21ID:XBKe94D50
>>66
その場合は日鉄もUSスチールも中国メーカーにシェアを取られそうね
妥協しないとすべてを失うゲーム
76名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:50:03.41ID:dfLHZD600
>>73
無事、日鉄が高い値段で買い取りますよとなることを願っとります。
77名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:50:04.45ID:+m0vdrYZ0
米国市場に参入する為なら譲歩しすぎというレベルでもないと思う
それだけ米国市場が魅力的すぎる
78名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:50:19.13ID:sKCIQqx80
少額出資とか旨味無さすぎて草
79名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:50:41.78ID:e+IzlIdg0
日鉄が買収成功したらとりあえずあと定年退職までセーフなUSS従業員がいっぱいいただろうにがっかりだろうな(´・ω・`)
80名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:51:20.94ID:bHzp2PMy0
>>38
アメパヨの動きを見るに過半数でも危険だわ
技術だけ抜かれて長期的には不利になる可能性がある
81名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:51:35.75ID:XBKe94D50
>>74
保護貿易が進むとすべての国の産業の効率が落ちるけど、特にダメージが大きいのは
・資源が無い国
・市場が小さい国
だろな 

例えば新車販売台数をみても日本はキツイ
中国 3000万台
米国 1600万台
印度 500万台
日本 480万台
82名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:51:47.35ID:1UErpRvs0
話がどんどん小さくなってるぞ
石破とその支持者。出てきて説明しろや
83名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:52:15.83ID:wSkzMsEm0
>>44
違約金を払う定義ってなんだっけ?
84名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:52:16.90ID:bHzp2PMy0
>>79
株主もボロ儲けだったのにな
85名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:52:50.48ID:khiVnP490
>>79
10年は雇用を守るんだっけ
逆にそれで経営再建できるという自信がスゴいな
86名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:53:04.34ID:MnYWsfqe0
>>60
このBig River SteelがUSスチールに買収される前に、Big River Steelを買収してればアメリカ政府に反対される事も無かったろうし、
アメリカに足場築いて欲しい技術も手に入った、新日鉄の経営判断ミス
87名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:53:14.05ID:c1cw28sk0
>>57
やっぱりケンカ売ってるんだ?w
88名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:53:16.45ID:h/Cjkbp/0
>>75
自分でシェア取れないなら中国が取ろうがUSスチールが取ろうが変わらんよ
USスチールの株式の過半数取得ができないならこの計画から撤退するのが最善
自分がコントロールできない会社に兆円単位の資金提供して技術提供もするなんてアホの極み
89名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:53:24.93ID:Agu8NCMn0
そんなに嫌なら国営にすればいいのに馬鹿みたい
90名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:53:25.35ID:khiVnP490
>>83
買収できなかった場合だったはず
91名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:54:10.41ID:AznMeRt00
>>15
日鉄が過半数持つ合弁企業作ったら良くね?

で土地・建物・設備はUSSから購入または超長期契約で借りる
USSは持ち株会社化
92名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:54:35.59ID:khiVnP490
>>89
アメリカ国内の他の鉄鋼メーカーがあるからできないとおもう
93名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:54:43.32ID:bHzp2PMy0
>>41
これな
94名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:55:07.97ID:f4K0DjCz0
>>69
その認識は違うよ。
日鉄を切り捨てて、トランプ大統領への手土産にしようとしただけ。
売国奴ってやつよ(´・ω・`)
95名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:55:08.78ID:uVAs30mX0
10株ぐらい買ってあとは放置でいーでしょ 大統領がそうしろって言ってんだから
96名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:55:56.43ID:mdoeO1PM0
>>89
一応、自由主義陣営のリーダーですからそれは無理w
97名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:58:55.10ID:R9imaXbs0
芸人、完全にアウトwwwM-12連覇の令和ロマンがオンラインカジノ利用を認めるwwwなおとろサーモン久保田をグレーゾーン [779857986]令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
バルト三国「ロシアから電力網切り離しました」→2日で電力価格急上昇 [633746646]令和ロマンの高比良ととろサー久保田、カジ令和ロマンスレより電通、超絶赤字 1921億円 [402859164]
昔YouTubeに漫画割れサイトのタブが映ったこともあったしな
すぐ消されたけ
98名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:59:32.75ID:dQhagpoZ0
トランプってめちゃくちゃ女々しやつだな
こいつおかまだったん?
99名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:00:08.61ID:x+nuAB1N0
49%とか数10%の大株主はダメ?
100名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:00:25.20ID:/hkw9YUx0
>>1
財務自民党が国民の財産を中抜きチューチューし過ぎた結果、日本は世界2位の超重税国家になりジリ貧★3
http://2chb.net/r/news/1739571419/

日鉄の少額出資、反対せず USスチール巡り―トランプ米大統領  [蚤の市★]->画像>2枚
101名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:00:34.26ID:wSkzMsEm0
>>90
ありがとう
自分でもちょっとググってみた
日鉄側US側どちらも同額の違約金を払わないといけない場合が設定されてて
日鉄は買収が成立しなかった場合
Usは別の買収提案に乗り換えた場合

だそう
102名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:01:14.65ID:y6vcke440
そもそも日鉄が固執してる理由って何?
別に買収しなくても現状利益出てるんならこんな事に巻き込まれてまで拘る必要無いだろ
103名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:02:37.68ID:Y0OdHRq20
日本人は日産が台湾に買われても誰も反対しないのにアメリカ人て自国企業愛が強いんだな
104名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:03:00.28ID:kLX6E/pG0
>>2
一理ある
105名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:03:55.74ID:NrBAmbhZ0
ちなみに日鉄USSの合併不成立の賠償金800億円だけど、ホンダ日産の場合は1000億円。
日産は1000億円支払う気はなさそうだけどね(´・ω・`)
106名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:04:35.37ID:Xk3+/4MV0
アップルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ルノー、日産株売却を仕切り直し台湾の鴻海、米アップルも候補か
https://nordot.app/1262672961853210664?c=768367547562557440
107名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:05:17.52ID:bHzp2PMy0
>>102
USSのためじゃね?
長期的に接して仲良くなったんだろ
108名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:05:23.31ID:W+OVCVom0
??「代わりにうちら買収してくれへんか?もちろん対等合併で」
109名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:06:25.00ID:56L0sqTJ0
やっぱり投資になるか
110名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:06:35.35ID:wFgbEMha0
>>3
日韓討論番組でまんまネトウヨ発言してゲストの崔監督に怒られてへこんでた所を京大助教授の韓国学者に救われたんだよな
「彼は彼なりに勉強してるんだから頭ごなしにおさえつけちゃいけない」と
それがバズって有名になった
111名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:06:41.82ID:OhFXVvtg0
日鉄の少額出資、反対せず USスチール巡り―トランプ米大統領  [蚤の市★]->画像>2枚
112名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:07:04.28ID:dfLHZD600
>>103
この業種は日本の誇り、他国に売りはしないなんてのが日本のあるのかなと
思った。
113名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:07:34.84ID:bHzp2PMy0
>>103
まあ、ルノーよりはマシだし
114名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:08:22.07ID:lofkQrRF0
49%なら問題無いようだな 
115名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:08:39.58ID:2UgKpzVs0
>>103
鴻海による日産の買収は日本政府が阻止にかかるとおもうよ
116名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:09:01.19ID:1j08XI3I0
日鉄は100%子会社化するつもりらしい
117名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:09:54.13ID:1j08XI3I0
>>103
USSは特別なんだって
118 警備員[Lv.13]
2025/02/15(土) 11:10:00.03ID:sAJFA/OD0
日産の買収は経営陣の身分が保障されるかどうかだろうな
あいつら自分の保身しか考えてないからな
119名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:10:20.27ID:bHzp2PMy0
>>115
それはルノーから株買い取るだけだからあんま影響ない
120名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:10:32.39ID:i64PZSmq0
>>106
iCar来る??
121名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:11:05.08ID:bHzp2PMy0
>>114
いらないな
122名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:11:39.08ID:eieFCKPk0
>>102
トランプみたいな保護主義対策じゃね?
123名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:12:09.47ID:cZwbVVzg0
2/14 ロイター
半導体受託生産で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は、トランプ政権高官の要請を受け、米インテルの工場の運営権取得を検討している。
事情に詳しい関係者が明らかにした。トランプ大統領は、米製造業の強化、そして重要技術における米国の覇権維持を目指している。

日鉄の次はTSMが餌食にされる
124名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:13:41.60ID:j3JoEaLp0
結局『金だけは出せ!口は出すな!』しか求めて無いってこった
125名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:13:55.95ID:hACh297v0
誰得
126名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:15:41.45ID:lofkQrRF0
>>119
ルノーの日産株主比率は0.0170%


バカ?
127名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:16:40.19ID:bHzp2PMy0
>>123
日鉄買収は多分通る
これしかない最善の策だし
128名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:17:02.15ID:dfLHZD600
>>102
これから日本では鉄の需要に期待が持てない、しかし、アメリカでは鉄の
需要に期待できる、輸出では関税をかけられるのでアメリカに進出したい
と日鉄側が言ってたはずです。
129名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:18:12.94ID:9wzgyUIi0
>>9
少額投資でお茶を濁して、無償で技術支援をさせるつもりだろ
130名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:18:46.17ID:ZBoqry0f0
子会社化するって言ってんだろ
今更すり寄ってくるな
131名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:18:54.29ID:1bwRVW9U0
トランプもリナカーンと変わらんな。
132 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/15(土) 11:18:56.18ID:cfm0bPJi0
え、新日鉄は違うこと言ってるけどw
133名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:19:18.86ID:iwIgF3U90
アホなのか?笑
アメ公の潰れかけてる企業に少額投資なんてボランティアみたいなことして何のメリットがあるんだよww
134名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:19:25.18ID:lofkQrRF0
>>132
新日鉄なんて企業は無い
135名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:20:04.88ID:wSkzMsEm0
>>102
USの持ってる電炉が魅力じゃなかったっけ?
うる覚えなので確かか分からないけど
136名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:20:29.20ID:wSkzMsEm0
>>105
役員アホだな
137名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:20:52.35ID:9wzgyUIi0
>>44
べつに困らん、800億円は米国へ輸出する製品に上乗せすれば良い、日鉄の輸出品は米国では作れないハイテク特殊鋼だぞ
高くても買わざる得ないんだよ
138名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:21:24.02ID:nHZnUI9U0
パクリメリケンはシナチクといっしょ
139名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:21:35.63ID:uNyn/Mdn0
セドリック、グロリア、シーマ、180、シルビアを作ってたら
わざわざ自分から変な方に逝ってしまった
大衆人気もあったのに
GTRも全く見ない、クラウンやプリウスはよく見る
一般大衆車を見た目だけ高級車にして安く出せ
それだけで売れる
140名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:22:27.38ID:viuEIHTy0
>>124
んなの今の時代にやったら買収話がアメリカから減るわw
今回の件を見守ってる買収話進めてる企業は多い
141名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:23:51.99ID:kWXvb/PN0
少額出資w舐められすぎだろ
142名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:24:54.73ID:bHzp2PMy0
>>133
100パー買収案もほぼボランティアなんだぞ
143名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:25:04.64ID:dAEqGtiW0
石破とは何だったのか
また暴走したのかw
144名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:25:56.91ID:G/oSzUSC0
暫くトランプ政権下でUSS放置して
あのブラジル人共々苦しんでもらった方が
交渉を上手く運べる気がする
145名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:27:15.49ID:Tbx7mqOl0
日鉄の少額出資、反対せず USスチール巡り―トランプ米大統領  [蚤の市★]->画像>2枚
146名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:28:16.17ID:Fj/v1IQ30
>>6
関税かけるならアメリカの象徴を乗っ取るぞコラって話www
147名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:28:57.17ID:bHzp2PMy0
あのブラ公は許せんよな
148 【下級国民】
2025/02/15(土) 11:29:00.10ID:1m/XVyfW0
日鉄・USS買収計画 “完全子会社化”をアメリカに伝達へ★2 [パンナ・コッタ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739521110/
149名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:29:09.67ID:GWPNBCEx0
少額出資で果たして懸案の現労働者雇用と老朽化施設の改修または新規構築が賄えるのか

問題も見捨てずに「他国企業になっちゃう」じゃねーんだわ
ピッツバーグ捨てて税金のためにテキサス州に本社だなんだ言っている時点で苦しいの理解しろよ
150名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:29:23.81ID:oQbGECeA0
別に危機でなくなった台湾有事ということは
日本の危機も去ってるのに
最新の情報分析できない官僚が安全保障だけやって
頑張りましたって言ってる
バカしか政府にいなくなってる
151名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:30:33.67ID:+hmf3e7t0
半分以上はダメから少額出資ならOKになったんかいな
だからはなからやめとけよと言われてるのに、なんでいつ潰れてもおかしくないポンコツ鉄鋼会社にこだわって買収しようとしてんのかね
152名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:34:02.47ID:dfLHZD600
>>151
アメリカ進出のために一から製鉄所をアメリカに作るよりは
USスチールを手に入れる方が安くできるという記事は読んだ覚えがあるよ。
153 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/15(土) 11:34:08.27ID:4SN8IWdX0
少額出資なんてやる意味ねーだろ
154名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:34:30.59ID:ozrRVyqN0
少ない出資で技術を吸い取られてはかなわないな
155名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:34:33.86ID:y6vcke440
アメリカで売りたいとかそんな理由ならさっさと違約金払って撤退して
自前で大金注ぎ込んでアメリカに製鉄所作った方がいいじゃん
トヨタとかそれでアメリカ人雇用も産んで成功してるんだから
156名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:34:55.07ID:Q3JZNWiK0
USスチール側もそれじゃ意味なくね?ってなるよね
157名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:37:09.20ID:2NS0swFD0
新日鉄の資金と技術で製鉄所のアプデしたいのに、トランプが邪魔してる
158名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:40:43.42ID:2UgKpzVs0
>>126
ルノーが保有してる日産株36%を鴻海が買えばいいってことじゃないの?
実際にできるかは知らんけど
159名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:41:21.30ID:7CkwN1/j0
噛み合ってないね
160名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:42:08.38ID:2UgKpzVs0
>>155
2兆円あればできる気がするな
161名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:43:57.56ID:Vszxwoup0
>>152
あーあれだ
通信業界に参入する為にボーダフォンからJフォン買収したソフトバンクみたいなもんだ
162名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:43:57.65ID:iKoi7KAa0
それじゃ意味ねえわ
議決権の過半数取れずの投資では技術提供は無理でしょ
無理だとすると投資する意味もなくなるわな
163名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:44:38.04ID:lbZgNP0i0
このまま交渉だけ続けて引き延ばしていれば勝手に倒産するやろ
そのあと引き取れば良い
164名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:44:57.83ID:UgzgurP10
日本って安倍晋三みたいに媚びへつらうと思われてんだわ
165名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:46:36.65ID:e535YtQD0
>>48
そこまで譲歩して日鉄がUSスチールを買収するメリットって一体何なんだ?
166名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:46:40.13ID:9wzgyUIi0
>>139
時期的にはトラットサニーを出してた頃から迷走し始めた
銭ゲバか文無しだったからか、客を見下した車作りをし始めたからなぁ
経営陣がセンスの無いアホやったんやろな
167名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:47:14.88ID:kBQqBA2H0
なんかトランプの顔黄色くなってね?
168 警備員[Lv.25]
2025/02/15(土) 11:47:48.10ID:mlFzpQft0
日鉄と日枝
169 警備員[Lv.14]
2025/02/15(土) 11:50:10.51ID:X5HuwueO0
そりゃ過半数とか許さんよ
アメリカ人はアメリカの鉄で作ったアメリカの車に乗らなければアメリカ人とは呼べない
170名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:50:37.87ID:/t3GlZUA0
少額投資なら俺でもできる
171名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:51:13.18ID:90IoaAb10
トランプが買えばいいじゃん
それくらい持ってるだろ金
172名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:52:16.84ID:34+F7FFd0
>>103
ただの自動車メーカーじゃ無理だわ
173名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:53:23.29ID:Qcn3ptQ80
買収とか投資とか所有とか出資とか、私は専門ではないので、良く分からないが、うまくやっていただくことを、望みます 石破ヵ
174名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:53:50.74ID:N/dtQ5xU0
>>171
おまえが買えばいい
というのと同じレベルの議論だな
175名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:54:18.71ID:N/dtQ5xU0
>>170
少額の定義が違う
176名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:54:34.23ID:z5PEZ7Th0
>>171
金の問題じゃねーのよね
177名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:54:52.77ID:5t4UwX9t0
さよならUSS、トランプ関税でどうにかなる問題じゃないよ
廃炉とリストラ決定だね
178 警備員[Lv.24][苗]
2025/02/15(土) 11:55:15.95ID:8Y8olrv+0
新日鉄49%
日本国2%
179名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:56:11.03ID:L9pZ5qrp0
>>17
石破は米国訪問前に日鉄とは話を付けてるし、USトップは直前にトランプに直談判してるからね
従業員を守ろうしただけのUSスチールが可哀想ではある
180名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:56:12.26ID:BbnK6ggg0
買収容認か違約金アメリカ政府持ちかの二択を迫るディールを持ちかけるんでしょ
実を取りたかったら前者
名を取りたかったら後者
181名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:56:34.02ID:tr5ntDsq0
>>3
韓国まんせーフジテレビは最近自民党が産経新聞の親分だから叩くなと指導が行き渡ってるな
182名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:56:57.00ID:kGtLstUr0
100円くらい
183 警備員[Lv.15]
2025/02/15(土) 11:57:25.80ID:X5HuwueO0
USSに日本の税金を投入だな
184@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/15(土) 11:58:33.85ID:zoVrnjJu0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
185名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:58:41.83ID:zoVrnjJu0
きせいかいひようれすだよ〜www
186名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:59:49.26ID:QUlnYVR70
買収しても「USスチール」の名前は残すで
納得するかな
187名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:59:52.47ID:qFa83cYO0
>>1
当事者たるUSスチールは気にすると思うぞw
188名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:00:05.59ID:8ZEWZ3TO0
日鉄とUSSが日米スチールHDを作ります
そこにUSS本体と別の会社USOがぶらさがり
USS本体とUSOを入れ替えます
USOを日鉄が買収して空っぽのUSSは解散
189 警備員[Lv.15]
2025/02/15(土) 12:02:17.00ID:X5HuwueO0
そんなもん経営に口出すような出資はノーサンキューだろw
190名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:03:18.89ID:7m5rbxyJ0
>>158
まずはデマを辞めろ

https://www.nissan-global.com/JP/IR/STOCK/INFORMATION/
発行済株式総数
3,713,998,612株(2024年10月3日現在)

(1) 大株主(上位10名)
ルノー エスエイ 633,107
191名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:03:35.57ID:x6qsO8kY0
違約金800億円分だけ株買って放置が1番ダメージ少ないか?
192名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:03:48.61ID:nHZnUI9U0
オイオイトランプよ出資てのはメリケン乞食に
投げ銭しろってことなんか
白豚どこまで食い意地はっとんねん
193名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:05:11.97ID:UQnE+Acb0
少額出費してライバル企業に金と技術を与えるメリットってあるのかな?
それとは別に賠償金もガッポリ取られるんでしょ?
もう何があっても買収は無理だから損切りして撤退しかないだろ?
194名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:05:14.73ID:bBmRa1gC0
一度潰した方が安上がりだな。
195名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:05:18.12ID:9XjJxEvw0
金と技術だけよこせ
会社はやらんってことだろアホか
196名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:05:22.66ID:C9B5rKh10
日鉄は完全子会社化をトランプに要望すると言ってるけど
197名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:05:27.35ID:XIRwnz5y0
>>1
日鐵は良かったんじゃない?
少額出資でも統合効果が出せるんなら
実利を取るべきだ。

幸いなのはUSS側も日鐵との統合を望んでいること。
つまり完全所有しなくても統合効果は出せるし、
何よりもライバル企業による買収を防げた。

統合効果を上げて行けば買収にも説得力。
トランプ退陣後でも買収すればいい。
移り気なトランプだから統合効果を見れば
任期中でも買収容認に転じるかもしれない。

日鐵がすべきは先ず統合効果を出すこと。
それと「アメリカの製鉄会社の存続」をテコに
トランプとディールを結ぶこと。

米軍への優先納入などは十分可能だろう。
198 警備員[Lv.15]
2025/02/15(土) 12:11:32.03ID:X5HuwueO0
>>196
通るわけないだろw
199(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
2025/02/15(土) 12:11:57.96ID:KleYG+pA0
アメリカ株式会社の社長らしいな
200名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:12:19.22ID:K+u8sWaB0
バイデンがUSスチールに訴えられるのか
201名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:12:47.22ID:6s3chelh0
>>197
そもそも効果なんてものはなくただの無駄金になる
そして資本関係もないところに自分の技術を渡し育てるなんて馬鹿のやること
202名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:12:54.03ID:OzrqqN/x0
少額の投資で技術はすっぽり提供しろよって?バカ言ってんじゃねーよトランプ
髪の毛抜くぞハゲ
203名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:14:17.77ID:RpdRDN6m0
潰れる企業に投資してどうしろと
馬鹿ですか
204名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:14:27.21ID:K+u8sWaB0
ダメリカの支那化
205名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:15:01.49ID:RpdRDN6m0
>>197
なんの価値もないわ
206名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:17:41.89ID:RpdRDN6m0
USスチール側の理由で破断になるなら違約金はスチールが払うんだから、
日鉄はずっと買収の一手だけ言ってりゃいい
207名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:17:43.78ID:TnT4icec0
資本主義とは思えんな
208名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:17:58.05ID:9wzgyUIi0
>>21
兆単位の金を出すならUSS買収を諦めて、場末の零細鉄工所を買収して盛り上げた方が安く上がるんじゃねw
USSは確実に死ぬけど
209名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:18:31.84ID:f4K0DjCz0
>>159
石破にハシゴ外されたからな。
トランプ大統領は、話が違うぞメガネ豚!と怒っていると思うよ(´・ω・`)
210名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:18:51.75ID:dIWPxrPa0
石破「投資です」
日本製鉄「100%子会社化しかないって言ってんの」
211名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:21:03.43ID:ldWsz04c0
それ出資じゃなくて違約金や
212名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:21:18.30ID:f4K0DjCz0
>>210
トランプ「話が違うぞ!クソ豚!」
213名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:21:50.84ID:MmVaek4k0
>>152
自前の鉱山と設備と従業員確保作業無しは大きいよな
214名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:22:49.05ID:GEl59g5X0
>>16
自分の考え述べてから質問するのがまともな人間ですよ
215名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:23:29.93ID:oO8EeK+j0
シンゾーなら金だけ出させて美味しかったんだろうなw
216名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:23:51.39ID:28LnkWf50
>>209
どこにその記事が書いてあるんだ?
ほら早く
どこに書いてるのか教えろよ
217名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:24:07.77ID:RpdRDN6m0
バイデンもトランプも邪魔する権利ないから口先で圧力掛けてるだけ
ここで日鉄が引き下がると違約金払うことになるから、
絶対に子会社化と言い続けるだけ
218名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:25:06.66ID:MmVaek4k0
>>212
そいつ裏切るのが十八番の奴なの知らなかったの?
219名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:25:20.57ID:b4R1XsOe0
>>207
国家が国内産業の保護や管理をするのは昔から当たり前にされてきたこと
問題なのはUSSがすでに死に体なのと2023年に既に合意したことを今になって国が反故にする上にその責任も取らないってところ
バイデンもトランプも石破も無責任すぎる
220名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:26:03.75ID:L9pZ5qrp0
>>21
難しく考えんと現状で考えるなら簡単なんだよ
日鉄側は子会社化にメリットを見出して助けようとしたけど政治問題に突入
現状では双方にデメリットの無い結果を模索するのが一番の解決作何だよね
トランプ側の顔を立て両企業にとっても利益となるならいいだろ?当初の目論みは全て崩れたのさじゃあここをどう切り抜けるか、でしょ
つか違約金なんて日鉄からしたらアホらしいにもほどがあるだろ
221名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:26:25.22ID:BbnK6ggg0
>>198
トランプが止めたら裁判起こせば違約金は踏み倒せそう
222名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:26:31.12ID:tbmsUp0g0
そもそも大統領が割って入ってガタガタ言うんならお前んとこの国で助けてやれや
んなこともしないで口ばっかかよwしょっぱい国だな
223名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:26:44.74ID:zfOwTFNw0
アメリカの武器や農産物を
アメリカの言い値でたくさん買えば許してくれるよ

たくさん増税されるだろうけど
日本製鉄のために我慢してな
224名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:26:59.33ID:rlMzUSey0
外国資本を入れなければガタガタのくせにヤンキーはなに言ってるんだ
225名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:27:29.55ID:b4R1XsOe0
>>222
「わがアメリカの誇りだ!経営難?知らん!」
226名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:28:02.52ID:Jdabc5260
真っ先に反対して鉄鋼労組の票貰ったんだから変えられないよなwww
227名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:28:19.48ID:L9pZ5qrp0
これでまた石破の株は上がった
まあ見ててみ今後の流れを
228名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:29:08.12ID:eieFCKPk0
>>222
鉄鋼製品に関税掛けて助けるってよw
229名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:29:24.76ID:8ljjXO8p0
少額出資だと買収じゃないから、
プラスアルファで違約金支払わなきゃいけないよね?
意味ないじゃん
230名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:30:26.31ID:b4R1XsOe0
>>224
どこが資本入れようが別にいい
ただ日本製鉄の条件が一番良かった、そしてUSスチールもそれで納得した。2年前の話だ
それを選挙の出汁にした上に面倒見る気は無いのに止めろというだけの酷さ
231名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:30:35.02ID:LwFAa0Cz0
さらばUSスチール
アジアヘイトのブラジル人によろしくな
232名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:31:58.47ID:MmVaek4k0
>>226
そのせいで州一つを敵に回す事態とか笑えるww
今後のペンシルベニアの票の行方が決まるな
233名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:36:10.80ID:VVyojH6r0
アメリカ自由経済放棄しました
234名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:37:06.77ID:9osyhtPG0
寄付ならうけつけまーす。
235 警備員[Lv.41]
2025/02/15(土) 12:38:34.94ID:OG+kiaw/0
投資の意味がよく分からんよな
236名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:39:02.23ID:XsVgMpSU0
企業同士の折衝をある日上から踏み潰す事が当たり前ならその国の自由は最初から制限されていた事になる、
これなら最初から交渉しない方が正しい
237名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:42:51.83ID:Dx6wfvAk0
安全保障のために
重要インフラの外資の買収を阻止する権利は普通の国なら当たり前に持ってる権利なんだけど
それをわからんバカが多すぎる
238名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:42:57.98ID:5wdqENro0
>>235
金だけ出して
口だすな

ということでは
239名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:43:38.03ID:Dx6wfvAk0
>>237
追記

日鉄の経営陣からしてこれをわかってないっぽいのがな
ほんと無能っぽい
240名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:44:36.77ID:6kmg+elj0
バカじゃないの?
241名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:44:44.52ID:dUY5iXZV0
>>1
関税で守られないと生きていけないアメリカの鉄鋼会社のどこが強いのか?
アメリカの鉄鋼業は世界トップ15にも一つも入らない衰退ぶり
自動車を作るのに必要な高品質の鉄すら作れない情け無さ
242名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:47:22.47ID:8k+NOe470
>>237 安全保障というならアメリカ政府がジャブジャブ公金注ぎ込んであげればいい
やらないということは本気でそう思ってないってことだよ
243名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:47:29.28ID:XsVgMpSU0
アメリカから見て外国企業にはならないんだよね?
アメリカでアメリカ人によってアメリカのために存在していく為の交渉だと読んだ、
これは?
244名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:47:54.63ID:fycl4ucN0
イシバによる交渉の大失敗で、
日鉄は出資させられた上に、
契約不履行で莫大な違約金を盗られるだけで終わった
245名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:48:22.21ID:5t4UwX9t0
日鉄の買収案以外は高炉潰すしかないからな
246名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:49:06.28ID:pWOOV8oz0
>>229
元々の法令に違反していたなどの瑕疵が日鉄側にあるなら違約金を払わなきゃならないが、トランプの大統領令で破綻するなら払わなくてもいいんじゃないかな
米政府が違約金払うとも思えんが
247名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:49:17.23ID:BlWG2srU0
業界22位のUSSに金出す意味ないだろw
248名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:49:53.13ID:Lo69r9580
トランプ的にはこれで我慢するなら違約金取らないようにやってやるぞみたいなもんなんだろうな
249名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:49:53.11ID:ZE3lYaTc0
100万出資して終わりだな
250名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:50:15.60ID:GJXyC4Kw0
>>241
日鉄がすごすぎるだけ他は中国レベルのものしか作れない
251名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:50:49.90ID:ZE3lYaTc0
何がびっくりって、石破さぁw
252名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:51:03.99ID:NLcXyJmV0
もう、見捨てれば笑
経営が立ち行かなくなって今度は中国企業に買収されることになって、慌てて新日鉄に泣きついてくるやろ
253名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:51:35.52ID:XsVgMpSU0
日鉄はUSS社員全員にダイエットコーク奢ってバイバイとかかな?
254名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:51:36.63ID:RpdRDN6m0
>>246
そう、新日鉄からもういいよって手を引くと賠償金
何かあればすぐ大統領令乱発してるトランプが、
なんの権限もないのに言葉でだけ圧力かけてるのはそのため
255名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:51:36.83ID:NLcXyJmV0
>>241
日本の米農家「そうだ!そうだ!」
256名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:52:01.20ID:jrlutACy0
日鉄の少額出資、反対せず USスチール巡り―トランプ米大統領  [蚤の市★]->画像>2枚
日鉄の少額出資、反対せず USスチール巡り―トランプ米大統領  [蚤の市★]->画像>2枚
257名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:52:04.49ID:Oau/YN290
ゲルの土下座外交無効化されててワロタw
258名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:52:37.71ID:5CwFCQJI0
柴崎がアルコアにやられた弔い合戦だぞ
日鉄は一歩も退くなよ知らんけど
259名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:52:56.17ID:1miM9Jfp0
>>254
違約金分だけ小額出資すればいい
260名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:52:59.35ID:NLcXyJmV0
>>249
1ドルでええやろ笑
261名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:53:28.45ID:RpdRDN6m0
>>259
800億出資する意味がない
262名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:53:28.42ID:ZE3lYaTc0
少額出資じゃ意味がなさすぎて結果アメリカからUSSがなくなるなw
263名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:53:50.06ID:Oau/YN290
>>255
日本の農家は全然守られてないぞ
欧米は補助金ジャブジャブで生活できるようにしとる
264名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:54:28.47ID:1miM9Jfp0
>>261
意味分かんね?
違約金没収されるなら
違約金分小額出資すればいいじゃん
265名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:54:43.69ID:gSp0bMNy0
>>3
それじゃ、曖昧過ぎるね。

ネトウヨという言葉には
『ネット上で愛国者のフリをしているエセ保守派』
『著しく知能が劣る発達障害』
『勤労や納税や憲法遵守など、日本人としての最低限の義務を放棄している、非国民で且つ反日分子』
『日本のガン細胞』
『日本社会の寄生虫』
『統一教会の末端信者or末端シンパ』
『まるで反日朝鮮人そのモノ』
という意味がある。

つまりネトウヨを自称したり称賛・擁護したりしている連中は、統一教会に操られた中韓朝の反日工作員なのだ。
彼奴らの目的は、日本や日本人の功績・歴史文化・信頼などに背乗り寄生して独善的な民族優越感情に酔い痴れるだけでなく、他国を見下し蔑視しヘイトして醜い差別発言を世界中に蒔き散らす事で、世界中の人々に日本は民度の低い野蛮な後進国だと感じさせて、我々日本人が長年築いて来た国際的な信用・信頼・名誉・名声を毀損し、日本の国力を削ぐ事に有る。

普通の日本人は、勤労や納税といった日本国民としての最低の義務すら果たしていない反日非国民であるネトウヨの書き込みに惑わされないように気を付けてほしい。
266名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:54:56.02ID:RpdRDN6m0
トランプはUSSに交渉辞めさせるのは可能なんだよ
ただそれやると賠償金払わなきゃいけないからやらないだけ
267名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:54:58.21ID:fycl4ucN0
トランプ・イシバ会談の成果

日鉄はUSスチールの経営を立て直す為に巨額の出資をする・契約不履行の違約金拠出
鉄鋼・アルミニウムに重関税
268名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:55:00.79ID:Oau/YN290
>>262
アメちゃんがそれで良いならそれも良き
269名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:55:16.68ID:Dx6wfvAk0
>>242
何いいアイデアみたいに言ってんの?素人が適当なこと言ってるだけじゃん
270名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:55:30.83ID:RpdRDN6m0
>>264
子会社化出来なきゃ賠償金という契約だから
271名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:56:41.58ID:+o87YsFR0
>>237
その重要インフラ?がコテンパンに外資に負けてシェア奪われるままに放置してたってこと?
272名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:57:01.33ID:AMWgGD6m0
日鉄が過半数株式取得できずUSスチールの経営権握れない場合、クリーブランドクリフスが過半数握って経営権握るのはほぼ確実

あそこのCEOは超がつくほど反日だからなぁ
日本は中国より邪悪だといって憎んでるから
日鉄がいくら出資しても技術支援しても嫌がらせされるのは確実

だからこそ日鉄は経営権握る買収にこだわってるんだろう
273名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:57:10.45ID:dUY5iXZV0
>>247
そんな情けないUSSにもひとつだけ取り柄が有る
アメリカ企業だから、アメリカの客例えば自動車会社などに関税ゼロで鉄を売れる事だ
日本製鉄の技術を導入すればアメリカで唯一のまともな鉄を作れる会社になり、何万人もの関連社員が首にならずに済む
この2社の組み合わせはまさに絶妙のプランなのだ
274名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:57:11.64ID:Lpf+6m+Y0
日鉄がUSスチールになればいいんじゃね
275名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:57:22.08ID:Oau/YN290
日鉄は最悪一単元買っとけばええな
それで投資しましたよ的な
276名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:57:32.07ID:NLcXyJmV0
>>263
関税の話をしていて補助金の話はしてないんだが
277名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:57:49.58ID:8k+NOe470
日鉄は関税かけられようと円安メリット生かして輸出で売ればいいだけだからな
278名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:57:51.17ID:Tv9+znjh0
うっせー買収だってんだろ
279名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:58:27.01ID:Oau/YN290
>>274
日鉄が買ってもUSスチールは残るぞ
まあ、当たり前だが
280名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:59:17.37ID:Oau/YN290
>>276
意味不明
281名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:59:25.27ID:OJb32P6F0
>>17
買う株の量にもよるけど倒産したら800億払う方が安くなるのでは
282名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:59:43.30ID:z5PEZ7Th0
>>263
日本の農作物は世界一守られてる訳では無いが、OECD平均より2倍くらいは保護しているぞ
283名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:59:50.47ID:+o87YsFR0
>>273
それな
そしてそれができないと日鉄はヤバい
USスチールはもっとヤバい
その二社の起死回生の策なのにねえ
284名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:00:33.62ID:XsVgMpSU0
仮想通貨は見ていても鉄は見てないもんなあ
285名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:00:59.85ID:LeUBwrZs0
>>236
アメリカはトランプからはそういう国になったって事だ。
286名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:01:10.24ID:tHV4l1KS0
>>271
現在でもアメリカ国内の7割はアメリカの製鉄会社で賄えてるわけだが
287名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:01:52.22ID:Oau/YN290
>>283
日鉄はやばくないよ
ここは超最悪ケースでも国内だけで回していけるし
288名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:02:40.31ID:IYKQ3++i0
日鉄がUSスチールの経営権握れる買収ができないなら、もう撤退するしかないかもしれんね
例えトランプに嫌われようと、安くない違約金払ってでも

中途半端にUSスチールに金や技術支援しても、日鉄のライバル企業がUSスチール買収してしまうと逆効果になってしまう
自分で自分の首を絞めることになる
289名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:02:59.40ID:ZE3lYaTc0
>>273
むしろそれがなければ買収する意味などないんだよな
290名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:03:30.50ID:dfLHZD600
今見たらUSスチールの株価は38,43USDだった
291名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:03:41.16ID:Lpf+6m+Y0
ユネスコ認定世界歴史遺産であるUSSに手を出すなという信仰心
292名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:03:42.49ID:XsVgMpSU0
トランプのメンツがUSSを救うと言うならきちんと言質を取るべきだね
293名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:03:51.13ID:BbnK6ggg0
>>286
軽くて強い鉄は作れないが
重くてそれなりの鉄なら余裕で作れるからな
一部用途以外はそれで十分だし
294名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:04:14.62ID:Oau/YN290
>>266
トンプは本音では日鉄に買って欲しいんじゃないかな
アイツ、アメリカ大好きだから
295名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:04:17.49ID:+o87YsFR0
>>286
量だけで言えばね
296名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:04:31.02ID:+o87YsFR0
>>287
危機感なさすぎ
297名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:04:50.15ID:JEXyk3q30
では少額(50.1%)で投資します!
298名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:04:53.34ID:RpdRDN6m0
>>286
その製鉄会社であるUSスチールが大赤字だから日鉄に買ってくれ、
が発端なんだがそれも知らないで書いてるの?
299名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:04:54.05ID:8k+NOe470
口は出さずに金だけよこせ
セコいセコ過ぎる
300名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:05:11.81ID:ZE3lYaTc0
>>285
それをやったのバイデンなんだよなあw
301名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:05:50.40ID:tHV4l1KS0
>>298
これはUSスチール一社の問題じゃなく
アメリカの製鉄産業全体の話なんだよ
それがわからないのがバカ
302 警備員[Lv.92]
2025/02/15(土) 13:06:32.38ID:I1QoHJCB0
だからトランプは別に日鉄は買わなくていいよって言ってくれてるのに石破カルト自公政権が日鉄に金と技術差し出せと圧力かけてるってことだな
303名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:06:32.69ID:RpdRDN6m0
>>294
買われないと何しても潰れるだけだからね
アメリカの製鉄技術は時代遅れでどうにもならん
304名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:06:34.43ID:ZJUnx4Bc0
>>299
なおトランプは金も出さないで口出しているだけw
USスチール経営陣「こっちは死にそうなんじゃハゲ」
305名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:06:42.98ID:tHV4l1KS0
>>300
だからトランプみたいな特殊な大統領だからなんじゃなく
普通の国なら当たり前に持っている権利を行使しただけなんだよなぁ
306名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:06:45.23ID:XsVgMpSU0
日本はアメリカを静観しよう、それで良いではないか
307名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:06:56.95ID:RpdRDN6m0
>>301
理解してないじゃん
308名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:07:01.02ID:Oau/YN290
日鉄がUSS買ったらUSSは恐らく世界最強になるからな
ブラ公が恐れているのはこれ
309名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:07:09.69ID:2YOX/T1m0
>>263
めっちゃ守られてるよ
例えば、自分が農業よろうにも
親戚に農家いなければ
農業委員会が農地購入みとめないし

たがら、海外は農業が企業化してるけど
日本は農家守るために零細農家
で、補助金ジャブジャブ
310名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:07:55.09ID:XsVgMpSU0
技術の流出を避ける、ここを守れば良い
そして更なる革新
311名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:08:00.68ID:tHV4l1KS0
>>307
は?
何でそんなレスができるのか
わかるように書いてみろよ
312名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:08:09.57ID:nIadY26j0
USスチールの経営陣ではダメだから今の惨状だろうにトランプは何言ってんのか
313名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:08:14.06ID:1miM9Jfp0
>>270
50%以上出資できないと違約金払う契約なの?
ソースくれ
314名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:08:43.49ID:Oau/YN290
>>309
死ねよ
日本の農家で食っていけるわけないだろ
315名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:08:49.89ID:ZE3lYaTc0
バイデンだと交渉の余地なさそうだが、トランプなら理詰めすればワンチャンありそうではある
316名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:08:57.69ID:8ZEWZ3TO0
>>190
フランスの信託会社に移しただけ
317名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:09:02.55ID:RpdRDN6m0
>>313
それくらい調べてからかきこめよ
318名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:09:06.71ID:LeUBwrZs0
>>300
オレがトランプと言ったのは第一次トランプ政権以降と云う意味ね?
319名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:09:34.27ID:tHV4l1KS0
>>313
「売買が成立しないと違約金を払う」っていう契約なんだろ

>違約金没収されるなら
>違約金分小額出資すればいいじゃん

どんな理解をすればこんなレスできるんだよ
320名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:10:40.21ID:1miM9Jfp0
>>317
>>319
ソースなしね
321名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:10:45.64ID:I1BVaZX50
あほくせー金も技術も出さずに潰せ
322名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:11:01.44ID:ZE3lYaTc0
>>313
買収できなきゃ違約金だけど、状況が特殊すぎてなんとも言えない
323名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:11:51.21ID:nIadY26j0
>>321
日本の鉄輸出に25%の関税かかるやん
324名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:12:12.96ID:tHV4l1KS0
>>320
「USスチール 違約金」くらいの検索でも色々出てくるわ
そもそも今回の件に限らずM&Aでの一般的な「違約金とは」っていう話から理解した方がいい
325名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:12:18.55ID:1miM9Jfp0
>>322
それだとトランプが投資と言った時点で50%以上は取得できないんだからメリットないよね?
326名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:12:21.06ID:LQ8mcraa0
つまり買収は4年後ならOK、オレの任期中にはやるなってことか
327名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:12:30.45ID:Oau/YN290
あのブラ公はマジ許せんよな
328名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:13:05.68ID:onUwSy1V0
経営がうまくいってなかったからUSスチールの幹部が日鉄の買収に賛同してたんだろ
それを大統領が勝手に潰して経営継続しろとか破滅するだけやろ
329名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:13:14.45ID:ZE3lYaTc0
>>318
いや、別に昔からじゃないかw
330名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:13:15.41ID:SqgMSuiP0
日鉄は完全子会社化するとか言ってるしダメな事に変わりねぇな
331名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:13:59.01ID:2YOX/T1m0
買収失敗の違約金はアメリカの商習慣だから
失敗なら違約金たけど
止めたのがアメリカ政府だから
違約金はどうなるんだろうね

トランプの事だから
金は払えとはいうと思うし
免責もさせないじゃないかな?
332名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:14:06.38ID:ttkTclNP0
>>91
それじゃダメ

「USの名を冠する企業を日本が支配するのは受け入れられない」

トランプの根っこはこれだから
333名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:14:50.67ID:dfLHZD600
>>326
日鉄がちょっとずつUSスチールの株を買いながら
4年間を待ってみるとかですか?
334名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:15:09.09ID:2YOX/T1m0
>>328
独占禁止法に引っかからなければ
アメリカ国内製鉄会社が買収できる

買い叩かれるだろうけど
335 警備員[Lv.92]
2025/02/15(土) 13:15:14.26ID:I1QoHJCB0
日鉄ステークホルダーとしては
違約金払って経営陣退陣
買収成功
のどっちかしか認めないよね
336名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:15:31.43ID:tHV4l1KS0
>>328
例えば日本でもどっかの島が外国に買われそうになったのを国が阻止したりしてるけど
それも「民間人のことに国が介入するな」って思う?
337名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:15:41.34ID:NLcXyJmV0
>>301
まあ、そのことを一番わかってないのはヤンキーどもやけどな大笑
338名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:16:13.50ID:ZE3lYaTc0
>>325
ただ、最終的に違約金決めるのUSSだからねえ
日鉄を敵に回して死ぬか協力してアメリカやクリフスと戦うか
339名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:16:23.16ID:tHV4l1KS0
>>331
それをおかしいって言ってるのはネットの素人だけだろ
専門家で疑問視してるヤツいる?
340名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:17:05.08ID:NLcXyJmV0
>>328
中国に買収される段になってあわてて日本に泣きつく
それまで放っておけばええんよ
341名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:17:42.63ID:QUlnYVR70
子会社化できないなら
技術は渡せないよ
342名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:17:43.98ID:eox25gSf0
関税なんかで一時的に利益が出ても本質的な問題の解決にはならんけどな
トランプってそこら辺わかった上で無責任なこと言ってるよね
343名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:18:14.81ID:tHV4l1KS0
>>337
何をもって一番って言ってるかワカランけど
アメリカに文句言ってるヤツラはわかってないだろ
344名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:18:30.03ID:TQxofqx90
>>340
そんな簡単に話が運ぶはずもない
トランプ並みに発想が貧困だな
345名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:19:00.72ID:eox25gSf0
>>340
中国からのこの手の買収は今までもほぼ阻止されてる
買われるとしても米国内起業だよ
346名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:19:01.16ID:DHLYqj5d0
>>342
利益が出りゃ設備投資や技術開発していけるんじゃね
347名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:19:24.01ID:2YOX/T1m0
>>339
違約金は違約金は普通の事っていうよ
嫌なら買収交渉するなってね

元々買収交渉する気ないのに、株価釣り上げのために
名乗りを上げる企業が現れたから
条件だからね
348名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:19:30.34ID:/OI6TiUF0
>>336
詭弁の特徴のガイドライン

勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
  「確かに犬は哺乳類と言えるかもしれない、しかしだからといって、哺乳類としての条件を全て持っているというのは早計に過ぎないか。」

「例えば日本でもどっかの島が外国に買われそうになったのを国が阻止したりしてるけど
それも「民間人のことに国が介入するな」って思う?」

本当に安全保障上の問題なのかどうかという要素を無視して
同じことであるかのように語るのは詭弁
349名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:20:37.80ID:tHV4l1KS0
>>340
いや中国に買収されそうになってもアメリカ政府が止めるだけやん
何言ってんの?
350名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:21:38.15ID:V6ar6QGj0
>>126
桁が3つ間違ってるよ
351名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:21:55.97ID:eox25gSf0
>>346
今まで利益が出てる間に当然それもやってたけど競争に勝てなかったんだから延命しても結果は一緒だと思うわ
352名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:22:05.32ID:TQxofqx90
>>341
技術の前に経営再建のための資金、その後に今後のための新しい設備投資
瀕死の病人にカンフル剤打って療養して退院後の生活の面倒まで見て新しい仕事まで斡旋
それを邪魔してるのがトランプ
353名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:22:22.76ID:tHV4l1KS0
>>348
>>328は安全保障の話なんかしてないだろ
勝手に条件つけてしてくんなよ
354名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:22:27.51ID:SQVZqhTr0
もう800億分株買って手打ちでええやろ
355名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:23:24.79ID:2YOX/T1m0
個人的な予想としては
独占禁止法を緩和させて
国内企業に買収させると思う

その際、買い叩きと大量のリストラあるけど
トランプは気にしない
買収で米国製鉄業は強くなったって宣伝するじゃないかな
356名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:25:35.98ID:1miM9Jfp0
>>338
しかし、それなら石破は何の為に訪米したのかわからんな?
トランプが投資というなら、石破が違約金免除しろと交渉するのが当然だと考えるが…
357 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/15(土) 13:26:11.62ID:Wr6TwZgs0
途中でルールを強引に変更しちゃう株か
怖いなw
358 警備員[Lv.92]
2025/02/15(土) 13:26:31.64ID:I1QoHJCB0
>>352
バイデンが中止命令出したのにトランプ叩きはド低脳としか言いようがない
359名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:27:30.89ID:dfLHZD600
素直にUSスチールの株の過半数をアメリカ政府が持つことにすれば
いいんじゃないの
360名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:28:32.46ID:xPJZeSWm0
日鉄の経営陣は切腹しろ
361名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:29:25.10ID:/XNelC4m0
>>360
なんで?
362名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:29:25.34ID:tHV4l1KS0
>>356
そもそも違約金をそんなに問題視してるのがネットの素人だけで
専門家はそもそも別に気にするほどの額じゃないと思ってると思うわ
363名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:29:44.51ID:aUW8o24S0
>>91
ハッハッハ、いい考えだな
どんな抜け道見つけようが許すかどうかは寅しだい
364名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:29:45.87ID:/OI6TiUF0
>>353
>>336あてだったわw
スマン
365名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:30:29.18ID:/OI6TiUF0
>>353
なんだよ336であってるじゃねぇか。
366名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:30:40.36ID:1Ss3H8cD0
>>358
まあ、TikTokは使えるようにしたけどな
だから、その言い分はちょっと苦しいな
367名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:31:19.15ID:cAfAOkSj0
>>358
バイデンはマジ頭おかしいよな
買えとか言って来たくせにひっくり返すとかw
そら日鉄もキレるわ
368名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:31:25.15ID:2YOX/T1m0
>>359
流石に事実上の国有化を
アメリカがするとは思えないが
仮に国有化するとすれば
破綻したときだよ
369名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:31:52.69ID:cwJx+HIk0
800億払った上に投資しろと言える厚かましさ
370名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:32:23.65ID:tHV4l1KS0
>>365
何言ってんださっきから
頭悪すぎだろ
371名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:32:37.72ID:WlRbjtvN0
日本は安全保障を理由に東芝買収に反対した
文句を言える立場ではない
372名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:32:39.49ID:r5EzjsZz0
>>3
この人は「もう、無韓心でいい」という本を出してたな
https://www.web-wac.co.jp/book/bunko/899
373名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:32:44.31ID:/OI6TiUF0
>>353
日本政府が尖閣諸島を買ったのは安全保障上の深刻な問題があるからであって
USスチール買収を批判する例えとしては相応しくない、
買収反対を主張する理由として不適切、詭弁
374名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:33:02.42ID:/OI6TiUF0
>>370
>>373
375名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:33:16.78ID:ZE3lYaTc0
>>355
弱くなったな間違いなんだよな
376名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:34:12.41ID:IqnQrTZm0
>>78
大局的にはその辺の個人投資家と同じじゃん?
酷いな
377名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:34:22.87ID:NbVTRtlP0
>>367
大統領就任時点で痴呆老人だし仕方ないw
そもそも選挙に利用した時点でトランプもバイデンもクズ
選挙終わったのに口だけはさむトランプは更にクズ
そしてその場のご機嫌取りのためだけに適当な事首脳会談で言った石破はドクズ
378名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:34:35.41ID:cChP1ygP0
クリフスの虫眼鏡みたいな眼鏡かけたオジンに買ってもらえやUSS
379名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:34:39.00ID:hutl60yT0
>>165
鉄鋼屋にとってUSSはビッグネームなんだよなぁ橋本はコミュ内の立ち位置確保に臨んだわけ
ただそのコミュの影響力が想定してたより凄まじかったと。。競争相手のクズっぷりは知らしめたものの国っつー人格が自尊心に苛まれちゃっタ
380名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:34:47.74ID:tHV4l1KS0
>>373
アメリカも安全保障上の問題から阻止してんだろ
オマエが「製鉄産業を守ることが安全保障と関係ない」という持論を持っていたとしてもそれを言い出したのは後出しであって
>>328の段階では
とにかく「企業のことに大統領が勝手に口出しするのはおかしい」ってくらいの話にしか読めんわ
381名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:35:10.26ID:cAfAOkSj0
>>371
そもそもアメリカが買ってくれって言ってんだけどw分からないのかな?AI?
382名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:36:11.21ID:vaq7lm8w0
何でここは高齢の会長がいばりくさっているの? スズキみたいな会社なのかな
383名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:36:13.20ID:tHV4l1KS0
>>378
「国内で買おうとしてる企業はあるけど外国企業の方が俺達経営陣にとって都合がいいから外国に売りま~す」
って日本の重要な産業の企業がやったらオマエラはどう思う?
384名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:36:26.03ID:/OI6TiUF0
>>380
安全保障上の問題と言い張ってるだけで
実際には安全保障上の脅威にはなってない。
尖閣諸島とは違う
385名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:37:02.53ID:tHV4l1KS0
>>381
USスチールとアメリカ政府を「アメリカ」ってくくりで一緒にしてるん?
386名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:38:01.03ID:tHV4l1KS0
>>384
重要インフラを守るかどうかは安全保障上の問題だよ普通に
まずそのことをわかってないレベルなんだろオマエが
387名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:38:05.86ID:/OI6TiUF0
例えば日産自動車がアメリカの自動車会社に買収されそうになって
日本政府が
安全保障上の問題と言い張って買収を禁止しようとしてるようなもん。
388名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:38:19.88ID:L4AB+e6J0
>>383
シャープがまさにそれじゃなかったか?
389名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:39:29.06ID:/OI6TiUF0
>>386
USスチールは歴史は古いが業界で中堅で倒産寸前
USスチールが無くなってもアメリカのインフラはびくともしないからそれは嘘
390名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:39:32.83ID:dfLHZD600
>>383
まずは「あ〜あ、その会社も落ちぶれたもんだ」くらいの感想を持つ
391名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:39:45.52ID:cAfAOkSj0
>>385
意味分からん
小学生からやりなおそうな
392名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:39:45.91ID:tHV4l1KS0
>>387
製鉄産業と自動車産業を同一視してる時点でアホなんだよ
393名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:40:17.82ID:/OI6TiUF0
>>392
>>389
394名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:40:19.54ID:ZE3lYaTc0
トランプ、安全保障の話してたっけかな?
395名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:40:25.38ID:IqnQrTZm0
サントリーだかはフランスのアイデンティティとも言えるドリンクのオレンジーナを買収させてくれたのに(´・ω・`)
396名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:41:17.88ID:83cgq65h0
日鉄が本社をアメリカに移してUSスチールを買収する 次の民主党政権の時に日本に本社を戻すこれで解決だ
397名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:41:50.96ID:tHV4l1KS0
>>389
だから「USスチールがなくなっても」って話じゃねえんだっつうの
アメリカの製鉄産業全体の話なんだよこれは
なんならUSスチールがなくなってもそのかわりをクリフスが補えばアメリカの製鉄産業にとっては問題ない
逆にUSスチールを日鉄が買収してそれがクリフスほかアメリカの製鉄企業のシェアを奪った方が安全保障上問題なんだって
398名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:42:01.78ID:/OI6TiUF0
>>394
してないね。
買収を禁止する根拠法として安全保障上の脅威があるなら大統領が差し止め出きるというのを振りかざしてるだけ
399名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:43:04.51ID:BvCDceZY0
>>394
してないな
アメリカの誇りがどうのこうの、歴史ある企業が他に買われるのはどうのこうの
大統領なのに薄っぺらい視点のコメントしかしてねー
400名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:43:27.77ID:Xlkx+XPO0
諦めろって日鉄
そんで次はトランプを呼び捨てにすりゃあいい
401名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:43:29.87ID:+YweiIRv0
はあ?
少額投資だあ?
舐めるなよ低能アメブタ
402名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:44:51.99ID:hutl60yT0
>>397
アメ公の生産量ってもう1割なくねーかw
チュンコロに技術と名前で対抗しようって話しやぞ
403名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:44:57.18ID:+YweiIRv0
トランプ大統領の「スピリチュアルアドバイザー」に韓国発カルト、統一教会との深い関係 [ウラヌス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1604633593
【米国】トランプ前大統領が旧統一教会会合にメッセージ 「韓鶴子総裁のすばらしい努力に感謝する」★3 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1660297918https:/itest.5ch.net/

統一教会=チョンと組んでるトランプは日本の敵だよ

チョンの権謀術数を甘く見ていたら日本は潰されるよ
日本としては一刻も早く韓国に経済制裁して、韓国を叩き潰したほうがいい
404名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:44:58.51ID:2YOX/T1m0
クリフトもどうなるだろうね
折角多額の資金だして
カナダの製鉄企業買収したのに
トランプが関税といいだすから
405名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:45:07.71ID:+YweiIRv0
トランプ「フクシマは3000年間人が入ることのできない土地」 [917376458]
http://2chb.net/r/poverty/1729928419/1
【言語道断】米トランプ氏「現代のマンハッタン計画」声明に長崎のヒバクシャが激怒へ [299336179]
http://2chb.net/r/news/1731509932/

トランプってゴミが徹底的に反日なのがよく分かる
バイデンだけじゃなくてトランプも日本の敵
トランプって反日ゴミ野郎、絶対に許せない
もうアメリカ全体、日本の敵と思ったほうがいい
406名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:45:08.17ID:/OI6TiUF0
>>397
独占禁止法があるからそれは理由にならない。
日鉄はアメリカの鉄鋼市場を独占したくても出来ない。
407名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:45:49.56ID:+YweiIRv0
トランプが日本に円高を押し付けてくるのなら、日米はもう敵同士だよ
なんで苦労して手に入れた円安までトランプってゴミのせいで奪われなきゃなんないんだよ!

日米関係 日韓関係っていつもアメブタとチョンの要求だけ無理難題が通ってきた
トランプが勝って円高になるならもう日本はアメブタ追従止めたほうがいい

対米追従の最大の問題点はアメブタが日本人より上にチョンをおいてる事
そのせいで戦後、どれほど日本人が苦しみ抜いたか
戦後、在日チョンと売国左翼に力を与えたのはアメリカ(GHQ)
日本の半導体産業を潰して日本の半導体技術を韓国に供与したのはアメブタ

もう日本人のチョンとアメブタに対するストレスは極限状態にある

なんなんだよこの日本って国は!
アメブタとチョンに日本人の夢も希望も全て奪われて!奪われて!奪われて!

アメブタとチョンを未来永劫、この世の果てまで続く地獄に叩き落さないと偉大な日本人の怒りは消えない!
408名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:45:51.24ID:vaq7lm8w0
日鉄がUSSを食う、それをチャイナが丸呑みすることを恐れている 小学生でもわかること
409名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:46:15.06ID:ZE3lYaTc0
>>397
今まで奪われてたんだけどなw
まぁトランプが言わんとしてることは分からんでもないが、技術力はどうにもならんやろ
410名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:46:29.93ID:SrFRQ/n20
石破の交渉勝ちだな
411名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:47:36.54ID:2oBWiJzI0
予想通り、内輪でぐらぐら
412名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:47:40.70ID:BvCDceZY0
>>408
そんなことまでトランプは考えていない
まずトランプにとって敵は中国だけじゃない
アメリカを貿易赤字にしそうな国全てだ
413名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:47:52.99ID:ZE3lYaTc0
>>410
石破と日鉄が言ってる内容が、、、
414名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:49:41.15ID:BvCDceZY0
>>410
トランプ「よくもおれをだましたなバーコードメガネ!シンゾーとは違って二度と顔も見たくない」
415名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:52:34.87ID:tHV4l1KS0
>>402
アメリカ国内の需要は7割満たしてるみたいだが
>>406
別に独占する必要はない
今現在7割満たしている分が減るだけでも安全保障上の問題なわけで
7割だって戦争が始まって輸入が一切ストップしたうえで、軍事に鉄の需要が増えたら足りないわけだから
416名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:55:01.43ID:GaS39X+V0
当のトランプが安全保障の観点持ってないのに安全保障上の問題だって言ってるアホがいて失笑
妄想は病院で言えよ
417名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:55:21.04ID:r31dCmni0
日本に日鉄の新工場を作る作るが吉だよ
418名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:55:41.83ID:s431lc+E0
今回ので生産量ランキング眺めたら日本は日鉄以外10位圏内に入ってないんだね。
他にも入ってるって勝手に思い込んでたわ。
419名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:56:35.46ID:hutl60yT0
7割賄うだけじゃあ採算取れない業態だからこんなことになったの。。
ぶっちゃけ世界に数社しか要らない産業なのよ
420名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:57:38.65ID:r31dCmni0
社名変更だよ、usスチールから第三位スチールとか
421エラ通信
2025/02/15(土) 13:59:16.86ID:un5f7p0X0
だから、トランプが3000億円新日鐵に払って、
破談アシストしろと。

日鉄は買収できなきゃ違約金1000億円払うことになるし
ここまで10年間、買収、それもアメリカがわからの救済買収の申し入れに真摯に対応してきた手間賃と
トランプの要求による破談なんだからそれぐらいの費用負担は当然だ

それなしに、俺、気にいらないから買収やめろ、関税あげてほごしてやるから
俺のお気持ち忖度しろ。
買収しないで、設備投資してほしいぞ

なんぞとおるかよ
422名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:59:38.31ID:kqntRkVX0
出資せずに手を引けよ
423名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:00:18.90ID:/OI6TiUF0
>>415
減るだけで安全保障上の脅威というのは通らないし
そもそも日鉄が勝ち取ったアメリカ市場の力をアメリカの安全保障に悪影響を及ぼす為に濫用する可能性が無い
何故ならアメリカは日本の軍事同盟国だから。
軍事同盟国に安全保障上の脅威を与えたら
日本の安全保障上の脅威が上がるだけ。
だから日鉄によるUSスチール買収が安全保障上の脅威になるという主張は間違い
424名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:00:28.59ID:/0w+ggB40
>>408
そもそもシナ鉄鋼を育てたのは日鉄だからな
アメリカでも同じ事をしようとしてる感じ
アメちゃんイケイケなら日本としても有難いしな
425名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:01:04.47ID:DU/WHztu0
これ違約金どうなるんや
426名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:08:02.18ID:q+ETADtY0
そんなんだったらビタイチ出さない方が良くね?
427名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:08:07.90ID:hutl60yT0
>>423
同盟とは破棄されないものじゃないからなぁ中国への擦り寄りは隠さない程度だし信頼感は薄いはず
428名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:10:27.58ID:u5CVjOJj0
経営権取れない出資に意味あんの?ただカネ貢がされるだけじゃんwww
429名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:11:05.87ID:5t4UwX9t0
>>415
鉄スクラップと電炉だから大丈夫だよ

てかUSSは米軍に製品を供給してない
430名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:11:30.56ID:hutl60yT0
トランプには業界の詳しい状況伝わってないんじゃねww
431名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:11:35.48ID:7ZCOljZy0
>>426
それはそれで日本製鉄側の瑕疵になって違約金払うことになる
中止になるだけでも経営戦略として痛い。だから裁判までやろうとしてる
432名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:13:18.61ID:5t4UwX9t0
>>415
有事になったら接収されるからな。ロシアもそうしただろ
433名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:14:58.93ID:MmVaek4k0
>>333
その前にUSスチールが潰れるw
434名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:15:46.80ID:7ZCOljZy0
>>430
業界って大きな話の前にUSSの事情すら汲んでない
石破も日本製鉄の意向無視した
無能な首脳持った米国と日本
435名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:16:44.92ID:solZCQLO0
USスチールってのは安全は何よりも優先するとかいう馬鹿げた理念を提唱した企業として知られる
実際は利益優先の企業のほうが強い
436名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:17:41.48ID:rCSss+Va0
USSが会社名をある鉄鋼会社に変えてから買収したら良い
437名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:19:24.60ID:a+yCgX010
>>435
べつに馬鹿げてないだろう
鉄鋼業はジャップfでも死亡事故だらけじゃん
(´・ω・`)
438名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:23:35.40ID:xSPGnsts0
めんどくせーから1株だけ買って約束通り出資はしましたーとか言っとけよもう
439 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/15(土) 14:24:35.65ID:NKuGO5uh0
1ドルだけ出資するん?
440名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:25:15.44ID:OcUY5v3a0
もうええやん
トランプと一緒に潰れろ
441名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:27:01.63ID:5t4UwX9t0
日鉄以外の案は廃炉・閉鎖、リストラだからな
安全保障のために閉鎖しろって 何www
442名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:27:28.92ID:Vc1C10jY0
石破と話す意味なしwww
443名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:27:40.71ID:/OI6TiUF0
>>427
すり寄ってるのは石破政権だからな。
夏の参議院選挙までの話
444名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:29:43.88ID:Pb50h73K0
49%株式と転換社債で実質子会社化かな
445名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:30:10.87ID:6ZnKOYew0
日鉄つええ
やっぱ義にはパヨは勝てんなw
446名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:32:06.04ID:6ZnKOYew0
>>436
子会社なら会社名は変わらんよw
少なくとも日本では変わらん
447名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:33:12.50ID:CBDxjAj00
>>445
日鉄だってここまで話進めたのに大統領がダメって言ったからやめますってわけにもいかない
逆に止めなきゃならない理由もない。大統領令で処罰するってわけでもないし
448名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:33:26.53ID:6ZnKOYew0
>>443
参院選までは長いな
449名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:33:36.75ID:/OI6TiUF0
逆転ホームラーン
日鉄が社名をUSスチールにすりゃいい
450名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:33:54.09ID:5t4UwX9t0
>>444
ないない。そんな状況で技術提供と莫大な設備投資なんてできない
雇用の保証もボーナスも払えるわけない
451名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:35:26.83ID:I99LNxXs0
少なくとも33.4%以上株式取得しないと意味ないぞ
452名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:36:10.09ID:z5PEZ7Th0
日鉄がUSSに社名変更してから買収すりゃ良いだけだ
453名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:36:38.01ID:6ZnKOYew0
>>444
100パーじゃなければ危なすぎて買えない
今でも工作入りまくりでヤバいのにw
454名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:37:15.04ID:3ZEFcFou0
違約金払って撤退した方がいい
中途半端に関わったらいつまでも無理難題を押し付けられるよ
455名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:37:29.45ID:I99LNxXs0
>>449
いや、日本製鉄の本社をアメリカに移転させれば無問題w
456名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:38:05.70ID:xaK7ihD90
毎年少しずつ投資しといて
トランプが失脚したら買い取ればいい。
457名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:39:41.53ID:6ZnKOYew0
>>454
100パー以外は全部無しで良いな
458名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:39:51.48ID:5t4UwX9t0
金の問題ならアメリカ政府が金出せばいいだけの事
459名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:40:56.32ID:9zf1WQbi0
>>456
だからそれじゃUSSが潰れるのが先
切羽詰まってるから日本企業にまで助けを求めることになったんだよ
駄目になる企業なんかにチビチビ出資するのは無駄すぎる
460名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:42:06.71ID:LEiu1Yl+0
関税免除とバーターなんだろ
早く免除宣言してくれよ
461名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:43:28.11ID:9zf1WQbi0
>>460
バーターどころか石破のせいで倍になるかもなw
なにやってんだあいつは
462名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:44:28.97ID:6ZnKOYew0
とりあえず、あのブラ公なんとかしろよ
アイツみたいなのがアメリカの足引っ張ってんだぞ
463名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:46:27.08ID:6ZnKOYew0
>>461
ゲルは握手されなかった時点で使い捨てだろw
トランプサイドはすぐに消えると思っとる
464名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:47:03.48ID:w59jF8ff0
>>3
経験者は語る(笑)
465名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:47:36.18ID:M5oS3P1M0
売国訪米した結果がこれだよ😭
466名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:55:34.02ID:3idy8PS80
アメリカの政治によって日本の政治が
決まてしまうのはおかしいんだと
いい加減に気付けよ植民地
467名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:56:44.31ID:Vc1C10jY0
岸田は勝手にうくうよにばらまくし、新しい資本主義はたんなる米の先物相場の許認可でジニ係数爆上げさせるし、ゲルは飛行機代無駄にしてなんの役にも立ってないな。

安倍いないくそだめ移民党は解散しろ
468名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:57:13.27ID:z5PEZ7Th0
>>466
米国の企業の買収の話なので、米国の政治が決めるのは変なことではない
469名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:58:17.32ID:39bs11zB0
>>466
総理就任前石破「日米地位協定を変える」
初っ端から会談で大ボケかまして改悪するのかよ
470名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:00:07.88ID:Vc1C10jY0
ゲルと岸田が、都市銀行にお金配りしてるからな。
国民にくれてやる金はないのに、大銀行にはお小遣い大盤振る舞い。

許せない
471名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:07:29.12ID:NGu26ARu0
【ネトウヨ朗報】バンス米副大統領が旧統一教会関連行事で講演「宗教の自由はトランプ政権の重要課題」
http://2chb.net/r/news/1739599467/
472名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:09:49.39ID:JOK90dhy0
意味なし芳一
473名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:19:13.47ID:qbBq5Dev0
株式の51%を取得する少額融資で手落ち
474名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:24:24.99ID:MWUoJDuu0
>>473
誤字はともかくトランプは誰にも過半数は買わせないと言ってるんだ
日鉄が49.99%で日鉄の作る別の持ち株会社と日鉄の取締役が残りの名義もてばいいw
475 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/15(土) 15:25:27.17ID:P1im/oD+0
そりゃそうだろwバカかよ。
476名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:29:33.73ID:xJkEI1hb0
金は出せ口は出すな
477名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:36:24.27ID:ri45hljg0
完全敗北だな
478名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:37:42.95ID:VpYD4M7H0
トランプは明確に買収を拒否した
日本製鉄の馬鹿社長は日本の外交を混乱させた罪で打首獄門だ
479名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:44:25.39ID:ri45hljg0
1.125999億株買って日本政府が100株買えばいい
480名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:44:53.06ID:zXXzGIvP0
石破は日本製鉄に黙って勝手なことをしてきたってこと?
481名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:45:06.95ID:K+u8sWaB0
トランプも訴訟起こされると
482名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:45:53.51ID:xdl4znC40
「USスチールの買収は認められない!」はアメリカ大統領の意向と言うだけで正当な商取引きだからな〜
どんな報復措置を取られるかドーか?だし日本製鉄が連邦裁判所へ「こんな処分は不当だ!」と訴えることになるだろう。
483名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:59:08.15ID:G3KQJcT80
>>480
言葉遊びしてただけだったな。
まああの場でトヨタの巨額米投資みたいな話を並べてトランプの歓心買うのが石破のミッションだったんだろうけど

日鉄は国内寡占でまあまあ保ってる企業だから、外に市場求めないとゆくゆくは駄目になるけどなあ
484名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:00:51.20ID:6yV87Pzk0
買収も投資もすべてご破算にすれば良い
敵視されて法廷闘争なんか金と時間の無駄だ
それこそ自滅するまで高みの見物で良いんじゃないか?

泣きついてきても放置すれば勝手に擦り寄ってくるさ
485名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:00:57.48ID:A3PLb+8/0
>>3
反日の日本の支配者達じゃん

日本人の敵を日本人が嫌う充分な理由だろ
486名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:03:46.17ID:I6fXdMPj0
そんなことして日鉄になんの得があんねん
まじで馬鹿すぎトランプ
487名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:07:20.28ID:SnlP3lbv0
>>482
アメリカは大統領の意向が法的拘束力もつ
488名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:17:37.27ID:3D596Jam0
>>316
仏の信託会社はルノーって名前なんか?
489名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:20:19.62ID:PPxEhWSF0
あの爺さんを常識ではかるな
めちゃくちゃな報復してくる可能性もあるぞ
490名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:24:33.93ID:XypWbWLC0
少額出資になっちゃった
491名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:27:46.48ID:AxmIJ8Zw0
もしかして100億くらい投資したら違約金払わなくて済むんか?
492名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:33:38.40ID:fsORLZpd0
技術だけ寄越せ!

byおやびん
493名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:36:29.04ID:z02RplDw0
日本製鉄はなぜUSSに固執しているのだろう
ほかの米国の製鉄会社を買収するのは問題ない?
何か橋本会長の驕りがあるのではないか
494名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:39:43.82ID:dfLHZD600
日鉄の話は没になるものの
日本政府がGPIFに命じてUSスチールの株をある程度買ったりして
トランプ氏は反対せず、石破さんはアメリカへの投資をしましたと
言うことにするオチ
495名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:41:36.56ID:U/pDsJGK0
>>492
買わせない、と言ってるだけで技術をよこせとは言ってない
頭大丈夫か
496名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:48:29.67ID:OH+Mbpn+0
どうせ800億円取られるなら、その違約金分の出資だけをして4年待つという手が一番ダメージ少ない気がする
497名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:50:14.97ID:U/pDsJGK0
>>496
潰れる会社に出資するバカがいるのか
498名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:00:45.62ID:pnp9IdVA0
怖すぎ
日本の大損にならなければいいけど
499名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:18:07.64ID:o6uBX2MS0
トランプはキチガイクレーマー?
500名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:33:37.36ID:XPnOh6yZ0
もう潰れた後に製鉄所跡地を買い取って現地法人立ち上げれば良い
501名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:34:37.68ID:tmfgm1j90
トランプ大統領「米に輸入の自動車に4月2日ごろから関税検討」
2025年2月15日 11時50分
アメリカのトランプ大統領は14日、記者団に対し、アメリカに輸入される自動車に4月2日ごろから関税を課すことを検討していると表明しました。
対象となる国や関税率などは明らかにしていませんが、すべての国が対象になれば、アメリカに自動車を多く輸出する日本も打撃を受ける可能性があります。
502名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:37:13.06ID:OzLIyc+30
経営権は認めないが出資だけはしろ
つまり口はだすな金だけ出せとか破談よりクソだな、完全にATM扱い
503名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:37:57.86ID:WdazBoJE0
どうするの?石破さん
504名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:40:04.82ID:eaIbd/6+0
日鉄は手を引いた方がいいだろ
次は何を言ってくるのか分からないのだから
505名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:48:34.39ID:H0v9ZDlm0
USスチールもいい迷惑だな、日本製鉄がストーカーみたいになってるやん
506名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:52:08.74ID:lRwwttmW0
パヨクメディアは嘘ばっかだな
全く話が違うじゃねえか
何が投資だよ、トランプは少額なら出資を認めるって言ってんのにどう聞き間違えたんだアホがw
507名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:15:44.48ID:tmfgm1j90
これにはアメリカ国民も喝采だろう
508名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:21:06.33ID:nbzv6wtS0
中国と日本の鉄が入ってこなくて詰むのはアメリカだがな
日鉄は違約金ゼロで逃げられるならそれがベストだろ
509名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:22:49.43ID:vQpocc6J0
日本また負けたのか
宗主国相手じゃな
510名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:23:07.47ID:QVrgfHSF0
イーロンが金出せばいいやん
511名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:23:49.40ID:nbzv6wtS0
>>494
gpifは国内だけじゃなかったかしかも機械的アルゴリズムだし
潰れるのが分かってるしかも他国の株に年金の金出させるとか頭がおかしいとしか言いようがないが
その金を議員の給与から全額出せと言われて終わるだろ
512嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/15(土) 18:31:56.53ID:m+xzjLi40
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。

ユダヤが日本企業に利益をもたらす企業買収を容認することは有りません。
東芝によるWH買収と同じ結末を辿るでしょう。
内戦や隕石落下などのような、内需が大幅に落ち込む出来事を企んでいるのでしょう。

いずれにせよ、日鉄が大損する形になると思います。
513名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:33:07.69ID:a2g3Tsxd0
800億なんかくれてやれ
買収額に比べりゃ手付みたいなはした金だから
514名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:35:59.97ID:Lpf+6m+Y0
反日鉄勢必死だな
515名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:36:27.34ID:MPd8mn2o0
石破もシュクタールとか断れよ
516名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:38:17.32ID:tmfgm1j90
トランプの個人的見解であって法的拘束力はありません
517名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:39:37.32ID:Da2KO96p0
投資してくれるといいね
518名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:41:17.53ID:dfLHZD600
訴訟中だから動くのは裁判所の判断が出てからにすればいいのに
それだと遅いのかしら
519(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.888][UR武+53][UR防+53][林]
2025/02/15(土) 18:42:06.13ID:POUOeQpM0
結局は石破・岩屋コンビでは対米外交は無理ゲーだということ
石破のこの前のトランプとの会談評価してた人たちは逆にアレだよねw
(´・ω・`)
520名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:47:47.91ID:tmfgm1j90
「社債などに投資する」トランプ大統領が改めてUSスチール買収否定…50%未満の株式取得は容認 自動車関税課す方針も発表「最後まで付き合う」中国がけん制
2/15(土) 17:52配信

日本製鉄によるUSスチールの買収計画について、アメリカのトランプ大統領は買収を改めて否定し、50%未満の株式取得は容認する考えを示しました。
521名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:49:17.26ID:tmfgm1j90
アメリカ・トランプ大統領:
日本製鉄は社債など様々なものに投資するだろう。
トランプ氏は14日、記者団に対し、日本製鉄がUSスチールに対する「投資」として社債などを購入するとの見通しを示しました。
522名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:49:37.56ID:rgzth4LO0
もう日鉄は断るつもりだろうな
完全買収一点張りみたいだから

ダメならもうそれでいいと
めんどくさいから違約金払ってもう手切るわと
アメリカで勝手にしやがれと
523名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:50:07.74ID:vdGr0LST0
ロックフェラーが買収すりゃよくね?
524名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:52:45.56ID:LS+a+VJG0
ゲルとの会談って何だったの、マジでw
おやびんとまるで意思疎通できてへんやんw
USスチール→少額の株価購入ならええでw買収?アホか、ジャップw
からの~差別なくに鉄鋼、自動車、半導体に関税かけまっせw

おやびん、ポチジャップなんて眼中ナシとは言え酷すぎるw
525名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:53:57.72ID:LS+a+VJG0
潰れそうな会社の社債とか何の罰ゲームなの、マジでw
526名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:56:04.37ID:h6B1yR6a0
>>524
トランプは公平にアメリカ以外を差別してる
527名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:00:10.87ID:Lpf+6m+Y0
アメリカのハゲタカがUSSを買収してもトランプ主義でバラ売り出来ないんだったら無意味だろう
528名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:00:27.03ID:dfLHZD600
>>521
USスチール「お金を貸して」ですか
529名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:01:48.68ID:Lpf+6m+Y0
フナイとおなじように中抜きされるのが見えている
530名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:35:20.08ID:nIadY26j0
トランプって自分が日鉄社長の立場になったら絶対USスチールにただの投資なんてしないだろ
なんでビジネス無視の非現実的な提案ばかり出してんの?
531名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 20:01:00.59ID:+4V3VYs10
>>530
アメリカの大統領なら有権者が株主みたいなもんだしなあ
532名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 20:04:40.34ID:NaemWnQr0
>>1
少額という名の51%か
533名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 20:11:37.54ID:UOxdsJW80
資本主義とは思えん
534名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 20:23:01.23ID:KbpNGTFG0
>>265
それパヨクにも十分当てはまるぞ
535名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 20:53:00.91ID:0Nb2hN570
トランプがusスチールの株持ってたら絶対日本製鉄に買収してもらいたいはずだ
536名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:06:13.88ID:YXNRWTyx0
しかしトランプを叩かず日本側叩く奴らは一体何者なんだ
米国側が糞みたいなことしてるだけ
537名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:17:10.14ID:0S0G9TdC0
>>497
同額の違約金払うくらいならワンチャンあるって言ってるのだが分からん?
538名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:19:27.57ID:abIxtV2z0
日鉄は自由の女神バックに会見してほしいね
合衆国大統領みずから自由経済を破壊するのかと
539名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:40:05.31ID:cwP9jPUK0
>>2
あとテレビの深夜番組の解禁
昔は暇だからやる事しかなかった
ネットも24時以降は業務目的意外通信速度を激遅にするべき
540名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:40:31.58ID:cI15yVLy0
えっと…ボケてきたのかな?
541名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:50:23.38ID:s35Ka2lZ0
民間企業の事なのでと逃げれば良かったのに日本政府が変に口を出したからな
石破はルーピー二世だ
542名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:50:45.10ID:zx7Wdf8u0
>>101
違約金って政府の干渉とか外的要因は例外とする取り決めとかなかったの?
543名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:53:37.32ID:UtzodcYq0
少額出資違約金なしじゃどのみちUSスチールは死ぬのでは?🤔
544 警備員[Lv.39]
2025/02/15(土) 21:58:56.12ID:qpxRa+pZ0
アメリカに仕える日本政府はカネを持っていい
日本企業はアメリカ企業を買収出来ない程度にはカネを持っていい
日本の個人は、日本政府を大きくしていい

今ある国際秩序に挑戦してしまってはね
545名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:09:03.59ID:amxhTpP30
出資するメリットないだろ。?!
もうやめとけよ。
546名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:14:20.80ID:eIXYngHo0
>>545
設備更新して使用料を取る
547名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:20:10.04ID:bHzp2PMy0
>>521
買うわけ無いだろw
銀行から借りろや
548名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:21:18.34ID:ucUd+oiS0
日鉄「NISA枠使うかぁ」
549名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:37:37.26ID:wluB7Wkw0
>>3
悪党裏金政治家も嫌いだわ
550名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:38:39.55ID:+YxpLa+70
少額ならAI にしときまーすで良いだろ
551名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:48:45.12ID:MCe3uwu00
トランプの任期中は出資の形にしといて次の大統領になったら買収すればいいだろ
どうせトランプは1期のみだし
552名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:54:40.95ID:BbnK6ggg0
>>547
USSがMSCBを発行して
USSが日本製鉄に貸株を貸して
日本製鉄が現時点では50%未満のMSCBを購入すればいい
貸株使って売り浴びせて株価が下がれば
あら不思議50%超の大株主いきなり出現
553名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:56:12.82ID:XZeInHnh0
>>551
日鉄がUSスチールの株式取得を過半数以下に制限されてる間にライバルのクリーブランドクリフスが過半数取得するだろう

日鉄はいくら高値つけようとクリーブランドは安値で過半数取得出来るんだから
こんなチャンスを見逃すはずがない

そしてクリーブランドはUSスチールの経営権握ったら日鉄に嫌がらせして追い出すか無力化する
あそこのCEOは大の日本嫌いだから
554名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:04:09.18ID:0BJWWrsT0
>少額出資であれば反対しない考えを表明した

千株くらい?
555名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:05:21.98ID:0BJWWrsT0
>>553
>日鉄はいくら高値つけようとクリーブランドは安値で過半数取得出来るんだから

どういうこと?
556名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:10:26.10ID:BTy5U+Jz0
51%だけだから
557名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:14:03.13ID:BkbR/x2j0
日鉄「株主になれ?赤字会社の株なんていりません」
558名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:19:04.12ID:neS+QXQP0
じゃあ、鉄鋼業は外資規制で半数未満にして
持ち株の方を日鉄で6割位にしたら?
559名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:03:47.61ID:B4FzoXaO0
日鉄に旨味あんの?
小額融資
560名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:10:50.01ID:K8bCDfX20
出資して撤退しろってことだろ
561名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:14:32.54ID:0FT8Pmiv0
金と技術を取られて終わり
562名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:15:08.08ID:rwAUcX590
>>559
無い
563名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:15:50.56ID:0FT8Pmiv0
>>530
ビジネスなんて何もわかってねーから
何回も会社を潰してる
564名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:25:28.56ID:vZDz+eCr0
◆立憲民主党代表の野田佳彦の本当の顔◆
三浦瑠麗夫と連座しかかった政界のフィクサー大樹総研の矢島義也社長の結婚式出席者が野田佳彦の仲間。
矢島氏は選挙コンサルでもありセミリタイアした菅義偉から野田佳彦にメインクライアントを変更していた。
それゆえに爽やかそうに正しそうな雰囲気で頻繁にテレビに野田佳彦がうつることが多くなったのである。

あきれ果てた偽善、バカバカしい茶番であった

気持ち悪さ最悪の偽善の極致である。 出席一覧の一部を書き出す。この顔ぶれこそが彼の本当の盟友である。

imgur.com/M5lH9Jf.png ☆証拠画像

カルトeta-hininの熊谷俊人、菅義偉、牧原秀樹(統一教会出席37回)、山本朋広(マザー連呼)、逢沢一郎、秋葉賢也(カルト極右)、
加藤勝信、村井嘉浩(統一教会への支出で住民監査)、二階俊博、あとはPHPや松下政経塾、松原仁、長浜博之、
民間ではカジノ関連の横浜リゾート開発企業、神奈川の土建会社。あとはご覧あれ ほか、

ちなみに立憲が不可能に思える再生エネに振り切ったのは野田側近の隣の市の千葉市のたじま要に中国資本が憑依したためである

。。。
■斎藤元彦兵庫県知事と同じ。熊谷俊人千葉県知事はどうやらどーわ◆
公開処刑の斎藤 密室恫喝の熊谷

天理市生まれのガチの天理教なのは確認済みであり周知でもある

関西人ならピンとくる名前。「天理の熊谷」
斎藤元彦氏の祖父も天理?
※天理西中学校事件 これが彼が怖いといわれる理由。
明治の当時は可愛いぬいぐるみもなく、怖い狂暴な野獣。
今でいう獣塚さんと同じ感覚なので、この苗字は普通はつけない。

熊谷俊人千葉県知事「中学生で政治家を志し」
鈴木陽介四街道市長『小学生で〜』

屈託なく受験や部活をする中学生はふつう、こんなものは志さないです。
imgur.com/nywIPsR
4uiop
565名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:26:09.31ID:GnDnCiEM0
>>561
これ
566名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:57:04.63ID:tHb5Lzhe0
>>3
それだとめちゃめちゃ多くなるぞ
567名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 01:48:58.93ID:B4FzoXaO0
>>3
この人、言っちゃ悪いけどオツムが少し弱いんじゃないかと思う
脱ネトウヨしたって言ってる割にネトウヨ定義があんまり説得力無いっていうか、中韓朝日嫌いで何か問題でも?ってツッコミ待ち芸人かよって
568名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 01:50:59.37ID:twx+Zgdh0
「トランプ大統領のおっしゃる通りUSスチールはアメリカ企業であり続けるべきだと思います」と言って恩を売った方が良かったんじゃないの、石破総理は。
569名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 01:53:44.87ID:xipJFGIh0
日鉄に黄金株1株発行すればいいよ
570名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 01:55:19.66ID:yzYKuQA50
USS株49%ならセーフ
571名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 01:59:45.97ID:BuAt27id0
>>3
つまりネトサヨの定義は韓国と中国と朝日新聞この3つが好きってことだ

ただ冗談抜きで日本人の殆どが、韓国と中国と朝日新聞のことは嫌いだけどね
572名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 02:01:42.84ID:V5mgwfGw0
かつあげw
573名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 02:05:04.63ID:BuAt27id0
アメリカって知れば知るほど嫌いになるんだよな
それでも中国や韓国ほどではないけど
574名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 02:07:08.83ID:BuAt27id0
個人的にトランプのことは嫌いではないが、USスチール買収に関しては筋を通せよって思うわ
575名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 04:23:46.99ID:UTsUchYL0
>>574
絶対買収させないって筋通してるだろ
576名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 08:27:06.50ID:D9F8AJsz0
この発言で、こいつこの買収のはなしなんも理解していなかったとわかって驚愕w
577名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 08:39:44.30ID:MUuMIZzJ0
>>3
これほんとそうだと思う
だから反自民とか反上級国民とか
そういう戦いでは左翼と同じ立ち位置になるネトウヨが結構多い
最近は特にそう感じる
578名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:17:32.24ID:KjWk1HAH0
早く自動車関税をあげて世界の自動車産業を壊滅させてほしい
579名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 11:40:57.57ID:M80HH52m0
それでは一株だけ買えば良いのでは?
石破とトランプどちらの発言にも矛盾しない
580名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 11:43:20.14ID:FlccnPVZ0
>>197
少額じゃ意味ないというか最初の話と変わってないんだが
お前分かってる?
581名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 11:52:06.65ID:vVvnaEfK0
>>561
日鉄はUSスチールの電炉が欲しいんだが
582名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 12:03:08.87ID:kXz+HfZb0
やっぱりだな
石破だけ勘違いしてないか
583名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 12:11:59.76ID:W33LRGWZ0
電炉と高炉の一部を買収して、4年後にまた交渉したら良いのでは?
売却した金で4年は生きながらえるだろ
584名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 15:29:24.58ID:xYG6Z6gX0
>>551
甘い。ポスト・トランプはもっと強硬派が出て来るかも知れない。
585名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 15:32:00.89ID:0SoQQ9OZ0
もう既に日鉄は2000億円ほど設備や人材に投資してる訳だが
ここらは回収出来ないと
これから投資するんじゃねーんだぞ?
長年かけて投資してきたが、全部おじゃんかこれ
586名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 15:35:31.74ID:W33LRGWZ0
>>585
サンクコストを恐れてはいけない
逃げ出す勇気が必要だ
587名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 15:59:44.09ID:nAfzTJa20
株を持っているだけでは會社の所有者ではないから
普通株以外の資金援助はできないんだろトランプは頭悪いな
588名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 16:43:18.48ID:xYG6Z6gX0
「(ussの)社債を買え」はさすがに暴言。そういうことを言うなら
トランプが個人保証つけろ。
589名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 16:55:38.99ID:e/wbOciz0
トランプ「少しならいいよ。だが、買収は絶対阻止だ!」
590名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 17:07:48.99ID:xYG6Z6gX0
それにしても買収ノーというトランプの決心は固いな。
これでは会っても無駄だし、会えても何を言言い出すか分らないので
逆にリスクが高い。
どうせ裁判もトランプの顔色を窺うだけだろうし、結果は見えている。
日鉄は筋を通そうとしているのは分るが、手詰まりだ。
591名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 17:10:02.19ID:B6IjHe7z0
大統領が民間企業のM&Aに介入するなよ
592名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 17:15:46.30ID:e/wbOciz0
>>591
アメリカ大統領は選挙で選ばれた絶対王政らしいんで、議会も通さずやりたい放題
593名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 17:22:09.66ID:xYG6Z6gX0
これ、仮に日鉄のあの会長がトランプに会っても
「イシバが投資オケと言ったぞ、何ならワシが今イシバに電話するぞ」
てな調子で脅されるのは必至。会わない方がいい。

594名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 17:25:27.12ID:IQZ7N4ye0
日本政府も協力。

日米離間してくる  石破林   あと外務大臣なんつったっけ
595名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 17:33:35.65ID:KjWk1HAH0
USSをトランプが国有化するしかありまへんなあ
596名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 17:37:59.72ID:xYG6Z6gX0
石破が余計な口添えをしなければ日のの単独判断で撤退できたのに、
今やそれも困難。石破の責任は重い。分っているんかなあ。
597名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 17:41:01.95ID:xYG6Z6gX0
日のの→日鉄の、でした。
598名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 17:50:05.10ID:KjWk1HAH0
会社名にUSを入れとけばトランプが支援する制度を法制化
599名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 17:50:47.61ID:yEtZHv080
>>577
そりゃイデオロギー的に先鋭化した層はそうなるだろ一般人からしたら異常者だけど
600名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 20:29:06.78ID:6PKZain90
>>1
そんなもんで救えるならとっくに救ってるだろ
金髪ジジー
601名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 22:30:40.21ID:mibClyEY0
とりあえず米国債売り浴びせてからがディールの始まりだろ?
本気度が足りないよ
602名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 22:51:35.23ID:6djYazz40
投資なら配当や利子率のいい任天堂やSONYにするわ。
倒産寸前の会社に投資だけとかww
603名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 23:04:00.37ID:xYG6Z6gX0
石破、あんたの煮え切らない対応のせいでここまでトランプに
舐められたということ、分かっているか?
604名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 23:15:01.25ID:oA0PKOaU0
>>603
ダサいぞお前
605名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 23:44:28.45ID:2OhR+Id60
>>603 他の誰かなら状況を変えられたとは全く思えんが
606名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 00:00:49.87ID:lA9olw6f0
もう日本製鉄も完全に石破を見切っただろ。
日本企業にとって易な事を何一つしていない。
607名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 00:08:19.07ID:lA9olw6f0
日本製鉄が改めて完全買収を目指すと明言したという事は、
日本製鉄はもう石破を一切通さず、米政府と直接交渉するという事。
石破は全然頼りにならないから、完全に見切られたという事。
608名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 07:54:31.43ID:r5kpk0Rr0
所有して助けるのはトランプのガザ所有と同じ思想
他の米国内同業者のハゲタカとは一線をかくしている
609名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 08:07:03.10ID:zJMFnACA0
USスチールの会社名を変えて、しばらくしてから買収すればよかったのに
610名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 08:13:32.12ID:i2Igto0Y0
ハリスが支持しそうな独立:台湾、ウイグル
トランプが支持しそうな独立:台湾、ウイグル、沖縄、ケベック、スコットランド
611名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 08:43:06.59ID:eymYKDL+0
訴訟した「大統領令は憲法違反で無効だ」の裁判所の判断を待ってみる。
「大統領令は有効、この計画から完全撤退しろ」の判断だったら
違約金を払って、さいならでいいんじゃね
612名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 08:47:11.86ID:BR2dB6Xd0
>>480
「民間がすること」
613名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 09:05:00.75ID:AsvxY9m50
>>607
石破なんかあてにしてた日鉄の経営陣がこれからなんとかできるとは思えない
614名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 09:43:54.08ID:dFAk9fl30
>>483
日本製鉄の連結売上収益における海外売上収益の比率は約35%で、その主要な市場はアジア各国です。
【解説】
日本製鉄は、日本国内および世界15カ国以上に製造拠点を展開する鉄鋼メーカーで、日本で最大手、世界でもトップクラスの企業です。
日本製鉄は、グローバル戦略の推進・拡大を事業戦略の一つに掲げています。
国内市場では鉄鋼需要が縮小しているため、収益源を多様化するために、海外市場での競争力強化とグローバルな成長を目指しています。
特に、アメリカ市場では安定した需要があるため、成長するチャンスが大きいです。
615名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 10:06:39.52ID:r5kpk0Rr0
クリーブランドなどは買収したら財産を山分けして売り飛ばすだけだから
トランプにとっても従業員にとっても行き止まりの未来しか見えてこない
616名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 12:39:46.12ID:h3//tu9W0
49%もってまえば 十分やな
617名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 12:41:13.44ID:KgzWVFEm0
嫌がらせにクリーブランド買収してまえ
618名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 13:03:17.91ID:gzJSiapQ0
こいつは自分の適当な発言でどれだけアメリカを不安定にしているかわからんのだな。
アメリカ没落説いまのところ順調w
619名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 13:07:58.73ID:PpKwYKvI0
USスチールってあのカーネギーが設立した老舗なんだってね
日本で言えば三菱とか三井が買収されるイメージなんだろう
そう思うととことん反対するのはわからんでもない
620名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 13:11:00.12ID:XvE58mwT0
>>619
三菱ではなく三菱自動車が買われるのに近い
自動車は日本の基幹産業だしね

今の三菱自動車はどう?
621名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 13:11:48.76ID:PpKwYKvI0
>>620
別に買われても誰も文句言わんよ
622名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 13:12:48.02ID:XvE58mwT0
>>621
だからUSスチール買収に必死に抵抗するのはズレてるって話ね
623名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 13:15:41.15ID:PpKwYKvI0
じゃトランプは競合鉄鋼会社の代弁者になってるわけ?
アメリカで日系の強力な鉄鋼会社ができるのは困ると
624名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 21:25:46.67ID:NpqxDNkT0
>>613
なんでも言えるなお前
625名無しどんぶらこ
2025/02/20(木) 03:44:55.81ID:dEz/aMq/0
JFE
626名無しどんぶらこ
2025/02/20(木) 07:02:17.42ID:ZXUFKA/v0
結局トランプの負けか?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222155437
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739582083/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日鉄の少額出資、反対せず USスチール巡り―トランプ米大統領 [蚤の市★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【悲報】日鉄のUSスチール買収計画、バイデン米大統領が最終的に阻止へ
個人間の少額貸し借り
嗚呼 少額短期保険業者たち
【新NISA】少額投資非課税制度
少額(10万円以内)だから貸すよ153
少額(10万円以内)だから貸すよ157
【新NISA】少額投資非課税制度293
なんでつんくには出資してくれる人や企業が無いの?
【少額クレカ】 Nudge 【ナッジ】
少額(10万円以内)だから貸すよ152 [無断転載禁止]
【新NISA】少額投資非課税制度1【一括専用】
【少額クレカ】 Nudge Part5 【ナッジ】
【少額&中額】買い物依存症の喪女のスレ★35
【NISA】少額投資非課税制度 62【積み立てNISA】
【新NISA】少額投資非課税制度2【分割専用】
FX初心者が少額でスキャルのトレードをするスレ26
【新NISA】少額投資非課税制度★1【積立専用】
マイリトルポニー、AT-X出資に抗議するスレ
【新NISA】少額投資非課税制度478【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度548【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度506【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度335【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度457【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度439【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度440【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度566【本スレ】
【NISA】少額投資非課税制度8【つみたてNISA】
【新NISA】少額投資非課税制度528【本スレ】
【NISA】少額投資非課税制度96【積み立てNISA】
【新NISA】少額投資非課税制度423【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度577【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度430【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度580【本スレ】
10年以上放置の「休眠預金」、NPO団体に出資へ
【新NISA】少額投資非課税制度488【本スレ】
【企業】JDI、「Suwa」から出資なく 一時は合意も
【新NISA】少額投資非課税制度389【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度561【本スレ】
【新NISA】少額投資非課税制度498【本スレ】
【NISA】少額投資非課税制度 66【積み立てNISA】
【NISA】少額投資非課税制度122【つみたてNISA】
【NISA】少額投資非課税制度106【積み立てNISA】
【NISA】少額投資非課税制度141【つみたてNISA】
【NISA】少額投資非課税制度113【積み立てNISA】
【NISA】少額投資非課税制度114【つみたてNISA】
【少額〜中額】買い物依存症の喪女のスレ★28
【NISA】少額投資非課税制度265【つみたてNISA】
【NISA】少額投資非課税制度107【積み立てNISA】
【NISA】少額投資非課税制度124【つみたてNISA】
JA秋田中央会 【第12回 JAの外部出資を監査】
【NISA】少額投資非課税制度20【つみたてNISA】
【少額クレカ】 Nudge 【ナッヂ】 Part5
【NISA】少額投資非課税制度 53【積み立てNISA】
【NISA】少額投資非課税制度231【つみたてNISA】
【NISA】少額投資非課税制度 49【積み立てNISA】
初心者が少額でスキャルのトレードをするスレ★73
【NISA】少額投資非課税制度189【つみたてNISA】
【NISA】少額投資非課税制度171【つみたてNlSA】
【NISA】少額投資非課税制度 34【積み立てNISA】
【新NISA】少額投資非課税制度294【積立+成長】
【新NISA】少額投資非課税制度295【積立+成長】
【1,000円から】One Tap BUY【少額投資】
【IT】KDDI、カブドットコム証券に最大1000億円出資
【海外投資家に残る懸念】出資規制強化―改正外為法
【企業】楽天、ぐるなびに出資40億円 外食データに照準
FX初心者が少額でスキャルのトレードをするスレ★57

人気検索: 洋2015 アウあうロリ画像 渡辺ゆい xviedes 少女 少女 アイドル ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Sex 精子 女子 43 和日曜ロリ 144 高校生
18:04:11 up 28 days, 19:02, 1 user, load average: 13.43, 13.43, 13.65

in 1.6166718006134 sec @1.6166718006134@0b7 on 051607