◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ 自民調査会 [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1677801738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2023/03/03(金) 09:02:18.38ID:9LdkCc6F9
 自民党の「教育・人材力強化調査会」は2日、子育て世代の教育費負担の軽減に向けて来週中に取りまとめる提言の内容を固めた。

 学生時代に奨学金の貸与を受けた人が子どもをもうけた場合、返済額を減免することなどが柱。20代~30代前半の子育て時期と奨学金の返済時期が重なるため、返済額を減らして子どもの教育にお金を掛けられるようにする狙いがある。

 出産するかしないかにかかわらず、奨学金の返済に苦しむ若者がいる中、返済と出産を結び付ける案は議論も呼びそうだ。

 党内で少子化対策を議論している「こども・若者」輝く未来実現会議に提言し、政府が3月末をめどにまとめる「異次元の少子化対策」の「たたき台」への反映を目指す。減免に使う財源は教育国債を発行して賄う案も明記する予定だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6bce004377e91f31275df8d4f48c51e6386521d0
2ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:03:30.26ID:Pr5xbPxN0
消費税30%で子ども手当10万円
3ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:03:30.99ID:rSPyfvTR0
これはエラいことになる予感
4ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:03:38.92ID:ml7/1qLG0
もう見境なくなってきてるな
そのうち住宅ローンも子供作ったらチャラよってやりそうだ
5ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:04:04.01ID:YZ2lEKFG0
無料にしてやれよ。
6ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:04:51.22ID:Jcrjxo2R0
頭おかしいの?
7ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:05:33.29ID:QbxHqheQ0
死産と出産後すぐに亡くなったのとでもめる予感
8ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:05:35.32ID:b0EjRWt80
女だけ優遇かよ!
9ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:05:36.74ID:kv4ANBzQ0
馬鹿だろ
普通に学生からもその親からも反発喰らうぞ
10ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:05:43.81ID:pL2F9Dnv0
経済成長させて重税やめて景気上がれば国民全員が助かるのに
11ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:06:00.39ID:OR32bJ9c0
わざわざ反感買うような政策しか打ち出せないのか
12ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:06:04.88ID:XBSom+ow0
すごい時代になってきた
13ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:06:13.30ID:qzE1q/Y60
借金チャラにしてやるから子供産めみたいなやり方はあかんやろ
14ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:06:45.73ID:h72vy1wN0
異次元子育て支援これにて
しゅ~りょ~お~wwwww
15ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:07:42.99ID:G6a8h2Xc0
奨学金減免っていうからなんか悪くなさそうだけど税金から金上げてるのと同じでしょ
だったら奨学金借りてない人が出産しても金くれよってなるけど
金出さなかったらその人達全員敵に回すことに
16ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:07:56.14ID:v5SlnBSG0
普通に減税しろよ。
17ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:08:31.85ID:1gWRpxOz0
教育国債ねぇ
じゃあなんで防衛費の国債はダメなの?
青天井の防衛費と比べても仕方ないけどなんだかなぁ
18ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:08:42.24ID:pUaEkrBP0
出産って🤗
19ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:08:53.77ID:pUaEkrBP0
異次元の🤗
20ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:09:03.76ID:WkOS6zr50
これはおかしいって

マジで岸田になってから
おかしなことばっかりだな
21ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:09:15.58ID:5l/sPlMd0
出産したら年金増額はどう?
出産回数が増えれば増えるほど増額
22ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:10:04.88ID:92jhpOGw0
減免じゃなくて無料にしろよ
23ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:10:26.25ID:yrGoEFG00
こども産むと借金が減る、そんな制度でいいのか?
24ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:10:28.75ID:sPF4D/zb0
男も免除してくれよ
25ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:10:56.49ID:8u7Biue80
収入が低いから結婚しないという人が
奨学金の返済がなくなるよってだけで結婚するとでも?
26ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:11:04.92ID:dE6PSSyB0
20代30代のまだ適齢期内にいる全員の奨学金チャラにしてやれよ
借金無くなれば結婚しようかなって気になる若者もいるかもしれん
27ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:11:14.69ID:fCnWK1n30
スマホ時代で高校大学ですら不必要になってきた。
小学6年、中学3年、高校2年、大学3年で良い。

分からない事があったらスマホで調べろ。
学業は時間の無駄です。
28ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:11:29.61ID:305czyFO0
まあでも結婚したくても奨学金があるとためらう年代ではあるから
なんらかの救済はいいと思うよ
こんな方法じゃなくて素直に子供への手当増やせばいいやん
29ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:11:35.66ID:QbxHqheQ0
大卒に子ども産ませたいのかしら…
30ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:12:04.63ID:t8BJ4TNi0
天下り大学も維持したい
出生率も上げたい
そや!くっつけたろ!ワイ天才ンゴwww

死ねよ自民党
31ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:12:24.03ID:KFjF6yq90
きっしょいな
32ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:12:24.90ID:LIRBLZZH0
>>25
結婚必要ないでしょ?出産さえすれば良い
33ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:13:26.57ID:vwQ4rgsT0
捻りだして出てきたのがこれかよ
34ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:13:28.43ID:ZVz/xKA30
氷河期世代不公平すぎるんだが
奨学金1円も減免されず完済して結婚子ども諦めた人の救済は?
35ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:14:00.99ID:t8BJ4TNi0
>>27
今の一個ずつ下げりゃいいやろ
小中セットで12歳で義務教育終わり高校が15歳まで大学が18歳まで
大学院行っても25までには終わるやろ
36ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:14:12.59ID:ivahOArC0
不妊症とか無精子症とか、子供出来ない人もいるだろ
37ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:14:18.40ID:/mg3eRFS0
法の下の平等は、どこに行った?
38ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:14:47.76ID:bHVTS7W70
金の問題が全てじゃないやろ
老人ホームやデイサービスのように
ベビーサービスが充実しないと産まないだろ
39ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:15:03.98ID:ZVz/xKA30
>>27
調べる能力リテラシー不足で騙されるアホが増えるだけ
いつまでも無くならない底辺搾取ビジネス見てれば分かるやろ
40ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:15:14.71ID:LIRBLZZH0
>>34
氷河期はもう救う必要無いと思うんよな
時間は取り戻せないもん
41ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:15:55.27ID:pUaEkrBP0
42ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:16:03.54ID:S+eyEBRt0
昔は全額免除沢山あったけど今はないの?
43ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:16:10.79ID:4hfN48HV0
>>1
減免じゃなく免除しろよ。
44ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:16:11.72ID:T8YIjEdp0
ケチケチしてないで普通に1人一千万払えよ
安楽死認めて外人の生活保護打ち切れば財源はある
45ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:16:14.42ID:LIRBLZZH0
>>36
働いて奨学金返そう
46ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:16:14.84ID:aWrhjwIU0
これをまだ子供の多かった二十年前…せめて十年前にやればよかったのに
47ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:16:51.62ID:eq6BNsGA0
借りた金は返せよ
はい論破
48ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:16:55.53ID:BZNw2ETQ0
>>34
氷河期世代は甘え
むしろ少子化の責任を取れ
49ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:17:07.55ID:tF8xi7LC0
今やっても目が出るまで20年かかるんだぞ?
間に合わんだろ
50ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:17:11.71ID:hsGmyR2h0
とりあえず産ませてポイする男さん出てきそう
51ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:17:18.49ID:gYauKFai0
>>1
子育てで男漁りをやめたくないヤリマンビッチ奨学生が発狂するスレ
52ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:17:25.93ID:oLpUNK2q0
これだけじゃ足らんだろな
産んだあとも安心安定の職生活もセットでプランしなきゃ
53ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:17:27.09ID:B2RYtvYm0
必死に節約して繰り上げ返済したやつがバカみたいだな
54ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:17:30.19ID:Qm99fG7b0
進学諦めた層はどうするんだろ
恩恵ないじゃん
55ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:17:30.23ID:ACyMbuX10
これ女だけしか使えないじゃん
56ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:17:32.19ID:jlQMoSgH0
借金したもん勝ちになるのか
お金あっても減免狙いで借金して大学へ
57ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:17:41.38ID:t8BJ4TNi0
>>46
自民党「ヤダぶーww氷河期死ねブーww」
58ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:17:41.61ID:U7EkwOsj0
子供産まなくても全員無償にしろアホ
59ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:17:44.02ID:G/TLbDnk0
無理してFラン大学いっても遊んでるだけなんだから返却しろよw
60ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:17:59.17ID:IhKdW8V/0
そもそもそこじゃない
高校や大学でも出産育児の環境を整えることのほうが重要
結婚可能年齢は16歳に戻すべきだし
アホな決め事ばっかりやってるから人口が減る
61ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:18:25.29ID:ZVz/xKA30
>>40
次の世代にもっと苦しんでほしい

>>48
今の65歳以上が全部責任を取れ
62ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:18:49.98ID:pYHvHr200
これ、子ども産めない人に対する差別だろ
63ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:19:07.23ID:QbxHqheQ0
これ、夫婦で奨学金でも両方チャラなんだろーか
女だけ?
64ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:19:43.88ID:xHQmtqK00
>>4
財政破綻必至やん
65ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:19:52.13ID:4hfN48HV0
>>47
教育は国の根幹、少子化も国の根幹を揺るがすから、子供作ったら夫婦の奨学金免除で良いと思うわ、現実に奨学金の返済有るから共稼ぎしないと生活できないし子供作れないってのもあるからな。
66ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:19:53.35ID:D/MZZmtA0
75歳以上の首3つ持ち込めば全額免除もやれや
67ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:19:58.13ID:8u7Biue80
>>32
子育ても金がかかるのは変わらない
産んでどこかの赤ちゃんポストに突っ込めばいいとでも?
68ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:20:02.47ID:LIRBLZZH0
>>61
氷河期みたいなのは二度と作っちゃダメだよ
歴史に学ばないといけない
69ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:20:13.49ID:JR6Wo22N0
そもそも、貧乏だから子供産まない
っていう考え方から一度外れた方がいい
70ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:20:13.73ID:eM289kki0
もう大学無償化しろよw
71ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:20:36.92ID:XAij5sWF0
こんなんでええねん。下手に現金支給なんてすれば業界に吸い上げられるだけ。
72ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:20:45.06ID:VjB2k8vW0
異次元って、そういう…
73ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:21:14.68ID:IdR0XT+A0
>>1
これ差別じゃね?
子供欲しくてもできない人もいるのに
俺だって相手がOKしてくれりゃ子供100人作る気持ちある
74ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:21:20.48ID:B2RYtvYm0
>>59
Fランで奨学金貰ってるのはその大学の専攻に興味あるか近所だからって理由のやつだけだぞ
奨学金は基本的に高校の成績が必要だから奨学金貰ってるやつは他の大学も推薦で行けたやつが殆どだぞ
Fランしか入れないやつは親の所得が低くても殆どが銀行から借り入れだよ
75ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:21:27.48ID:t8BJ4TNi0
>>71
天下りF乱に吸い取られる子育て支援金
アナザーディメンジョンだわ~
76ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:21:32.28ID:LIRBLZZH0
>>67
養子出せばええやん
77ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:21:48.19ID:4hfN48HV0
>>71
補助金ばら蒔いても中抜きされて終わりだからな、やるなら直接支給しか無いんよ。
78ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:22:09.79ID:ZVz/xKA30
>>68
永久凍土氷河期世代を作りたい
俺たちの倍くらい苦しむように
79ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:22:15.88ID:LMmkSdaN0
施設や赤ちゃんポストに捨ててもいいのか?
80ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:22:25.92ID:XAij5sWF0
>>77
直接支給なんてすれば塾代が上がるだけやろ
81ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:22:28.75ID:tvM445Ku0
これはいいアイデア
82ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:23:16.10ID:E7EblPdu0
これはダメだろw
さすがにそれこそ女は子を産むしか価値がないと言ってるようなもんだろ
83ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:23:16.01ID:LPatWo9P0
女性は産む機械
84ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:23:16.03ID:Z+ltN4Ui0
ずれてる
85ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:23:24.10ID:wwEMU/0F0
就職氷河期世代は全て自己責任らしい
86ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:23:24.42ID:cn6lQ9K70
奨学金チャラのために出産しようとするバカにそもそも大学行かす必要あるのか
87ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:23:29.87ID:6AtjrtRY0
つうか先進国と東アジアはマジで出世率激下がり状態で終わる人の再生産がされない文明なんて滅ぶだけだ。何故、人間という動物が文明を築く事が出来たのかミクロ単位で考えたら。何が出生率低下の原因か解るだろう
88ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:23:36.95ID:r8tFANjn0
産めない産廃に気をつかうのはもうやめたほうがいい、時間と金の無駄
89ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:24:02.29ID:5/0EmMe90
子供欲しくてもできない人は不公平
40歳でやっと子ができても奨学金完済してたら無意味
90ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:24:10.27ID:h8pxtGat0
これ明確な男女差別やろ
91ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:24:40.35ID:ADNwI9Sc0
>>86
そんなこと気にするなよ老害
92ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:24:43.31ID:3LI5k0cg0
国が率先して差別w
93ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:24:44.89ID:4hfN48HV0
>>80
だから授業料の無償化や未成年の医療費の無償化でも良いんだよ、子供を産みやすくしないとリスクしかない子供産まんだろ、ペロペロZみたいになるかも分からんし。
94ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:24:51.64ID:dE6PSSyB0
>>80
出産費用援助→産院の値上げ
給食費援助→学校の給食費値上がり
金ばら撒きたい業界に援助してるだけなんだよな
95ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:25:03.18ID:h0LVB8uK0
女だけ優遇とか言うけど、命がけで出産して奨学金減免くらいじゃ割に合わない
流石にこれ目当てに産もうとはならないと思う
身体へのリスクが大きすぎる
96ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:25:16.40ID:ftwAGv550
Twitterではめっちゃバズってても
やっぱりごちゃんだわ
97ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:25:17.42ID:Jcrjxo2R0
>>86
ねぇな
卒業してからも借金チャラのために妊娠するとか気持ち悪いね
98ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:25:20.91ID:Iq5wA0ch0
>>29
あたりまえだ
99ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:25:51.12ID:zELhq+QP0
氷河期世代はこれからじっくりと自民党に復讐出来るじゃん
100ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:25:53.98ID:tZqLhOqE0
奨学金借りた人と借りてない人に差が出るのは非常によろしくないのでは?
101ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:25:57.59ID:EjGAoNOF0
なんだこの政策
102ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:26:07.64ID:Gpq/IgET0
これほど頭がおかしい政策は
歴史上聞いたことがない
103ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:26:11.46ID:Q0zc7S320
>>93
未成年の医療費は自治体で無償化の傾向あるでしょ
出産費用上げは産院の値上げにつながるだけだったからな
104ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:26:12.01ID:o/q4t/m50
でも奨学金返済と出産子育ての両立は無理だろ
105ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:26:12.85ID:vOIVQMm10
めちゃくちゃだな
こいつらは人をなんだと思ってるんだ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:26:31.24ID:ftwAGv550
氷河期はすでにおばちゃんやろ
産めないよ
107ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:27:17.22ID:4hfN48HV0
>>100
今のままじゃ公務員とナマポだけが子沢山な状況変わらんぞw
108ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:27:27.78ID:wM/sKVQB0
こういうののほうが
所得制限撤廃とかよりはるかにいいと思うけど?

子供がまた奨学金使いやすくなるんだし。
109ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:27:35.38ID:bHVTS7W70
アメリカとかベビーシッターとか養子とか一般化してるもんな
だから産めるんだよ
110ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:27:48.44ID:yRJ/LR/l0
また女さん優遇ですか?
出産子育てするなら大学行かないで良いんだから奨学金自体借りんで良いと言う話に行き着くんでは?
111ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:28:07.71ID:mepKhAIN0
>>1
>出産するかしないかにかかわらず、奨学金の返済に苦しむ若者がいる中、返済と出産を結び付ける案は議論も呼びそうだ

記者の憶測なんかニュースに書き込みするな糞が
112ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:28:42.97ID:h0LVB8uK0
子供産んだら奨学金チャラになるんだからあんたの学費払わないよって
子が女の子だったら学費支払わないで奨学金借りさせる親とか出てきそう
113ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:28:50.79ID:BZNw2ETQ0
ていうか企業側が人件費を過小評価し過ぎなんだよな
盆暮れ正月もなくまともに連休も取れず、通勤時間とか含めれば1日10時間以上拘束されて手取り20万くらいとかザラにいるだろ?

こんなんで子供産めるわけがない
114ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:28:55.04ID:jlQMoSgH0
銀行でローン組んだ人は対象外?
115ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:28:59.57ID:rNscYTZ40
子どもを産めば
借金チャラとなれば

それ目的に妊娠って
ぜったい出てくるな。
116ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:29:09.57ID:pFIWc3KK0
あたおかもいいとこ
案を出した人の顔が見てみたい
117ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:29:48.92ID:mepKhAIN0
まあこんな金あるなら
日本で出産子育てする日本人に金配った方が早いよな
118ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:30:12.95ID:8HWgYbSP0
もう子供1人1000万円で政府が買いますって方が早いんじゃね
119ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:30:47.33ID:4hfN48HV0
>>103
出産費用も無償化すれば良いだけ、そしたら出産費用の基準を国が定めるでしょ、それ以上は取れないよ、自由診療にしてるからそうなってるだけ。
120ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:31:09.00ID:c83Edsrf0
>>34
それ以前は教員(大学含む)になって一定年限勤めれば免除されたが
121ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:31:12.97ID:vfLbvbYF0
金で産む機械にしてコオロギパクパク
122ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:31:29.16ID:ULUrpjHC0
これやばいな人を人だと思ってないだろ
学ぶ権利は誰にだって有るんだからコオロギバカ老害や変なNPOや外国に配る金を国内で学びたい人たちに使えば良いだけなのに
123ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:32:01.02ID:1SH0Y9fj0
馬鹿?
金が無いから高卒で働いてる人は?
そんな下らないこと考えてないで、現状で足りてないこといっぱいあるだろうに
124ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:32:01.71ID:4hfN48HV0
>>117
岸田は海外に18兆円ばら蒔いてるからな。
125ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:32:52.03ID:VMBBhhRB0
大学行かない層の方がせっせと子ども産んでる気がするな
126ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:33:09.76ID:wM/sKVQB0
>>110
なんで?
男の方にも適用されるんじゃないの?

子育てするのにも
頭を使える人の方がいいと思う。
127ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:33:18.45ID:tuuNMMdd0
>>67
産んで減額してもらってから死ぬ子供の数が急増しそうだなw
128ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:33:19.23ID:CsIADNKH0
こんな事じゃないんだよ
しないより良いけど・・
129ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:33:28.40ID:AD4+yn5Z0
病気障害で子を持てない人や出産出来ない男は…?
130ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:33:48.59ID:mepKhAIN0
>>34
育英会なら無利子かつ早期返済で報奨金も貰えたぞ
131ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:33:54.59ID:jlQMoSgH0
これからは借金して大学行く時代
チャラになるから限界まで借りた方がいい
132ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:34:01.32ID:tuuNMMdd0
>>122
日本人は人じゃないから問題なかろう
133ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:34:10.39ID:5An2oIPF0
女優遇社会
134ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:34:47.30ID:mKOnEKpU0
必死に返済して婚期逃した氷河期の女が涙目だな
135ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:34:48.64ID:4hfN48HV0
>>122
外国人留学生は手厚く支給しますが岸田だしな、弟が仲介業者経営してるしな、身内への利益誘導だけは素早いからなw
136ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:34:50.67ID:qSnMPDaK0
また万個割り
137ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:35:11.02ID:ZVz/xKA30
>>120
親がその教員免除受けてるからなあ
自分の頃には無くなった
138ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:35:13.22ID:SLjp1udc0
そもそも進学諦めた子達はどうなんだよ
139ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:35:35.12ID:+qUqhdKn0
>>112
確かにこれあるかもね
どうせ将来いずれは産むなら
学費がもったいないし奨学金にしたらいいじゃんって考え方の親が増えそう
140ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:36:13.18ID:mepKhAIN0
>>124
だからなに?レベルの話でしかないな
話の粒度合わせてから絡んでね
141ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:36:14.19ID:7nI91D1o0
その前に勉強が苦手なくせに大卒の学歴欲しさに
ポンコツ大学へ奨学金背負ってまで進学する風潮を止めろ
高卒の時点で働いた方が得だという政策を提供した方が良いよ
142ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:36:21.05ID:6SF9OKIH0
大学までの学費0でいだろ
143ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:36:28.44ID:ZVz/xKA30
>>130
家に金あるのに不要不急の無利子奨学金借りて運用して一括返済ボーナス貰ったバブル世代の話聞いてむかついたわ
144ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:36:47.13ID:mKOnEKpU0
やることがいちいちケチくさい
経済に余裕ができれば出産率上がるのわかってるなら、そんなことより日本全体の景気を上げる政策をしろよ
145ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:37:09.90ID:ftwAGv550
>>141
昭和60年代に大学生してたけど
それは30年位まえのはなし!
146ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:37:13.72ID:XAij5sWF0
>>133
男も減免だろ?
147ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:37:27.91ID:4hfN48HV0
>>139
予算に限度有るから競争率が高くなるだけ、それだけ優秀な人しか受けられなくなるだけだし。
148ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:37:57.33ID:tvM445Ku0
>>110
考えが古い
149ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:38:03.89ID:rYFPVnhU0
>>135
野党に追及してもらった方がいいんじゃないそれ
150ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:38:18.34ID:XAij5sWF0
>>139
実質の無償化になるやん
151ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:38:32.52ID:DoUelZQc0
女性だけ?
父親になる相手の男の奨学金はどうなるんだろ?
奨学金だろうが借金あるような男との結婚は認めないって考えの親もいるじゃん
子供欲しいのに病気で妊娠が出来ないとか不妊女性からの反発すごそう
152ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:38:32.96ID:ftwAGv550
>>143
あなたに子供がいたら得する話なのよ

うちは子供たちに払い損だから怒ってもいい親世代だけどさ
153ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:39:02.97ID:4hfN48HV0
>>140
日本人には増税で海外にばら蒔いてるんだから日本人に使った方が良いだろ。
154ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:39:50.11ID:ZVz/xKA30
>>152
政府には自分が生きるので手一杯にされた不遇への恨みしかない
155ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:40:30.61ID:ftwAGv550
真面目にがんばって学費納めてきた人間が怒るならわかるけど
子なしにはかすりもしてないじゃん
156ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:40:35.57ID:joSOpWSa0
制度を複雑にし過ぎだな。つーか、嫌なら俺等を殺せばいい(やれるもんならな)、そんな感じなんじゃないかと
157ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:40:56.53ID:4hfN48HV0
>>149
やらんから野党の支持率が地を這ってるわけで、支持率上げるネタあっちこっちに転がってるのに使う気無いからな。
158ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:41:29.08ID:ftwAGv550
>>154
同世代のあなたが?
じゃあ何一つテメーで損はしていないじゃないの
159ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:41:59.20ID:N3ynxO7E0
借金返すまで結婚出産見送ると羊水腐るから 
160ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:42:07.25ID:g/hwEmOK0
出産した夫婦が対象?
女性だけ?
夫の奨学金はどうなるの?
161ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:42:28.65ID:QbxHqheQ0
免除したとして、財源どこよ?
162ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:42:45.61ID:Ph9o2KEd0
中出ししてほしくて仕方ない女子大生が量産される
163ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:42:57.61ID:Sd+Fq1KM0
子供一人産むごとに年金プラス5万もやってくれ
164ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:42:58.73ID:4hfN48HV0
>>160
夫婦で対象にすべきだな。
165ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:43:09.33ID:8Gv61N3w0
姉やは15で嫁に行き
166ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:43:15.99ID:ftwAGv550
>>164
たしかに
167ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:43:23.81ID:rYFPVnhU0
>>157
野党も外国人大好きなのがたち悪いね
168ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:43:54.20ID:D/PjBkcb0
>>141
学歴コンプレックスの高卒さんは一生それいい続けるのかよ

リアル周辺は誰も相手にしてくれないだろ
169ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:44:04.17ID:tpOqHiUs0
大卒に産んでほしいが、高卒の子は増やしたくないのだろう
170ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:45:16.14ID:bP3fGUgy0
なりふり構わなくなってきたな
末期だこれ
171ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:45:21.83ID:riQS1sGr0
こういうのて不幸な子を増やすだけだと思うけどな
やっぱり自主的に子供が欲しいという方向に持っていかないと
172ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:45:22.82ID:joSOpWSa0
ざっくり大学に行く者は半分、そこから奨学金使って行く者の比率は知らんが仮に半分として、更にそこから返済に困るほどの収入しかない者は如何ほどか

総論を決めぬまま、枝葉の議論ばかり熱心で、いつまで立っても埒があかない
173ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:45:25.92ID:SLjp1udc0
児童扶養手当増やすとかそんなんでええやん
174ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:45:33.91ID:ZVz/xKA30
>>158
このアホ施策の原資は税金だろう
175ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:46:37.47ID:7nI91D1o0
若者の貧困化問題を解決して
遊ぶ金を与えてやらんと出会いもクソもない
将来不安を取り除いて浮かれた気分にしてやれ
176ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:46:46.70ID:wCulf/D00
子供産んだら国が買い取って国が面倒見て教育するからお前ら子育てしなくていいって仕組みにすれば幾らでも増えるやろw
何故コレをやらないのかっていうと一定数汚い仕事をやる底辺層がいないと上級国民にとっては困るからなんだよな
177ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:47:11.16ID:6Co2759Z0
>>172 今は大学に進学する人は60%。
178ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:47:51.72ID:kWjz4hDW0
どうせ生まれたら育てなきゃならないんだから子供関連の手当て全カットして全部現役世代の補助にすればいいのに
手当ての有無で子供つくるか迷うやつはどんなに補助しても迷うよ
179ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:48:07.70ID:KlbuasOv
マンコ優遇wwww

男女同権、先進国主体の経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国で最下位

なんぞこれww
180ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:48:10.47ID:joSOpWSa0
>>177
女性は50%くらいだよ。ただ、それも枝葉の話だけどね
181ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:48:47.19ID:R/j+bVdM0
自民議員を助けてくれた大事なFラン私学を助けるために税金で補填するってことになる
182ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:48:54.62ID:6a0rodvS0
これ含めて20代で子供産ませる政策を増やすべき
183ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:48:56.38ID:H490If4r0
まず大学を8割減らせw
184ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:49:12.47ID:puqErfD20
>>10
潜在成長率0.3%
しかも労働資本は慢性的な不足
185ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:49:55.87ID:kIc89v750
これ金あるやつでも奨学金もらった方がお得やん
大学も学費上げ放題でお得やんw
186ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:49:56.79ID:jAx6UoR6O
奨学金減免より子育ての方がトータルで高くつくやんけ
子供ひとり育てるのに数千万円はかかるんだし
187ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:50:38.72ID:vfLbvbYF0
遊ぶ大学が多過ぎだよ
188ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:50:42.51ID:puqErfD20
こんな差別的な政策やんじゃなくて教育費無償化でいいのに
189ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:50:46.13ID:GoBP6l1H0
消費税減税すればいいだけ
とりあえずまず経済なんとかせえよ
増税すれば出世する財務省のシステムやめろ
国民に一息つかせて将来に希望見せろ
190ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:50:50.93ID:oYE17Re90
>>185
だなあ
真面目に学費払うのが馬鹿みたいだ
191ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:51:00.03ID:QbxHqheQ0
奨学金って大学じゃなくても利用できるけど、なんでもいいのかな
192ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:51:09.20ID:F9avGti+0
財布が違うだろ!
193ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:51:18.76ID:1RgKsDqp0
いくらしても壺党だから
無理ゲーww
194ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:51:35.53ID:Bmgm39bM0
また訳の分からない利益誘導政策始めたのか
195ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:51:42.79ID:puqErfD20
>>189
人口動態みればいいよ
減税なんてしても意味なし
196ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:51:47.53ID:joSOpWSa0
政府と国民意識の乖離が酷くて、まともな政策が出てくる気がまるでしないね。自民党が守りたいのは宗教右派や地方のジジババなのに対して、若者は都市部にいるからね

つまり宗教右派+田舎のジジババが、若者はこうあるべきだという体を法律を使って若者におっ被せようとしているわけで、そりゃ分裂するわな
197ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:51:48.04ID:QbxHqheQ0
>>185
おお、そうだね
198ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:51:51.50ID:7nI91D1o0
ドイツのように10歳くらいで人生選択がいい
勉強が得意なやつは進学して不得意なやつは職人を目指す
一次産業を含む機械化できない職業を保護して収入を保証してやれ
199ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:51:56.08ID:kIc89v750
もうばら撒き続けるしか無いようだなw
200ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:52:31.67ID:riQS1sGr0
損得ではなく
自主的に子供を持ちたいと思えるような豊かな社会
もう遅いかもしれないけど
201ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:53:15.46ID:aobrHUJl0
これ隠して専業主婦にまんまと潜り込まれて
妻が隠してた奨学金≒借金払わされてる
マヌケな男が実際結構いるんだってさ

貧乏で頭悪いくせに私立4大行って 奨学金も返せてないのに
ナマでやらせてくれて「子供できちゃったんだけど実は奨学金返済があって・・・」
と後から言ってくる女には気をつけろよw
202ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:53:16.19ID:1RgKsDqp0
大卒乞食が自公カルトに集る訳ですねww
203ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:54:39.47ID:cy2hY5Mu0
あれこれやってるように見えるが一向に子供増えないな
204ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:54:53.15ID:WHcDjsiM0
自民党って大局観ないな
205ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:55:12.96ID:ZVz/xKA30
>>201
結婚前の負債は個人の負担で夫婦の共同債務にならんのだけどな
206ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:56:18.76ID:duj9aJY30
もう無茶苦茶だよ
207ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:56:20.04ID:WMpvSetR0
>>27
黒板に手書きする時間が暇
208ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:57:05.59ID:puqErfD20
>>200
高齢者が増えて若い人が減っていく国なんだけどね
209ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:57:09.75ID:R/j+bVdM0
>>185
そうだよ
少子化で潰れそうな学費の高い私学を助ける施策
210ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:57:22.79ID:xv7SPSIY0
私生児、育児放棄の蔓延で施設に孤児があふれかえるな
211ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:57:31.59ID:Cik1MlFU0
>>15
だよな。正論。
212ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:58:26.41ID:XAij5sWF0
>>185
学費の制限はセットやろな
213ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:58:37.72ID:QbxHqheQ0
>減免に使う財源は教育国債を発行して賄う案も明記
不安しかない
214ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:58:48.83ID:tpOqHiUs0
>>201
女子の方が真面目だから成績もよくて
就職実績になってるのを知らないのかも
215ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:59:07.89ID:BZNw2ETQ0
俺のまわりで結婚の挨拶に行った結果、派遣や非正規に娘はやれないって言われて別れた奴がいるんだよな…

金がないからどうこうっていうより、親が認めてくれないから結婚したくてもさせてもらえないってのは多そう

そもそも低賃金だったり非正規雇用だったりっていう企業の雇用形態が少子化の根本原因なんだから、非正規雇用をした企業には、少子化促進税ってことで一人あたり年間30万円くらいの罰金を課せばいいんじゃね
216ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:59:30.05ID:0EcE4CIu0
政治資金管理団体のお金を親族の政治資金管理団体に移す際に、公平平等に税金を
徴収すべきです
贈与税でも相続税でも、本来はいくらでも徴収できるはずです
しかし、何故かここからは一切税金は徴収されない仕組みになっていて、完全に無税状態です
これは明らかに不公平です

政府与党は防衛費増税は『今を生きる我々の責任』とか、国民に国防への『決意』が必要とか
おっしゃっていますが、どうやらこの国民や我々の中に、政治家の皆様は含まれていないようですね

国民には増税と責任を押し付けて、既得権益側の国会議員達も天下り官僚達も
税金を掠め取って私腹を肥やすことに、己の人生の全てを懸けています
これでは国民が自暴自棄になって、治安が悪化してしまうのは当然です
運よく、たまたま金とコネのある家に生まれて、大人になるまで優雅な暮らしをして、大人に
なってからも民間以上の高給を、国会議員達も官僚達も既に受け取っているはずです
何故、更に政治献金・政治資金パーティーや天下りで、お金が必要なのでしょうか?
一体何のために、毎年毎年巨額の政党交付金を税金から支払っているのでしょうか?
既得権益側の人間達・富裕層達は、いい加減に目を覚ますべきです
供託金や選挙費用の上限を、最低でも10分の1くらいに下げて、政界の門戸をもっと開くべきです
217ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:59:44.96ID:0EcE4CIu0
大抵の国民は、選挙権や被選挙権を得た時には
現在のたまたま金とコネのある家に生まれた運がいいだけの人達が
有利になる選挙制度が出来上がっていたはず
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
このようにおっしゃる皆様は、この現状をどうお考えですか?
先祖の罪も、今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?

今すぐネットを使った国政選挙・直接民主制を導入すべきです
国勢調査で出来ていたネット投票が、国政選挙や直接民主制になると
急に実施不可能になるとは到底思えません
電子投票を導入することによって、最低でも一週間くらいは投票可能期間を
設けることが出来るようになるはずです
国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか、
宗教法人の全ての収入に対して公平平等に
政治献金・政治資金パーティーや天下りを法律や条例で禁止にすべきか、国民投票で
決めるべきです
因みに、他者への投票の干渉・強要行為は、現在の公職選挙法でも違法です
全ての法律や政策について、直接民主制で国民に信や賛否等を問う必要は無いと思います
2ヶ月に1回位の頻度で、10個の法律・政策の賛否等を直接民主制で有権者に
問うだけで、世論がダイレクトに反映されて、この国は大きく変わることが出来るはずです
218ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:59:45.99ID:riQS1sGr0
損得感情ではなく
子供に必要なのは愛情だよ
219ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 09:59:52.06ID:LEXrSK8i0
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと
問題は解決しない
220ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:00:40.62ID:7nI91D1o0
バラマキじゃなくて人材育成の投資だぞ
日本は天然資源が乏しく人が資源だから
子供は日本の未来を背負う大事な宝
221ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:01:00.62ID:4MiUJQLV0
学生支◎機構勤務だがこれは辞めてほしい
ただでさえ返還方法が煩雑になり
学生支◎機構だけでは煩雑で間に合わない状況で下請けに仕事を回してる

この手の不公平な返還はクレームの元になるし現場が困難するのは必至   
出産して子育てして再就職はアルバイトだけになるならそれは楽だろうが
奨学金をなんのために借りるのか本末転倒
休職中の子育て中は猶予は申請可能であり
産休育休取得しても仕事を続ける男女だけにすべき
必ず配偶者が退職しないこと
未婚者は退職しないことを条件にし
傷病免除のハードル下げて出産子育て中をそれに充てるべき
222ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:01:26.51ID:4bxg2o600
>>4
いいぞもっとやれ
223ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:01:27.67ID:puqErfD20
学費上限設定した上で無償化は大阪市でもうやってる
補助金や徳政令的でも学費上限設定出来るのかね
224ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:01:31.67ID:d7uo2TJI0
そんなもんどうでも良いからナマポに手厚い保証しろよ
225ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:01:42.82ID:w9Fdk3DL0
石女がギャオーンしたりしないの?
226ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:01:45.09ID:jAx6UoR6O
>>15
奨学金貰って大学行かないと損ってなって女がみんな大学へ→ますます晩婚化→少子化悪化
という流れになるのが目に見えるようだ
227ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:03:41.93ID:4bxg2o600
???「なお、名誉の奨学金完済を遂げた>>34は2階級特進、中尉に任命された。他の完済者にも2階級特進が与えられている。」
228ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:04:22.30ID:puqErfD20
維新の無償化方針がベター
例えば出産費用も保険適用して上限設定した上で3割分を補てんとかね
229ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:04:25.50ID:Bmgm39bM0
バラマキ政策増やして既得権が中抜きするだけの政策
そりゃこうなるよ
230ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:04:47.18ID:4bxg2o600
>>55
生むのは女なので
231ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:06:23.61ID:4TqnWVrC0
そもそも大学の費用がかかりすぎでは?
232ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:06:41.27ID:4iIfjoWq0
これは女だけ?
男は対象外ってこと?
233ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:06:48.36ID:lO113T+G0
>>221
色々言われるの分かってそうだけど、気にしてられないくらい少子化が酷いんじゃないの
234ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:07:00.19ID:riQS1sGr0
お金お金ではなく
みんなで助け合う愛のある豊かな社会こそ
本来の社会だよ
235ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:07:14.63ID:L87wl7ep0
そんなことより女は高校・大学には進学できないようにすればいい
中学を卒業したら花嫁修業して親か国が決めた相手と見合いして結婚
236ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:08:04.12ID:FPMLm58e0
増税しまくって少子化対策とか笑える

増税が根本だっつーのによ
237ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:08:06.86ID:WA6g3jJI0
妊娠させても免除にしろよ
238ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:08:07.24ID:L87wl7ep0
>>231
そもそも女が大学行く必要あるのか?
239ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:09:17.31ID:b0wpvUeM0
なんかズレてんだよなあ
日本が良くならない理由ってやっぱ政治家の問題なのでは
240ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:09:59.58ID:akZCJpAa0
話の起点が少子化対策じゃなくてお友達にお金配る事になってるからこんな変な話を平気で世に出せるんだろうね
241ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:10:00.83ID:xySwifxm0
家庭を大切にすれば金を出してやるという壺議員連の匂いがプンプン
242ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:10:31.11ID:o8vy06Gf0
普通に所得税減税すればいいだけフランスのやってること丸パクリすればいいだけなのになんでこんなにアホなの?
243ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:10:59.20ID:ftwAGv550
>>174
あんたがいくら貢献してるっていうのさw笑わせるな
244ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:11:12.59ID:y1QHrqvA0
種付け行為で返済減免しろ
245ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:11:15.37ID:SpUF/cB70
>>235
それを考えると
今めちゃ良い時代やわ
246不要不急の名無しさん
2023/03/03(金) 10:11:28.64ID:EZr2aov/0
>>238
タリバンかよ
247ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:11:38.94ID:04y2YXIm0
ええ、、、金借りてまで勉強したのに子供生んで会社辞めたら金の無駄じゃん
248ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:13:04.42ID:ftwAGv550
氷河期がポンコツ子なしだから仕方なく施行すんだろ
勘違いすんな
249ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:13:43.49ID:SpUF/cB70
>>247
これ会社辞める辞めないの話じゃなくない?
250ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:13:44.23ID:4bxg2o600
>>238
殆どの女に必要ないし大半の男も必要ないよね
251ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:13:49.17ID:10RBae8C0
>>8 >>24 女しか子供は産めないからね。

最終的には昔のように女の自由を制限するか 逆に超優遇するかしかないよ。

どちらにしても弱者男は淘汰される。
252ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:14:33.51ID:cnXCoLLr0
中出しして補助金減額は草
253ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:15:10.90ID:0mqbelFa0
減免ていくらだよ
254ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:15:12.99ID:Lf11BtQh0
ズルいわ
255ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:15:18.22ID:SpUF/cB70
>>250
大学で出会いが広がる
高卒で工場とかで働くと狭い世界しかない
256ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:15:33.75ID:bh0RJCqR0
優遇するから子を作れ!ってw
そこがそもそもおかしいだろ
257ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:16:12.09ID:XdkQDtcu0
大学出たような人は子供産むよりキャリア詰む方が優先じゃ?
258ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:16:29.38ID:Z64l0cja0
気色悪い思想だわな、そもそも減免しないと出産がないだろ。
259ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:16:37.46ID:D2LCl2iG0
何やっても人口構成の逆ピラミッドは解消せんよ
団塊Jr.の出産ボーナスも尽きた
ここから一気に減っていく
260ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:16:57.43ID:cnXCoLLr0
色々狂ってるわ…
この国の政府
261ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:17:26.45ID:tpOqHiUs0
ロリコン教師が増えすぎだから
女性の教員も増やさないと
262ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:17:39.52ID:mhJAlh/S0
こんなんで子供産む大卒おるん?
263ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:17:41.25ID:0mqbelFa0
教育国債って借金やんか
264ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:17:59.94ID:ftwAGv550
子供ひとりに大学学費だけで500万以上払ってきた世代から言わせたら
独身に出させてもいい話なんだが
265ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:18:11.55ID:bh0RJCqR0
動物の多頭飼いみたいになりそう……親としての資質の無い人達が考えなしに産みまくって
266ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:18:18.82ID:6LdfGuUM0
ばらまいてもばらまいても赤ん坊は増えないな
267ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:18:33.73ID:dRf3RmUw0
これいいじゃん
奨学金あるから子供作るのやめようってなってる人まあまあいるんじゃね?
268ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:19:33.96ID:ftwAGv550
>>262
29の長女の周りは2人目ラッシュ
3人め考えるかもね
269ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:19:50.45ID:CK+784ai0
それでどの程度の効果が見込めるのかね?
270ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:19:54.55ID:K4MFhb8h0
結局給料上がればいいだけなのでは?となる
271ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:20:15.49ID:fS0MWP5c0
子ども育てるのすごくお金かかるから、数百万円の奨学金チャラでも産む気にならんのでは
272ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:20:19.93ID:IV9nyGKe0
>>1
これは同性婚した人への差別だな
273ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:20:25.00ID:RWEoeRgn0
減免はダメだろ。返済猶予にしとけ
274ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:20:26.00ID:Gwlvpx2D0
何やってももう無理だし
275ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:20:33.36ID:ftwAGv550
>>270
簡単にベア上げられないからの
コレ
276ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:20:46.87ID:joSOpWSa0
>>267
>>226
277ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:20:50.42ID:0mqbelFa0
大学行かなきゃええやん
何国の借金増やしてんだよ
278ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:21:16.47ID:1r3AHBsx0
>>36
治療費減免したら良い!
279ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:21:30.99ID:ftwAGv550
>>277
未来の納税者も作らなかった老人に文句言いな
280ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:21:40.00ID:dRf3RmUw0
>>24
嫁の奨学金減ったら家計助かるから旦那側にもメリットだろ
てか嫁も旦那も減免するんだろこれ

これだと大学諦めようかなって若者も奨学金で大学行こうかなってなれるし、まじで良いと思うわこれ
281ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:21:40.83ID:prnBHHbp0
>>4
ハンガリーはそれやってるけど、ドイツと同じくらいの出生率だからあんまり意味ない
282ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:21:50.77ID:lO5I0Pzg0
全て

増税で回収するのでw
283ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:21:51.37ID:4MiUJQLV0
>>233
機構の天下りのお偉いさんは給与退職金ガッポガッポ 

求人見てみると時給1350円だよ
正規職員以上の仕事させられアルバイト
それも1350円
奨学金の貧困での猶予が受けられる給与
なんか矛盾してる
こんな安い給与で仕事させるから少子化になる
天下り役人だけは遊んでて左団扇
https://www.jasso.go.jp/about/recruitment/hijoukin/index.html
284ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:21:51.97ID:/m1fnk4I0
増税するから意味のない政策よ
国民馬鹿にするのもいい加減にしろ
285ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:22:15.57ID:lq34NdRr0
子ども金で買うのかw
だったら仕事にしてもいいんじゃねえの?
286ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:22:22.50ID:dRf3RmUw0
>>277
教育って一番リターンの良い投資だよ
287ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:22:23.12ID:fS0MWP5c0
これ、専門学校の奨学金でもOKよね?
288ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:22:29.06ID:BXFDOeD70
壺民党からありがたい壺を買えば返済免除だろう?
289ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:22:32.33ID:SpUF/cB70
今一人っ子が増えてて3人兄弟と同率だから
2人目を考えてる夫婦には良いかもしれない
290ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:22:37.80ID:ftwAGv550
氷河期中年は年金を彼らに依存するんだが
291ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:23:14.86ID:29ZzoX/Y0
借金棒引きして欲しければ産め
なんだよこのヤクザ国家
奨学金は全ての国民を免除しろ
292ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:23:23.68ID:IaN6Glp+0
女は産む機械
293ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:23:49.53ID:dRf3RmUw0
>>282
変な建物たてたり電通に流れるよりこっちに使ってもらう方がいいけどな
294ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:24:08.71ID:m9J66cFT0
>>4
他国でやってるなw
295ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:24:19.46ID:ibMCtd240
問題は金だけじゃない
近くに頼れる人や相談できる人がいるかとか
特に地方から東京に出て来た人は孤独だからな
296ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:24:22.92ID:SpUF/cB70
>>289は結婚10年目の夫婦の国勢調査
297ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:24:27.39ID:0mqbelFa0
財源はどうせ増税に巡ってくるだけ
298ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:24:33.29ID:4kY+J7aH0
ナマポ叩きはコロワクや五輪に集り数十兆円を盗んだ官報複合体である公金チューチュー勢力のガス抜き
299ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:24:33.54ID:F/lvtloP0
キャベツにだ!と騒がれそう
300ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:25:00.14ID:Rcn2LI4K0
借金踏み倒しw
やったもの勝ち社会
こんなんだから優秀な者は日本に見切りをつけ
海外や外資に行くんだよ
301ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:25:04.27ID:c6dGJQTA0
これは晩婚化とか第一子出産の年齢が遅い事に対する対策だろうな
第二子第三子に対する子ども手当の増額と期間延長の方が複数人出産への対策なんだろう
あと子供が多い人への減税もやるみたいだし
一応やるべき事はやってるけどもうちょっとドカンとやらないと効果は薄い気がする
302ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:25:11.02ID:fX6/Trvq0
絶対に減税以外の方法にします
303ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:25:13.99ID:Z6Sn7M6a0
まんま産む機械やん。 感覚がおかしくなってる。 日本
304ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:25:21.07ID:MdK6Pg5H0
>>1
何のために大学行くの?
305ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:25:32.64ID:kmlGzkT40
アメリカなんだけど
大学の費用の代わりに
軍隊に数年勤めるってのがあったけど
なんだかなぁ…
306ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:26:09.12ID:YRenhlnY0
借りたものは返せだ。減免するにしても可処分所得の1割を10年払ってからだ。
同世代の勤労者から税金取り遊びや飲酒してた奴に補助金やったらおかしい。
307ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:26:19.62ID:ff71nCqN0
どこから突っ込んでいけばいいのやらw
308ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:26:38.20ID:sKIkmmXI0
おお、これはよくわからんww
何としても若いうちに埋めという指示かな
309ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:26:40.27ID:nrHQvpXe0
>>295
東京は地方出身は地方出身同士でカップルになる傾向高いからな。
最低どちらかの親族が近くにいるかどうかだな
310ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:27:06.49ID:DflXPId30
資本主義も綻びが目立ち始めると
社会主義化が酷くなるな
311ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:27:09.09ID:0mqbelFa0
みんな大学行った方が得だな
312ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:27:10.58ID:OqEqlj6V0
軽減目当てに出産して卒業したらすぐに専業主婦とか税金の無駄遣いだからやめろ
313ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:27:19.84ID:+aiy1up90
奨学金なんか借りなくていいように一生懸命はたらいて
学費貯めておいてくれた親御さん
やってられないわね
314ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:27:45.68ID:ff71nCqN0
アホ私大とかアホ専門学校への実質補助金だな
自民の政治家は税金を無駄にばらまくことだけはよく働くわw
確かに何もしないだ官僚の言うこと聞くだけ立憲のほうがマシだね
315ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:27:53.10ID:R2vNln9N0
>>1
これは揉めるでしょwwwwwwwwww
316ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:27:59.70ID:mhJAlh/S0
>>268
それならやってみる価値はあるか
317ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:28:49.63ID:ftwAGv550
>>313
貯めておいたんじゃなく、二馬力で20年働いて自由もそこそこに捻出したんだよ
周りが遊び呆けてるあいだに
318ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:28:59.05ID:tk6ImUjT0
えー?今更か?氷河期世代置いてきぼりwww
だったら大学の授業料を月額1万円とかに
すれば良いだろうに。
ヨーロッパの大学なんかは学費無料だったり
するらしいからな。
319ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:28:59.74ID:JayxNskw0
結婚する気もないのに
奨学金目当てで妊娠させて
免責受けたらポイ?
320ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:29:02.09ID:nrHQvpXe0
減免自体は収入少ない家庭とかで国立数校とか絞ってやればいい話だからな
321ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:29:05.98ID:6oxACs0l0
整理しよう
得する人→Fラン、女
損する人→納税者である国民、単身世帯
322ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:29:07.63ID:DKyBMv+l0
借金減らしてやるから孕めってか
323ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:29:20.40ID:ftwAGv550
>>316
3人めいたら私が嬉しい
324ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:29:39.59ID:/c+b1oQ50
金目当ての出産が増える
本来のあるべき姿ではない
325ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:29:56.66ID:XLth5ddR0
全ては少子化&不要とされたFランを存続させる為じゃねーかアホ(笑)
326ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:30:01.34ID:fS0MWP5c0
産めはいいけど、保育園足りたんかな
会社やめるなら産まないぞ
327ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:30:13.42ID:lvW6gP7z0
何で自民の少子化対策って
こんなに発想が下衆いんだろうな
どんどん嫌われるような方向性へと進む
328ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:30:25.82ID:ftwAGv550
>>324
大学行って産み捨て、
ナマポの話じゃないのよ?
329ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:30:27.07ID:rWYVeMnO0
あほやろ
330ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:30:46.47ID:tk6ImUjT0
実際には大学卒業して教師になれば奨学金免除という制度は昔からあるらしいけどな。
331ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:31:00.73ID:SpUF/cB70
>>323
うちの親(40代)は孫いらないって言ってるから羨ましい
332ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:31:09.46ID:ftwAGv550
>>330
なくなった制度
333ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:31:26.32ID:ibMCtd240
経済だけが問題なら
無駄なバラ撒きせず仕事作って所得増やしてやればいいだけ
334ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:31:26.93ID:fr66vxKh0
壺の考える浅い政策は
全部悪用されてるから
これも読みが浅そうだから
いいように利用だけされて
効果ないんだろ
335ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:31:33.75ID:51JvxDMY0
金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界

至る所で税金チューチュートレイン

こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが上級の仕事になったんだろうか。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから
当時の上級「奴隷制で大富豪たわ。わめられんわw。奴隷はいくらでもいる!」
現在の上級「あれれ?奴隷の成り手がいないぞ。うちの孫世代がやベーな!

庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
自分達が儲ける為に格差是正を潰してきたけど結果的に国家レベルでは戦犯役に成ってしまったからな

万能感で調子に乗って遣りすきたけど死にたくないから逃げ出す気満々

ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

下級に対しては痛みを伴う改悪が進むw
336ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:31:52.16ID:d89bdo9t0
放送大学は4年間70万円

月額1.5万で大卒資格とれますけど??
337ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:31:58.94ID:nrHQvpXe0
>>330
ただ、地方の教育学部の生徒が教職ならないで東京で就職って悪循環だよな 
地元に貢献しないでサヨナラじゃな。
338ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:32:08.60ID:ftwAGv550
>>331
40代の親!
あなたはティーンエイジャー?
339ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:32:16.96ID:tk6ImUjT0
>>321
あれ?もしかして女限定なんだろうか?www
だとしたら男はやってられないね。
340ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:32:18.24ID:29ZzoX/Y0
>>320
全員でいいだろ
少しでも予算を減らそうって考えを捨てろ
政府の借金は国民の資産です
341ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:32:23.30ID:wtCVEAhR0
てか奨学金で滞納多いところ
のランキング見たら
Fランしかなくて草
342ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:32:23.61ID:Z6Sn7M6a0
そんな打算で生まれる子供が不憫だ。 減税で社会を明るくする事になしていかんかな? サクラパパのように額に汗して子供を育てられる環境を作るのが政治の役割。
343ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:32:24.89ID:SpUF/cB70
薬剤師は大学6年いかないといけないみたいだから助かるよね
344ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:32:27.82ID:dRf3RmUw0
>>321
短絡的だな
将来的には誰が産んだ子供だろうが納税者ぬなってその国民と単身世帯を養うんだから後者にもメリットあるだろ
345ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:32:44.60ID:0mqbelFa0
防衛費 少子化 どんどん増税
もう生活出来るやろ
346ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:32:53.95ID:fS0MWP5c0
>>330
研究職もあった
今はどっちもない
347ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:32:58.82ID:Imje0LV50
これで行こうとする議員&指くわえて見てる議員w
すべて国会議員全員のせいw
348ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:33:03.52ID:ftwAGv550
>>343
40代の親御さん持ちだと
いくつなのよ
349ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:33:12.79ID:TEPQRPYL0
子育てするようなニートマンコが

なんで大卒資格必要なの?しかもFランのw
350ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:33:29.03ID:XAij5sWF0
>>324
金目当ての何が悪いんや?
政治の失敗を取り戻すのはこれくらいしかないんとちゃうか?
351ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:33:37.82ID:0mqbelFa0
>>345
出来ん
352ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:33:38.32ID:29ZzoX/Y0
>>346
小泉改革で無くされたんだよな
あれで教師の質が一気に落ちた
353ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:33:51.93ID:SpUF/cB70
>>338
そこまで若くない22
354ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:34:53.43ID:+Q5vmJPP0
>>344
なら別に納税するだけなら借金してFラン通って大卒に拘る必要はないよね??
355ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:35:07.55ID:ftwAGv550
>>353
22て
356ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:35:12.94ID:R/j+bVdM0
成績に応じた給付型奨学金を拡充しないのはそれだとFラン私大に税金を落とせないから
357ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:35:37.67ID:mcHs/FGB0
0~3歳の保育料も無料にしろよ
358ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:35:55.22ID:qnc4PWJO0
>>339
チンポを取っても出産不可能ですw
ちゃんと返済してください
359ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:36:17.40ID:51JvxDMY0
400万のヤバイ商材

過去に買ったんですけど、学べるのは、何の役に立つのか変わらない知識で、役に立つ物があったとしても本一冊読んだ方がマジなレベル。買った人たちもお金に困ってる人ばかり...何ならバイトばかりしてるし、マジでやばい。Fラン大学って言うんですけど....。
少子化なのに意味もないFラン大学乱立→ 役人の天下り先確保の為
高額な受験料→年間のかなりの収益をここで確保する為
後期もオンライン授業→しめしめ。オンラインは儲かるぜ
コロナでもワタクの馬鹿高い学費は据え置きなんだってねw
オンライン授業なのにwwwwwwwwww

Fラン大学って超情弱狩りビジネスよな。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。

なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。
なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。
ワタク生はワタク運営に搾取されている事実にいつになったら気付くんだよw
たかがオンライン授業如きで100万円以上毟り取られてほんといい商売だよなぁワタクってw

叩くべきは国立じゃなくてワタク運営なのにワタク運営サイドは笑いが止まらんだろうなぁwww

ワタクビジネスはえげつない
リモート授業に高い学費払う私大(笑)

せめて高い額お布施して馬鹿の証明書貰うんだな!
頭が馬鹿過ぎて搾取されてること自体にも気づいてな
大学(特に私立大学)とは"貧困ビジネスの総本山"であり、何の意味もなく、情報商材よりも悪質なビジネスになっちゃってますよねw
大学乱立は文科省利権
奨学金(学生支援機構)は金融庁・文科省利権

役にも立たない名ばかり大学作りまくって22歳で数百万の借金漬け
結婚も出産もマイカーも無理だろ
亡国の悪政の代表 悪魔の所業
360ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:36:35.85ID:VCj/LG+d0
そもそも少子化対策って何を目的としてるのかと思う
種の保存として純血の日本人を絶やさぬのが目的なのかね
まさかとは思うが人口比率改善回復を目的としてとかじゃ無いよな
人口比率云々は産むだけじゃ
どう逆立ちしても追いつかないのはハッキリしてる事だからな
それを踏まえて何を目的として少子化対策問題を
議論してるのかさっぱり理解出来んわ
361ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:36:37.13ID:ftwAGv550
>>356
自治体が出す、とかはあったの
いま25の長男のとき
ただ、市役所に入る条件付き
362ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:36:54.58ID:tk6ImUjT0
教育利権death
363ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:37:07.35ID:HiZ6dr4Z0
まずは独身子無し税だろ
364ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:37:10.40ID:RWEoeRgn0
>>286
Fランに行かせるために投資してリターンなんて無い。
365ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:37:15.65ID:UQidpY1C0
男には適用されません
トランスジェンダーでもムリです
366ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:37:33.71ID:SpUF/cB70
>>355
ごちゃんに同世代あんまりいなくて寂しい
367ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:37:46.36ID:nrHQvpXe0
あと東京は学歴のために早くから私立にいれたがるし教育利権すごいよな
368ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:37:51.10ID:0mqbelFa0
ふざけるな昔の人は金なくて大学行けない人は沢山いた
何故こんなに優遇される
大学に金をやりたいだけやろ
いらない大学は潰して
高卒で働かせろ
369ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:37:52.69ID:tk6ImUjT0
>>358
うわーきっつwww
370ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:38:14.81ID:Q6s9vJBW0
低俗カルト自民党は下品ですね
半島由来の自民党とかきしょい

はやく高貴な党に政権交代してほしい
371ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:38:16.36ID:ftwAGv550
>>362
あなたが書いてるヨーロッパは学費無料っての、全部おそらく徴兵制がある
エラスムス・ムンドゥスとか言うやつでしょ
372ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:38:23.67ID:51JvxDMY0
400万のヤバイ商材

過去に買ったんですけど、学べるのは、何の役に立つのか変わらない知識で、役に立つ物があったとしても本一冊読んだ方がマジなレベル。買った人たちもお金に困ってる人ばかり...何ならバイトばかりしてるし、マジでやばい。Fラン大学って言うんですけど....。
少子化なのに意味もないFラン大学乱立→ 役人の天下り先確保の為
高額な受験料→年間のかなりの収益をここで確保する為
後期もオンライン授業→しめしめ。オンラインは儲かるぜ
コロナでもワタクの馬鹿高い学費は据え置きなんだってねw
オンライン授業なのにwwwwwwwwww

Fラン大学って超情弱狩りビジネスよな。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。

なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。
なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。
ワタク生はワタク運営に搾取されている事実にいつになったら気付くんだよw
たかがオンライン授業如きで100万円以上毟り取られてほんといい商売だよなぁワタクってw

叩くべきは国立じゃなくてワタク運営なのにワタク運営サイドは笑いが止まらんだろうなぁwww

ワタクビジネスはえげつない
リモート授業に高い学費払う私大(笑)

せめて高い額お布施して馬鹿の証明書貰うんだな!
頭が馬鹿過ぎて搾取されてること自体にも気づいてな
大学(特に私立大学)とは"貧困ビジネスの総本山"であり、何の意味もなく、情報商材よりも悪質なビジネスになっちゃってますよねw
大学乱立は文科省利権
奨学金(学生支援機構)は金融庁・文科省利権

役にも立たない名ばかり大学作りまくって22歳で数百万の借金漬け
結婚も出産もマイカーも無理だろ
亡国の悪政の代表 悪魔の所業
373ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:38:32.38ID:OpTCO8gt0
将来的に子供を増やして納税させる為?

別に借金してFランに行かせる必要はないよね??

あれれ~?

Fランだけが得してるなぁ
374ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:38:41.27ID:tk6ImUjT0
>>368
そもそも倍率高すぎて大学自体に入れなかったよな。
375ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:38:45.32ID:VbJOmT4x0
>>339
なんで腹痛めて生むわけでもない男まで減免すんだイミフ
376ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:39:08.86ID:yx5wCokC0
留学生には金やってんだから日本人の学生も無料にしてやれよ
377ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:39:10.33ID:ftwAGv550
長男が院で給付型奨学金を申し込みするとき調べた
378ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:39:21.87ID:dRf3RmUw0
>>354
教育施策はこれしかやりませんってわけじゃないのにその理屈はおかしい
選択肢としてこれを用意してることのなにが悪いの?
自分の税金をこれに使われたくないから?
じゃあ電通とかに使って頂く方がいいか?それよりマシだろ
ずるいと感じる?
回り回ってアンタの得になると思うけどね
奨学金申請してるやつ全員Fラン行くわけではないし、個人的にはFランであろうと大学行って教養つけたりいいと思う
Fランと言われる学校にも学科によってはいい学校あるしね
379ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:39:30.41ID:DND49mVs0
でも国民は民主の子供手当に文句言って自民に10年以上政権維持させてきた
この前の夏の選挙でも自民勝たせたのは国民でしょ?
自業自得だね
380ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:39:33.95ID:nrHQvpXe0
>>374
あと短大潰して大学転換も増えてるな
381ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:39:36.82ID:zG+YULmY0
>>1
不公平すぎる
382ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:39:43.04ID:ibMCtd240
一般的にはお金て労働の対価だから
仕事を作って企業が儲かれば労働者の所得も増える
そうなれば支援なんて必要ないしな
383ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:40:37.50ID:XHgTNlkn0
>>378
なんで必死に長文で返すの?
発狂してるの?
主観は不要だから
384ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:40:50.76ID:CsIADNKH0
大学4年間が無駄だろ
385ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:40:57.20ID:xck0kUHa0
ひどい取引をみた
386ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:41:11.89ID:51JvxDMY0
400万のヤバイ商材

過去に買ったんですけど、学べるのは、何の役に立つのか変わらない知識で、役に立つ物があったとしても本一冊読んだ方がマジなレベル。買った人たちもお金に困ってる人ばかり...何ならバイトばかりしてるし、マジでやばい。Fラン大学って言うんですけど....。
少子化なのに意味もないFラン大学乱立→ 役人の天下り先確保の為
高額な受験料→年間のかなりの収益をここで確保する為
後期もオンライン授業→しめしめ。オンラインは儲かるぜ
コロナでもワタクの馬鹿高い学費は据え置きなんだってねw
オンライン授業なのにwwwwwwwwww

Fラン大学って超情弱狩りビジネスよな。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。

なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。
なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。
ワタク生はワタク運営に搾取されている事実にいつになったら気付くんだよw
たかがオンライン授業如きで100万円以上毟り取られてほんといい商売だよなぁワタクってw

叩くべきは国立じゃなくてワタク運営なのにワタク運営サイドは笑いが止まらんだろうなぁwww

ワタクビジネスはえげつない
リモート授業に高い学費払う私大(笑)

せめて高い額お布施して馬鹿の証明書貰うんだな!
頭が馬鹿過ぎて搾取されてること自体にも気づいてな
大学(特に私立大学)とは"貧困ビジネスの総本山"であり、何の意味もなく、情報商材よりも悪質なビジネスになっちゃってますよねw
大学乱立は文科省利権
奨学金(学生支援機構)は金融庁・文科省利権

役にも立たない名ばかり大学作りまくって22歳で数百万の借金漬け
結婚も出産もマイカーも無理だろ
亡国の悪政の代表 悪魔の所業
387ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:41:45.89ID:ELpgZ2sN0
一定の偏差値以上に限定しろよ
388ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:41:47.99ID:juA/pepe0
これは確かに異次元だなあ
通せれば大したものだが
389ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:42:00.02ID:fLAqhTwa0
自民党って的外れ
それとも少子化などに税金を使いたくない?
390ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:42:08.35ID:51JvxDMY0
400万のヤバイ商材

過去に買ったんですけど、学べるのは、何の役に立つのか変わらない知識で、役に立つ物があったとしても本一冊読んだ方がマジなレベル。買った人たちもお金に困ってる人ばかり...何ならバイトばかりしてるし、マジでやばい。Fラン大学って言うんですけど....。
少子化なのに意味もないFラン大学乱立→ 役人の天下り先確保の為
高額な受験料→年間のかなりの収益をここで確保する為
後期もオンライン授業→しめしめ。オンラインは儲かるぜ
コロナでもワタクの馬鹿高い学費は据え置きなんだってねw
オンライン授業なのにwwwwwwwwww

Fラン大学って超情弱狩りビジネスよな。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。

なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。
なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。
ワタク生はワタク運営に搾取されている事実にいつになったら気付くんだよw
たかがオンライン授業如きで100万円以上毟り取られてほんといい商売だよなぁワタクってw

叩くべきは国立じゃなくてワタク運営なのにワタク運営サイドは笑いが止まらんだろうなぁwww

ワタクビジネスはえげつない
リモート授業に高い学費払う私大(笑)

せめて高い額お布施して馬鹿の証明書貰うんだな!
頭が馬鹿過ぎて搾取されてること自体にも気づいてな
大学(特に私立大学)とは"貧困ビジネスの総本山"であり、何の意味もなく、情報商材よりも悪質なビジネスになっちゃってますよねw
大学乱立は文科省利権
奨学金(学生支援機構)は金融庁・文科省利権

役にも立たない名ばかり大学作りまくって22歳で数百万の借金漬け
結婚も出産もマイカーも無理だろ
亡国の悪政の代表 悪魔の所業
391ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:42:20.31ID:nR/sf86j0
これは馬鹿だわ。不公平すぎる。
392ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:43:09.26ID:lq34NdRr0
国がやるなら民間がやってもいいのか?
300~400万とかだろ?なんかビジネスにできないかね
393ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:43:27.81ID:yX0Adwxb0
自民信者の子なしBBAは息してる?
394ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:43:35.39ID:kIc89v750
>>372
学生支援機構なくなると
銀行の学生ローン使うしかない
アメリカの学生のが卒業後地獄 
借りてないやつは金持ならよいが
学生時代が地獄
395ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:44:24.62ID:CsIADNKH0
第一子が30歳って、それを何とかしろよ
396ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:44:28.52ID:0mqbelFa0
パパ活するような女共だから
必ず踏み倒す
397ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:44:44.75ID:SpUF/cB70
大学行きやすくなって子供も作りやすくなる良策
398ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:44:47.92ID:VCj/LG+d0
国を維持する事が目的なら
なにも少子化対策一辺倒にする事はない
移民政策にシフトし法整備から細かく
決めていって方が
よほど現実的且つ建設的だわ
要するに少子化対策ってのは無駄の極み
甲斐性無い者は子を産むべきじゃ無いんだよ
399ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:44:52.74ID:udvM/YME0
Fランを潰すことからやらないと納得出来ないだろ納税者は
400ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:44:57.89ID:TAR0cFjm0
まず奨学金の返済開始日を卒業10年後にしないか?
401ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:45:14.79ID:51JvxDMY0
400万のヤバイ商材

過去に買ったんですけど、学べるのは、何の役に立つのか変わらない知識で、役に立つ物があったとしても本一冊読んだ方がマジなレベル。買った人たちもお金に困ってる人ばかり...何ならバイトばかりしてるし、マジでやばい。Fラン大学って言うんですけど....。
少子化なのに意味もないFラン大学乱立→ 役人の天下り先確保の為
高額な受験料→年間のかなりの収益をここで確保する為
後期もオンライン授業→しめしめ。オンラインは儲かるぜ
コロナでもワタクの馬鹿高い学費は据え置きなんだってねw
オンライン授業なのにwwwwwwwwww

Fラン大学って超情弱狩りビジネスよな。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。

なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。
なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。
ワタク生はワタク運営に搾取されている事実にいつになったら気付くんだよw
たかがオンライン授業如きで100万円以上毟り取られてほんといい商売だよなぁワタクってw

叩くべきは国立じゃなくてワタク運営なのにワタク運営サイドは笑いが止まらんだろうなぁwww

ワタクビジネスはえげつない
リモート授業に高い学費払う私大(笑)

せめて高い額お布施して馬鹿の証明書貰うんだな!
頭が馬鹿過ぎて搾取されてること自体にも気づいてな
大学(特に私立大学)とは"貧困ビジネスの総本山"であり、何の意味もなく、情報商材よりも悪質なビジネスになっちゃってますよねw
大学乱立は文科省利権
奨学金(学生支援機構)は金融庁・文科省利権

役にも立たない名ばかり大学作りまくって22歳で数百万の借金漬け
結婚も出産もマイカーも無理だろ
亡国の悪政の代表 悪魔の所業
402ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:45:29.58ID:XAij5sWF0
>>397
大学だけじゃなく高校からやれぱいいのにね
403ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:45:41.76ID:F5xcXB1e0
これはビジネスチャンスだね
404ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:45:55.36ID:E4/si5xF0
>>393
そんなやつ統一信者以外におらんやろwレアケースやめろし
405ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:46:03.68ID:SLjp1udc0
今国立大の学費が高すぎんだよなあ
406ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:46:13.19ID:usZkEziY0
金のために子供を産む
それを知った子供はグレるだろ
407ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:46:13.36ID:JRKTuW9t0
夫婦共に減免にして子供が産まれてすぐ離婚したらどうなるんだろ
子供を育てず養育費も払わない人にも減免を続けるのかな
408ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:46:20.84ID:FevuulUH0
国が体で返せww
409ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:46:35.62ID:dfttG1200
借金返済に赤ちゃん(育てなくもいい)岸田は支持率低いからやりたい放題だなw
410ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:46:40.34ID:0mqbelFa0
このままでは自民党に消費税30%にされるわ
411ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:46:42.62ID:HCyGjpfI0
この政策に文句が有るなら選挙でひっくり返してみろ!出来ないくせにwww。
412ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:46:50.60ID:b/g04+Oi0
この国も焼きが回ったな
子供産んだら仕事辞めて出世できない
それ解消しないままで大学なんて行くわけないやろ
もういいよ、このゴミ国家は早く滅べ
413ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:47:34.97ID:VbJOmT4x0
出産後の進学奨学金にも適用よな?
414ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:47:43.64ID:tk6ImUjT0
>>371
あーそうなん?
日本の防衛大学は学費無料だったよね?
415ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:47:57.39ID:Pr5xbPxN0
子供が奨学金借りれないんですが、どうすればいいでしょうか
416ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:48:24.63ID:0mqbelFa0
大学に行って遊んでるだけのやつら
417ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:48:36.01ID:K3+TcPz80
Fラン大「ウェー----ーーーーーイ!」
418ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:48:52.08ID:21e2oGfY0
奨学金なんか借りちまうやつはなにをやってもだめ
419ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:49:08.70ID:Gx13KPwF0
俺が大統領になったら奨学金返済はすべてチャラにしてやると言って
若者に人気となった爺さんの候補者は脱落して消えたな
420ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:49:26.53ID:tk6ImUjT0
>>417
うわーゴミだわwww
421ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:49:43.72ID:e35gK37C0
>>11
確かにw
422ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:49:45.25ID:o9T7cmou0
そもそもアホ大学行くのに借金するのがアホ
423ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:49:53.15ID:e35gK37C0
>>11
確かにw
424ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:50:01.07ID:XDcnoUhC0
子供が強盗とかペロペロしたらむしろ倍で
425ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:50:33.13ID:ZHBmZjrh0
子供の教育費なら児童手当上げれば済む話だよな
なんだろこの借金を盾に半強制的に産めっていう鬼畜な発想は
426ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:50:53.92ID:6fcyTJkk0
将来の兵隊も視野にいれた政策やな
一人では産めないから、種が必要になるな
427ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:50:55.29ID:e35gK37C0
>>13
女は子どもを産む機械だそうだからなあw
428ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:51:10.46ID:HsLouxVO0
そんなことより平成以降に3人産んだ世帯に1000万ぐらい払ってやれよ。
429ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:51:28.77ID:0zBEHx9T0
どうせ途中でやっぱ無しねってやるんやろ?
430ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:51:55.48ID:0C2lnC4U0
自宅家庭教師爆誕!!
431ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:51:57.62ID:rcsNsSRn0
ほとんど高学歴には効果なくて
DQNばかり増やすことになるんじゃね
432ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:52:24.36ID:e35gK37C0
>>15
いやいや、不妊の人もいるんだから悪いに決まってるだろw
433ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:52:39.64ID:XacBZnKb0
自民党の頭の中が昭和で止まってるのは何?いま令和だぞ
今年も出生率−5%達成して喜ぶのか?
20年連続したら今の半分になる2040年に40万切るんだぞ?覚悟あるのか?
434ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:52:44.01ID:iwNYSkbT0
嫁さん今年30で去年子供も産まれたけど、2年前に全額返し終わった奨学金、返さなかった方が良かったの?

額も少額だったみたいだけど、真面目に返した人間がバカを見るような政策って大荒れするの分からないのかね…
435ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:52:57.01ID:0mqbelFa0
大学全入学時代でバカでも大学行くからなぁ
436ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:53:06.25ID:e35gK37C0
>>21
不妊の人はどうすんの?
437ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:53:08.04ID:sdluGmqK0
はぁ?
438ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:53:12.18ID:0C2lnC4U0
>>427
ブ女受難の時代だな
439ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:53:17.00ID:aobrHUJl0
>>330
2004年に廃止になりますた。受けられてたのは今38歳ぐらいより上の世代だけかな
これ利用して有名私大の教授にまでなった知り合いいるけど、
「自分の教えてる子らは授業料も上がってるし奨学金免除もないし就職も厳しいし大変だ」ってさ

https://shogakukin.jp/62quest/0009.html

>日本育英会時代には、教職や研究職に就いた場合、
>奨学金の返済が免除される規定がありましたが、
>2004年の日本学生支援機構の設立に伴い、それらの制度は全て廃止されました。
440ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:53:26.44ID:nrHQvpXe0
>>405
法人化したのが諸悪のなんとかだな、公立も同じく。
441ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:53:32.00ID:fgbHtdGD0
遊びと就職のためにF大学に入って婚期や出産の時期を4年遅らせる方が問題だな
442ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:53:59.41ID:e35gK37C0
>>22
減免なんだから無料の人もいるだろw
443ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:54:01.77ID:0C2lnC4U0
>>436
魚を取らない漁師に金を払わないだろ?
444ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:54:02.13ID:OvT9bilN0
自民の土人的価値観が全開になってきたな
445ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:54:16.57ID:e35gK37C0
>>23
ダメ
446ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:54:24.31ID:+GnnfBAH0
わざわざ別の事象を結び付けて複雑にしなくても
奨学金の返済額の補助と、出産時の補助金を両方増やせばいいことでは
447ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:54:59.25ID:51JvxDMY0
400万のヤバイ商材

過去に買ったんですけど、学べるのは、何の役に立つのか変わらない知識で、役に立つ物があったとしても本一冊読んだ方がマジなレベル。買った人たちもお金に困ってる人ばかり...何ならバイトばかりしてるし、マジでやばい。Fラン大学って言うんですけど....。
少子化なのに意味もないFラン大学乱立→ 役人の天下り先確保の為
高額な受験料→年間のかなりの収益をここで確保する為
後期もオンライン授業→しめしめ。オンラインは儲かるぜ
コロナでもワタクの馬鹿高い学費は据え置きなんだってねw
オンライン授業なのにwwwwwwwwww

Fラン大学って超情弱狩りビジネスよな。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。

なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。
なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。
ワタク生はワタク運営に搾取されている事実にいつになったら気付くんだよw
たかがオンライン授業如きで100万円以上毟り取られてほんといい商売だよなぁワタクってw

叩くべきは国立じゃなくてワタク運営なのにワタク運営サイドは笑いが止まらんだろうなぁwww

ワタクビジネスはえげつない
リモート授業に高い学費払う私大(笑)

せめて高い額お布施して馬鹿の証明書貰うんだな!
頭が馬鹿過ぎて搾取されてること自体にも気づいてな
大学(特に私立大学)とは"貧困ビジネスの総本山"であり、何の意味もなく、情報商材よりも悪質なビジネスになっちゃってますよねw
大学乱立は文科省利権
奨学金(学生支援機構)は金融庁・文科省利権

役にも立たない名ばかり大学作りまくって22歳で数百万の借金漬け
結婚も出産もマイカーも無理だろ
亡国の悪政の代表 悪魔の所業
448ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:55:14.69ID:HNeMg2Hr0
>>70
国立のみ無償だよね
449ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:55:15.94ID:XAij5sWF0
>>440
独立行政法人化が研究機関やら教育機関やらをぶっ潰しちゃたよね
衰退は当たり前なんやで
450ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:55:24.68ID:upBc7IGX0
>>1
もものせっくすの日に何言ってるんだ?
451ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:55:27.71ID:fgbHtdGD0
国のコントロール下で産めよ増やせよ計画ってなんか気持ち悪いよな
中国と同じことやってるわ
452ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:55:39.15ID:TncKR27s0
借金のかたに子供産ませるか

その後の子供の扱われ方が心配だがこのくらいやらんと子供産む気にならない世の中だからなぁ
453ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:55:40.13ID:e35gK37C0
>>27
学校って調べ物をするだけじゃないからなあ
454ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:55:55.69ID:QUom7yvu0
「但し国公立に限る」と付けとけよ。 アホの私立じゃとんでもない金額になる。
 
455ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:56:10.53ID:je/ckV8n0
小学校、中学校、高校の入学がもうすぐな子がいる世帯に入学準備金として10万でも支給するほうがまだ現実的
それでランドセルや制服買えばいい
こんなの奨学金をしっかり返済してきた人達や産みたくても産めない人達からの反発凄そうじゃん
456ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:56:52.42ID:m9J66cFT0
>>238
子供を20代前半で作って、30代で大学行ってそれから仕事でも良いよなぁ。
457ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:56:57.09ID:mznZrkfQ0
>>283
このアルバイトを奨学金返済抱えた非正規がやってるんだろうなw
458ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:57:04.01ID:e35gK37C0
>>28
奨学金を給付にすればいいだけ
459ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:57:06.33ID:nRmKvOzJ0
1円でも下げたら減免になるってことを忘れんなよ、アイツラはルールを作る側だから
460ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:57:19.11ID:OvT9bilN0
何かの政策を進めるために「金」で釣るのはやめろ
と何度も言ってる
461ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:57:43.75ID:tk6ImUjT0
女限定の免除措置wwwwww
男女差別wwwwww
税金泥棒wwwwww

だったら最初から大学の学費年間総額20万円以内に抑えろよなwwwwww
462ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:57:53.16ID:XAij5sWF0
>>455
入学準備金なんかバラまくと教育費が爆上げするんやで。子供手当以降、教育費爆上げしとるがな
463ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:57:58.45ID:XacBZnKb0
>>443
こっちは働かない漁師(議員)に金やってわけだけど?
まじでこういうことほざいてる議員には戦争で前線立ってもらうしかないね、コイツラの身内でもいいわ
子供いなけりゃ残ったやつがやらざるを得ないし
464ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:58:00.41ID:taWOoKSf0
またこのババアいるのかID:ftwAGv550
465ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:58:16.58ID:e35gK37C0
>>33
捻り出した糞のほうがまだ役に立つ
466ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:58:18.23ID:TAfFbaOf0
すげーな借金の形に子供産めってか
さすが自民党だわ
467ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:58:21.91ID:lZyvzIIG0
>>432
不妊さんには別に手当が出てるでしょ
468ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:58:22.88ID:Uhoq0yBX0
産めば減免なら産んで子を施設に捨てるようなバカ女や減免目的だけで産んでネグレクトするバカ女でてくるぞ
469ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:58:29.67ID:E9N+LD7D0
>>4
それくらいやらんと
異次元とは言えんやろな(´・ω・`)
470ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:58:49.41ID:cmZExjs/0
>>455
すでに産んだ人はなるべく支援したくない
これから産む人を支援していく方が金かからんから
471ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:59:10.24ID:o9T7cmou0
不妊差別だな
不妊女性には中出し証明書持ってこいとか言いそう
472ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:59:44.82ID:nrHQvpXe0
>>449
実質私立大として再出発だしな
しかも教育学部1県に1つでなく統合する流れかね。せっかくでても教職ならないで東京で就職増えてるからね。
473ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:59:51.14ID:dxm4b5mI0
扶養控除もいじってくるんじゃね
474ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 10:59:55.03ID:e35gK37C0
>>43
減免なんだから免除も含まれている罠
475ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:00:13.83ID:gZMcw7aO0
>>4
それ東欧でやって効果が出なかったハズ
476ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:00:23.28ID:c51+Jjtn0
異次元だから賛成!
477ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:00:36.69ID:tu9Ak63w0
>>460
カネやらないと生んでもらえないよ
478ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:00:56.86ID:gA2zW7t00
減免じゃはっきりしない
全額免除とはっきりすべき
479ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:00:57.90ID:c51+Jjtn0
早く産んだら返すの減るからいいやん
480ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:01:21.36ID:eM289kki0
ここは氷河期世代多いから反対多そうだなw
481ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:01:23.29ID:9mnMwfkK0
これかなり良い政策だと思います
自民党に投票する
482ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:01:27.39ID:5SNX8UQ50
みんな奨学金受けるよねこれ
483ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:01:31.26ID:yvzbQh1A0
大学「女子学生の授業料、値上げします。奨学金返済が必要ないので生徒の負担にはなりません。」
484ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:01:35.20ID:mznZrkfQ0
>>306
婚期や妊娠適齢期終わっちゃう
485ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:01:46.51ID:NuiMpuzv0
>>11
政権「色々な少子化対策をやろうとしたけど反発が大きく出来ませんでした」
486ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:02:02.93ID:81GIeMI40
子供手当も出産したら支給するでしょ
同じこと
487ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:02:15.22ID:DzNOqDWr0
そもそもさ、女を大学に行かす意味無いのに
高い授業料を負担させ、文科省の天下り先を作るだけ。

大企業が、高卒の枠を50%義務化させれば
誰も大学に行かせず、働いて貯金も出来る
早く出会いができて結婚も出来る
488ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:02:20.85ID:fgbHtdGD0
>>468
SEX大好き女には朗報だな
489ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:02:26.52ID:iwNYSkbT0
なんかもう女の人は生まれながらにして全員大卒の肩書き持ってることにしよう

なんて言いそうだな今の日本だと
それくらいぶっ飛んでる
ここまできたらもっと世界中からドン引きされたらいいわ
490ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:02:42.50ID:tu9Ak63w0
まあ悪くない

あと結婚手当て百万
子ども手当て五万程度配れば
子ども増えるよ
491ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:02:46.76ID:QF5uqEdA0
減免(10万)
492ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:03:13.97ID:jzbJgSp30
減免目的で生むような親からまともな子が育つとは思えんが
493ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:03:14.73ID:3RHu+WNG0
奨学金返しつつ子供二人の俺
歓喜の舞
494ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:03:19.78ID:iwNYSkbT0
>>483
女子大と名がついてる大学は絶対上げてくるやろね
495ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:03:34.40ID:nrHQvpXe0
しかももはや女子大は人気ないから恩恵うるのは共学だけか
496ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:03:38.46ID:m4pzC4oJ0
>>3
ホント売春エラまっしぐらw
497ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:03:59.74ID:TncKR27s0
>>474
減免と言ったが全額免除するとは言ってないと平気な顔で言ってもおかしくないですw
498ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:04:02.89ID:c51+Jjtn0
>>468
今はいちいち例外を考えてる次元じゃない
どんどん子ども産める層が減ってる
499ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:04:32.97ID:51JvxDMY0
400万のヤバイ商材

過去に買ったんですけど、学べるのは、何の役に立つのか変わらない知識で、役に立つ物があったとしても本一冊読んだ方がマジなレベル。買った人たちもお金に困ってる人ばかり...何ならバイトばかりしてるし、マジでやばい。Fラン大学って言うんですけど....。
少子化なのに意味もないFラン大学乱立→ 役人の天下り先確保の為
高額な受験料→年間のかなりの収益をここで確保する為
後期もオンライン授業→しめしめ。オンラインは儲かるぜ
コロナでもワタクの馬鹿高い学費は据え置きなんだってねw
オンライン授業なのにwwwwwwwwww

Fラン大学って超情弱狩りビジネスよな。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。

なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。
なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。
ワタク生はワタク運営に搾取されている事実にいつになったら気付くんだよw
たかがオンライン授業如きで100万円以上毟り取られてほんといい商売だよなぁワタクってw

叩くべきは国立じゃなくてワタク運営なのにワタク運営サイドは笑いが止まらんだろうなぁwww

ワタクビジネスはえげつない
リモート授業に高い学費払う私大(笑)

せめて高い額お布施して馬鹿の証明書貰うんだな!
頭が馬鹿過ぎて搾取されてること自体にも気づいてな
大学(特に私立大学)とは"貧困ビジネスの総本山"であり、何の意味もなく、情報商材よりも悪質なビジネスになっちゃってますよねw
大学乱立は文科省利権
奨学金(学生支援機構)は金融庁・文科省利権

役にも立たない名ばかり大学作りまくって22歳で数百万の借金漬け
結婚も出産もマイカーも無理だろ
亡国の悪政の代表 悪魔の所業
500ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:04:38.22ID:tu9Ak63w0
>>492
まずは子ども増やさないと
501ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:04:59.89ID:xOcgVE6E0
>>498
子供の自殺は増えてるけどな
502ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:05:02.50ID:YkhPYc2b0
>>475
結局は金持ちがより優遇されるだけだもんな
503ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:05:20.22ID:9mnMwfkK0
>>493
税金はこのように使われるべき
頑張って下さいね
504ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:05:46.73ID:c51+Jjtn0
>>492
奨学金あるから結婚しづらい女は減るよ
奨学金300万抱えた女との結婚子育ては男も大変だろ
505ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:06:15.43ID:c51+Jjtn0
>>502
金持ちは奨学金貰えないし
506ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:06:19.58ID:5SNX8UQ50
金がなくて学校に行かなかった奴が子供産めばいいんだろと安易に金を借りて大学へ
結局産まなくて借金地獄、産んだら産んだでまともに育てられずシングルマザー
507ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:06:41.22ID:rK0E/V4l0
大学に行ける富裕層を行けない貧困層が支援するという形やな
またしもて弱者弾圧
508ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:06:43.68ID:XAij5sWF0
>>483
そんなとこは許認可取消やで
509ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:07:08.75ID:OvT9bilN0
政府がやるべきなのは子どもを作りやすい社会を作ることであって
金で釣り上げるのは論外
釣られたバカのせいでまた社会がおかしくなるのは目に見えている
510ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:07:12.95ID:iT7M3eN90
我慢して完済した氷河期には何もしないんだな
511ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:07:16.94ID:SGby10MO0
奨学金もらわな大学にも行けん貧乏人は大学なんか行くな 働け
512ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:07:28.84ID:tu9Ak63w0
>>506
子持ちシングルマザーはナマポ25万くらいもらえるから良くね?
513ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:07:45.03ID:Ue1kn/Vh0
もう
自民
ぶっ壊すしかない
514ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:07:53.17ID:nrHQvpXe0
>>506
いまの人ら親も我慢ができないからあっさり離婚するしな。
515ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:07:59.83ID:VbJOmT4x0
>>456
30代の新卒新人を採用する土壌を整えてから言えと
516ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:08:16.21ID:CsIADNKH0
中国人にも門戸を広げます。
517ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:08:30.91ID:hkTK19ha0
ダブルバインド政策ワロタ
518ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:08:33.33ID:CJQZ+gXp0
よそから赤子をかりてきて減免受ける手口がはやるだろうな
519ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:08:47.23ID:tu9Ak63w0
>>509
子育てでカネに困らないのが
子ども作りやすい社会だよ
520ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:09:38.10ID:tk6ImUjT0
>>466
何か倫理観が狂ってるよね。
521ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:09:41.03ID:5SNX8UQ50
>>514
今の親は老後の資金を貯めて子供に奨学金を借りさせる時代
522ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:09:55.08ID:tu9Ak63w0
>>510
氷河期の子どもが恩恵あるじゃん
523ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:10:06.04ID:MtrOXn840
>>238
大学に行ったであろう男がこれ言ってると思うと確かにと思えるな
524ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:10:11.36ID:nEyxYLwU0
この程度の対策でどれだけ出生数が増加するのか
考えた奴アホすぎる
525ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:10:11.46ID:mznZrkfQ0
まず今の20代30代に結婚してもらわなきゃならないんだからその層全体の奨学金チャラにしてやれよ
526ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:10:18.58ID:VbJOmT4x0
>>460
上級であれ底辺であれ出産育児には金、手間、労力がかかるのに
なぜ支援すること自体を叩くんだ?
527ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:10:22.19ID:P0mvFyD00
だからもうけるまでがもう無理なんだって

いい加減減税しろや
消費税廃止しろよ
528ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:10:27.84ID:fS0MWP5c0
>>504
子ども生まれるとは限らんよー
529ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:10:30.63ID:c51+Jjtn0
>>507
貧困層は国立大学無償やで
530ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:10:48.00ID:0C2lnC4U0
>>330
自治医大があるじゃないか
531ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:10:49.69ID:rK0E/V4l0
大学行けない層が一番損するな
532ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:10:54.12ID:AbULkX3+0
出産以前に現役世代に優しい政策を考えなければ出産に結びつくわけないのに
いつまで経っても爺婆と子供だけ優遇で出産に結びつかない
533ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:10:54.50ID:BjB64KsF0
>>510
氷河期埋めなくから大騒ぎし出す
ここまでくると笑えてくる
534ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:10:56.60ID:lq34NdRr0
社会進出と結婚出産子育ての両立
乱暴に言えば女の社会進出が抑えられれば出生率上がるんだろうな
そのためには金が要るし男はそれがないんだから女だけでいいわな
535ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:11:06.15ID:c51+Jjtn0
>>528
子ども産まれなかったら二馬力で余裕
536ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:11:09.93ID:nT8WOI0g0
すげぇな
金欲しかったら産めってのが
537ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:11:16.22ID:51JvxDMY0
金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界

至る所で税金チューチュートレイン

こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが上級の仕事になったんだろうか。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから
当時の上級「奴隷制で大富豪たわ。わめられんわw。奴隷はいくらでもいる!」
現在の上級「あれれ?奴隷の成り手がいないぞ。うちの孫世代がやベーな!

庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
自分達が儲ける為に格差是正を潰してきたけど結果的に国家レベルでは戦犯役に成ってしまったからな

万能感で調子に乗って遣りすきたけど死にたくないから逃げ出す気満々

ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

下級に対しては痛みを伴う改悪が進むw
538ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:11:26.66ID:EiINi4da0
(´・ω・`)何これ。ホモ可哀想政策?www
539ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:11:56.66ID:Wdj3IDPY0
奨学金持ち同士の見合いが捗る
どっちも早く子供欲しいからすぐ結婚子づくり出産のコンボやなwwwww
二人目からさらに特典付ければいい
540ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:12:05.43ID:5SNX8UQ50
奨学金自体が利権だからな
子育て支援も利権
コオロギも利権

わかりやすい
541ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:12:05.83ID:fS0MWP5c0
>>535
そんならいいか
542ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:12:06.92ID:hZqnqMBx0
宗教系の大学がそれで客寄せしそう
543ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:12:11.88ID:tu9Ak63w0
>>527
消費税で教育無料にしているから
消費税廃止は無理だよ
544ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:12:15.02ID:c51+Jjtn0
>>536
足かせになってるから産むなら足かせはずすよってこと
どっちも社会貢献やん
545ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:12:17.91ID:5huZFiBQ0
奨学金を借りて子供産んだら返さなくていいって事ですね
546ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:12:31.61ID:P0mvFyD00
>>543
でたらめお疲れ様
547ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:12:52.03ID:XAij5sWF0
>>531
えっ?勉強して頑張れば行ける制度やん
借金ちゃらやで
548ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:12:56.66ID:hkTK19ha0
まるで債務整理みたいだな
ブラックリストに載ったりするのか?w
549ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:13:17.71ID:BjB64KsF0
>>545
天下り大学と政府とマンちゃんニッコリやな
550ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:13:24.06ID:51JvxDMY0
400万のヤバイ商材

過去に買ったんですけど、学べるのは、何の役に立つのか変わらない知識で、役に立つ物があったとしても本一冊読んだ方がマジなレベル。買った人たちもお金に困ってる人ばかり...何ならバイトばかりしてるし、マジでやばい。Fラン大学って言うんですけど....。
少子化なのに意味もないFラン大学乱立→ 役人の天下り先確保の為
高額な受験料→年間のかなりの収益をここで確保する為
後期もオンライン授業→しめしめ。オンラインは儲かるぜ
コロナでもワタクの馬鹿高い学費は据え置きなんだってねw
オンライン授業なのにwwwwwwwwww

Fラン大学って超情弱狩りビジネスよな。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。

なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。
なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。
ワタク生はワタク運営に搾取されている事実にいつになったら気付くんだよw
たかがオンライン授業如きで100万円以上毟り取られてほんといい商売だよなぁワタクってw

叩くべきは国立じゃなくてワタク運営なのにワタク運営サイドは笑いが止まらんだろうなぁwww

ワタクビジネスはえげつない
リモート授業に高い学費払う私大(笑)

せめて高い額お布施して馬鹿の証明書貰うんだな!
頭が馬鹿過ぎて搾取されてること自体にも気づいてな
大学(特に私立大学)とは"貧困ビジネスの総本山"であり、何の意味もなく、情報商材よりも悪質なビジネスになっちゃってますよねw
大学乱立は文科省利権
奨学金(学生支援機構)は金融庁・文科省利権

役にも立たない名ばかり大学作りまくって22歳で数百万の借金漬け
結婚も出産もマイカーも無理だろ
亡国の悪政の代表 悪魔の所業
551ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:13:53.95ID:nftWe0NA0
これはひでえw
552ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:14:05.30ID:VbJOmT4x0
>>522
氷河期女はもうそろそろ産めなくなる年齢だから意味ないぞ
553ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:14:22.96ID:c51+Jjtn0
>>531
大学行けないとか言い訳やん
誰でも入れる大学ある
554ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:14:34.70ID:pd9wcrQY0
「借金チャラにしてやるで! そやからもっと子供産めや!」って事でいいんですね?
555ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:14:59.70ID:bfdqsx0W0
何かマジ?って思える変な案ばかり出てくるなw

これ大の大人が考えているんだよな?w
556ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:15:09.95ID:CCqvDuKc0
どれだけの出生数が必要なのか明確にしないからこんな愚策が出る
557ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:15:15.00ID:c51+Jjtn0
まさに異次元!
558ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:15:19.02ID:OvT9bilN0
子どもを作れば借金返さなくていいとか
マジで不自然だからな
土人国家そのもの
559ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:15:19.35ID:LVv4GrVW0
奨学金減免だけして子供増えてもその先の保育園待機児童問題とか未だ解決されてないしどうすんだか
560ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:15:32.54ID:nrHQvpXe0
>>521
自分等さえよければか、狂ってますな
561ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:15:34.23ID:Wdj3IDPY0
税金で入って来る金に色は付いてないw
税金は財源でない!に気づくべきwwwww
562ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:15:35.19ID:5SNX8UQ50
ダメ親の子供はダメ
奨学金を借りるようなダメ同士がくっついても碌な事にならない
わかり切った事だけど利権だから仕方がない
563ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:15:39.46ID:rNscYTZ40
実際
結婚しようとしたら
相手が
400~600万円の大学進学ローンの借金抱えていますとか
相当引くよなぁ・・・・

以前、凄い美形の女性に、一緒に住んでもいいかと言われたことあったけど
数百万円の借金あったし、結局うやむやな返答して終ったことあった。

女性からしたら、男性で奨学金を400~600万円抱えているって
どうなんだろう?

オバマ大統領は、40代になっても、大学の学費ローンの返済をしていたそうだ。
ハーバードの学費は今や年間500万円を軽く超えるからな。
564ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:15:40.09ID:rK0E/V4l0
>>553
じゃあ何で全員大学に行かないんだ?
565ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:15:44.53ID:tu9Ak63w0
>>552
子どもがちょうど大学生くらいだろ
566ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:15:46.67ID:VbJOmT4x0
>>534
既に産んだ場合にも適用
産んで育てている母親のみ適用

この条件でなら賛成
567ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:16:03.95ID:P0mvFyD00
その分全員に増税するんだろ

馬鹿なのか
568ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:16:12.34ID:ELxgIVl80
イギリスで移民に頼ってた末端の仕事はEU離脱したので空いたのに高学歴の人は失業しててもその仕事やりたがらないから困ってるって記事みて大卒増やすのが必ずしも正解でないと感じたわ
569ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:16:24.23ID:hDYgBzOz0
いや出産とかじゃなく
まず若者を結婚させないとどーにもならんやろw
570ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:16:28.78ID:FuNEek510
実家から国公大学に通って6年間授業料全額免除だから、お金払ったのは学部1年次の入学金約26マソだけだったわ

院の入学金は何故か全額免除だった

親がド貧乏でもなんとかなるもんよ
571ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:16:51.44ID:tu9Ak63w0
>>559
子ども手当て増やせば?
シッター雇える
572ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:16:54.79ID:NkBuPtjR0
壺民党の暴走を抑え込めれない糞公明党
地獄に落ちろ
573ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:17:04.20ID:tk6ImUjT0
無駄な大学を生かす為にあらゆる方法で
税金を大学に投入するつもりなんだろうな。
574ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:17:16.25ID:XAij5sWF0
>>567
少子化対策やで?
575ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:17:43.70ID:QTSenNUu0
奨学金は20年返済とかが多いから
毎月2万円くらい返済しないといけないし
チャラになるなら結婚して子供産むのもいいかも
576ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:17:57.63ID:5SNX8UQ50
>>560
子供優先で生きてきた今引退してる人は立派よ
これは言える
577ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:18:03.14ID:P0mvFyD00
>>574
なんの対策にもなってないと思うけどね
578ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:18:09.02ID:bfdqsx0W0
>>570
国公立って学部によるだろうがそんなに安いのか?入学金
579ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:18:10.63ID:QSGWQ1GQ0
オメコするのも国のため
580ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:18:15.61ID:tk6ImUjT0
>>574
それなら大学になんか通わなくても
まともな人生送れる仕組みを作ろうよ?
581ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:18:20.95ID:S8LP3YMI0
>>13
ええやん。
582ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:18:21.72ID:FmfXHEi80
これはブラフだろ
やる気はあるけどなんか反対意見がすごいから断念しました!的な
583ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:18:33.56ID:BjB64KsF0
>>573
異次元の子供支援も終わって見れば
病院と大学に吸い取られて終わりッスカ
584ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:18:41.80ID:fiPHJbyK0
全額減額なんてあるわけがない、せいぜい10%くらいだろう
585ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:18:44.06ID:XAij5sWF0
>>580
なんか案があるの?提案してみたら?
586ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:18:44.71ID:tu9Ak63w0
>>546
消費税で保育園と高校無料になってきた
587ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:18:45.50ID:atP5sSmK0
もう純日本人が絶滅危惧種だからな。
588ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:18:57.97ID:eMqdQA9x0
>>10
根底からの改善はするつもりは無いってことだろうな
この政策も家庭子持ちありのみを対象としているわけだし未結婚者等は切られたって事なんだと思う
589ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:19:18.07ID:rNscYTZ40
結婚して奥さんもらう場合、

返済義務ある奨学金を抱えている女性だった場合
その借金丸抱えで結婚することになるんだよな。

共働きでなく、専業主婦になったら夫が全部代わりに返済することになる。

実際、今後、奨学金返済義務のある女性が大学進学の半数を超えるだろうし
そういう女性は、返済終るまで、共働きする気あるんだろうか?

なんか借金を隠して結婚に持ち込みそうな気が強くする。
「借金あるといったら結婚しなかったでしょ?」とか平気でいいそう。
590ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:19:24.30ID:vVkE7rY+0
タダで大学へ行けるって事かな?
※注 : 但し条件有り

これすごいわ
591ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:19:27.62ID:51JvxDMY0
金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界

至る所で税金チューチュートレイン

こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが上級の仕事になったんだろうか。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから
当時の上級「奴隷制で大富豪たわ。わめられんわw。奴隷はいくらでもいる!」
現在の上級「あれれ?奴隷の成り手がいないぞ。うちの孫世代がやベーな!

庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
自分達が儲ける為に格差是正を潰してきたけど結果的に国家レベルでは戦犯役に成ってしまったからな

万能感で調子に乗って遣りすきたけど死にたくないから逃げ出す気満々

ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

下級に対しては痛みを伴う改悪が進むw
592ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:19:37.87ID:c51+Jjtn0
>>564
すぐに働きたいやつもいるし勉強嫌いなら働いたほうがいい
593ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:19:53.81ID:tk6ImUjT0
>>570
それって勉強のものすごく出来るレアな人だよね?
凡人には当てはまらないよ。
594ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:19:57.28ID:fiPHJbyK0
>>588
未婚者は刑務所に入りやすい利点がある、家族の心配をする必要がないからね、ちゃんとバランスは取れてるよ
595ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:19:57.94ID:6fcyTJkk0
出来婚が増えるよ
種なしは使い捨てられることになるわ
596ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:20:14.08ID:tu9Ak63w0
>>569
教育無料で子ども手当て充分なら

女は結婚無しでもどんどん生むよ
597ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:20:15.54ID:PE1IcGLT0
借金のかたとか発狂してる人がいるけど
自称賢い人で口ばっかりの人が子供を今の時代に産むのは馬鹿がすること!子産みはクズ!みたいにdisりながら産まないから
馬鹿な人に産んでもらうしかなくなっただけでしょ
恩恵に預かりたければ産めばいい
もちろん育てなければいけないけど
598ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:20:25.40ID:Chl83pNu0
ガイジは罰金かな
日本終わってるわ
599ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:20:44.54ID:E0G1K6k90
つまり女に学歴って必要ないってことだよな
600ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:20:45.76ID:c51+Jjtn0
早く産めば産むだけ有利ってええやん
601ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:20:46.27ID:tk6ImUjT0
>>594
言葉の意味が意味が不明だが?
602ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:21:03.96ID:VbJOmT4x0
>>589
子供産めば母親の奨学金チャラなら
男性側が結婚を躊躇する理由が確実に一つ減る
603ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:21:09.66ID:DzNOqDWr0
>>568
中国も一人っ子政策したら、
全員が大学に行くようになり、
少子化が止まらなくなった。
一人っ子政策を辞めても結局、大学に行かすから
中国の少子化が止まらない。
604ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:21:15.15ID:0YIxmwiT0
学資ローンの名前を奨学金とかいってごまかすのをやめてみたら?
605ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:21:25.27ID:OXTElRYv0
>>588
日本は未婚者が少ないしな
8割位は結婚してるし
政治はどうしても数が多い方の意見を優先する
606ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:21:37.04ID:c51+Jjtn0
>>595
デキ婚増えたほうがいいよ
607ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:21:49.24ID:E0G1K6k90
子供産んだら奨学金減免ってキャリア詰めないじゃん
608ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:22:03.29ID:PJLMqHdE0
>>1
まさに「産む機械」扱いだな。フェミはマジに切れたほうがいいぞ!!
609ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:22:06.15ID:c51+Jjtn0
>>604
ごまかしてないやん
610ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:22:12.70ID:P0mvFyD00
チャラになるってどこに書いてる?
減免って文字しか見えないけど…
611ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:22:16.60ID:tu9Ak63w0
>>593
どの国立大でも年収700万以下とかは無料だから凡人も多い
612ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:22:48.90ID:5XtLkZOQ0
遅いよ何なの今頃
613ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:22:53.97ID:2rOV9d/X0
いい案だとおもうけどな。いくら少子化だっていっても大学も行かないようなDQNの子供増えても仕方ないし
614ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:23:10.40ID:rNscYTZ40
統一教会とかエホバとかは
子どもが大学いくのを嫌がるんだよ。

教育レベルあがるほど、脱会するからだ。
愚民なほど宗教には都合がいい。

だからカルト宗教の家は寄付で貧乏になってるし
大学いかせなくていいので都合も良くなってる。

カルト宗教2世はとにかく大学いってない人が多いし
低賃金労働者が多い。

小川さゆりさんも偏差値の高い高校にいっていたけど
結局大学進学できていない。
山上徹也と同じだ。
615ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:23:14.26ID:0uYcPK5m0
独身税で草
616ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:23:20.80ID:/1N6WSXM0
バカな人は減免に釣られて産むだろ
発達障害知的障害や未来のジョーカー予備軍が大量生産されます
617ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:23:20.80ID:tk6ImUjT0
>>589
そういうのは夫婦の借金扱いにするしかないよ。
離婚するまでは夫婦で返済しないとならなくなるよ。
そもそも経済的に余裕がないから奨学金を借りるのだ。
618ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:23:24.38ID:XAij5sWF0
>>599
逆やん笑
どれだけ読解力ないんだよ笑
619ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:23:27.78ID:UUThzDz20
>>608
今や「産む人急募」なのよ
620ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:23:37.62ID:7Uuz7H9d0
人権無視もいいとこだな
戦前みたいな発想だ
621ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:23:46.71ID:y2pGoUha0
少子化対策とか無意味だから変な予算つけるなよ
個人の幸福を追求したら子供減るのは当たり前だろ
622ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:24:26.59ID:I8SBvB5P0
>>1
この対策が出生数増加にどれだけ寄与するのかもわからずに言っているんだろうな
623ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:24:32.31ID:tk6ImUjT0
>>614
頭が良ければ割と有利な就職先は見つかるよ。
624ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:24:42.81ID:KUNlhbaA0
>>621
全くもってその通り
625ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:24:43.57ID:fS0MWP5c0
>>578
国立はどの学部でも入学金28万・授業料(年54万)
626ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:24:48.85ID:ELVm+XcF0
>>208
成田「そこで集団自決ですよ」
627ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:24:51.82ID:AbULkX3+0
子育ては大変と言いすぎるのも問題
子育ては楽しいというイメージを植え付けなければ、あえて大変なことにやらないよ
628ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:25:01.57ID:tu9Ak63w0
>>619
出産育児は労働だからね

募集条件上げて生んでもらうしかない
629ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:25:30.97ID:mznZrkfQ0
>>627
実際しんどいから
630ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:25:43.53ID:KM8SlL100
いいね。あと、大企業が地方に行ったら法人税下げてやれ
一極集中も是正しろ
631ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:25:54.51ID:CIZPRy+70
ニワトリもタマゴを産むから喜ばれるからな
632ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:25:55.83ID:KJ9h6l130
出産したら100万円以下のカードローンもチャラ
これで行こう
633ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:26:06.06ID:BjB64KsF0
>>615
結局そういうことになる
あとは消費税か国債か
金持ちや大企業の米びつには手を突っ込めないヘタレ政府
634ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:26:12.48ID:nrHQvpXe0
>>625
だんだん私立に近づけた結果だっけ
635ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:26:19.66ID:G6a8h2Xc0
>>600
だったら高卒の出産に補助金出したほうがいいんだけど
636ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:26:20.16ID:tu9Ak63w0
あと子ども手当て五万とか十万やれば?

子ども増やしたいなら
637ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:26:31.69ID:OvT9bilN0
薄っぺらい自民のバカが考えそうなこと
こういうのが国家観を破壊するとわかってない
638ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:26:35.06ID:NIQ4d3BY0
>>4
住宅ローン優遇はまだ子供いたら大きい家が必要になるからわかる
でも奨学金は親が太ければ借りなくてもいいからなんかなーって感じ
639ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:26:42.88ID:B8hTuejE0
減免とか調子こいてんじゃねーよ、「返済免除させていただきます」だろ?何様なんだか。オマエが産んで育てろアホ議員。
640ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:26:49.88ID:rNscYTZ40
>>617

奥さんの借金を
夫が返済義務を負うとなったら
結婚する人激減するよ。

今や大学進学の半数くらいは奨学金ローンだ。

自分は嫌だなぁ・・・数百万円でも嫌だ。
相手が美人でもひく。

実際借金ある女性とは疎遠になった。
641ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:26:54.41ID:GImi0Z6K0
外国人留学生への高額援助やめて日本の学生をバックアップして
642ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:26:56.48ID:++firKe90
当たり前だろこんなもん
女は生む機械なんだよ
パヨクばばあも金がほしけりゃ子供生めよコラ
643ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:27:02.29ID:P0mvFyD00
ほんと国民分断するのが好きだねこの政府
644ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:27:20.11ID:XAij5sWF0
>>635
高校まで減免広げてしまえばいい
645ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:27:23.11ID:PE1IcGLT0
反出生どもの発狂が楽しいw
646ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:27:45.76ID:tk6ImUjT0
>>625
随分と高額だね。卒業まで200万以上掛かるのか。
647ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:27:48.84ID:8jw1Y4IJ0
家に金ないのに大学行くなよ
648ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:27:51.75ID:EBQkVmSA0
あーぁ無理な高齢出産でカタワのガキか増えるなこれは
649ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:28:00.87ID:c51+Jjtn0
>>635
DQNが群がるから却下
650ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:28:03.52ID:rNscYTZ40
でも
奨学金を全部返すまで結婚できないとかいってると
本当に40歳超える。

そうなったら結婚とか無理だよね。もはや。

子どもを産むのも年齢的に厳しくなる。
651ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:28:04.64ID:BjB64KsF0
>>636
直接金は渡したくない
中抜きコレマジ1番大事
652ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:28:07.72ID:KUNlhbaA0
出産と育児を新しい女の商売にすればいいのにな
雇用の引き当て先になるんじゃないか?
人権だのめっちゃ色々言われるだろうけどそれが国策なんだ!
と言い張ればいい笑
653ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:28:20.10ID:B8hTuejE0
>>641
これ。シナは日本より金持ち国家になったんだろ?なら必要無いじゃないか。無駄な金使うな。
654ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:28:29.40ID:XAij5sWF0
>>647
金のない子も行ける制度やん
655ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:28:32.82ID:SSCW4Z1r0
これ決定なのか
不妊症はしっかり返済しろってか
656ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:28:43.13ID:udSbOE6b0
全員減免すると効くと思う
657ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:28:45.43ID:nrHQvpXe0
>>640
返すためになかなか結婚できず晩婚、晩婚産になる人もいるからな。男性もいやなのはわかるんだけど。
658ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:28:52.39ID:uHrdwiy+0
人生80年として人口1億人を維持し続けるための毎年の出生数を求めよ
659ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:28:53.54ID:KM8SlL100
>>655
うん
660ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:28:54.68ID:51JvxDMY0
金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界

至る所で税金チューチュートレイン

こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが上級の仕事になったんだろうか。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから
当時の上級「奴隷制で大富豪たわ。わめられんわw。奴隷はいくらでもいる!」
現在の上級「あれれ?奴隷の成り手がいないぞ。うちの孫世代がやベーな!

庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
自分達が儲ける為に格差是正を潰してきたけど結果的に国家レベルでは戦犯役に成ってしまったからな

万能感で調子に乗って遣りすきたけど死にたくないから逃げ出す気満々

ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

下級に対しては痛みを伴う改悪が進むw
661ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:29:00.95ID:P0mvFyD00
>>509
国民全員豊かになって経済のパイがでかくなりゃ少子化も解消していくだろうに…絶対にそれはやらないからねえ
662ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:29:08.57ID:QiEQzYqZ0
>>636
第二子3万円第三子6万円をやろうとしてる
18歳まで毎月給付
まだ検討段階だけど
663ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:29:10.64ID:c51+Jjtn0
>>647
大学こそ貧困層でも一発逆転のチャンスやぞ
664ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:29:21.72ID:NOihJhGP0
このまま韓国みたいになりそうだな
665ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:29:22.62ID:mznZrkfQ0
>>640
2人で返してるうちはまだ良いけど、妊娠して産休期間にはいったら夫1人で2人分の返済プラス子供分の費用も賄ってるのが現状だからね
666ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:29:27.66ID:B8hTuejE0
>>649
少子化対策には最強だし最短だろ?あとは学校教育で質を高める。
667ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:29:29.31ID:6RU8Ijgs0
えーっと……嫁が出産後離婚した男性は?
668ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:29:34.25ID:PE1IcGLT0
>>648
寧ろ若い子が産めるようになるのはOK
669ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:29:38.16ID:CIZPRy+70
自民は調査してるだけあるな
670ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:29:47.22ID:/mol/s660
そもそも女が大学行く必要ってあるか?
671ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:29:51.77ID:c51+Jjtn0
>>655
不妊治療で補助金貰ってるやん
672ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:29:56.21ID:B8hTuejE0
>>667
ダメじゃね?それ。
673ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:30:04.19ID:KJ9h6l130
BBAが発狂してるな
674ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:30:05.49ID:tu9Ak63w0
>>645
老人だらけの国は没落するから

子ども増えたらみんな得なのにな
675ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:30:15.77ID:8jw1Y4IJ0
>>654
でも借金で苦しむんでしょう
国公立行けない位の学力なら無理して大学行くなよ
生まれた場所で咲きなさいだわ
676ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:30:28.24ID:FWnfINrq0
産むだけ産んで育てなくても減免?
677ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:30:28.80ID:0uYcPK5m0
どうせ財源は増税して賄うんだろ?国民で少子化問題は何とかしろって言ってるようなもんだよな
氷河期さん...
678ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:30:30.58ID:PE1IcGLT0
>>667
ダメだと思う
産ませるだけ産ませて育てないのなら
679ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:30:37.10ID:KXyh4cEV0
男は子供を産めないからフェアではないな。男も種付け料もらってもいいんじゃないか。
680ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:30:40.06ID:CIZPRy+70
まぁ国会議員は金がすべてって感じだからな
681ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:30:56.26ID:XAij5sWF0
>>675
その借金をちゃらにしよって制度やん
読解力大丈夫?
682ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:30:58.16ID:tk6ImUjT0
>>640
いやいや、旦那が奨学金ローン持ちの場合もあるし、夫婦共に奨学金ローン持ちの場合もある。

あなたの実家はどんだけ富裕層なんだい?
俺はローン無しで大学通う富裕層の方を
不思議に思うよ。得体の知れないお金持ち層ね。
683ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:31:07.36ID:B8hTuejE0
>>667
子育てに貢献している実績があるかどうかの審査が必要だな、天下り組織作れそうで良かったじゃん?欲ボケ官僚様よwwww
684ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:31:09.89ID:KJ9h6l130
>>679
イケメンが金持ちになるな
685ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:31:15.61ID:DculMFWc0
>>618
少子化対策として減免なんて女の進学や社会進出が原因ってことじゃん
学歴社会なんてやめちまえばいいのにな
686ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:31:17.43ID:OLEZlFJ40
>>17
軍備のための国債発行をよしとしない理由として、先の戦争の反省がある

軍備を国債発行で賄えば戦争をする費用の捻出が容易になりまた、あの戦争の悲劇を繰り返すことになるから
687ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:31:21.78ID:x0yaBBPx0
不妊症の人は無視だな
688ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:31:22.92ID:y2pGoUha0
>>661
少子化の問題は労働力の不足だよ
経済的な豊かさは関係ない
689ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:31:33.93ID:mznZrkfQ0
>>675
初任給とか違い過ぎる
690ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:31:57.55ID:PE1IcGLT0
>>674
ほんそれ
反出生は子持ちや結婚を罵倒するけど結局最後に割食うのは独身なのをわかってないわ
社会保障やインフラの維持には人が必要なのに
691ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:31:59.39ID:KM8SlL100
あと、地方選挙区議員は地元に家があるとか家族がいるとか
そういうの条件にしとけよ。東京出身とか海外出身とか舐めとんのか
だから一極集中が是正しない、やる気が起きないんだよ
692ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:32:04.42ID:XAij5sWF0
>>685
もうすでに失敗したから戻れんのやで
693ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:32:07.09ID:c51+Jjtn0
>>670
先進国だしね
694ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:32:15.06ID:FYbnnoKv0
>>280
嫁はお金の事に汚い
695ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:32:16.33ID:P0mvFyD00
>>688
696ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:32:21.87ID:SLjp1udc0
子供産もうって人って2人目とかになった時に自分の奨学金よりも、産まれてくる子供大学までの費用出せるかも考えるんじゃないの
子供の将来なんで結婚するかも子供産むかも分からないのに
なんかズレてるとしか
697ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:32:22.51ID:T2MElUqn0
貸した金は身体で返せて江戸時代かよw
698ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:32:24.11ID:OLEZlFJ40
>>13
人権を金で握ららて蹂躙されていることに気付くべきよね
699ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:32:26.58ID:pp5H2EQY0
>>684
不細工よりイケメンの方が価値あるからな
700ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:32:26.76ID:5RYHlhGn0
ん?
短大・大学で結婚してほしいってことなの?
701ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:32:28.33ID:KM8SlL100
>>687
不妊治療は保険適用になってる
702ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:32:37.08ID:NIQ4d3BY0
ちなみに大学4年間奨学金借りたとしたら300万
子供ひとりで養育費教育費合わせたら最低で2500万

計算できない人だけ子作りするね
703ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:32:40.99ID:8jw1Y4IJ0
>>681
大して学力ない人の援助を税金ですんな
Fラン大女の学費を税金で出すんか
704ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:32:43.42ID:fS0MWP5c0
>>646
30年前と比べると高いですね
パソコンや通信環境も必須になりました
705ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:32:45.94ID:tu9Ak63w0
>>677
氷河期の子どもは大学生くらいだから
一番氷河期は得じゃん
706ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:33:00.09ID:B8hTuejE0
>>685
実際、大学出て仕事ちゃんと一人前になってから結婚して産みたいって女性が考えるようになってる、そしてその計画は様々な理由で頓挫している。それが少子化の原因。
707ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:33:03.63ID:ELVm+XcF0
>>661
出生率が世界一なのは貧困国のニジェールだぞ
708ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:33:05.09ID:HDhU5yWc0
半期60万のとこだったんで400万ほど借りてるけど
今39で残り250万だからな
月1万くらいしか払えないし、まー返し切るつもりだけど先は長いよ
709ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:33:25.38ID:G6a8h2Xc0
だから返すあてもないやつが気軽に学生ローンなんて組むなって話
そんな行き当たりばったりのやつが思いつきで子供産んでどうすんだよ
育てられると思うか?
710ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:33:26.11ID:KM8SlL100
>>702
その2500万ってどこから来てるの?
勉強できない子の教育費用じゃないの?
711ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:33:35.42ID:c51+Jjtn0
>>687
不妊治療でかなり補助金あるで
712ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:34:01.30ID:c51+Jjtn0
>>700
それでもOK
713ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:34:05.96ID:P0mvFyD00
>>707
ああ、じゃあ日本も同じようになれってか

なるほどね
714ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:34:07.98ID:B8hTuejE0
>>709
そういう考え方自体が少子化の原因だと気づけ。
715ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:34:08.28ID:tk6ImUjT0
>>690
それは言えるね。テクノロジーの進歩により
人員は少なくても済むようにはなってるけど、
まだまだ無人では出来ないことも多いからね。
716ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:34:11.32ID:7Uuz7H9d0
少子化対策は全部富める者はますます富んで行くという格差法案だな
717ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:34:14.05ID:nrHQvpXe0
地方から東京の大学いくの自体いまは大変だからな。生活費の仕送りも富裕そうでないと厳しいし、国立でも東京の私立高からのグループがそのまま大学でもグループ組むからいずらくてやめたりもあるからな。
昔みたいにいろんなとこからの多様性がないんだね。
718ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:34:24.37ID:e80KpvOq0
>>226
それだね
偉い政治家や官僚様にはそれが分からんのかもな
719ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:34:26.23ID:NIQ4d3BY0
>>710
これオール公立の場合でこの値段なんだよ
私立なら4000万な

https://news.yahoo.co.jp/articles/06b9763510ecb3851f4bdeeb63ae48a975bba995
720ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:34:38.68ID:mznZrkfQ0
>>705
回り巡って氷河期層の一部救済になるよね
721ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:34:39.39ID:QH1fo9C90
LGBTが

722ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:35:05.44ID:tu9Ak63w0
>>702
高校までほとんど無料だからそんなにかからんよ
723ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:35:07.72ID:y2pGoUha0
>>695
経済的に豊かな国ほど少子化進んでるんだよね
経済が拡大して豊かになれば子供が増えるなどありもしないことを言うのはどうかと
724ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:35:09.22ID:nrHQvpXe0
>>706
親も一人前になる前に結婚嫌がるの多いしな
725ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:35:09.33ID:QSGWQ1GQ0
子持ちの女子大生の扱いは?
産育休学中の学費なんかも補填されるんだったら結構よいかも
726ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:35:14.83ID:tk6ImUjT0
>>709
返すアテというのは仕事してコツコツ返すしかない。
もしくは自己破産かな?
727ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:35:36.91ID:XAij5sWF0
>>703
そういうことやで。
728ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:35:40.63ID:B8hTuejE0
>>718
奨学金貰うには出産するんだが、意味わかって書いてんのか?文盲?
729ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:35:55.39ID:P0mvFyD00
>>723
じゃあなんで今少子化が進んでるの?
730ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:35:55.57ID:kDzebVlI0
金持ちも奨学金ゲットして安く済ますからダメじゃね
農家で家族持ったやつだけ与えておけ
731ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:35:59.00ID:lq34NdRr0
借金して学んでそれ背負って社会に放り出されて
そんな国に希望なんて持てねえしそりゃ〇〇離れもせざるを得んだろうな
732ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:36:00.90ID:c51+Jjtn0
>>707
出生率日本一は沖縄だしな
733ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:36:02.96ID:NIQ4d3BY0
>>722
養育費で1600万と資産されてる
塾代と公立の大学代と考えたらこんなもんって感じするけどな
734ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:36:14.90ID:tu9Ak63w0
>>707
ピルも無い国と比べても意味無し
735ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:36:19.97ID:KM8SlL100
>>719
あのさぁ・・・22年間のお小遣いに400万以上の設定の記事を鵜呑みにするなよ
少しは考えろよ。だから人生棒に振ってんだよ
736ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:36:21.11ID:tk6ImUjT0
>>706
婚期逃して気がついたら30歳過ぎて適齢期過ぎるというパターンね…
737ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:36:22.43ID:T3SjR6bW0
自民党のやりたいことって、LGBTとかジェンダーとかに配慮して
「孕み袋」と「それ以外」の二択にしようってことだよね。
738ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:36:34.98ID:MBSpo7X10
こんなの反発がすごいからやっぱ辞めますの未来しか見えないんだが
739ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:36:36.06ID:c51+Jjtn0
>>730
親の収入制限ある
740ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:36:51.22ID:8jw1Y4IJ0
潰れた方が為になるようなアホ私学の肥やしになるだけだね
741ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:37:03.69ID:rNscYTZ40
女性も学費ローンの借金かかえていて40代くらいまで払うって
盲点だったな。

今の大学生は2人に1人は学費ローンで借金抱えている。
女性の2人に1人は借金漬けということだ。

そういう状況で結婚しろ、子どもを作れって拷問だよなぁ。

少子化対策で大学無償化が最優先だよ!!!

いくら国や県がお見合い開催しても
借金漬けのカップルばっかりで、地獄だわ・・・・
742ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:37:12.83ID:E/iIJ+aW0
一瞬良いじゃんと思ったが奨学金借りてない人への差別だったわ
743ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:37:18.77ID:NOihJhGP0
子どもの少ない資産家から若者へ富を移転すればよくね
つまり渋沢栄一は許される
744ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:37:20.22ID:tu9Ak63w0
>>729
生んでも得が無いから
745ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:37:31.58ID:q1BZbDAr0
減税とか、景気を良くするんじゃなくて
子育て世代の支援ばかりなのなんなん?
少子化対策の視野が狭すぎだろ
746ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:37:36.92ID:7k5hymWQ0
もう減点方式にしろよ
スタートは就職時点で税率80%
結婚で-10%
子供1人につき-10%

こうすれば早いほうが特だから出産年齢早くなるんじゃないか
747ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:37:40.29ID:y2pGoUha0
>>729
日本が豊かで児童の労働力に頼る必要がないから
個人主義の蔓延
748ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:38:03.71ID:nj73yy2E0
寿退社したら退職金上乗せでいいやんw
749ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:38:08.32ID:NIQ4d3BY0
東京の不動産暴騰と公教育崩壊に手をつけない限り意味ないんだなあこれが
750ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:38:31.78ID:pjhDoUMF0
何この差別
751ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:38:50.39ID:fS0MWP5c0
>>710
オール公立でそんなもん
教育費の他に、育てる費用も入った金額
752ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:39:15.35ID:7Uuz7H9d0
お肉券お魚券材木券レベルの発想だな
どうやら自民党には超低俗なブレインがいるらしい
753ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:39:23.06ID:XAij5sWF0
>>742
借りればいいやん
754ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:39:23.34ID:imfLXABB0
>>741
大学完全無償化になったら職場付近の大学に入学だけしとくわ
交通費が学割でいけるし
755ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:39:30.36ID:tu9Ak63w0
>>733
国立大は年収700万以下とかは無料だし
年間60万くらいじゃね
756ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:39:30.88ID:c51+Jjtn0
>>741
その上、社会保険やら住民税、所得税ひかれて
光熱費あがるわあれこれ値上げされたら子ども産むの不安になるよな
757ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:39:31.36ID:nrHQvpXe0
>>741
女性は短大廃止や一般職廃止もでかいよな
758ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:39:41.24ID:31ee1Xvf0
これさー
あたしみたいな心は女の子に適用されないの?
差別でしょこれ~
759ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:39:47.93ID:P0mvFyD00
>>747
日本が豊かとかまじでいってんのか

どんだけ企業つぶれてると思ってんの
どんだけ職失ってると思ってんの
760ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:39:55.94ID:tk6ImUjT0
>>729
子供を産まない人があらゆる理由により増えてるからよ。
昔は一組の夫婦が子供を7〜8人産んだ時代も
あったんだよw
その子供の世代は団塊世代と呼ばれる。
761ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:40:01.08ID:XAij5sWF0
>>750
法の下の平等やで
762ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:40:22.07ID:vf20i56e0
データみると女性は高卒のほうが大卒よりも子供産んだり結婚する確率が高い。つまり大卒女性を増やす政策は少子化加速につながっちゃう

出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ 自民調査会  [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
763ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:40:29.42ID:KM8SlL100
こんなもん鵜呑みにするバカは
居住費が給料の1/3とか未だに鵜呑みにしているのかな
周りにアドバイスしてくれる人いないのか
764ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:40:34.82ID:Z2mzA61s0
岸田「ということで、国民の皆様で負担してくたさい!!」
765ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:40:46.92ID:tu9Ak63w0
>>710
中学から私立の贅沢コースだよね
766ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:40:51.67ID:y2pGoUha0
家族や地域の繋がりを「悪」とするリベラルな社会は持続不可能でした
生物としての劣化です
767ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:41:08.37ID:NIQ4d3BY0
共働き当たり前にしたのが罪深い

医療職のような復帰しやすい資格職か産休育休が取れる会社に入ろうと思ったら高校から女は相当努力しないといけないしいい大学に入ってもそう言う会社に入るのは難しい
結婚相手探すのも大変
フルタイムでそう言う仕事やってたら妊娠しにくい

若い女はパン職の時代に戻らないと難しいよ
バリバリやるのはおばさんになってからでいい
768ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:41:11.53ID:NOihJhGP0
>>762
まさにダブルバインド政策
769ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:41:20.59ID:Gx13KPwF0
大学・大学院で奨学金受給されたがワープア非正規にしかなれないと
毎年20万円の返済で生きる気力を失って屍のような悲しい人生を送る
770ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:41:20.97ID:Z2mzA61s0
いかにも

こーめいとうが考案しそうな不公平な差別丸出し政策だな!!
771ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:41:25.90ID:6FOy6lAr0
金目の為に生まれた子ども達w
グレるだろ
その前にちゃんと育児されないか
772ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:41:30.59ID:0uYcPK5m0
>>705
子持ちはね
773ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:41:32.69ID:/mol/s660
大学で勉強しました!
結婚して子供産みました!
借金減ったのであとは旦那に任せてパートタイマーになります!

↑女が大学行く意味とは
774ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:41:38.26ID:YRenhlnY0
まず奨学金という名称を止めろ
奨学金は返済不要のものだけ使用可
775ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:41:39.77ID:rNscYTZ40
欧州・中東・ロシア・中国は

大学学費ゼロだよ。

日本・韓国・米国くらいだよ。今時大学有料なのは。

米国に倒されたイラク・リビアは、大学学費無料・医療費無料だった。
どっちがいい国だったんだよ!!!
776ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:41:47.87ID:za3/ZTQo0
奨学金を全部チャラにしないと効果ない
777ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:41:51.67ID:kbvgD7xo0
>>5
マジそれ
奨学金があると婚活の妨げになる
子供で奨学金チャラになるなら女は出産するで
778ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:42:07.08ID:BuSwXXVU0
日本会議と統一カルトでよく見かける方々(´・ω・`)
出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ 自民調査会  [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
779ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:42:07.66ID:zuIrkM0z0
必死になってるじゃん
780ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:42:18.88ID:tu9Ak63w0
>>745
老人だらけの国だから景気は良くならないよ
781ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:42:44.28ID:XStMYdSz0
子育てするのに

なんでマンコが現役で大学に行く必要があるの???

パンダでもできるよ?
782ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:43:02.53ID:0mqbelFa0
無理して大学行くなアホ
783ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:43:03.41ID:4TBQwRGP0
>>8
弱者オスなんて優遇しても、子供産めないやん
無能がギャーギャー騒ぐのほんと目障り
784ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:43:14.55ID:y2pGoUha0
>>759
日本が豊かじゃないと思うのは日本しか見てないからじゃない
日本ほど豊かな国はそうないよ
785ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:43:21.99ID:7Uuz7H9d0
>>762
それはそうなんだよ
でも男女平等という理念は一応掲げておかないと
でも男女平等ってのは世襲格差を加速させると俺は思ってる
786ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:43:31.56ID:lq34NdRr0
出産なんていう自分の命を削るようなことするんだから
金貰えた方がいいと思うよ

>>773
ついに気が付いてしまうな
787ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:43:40.09ID:imfLXABB0
大学無償化にしたらビジネス街に適当な大学を作るビジネスが流行るな
学割交通費で交通費の差額をポッケないないできるし
そんな学生でも確保しておけば国から学費がゴッソリ入るんだろ?
儲かって仕方ないなw
788ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:43:46.92ID:rNscYTZ40
>>774
米国も
昔は
奨学金というと返済不要が当然だった。

しかし今や返済義務のある奨学金だらけ。
事実上の学費貸付金だ。
789ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:43:48.84ID:tu9Ak63w0
>>771
子どもも親の経済に余裕ある方がいいよ
790ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:44:01.39ID:0mqbelFa0
大学行ったのに
産休育休により専業主婦になり
パートが限界
791ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:44:04.16ID:74UkXQv00
おれ?これで得するのマンコを通して税金から補填される進学先の大学だけじゃん(笑)
792ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:44:12.33ID:BjB64KsF0
>>738
対象外女が動員かけるやろな
奨学金もらって大学卒業できる
結婚できる
子供産める
この3ハードル超える女がどれだけいるのか
793ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:44:31.05ID:NgwKQUEJ0
>>20
岸田だって統一zbzbだから、そりゃこういう風に舵切るよ
794ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:45:01.34ID:KJ9h6l130
>>791
大学無償化ならそうだね
でもこれは出産がキーなので
795ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:45:03.28ID:jmI0stTK0
なに?金返せん。それならガキで物納しろ。

えらい政府やな。
796ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:45:17.25ID:nsUC5yAc0
>>773
得したのは税金で学費補填して貰ったリストラ対象の大学というハコモノw
797ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:45:26.12ID:ylwyTKwV0
>>1
子供を産めない人の気持ち考えたことある?
798ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:45:54.26ID:zuIrkM0z0
そうそう、大学を出てないとダメな社会を変えた方が良いわな
学費が無料なら別だけどね
799ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:45:59.82ID:NIQ4d3BY0
>>738
つーかやるなら公立大教育大無償化と思うよ
後は人手不足の介護職とかの教育無償化とか
800ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:46:05.49ID:8jw1Y4IJ0
大学まで義務教育にすれば
801ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:46:07.29ID:NgwKQUEJ0
Z世代「奨学金きついよ・・・つらいよ・・・資格勉強ばっか・・・仕事ないよ・・・」
岸田「中出しセクロスしろ、そうすれば少しだけ助けてやる」
802ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:46:08.19ID:7k5hymWQ0
>>797
なんでそんなもん国が考えなきゃいかんねん
803ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:46:12.71ID:G6a8h2Xc0
>>777
だったら初めから学生ローンなんて無計画に組ませなきゃいい
免除なんてしてたら奨学金制度自体が大幅に縮小されるかも
804ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:46:20.14ID:rNscYTZ40
米国も1980年代くらいまでは
地元の州立大学いくなら学費は無料だった。

それがいまや日本の私立より高く年間200万円以上必要になってる。

私立は年間400~500万円以上。
ハーバードも今や年間500~600万円以上必要。
一般人では絶対いけない。借金してしかいけない。
4年間で借金2000~2400万円とか、どうやって返済するんだ?
805ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:46:21.58ID:eMqdQA9x0
>>782
本当にこれは思うよ、特にf欄
2次方程式や簡単な五文系すら出来ない人間が大学行ってなにすんだよ...
806ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:46:33.27ID:0mqbelFa0
財源はいずれ増税でまかないます
807ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:46:36.66ID:gtzHDPT30
大学って賢くなって将来たくさんお金を稼げるようになるために行くんだよね?
だったら、なんで返済減免しなきゃいけないの?
せめて減税で良くね?

こんなことやってるから無駄な大学がなくならないし、税金がいっぱい必要になるんじゃん
808ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:46:47.74ID:UtAzvIp+0
>>773
日本の学校は寝てても卒業できるんです
大学に学費さえ支払ってくれれば寝てても卒業させるんです
学費さえ支払ってくれれば
809ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:47:11.01ID:7W/nSUoh0
貧乏人が子供を産むと治安が悪くなる

お金持ちを一夫多妻にして、たくさん産んでもらうほうが安心安全だよ
810ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:47:11.71ID:NIQ4d3BY0
>>782
高卒で公務員の採用枠増やすとかした方がいいわな
今仕事ないから無理に大学行ってるところある
811ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:47:27.90ID:imfLXABB0
>>798
真の意味で大学レベルの仕事なんて全体の10%もないしな
昔の高卒・中卒がやってた仕事を今のFラン卒がやってるだけだし
812ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:47:32.35ID:0C2lnC4U0
>>547
偏差値35とかの大学があるんだぞ
「自分の名前と受験番号を書いて」とお願いできる能力さえあればイケル
813ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:47:36.10ID:0mqbelFa0
勝手に無茶な社会構造作っといて
国民の税金にたかるな
814ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:47:40.20ID:sEFe2MmJ0
>>208
そうなる施策したんだから仕方ないです
815ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:47:44.61ID:XAij5sWF0
>>807
少子化なんやし無駄な大学は減ってくと思うよ
816ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:47:56.85ID:osxvJ1KH0
あーわかった!
超少子化貧困化でバブルに建てまくった大学群が淘汰されないように必死なんだね!
817ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:48:00.04ID:y2pGoUha0
>>791
それが目的でしょ
まともな頭があれば私学助成減らして国立に充てる
818ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:48:02.67ID:fFvDSV4n0
女性の社会進出失敗やったね
819ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:48:17.43ID:zmzYHcyc0
男女共に高卒で働けば良いんだよ。
早く独り立ちをして家庭を持つ。
共働きの世の中だから、24時間保育や7時から20時まで学校が機能すれば負担が減る。
820ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:48:34.47ID:t22/zsiV0
返済の減免をエサに子供を産めってことですか?
821ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:48:56.08ID:QssmUI1s0
まず、早慶未満のゴミ大学に金出すなよ
822ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:49:10.08ID:rNscYTZ40
>>808
今の日本の上位大学が単位取得がずっと厳しくなってるよ。
以前は講義にこない学生がいっぱいいたが
いまはちゃんと皆出席してる。
テキストみればわかるけどレベルもずっと高くなってる。
823ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:49:10.90ID:an8+8pYt0
民主党政権の方がまともだったな
824ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:49:13.46ID:XAij5sWF0
>>812
認可の強化はするやろ。子供も減ってることでもあるしその内淘汰されるんじゃね?
825ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:49:21.43ID:imfLXABB0
>>810
しかしながら現状は↓

日本人「公務員になりたああああああああい!!!」

政府「警察・消防・海上保安官・自衛隊は公務員で人手不足だぞ?」

日本人「いや…それはちょっと…」

政府「公務員になりたいんだろ?いくらでもなれるからさっさと現業公務員いけよ」
826ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:49:26.89ID:NIQ4d3BY0
>>818
失敗だったと思う
ぶっちゃけアジアの三馬鹿は全部失敗してると思う
市場は若年女性労働力いらないのに労働者だけ増やして少子化
827ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:49:28.32ID:7W/nSUoh0
強盗が増えるからやめて!
828ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:49:28.82ID:QOY3Jho90
子供産んで育てろ と 進学してキャリア形成もしろよ と総花的な期待しとるからな。
829ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:49:35.48ID:XAij5sWF0
>>820
まったくその通りです
830ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:49:44.08ID:0uYcPK5m0
>>820
(・ω・(ヾ)YES
831ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:49:45.95ID:ISLDUcBr0
昔のバイト先で偏差値40の高卒たちに偏差値36の大卒がバカにされてて滑稽だった
832ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:49:57.79ID:e35gK37C0
>>497
いやいや、減免なんだから全額免除も含まれている
833ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:50:12.43ID:7k5hymWQ0
>>820
それ以外にどう解釈出来るんだよ
834ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:50:26.84ID:F60l7pcR0
>>109
米国は代理出産も増えてきてるしね
キャリア欲しい女性は産まずに代理出産な人も多いし
リスク考えて産みたくないパターンもいるしね
835ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:50:33.76ID:NIQ4d3BY0
>>825
高卒でダボつくのは女だからな
男は工場やガテン行くよ
女はそう言うところやっても使いもんにならん
836ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:50:34.75ID:zuIrkM0z0
大学を出ないと普通の暮らしが出来ないような社会になってるじゃん
だから貧乏人が無理して大学に行くんだよね
その辺のスーパーでも大学卒が条件になってるもんな
837ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:51:05.43ID:R2vNln9N0
これは奨学金という名の学生ローンで稼いでる側にとっては超おいしい話w
838ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:51:28.91ID:oOutOEXW0
>>23
子供という日本の財産が増える
いいに決まってる
839ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:51:31.22ID:e35gK37C0
>>44
財源はあるという積算根拠を示してくれ
840ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:51:48.00ID:XAij5sWF0
>>837
美味しかねーよ笑
鴨がいなくなるんやぞ
841ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:51:49.33ID:pCA0yPN00
そりゃ地方の変な大学が淘汰されないわけだ
だって女子を入学させれば税金で補填されるものw
842ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:51:50.39ID:rNscYTZ40
盛んに防衛といってるけど
軍需産業を支える技術やシステムは
大卒は必須。

高卒で防衛産業を支えるのは絶対不可能だよ。

金融経済・市場経済を支えるのも大卒が基本。

堀江は盛んに大学不要といってるが、結局
起業して飲食業をやれといってるだけだ。
焼き肉屋・ラーメン屋とか
飲食業だけで日本経済支えることができるわけがない。
843ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:52:11.60ID:0uYcPK5m0
>>746
これいいな
844ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:52:18.39ID:eMqdQA9x0
>>810
こうすべきだよな
金の卵じゃないけど18から専門職につかせて専門スキル伸ばさせたほうが個人にとっても国にとっても利益になると思う

社会出たくないです、モラトリアム過ごしたいです。なんてのに税金かける必要はないよ
845ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:52:18.81ID:e35gK37C0
>>47
どの辺が論破なの?
846ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:52:18.96ID:aUSgjqLk0
借金をチャラにしてほしければ子供を産みな!!
847ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:52:34.65ID:y2pGoUha0
>>824
今も日本人の学生減ってるのに大学増えてるんだよね
官僚様の再就職先だから
848ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:52:39.66ID:Glv6gDCA0
奨学金に困ってる子に種付けしたいお
849ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:52:56.84ID:imfLXABB0
>>836
なってないぞ

大卒全体の平均生涯賃金=2億5000万↑

Fラン大卒のみの平均生涯賃金=1億8500万←何これ

高卒の平均生涯賃金=2億1000万




Fランの就職実態


850ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:53:21.13ID:6fcyTJkk0
>>330
昔は学費が安いし、奨学金の半分は返済免除
給与も毎年、上がっていたから、大半の人は
返済を苦痛とは感じなかった

本当に勉強したい人が進学していた時代だからね
851ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:53:25.55ID:8jw1Y4IJ0
>>835
高卒女子はサービス業行く
美容院やエステとかあとは販売や接客
852ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:53:33.12ID:NOihJhGP0
岸田「キャリアアップと出産の好循環」
853ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:53:39.62ID:XAij5sWF0
>>848
結婚もしやすくなるんじゃね?
854ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:53:48.88ID:tk6ImUjT0
>>759
世界基準と比較するとかなりのお金持ちには
変わりないけど。
855ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:54:02.45ID:KM8SlL100
>>849
私は馬鹿ですって証明書を買うようなもんだからな
856ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:54:17.40ID:ff71nCqN0
ほんとこの話はどこから突っ込んでいいかわからんわ
子供産んで家庭に入るなら結果論では学費が無駄でしょと
国家として税金で無駄を推奨するのかと
そんな金あったら子供本体に回せよ
857ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:54:23.84ID:qPBT8EGx0
子育てママ「あら、あなた高卒なの?w 私は無料で大卒よ」
858ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:54:29.33ID:6faCF9L10
単純に出産したら5年間免税とかでいいんじゃないの?
子育てにお金かかるし妊娠期間中や出産前後は仕事できないから助かるだろうし
5年間免税なら仕事復帰の意欲も高まるから女性の社会復帰も促進できるし
859ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:54:30.92ID:BjB64KsF0
高校大学無価値に落とせばいいよ
義務教育終われば全ての職種に差別0で就労可能
資格や入社試験の結果だけで選別可能
860ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:54:35.27ID:NgwKQUEJ0
大学生ってのは最低条件で今は資格持ちか経験者じゃないと相手されずに
軽く落とされるよ
一般財団法人の天下り先が無駄に資格増やしまくって大笑いしているのが現状
就活生や中途は資格勉強に振り回されて毎回10000円近い試験料払って試験受ける
資格が取れてようやくスタートライン…って風潮になってしまっている

だから余計に就職難民溢れかえってビズリーチ()みたいなのがTVCMがんがん
流れてるんだわな
861ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:54:53.95ID:imfLXABB0
>>855
それな

そもそもまともな家庭で育った健常者はFラン大学なんて入らないしな
862ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:55:05.59ID:kaE+5py80
その教育で「メスがパートナーを見つけて子供を生むのは生物学的義務」って教えた方が効果的だと思うけど
863ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:55:07.95ID:BMpLyzOU0
自民党議員って脳味噌を壺に入れてキムチ漬けにでもしてんの?
イカレポンチ過ぎ
864ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:55:09.12ID:0uYcPK5m0
>>849
なんだこれ草
865ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:55:20.79ID:ff71nCqN0
ああ一応書いとくと学歴コンプと女への憎しみで頭がおかしくなった
高卒底辺童貞インセルじゃないよw
東大でてるオッサンだって>>1は意味が分からない政策
866ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:55:21.57ID:Xm8zl0ay0
>>1
子供生みたくても産めない人は無視?
LGBTは無視?
中卒は無視??
867ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:55:28.89ID:6fcyTJkk0
>>379
国民は自民党が好きなんだよ

これからの没落にも喜んで自民党なんだよ
自民党嫌いは海外に資産を移すとかやっているけどね
868ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:55:31.61ID:tk6ImUjT0
>>847
異常事態だね。スカスカの無駄な大学が
乱立してるwww
869ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:55:32.12ID:XAij5sWF0
>>858
そんな面倒な手続き誰がやるの?
870ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:55:38.57ID:NIQ4d3BY0
>>851
そこらへんが大卒必須になりかけてるんだよ
女の子は現場が無理矢理にでも進学させてる
職業高校ならまだマシだけど
871ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:55:49.26ID:zuIrkM0z0
頭が良いのだけが大学に行けば良いんだよ
後は高校までで十分だろう
中学卒の学力もないのに大学で勉強することなどないでしょう
872ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:55:50.28ID:eMqdQA9x0
そもそも日本の大学の在り方がおかしいと思う
「学生最後なので謳歌したいから(遊びたいから)大学行きます」

こんなのばっかりじゃないの?今の子って
そんな子らに税金使ってまで大学入れさせるメリットってあるの?
873ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:55:59.54ID:hFxlKApw0
やべえよ
子供のこと全く考えてないサイコパスが考えた案
874ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:56:05.63ID:KJ9h6l130
>>859
義務教育で95点以上取れないと卒業できないシステムに変えればおkかも
875ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:56:15.95ID:t8ntC2PT0
就職せずに結婚する女が増えるよw
876ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:56:18.60ID:1pNUMsUN0
なんで産む機械が仕事放棄して大学とか行ってるの?廃鶏女が増えるわけだ
877ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:56:20.11ID:DZQ4o3vg0
>>842
人手不足言われてるのは大卒がやりたがらない介護農業物流土木建築とかの作業員だから
878ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:56:35.34ID:KM8SlL100
>>861
情報を鵜呑みにするのがほんと多くてな・・・
勉強できないなら他の手で勝負するしか無いのに
879ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:56:40.17ID:0uYcPK5m0
そのうち大卒も意味をなさなくなる時代が来るんだろうね
880ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:56:54.06ID:XOAHxOy80
>>875
それなんの為には大学に行くの?
881ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:57:01.96ID:4TBQwRGP0
>>773
それに文句つけるお前より、大学卒業して子育てしてくれてる人の方がはるかに社会的に大事
882ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:57:03.74ID:WoweJNd70
氷河期はとことん国から援助受けられない世代なんやなw
883ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:57:15.78ID:6faCF9L10
>>869
それを各自治体にやらせれば雇用も生まれるじゃん
884ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:57:21.92ID:hFxlKApw0
臓器提供したら減免してやるよ
みたいなヤバさに似てる
人の弱みに付け入る最低な案
885ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:57:25.23ID:8jw1Y4IJ0
もう面倒だから大学まで義務教育にしたら
886ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:57:41.64ID:4TBQwRGP0
>>875
え?ネトウヨは反日だから日本人に減ってほしいってこと?
887ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:57:49.85ID:i5rx4rz/0
子供ロス
888ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:57:56.70ID:XAij5sWF0
>>883
公務員増やしてどうするねん笑
889ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:58:18.69ID:HdMiBsHM0
人の弱みにつけ込む
まさにカルトが考えそうだ
あ、与党にカルトがいる笑
890ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:58:19.16ID:hFxlKApw0
>>880
会社で良い男を見つけるため、婚活かな?
891ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:58:22.39ID:EiINi4da0
(´・ω・`)子供1人では減るから3人は必須では?チャラにするならそれくらいしないと。
892ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:58:26.03ID:67GbLtQU0
産んで育てて子育てひと段落してから大学にいって就職するっていう選択もできていいのにな
大学行って就職してからなんて出産育児考えたら遠回りし過ぎやろ
893ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:58:31.40ID:nrHQvpXe0
>>870
そういう人材だしてた短大も廃止方向だしな、美容師は専門必須だけど
894ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:58:33.89ID:8jKmKSt90
ペロペロZ世代にはどんどん子供作ってもらわなあかんからな
895ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:58:36.33ID:4TBQwRGP0
>>880
同じレベルの男を捕まえるためでよくない?
弱者オスに捕まらないためにも勉強は大事よね
896ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:58:46.52ID:HzbuYuEv0
壷自民の発想が怖い
民主国家の発想じゃないね
897ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:58:49.87ID:BXqv5muY0
アメリカは徳政令だぞ
898ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:59:13.92ID:imfLXABB0
>>878
いくら大卒の平均生涯年収が2億5000万と、高卒の2億1000万より高いとはいえ、Fランがこの平均生涯年収を稼げるわけがないのになw

東大卒1人が年収1000万、Fラン卒3人がそれぞれ年収200万だった時、4人の平均年収を求めたらわかるw
899ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:59:18.64ID:KM8SlL100
>>892
ハードじゃない文系は夜学でいいと思う
900ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:59:25.48ID:/HB9c/Gr0
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
901ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:59:42.55ID:BjB64KsF0
>>874
大豪院邪鬼みたいなのが続出するやろ(´・ω・`)
902ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:59:46.31ID:4TBQwRGP0
>>851
そこらへんのはコミュ力高くてなんでも勤まるから別に高卒でも困らん
903ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:59:53.29ID:PE1IcGLT0
>>715
金は刷れば増える人は刷れない
負担が増えればブーブー言うくせに子どもや子持ちを一緒くたにして馬鹿にするやつは馬鹿
904ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 11:59:59.49ID:0uYcPK5m0
日本政府に日本人は存在しない説
905ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:00:21.21ID:WoweJNd70
奨学金を返すために子ども諦めてる氷河期の人生ってw
906ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:00:42.95ID:6faCF9L10
>>888
むしろ国家の根幹をなす事業なんだからそのぐらいしろって話じゃね?
膨大な予算つぎこんでは子供増えずに消えてる有様だし
907ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:00:47.84ID:KM8SlL100
>>898
そうなんだよ
少し考えればわかるのに
上位大卒と同じ大卒だってなる思考回路がわからん
908ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:00:54.19ID:NIQ4d3BY0
>>893
普通の接客業まで4大必須とかアホすぎると思うわ
まあ現場が産休育休与えないといけない女雇いたくないからとりあえずハードル上げとけってなってるっていうのはわかるんだが
909ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:00:58.95ID:QOY3Jho90
>>892
企業がそんな人取らないからね。
910ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:01:05.97ID:GImi0Z6K0
これやったらすごい重税になるだろうね
911ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:01:34.22ID:rIz8CFsR0
>>1

「〜〜は議論を呼びそうだ」とか、反体制側に世論誘導する気満々じゃん
事実を淡々と報道すればいいんだよ
912ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:02:06.76ID:NOihJhGP0
>>849

借金して遊んでりゃこうなるか
913ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:02:13.13ID:9mpkmijU0
>>849
これ毎回思うけど2.5億って退職金2000万としても生涯平均年収600万になるけどそんな高いもんなの?
新卒が300万とかだと最終的には900万とかになるが公務員の俸給表とかみてもそんなになってなくねと毎回思う
公務員で平均より下ってこともないだろうし
914ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:03:30.70ID:p74+2H3m0
結婚したら奨学金免除がよくないか
もちろん借りすぎてる人もいるから額をくぎって
結婚の障害になっている
915ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:04:05.62ID:tBpUkkjP0
出産育児は女の兵役みたいなものか
916ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:04:14.92ID:4TBQwRGP0
>>849
けっこう華やかな職場のメンバーは高卒組のコミュ力オバケに独占されてるからな
Fラン陰キャの方が弱そうw
917ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:04:51.79ID:6faCF9L10
>>913
公務員とか大手や中小の正規の平均ってだけでガチの平均ではないと思う
918ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:05:34.87ID:J5hDVn1P0
出産したら返済しなくていいって凄いな
出産自体がボーナスみたいなもんじゃん
奨学金抱えた未婚者(小梨)からは反発起きそうだけど
919ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:05:54.80ID:imfLXABB0
>>913
一流大卒の人間なら40にもなれば800万や1000万なんて軽くいくだろ…
920ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:06:03.05ID:ERl1JHhJ0
体質で子供ができない人どうなるんだろ
921ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:06:53.20ID:9mpkmijU0
>>919
そいつらが平均なの?って話だろ
転職サイトとかみてもそんなに芳しくない
922ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:06:56.80ID:hFxlKApw0
自民ってマジでやべえ党だな
マジで悪魔に魂売ってんじゃないのか?
923ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:06:59.58ID:uHHNi5Wz0
とんでもない女性蔑視
まさに産む機械だな
924ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:07:01.74ID:L3uN9W+z0
もう脅迫だよ、これ
925ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:07:09.94ID:yPT8ZhOu0
また女だけ優遇するの?
926ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:07:13.58ID:zj9dgUXT0
大学卒業まで無料にしたら済むこと
927ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:07:33.87ID:ywgxlvJP0
免除ではないところがミソだな
928ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:07:36.10ID:imfLXABB0
>>921

東大卒1人が年収1000万、Fラン卒3人がそれぞれ年収200万だった時、4人の平均年収を求めたらわかるぞ
929ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:07:44.08ID:OQ2NNVMc0
>>8
結婚して子供を作った夫婦は、にしたら良いだろうにな
そうすれば男は結婚して子供を作りたがる
子供を作りたい女と目的が一致してWin-Win

ただし作った後にちゃんと育てるかも問題
離婚したら引き取らない側に必ず養育費を課して税金のように徴収するシステムにしたら解決するのでは

真面目に男側が結婚するメリット受けないと慌てて結婚しないと思われ
シングルで作るDQN増やすより結婚制度で優遇するのが正解
930ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:07:58.73ID:J5hDVn1P0
>>914
結婚だと偽装する人も出てくるから微妙
出産だと実際に産む訳だから誤魔化しはきかない
931ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:08:16.90ID:UIB8/uWU0
これいい案じゃない?
ピンポイントに効果的。
932ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:08:17.02ID:loLMZaCS0
ええ発想やん
933ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:08:38.16ID:VbJOmT4x0
>>665
自分の種の子供を腹で育ててもらっといてこの言い草
934ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:09:03.09ID:lk2pDCgl0
出産するなら大学なんて行かなくていいだろ
935ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:09:15.56ID:loLMZaCS0
奨学金も免除されて育休も貰えて
手当も厚くて

羨ましい限り
936ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:09:15.85ID:Vzq9V1Rr0
金で釣る
937ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:09:23.34ID:jlQMoSgH0
民主党かと思ったら自民党だった
938ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:09:26.34ID:Juo3C6hX0
大学行きたきゃ勝手に行けよ
行ったなら自己責任でやりきれよ
そういうの諦めて大学行かなかったやつらが馬鹿みたいじゃん
939ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:09:58.65ID:NIQ4d3BY0
高卒で子供産んで大学再入学の人に無償でいけるとかの方がまともと思うが
高卒枠増やさないと意味ねえだろ
940ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:10:00.46ID:sK0oTVRP0
奨学金借りなかった人はどうなんのよ?
941ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:10:16.37ID:mznZrkfQ0
>>926
今の20代30代に結婚してもらわないとだろ
もう卒業して借金抱えてる
942ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:10:21.44ID:Vzq9V1Rr0
出産条件にしなくても奨学金の返済負担が少なくなれば色んな意味で若者の生活が向上するんじゃないの
943ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:10:31.40ID:zc0JN0lM0
奨学金借りて大学卒業できなかった人はどうしたら良いですか
944ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:10:48.76ID:PLBalHQQ0
>>64
もちろん、独身者にはたっぷり増税して埋め合わせするにきまっているやん。
他人の子供に老後をおぶさる気満々だった独身者クン、世の中甘くないんだよw
945ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:11:10.46ID:p6vOgtRD0
カルトだな
946ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:11:15.02ID:ywgxlvJP0
>>938
ヒャッハーが増えそうですな
やることなすこと自業自得だが
947ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:11:18.54ID:53nH+Jdo0
自腹で大学出た人から見ると不公平なんでは
948ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:11:36.03ID:p9Gt3DG70
>>940
借りなかった人はとてつもなく裕福な家庭なのでそもそも援助なんていらん
949ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:11:55.99ID:imfLXABB0
>>943

政府「警察・消防・海上保安官・自衛隊は公務員で人手不足だぞ?」
950ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:12:37.65ID:8c0cQnwR0
子供産むマシーンじゃねえんだぞ若者は
951ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:13:04.87ID:SL9Z8nWC0
氷河期

ワロタw
952ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:13:18.31ID:DwldrUpy0
>>777
フランスみたいに無料にすべきだよね
ただし進級や卒業はめちゃくちゃ厳しい+辞めたら世間から冷たい目で見られる(税金の無駄遣いは伝統的に厳しい国だから)
953ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:13:21.02ID:0RpGVsQk0
男女平等とはどこへいった
女が優遇される分には文句言わないんだよなあいつら
954ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:13:38.26ID:NIQ4d3BY0
女子の高卒化奨励しろよ
18で入社したら10年働いても28だぞ
22で入社したら32
24で入社したら34

どう考えても女子は高卒で働かせた方が身体的には問題が少ない
955ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:13:49.21ID:8c0cQnwR0
子供を身体的にどうしても埋めない人が差別されそうなことばっかりやってんな最近の政権は
956ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:13:52.46ID:5p48rkik0
ジジイに政治をやらせるからダメなんだよ
957ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:14:14.03ID:p9Gt3DG70
反対するヤツら「何かちがう」「ズレてる」「俺は損したんだから後世の奴らも損をしろ」しか言わないな
全方位が納得出来る政策なんてあるかよ
否定するなら代替案を言ってみろっての
958ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:14:19.74ID:imfLXABB0
>>954
昔の人は偉かったんだよ
959ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:14:25.75ID:r3b/RjiG0
これは酷い、、、
960ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:14:56.81ID:p6vOgtRD0
奨学金を人質w
961ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:15:39.43ID:p9Gt3DG70
>>955
身体的に埋めない人に子育て援助なんて要らんだろ
そもそも対象じゃねぇよ
それはそれ、これはこれなのに何で一緒くたに考えるかなぁ
962ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:15:45.60ID:IKaAeJia0
>>952
フランスの大学の学力はグランゼコールに入れなかった準エリートによって担保されてるんだよな
聞いた話だとグランゼコールは無料だけど入るにはめちゃくちゃ金がかかるらしい
独学で入るのはまず無理
中国の科挙みたいな感じなのかな
963ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:15:50.41ID:NIQ4d3BY0
>>958
女の選択肢が教師看護師介護職保育士公務員しかなかった時代の方が社会としてはうまくいってたよな
とはいえ有能な女が仕事の道に進めないのは損失だから平成中期くらいでよかったと思う
964ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:15:59.10ID:JrhgVBSX0
対象者少なそう
965ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:16:18.27ID:G6a8h2Xc0
国が奨学金免除するんじゃなくて大卒を採用した企業に払わせればいいよ
それなら高卒とるかって企業も増えるだろ
966ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:16:27.52ID:ANqKBUM+0
>>588
そりゃそうだろ
子作りする方に奨学金の返済分回すなり、その分子供育ててくれという政策だからな

でも未婚者のケツ叩いて結婚と子作りに進ませる為なら、男側が結婚して子作りするメリットないなら策としては不十分だと思う
967ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:16:47.81ID:AdoPaCQI0
出産に至るまでのステップが崩壊してるのに出産に紐付けることだけ考える自民w
補助金ばらまいてもまともに経済成長しない国
968ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:16:59.97ID:QpIR0/Lm0
奨学金の趣旨は何なんだよw
969ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:17:23.31ID:P0mvFyD00
>>927
みんなチャラって言ってるけど減免としか書いてないよね?
なんでだ?
970ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:17:33.45ID:ff71nCqN0
>>957
しか ではないだろw
俺は妬み嫉みじゃなくて(東大でてるし金もある)非合理的だから反対してる
971ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:17:34.93ID:Ue1kn/Vh0
自由日本国民削減党
972ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:17:49.97ID:OB/aavyD0
>>2
岸田「バレたかテヘペロ」
973ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:18:25.86ID:p6vOgtRD0
壺らしいな
974ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:18:38.78ID:8c0cQnwR0
どうせ選挙終わればなかったことになって増税だけされるのに
何回騙されば学習するんだ?
975ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:18:58.00ID:SLjp1udc0
アホな私立大学ホイホイ認可し過ぎなんだよ
976ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:19:41.71ID:MfJP7QZl0
フェミが大暴れの予感w
977ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:20:41.57ID:ANqKBUM+0
>>29
そりゃそうだよ
DQN増やしても教育に金がかけられないだろうし
使えない人数増やしたくないだろうよ
978ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:20:42.91ID:z8mtKyTA0
>>718
奨学金貰うには出産するんだが、意味わかって書いてんのか?文盲?
979ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:20:52.52ID:U9hqTjes0
意味がわかんねぇよそんなん別問題だろ
980ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:21:00.39ID:LRFF18pG0
>>913
中央値や最頻値じゃなく平均だからな
医学部やマスコミがガッツリ効いてくる

例えばワンピースの作者は高卒(大学中退)で年収31億円
あれ一人で300人の無職高卒が1千万円平均に化ける
981ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:21:19.63ID:8yTnqky90
子供持つ気があって努力してもできなかった夫婦は奨学金免除も受けられず治療費もかかりダブルパンチか
982ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:21:34.83ID:lq34NdRr0
昨年、日本では生まれた人の2倍が亡くなった。人口が激減している。
世界の他の国も追随する傾向にある。

ってイーロンマスクがいってますく
世界はどう追随するんだろうな
女性が妊娠出産しやすい環境整えるのか、それともやっぱ移民なのか
983ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:21:38.41ID:ff71nCqN0
1 性別問わずアホはそもそも奨学金かりて大学行くな。日東駒専の奴とかに貸すな
2 底辺の感情の慰撫のためだけに親が金持ちだからって賢い子から学費とるな。最上位層にはむしろ生活費支給しろ
まずこの二つやってくれよ
984ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:21:57.22ID:pB6lFzub0
これは良い制度
早めに産んだ方が得
985ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:22:14.25ID:ANqKBUM+0
>>36
子供の育成費用を使わない分、奨学金返済頑張って!
986ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:22:16.52ID:MfJP7QZl0
大学卒業して公務員になって
1年目にデキ婚して
国が借金500万肩代わりして
産休育休産休育休産休育休

1500万程何もせずに稼ぎそう
987ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:22:41.20ID:UAJkHyhT0
奨学金有利子フルベットして結婚出産できないと大借金
面白い制度だぜ
種無しになったら詰むな
988ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:22:45.78ID:66izsqw30
奨学金が人生の足を引っ張ってると理解してるけど出産しないと減免しない
少子化対策としてこんな頭悪い発想しか出来ないのが自民党
989ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:22:50.95ID:ff71nCqN0
>>982
人口減を受け入れて社会保障をやめるか超重税国家になるという選択肢もあるよ
990ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:23:19.94ID:Pr5xbPxN0
>>986
それはそれで制度の趣旨的には歓迎すべき
991ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:23:28.17ID:Nr9Ck7Fl0
やり過ぎ
992ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:24:01.43ID:hFxlKApw0
自民頭おかしい
993ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:24:10.69ID:p6vOgtRD0
金目だもんなw
994ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:24:21.73ID:U7lsVc3b0
税金安くしたらいいだけ
995ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:24:36.82ID:MfJP7QZl0
>>900
子供1人に200万とかの方が平等じゃね
何で貧乏人が子供産むと優遇すんの
996ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:24:40.70ID:Nr9Ck7Fl0
高卒で産め
997ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:24:58.73ID:DR37Tg/g0
売春奨励政策www
998ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:25:02.76ID:mznZrkfQ0
>>981
不妊治療って治療費補助あったような
999ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:25:07.49ID:khaCd9F70
>>947
借金すればええ
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/03/03(金) 12:25:14.22ID:ff71nCqN0
あり得ない話だけどさ
医学部でて医者にならず→自衛隊でイーグル乗りになってすぐ退官して民間のパイロットにもならず→専業主婦に(無職でも死亡でも同じだが)
この極端なケースを考えたらわかるだろ
国が無駄を助長してどうするんだ
-curl
lud20241215123624ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1677801738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ 自民調査会 [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
教員として就職すれば免除…奨学金の返済免除新たに 教員不足解消へ [おっさん友の会★]
性犯罪者にGPS義務付けを 自民調査会が再犯防止策提言 [ひよこ★]
衆院10増10減法律通りに 自民調査会幹部が一致 [ひよこ★]
結婚出産で「奨学金減免」 自民、衛藤元少子化相 [蚤の市★]
【自民調査会】防衛費「5年以内にGDP比2%」。月内提言へ(4/20) [少考さん★]
日本学生支援機構、奨学金の未返済率を大学別に公表へ 大学の格付けに繋がる恐れも
【児童手当】高所得世帯を除き、第2子は月最大3万円、3子以降6万円 自民調査会、対策提言 [孤高の旅人★]
【児童手当】高所得世帯を除き、第2子は月最大3万円、3子以降6万円 自民調査会、対策提言★2 [孤高の旅人★]
神田うの「奨学金の返済、月々1万6000、20年頑張れば返せるでしょ?借りたものを返すのは当然」 正論すぎる発言に奨学金乞食がブチ切れ
夫に奨学金の返済をしてもらったのですが……
進次郎「大学に行くのがすべてじゃない」奨学金返済負担めぐる質問に
【金融】住宅に残価設定ローン、返済負担を軽減 官民で開発 [田杉山脈★]
【過払い金】奨学金返済、過払い2千人に10億円返金へ 日本学生支援機構 [ぐれ★]
【社会】 奨学金「出世払い」検討を…首相が指示、就職後に一定年収になったら返済 [朝一から閉店までφ★]
【社会】奨学金返済、逃れ続ける「裏技」 違法ではないが… 30代フリーター男性「『裏技』は自衛の手段。」★5
【東京新聞】貸与奨学金 返済に苦しむ社会人 「無理ゲー」「生きるのがしんどい」…「取り立てが怖い」との声も ★2 [nita★]
【東京新聞】貸与奨学金 返済に苦しむ社会人 「無理ゲー」「生きるのがしんどい」…「取り立てが怖い」との声も ★4 [nita★]
奨学金返済残り450万円…37歳女性、結婚したいが「無理かもしれない」文学の博士課程中退、先生になるも5年前転職 ★3 [神★]
【芸能】岡副麻希、早大の奨学金8年ががり完済「じーんときた」 フォロワーから「返済お疲れ様」「実はローン」「自分で返済、偉い」 [jinjin★]
【悲報】38歳まで奨学金返済がある
奨学金という名の借金返済スレ3
奨学金という名の借金返済スレ4
借金(奨学金含む)600万円を淡々と返済していく
出世払い奨学金は雇用保険料から自動返済にして
【北海道】奨学金返済のため消防署員が公金横領
【大学無償化へ】高等教育無償化法案を閣議決定=授業料減免や奨学金拡充
【国内】学生の2人に1人が借金…「奨学金地獄」の実態、返済できず風俗で働く人も
【社会】月1500円のカラオケ店で寝泊まりする元会社員。奨学金返済で家賃が払えず…
【社会】月1500円のカラオケ店で寝泊まりする元会社員。奨学金返済で家賃が払えず…★3
【低所得世帯】教育費払えない高校生、1千人 奨学給付金でも賄えず 除籍処分も★2
【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産
【教育】奨学金返済「貧困」の若者たち…月10万円返済も、滞納1カ月でサラ金同然の取り立て
【借りた金返せよ】奨学金、若い大学生が最大年91万円までしか支給されず 未返済が1兆の世界へ
【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★5
【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★9
【奨学金】悪徳サラ金か?大学生2人に1人が借りてる奨学金地獄!返済遅れると容赦ない取り立て★5 
【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★10
【奨学金調査】奨学金返済、人生の重荷 返済がない人と比較して、子どもの数少なく結婚も遅れがち★2
【行政】低所得世帯の大学生らを対象とする返済不要の「給付型奨学金」、申し込み伸び悩む…受け付け延長
【教育】奨学金 どう返済、膨らむ不安...母子家庭の大学院生、借りた奨学金は800万円を超え...〜衆院選「争点」の現場★2
中国、「二人っ子政策」により偏っていた男女比が解消傾向。適齢期での出産推奨、養育費支援、若者の負担軽減により高齢化回避を目指す
【国内】奨学金返還「人生のリスク」 強制執行が10年で120倍に…教育無償化の流れでも返済困難者の救済が不十分な実態
大学の友人が返済有りの奨学金を数百万円以上抱えていながら、政治や経済とか全く関心がない 4年間バカ大学に通ったことに後悔しそう
【震災7年】「家計が苦しい」6割以上に 援護資金の返済始まって重荷に
【アンコン発動】 憲法学者「安保法制は違憲」 自民党「憲法審査会は凍結!開催するな!」 
【保証人に返金、賠償請求は棄却】奨学金の過払い、支援機構に返金命じる 札幌地裁判決 [孤高の旅人★]
【音楽】事務所社長と対立、氷川きよし独立への壁は? 「3億円超の借金の返済問題が」 [Ailuropoda melanoleuca★]
橋下徹氏 自身の“異次元”の少子化対策は「大学卒業までの教育費を全部タダにする」6兆円の財源も説明★2 [フォーエバー★]
【コロナ】行動制約が2021〜22年まで続くと、宿泊、飲食など4業種の中小企業の多くで借入金の返済が困難な状態に・・野村総研試算 [影のたけし軍団★]
【佐賀】唐津信金の職員、顧客に金借りさせ自らの借金返済
高校に匿名で1千万円の寄付 「奨学金の資金に」 埼玉
【教育】給付型奨学金の推薦、成績以外に学習意欲も確認…指針通知
大和証券が若い社員の奨学金の立て替え払いする新制度 安心して辞められなくなるな
【消費税】軽減税率「公明党」がゴリ押しで導入 自民は慎重論だった
【社会】日本学生支援機構、奨学金の不当回収認める 保証人に返金へ 機構「法解釈を誤った」
日本 教育に対する公的支出が世界で一番低いのに教育費はなぜか高いというおかしなデータが出てしまう
【韓国】「米、青瓦台の同盟観に疑念膨らんでいる」、「GSOMIA破棄は韓国側の防衛費分担金の負担軽減交渉力を高める」
【大阪】「奨学金の債務ない」 母が日本学生支援機構(JASSO)提訴 息子が無断で連帯保証人にと 485万円の請求
【いい加減過ぎる】奨学金の手続き怠り、診断書も紛失、手話通訳者への報酬も未払い…雇用対策課の50代男性職員の処分検討/三重
【愛知】市営住宅で24万円入った鞄ひったくられた…は女性(27)の“自作自演” 「借金の返済などがあった」
【社会】「ギャンブルや飲食費、借金の返済に使った」元支店長が1億円余流用 広島県信組、2年間隠蔽[08/28] 
【生前退位/改憲】竹田恒泰氏 「民進党は憲法審査会を開く条件に女性宮家や女系天皇議論を要求。天皇の皇統を人質にしている」と批判
食料品の消費税「ゼロ」に 自民有志が提言へ ★2 [首都圏の虎★]
統一教会元幹部「日本の教団は献金の経済部隊」 教団側が火病。そして岸家の記事が謎の力で全て消滅
【警察庁】“持続化給付金の不正受給かかわった” 全国で509人摘発 全国の警察に相談3300件に上っている [孤高の旅人★]
【悲報】ニュー速+のネトウヨ記者Kasper★が捏造ソースで有名声優を業務妨害、名誉毀損 刑事事件に発展か 自演で火消し中ww

人気検索: Sex 精子 女子 43 和日曜ロリ 144 高校生 JC 昔のロリ女子小学生マン 神奈川17 小学生のマンコ画像 pre teen
01:13:45 up 28 days, 2:12, 0 users, load average: 10.67, 10.78, 11.35

in 1.4689400196075 sec @1.4689400196075@0b7 on 051514