◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【話題】 インフルエンザ患者数 例年より大幅に少ない状況 続く [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611907146/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★2021/01/29(金) 16:59:06.13ID:qduXfq2f9
今シーズンのインフルエンザについて、今月24日までの1週間に報告された患者の数は全国で64人で、
例年より大幅に少ない状況が続いています。

国立感染症研究所などによりますと、今月24日までの1週間に全国およそ5000か所の医療機関から報告があった
インフルエンザの患者数は前の週から1人減ってあわせて64人でした。

ここから推計される同じ週の全国の患者数はおよそ1000人で、例年に比べて大幅に感染者が少ない状態が続いています。

また去年秋以降の患者数は、累計でおよそ1万人と推計されています。患者が報告された地域は全国20の都道府県でした。

インフルエンザは1医療機関あたりの1週間の患者数が全国で1人を超えると「全国的な流行期」入りとされていますが、
今の時点では0.01人と大きく下回っています。

例年、この時期のインフルエンザは流行のピークに向けて患者が急増しますが、
厚生労働省によりますと、この時期になっても全国的な流行期に入らなかったのは、過去16年では初めてだということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210129/k10012839481000.html
【話題】 インフルエンザ患者数 例年より大幅に少ない状況 続く  [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 16:59:54.01ID:OtclO9F60
いやいや

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:00:43.58ID:5XdsOajs0
大本営発表が罷り通る日本の統計は全てが信用できない

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:00:56.81ID:TOjAyFUV0
コロナの足元にも及ばない

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:01:36.70ID:GgWT/zr80
コロナがインフルウィルスを駆逐してるからな

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:01:41.00ID:4LsrRRia0
アホ「インフルエンザのほうが怖い」

7ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:01:48.26ID:4z+peuhE0
既に昔から新型コロナウィルスは日本に来襲しててさ
インフルエンザでカウントしてたんじゃないの?

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:01:52.54ID:H77voTnK0
コロナ死者、まもなくのべ6000人を越える

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:02:26.93ID:e7eHFww40
ニュースでコロナとインフルエンザ両方感染してる人いたな
あの人すごすぎ

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:02:32.15ID:d7dSJ0no0
そりゃ減るわな。

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:02:37.73ID:gGgguphQ0
第一製薬(イナミル)涙目www

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:02:39.66ID:j6uGleHn0
>>3
言われてみれば確かに
この数字も安易に信用出来ないとは考えもしなかったわ

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:02:43.87ID:0eEedhYY0
コロナ対策で例年の1000分の1に減ったインフルは雑魚

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:02:46.46ID:4KqpwhhS0
手洗いマスクワクチンでここまで減らせるとは(´・ω・`)

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:02:49.78ID:lwFcGfk70
マスクうがい手洗いしてるから風邪も引かないわw

16ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:02:50.83ID:WV8n6nwz0
サンキューコロナ

17ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:02:51.16ID:6dkWyjGp0
10月にかかりつけでワクチン打ってもらったけど
医者が「今年はワクチン足りなくなる勢いだわ」って言うてたわ

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:02:51.86ID:wRGYFp9X0
皆がマスクすれば感染広がらないってこと?

19ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:03:30.33ID:7mwxr6P+0
儲からないな

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:03:55.27ID:0INRHJb20
そりゃあ耳鼻科が閑古鳥泣くわけだ

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:04:18.96ID:cguVVUZi0
マスクで防げる雑魚と言うことが分かった

22ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:04:24.59ID:I+HSKi+y0
感染対策の甘い芸能人くらいだもんな、インフル感染。

23ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:04:36.11ID:Zjh2KvIv0
お前ら、やればできるやん

24ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:05:38.43ID:GgWT/zr80
>>6
フェイスシールドで防げる新型コロナなんて雑魚

25ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:05:52.53ID:pGaRxg2x
馬鹿「インフルの死者数はぁ〜」

一般人「感染対策してインフルなんて感染しないのにコロナは感染するんだが?」

26ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:05:53.20ID:0INRHJb20
>>18
海外からの流入があまりないのがでかい

ラグビーワールドカップの時はいつもより流行がはやかったが
これは海外の観客から流入したのが大きいらしい

27ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:06:07.43ID:WKpXdemC0
>>15
ホントにそう
営業上困る人結構居そう

28ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:06:13.89ID:XZ6BkrXF0
>>3,12

お前の祖国バカチョンよか遥かに下信頼出来るから(嘲笑)

29ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:06:26.51ID:FixO2FGv0
ってかそもそも高熱があったとしてそのへんで今インフルの検査なんかしてもらえるか?

30ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:06:30.37ID:1oaFVgS40
これ、本当何で減ってるんだろうな
去年もだしワクチン関係ないよな?

31ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:06:41.05ID:KoDsq1fm0
コロナ対策という名の超インフル対策やってんだからそりゃそうだわ

32ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:06:50.19ID:XZ6BkrXF0
 

コロナ対策で日本は世界で最も成功を収めてるのに、
何で日本滅亡のごとくバカサヨチョンが大騒ぎするのか?てんで理解不能!
.
新型コロナは欧米では深刻な脅威だが、日本ではインフルエンザ以下でしかない、ただのコロナ風邪。
.
そもそも感染症のリスクを国際比較するには、
コロナだけでなく他の感染症を含めて平年より死者が何人増えたか? の超過死亡でみる。
【話題】 インフルエンザ患者数 例年より大幅に少ない状況 続く  [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 によると、
アメリカの12月までの超過死亡が27万3,000人で、平年を24%も上回ってる。
このうち約20万人がコロナによる死亡。
イギリスでは6万7,500人で、何と37%増!
.
ところが日本はどうなのか?
.
国立感染症研究所などの推定【話題】 インフルエンザ患者数 例年より大幅に少ない状況 続く  [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 によると、
今年の超過死亡(死者数−平年値)はマイナスだぞ!
11月以降、コロナの死者がやや増えたが、1ヶ月に数百人なので大勢に影響はない。
.
人口動態統計でみても今年の死者は9月までの累計で約1万8,000人しか減ってない。
このペースだと、今年の死者は昨年より約2万4,000人減り、増え続けていた死者が逆転。
ついに3,330人の人口自然増を達成する!
.
これは少子高齢化が喫緊の課題の日本では大成果じゃねーか!!
.
その最大の原因は、インフル患者が平年より少ないこと。
今シーズンの患者は累計で202人。
これは729万〜2257万人だった昨年までの年間平均値に比べて桁違いに少ない。
コロナの検査陽性者数は累計17万7,000人なので、その増加よりインフル患者の減少効果のほうがはるかに大きい!!
.
日本ではコロナ系の風邪が流行する年は、ウイルスの干渉でインフルは流行しなかった。
さらに今年はインフル以外の感染性胃腸炎などの感染症も大幅に減ってて、コロナ対策の効果が全ての感染症に出ている。
.
PCR検査を大量にやって偽陽性者を大量に生んで医療パニックを引き起こしてるだけで、
感染症の実質的な被害は極端に減っている!
日本政府の感染症対策は、今までのところむしろ満点に近い大成功!!

死亡率が欧米より2桁も少ない原因は、自然免疫や交差免疫などの生物学的要因だ言われるが、
「ウサギ小屋(死語)」「猫のひたい」のような狭くて劣悪な家庭やオフィス、飲食店環境を考えると、
日頃からのマスク徹底や自宅内の土足厳禁
、ハグらないといった生活習慣も大きそうだ。
(特に病院と薬局の床は非常に危険で、足の裏には100%コロナウィルスが付着する)

問題なのは経済的なダメージの方が、感染症対策の効果よりはるかに大きいって点な!
.
超過死亡がマイナスだということは、日本の感染症対策はむしろ過剰気味ということを示す。
今は感染が拡大しバカサヨチョンなマスゴミが煽りまくってるんで国民感情からして自粛は仕方ないけど、
流行がピークアウトしたら移動制限や接触削減をやめ、通常の生活に戻すべきだ。
 

33ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:06:53.29ID:fbetigDR0
比べるとコロナの感染力が凄いな。
インフルエンザ(旧スペイン風邪)を駆逐する勢いで感染対策しても増えてく。

34ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:06:54.72ID:P/KEpSG30
インフルエンザウィルスがこの世から消滅しそうな位減っているな。

35ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:07:11.76ID:moiB4XV70
アルコール消毒の効果だぞ
インフルエンザウイルスはアルコール消毒がもろに効く

ちなみにアルコール消毒が聞かないノロは平年並み
今週もノロ集団感染があった

36ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:07:43.81ID:FKOQ7B7F0
マスクが必須化されてるおかげでインフルはおろか風邪すらひかないとうねw

37ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:07:51.68ID:j5h/nUhV0
今年は検査してるのかな
去年は検査を減らしていたようだけど

日本医師会「インフルエンザについて迅速診断キットによる検査の見合わせを要請する」医師側のコロナ感染リスクが高いため
http://2chb.net/r/newsplus/1583937214/

38ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:08:05.15ID:xFJC10txO
マスク手洗いうがいで簡単に防げるインフルエンザ

39ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:08:12.02ID:ZIp2s4gW0
>>25
結局コロナがなくても死んでそうな人が死んでるだけだからな

40ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:08:36.10ID:kQzLI0Qv0
対策法がコロナとほぼ同じだからね
そりゃ国民こぞってマスク手洗いしてたら激減するわな

41ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:09:01.00ID:QQXcd3zq0
それでも増えるコロナってなんなの?

42ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:09:31.82ID:veyAjG3e0
国からカネがもらえるらしいからいわゆる一般的な肺炎とかインフルとか
肺疾患で亡くなった人は皆コロナにカウントされてんじゃね?

なんかヘンなんだよアメリカもそうだが厚労省みたいなところから通達が来て云々という噂がある

43ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:09:49.18ID:hGilLtcO0
その64人が県外移動もないとすれば
どこで感染してくるんだい?

44ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:09:51.19ID:P/KEpSG30
>>24
市販のフェイスシールドでは全く防げないのだが。
まだ、スポンジマスクの方がマシ

45ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:09:56.49ID:moiB4XV70
>>36
それはない
細菌性の風邪と感染性胃腸炎は普通に流行している

46ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:09:57.07ID:GiJNpq+c0
マスク効果だな、インフルエンザ流行った時に
病院に見舞いに行って即インフルエンザに感染した
当時もマスクしてたやつらは無事だった
あの時は胸が痛くなって動けなくなったわ

47ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:09:58.66ID:Q2oPS/+/0
雑魚すなぁ

48ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:10:20.47ID:j5h/nUhV0
>>32
本当だなぁ
大成功だな

【速報】EU、日本を汚染国に指定 入域を拒否 感染増加で [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1611731749/

49ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:10:41.23ID:y6jHnXa/0
割と人類に貢献しているコロナ

50ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:11:21.03ID:4CcSKMzK0
>>5
コロナウィルスが手当たりしだい
パックマンみたいに食っちゃうのか?

51ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:11:21.90ID:TdCnRt4u0
>>6
ほんとアホ

52ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:11:31.24ID:zZkxt6/s0
>>1
うがい、手洗い、活動自粛でインフルエンザは防げても
それ以上にコロナの感染力が驚異ってことだな

53ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:11:32.52ID:GILB/Emk0
インフルも気の毒に、コロナのせいで影が薄くなっちまったな

54ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:11:49.61ID:7g4EO1PK0
コロナ陽性とわかれば、
改めてインフルの検査なんかしないだろ。

55ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:11:49.67ID:ogUEeCok0
免疫力を高めて生活してりゃインフルエンザなんて罹らんしコロナも風邪もひかんよ

56ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:12:07.27ID:dKEURIJC0
病院に行かないからカウントされないだけとか

57ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:12:32.42ID:TEWu9HKr0
ただの風邪厨怒りのウイルス干渉w

58ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:12:35.69ID:/jKyYzV60
医者がお金を貰えるから
インフルを コロナとして届けているだけ

59ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:12:48.97ID:WLuk2WrO0
インフルエンザ:きちんとマスクと手洗いをしておけば防げる

新型コロナ:マスクと手洗いを徹底しても罹る可能性がある


この差が出たってことでしょ。

60ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:13:21.20ID:efRaUcTh0
>>1
マスゴミは「コロナとダブル感染は大変だ」と言ってインフルエンザワクチンの大宣伝してたよな。
馬鹿げたステマに騙されてインフルエンザワクチン打った人が大勢いるんだろうな。
コロナワクチンについてもマスゴミを疑ってかかった方がよさそう。

61ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:13:40.15ID:e0K5aYQQ0
ということは

大幅に手暇になった医療従事者は
武漢ウイルスにまわせれるっということだね。
よかった よかった。

62ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:14:20.27ID:7a8rjMrG0
額面通りの減り方ではないんだろうが、インフルが大幅に減ったのは事実で
コロナはほとんど減らない、感染者が滅茶多いってのは現実なんだよな
感染力が異常に強いって話になってるけど、別の要因があるんじゃねえの?
それともウイルスの世界じゃ珍しくも無いのかね?
人間に病気をもたらす既知のウイルスと性質が全然違うんじゃ、医療界隈では
対応に限界があるだろ

63ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:14:27.35ID:N0M2enwF0
これはウソ
インフルエンザでもPCR陽性ならコロナとして扱われるからにすぎない

64ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:14:53.51ID:kukg3mZo0
マスクのせいだろ

65ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:15:09.57ID:xSLjzkcX0
マスクしてるからなぁ

66ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:15:21.49ID:7EHQ9kvv0
【結論】
疫学の基本→軽い症状のウイルスのほうが感染し易い
インフルよりコロナのほうが感染し易く症状は軽い
インフルでこれだけ若者が無症状ってのはありえない。コロナで死ぬ人はインフルでも死んでいたと考えるべき
コロナ対策で人類が飛沫感染を徹底対策したらインフルはほぼ感染しなくなってしまった
以上

67ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:15:32.74ID:6GZNBybu0
武田真治はどこで貰ったんだろう?コロナから回復後またすぐにインフルだったからな。

68ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:15:41.00ID:dhytf0mD0
そもそも今はインフルの検査をしてもらえない

69ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:15:43.34ID:DtbN+b+L0
これは素晴らしいよ

手をきちんと洗って、マスクして、バカ騒ぎしなければ
インフルエンザはこんだけ防げる!
この生活様式は続けるべきだな

70ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:15:46.48ID:cguVVUZi0
>>33
ワクチンと治療薬ができるとどうなるかわからんな

これで死者は同じ
インフル ワクチンあり、特効薬あり
コロナ ワクチンなし、特効薬なし(既存の治療薬で代替)

感染力は
コロナ >>>> インフル

71ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:15:48.86ID:evBFVaRA0
みんなマスクしてたらインフルエンザ罹らないよね

72ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:15:50.73ID:ogUEeCok0
武田真治両方罹ったよなw
彼は脂肪落とし過ぎで免疫弱者、冬は体脂肪率上げるべき

73ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:16:00.70ID:tD7gsyHx0
人との会話や食事、外食がどれほど不潔だったか

74ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:16:20.88ID:moiB4XV70
水疱瘡に至っては平年以上に流行している
今はどこにも注意喚起していないが2ヶ月ぐらいどこかしらの自治体で水痘ウイルスの流行の注意情報が出ていた

一昨年の冬からH5N8鳥インフルが世界中で猛威
これがどうなるか

75ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:16:27.80ID:AHzmPmFD0
ノロウイルスも聞かないしなあ。
ウイルスの淘汰合戦で敗れ去ったのだろうか。

76ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:17:09.97ID:xHuheWhF0
朝起きて喉が痛くなくて嬉しい。
飲みにも行かないからね

77ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:17:46.96ID:efRaUcTh0
インフルエンザがほぼゼロになる程の対策をしてもコロナは蔓延してるからな。
コロナは怖わいよ。
でも人類初のmRNAワクチンは打ちたくないな。
ドイツの老人ホームで40人に打ったら13人死んだし。

78ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:17:47.77ID:9fwr1Hwc0
コロナは八百長さわぎw

79ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:17:51.32ID:L+LJJhfW0
インフル減ってるのにコロナでギャーギャー言う医療関係者ってなんなん

80ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:18:00.93ID:u9g8rZB60
集団ストーカーも急に変化した挙動が
自殺に追込むから逆に自殺しちゃいそうで









プルえる

81ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:18:44.98ID:CJslqTxQ0
>>1
ここ20年は毎年インフルエンザ予防接種している
コロナウイルスに対抗する抗体は少しも無いなら虚しいね

82ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:18:59.98ID:lZgV/M9O0
クソザコウイルス

83ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:19:06.84ID:LKjc3C8O0
インフルエンザ=コロナ 

これでスッキリ納得

84ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:19:28.65ID:9fwr1Hwc0
自民党・公明党政権による自作自演さわぎ。
トランプの対中攻撃。

85ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:19:41.31ID:Qj4i4mBL0
インフル起因の肺炎で1万とか死んでた
風邪から肺炎もっといるだろ
衛生注意と老人が病院サロン通いやめて感染病が減った
昨年は総死亡数が1万5千か減ってる

代わりにコロナで2〜3万か死んでもどうってことはない
今のとこわずか5千ぽちw

5万死んでもいい
どうせ社会の寄生虫の老人クズども
年金医療社会負担になってるだけ

86ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:19:58.50ID:S4oxTJ5+0
実は一昨年が
一番コロナが蔓延してて最も多く死んでるんじゃね?

87ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:20:04.21ID:moiB4XV70
>>75
茨城の保育園でノロ集団感染 2カ所で95人が症状
https://r.nikkei.com/article/DGXZQOFB28A2A0Y1A120C2000000?s=5

昨日のニュースです

88ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:20:09.38ID:pV5CuEZe0
これは春の花粉症もマスクで防御してるから耳鼻科閑古鳥w

89ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:20:13.22ID:z+39q3270
武田真治は貴重だったわけね

90ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:20:22.31ID:mUQazwI10
インフル「来年から本気出す」

91ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:20:39.89ID:zoyVUnR90
炎上系ユーチューバーのホリエモン、立花、平塚、よしりん、へずまりゅうがネットから↑
コロナはただの風邪厨を代表し
炎上系コメンテーターの橋下、太田、たけし、古市、三浦、デヴィ第三夫人が芸能界から↓

92ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:20:51.46ID:kGR/oBQm0
マスクマンの効果絶大やん

93ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:21:01.00ID:mOei+OlC0
>>80
集団ストーカーはグー◯ル

盗撮 盗み見 盗聴 なんでもありよ

94ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:21:28.03ID:4jnQVCJf0
コロナが収まったら猛毒インフルがはやりそう

95ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:21:57.39ID:Mobf72t00
インフルは蔓延回避できるんやなぁとおもた
この社会生活が維持できるのならだけど

インフルの死者はある意味、社会に殺されてたんやね

96ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:22:06.04ID:pV5CuEZe0
>>85 お前もあと10年ぐらいでくずになるんだからw

97ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:22:06.65ID:bDhUhACu0
単に人々が新コロ警戒してるだけでインフルエンザまでこんだけ減るかね?
やっぱ何かウイルス間での干渉関係があるんじゃねーの?

98ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:22:15.34ID:n/ChVpvx0
>>75
もともとノロウイルスが経路として汚染者からの伝搬でトイレ手洗い不備が一番疑い強いからね。
手洗いが出たらめでも消毒されてりゃ伝搬する率は低くなる。

99ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:22:33.69ID:4cdwkWtF0
>>24
フェイスシールドてなんとなく空気中の飛沫を顔面に集めて濃縮してる気がしない?

100ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:22:41.45ID:135tTe8g0
インフルエンザウィルス「死にそう10万円くれ」

101ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:22:49.05ID:3jm4Q0H60
>>15
ほんとこれ
毎シーズン、軽い風邪にはしょっちゅう罹ってた

102ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:23:03.77ID:Xyi+GHCy0
未だにインフルの予防接種とか受けてるアホおるの?

103ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:23:22.25ID:SdyZw02U0
去年までインフルエンザ扱いされて死んだ人も実はコロナの1種で死んでいたのかも

104ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:23:33.55ID:mOei+OlC0
まだ飛沫とか言ってる奴いてワラタ

105ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:23:48.32ID:moiB4XV70
>>89
コロナとインフルに同時感染した和光市議長のほうが貴重
むしろ世界的にも貴重

106ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:23:55.09ID:FwjGu1WY0
>>63
新型コロナのPCR受けるぐらい症状があれば
大抵は先にインフルエンザの検査キット使ってるでしょ

107ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:23:57.55ID:kGR/oBQm0
絶対にマスクやって
この時期で風邪でさえゲホゲホしてる奴もおらんもん

108ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:24:25.47ID:Qj4i4mBL0
コロナ診てる病院は1割だけ
受け入れたら院内感染するだー

院内感染していいよ
インフルだって院内感染あった老人クズ死んでた
むしろ積極的に保険点数稼ぎで延命させてる
寝たきり植物の老人ゴミに感染させて始末してくれよ

医療クズどもコロナ儲からないし
飯の種の老人が痛むから
コロナ怖いわめいてるだけ
医者クズのワガママ勝手で社会がひきずられ迷惑してる

医者クズはもっとコロナ受け入れろ
今まで甘い汁すってきやがって(ペッ

109ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:24:40.59ID:Sn4M1FRl0
>>63
願望を事実と思い込む病気のひとですね

110ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:24:56.53ID:Fv8cr6vd0
インフルとコロナが生存競争してるからな

111ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:25:05.02ID:SdyZw02U0
>>102
受けたくないけど会社で強制的に打たされてる
今年は特に厳しく接種したかチェックされたわ

112ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:25:07.92ID:VXIXy7RK0
>>102
すんません(´・ω・`)

113ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:25:13.67ID:Qj4i4mBL0
>>96
今すぐ直ちに老人クズは死ねよ邪魔だから(ペッ

114ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:25:14.81ID:/SGoRu4p0
アメリカでは盲腸(急性虫垂炎)まで何割も減ってるぞw
その上、重症や死亡例は増えてない
  これは不要な手術をやってた証拠

インフルについては感染対策も有るけど、寝てれば治るのに
病院行って悪化してる馬鹿も多いということだ

115ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:25:16.41ID:A7VH6c1g0
>>1

ひとつにはcovid-19防疫で皆が冬季も良く要所でマスクを活用したり、うがい手洗い消毒
など防疫手法をよく実施した影響も大ですが、covid-19が季節性インフルエンザの活動を
直接抑えこんでしまっているようです。

116ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:25:28.70ID:x06QF7CA0
>>1
2009-2010年も季節性インフルエンザは全く流行しなかった。
誤解を広めるような報道の仕方や政府の広報は不適切だね。

117ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:25:41.08ID:FwjGu1WY0
>>98
ノロウィルス対策にアルコール消毒は向かないとされてるのだけれど

118ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:25:50.36ID:WUjVXJK70
>>6
アホを放置した周囲の人間にも、まだやれることがある
この手の意見が出たら直ぐに感染力の違い等を指摘してボコボコにするのが肝要かと

119ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:25:52.48ID:cguVVUZi0
>>107
マスクするとのども傷めないしね

喉の繊毛は湿度が下がると活動しなくなる
喉に水分与えれば免疫力が上がる

120ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:26:05.65ID:okMozJ+z0
>>17
自分も10月に接種しに行ったけど、11月に行った友人は在庫無しで打てなかったと言ってた

121ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:26:11.58ID:GiFjxyhf0
不潔飲食利用者が全ての根源

122ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:26:14.83ID:pw/+PDTt0
かかったっぽい…
震えるほど寒くて膝と腰痛い
測ったら38.5℃
ここ4日は引きこもってたのに

123ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:26:17.30ID:4cdwkWtF0
インフルは清潔に弱くコロナは不潔を好む
もうコレでいいだろ
欧米の生活習慣が変わればいいだけ
日本も今まで手洗わなかった奴も正すだけ

124ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:26:46.51ID:mOei+OlC0
地球の電波の質がかわったからインフルエンザが減った
あるいみグー◯ルにも責任ある

125ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:27:38.00ID:DtbN+b+L0
>>122
こんなとこに書き込んでないで
早く発熱外来とか電話しろよ
死んじゃうかもよ

126ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:27:56.03ID:9R4I9XOj0
インフルエンザだろうと、風邪だろうと、新型コロナだろうと、
平均寿命前後の高齢者がばたばた命を落とし続けることは、
これまでも、これからも変わらない。死因が変わるだけ。

127ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:28:14.33ID:J3zVAmQn0
インフルエンザがコロナに変異しただけだから減って当然

128ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:28:25.42ID:I9XeWcKV0
過去にインフルエンザで年間7万人死んだ年もあったしな。
死亡事故件数も激減し、日本が致命的に遅れていたDXも一気に進んだ。
コロナは日本人を殺す病気ではなく、日本人を長生きさせる病気だったんだよ。

129ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:28:26.98ID:GiFjxyhf0
例年なんかノーマスクで電車内とかゴホゴホしてるのが普通だからな
熱あるのに出勤した俺偉いとか

130ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:28:33.21ID:ZY/E0lqG0
手うがマスクの効果スゲー

131ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:28:34.87ID:Qj4i4mBL0
>>92
インフルにマスクは効果がない無駄が定説だった
厚生省も手洗い消毒をあげて
マスクはいれてなかった

なぜかコロナだけマスクが効果あるような
資料を必死でもちだしてデマ嘘松しだした

政治は何をしてるコロナ対策してない
いやマスク指導してる
言い訳アリバイ作りになるからね

132ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:28:42.64ID:8fvj4UX50
まるで 詐欺

133ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:28:54.43ID:x7o2jVik0
インフルエンザの検査しないでコロナ検査先にするからね
で、PCRで陽性出たらコロナ扱いになるからそりゃインフルエンザは減るよ

PCRはインフルエンザですら陽性反応するからね

134ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:29:16.96ID:cguVVUZi0
>>122
コロナだろw
コロナ外来だかに電話しろ

135ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:29:48.92ID:GI/k0BrF0
新型コロナにかかる人は通常時にはインフルエンザにかかるリスクの高い人たちだろ

136ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:29:52.42ID:MDw5VrUJ0
町医者が潰れるw

137ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:30:03.52ID:SdyZw02U0
インフルエンザは手洗いしてマスクしたらある程度防げる事がバレた
インフルエンザのワクチン利権はこの生活が定着したら消滅しそう

手洗いして高性能なマスクしてゴム手袋しても感染するのが新型コロナ
特に医療用マスクしている病院で院内感染してるのが怖い

138ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:30:16.76ID:3ov9m7LA0
インフルの死者や脳症も減ったろう。
もう冬は永久にマスク必須でいいよ。

139ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:30:18.12ID:8nRapsN00
冬になったらインフルとコロナ両方罹患するって
ワイドショーで脅してたのに
残念でしたねTV局

140ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:30:39.52ID:vxO8obwn0
>>39
そういや毎年インフルエンザ脳症でなくなる小さい子のニュース見ないな
子供の命は例年より守れてるのかもしれん

141ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:31:14.42ID:n7AqM9Xd0
コロナ未成年の死亡者いまだゼロ
インフルエンザでは2019年9月2日〜12月29日の4ヶ月弱でインフルエンザ脳症を起こして亡くなった未成年が8人いる
老人専用ウイルスのコロナが流行った方が日本には都合がいいな
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO54741660T20C20A1000000?channel=DF140920160927&page=2

142ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:31:26.15ID:mOei+OlC0
コロナを◯◯◯と認めるとインフルエンザまで遡って超巨大訴訟が起こるから
絶対認めない

143ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:31:53.33ID:2nj5q2XL0
>>7
それをやったのは九十年代でまだ先触れであるサーズも来てなかった頃だけどね
とりあえず前回の流行残りでということで結局日本では
今回の瘧は終息できなかったなって頃の話のことかな

144ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:32:01.05ID:OIL0cJqe0
ウイルス干渉て言葉知らないアホが
インフル雑魚www
ていう無知を晒す可愛そうなスレ

145ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:32:39.67ID:WxGo/2o30
もしウィルス干渉が本当だとすれば今年の秋以降からインフルエンザが増えてコロナが減るはず

146ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:33:05.55ID:Qj4i4mBL0
>>128
> コロナは日本人を殺す病気ではなく、日本人を長生きさせる病気だったんだよ。

衛生注意と老人が病院サロン通いやめて余計な病気もらわない
インフル風邪感染症が減った

昨年は総死亡数が1・5万か減った老人が死なない長寿化してる

コロナで5千ぽち死んでも足りない
もっと老人にコロナ感染させて2〜3万か頃さないと合わない

だから院内感染させていい
寝たきり植物の老人ゴミもっと感染させるべき

だから医者クズはもっとコロナを受け入れろ
点数稼ぎでゴミ老人を延命させてるから嫌がってるけど

147ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:33:11.96ID:x06QF7CA0
>>30
パンデミック時は毎回のように季節性インフルエンザが激減消滅している。

148ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:33:25.89ID:CLfqFf3A0
要するに今までインフルエンザが流行して大勢の犠牲者が出ていたのは全部
出歩き飲み歩きしゃべりまくり騒ぎまくりのアクティブ馬鹿どものせいだったってことだろ?
切腹して謝れよアクティブ馬鹿ども

149ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:33:41.35ID:SdyZw02U0
病院ですらマスクをしていない看護師や医者が1年前はいたと言う現実

150ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:33:42.84ID:iaO7wJZE0
>>41
新型だから免疫がない

151ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:34:11.85ID:CLfqFf3A0
>>149
それそれ

152ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:34:21.14ID:hGilLtcO0
手洗いなんて当たり前のことなのに
毎年罹ってた人は相当ばっちいってことか

153ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:34:41.90ID:ZVr6K2dD0
ワクチン打ってないからだよw
薄めたインフルエンザウイルスうって、ばら撒いてるから流行るんだよw

154ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:34:48.78ID:GmFtWlSO0
うちの幼稚園でもこの時期インフル出てないの初めてって言ってた
コロナ明けても冬はみんなマスクがいいわ

155ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:34:56.99ID:OIL0cJqe0
>>145
いったいどういう根拠なん?
ウイルス干渉すら謎なのに

156ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:35:04.52ID:CLfqFf3A0
>>152
そうだね

157ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:35:52.15ID:CLfqFf3A0
>>154
あと忘年会新年会はもう永遠に無しね

158ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:36:06.46ID:arzcNuWN0
インフルだって抗原検査ではなくPCRでひっかけたら陽性者は激増する

159ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:36:11.09ID:8sg3h4ZH0
アホネトウヨ「インフルのが危険」←感染率桁違いじゃねぇかよw

160ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:36:11.31ID:efRaUcTh0
>>97
あるわけないだろ。
感染してない人の方が圧倒的に多いのにどうやって干渉するんだよ?

161ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:36:12.18ID:NjQmOEbz0
今年度タダになって30年ぶりにインフル予防接種受けたのに無駄だった

162ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:36:20.75ID:YyZ2Lx+10
コロナかもと検査に行かない(行けない)人は確実にかなりいるわな

163ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:36:32.28ID:uZhVFEEd0
結果的に感染症で死亡する人は激減しそう

164ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:36:34.03ID:SdyZw02U0
これで花粉症も消えてくれたらマスク生活してて良かったと実感出来るのに

165ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:36:47.99ID:KwHPbDPN0
奇しくもマスクと消毒の徹底がインフルエンザに効果的だ、って事が証明されたなw

166ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:36:59.37ID:x06QF7CA0
>>70
インフルエンザに特効薬はない。

167ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:37:01.88ID:OIL0cJqe0
>>149
いたら何なん?
病院からインフルをばらまいてると言いたいん?
医療従事者はだいたいワクチンうってるから問題ないよインフルにかんしては
それより問題なのは
インフルかもしない奴がノーマスクだった事がほとんどの要因

168ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:37:06.86ID:VXIXy7RK0
ローカルニュースで学級閉鎖聞かないもんな
どこ行ったんだろ

169ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:37:14.37ID:8xXcpU3k0
新型コロナは人畜共通感染症なので下火になる事はあっても永遠に無くなりません

170ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:37:56.14ID:pJxuM4hi0
コロナ前はマスクなしで平気で人ごみに行ってたこと考えると本当に無防備だったんだな

171ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:38:20.72ID:Qj4i4mBL0
>>141
2009年のインフルエンザは子供が40人以上死んでる
誰もこんな騒がなかったけど

老人ゴミが5千人死ぬコロナ vs 子供が死ぬインフル

インフルのが余程に社会脅威だろ

コロナは欧米でよく死んでるから
日本ではインフル以下なのに引きずられ騒いでるだけ

コロナ診てる病院は1割だけ
残りの逃げてる医者クズどもが騒いでるだけ

172ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:38:26.60ID:aUcjX51Y0
去年は死亡者数 1万人減少したらしいな。これからも一生マスク警察には頑張ってほしい。マスク警察いなくなったら死者1万人増えるってことやからな!

173ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:38:40.12ID:CLfqFf3A0
>>164
昨年春はどうだった?

174ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:38:44.10ID:1VcVovgL0
インフルエンザは飛沫感染だよね?
どんだけ世の中不衛生だったんだよ
コロナが落ち着いてもちゃんとうがい手洗いするんだぞ

175ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:38:45.67ID:cguVVUZi0
俺は去年10年ぶりにインフルに感染しなかった
子どもも感染0
と言うか毎年4人いる子供のどれかからうつる
酷い年はA,Bと時間差で
今年もインフルは誰も感染していない
なお妻は結婚して以来インフルにかかった記憶がない

176ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:39:14.68ID:A7VH6c1g0
>>122

37.5℃以上の発熱ですね。コロナcovid-19感染発症可能性濃厚なので
すぐに保健所に連絡してください。昨年から切り分けもかねて
季節性インフルエンザ予防ワクチンの接種を受けていた人なら
判定もよりシンプルスムーズな事でしょう

177ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:39:16.38ID:uDUfr0HB0
ダブルパンデミックとか言ってた奴www

178ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:39:18.13ID:qQpJfDJD0
パヨク「マスクは効果ない」
インフルエンザ減ってますやん

179ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:39:24.34ID:97dbXUTz0
>>163
武漢ウイルス蔓延前はマスクで予防はエビデンスの無い愚行!とか喚いてた意識だけ高い系も完全に消えたしなあ

やはり、マスク、手洗い、部屋で靴を脱ぐと言った日本の慣習は疫病予防になる

180ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:39:28.45ID:8+0JBZ2E0
もともとインフルにかかりにくいけど外に出てない

181ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:39:38.12ID:6TXJ1/6H0
医療費が減ってて、企業の健康保険組合の財政健全化
社員のインフルによる病欠も減る(一旦かかると大企業なら1週間は出勤やめさせる)
昼は外食しない、夜は飲み会無し、仕事中も会話は最小限、私語なんてもってのほか
海外との会議もわざわざ出張せずにメールとテレビ会議で効率的にやる(テレビ会議になってむしろ話す頻度上がってる)
旅行にも行かないから休みの日は純粋に体休めるだけ
企業にとってはわき目も振らず真面目に働いてくれてむしろプラス

そりゃ、人の欲望満たすために存在する外食、旅行、旅客輸送あたりは壊滅的、医療も小規模なクリニックは大打撃だろうだけど、他の業種に関しては業績上がってるところも多いのでは?

182ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:40:01.76ID:SdyZw02U0
>>167
ワクチンは重症化を防ぐもので感染はするんじゃないの?

183ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:40:03.52ID:n7AqM9Xd0
インフルエンザの激減はマスク手洗いうがいもあるけど
その他にもウイルス干渉でインフルエンザが抑制されていたり
発熱患者が病気に行くハードルがコロナのおかげで上がりまくって
インフルエンザの検査自体が激減してるんだと思う
病院も発熱患者来るなって普通に言ってるし

これらの要因が重なってる

184ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:40:07.98ID:x06QF7CA0
>>115
ほとんど関係ないよ。
インフルエンザ激減は自然現象だからね。人為的なものじゃない。

185ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:40:09.27ID:ZG9UUnFq0
インフルエンザの感染力はくそ雑魚だったんだな

186ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:40:13.13ID:CLfqFf3A0
>>175
奥さん以外は手洗いうがいをろくにできないろくでなしだったということですやん

187ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:40:21.08ID:erWBnl1u0
新型コロナを警戒してマスク付けたり手を洗ったりしてるのが
間接的にインフル予防になってんじゃないかな

188ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:40:47.87ID:OK283uAq0
>>58
おれもそう思うわ
医者はコロナ特需らしいしね

189ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:41:02.56ID:cguVVUZi0
>>174
電車の中でも1人が咳すると他もつられて咳しだすとかそんなレベルだったからな
今は下手に咳したら袋叩きにあいそう

190ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:41:07.80ID:aUcjX51Y0
>>175
奥さんはインフルエンザの無症状感染者やったのかもしれんね

191ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:41:14.47ID:AFF8TGqe0
>>1
国民が全力でマスクして封じ込めてるのでインフルは壊滅状態
そこまで対策しても、コロナ様は全然余裕で絶賛蔓延医療崩壊中

どんだけ強力なんだ、コロナ様は

192ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:41:14.72ID:vpZybqtE0
ウイルス干渉じゃなくて、マスク手洗いだろうなぁ。
だって、コロナが流行っていなかった地方でもインフルエンザが無かったんだもの。

193ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:41:23.41ID:2e568jZw0
冬にマスクは毎年必須になるだろうな

194ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:41:23.42ID:97dbXUTz0
>>177
欧米かぶれの意識だけ高い系パヨクに踊らされてマスクして無かったらダブルパンデミックになってたかも

マスク手洗い徹底したおかげで、インフル抑制、武漢ウイルスのみになったと思う

195ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:41:40.05ID:xoNbgCWK0
インフルエンザで死んでた奴がコロナで死ぬ様になっただけじゃん

196ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:41:54.79ID:DtbN+b+L0
テレビのドラマとかは、今でもマスクしてないし
バラエティとかは、過去のやつがよく流れるけど、当然マスクしていない

見てて、すんごい不潔に感じるようになったな
画面ごしに、こっちに飛んできそうで

なんでテレビの人はマスクしないんだろう

197ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:42:05.58ID:7kHNo01p0
>>1
インフルザコやん

198ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:42:16.16ID:69C/qZVG0
>>7
それ新型やないからwww

199ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:42:16.31ID:S4r4a8270
コロナよりインフルが怖いというなら、今季の死者数で比較するべきだよな
同じ条件下で比べてやらないと不公平だ

200ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:42:43.96ID:97dbXUTz0
>>195
武漢ウイルス無しでも、今ぐらいのマスク手洗い対策してれば来年以降もインフル抑制できるかも

201ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:42:45.98ID:KhT4iB+Q0
「さーて今年も流行狙いますかw」

202ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:43:05.35ID:CLfqFf3A0
>>196
わかるw

203ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:43:40.59ID:S4oxTJ5+0
一昨年から蔓延してたんだろ
コロナなんて気付かなければ例年通りの一年だった可能性

204ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:44:07.22ID:lxXZMwts0
コロナより人間のほうが怖い

205ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:44:12.02ID:mOei+OlC0
>>196
意味がないから もしくはかからない保障がある

206ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:44:13.90ID:efRaUcTh0
俺はインフルエンザのワクチン打ってないけど10年以上インフルエンザになったことないよ。
一方ワクチン打った奴がインフルエンザになってた。
ワクチンは怪しいよな。

207ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:44:19.52ID:6TXJ1/6H0
外食制限したらコロナも減ってきたし、これまで外食とかどんだけ他人の唾食ってたんだよって事だよな

208ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:44:22.33ID:vxO8obwn0
>>164
中国が活動停止してる間は花粉症すごく軽減してたな
もう中国の勢い止まらないから無理そうだけどう

209ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:44:34.79ID:qQpJfDJD0
コロナの死亡者も少なくインフルエンザの死亡者も大幅に減少
これが自民党の成果
民主党だったら恐ろしいことになってた
パヨクが認めたくない真実

210ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:44:56.13ID:AFF8TGqe0
>>199
今年のコロナの感染拡大状況と
今年のインフルン銭拡大状況を比較すべきだ

今年は感染症対策ばっちりの異常年だ
平年とごっちゃに論じることはできない

211ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:45:20.22ID:Qj4i4mBL0
>>191
何度もだけど
インフルにマスクは効果がないが定説だった効果がない実験例もある
厚労省もインフル対策にマスクはいれてなかった
手指のこまめな消毒がメイン

なぜかコロナだけマスクが効果あることにした
社会的な対比の実験例はない
インチキなシミュレーションだけ

政府はコロナ対策してないから減らないんだ
いやマスク指導してる

マスクは対策してるふりアリバイ作り逸らしなわけ

212ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:45:55.82ID:S4oxTJ5+0
武田真治は世界中から引っ張りだこだな

213ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:46:02.20ID:x06QF7CA0
>>154
季節性インフルエンザなら約10年前(2009-2010シーズン)にもほとんど感染は出なかったよ。
厳密には初めての現象じゃない過去にも何度かあった現象。

214ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:46:06.49ID:FwjGu1WY0
>>144
↓は12月時点での新型コロナ抗体検査の結果だけれど
この程度の感染率でインフルエンザをこれほど抑えこむほどの社会的なウイルス干渉って
あり得るのだろうか?

東京都1万4000人抗体検査、陽性率は1・8%…10月の1・5倍に上昇 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1611844205/

215ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:46:09.87ID:zekdMu1D0
コロナがどれほどやばいかがよくわかるな

216ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:46:28.12ID:L1ApG5Ik0
こんなちょっとみんなでマスクと換気消毒するだけで防げる雑魚に
長年苦しめられて何万人も殺されたのか

217ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:46:47.81ID:SdyZw02U0
同級生でも素顔を知らないって言うのが普通になるのかもな

218ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:47:31.10ID:SdyZw02U0
>>212
体脂肪って大事と言うのを学んだ

219ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:47:41.34ID:97dbXUTz0
>>214
やっぱり、意識だけ高い系パヨクが見下していたマスク手洗い、部屋で靴を脱ぐ、が効果的だよねえ

220ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:47:44.72ID:Qd8bq5OD0
インフルエンザってワクチン打つ以外は殆んどノーガードだったからな
日常的に大声で飛沫飛ばしたりもするし多人数で会食もするし
ちゃんとガードすれば防げるものだったのさ

221ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:47:50.28ID:gL3Kdbn40
インフルエンザってあんだけ人間を殺しまくってたのに
もうメスガキにざーこ♥って言われるレベルまで堕ちてるな…

222ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:47:52.07ID:MAdPlfml0
>>127

よくそこまで低知能な事書けるな。
義務教育、中学もろくに通ってないだろ。
文系は嫌だな。こんな恥ずかしい頭になる。

223ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:48:02.49ID:/nlSgMAS0
インフルが少ないと開業医が死んじゃう、そんな、もうひとつの医療崩壊。
インフルと風邪で飯を食ってきて、でも、武漢肺炎には手も足も出なくて、ここで、インフル患者激減で、、、、

224ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:48:12.82ID:cVu8exYm0
>>206
インフルのワクチンは症状を軽くするためのもんで感染を防ぐものじゃない

225ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:48:16.41ID:ggE/bEBD0
>>117
塩素系だよな、アルコールが効かないから処理キットもアルコール使われてない。

226ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:48:24.83ID:tD7gsyHx0
接客業やサービス業、医療従事者がマスクなしとか、コロナ前はイカれてたなあ
今じゃ人ごみでゴホゴホすると周囲がザワつきヤニカス同様な扱い、酒は毒、肥満はリスク
人としての魅力に誠実さと清潔さが加わった

227ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:48:29.29ID:uyvDQ+1U0
要するにシナチョン人を世界中が隔離すれば、以後感染症は拡がらないということだ

228ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:49:44.88ID:x06QF7CA0
>>217
今みたいなマスク強要を続けてたら未成年者や若者の精神疾患が激増するよ。

229ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:50:06.41ID:GmFtWlSO0
マスクの効果もデカイけど
今年は職場や学校から少しでも風邪症状があったら休めと言われているのが良いんだと思う
咳くらい大したことないだろ、で出社出席する奴がいなくなった

230ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:50:27.27ID:Qj4i4mBL0
インフルとコロナとどちらが強毒か?
そんな比較はしてない
数字比較してるだけ

例年のインフル起因の肺炎で超過死亡は1万人
コロナは5千ぽち
どちらも主に老人ゴミ虫けらが死ぬだけ

老人ゴミがコロナで死のうがインフル風邪だろがどれでもいい
どうせ社会の寄生虫のゴミどもだし

数比較で
コロナは5千ぽちしか死んでない
例年のインフルほどの脅威ではない
どうせゴミ老人が死ぬだけ
コロナで2万でも5万でも死んでいい
と言ってるだけ

231ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:50:49.60ID:y3stEKaG0
病院も商売上がったりだな

232ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:50:57.78ID:4ZlTOvWW0
近所の内科小児科、ガラガラ

233ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:51:27.99ID:u5spbcqx0
開業医が発熱外来断ってるだけだろう?
検査もクソもないからインフルかどうか分からないと言う…

234ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:52:58.57ID:jfBEizc60
調剤薬局勤めの姉が今年はまだ一人もインフルエンザの患者が
来ないと言っていた。手洗い、マスクの徹底だけでこんなに違うんだな。

235ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:53:07.70ID:OIL0cJqe0
>>182
抗体と種類による

236ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:53:57.85ID:XED8FODv0
>>97
捻って解釈しすぎ。
自然に捉えると、マスクや手洗いを徹底させれば、インフルは防げるが、
新型コ
>>97
捻って解釈しすぎ。
自然に捉えると、マスクや手洗いを徹底させれば、インフルは防げるが、
新型コロナでは通用しないという実態。
つまり、ただの風邪とは言い切れないということ。

237ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:54:16.10ID:hfMr7Xjl0
日本以外のインフルの数はどうなのかな?
武漢とかはもうコロナ封じ込めたって言って
マスクとかもほとんどしてないってニュース見たけど
それでインフル流行ってないなら、
コロナ対策が効いてるとは言えなくなるかも

238ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:54:20.53ID:Ga79SB/k0
同じ状況下でインフルは撲滅といっていいほど少ない
新コロナは相変わらず感染が収まらない
感染力もの凄く強いな

239ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:54:27.56ID:+3j+Wfou0
インフルエンザも中国発だからだろ
渡航制限があればそもそも入ってこない
毎年香港型〇〇とか言うてるやろ

240ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:54:32.31ID:EkifqdfT0
これで医療崩壊してるからな

毎年のインフルエンザによる死者だけでも2000〜3000人
この余力をもっとうまく使えればコロナに対応できるんじゃないかと思う

241ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:54:40.17ID:tAr6gc2z0
インフルはクソ雑魚
これからは対策するわ

242ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:54:45.80ID:2HOYOEvE0
コロナに比べりゃ雑魚だったなインフルエンザ

243ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:54:59.81ID:n7AqM9Xd0
>>171
これだな。同じ新型だけどインフルエンザは全世代がまんべんなく死んでる。死者の平均年齢は40歳代ぐらい。
新型コロナの死者の平均年齢は80歳代。ジジババしかいないw
コロナはあのSARSやMARSですら子供はほとんど死ななかった。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/rireki/100331-03.html

真のボスは鳥インフルだからな。トリヒト感染での致死率は脅威の40%
ヒトヒトに変異したら被害はコロナの比じゃない

244ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:55:24.52ID:Qd8bq5OD0
>>237
日本以外の国も減ってるよ

245ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:55:31.68ID:zekdMu1D0
コロナやばすぎだろ

246ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:55:47.68ID:gF9hlzKU0
検査数とセットで過去データと比較しないと意味ないじゃん
風邪の症状がある人は東京神奈川以外は濃厚接触者かリスクの高い人しかコロナの検査もしてもらえず、自宅療養のみ
例年風邪やインフルエンザの患者で儲かってた病院も閑古鳥が鳴いてるのに

247ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:55:59.91ID:Qj4i4mBL0
コロナで老人ゴミもっと死ぬかと思った欧米みたく
全然すくない死なない

老人がコロナで死のうがインフル風邪だろがどれでもいい
どうせ社会の寄生虫のゴミだし不要なんだし

例年インフル起因の肺炎で1万か死んでた風邪はもっとだろ
それが減って
代わりにコロナで老人ゴミが5千か死ぬだけアホ草

全然すくない取るに足らない

コロナで5万か10万死んでから騒いでくれ

248ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:56:07.92ID:0Pf5GzBE0
手洗いうがい密避けるで防げたインフル

249ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:56:35.58ID:zArINMvq0
インフルエンザは甘え

250ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:57:19.18ID:N0M2enwF0
>>247
ホンこれ
東京に街並みを汚くする老人はもっとさっさと死んでくれ

251ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:57:19.74ID:Cn9/VXe+0
インフルエンザに罹患する人は相当不潔な人って周知されたな

252ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:57:26.99ID:QpSOQaNH0
インフルはこんなに減ってるのに、コロナは全然減らないな
コロナはインフルよりどんだけ感染力強いんだよって話だよな

コロナはただの風邪とか言ってるバカは今どう思ってるの?

253ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:57:44.52ID:2HOYOEvE0
やっぱコロナって本当にやばい感染力なんだと実感するな

254ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:58:04.00ID:FwjGu1WY0
>>211
確かインフルエンザとマスクの関係としては
普段マスクをしてる人たちの方が感染しにくいって過去を調査すると結果は出るけれど
マスク有りとマスク無しの被験者を同数用意して実験してみると有意差が出ないので
普段からマスクするような人はマスク以外でも衛生意識が高いので感染しないのでは…
とか言われてたんだよね

255ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:58:15.49ID:aUcjX51Y0
コロナは唾液だけで検査できるのになんでインフルエンザは鼻に突っ込まれて検査しないとわからないんだ?謎だ

256ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:58:59.56ID:c+rF4q7w0
みながマスク手洗いの対策したらインフルは激減した
それなのにCOV19はこの始末
いかに感染力が高いかを如実に示してる

257ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:59:30.52ID:4ZlTOvWW0
>>247
しょうがないとは思うけど、
死に目に会えない、葬儀もまともにできない、残された家族は心残りだよ

258ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 17:59:37.28ID:SdyZw02U0
老人の致死率が他の国より低いのは
ほぼ全員が加入している国民健康保険のせいというかおかげというか

259ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:00:02.17ID:97dbXUTz0
>>254
そう

そして意識だけ高い系の愚かなパヨクは日本人を貶めるために、有意差が無いというのを意味がないと置き換えて馬鹿にしていた

260ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:00:18.40ID:Ciacqyzf0
>>1
小規模の病院・クリニックでインフルエンザの検査を行っていないので
例年に比べて、インフルエンザ検査数が段違いに少ない

高熱患者の鼻の穴に綿棒突っ込んでくしゃみされたら、看護師や医者が自主隔離したり
滅菌するまで処置室を閉鎖したりしないと行けないからな

261ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:00:41.38ID:kNMfB1P80
毎年、中国から入ってきてたんじゃない?

262ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:00:49.21ID:M2nRYw0P0
インフルエンザの患者数は年間で1000万人前後と言われているから
この勢いだと今年は64万人くらいまで減るわけで、
死者数も192人くらいまで減る

一方でコロナ死者数は現時点で5503人出てるわけだから
コロナがインフルエンザの30倍以上恐ろしい事が分かるよな

263ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:01:17.48ID:OIL0cJqe0
>>214
君はそもそも去年の2月の時点でおかしいと思わなかったの?
あの時点も市中感染はあったと思うし
今なんて殆ど検査してないんだから
重傷者、死者数の増え方見ても
大したことは無かったが、すげー広まってるって話だと思うよ

アジア人にはね

264ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:01:31.05ID:TFayERVS0
民主党政権の方が良かったよ

265ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:02:06.54ID:FvQsIcW+0
お前ら今までどんだけ手洗いしてなかったんだよって話でもある

266ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:02:11.93ID:Qj4i4mBL0
>>252
いや例年のインフルより死なない拍子抜けしてんだが
もっと死ぬと思ってた全然すくない

たった5千か老人ゴミが死ぬだけ

例年のインフルで1万か肺炎おこして死んでも
誰も何も言わなかったスルーしてたのに
何でたった5千ぽちのコロナ怖いしてんだろアホ草

社会の寄生虫のゴミクズなんて
コロナだろがインフル風邪だろが
何で死んでもどうでもいい

年金医療社会負担になってるだけゴミなんだから

医療クズは老人ゴミ延命させて儲けるゴミが飯のタネだから
コロナ怖いわめいてるけど

267ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:03:07.79ID:U21Hcbfq0
>>1
コロナで病院受付ないから、自力回復もしくは死亡

268ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:03:22.87ID:DtbN+b+L0
だいたいマスクに意味がないわけないじゃない
「苦しい」もん

269ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:03:35.65ID:UAZDMaGQ0
インフルどころかただの風邪も激減しとるやろ。人生で初めて風邪引かない一年だったわ
マスク手洗いうがい有能過ぎる。つまりコロ助はただの風邪でわない

270ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:03:48.99ID:97dbXUTz0
>>258
なんだかんだ言って、マスク手洗い、部屋で靴を脱ぐ、トイレのスリッパが別とか、衛生習慣の差じゃないの?

271ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:04:25.44ID:Qd8bq5OD0
>>265
いや、確かに手洗いやアルコール消毒なんて
コロナが出現する前はあまりやって無かったわ

272ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:05:02.37ID:Qj4i4mBL0
>>254
好きな解釈すればいいけど
マスクして「社会的に」インフルがコロナ感染数が減った
実験や調査例はない
あるのはインチキなシミュレーション遊びだけ

そんなものは
公衆衛生屋のシミュレーションは何の役にも立たない
8割おじさん脳タリンで懲りたろw

273ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:05:41.92ID:UAZDMaGQ0
>>247
老人が頑張ってきたから今の日本やお前がいるのにゴミ呼ばわりとは笑わてくれるw

274ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:05:59.77ID:ipbcIyMJ0
>>37
新型コロナとインフルエンザを同時に検査できるキットがでてる

275ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:07:15.77ID:ipbcIyMJ0
>>58
どうやったらもらえるのか教えてくれ

276ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:07:35.63ID:EkifqdfT0
>>273
その理論なら、今の60代から50代は恨まれても仕方ないって考え方もw

277ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:07:54.07ID:SdyZw02U0
>>270
それも大きい
でもお金があまり無いお年寄りが
体調が悪い時に病院に行こうと考えられるのは健康保険のおかげ

278ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:08:25.61ID:fJtL8CTt0
コロナはインフルエンザ以下教まだいるのか

279ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:08:33.22ID:ipbcIyMJ0
>>74
VZVは空気感染だから

280ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:08:34.94ID:UAZDMaGQ0
欧米どもわノーマスクどころか手洗いうがいもやってないだろうなwマスクもしない馬鹿が
逐一手洗いとか絶対しないからw土足で部屋の中歩き回って、シャワーもせずアナル舐めて
ぶちこんでるアニマルどもだから爆発感染しても当然だなw

281ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:08:43.70ID:Qj4i4mBL0
若年と老人で対策や行動を変えればいい

コロナは老人が死ぬ
老人は閉じこもってろマスクしてろ

若年は風邪以下なんだから
楽しみを我慢する必要はない
飲食時短も不要

無症状の若者が老人に感染させてる

若年行動縛りしたいだけ嘘松デマだし

282ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:08:44.66ID:97dbXUTz0
>>272
意識だけ高いパヨクの方には理解しにくいかもしれませんが、「有意差なし」と「効果無し」は全然別物です

エビデンスという言葉で遊ぶだけで理解できてない意識だけ高い系パヨクには難しいでしょうが

283ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:09:28.80ID:cguVVUZi0
>>271
全くしてなかったなw

リラックマの手ピカジェル買えたから妻に渡したら
アライグマの手ピカジェルを代わりにくれた
普段からしているんだな

284ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:10:40.00ID:9CSvSKNl0
>>1
インフルエンザはマスクと手洗い・うがいで防げることが実証されたな

285ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:11:00.32ID:hGilLtcO0
これ逆に職場で第1号になったら目立つわ

286ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:12:12.58ID:UAZDMaGQ0
冬場は手洗いうがいしてたがマスクなど全くしなかった。夏場はうがい手洗いもせず
手すり触った手で飯食ったりチンポいじったりしてたからな。今考えると不潔だわ

287ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:13:03.34ID:9CSvSKNl0
>>239
インフルは飛行機じゃなくて渡り鳥で運ばれてくる

288ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:13:13.33ID:0zOrXxwL0

289ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:13:58.80ID:97dbXUTz0
>>284
多分、医療統計の人たちが今後、論文出してくると思うけど、今年のインフルエンザのデータを使うことで、マスクの効果が有意差ありで証明できるだろうな
数が半端ないからきちんと有意差を持って語れるはず

290ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:14:12.93ID:x06QF7CA0
>>284
防げないよ。
そんなことを本気で思っているんなら絶望的に知能が足りていないぞ。

291ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:14:34.50ID:ZUXdmPD80
世界中でコロナが今までインフル肺炎扱いされてただけでしょ

292ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:15:10.16ID:97dbXUTz0
>>290
意識だけ高い系パヨクの戯言はもう通用しないよ

293ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:15:23.37ID:ipbcIyMJ0
>>149
それどころか患者からみんながマスクをしてると表情がわからなくて怖いとかいう投書があったのをいいことに接遇委員会が外来受付のマスクを着けないように指導してた

294ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:15:43.64ID:aLAXQg4z0
近年最もインフル死者の多い2018年のシーズンで確認された死者途中経過
2018/09/01-2019/01/31までの累計で1793人
一方コロナ1月28日時点
2020/09/01-2021/01/28までの累計で4201人

インフル厨の頼みの綱の関連死ですら抜かしそうな勢いだなw

295ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:16:15.07ID:1kMfptEx0
ウィルス干渉説で証明出来たらノーベル賞もらえるな
なぜインフルが駆逐されたのか、専門家でも今回の原理が解らない

296ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:16:21.64ID:Qd8bq5OD0
この1年で生活様式が一変したからね
今まで流行してたものがしなくなっても不思議ではない それくらい変わったと思う

297ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:16:43.56ID:jpQ6pZ5q0
64人ってめちゃくちゃ少ない。
医療費削減もやればできるんだ。

298ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:17:20.28ID:2ge2E2Db0
そのかわり
フルチンエンザ
が爆上がりしております

299ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:17:27.05ID:ipbcIyMJ0
>>213
その年はH1N1 2009pdmが出てきた年だから当たり前と言えば当たり前
インフルエンザ同士では干渉があることは知られていた
今回はコロナウイルスでも大流行すればインフルエンザに干渉するのかというなかなか興味深い事象

300ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:17:48.01ID:U21Hcbfq0
>>284
バカだなー
だったら何でマスク着用率が日本に比べて圧倒的に低い欧州でもインフル激減してんだよ笑笑

301ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:18:36.87ID:3q35clqJ0
(・∀・)ニヤニヤ

減ってるじゃないか

302ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:18:42.60ID:x06QF7CA0
>>289
過去のパンデミック時でも毎回季節性インフルエンザは激減消滅している。
パンデミック最中の『季節性インフルエンザ減少』でマスクの効果を証明することはできないよ。

むしろ2009年にマスクや消毒ではインフルエンザ感染拡大を防止する効果はほとんど無かったと確認されているくらいだ。

303ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:19:04.98ID:Ee6//pg+0
最新の人口動態速報によると2020年1~11月末の日本の総死者数は
2019年1~11月末に比べて15096人の死者数減。日本はコロナ前よりも
総死者数が減っている珍しい国。その要因がインフルエンザの減少だろうね。
2020年は死ぬ人が減って葬儀屋は儲からなかっただろうなw

304ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:19:46.53ID:vagED5at0
武漢ウイルスが倒してるって教授が言ってた

305ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:20:09.99ID:fJtL8CTt0
インフルエンザパイセン頑張って!

306ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:20:24.22ID:pU26ZDYE0
昨年までジャップが不潔だっただけ
鼻だしマスクとかするような今すぐ焼き殺すべきバカもいることで分かっただろ

307ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:20:24.76ID:Y8EcydzT0
WSJ記事の半円グラフで一目瞭然

衝撃のWSJのコロナ記事。
https://ameblo.jp/koreanlife20/entry-12651042692.html
新型コロナ超過死亡、日本と韓国のグラフがおかしい
https://sincereleeblog.com/2021/01/16/southkotatu/

防疫の指標としては誤魔化しようがない超過死亡
・世界で一番少ない国=日本
・世界で一番多い国=韓国

308ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:20:36.22ID:9CSvSKNl0
>>300
前シーズンまでは欧州のマスク着用率なんてほぼゼロでしょ
今シーズンは着用率低いなりにもマスクしてるでしょ

309ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:20:44.63ID:tD7gsyHx0
新橋のせまっ苦しい小汚い飲み屋でクダまくオッサンら、今でもいるけど、度し難い
酒の消費量とか、フードロス、全体で減ってそう
清潔さが自他ともに求められ、精製糖質も意識的に摂らない、自炊と自転車最強な社会か

310ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:20:52.96ID:97dbXUTz0
>>302
また嘘をつく
有意差なし以外の論文も持ってこれない意識だけ高いバカなパヨクの戯言は無用

有意差なしはそのデータでは何も判断できないって意味だぞ

311ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:21:01.74ID:u4KVpuvE0
>>213
ないよ
インフルエンザ同士のウィルス干渉だね
というか別の型のインフルに先に感染したからそれが抗体になって従来のインフルに罹らなかっただけの話
結局それも季節性インフルエンザの仲間入りなのでウィルス干渉とは違うな

312ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:21:55.60ID:9n13KsK70
内科医と小児科医の仕事無くなるやん

313ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:22:28.97ID:SKIQKXGE0
>>8
インフルエンザ1年分の半分か

314ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:22:43.68ID:x06QF7CA0
>>299
インフルエンザの例年とは異なる減少が現れたタイミングから、明らかに人為的ではなく自然現象によるものだと分かる。
過去のインフルエンザパンデミックと同様の現象が発生していると解釈するのが一番合理的なんだよ。

315ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:24:11.30ID:4g51RrMu0
どんだけ移されてたんだって話だわな

316ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:24:28.10ID:U21Hcbfq0
>>308
だったらマスク着用率は平年の日本くらいかね
花粉とか風邪予防でそれなりマスクしてたのに日本ではインフルは流行ってた。マスク効果はないね笑笑

317ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:25:08.74ID:FwjGu1WY0
>>288
ノロは毎年減ってきてるのか
ここ一年は新型コロナ絡みの対策やら会食外食の自粛も加わってるだろうし

318ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:25:13.68ID:N/2CgayA0
>>269
現在のPCR検査は、SARS、MERSを含むあらゆるコロナと、インフルのA型、B型を同時に検出する。

PCR検査の陽性 = 新型コロナの陽性とした場合、いわゆる新型コロナの比ではないMERSや、
殆どのインフルエンザ、それからその他のコロナ(いわゆるただの風邪)は、新型コロナに変換される。

319ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:26:16.01ID:qDDBEQ+Z0
>>300
今マスク厳しいぞ、外出制限も遥かに厳しい

320ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:26:35.85ID:rKqKWAE90
逆に、
みんなが意図的にインフルエンザにかかりまくれば、
新型コロナ駆逐できるんじゃねぇの?

321ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:27:28.56ID:x06QF7CA0
>>311
『季節性』インフルエンザが全く流行しなかったのは何度も起きてると書いたのが理解できなかったのかな?

322ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:27:37.50ID:fJtL8CTt0
>>320
コロナとインフルのw感染ですね

323ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:27:40.55ID:1qmzeCs+0
インフルもここまで絶滅しないという事は人間以外の媒体と人間の間を行き来してるのか?

324ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:27:49.48ID:DBV7jpEl0
マスクしたら防げる程度の雑魚に毎年3万人も死んでたのかよ

325ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:27:51.48ID:wy5ZtFBV0
今の行動でインフルは防げても
コロナはなかなか減らない
コロナは本当にしぶといな
みんなで乗り越えよう!

326ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:28:08.58ID:HLZDlwLp0
>>314
皆の防疫意識が高まったからインフルの感染者数が減ったってこったな
確かに今と同じ現象だわw

327ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:28:30.11ID:rwsgXOfy0
インフルエンザは多く分けてA型B型C型
C型は普通の風邪で、よく変異する重症化しやすいのがA型
種類は一杯あって、秋になったら南半球の被害を想定し、今年流行るであろうインフルの種類のワクチンを推奨
今年はインフルでなくコロナだっただけ
コロナが終結したら、今後はまた季節型インフルが流行り続けるのか?
インフルか?コロナか?毎年流行するのはどっちかみたいになるのか?

328ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:28:57.40ID:efeMuaeR0
>>317
ノロウイルスは韓国から持ち込まれるのが多い
韓国人入国者が減ってるからノロウイルスも減少
中国人は性病を持ち込むのが多い
ベトナム人は犯罪者
自民党は馬鹿
日本人はアホなテレビばっか見てノータリン

329ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:30:57.51ID:t3VTM3Z90
ウイルスはウイルスに感染しないの?

330ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:31:35.96ID:u4KVpuvE0
>>321
だから新型インフルエンザが流行しただけ
過去にコロナでインフルが消えた事あるの?

何が原因でその年インフルが流行しなかったの?
新型コロナ罹ってすぐインフルにかかった武田はウィルス干渉による影響はなぜ受けなかったの?

331ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:31:45.42ID:x06QF7CA0
>>326
それまでの季節性インフルエンザが激減消滅しただけで、かわりに新型インフルエンザ(→後の季節性インフルエンザ)が大流行している。
マスクや手洗いにインフルエンザの流行を壊滅させるような効果はないんだよ。

332ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:32:02.47ID:fdaShGV70
>>313
インフル死者の年間統計最大は2018年度の3800人じゃね?

333ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:32:57.54ID:Qd8bq5OD0
新型コロナも10年後にはただの風邪になるって記事どっかで見たな アメリカが発表したやつ

334ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:33:08.66ID:4NTgV8k10
去年1月は家族がインフルエンザで一週間寝込んだw
インフルエンザでよく耳にする体温が段々と上がって具合悪い状態だったから早目な病院行かせて検査からのインフルエンザだったな
他の家族には移らなかったし看病した俺も平気だった
インフルエンザもショボいなと思ったw
回復して一番に便秘でヤバイと言われてリンゴとヨーグルトとバナナを購入して食べさせたら翌朝出て喜んでたよ
インフルエンザの薬で便秘ぎみになる人がいるとかいないとか

335ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:33:13.38ID:Ee6//pg+0
>>307
2ちゃんで半年前から言われてたことがやっと記事になったかwこうやってグラフ化すると解り易いな。
K防疫とは何だったのか、流石に馬鹿な韓国人でも理解できるんじゃないかな。

336ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:33:40.23ID:u4KVpuvE0
>>331
今レベルでマスクと手洗いと距離と海外渡航制限して新型インフルが流行った年あったの?

337ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:34:31.22ID:Jh8TAfYg0
>>306
清潔にしても、日本の新型コロナの死亡者としては『0が二つ増えてる』なら、焼き殺すべきはお前らやん?
少なくとも過去20年の新型コロナとしては最弱なのに、この死亡者の山の責任をどう取るん?マスク警察は

338ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:34:34.22ID:7QJGfY2D0
手うが効果が高すぎて高齢者が丈夫になり寿命が増加、更なる高齢化社会が到来するという悪夢

339ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:34:53.03ID:x06QF7CA0
>>327
季節性A型インフルエンザは2種だよ。
A香港型(H3N2)とpdm2009(H1N1) 。

340sage2021/01/29(金) 18:35:39.62ID:El29Gbb90
>>322
「ウィルス干渉」といってウィルス同士で縄張りがあるんだよ
インフルと新型コロナの同時感染はめったに起きない

ウィルスは宿主の細胞を利用して増殖するから
1つの細胞で2つのウィルスは増殖できないんだ

341ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:36:08.75ID:v6/SUHdw0
この状況でインフルに感染する武田は
去年の一月でコロナに感染するようなもんだよな

342ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:36:11.88ID:x06QF7CA0
>>336
2009年のパンデミック騒ぎでも調べたら?

343ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:36:26.17ID:u4KVpuvE0
>>340
なんでコロナ流行ってないオーストラリアでもインフル激減なの?

344ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:37:10.42ID:u4KVpuvE0
>>342
ごめん、その年ノーマスクばっかだぞw

345ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:37:15.42ID:+O0l1o8d0
>>6
罹患すらできない雑魚ウイルスに対して
めっちゃ死ぬで!毎年めっちゃ死んでるで!
と恐れ慄くコロナ脳信者

346ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:37:45.93ID:57jBQzyd0
病院に行ってないだけでもう少しいるだろう

347ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:37:48.55ID:NgRp5pO70
>>230
インフルエンザの死者は年間最大3500人だろ。
コロナ死者数数千人を、自殺や交通事故を含む超過死亡者の推算値と比較しても意味はない。
悪質なデマだ。

348ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:37:50.93ID:VXIXy7RK0
>>174
飛沫のシミュレーション見たら
人とご飯食べたくなくなったよ

349ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:38:24.48ID:rwsgXOfy0
>>329
人間の体内は細胞が数千億か数兆かぐらいあって
毎日多くの細胞が生まれては死に、数ケ月で入れ替わる
肉眼では見えないぐらい小さい
細菌はさらに小さく、ウィルスはさらに小さい
小さい細胞の中にウィルスが入り、そこで増殖する状態が感染

ウィルスがウィルス内に入る事はありえず、ウィルスがウィルスに感染はできない
しかしウィルスよりさらに小さい微生物が存在し、ウィルスを駆逐するような感染できるのが生まれたら
それは動物にとってウィルスによる病気が激減し幸福をもたらすのか?
もっと恐ろしい病気が生まれ災いになるのか?私には分からない

350ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:38:28.91ID:sBrLNwij0
親戚のおばさん 「うちの息子(32歳)と1回デートしてみて欲しい。婚活が連戦連敗で... 何が原因なのか意見を聞かせて欲しい」私「おk」→ すると…

http://haiti.aintno.info/xNOB/491151712

351ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:38:49.70ID:xZ7aj8U50
新型コロナの死亡者数は普通の風邪で死んでいる高齢者と比較するべき

352ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:38:52.68ID:El29Gbb90
>>343
他国でインフルが流行らないから国際線で持ち込まれない

353ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:39:26.47ID:Jh8TAfYg0
>>323
ヒント:昨年末からPCR検査はインフルに対応

354ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:40:12.38ID:I+HSKi+y0
在来の雑魚コロナも感染対策が効いて流行していない。
つまり今のウイルス性発熱は新コロの可能性が非常に高い。

355ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:40:47.52ID:CXSY7nEk0
コロナと思って自宅休養だろ
今は疾患持ち以外検査しないし

356ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:41:15.14ID:tTaeNVP/0
>>314
毎年風邪が大流行してんのにインフルエンザも大流行してんだろ

357ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:41:21.36ID:l29OM+6g0
インフルエンザは四天王の中でも最弱って事?

358ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:41:41.93ID:zrgq6fox0
>>140
でもコロナの影響で産み控えの風潮が蔓延して出生率は少子化言われてる近年でも最悪レベルで下がってるよ

359ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:41:57.20ID:oedyNX/t0
手洗いとマスクはすごいな

360ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:42:17.81ID:5tjYCnAm0
新コロに負けたんだろ

361ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:43:09.36ID:El29Gbb90
>>354
いまゴホゴホ咳してる人は新型コロナと見て良さそうだね
他の風邪やインフルの感染者は(ウィルス干渉で)ほとんどいないはずだから

362ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:43:40.14ID:u4KVpuvE0
2009なんて緊急事態宣言もマスク警察もいない飲み会制限もない平和な日常だったわwww

363ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:43:43.85ID:OBsgmRU00
高齢者にインフルエンザワクチンを一斉に打ったからだろ

364ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:45:58.62ID:I+HSKi+y0
>>361
花粉症は大量に居るけどね。もう目が痒い

365ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:46:00.10ID:0ZHQvU6O0
たかがマスクと消毒程度で消滅してしまうのか
人類が数百年戦ってきた歴史はなんだったの

366ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:46:40.04ID:El29Gbb90
花粉症が激減したのも笑うw
本当に「花粉」によるものだったんですかね?

あれも中国から風に乗ってくる何らかのウィルスだったのでは?

367ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:46:54.07ID:KuHxftem0
つまりマスクでインフルは防げるけどコロナは防げないってこと?
コロナに関してはマスク意味ないじゃん

368ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:47:23.40ID:0ZHQvU6O0
>>36
それな
今年は全然風邪ひかないわ
一回だけ親族の集まりでマスク外して一日過ごしたら風邪ひいたがw

369ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:47:54.61ID:z9pL6KZ80
>>9
ノロとインフルエンザにほぼ同時感染したことあるわ
2週間仕事休んだよ、死ぬかとおもった

370ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:48:15.68ID:I+HSKi+y0
>>367
飛沫が顔、髪、衣服に付く。自宅にお土産して夜には感染者。

371ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:48:43.19ID:ldaO0tDh0
>>232
寄り合い所にしてた年寄り行かなくなって無駄な医療費削減できたなw

372ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:48:46.57ID:BUpYg64D0
今後は他国で大流行しそうな時は早目に入国制限すれば国民を守れるのかな

373ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:48:51.70ID:KuHxftem0
衝撃 
マスクはコロナ対策じゃなくインフル対策だったw

374ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:49:09.34ID:N/2CgayA0
>>347
日本のインフルエンザの死亡者/年の最大は257,363人

375ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:49:46.00ID:J30tQwxt0
コロナが収まってももうマスクのない生活はできないな
今までどんだけ他人の飛沫にさらされていたのかが分ったから

376ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:50:29.10ID:Qd8bq5OD0
>>367
意味無くはないと思うよ
たぶんノーマスクだったら今よりもっと広がってるんじゃないかな

377ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:50:29.17ID:l2+6Afjc0
>>373
どっちもインフルなんだからコロナとインフルでトレードオフになるわけないだろう

378ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:51:31.29ID:rwsgXOfy0
>>361
風邪で最っとも多い種類はライノウイルスで30か〜40パーセントぐらい
2位が普通の風邪のコロナ
他にも夏しか流行しないエンテロウイルスや、パラインフルやアデノやRSなど
インフルは4位ぐらいだったかな?
今軽い風邪の場合、新型コロナの軽症もあろうが、ライノウイルスや普通のコロナの場合もあると思う

379ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:51:58.06ID:PFtbwNU/O
マスク手洗いうがい効果だな
良いことだわ

380ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:52:08.23ID:0ZHQvU6O0
>>375
そうだなあ
少なくとも秋から冬は絶対マスクすることにしたよ

381ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:52:31.46ID:XTfIivhD0
インフルエンザ雑魚過ぎだろ、こんなんで何千万死んでるんかww

382ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:52:38.13ID:NgRp5pO70
>>374
それはスペイン風邪か? だいぶ大昔だな。
インフルエンザ死者最大3500人というのは、ここ数十年での話
https://president.jp/articles/-/33053?page=2

383ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:52:43.69ID:a6eGF2eK0
過去5年のデータみてたら2015年のインフル患者数だけ圧倒的に少なかったんだけどこれは何で?

384ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:52:46.88ID:KuHxftem0
>>376
いやだからマスクしてもパンデミックしているんだから意味ないじゃんww
マスク効果はインフルだったんだよ

385ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:52:49.85ID:El29Gbb90
ウィルス感染しやすい奴は決まってるからな
毎年まっさきに風邪ひく奴いるじゃん

そいつが例年はインフル撒き散らしてたんだろうな

386ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:53:50.40ID:a6eGF2eK0
>>375
わかる
風邪をひかない生活がこんなに快適だとは
子供が4月に入園してから一度も風邪もらってこなくて衝撃

387ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:53:50.77ID:Qd8bq5OD0
>>384
だからマスクしてるからこの程度で済んでるとは思わないの?

388ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:54:10.40ID:oedyNX/t0
2018くらいだろインフルエンザで3500人死んだのは
その前は2000人前後だったと思うが

389ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:54:33.21ID:u3MbxJha0
そもそもインフルエンザの検査できてるの?

390ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:54:42.92ID:N/2CgayA0
>>367
PCR検査がコロナ(ただの風邪、SARS、MERSなど)、インフル(A型、B型)、その他の一部のウィルスを検出するものである現実から逃避してるだけ

昨年のデータを見るに、感染予防すると5%無いくらいは減るようであるけど、
風邪やインフルが劇的に減ってる、またはMERSが消滅してるように見えるのは、

『説明書を読めてない』

というだけ。

391ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:55:17.77ID:KuHxftem0
ただ5千人ぽっちでパンデミックとか言われているけど
1万人以上死んでいるインフルはa毎年超絶パンデミックだったんだよな

392ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:56:11.06ID:KuHxftem0
>>387
コロナがどんなもんかわからないのにマスクで少なくなっているとか妄想もいいとこ

393ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:56:31.17ID:rwsgXOfy0
>>366
花粉症は感染によるものでなくアレルギー
体内に異物が入ったら、それをマクロファージが捕食し
悪い異物だったらサイトカンを発令し、好中球やNK細胞など他の免疫細胞も活動する
この状態になると、鼻水などが出て体内からウィルスを出そうとする免疫活動も始まる
花粉は悪い異物でないのに、それを誤ったサイトカンを発令してしまう
免疫の暴走がアレルギー
コロナのサイトカインストームは、マクロファージでなくヘルパーT細胞による免疫暴走であるが
同じような免疫の暴走

394ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:56:35.28ID:G71mdnvD0
検査してないからじゃ?
PCRでコロナ陽性になったらインフルの検査しないでしょ

395ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:57:09.07ID:Jh8TAfYg0
>>389
昨年の12月からPCR検査はインフルも検出するものにバージョンアップしたし、もちろん出来てるやん?
ただ、使う側のバカだから、ただのかぜ〜インフルまで全て新型コロナ判定になってるギャグ展開

396ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:57:51.73ID:VFwZiP2i0
風邪薬も過去1番売れなかったらしいね

397ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:58:08.07ID:EDg5Ak3A0
これだったらコロナが収まってからでも
冬場はマスクしてた方がいいな
満員電車の中は特に

398ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:58:30.12ID:Nju87Ibf0
コロナに変異してんだろ

399ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:58:32.36ID:Qd8bq5OD0
>>392
少なくともマスクしてたら飛沫を何割かはガードしてるぞ

400ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:58:55.40ID:I+HSKi+y0
豆知識
花粉症の大きなファクターである好酸球は・・・サイトカインストームにも関与してるいる。

401ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:58:59.92ID:yQ87i5lb0
インフルエンザは全国で1週間に64人しかかかっていない
インフルはマスク手洗いでちゃんと対策すれば全く怖くないウイルスでした
新型コロナが感染爆発している東京だけでなく鳥取島根でも誰もインフルにならないのだからウイルス干渉などというトンデモ理論は出る幕ないよ


【話題】 インフルエンザ患者数 例年より大幅に少ない状況 続く [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1611907146/

402ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:59:18.57ID:KuHxftem0
>>387
マスクしていてもコロナ感染しているんだからマスク効果はないと言ってもいい
しかしインフルはマスク効果があるとデータが示している

403ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 18:59:54.74ID:RQNKsdwB0
コロナはインフルエンザと比べてーっていうアホは、今この状態のインフルエンザと比較して発言しろよ?

404ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:00:19.61ID:rwsgXOfy0
>>391
スペイン風邪は当時の人口5千万の半分が感染し、1/100の50万人が死んだ
アジア風邪はスペインと比べ1/10ぐらいの被害
さらに被害が小さいのが香港風邪
最近の100年間のパンデミックベスト3が、この3つ
新型コロナはアメリカなど被害大きい国では、アジア風邪レベルまで達してるかもしれんが
世界平均なら香港風邪ぐらいかな?

405ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:00:39.81ID:NgRp5pO70
>>391
そんな年ないが?コロナ死者数はインフルエンザ死者数
を超えている。
https://president.jp/articles/-/33053?page=2

406ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:00:57.99ID:Vs/ZuTNz0
>>361
それにしては陽性率低すぎやろ

407ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:01:10.93ID:WPPTwnot0
>>362
確かに当時は今回よりマスクも静かな流れだったね
過去スレ見れる人なら読むと懐かしいかも

>>1
過去スレ
【咳】マスク携帯は公衆道徳【クシャミ】
http://2chb.net/r/infection/1226502933/
最強の新型インフルエンザ用マスクを考えよう!@
http://2chb.net/r/infection/1210394835/

408ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:01:34.26ID:Qd8bq5OD0
>>402
じゃあしなきゃいいだろw お前の勝手だ

409ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:02:19.24ID:WPPTwnot0
>>362
10年以上前の過去スレ

マスクの有効性について議論するスレ
http://2chb.net/r/infection/1241960433/>>1
http://2chb.net/r/infection/1241176707/

410ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:03:17.28ID:N/2CgayA0
>>394
いや、PCR検査はコロナを中心とする複合的な検査キットで『陽性の場合は、必要に応じて、抗原などを特定する』使い方をするもの。
だけど、何故か日本ではPCR検査の陽性=新型コロナの陽性という誤った使い方がされており、何で陽性なのかの検査は殆ど行われない。

411ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:03:20.01ID:oedyNX/t0
インフルが1万人死ぬというデマをいい加減やめてもらいたいな
厚生労働省の数字を見たらわかるのに

412ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:04:22.37ID:wRrlLmNP0
>>390
MERSがってネタだよな

413ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:05:16.88ID:TvOyCeXQ0
マスク
手洗い
うがい
3密を避ける

これはインフルエンザ、風邪にも
効果ある対処法だと、医者も
言ってたな。

根本は同じ

414ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:05:17.95ID:WPPTwnot0
>>362
これも2009年インフルエンザ流行時代のマスク関連スレッド

過去スレ
マスクの在庫状況を報告するスレ Part2
http://2chb.net/r/infection/1242815042/>>1
マスクの在庫状況を報告するスレ
http://2chb.net/r/infection/1242541480/

415ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:05:39.29ID:KuHxftem0
>>391
ガンやただの肺炎や肝硬変で死んでもコロナで死亡にしていたみたい
コロナ患者にすると補助金がもらえるからと医者が証言していたよね

416ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:06:13.24ID:KuHxftem0

417ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:06:19.63ID:Ta4z9Asw0
インフルをコロナって言ってるだろ

418ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:07:39.75ID:g+tLLIYl0
アメリカでは今年のインフルはどうなんだろ

419ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:08:05.21ID:w6w3oy0T0
>>366
去年の春先花粉症の気配すらなかったんだよねえ
緊急事態宣言下ってのもあるし
スギ花粉が原因じゃなさそうってのは個人的に同意

420ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:08:14.27ID:WPPTwnot0
>>1
若い世代は当時のこと忘れたかもだが2009年当時のマスク関連スレ
当時もマスク嫌いの自己中心的な生活者が存在してましたね

過去スレ
マスクの有効性について議論するスレ 2
http://2chb.net/r/infection/1242990311/
http://2chb.net/r/infection/1242570850/

421ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:10:32.17ID:1yVUG18q0
ゴミクズ「インフルエンザの方が怖い!」

422ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:11:34.88ID:NBelmS3B0
>>382
これ、死亡診断書の死因欄にインフルエンザと書かれた人の数字な
関連死は推計1万人以上と言われている
新型コロナは死者のうちのPCR陽性者だから数字の性質が違う
本来なら肺炎等で処理されてる

423ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:11:54.41ID:UBWzi1/p0
コロナに組み入れられてるだけだから

424ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:12:21.18ID:aqKxkjj60
うちの町コロナ感染者は0だけどノロウイルスがやたら流行ってる

425ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:13:04.08ID:NULY8f5H0
バカ「インフルのほうが怖い!」

↑こんな化石、まだ存在するの?

426ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:13:15.61ID:dikGujkT0
普通の風邪すらひかない

427ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:13:18.19ID:4pVEXlhV0
インフルエンザは、毎年鳥の糞から感染するなら、普通に蔓延するはず
人から感染なら、外人少ないしな
やはり人人感染でないかと
ウイルス干渉といってもいるけどねぇ

428ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:13:40.14ID:IikQ4dEg0
>>361
ウイルス干渉でインフルが減るくらいならコロナも集団免疫で減ってるわ

429ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:15:06.91ID:Gg/8g6U80
コロナがインフルエンザに変わる流行ウイルスになるんだろうな

430ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:15:14.07ID:N/2CgayA0
>>420
マスクを強要する方が自己中心的というか、カルト宗教的なんだよ。
感染予防が死亡者の増加に繋がってるのは明白なのに、様々な統計から現実逃避して、
ノーエビデンスで感染予防をゴリ押して、日本だけで何千人も殺してる。

431ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:15:15.16ID:u1Ub2+kO0
インフルの陽性率がめちゃくちゃ低いだったね。
検査しても陽性者が出てこない、本当に感染者がいないみたい。

432ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:15:27.37ID:reeL8TTn0
>>1
対コロナ防疫体制でインフルなんぞ罹る訳ないべ

433ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:15:35.89ID:rwsgXOfy0
>>415
医者が書く死亡届には、死に関する大きな要因を書く欄
そこに記載した要因を統計し、年間120万人ぐらい死ぬ1位が癌
2位以下が脳卒中、心筋梗塞、老衰などが続き5位が肺炎だったか
1位の癌は28%ぐらいだったかな?意外に少ないと思ったら
癌患者がまだ余命があったはずなのに、風邪で肺炎で死んだ場合は肺炎にカウントされる

大きな要因以外の欄に、他の要因も書く欄があり
上記の場合だったら、大きな要因が肺炎で、他に癌も追記する
新型コロナの死者数は、他の要因の欄にも新型コロナが書いてれば
それをカウントし、今現在4千人の数になる
コロナ感染者が交通事故で死んだ場合、これもカウントされてる可能性がある

434ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:15:46.46ID:NgRp5pO70
>>422
今まで公表されている分については、
PCR陽性者の死者数の殆ど(95%)が死亡診断書
の死因欄にコロナと書かれている。

435ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:18:27.86ID:WPPTwnot0
>>430
>>440

もしや!?
マスクしたら口が臭かった件
http://2chb.net/r/infection/1243340337/>>1
マスクの有効性について議論するスレ 2
http://2chb.net/r/infection/1242990311/

436ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:19:56.17ID:tNrob5XY0
普段手も洗わない不潔民族だっただけの話では?
コロナでビビって手洗いうがい真面目にやる人間が増えただけ

437ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:20:59.02ID:jUuqL42Q0
スガが隠蔽しているんだよ

重要なのは感染者数で患者数ではない
検査!検査!検査!WHOも言っているよ

コロナゼロ!コロナ患者のいない元の世界に戻さないと

自粛警察に志願したいんだが、どこで募集しているのかな
知っている人教えてください

438ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:21:06.05ID:I+HSKi+y0
>>431
発症しても抗体が効けば数か月は陰性

439ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:22:02.66ID:k3lVmfi30
コロナ最大の被害者はインフルエンザウイルス

440ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:22:23.17ID:4cdwkWtF0
老人はよっぽど怠惰な生活送ってる人以外は人生イージーモードだったんだからもうええやろ

441ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:22:33.64ID:tzYjJzWR0
今年の秋からは毎年、コロナワクチン接種でしょ。

442ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:23:29.46ID:JJjA4xhP0
コロナもインフルも一緒くたにして陽性判定出してるんだからインフルなんているはずないじゃんw

443ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:24:05.85ID:QLDvNy4u0
風邪やインフルエンザの死者の多くは肺炎でカウントされている
しかし今年は何もかもコロナでカウントされている

感染者もコロナにかかっているとすべてコロナでカウントされている

官民一丸となって
幻想で国民をたばかっている

444ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:25:48.95ID:N/2CgayA0
>>434
今回のSARS-CoV-2に限らず、コロナが死因になるのは聞いたことが無いし、
報道でも「新型コロナ感染による死亡」という表現は一度も使われてないのでは?

445ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:27:16.23ID:p3x1cz3tO
>>6
インフルエンザが少ないのは検査してないからだとか騒いでた奴いたな

446ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:27:32.19ID:SL6VnVus0
こんだけみんなが防備してる中、今インフルエンザに罹るとか、どんだけだらしないのかと思うわ

447ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:28:32.44ID:NBelmS3B0
>>434
ソース元に書いてあるけど、
>−インフルエンザ死亡者数は3000人を超えている。この人数は、医師が死因をインフルエンザと認めた人のみである。
>インフルエンザで入院した人でも、肺炎を併発したり、持病が悪化し心不全などその他の病気で亡くなったりした場合は含まれない。

つまり新型コロナだけ基準が違う

448ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:29:59.42ID:I+HSKi+y0
>>446
っ武田真治

449ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:30:10.55ID:NgRp5pO70
>>444
人口動態統計月報で公開されている。
https://president.jp/articles/-/33053?page=2
のインフルエンザ死者数と同じソース。

450ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:31:12.75ID:KuHxftem0
コロナだけ基準が違うとするともうね
なにかしらの陰謀が働いているのかな

451ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:31:17.66ID:Jh8TAfYg0
>>436
して、従来の日本ではあり得ない3桁の死亡を記録し、更に4桁の壁も破ったわけやんな?
こんな死体の山を作ってまで改善する程に不潔だったんですかとw

452ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:31:52.82ID:NgRp5pO70
>>447
>>449に書いている。

453ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:31:55.23ID:GVBra+Mi0
>>425
小林よしのり

454ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:34:39.39ID:NBelmS3B0
>>452
あ、うん、せやな
つまり最大3,500人ではなくその年度で最低3,500人なんだ

455ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:35:15.63ID:ZjOGWJwd0
つかインフルエンザの検査をやってねえだろw
発熱があって病院に行きたい場合指定された病院にしか行けないし、そこで疑われるのはコロナだけだろ
コロナ感染者へ相当水増しされてるだろw

456ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:37:10.86ID:NBelmS3B0
>>450
世界中が発狂するからだろ

457ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:37:31.22ID:fdU7SJX/0
家族が発熱してPCR受けたけど、インフルエンザの検査はしなかったな

458ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:39:45.78ID:Zf/Eml9o0
コロナのおかげでインフルエンザで亡くなる人が大きく減った。
喜ばしい事なのに、現状はどうした事なんだろうか。

459ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:43:15.68ID:ValamSyn0
予防接種が増えたのと、テレワークとかマスク、手洗い、うがいの徹底のお陰ってのと
発熱があったら登校、出社を控えてるからだろうな。

460ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:43:25.88ID:N/2CgayA0
>>447
そもそも

『新型コロナ感染者の死亡』で
『新型コロナ感染による死亡』ではないよ?

ウィルス感染による死亡は『体組織を改変されることによる、機能不全・体液の流出』など、
簡単に言うなら『被爆』と同一の症状で無くなるけど、コロナに関しては、そうなる前に他の疾患や、
自分の免疫(肺炎)に殺されてしまうとか、そんな免疫なので常在菌に感染するなどの致命的な感染が起きる。

461ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:43:51.72ID:vXu3PLkL0
コロナがみんな食ったんだろ・・・・

インフルエンザウイルスを

462ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:47:57.14ID:Jh8TAfYg0
>>455
PCR検査で陽性なら、新型コロナと決めつけるのが日本の方針なのでご理解
ただし、インフルはコロナより遥かに強く、ウィルスそのもので死ねるので警戒してどうぞ

463ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:48:05.13ID:uNzj7Iim0
そう言えば病院に行った人でインフルエンザの検査したって聞かないな
コロナのPCRはやってるみたいだけどね

464ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:49:17.99ID:vXu3PLkL0
コロナにかかった後にインフルエンザにかかったタレントがいたなw

465ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:49:19.38ID:bIREQkeh0
インフルすらほぼ完封される状況なのに
コロナの感染力すげぇ

466ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:50:01.83ID:pIzwSziu0
インフル減少はウイルス干渉などとほざくやつは池沼な

467ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:50:14.43ID:fJbN5nDT0
本気出せば防げるってことよね。インフルごとき

468ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:52:20.54ID:Z2QoVLqx0
新コロナのお陰でみんな長生きしはじめた
病気にならないからね

469ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:52:45.02ID:NBelmS3B0
>>460
世間では「新型コロナ感染者による死亡」と見做されてるだろ
基準を統一して欲しい
それと病状は全部あるんじゃないの?@だけないとかないでしょ

470ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:52:53.30ID:gSPPRkJW0
雑魚すぎない?

471ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:54:53.96ID:FwjGu1WY0
どうしても懐疑的になる気持ちも分かるけれど
インフルエンザは例年こどもの感染も多いのに
この冬は学級閉鎖とかまったく聞かないんだから
実際に相当減ってるんだろ

472ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:56:52.68ID:KuHxftem0
マスク防備を突き破るくらい感染力が強いのに全然感染者が増えないw
山崎パンデミック祭りカモーン

473ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:57:58.26ID:xZ7aj8U50
新型コロナと同じようにインフルエンザもまた
ワクチン利権のためのBio兵器だったということだろう

474ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:00:23.69ID:KuHxftem0
インフルはマスクにより退治されたけど
マスクを突き破る感染力を誇るコロナw
だけど例年のインフルより全然感染していないw

475ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:01:51.01ID:rwsgXOfy0
インフルエンザの怖い点は増殖力が凄い
スペイン風邪は24時間で100万倍に増える力があったと言われてる
他の季節型インフルは、そこまでの増殖力は無いが、それでも他の風邪ウィルスと比べたら高く
体内に一気にウィルスの量が増えてしまう
増えるウィルスを減らすのが免疫細胞、好中球などの食細胞がウィルスを捕食し
汚染された細胞をNK細胞が抹殺するが間に合わず、感染したら重症化になりやすい

新型コロナは増殖力は大した事なく
免疫力が高い人ほど免疫細胞が駆逐してくれるので、無症状や軽症の人が多い
しかし免疫の暴走させてしまうサイトカインストームがある
ある程度重症化した状態の、感染後1週間ぐらしたら活動始めるヘルパーT細胞が誤作動

インフルにはウィルスの増殖を抑える薬がある、名前忘れた
細胞内で増えたウィルスが、細胞の外に出てさらに次の細胞へ
細胞内にいるウィルスを外に出さない仕組みの薬
これのコロナ用を開発してると言われてるが、コロナの増殖力は大した事なく
インフルほどの効果は期待できないと思われる

476ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:07:48.39ID:lQ0S0j1+0
>>472
そもそもインフルもN95マスクレベル付けないと感染は防げないんだけど
街中ウレタン布不織布マスク顎出しだらけでこの程度なら
大きな原因は手洗い不十分の奴との接触感染だわ

477ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:08:12.48ID:7rI5G2++0
>460
インフルエンザの死者について
https://www.miyacli.com/influenza.html

年間10000人というのはほぼ実体に近い数字だとされている
インフルエンザはインフルエンザ脳症やインフルエンザ肺炎で亡くなっても
インフルエンザの死者とカウントされないことが多々ある
だから国際的にも超過死亡を実体に近い数字だとしている。国立感染症研究所でもこの数字を使っている

478ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:08:56.23ID:q6FYg7r70
マスク手洗い消毒が効いてるんだな
そんなこと今までほとんどしたことなかった
ちょっとぐらい菌が入った方がいい考えだった
食いもんにはうるさいけどなw

479ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:09:34.83ID:KuHxftem0
マスクを突き破る強烈な感染力を持つコロナ
数千万人感染していてもよさそうなw

480ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:09:54.06ID:6T/cabhe0
インフルでさえここまで抑え込めてるのに週に数万も感染者が出ているコロナ
これ感染力桁違いに高いだろ

481ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:10:03.41ID:n7AqM9Xd0
>460
インフルエンザの死者について
https://www.miyacli.com/influenza.html

年間10000人というのはほぼ実体に近い数字だとされている
インフルエンザはインフルエンザ脳症やインフルエンザ肺炎で亡くなっても
インフルエンザの死者とカウントされないことが多々ある
だから国際的にも超過死亡の数字を用いてるし国立感染症研究所でもこの数字を用いている

482ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:12:33.90ID:uNzj7Iim0
PCR陽性率100%じゃないし
普通の風邪になってる人もいるのにな

483ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:13:24.95ID:n7AqM9Xd0
インフルエンザは検査自体激減してるだろうね
発熱患者は病院に行くのも躊躇われるからな
例年の検査数と比較して欲しいわ
ウイルス干渉とか手洗いうがいマスクとか要因は様々だろうけど

484ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:15:27.68ID:KuHxftem0
マスクで退治できる激よわな感染力のインフルが毎年1000万人の患者が出る一方
マスクでは退治不可能な強烈な感染力を持つコロナは一日数万人w
あれれれwww

485ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:16:35.10ID:hefG8oLF0
布マスクではウイルスを防げないはずでは?

486ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:18:42.96ID:byHtLezT0
もしかして、
最弱なの?

487ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:19:18.22ID:q6FYg7r70
>>328
ノロウイルスと言えば生牡蠣だよな
俺はカキフライなど熱を通したものしか食べなくなった
殻の外側にバイ菌わんさか居てるらしいから熱通さず殻に口つけるのが良くないらしい

488ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:25:19.78ID:rwsgXOfy0
>>485
人間の細胞は兆前後あると言われており、それを肉眼で見る事は不可能
細胞の10倍の大きさの髪の毛の断面、これがギリギリ肉眼で見れる大きさ
細胞の1/10の大きさが細菌、さらに1/10の大きさがウィルス
「髪の毛の断片>細胞>細菌>ウィルス」
肉眼でギリギリ見れる髪の毛の断片の、1/1000の大きさがウィルス
マスクでウィルスみたいな、小さいのを侵入を防ぐ事は無理
しかしある程度マスクに付着するので、体内に入る量は激減してくれる
体内にウィルスが入る量が多ければ多いほど、感染しやすく重症化しやすいが
少ない量なら己の免疫細胞で撃退してくれる
大抵の人は体内にコロナが入って来てるはず、しかし少ない量であったり
クラスタで感染しなかった人みたいに、免疫力が高い人は多くても撃退してるはず

489ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:29:38.00ID:N/2CgayA0
>>450
例えば、タバコは有害とするけど、行った検証は『人間換算で1日2,000本の喫煙』と、抗菌・抗ウィルスを目的に摂取する文化』の摂取量の約670倍。
して『肺がんなどの原因になる』と、禁煙を推奨した結果、それまで減り続けた肺がんは、医療の進歩すら貫通して、Vモンキー状態で増加し始めた。

WHOは『肺の治癒には数十年を要するので、効果は未来に出る』とは言うものの、数十年を要する根拠は示さないし、もう60年近くにもなる。
それに、60年前まで減り続けた肺がんが急増を始める原理の説明にはなってないし、もはやチー牛ばりの妄想で塗り固めに等しいとも言える。

ちなみに製薬会社の殆どは、製薬の触媒に現在はアルコールではなく『アルコールより毒性が低い』としてタバコを使う。
その真偽はさておき、健康に良いはずのワインを1日670杯ずつ飲んだら、いずれ…ではなく、その場で死ぬような気もする。

結局、新型コロナの際も『喫煙は重症化率を上げる』とは言うものの、その根拠は?と問わざるを得ないNOソースだし、
実際の統計としては『禁煙者の重症化は、喫煙者の約2.7倍』であり、この適当っぷりではトランプおこも仕方ないのである。

そもそも、免疫とて細胞である以上は寿命があり、感染予防を続けると、いつかは白血病レベルのノーガードになるのが必然で、
コロナの免疫細胞は約3〜5ヶ月と推測される中で、半年以上の感染予防してる国々は『一体、何をしてるのか?』と言わざるを得ず、
新型コロナに限らず、新型インフルも、感染予防を継続する程に、死亡者/週がどんどん増え、感染予防を止めると死亡者は収束に向かう。
それが実際の統計でもあるし、なぜ世界に感染予防を進めるのか?ところで中国は既に感染予防してないけど何故?と、あらぬ疑惑も出るさ。

490ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:31:05.04ID:KuhCv7d50
インフル罹っても病院に行こうとせんよ
病院側も発熱患者はお断りだし
コロナだったら社会的に殺される
みんなしばらく様子見してるうちにインフルも治るわ
周りの人はみんなそうしてる

491ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:35:18.91ID:cCID73+y0
そんな対策してるのに流行しまくるコロナヤバい

492ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:39:53.25ID:0pgU+cfj0
コロナ「インフルなど四天王最弱」

493ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:41:09.31ID:KoRd2ff30
こんなことなら予防接種受けるんじゃなかったわ
4千円も払ったんだぞ

494ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:42:17.14ID:9J+LC1MB0
みんなマスクすればインフル流行しないんなら冬季はマスク義務化しろや

495ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:42:51.85ID:IA/BPsBv0
コロナの死者から、少なくなったインフルエンザの死者を引いてマイナスになったら
コロナは病気ではなく、インフルエンザに効果のある薬と言えるだろう。

496ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:42:53.23ID:q6FYg7r70
>>413
うがいは風邪かなと思ったらポビドンヨード使うのがオススメだよ

497ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:45:43.27ID:rwsgXOfy0
>>489
タバコは体に良くない、これは間違いないが
「どれだけ体に悪いのか?」これが重要なのよね
タバコの煙以外にも、体によくない異物は一杯空中に舞っている
受動喫煙が!と問題視するタバコ嫌いが多いが、こんな人がさらにエスカレートし
イオンでは出勤数時間前の喫煙禁止なんて事をやり始めた
こんな人が車の排気ガスなど、他の煙にも神経を尖らせないのは何故なんだ?

多くの人は体内に入ってくる異物に神経を尖らせるが
そんな人ほど入ってきた異物を駆逐する免疫の力を分かってない
健康な人と不健康な人の差は、免疫力の高さと言って良いと思う
新型コロナの重症化した人は、高齢者や疾患持ち、これらの人に共通するのは免疫力の低い人
我々には免疫という凄い防御システムを備えており、これを高める事が健康への道
健康への推進で多く人が挙げる、ジョギングなどの適度な運動や、バランスの良い食事
これらは免疫力を高める事に直結する

498ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:45:50.48ID:NaOTk8DC0
序盤のバブルスライムみたいなもん

499ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:46:19.10ID:DDsauEQA0
>>489
中国はつい最近も封鎖や全住民検査とかやってるけど

500ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:46:40.83ID:41x3hHE70
コロナがおさまっても死ぬまで冬はマスク着用と手指消毒すると決めたわ
風邪ひかないのってほんと快適

501ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:51:49.76ID:TCqGt6fd0
ウイルス干渉で新型コロナに負けて、少ない処か壊滅して日本全国でゼロですね。

https://ml-flu.children.jp/index.php?st_date=2020-09-12&end_date=2020-09-18

502ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:52:13.53ID:F8G52m8u0
>>1
インフルエンザ予防接種が無意味だと良くわかった

503ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:52:20.41ID:q6FYg7r70
>>489
煙草は体にいいはずがない
肺は再生せず煙草が肺胞を潰しまくって、常に酸素ボンベが友達の生活だよ

504ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:52:38.18ID:ayoCwi/E0
>>1
というか今までのインフルエンザをコロナに変えただけじゃないのか?
発熱とか全身の倦怠感とか似てるじゃん

505ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:53:34.81ID:VFtvm5LA0
>>500
そんな風邪ひかねえよ

506ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:54:13.06ID:X2qCWat20
てことは最初から本気だして消毒活動してたらインフルで死ななくてよかった人が沢山いたってことかw

507ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:55:00.47ID:0dESOOj+0
コロナにカウントしてない?

508ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:55:26.26ID:y3stEKaG0
毎年インフルかかる同僚も今年は今の所なっていないな
手洗いとマスクを皆しだしたからインフル程度は封殺か

509ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:57:07.34ID:4YrqnObi0
>>506
そうだよ

510ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:57:54.78ID:ayoCwi/E0
>>507
その疑いは十分に有るな
コロナ恐怖を煽りたい厚労省や医師会ならやりかねん

511ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:58:44.13ID:4YrqnObi0
今、病院の椅子やカウンター、毎日拭いているおじさんいるもんね。
三年前は病院行けば、インフルうつってたのに

512ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:59:20.22ID:P7B701VC0
もうインフルエンザのワクチン要らないよね

513ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:59:33.62ID:r2IR8pni0
>>490
発熱外来のあるウチはちょっとした熱でもコロナが心配だからで来る患者でいっぱいやで
インフルエンザの検査数も例年を上回ってるけどいまだ陽性が出ていない

514ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:59:50.59ID:4YrqnObi0
>>512
日本製品は消えちゃうね

515ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:00:35.17ID:7kHNo01p0
例年インフルで死んでた高齢者がこの一年は新型コロナで死んだだけか

516ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:00:41.31ID:sptOtKLr0
毎年やってた予防接種を去年は受けなかったな
コロナ渦でも悪い事ばかりじゃないね

517ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:02:02.96ID:D+7qerdf0
学校・病院・介護施設
コロナ予防のおかげでこの3大インフルクラスター地点がだいぶ抑えられてそう

518ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:03:16.09ID:bLH1FzXH0
>>505
コロナ前だと仕事や遊びで疲れるとすぐ風邪ひいてた

多いときは二ヶ月に一回くらいのペースで風邪ひいてたけど
コロナ騒動が始まってから約一年、まだ風邪ひいてない…

会社も基本残業禁止になって精神的にも楽になり
睡眠時間を7時間半とれてるのもあるかも

519ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:03:29.87ID:tDPneiDC0
>>7
インフルエンザは検査キットがあるやろ
荒っぽい看護師が鼻血が出るまで突っ込んでくるアレだ
コロナなら陽性にならない

520ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:03:58.42ID:kcmeWl0g0
インフルは抑えられるのに
コロナは流行ったままだし英国株、アフリカ株も見つかるしやっぱりヤバいやつなんだな

521ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:05:29.51ID:eJQw7xmv0
コロナの予防法とは?

522ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:05:31.15ID:d8pATMGi0
同じ対策でインフルエンザは100分の1に減ってるのにコロナは毎日何千人も新規感染者がいる
中共ウイルスの強力さはほんと侮れないよね

523ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:05:43.03ID:kcmeWl0g0
>>518
自分も年に3回は軽い風邪ひいて、二年に一回は高熱出す風邪や胃腸炎食らってたのが、去年はなにも無い
集団で予防するとこんなに減るもんなんだな

524ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:06:17.88ID:S/Rgq2uq0
まぁ皆マスクしてるしコロナ前より手洗いちゃんとしてるだろうからな
武田真治はコロナになった後インフルにもなったとニュースで見た

525ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:07:55.07ID:Z1FEVB5J0
何かのウイルスが流行すると別のウイルスはなりを潜める

なんでこの事まともに記事にされないの?

526ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:09:31.43ID:4jnQVCJf0
>>524
体脂肪率低すぎると風邪を引きやすい

527ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:09:43.48ID:N/2CgayA0
>>471
完全に使い方を間違えてるんよ

528ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:10:39.33ID:fX6v1hgF0
>>6
この世で一番のアホだよね

529ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:11:38.37ID:rwsgXOfy0
>>518
免疫力は高齢になるほど年々下がって行き、疾患持ちになったら一気に下がってしまう
しかし疲労などで一時的に、免疫力が乱高下してしまう事もあり
その時に普段なら撃退してるはずのウィルスの量でも、免疫力下がってる状態なので負けてしまい
それで風邪を引いていたのだろう
しかし現在は疲労を残さない生活をしてるので、免疫力が安定しており
風邪を引かない状態が継続していると

530ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:12:48.13ID:VGrkEyAD0
なんでこの手のニュースって比較がたった一週間なんだw


東京の4ヶ月だけだがインフル死者数4分の1
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/amp/k10012490351000.html

531ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:14:31.51ID:vMFAkQUk0
さんざんマスクでインフルエンザは防げないとか言ってた奴らはどんな気持ち?

532ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:15:44.84ID:W1gA4/XP0
>>118
ほんとこれ

533ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:17:04.71ID:vMFAkQUk0
>>530
そのニュースの日付け半年前なんだけど・・・

534ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:17:18.08ID:Jh8TAfYg0
>>519
あれもPCR検査

なんで昨年末から両方が流行ることを想定して統合されてる
日本は12月から使い始めてるが、同時に新型コロナが急増して
インフルはどこ?してるガイジもいい加減にしろ案件になっとる

我が国は説明書も読めない

535ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:17:41.83ID:q6FYg7r70
>>529
マイペースで生活するのが一番いいはずなんよな
サラリーマンは時間にしばられ、しんどい時も休めず免疫力がどんどんダウンする
老人は免疫力おちるのは仕方ないが普段の生活を見直してみるのも一考やね

536ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:26:11.57ID:lcCM5Sxd0
老人が病院に行って感染してたインフルエンザが
激減したんだよ
感染源は病院

537ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:28:58.65ID:iLgy7qfh0
今の俺にとってのインフルエンサーはあすピヨだがな

538ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:32:41.13ID:xj1svwtJ0
1週間で60人とかw雑魚かよw

539ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:34:48.28ID:+ctsUTdJ0
飛沫感染対策と、接触感染対策で、インフルエンザは激減しているが、コロナが減らないのはなぜか?
コロナは空気感染するからだ。だから、換気、換気と勧めている、。
しかし、ワクチンが普及するまでは、対策がないから、公には認めるわけにはいかないのだよ。

540ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:36:44.28ID:9BsybRDm0
マスクなんて意味ないと言い張ってたブタ!
おまえだそこのヤニカスのブタ!
何か言ってみろ!
いや口が臭いから何も言うな!

541ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:36:51.77ID:lQ0S0j1+0
この状況でも人が多い場所でマスクしてない人は
こういう顔つきなのねって学習できたわ
大体あっ(察し)で間違いなかったけど+αのサンプルも多かった

542ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:43:08.90ID:Jh8TAfYg0
>>540
マスクに意味があるなら
せめて死亡者/dayの増加を止めろて

死亡率12%:12人
死亡率30%:27人
死亡率6% :5,503人

なんの冗談ですかー?w

543ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:45:48.17ID:zgCw5/Ct0
インフルは皆がマスクと手洗いだけしてれば防げたんだな。

544ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:48:35.99ID:JzM7hX7X0
>>525
それは一説やん

545ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 22:40:31.75ID:qgBJF/ZT0
>>344
マスクも消毒薬も片っ端から売り切れる騒ぎだったよ。

546ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 22:42:44.73ID:qgBJF/ZT0
>>356
毎年の風邪は新型感冒類のパンデミックじゃないぞ。

547ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 22:43:56.59ID:E3mia5tE0
>>6
アホではなく若者だろう
高齢になるとコロナの方が怖いのだろうが

548ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 22:45:48.48ID:E3mia5tE0
>>543
マスクしてなかったスウェーデンでさえインフル減ってるからそうではない

549ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 22:45:52.00ID:xpgMibSa0
発熱患者を病院が拒否してるからな

コロナも含めて実態が全然把握できてないだけだろうな

550ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 23:08:58.71ID:qgBJF/ZT0
>>469
世界基準だと日本のインフルエンザ死亡は例年1万人程度だよ。

551ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 23:12:00.69ID:GzF081jI0
>>3
ほんとそうなんよね
行政の公表数字 なんも信用できない

552ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 23:32:07.88ID:uDUfr0HB0
>>551
それって、自分に都合のいい記事のみ信用するってのと同義だと思うぞ
数字は数字で、ふーんって思ってればいいんだよ
時間経過でその数字に補足される数字が出てきて信用度が増していく

553ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 23:38:26.38ID:GzF081jI0
>>552
2年前ぐらいに国会で7割の統計が謝りって出てるわけで

出してるとこがウソですって言ってるのに
僕は出してるとこがウソといっても信用するねって頭いかれてるだろ

554ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 23:59:33.75ID:1uMKkQTX0
コロナ年間ししは4500人ぐらい

555ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 00:00:40.54ID:HB2TQgmi0
そもそもインフルの検査してないだろ
片っ端からPCRやらせてコロナにしてるだけ

556ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 00:04:20.50ID:3Ro6VaAS0
フラグ立ててすまん
コロナ後にインフルエンザが凄い仕事しそうで怖いわ

557ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 00:04:44.92ID:k/dtcY+z0
数年に一度ぐらいでヒノキ花粉の季節に咳の症状がしつこく出ることあるのだけど
今年出てコロナと間違われたらいやだな〜

558ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 00:19:48.67ID:QDFdX9uQ0
>>106
>>133
先にどっちかの検査という面倒なことはしない

インフルエンザもコロナも同時に検査する

559ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 00:40:51.97ID:TKVLKKJc0
インフルざっこが証明されてしまった

560ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 00:42:23.48ID:v5Xi9Cma0
>>553
信用しろなんて書いてないだろ
ふーんで終わりのがイイって言ってるの

信用しろってのも無理があるし、
信用するなってのも無理がある

君は信用できないって断言してるから忠告してるのです

561ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:07:00.34ID:M1c+pzbL0
インフルワクチン製造中止へ

562ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:08:28.28ID:s0AenD650
>>560
7割がウソだし国家として改ざんを推奨してる財務省への対応見れば
行政数字は信用できないとするは極めて普通の判断であると思うが

563ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:49:32.64ID:2MV9hlOq0
コロナざっこ
今だに未成年者の死者ゼロ
死者は老人ばっかり
弱い者には強くて強い者には弱い
恥ずかしいウイルス

未成年も容赦なく殺すインフル様を見習え

564ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:50:33.33ID:fXHwOLwc0
インフルこんだけ抑え込んでるのに流行してるコロナすごくね?

565ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 02:11:19.99ID:3mqyiaYA0
3日寝とけば治るし

566ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 02:13:44.13ID:2MV9hlOq0
コロナは後期高齢者専用ウイルス
インフルエンザとは違ってむしろ善玉ウイルス

567ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 02:20:30.03ID:Mv/CUCQO0
コロナ未成年の死亡者いまだゼロ
インフルエンザでは2019年9月2日〜12月29日の4ヶ月弱でインフルエンザ脳症を起こして亡くなった未成年が8人いる
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO54741660T20C20A1000000?channel=DF140920160927&page=2

2009年の新型インフルエンザのデータだけど全世代がまんべんなく死んでる。死者の平均年齢は40歳代ぐらい。
ちなみに新型コロナの死者の平均年齢は80歳代。コロナで死ぬのではなくただの寿命。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/rireki/100331-03.html

強い者には弱くて弱い者には強い。それがコロナ。
未成年も関係なく殺すインフルエンザの方が社会にとって脅威。
今後もコロナを流行らせてウイルス干渉でインフルエンザを抑え込んだ方が国家にとっていい。

568ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 02:23:03.61ID:QF4CZjHTO
>>455
最近周りで熱出た奴らは両方やってる
インフルの検査しかやってもらえない奴もいたな

569ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 02:31:18.97ID:2MV9hlOq0
そもそも熱出たやつらは病院に行きにくい状況だからな
病院も来てくれるなだし。それを反映して発熱外来やってないところ多いし
それにコロナ判定されたら社会的に抹殺される
隠れインフル多いだろうな
自宅変死もコロナだけじゃなくインフルも調べるべき

570ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 02:38:52.62ID:QBcGKr9i0
俺もアホみたいに消毒や手洗いしまくってるから、いつもの冬より風邪の症状は出てないな。咳も治まってるし
コロナ禍前の一年ちょっと前は咳が酷過ぎて病院へ3回行って、薬をいろいろ飲んでようやく治まった

571ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 02:58:18.78ID:DmcffCpN0
>>531
スウェーデンみたいにほとんどの国民がマスクをつけない国でもインフルエンザはほぼ消滅状態
現在のアメリカも去年の200分の1くらいまで減っている
(現在の日本は去年の1300分の1)

日米のインフルエンザ患者数の減少率の違いがコロナでは当てはまっていない
インフルエンザの減少率がそのままコロナに当てはまるなら
アメリカは日本の6.5倍程度でコロナの感染者数やら死者数やらがすむはずがそんなレベルじゃないしな
日米の対策の違いが原因とかでこんなことにならんやろ

572ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 03:04:59.97ID:rpoex/ex0
逆にかかった人はどこでどうしてかかったのか

573ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 03:15:25.17ID:pnOoQqss0
>>563
未成年ていうか乳幼児な
乳幼児も死ぬので平均年齢は下がるけど
実態はコロナ以上に寝たきり老人しか死なない。
コロナみたいに中年のバリバリ働いてる世代が死んだりとかしない。

574ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 03:19:45.24ID:pnOoQqss0
インフルとか完全ノーガードなんで日本で年1000万人、
アメリカで4000万人感染するんだけど
それであの程度の死者数だもんな。ほとんどが老衰に近いし。
コロナのが致死率がけた違いに高い。
世界中の医療関係者や専門家でインフルのが怖いって言ってる人一人もいない。
コロナは陰謀とか言ってる現場を知らない人たちだけが、インフルのが怖いとか言ってる。

575ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 03:21:31.26ID:pnOoQqss0
>>566
いやインフルのほうが老人率高い。
5,60代はインフルじゃ死なないけどコロナは危険

576ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 03:25:25.47ID:pnOoQqss0
>>567
それは新型インフルだろw
致死率が季節性より低かったので、2009年中盤には騒がれなくなったという。
インフルは例年世界で2,30万しか死なないのに
コロナは何百万も死んでて、インフルのが脅威って言ってる専門家皆無。

577ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 03:26:53.08ID:fAPxp22Y0
今年予防接種しなくてよかったあ

578ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 03:29:15.48ID:4uJO/KvS0
>>168
給食の時に黙って食べるから流行らないね
いつもそうすればいいのにね

579ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 03:35:23.83ID:8BCdmpgG0
インフルエンザなら完璧に駆逐できるレベルで
人類全部マスクしてるのに蔓延するコロナ感染力

580ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 03:36:16.46ID:8BCdmpgG0
コロナ感染力はインフルの何万倍くらいあるんやろか

581ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 04:08:42.24ID:4mDx/eIV0
>>1ウイルスは新型のウイルスが出現すると活躍の場を減らします

予言最高、予言最高
【話題】 インフルエンザ患者数 例年より大幅に少ない状況 続く  [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

582ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 04:15:31.96ID:cUaZZEGN0
死者も殆んど出ないで済んだみたいね、インフルエンザ

583ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 04:16:41.48ID:4mDx/eIV0
>>581暗がりの内に一筋光あり
【話題】 インフルエンザ患者数 例年より大幅に少ない状況 続く  [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

584ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 04:17:22.06ID:wtmq1l4s0
>>576
季節性A型インフルエンザの一つが2009新型インフル。
もう一つが香港かぜ。

585ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 04:18:12.77ID:AIJ/G+u20
>>122
関節痛はアウトだな
インフルかコロナだ

586ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 04:18:23.36ID:4mDx/eIV0


587ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 04:18:53.36ID:wtmq1l4s0
>>580
感染力に極端な差はない。

588ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 04:23:27.06ID:P6Eg4C330
ノロとインフルは同時期に流行るの珍しくなかったと思うけど
今はどっちも少ないな、海外はどうなんだろ?

589ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 04:23:28.06ID:+9PfHMMc0
>>36
確かに、インフル対策でマスクと消毒するようになってから、自分も風邪ひいた事ないや

590ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 04:36:28.69ID:+9PfHMMc0
>>144
コロナウイルスによるウイルス干渉が起きるには、その場所にコロナウイルスがなきゃいけないんだが
つまり日本全国でコロナウイルスでのウイルス干渉がおきてそのためインフルが減ったとするなら、それはインフル以上にコロナウイルスが蔓延していたという事になる

591ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 04:39:22.49ID:XJVY52Pz0
若い男にとってはインフルエンザのほうが危険だぞ
高熱で生殖機能が失われるリスクがあるからな

592ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 04:41:42.87ID:zajK6n/w0
>>1
何のことは無い・・・皆さん自助努力されてるんですよwww

世界的に今回のコロナで問題なのは・・・いい加減な所も多々あるって話でね・・・
変異種ってのは関係者は嫌がるけども、変異株ってのが呼び方としては相当なんだろうけども

コロナ、別コロナ感染、コロナ、インフル感染とかもあるらしいから・・・

正直、この手の感染症的にはダブルはあまり無いはずなんだけどそうでもないらしい・・・
変異変異の先が恐ろしいわ

593ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 05:03:30.82ID:lugKAjBy0
かかっても病院行かずに自力で寝て治す人が多くなったんだろうな

594ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 05:14:54.68ID:czdzgqU90
感染症四天王
ペスト
コレラ
コロナ
インフル←四天王最弱

595ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 05:21:12.88ID:0SaS1Q8r0
>>5
東京はともかく
地方はコロナ感染者なんて一日50人以下だぞ
例年のインフルは感染者がそこら中にいた
単にコロナ対策がインフルにも功奏してるだけだろ

596ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 05:22:07.94ID:AjT5qXsI0
ウィルス干渉

597ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 05:59:14.15ID:XdZ+X4LJ0
みんながマスクや手洗いを徹底しているのだから、
コロナ以外の感染症も激減するのは至極当然のことだろ
インフルが例年並みだったら今やっていることな意味がないということになる

598ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 06:29:26.11ID:r1eJ9wHm0
>>591
【人口抑止力】新型コロナ感染、男性の生殖機能に影響か 精子の細胞に著しい炎症の増大と酸化ストレス [かわる★]
http://2chb.net/r/newsplus/1611897448/

599ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 06:36:02.22ID:Nclyf6YG0
>>581
それは予言じゃない。
新型インフルと同時に季節性A型インフルエンザが消滅するのは毎回発生している現象だ。

それにスペインかぜの子孫ウイルスは季節性インフルエンザA(H1N1)として現在も流行している。

600ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 06:46:29.72ID:7auF/kmh0
中国人が入って来なくなったからだろ

601ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 06:51:39.15ID:VUFsIDs20
感染症の定義を換えただけでしょ
新コロに他の感染症が喰われただけ

602ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:02:07.67ID:L8LhkbUl0
インフルエンザはコロナに比べたら雑魚というが
これだけ対策してまだ感染者が増えるコロナ強すぎじゃね?

603ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:06:48.75ID:kl6piXfq0
季節性インフル感染・発症の患者が
PCRでコロナの死骸拾うと病名はコロナ?

604ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:08:50.48ID:zf5vYaoY0
ただの風邪さんも見なくなったなあ

605ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:09:43.53ID:pC30RlNL0
>>533
へ?だから?

新コロって1ヶ月前とかから流行ったの?w

606ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:12:17.93ID:OzQVuUJm0
自粛して感染が減ればいい事のように思うが、結局いろいろな風邪やインフルエンザとかの
抗体が体から消えて言ってるわけなので今年の12月は風邪なんかが大流行するでしょ。
適度に免疫は鍛えてないと。

607ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:15:14.16ID:ZGqXWtdY0
>>8
交通事故死や自殺と比べると
かなり少ないね

やっぱりコロナはただの風邪だな

608ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:19:00.63ID:83g0zhPI0
外国人が入国しないのが相当効いてるだろ

609ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:19:10.68ID:9MhLfEgU0
海外からの人の流れも限定されてるのに
どこから感染するの?どこからくるの?

610ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:19:38.89ID:EacQI3CC0
熱あったら病院に入れさせてくれないんだろ?

611ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:20:26.47ID:5hL/oU3K0
ウイルス干渉か?
それとも、発熱しても検査に行かないで解熱薬飲んで隠してるか。
多分後者が多いだろうな。

612ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:23:37.51ID:Eys4+Uat0
マスク効果もあるけど
外国人がウイルス持ち込んでたんじゃね?

613ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:25:25.91ID:RoC45Z9Y0
>>591
コロナは同じリスクあるし
加えてハゲになるリスクもあるのに怖いわ

614ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:27:01.20ID:4RgRV9gU0
>>1
去年と米国みたいに、コロナとインフルエンザをごっちゃにして報告してる?

615ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:35:23.07ID:OnO5GCge0
コロナの感染防止策によってインフルエンザの「確認」が激減したのなら、
緊急事態宣言を含む対策は効果的ということだな

地球温暖化を少しでも抑えるためにも有効
世界人口がこの100年間で10倍に増えて、
温室効果ガスの排出は100倍に増えたのだから

コロナは正義大将軍

616ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:37:19.99ID:0wQf4kvX0
インフルで毎年どれ位死んでるの?

617ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:38:50.77ID:m6h0ntcT0
>>602
無症状含めてたかだか40万人だが

インフルエンザは毎年"発症者"が1000万人以上

618ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:40:27.82ID:EkTyc1kA0
よかったよインフルエンザはコロナより症状辛い

619ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:41:53.56ID:wsDd+rv10
コロナのせいで発熱くらいじゃ病院に行けなくなったからカウントされなくなったんだろ

620ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:41:53.65ID:IIZln6mb0
実際の感染者数ではなく
診察を受けに来た中のインフルエンザ患者数ね

621ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:48:13.49ID:m6h0ntcT0
【話題】 インフルエンザ患者数 例年より大幅に少ない状況 続く  [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

622ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:54:33.16ID:ZFSJ0JWe0
>>619
多分無職さんは知らないだろうけど。
インフルかかったら1週間出社禁止が当たり前なんだけど。

623ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:57:53.91ID:wsDd+rv10
>>622
イミフだよ無職君

624ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 07:58:40.94ID:iQA40uTA0
>>619
それはあるかも

625ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:00:29.88ID:0SaS1Q8r0
>>617
今シーズンは800人程度じゃなかったっけ?
コロナは1日で3500人
つい最近は7000人越えてたし

626ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:02:55.80ID:0SaS1Q8r0
>>619
むしろインフルの症状出たら
コロナ疑って検査行くと思う
今は発熱してたら会社や学校は休まざるを得ないし

627ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:04:20.58ID:A6EvJuW10
インフルだけでは無い
飛沫で感染する可能性のあるあらゆるウイルス疾患が激減だよ
麻疹風疹なども激減

628ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:04:45.13ID:D0OUY/sT0
>>7
一年前にアメリカで謎のインフルエンザが話題になってたけど
結局は新コロだったのか?

629ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:05:18.46ID:bRc0tbKF0
つまり、その分仕事が減ってる所が有るって事だけど、自分からは決して声をあげない官僚体質、てか、今儲かってる企業も多いのに、大変だ、大変だ言ってる、税金チュルチュル吸ってるヤツも多いから国の問題か。

630ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:06:17.12ID:6ob06OK+0
昔インフルにかかった経験あるけど、無症状も多いコロナと違ってインフルは基本いきなり発熱して40℃近い高熱出るんだよね
それ以外の症状も含めたらもう命の危機を感じるくらいで、あの状況で病院に行かず市販の風邪薬飲んで寝てようなんて流石に思えなかったわ

631ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:07:07.08ID:0fn9nXqv0
先月はインフルの予防接種ができなかったな
何であんなに集中したのかわからん
コロナで今年もインフル患者が少なくなることは予測できたろうに

632ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:07:50.65ID:ZFSJ0JWe0
>>623
高熱出してたらコロナかインフルかそうでないかって結構重要なんだけど。ほかに迷惑かけちゃうから。
高熱程度で行かないって無職さんでしょwww

633ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:08:57.43ID:zw84XWt10
医者に行かないだけだろ
熱でたらしばらく出てくるなって職場でも言われるし
診断書もってこいもないしな

634ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:09:12.94ID:bRc0tbKF0
日本でコロナ検査キットが高いのは、インフル分が上乗せされてるからだな。

635ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:09:25.78ID:wsDd+rv10
>>626
コロナ感染よりも陽性者というレッテルの方が恐ろしいから
検査などしない人は多いと思うよ
で、発熱外来はこんな状況みたいだし
https://news.goo.ne.jp/article/otonanswer/life/otonanswer-63749.html

636ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:09:46.59ID:ZFSJ0JWe0
>>631
そういうあなたもワクチンうちたがってるんだが。
そういう人が多いんでしょ?w

637ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:13:13.06ID:zw84XWt10
ウイルスに意思はないから
俺たちは遠慮しておこうなんてインフルエンザが思うわけがない

638ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:15:57.74ID:afuF2Ohk0
>>5
その幼稚な説ほんと嫌い

639ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:18:27.62ID:0SaS1Q8r0
>>635
まあそういう人も多いだろうけど
それはコロナも一緒の条件だから
インフルがコロナ並かそれ以上の感染力あるなら
感染者数にここまで開きが出るはずない

640ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:19:33.70ID:y267cx4H0
インフルエンザの患者をコロナ患者としてカウントしてるからな
これに気づかない奴は馬鹿

641ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:20:32.90ID:LbP1mJUg0
インフルは例年ならいまがピークじゃなかったっけ?

642ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:20:39.12ID:zw84XWt10
同時に検体取ればインフル陽性も出るで

643ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:22:05.71ID:h3lhdQUo0
なんでだろう〜なんでだろう〜

644ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:22:42.88ID:5XUrfV410
>>593
アフォか学級閉鎖もないんだぞ?
謎の高熱で何人も休んだら怪しむだろ

645ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:23:53.31ID:5XUrfV410
>>640
だとしても少なすぎる
インフルは1週間で何万にもの患者が出るから

646ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:24:25.76ID:wsDd+rv10
>>639
コロナは条件が違う
普通の風邪やインフルは発病をもって感染となるのに
コロナは発病もしてないのにPCR陽性をもって感染としてるから

647ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:25:23.65ID:6QrAcE5w0
単に検査してないだけじゃね

648ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:25:32.83ID:ZFSJ0JWe0
>>643
職場で咳をしただけで周りから白い目で見られるんだぜ?
ただの風邪もひけない緊張感が半端ない。

649ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:27:10.32ID:yu75xvvj0
ビル・ゲイツがウイルスをバラ撒いて
ワクチンで騒動を起こそうとしたら

変異もふくめ、全てのウイルスに有効な薬が発見された

650ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:28:32.60ID:yu75xvvj0
>>648

それ

さらに、咳すると医者にいけない雰囲気

651ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:29:36.44ID:6QrAcE5w0
インフルは、症状が出た人が医師に診てもらい、
そこで検査をしてインフルと判ったら初めて「患者」になる。

652ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:33:20.53ID:tUOLPeDn0
>>9
昨シーズンも居たよ。

653ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 08:35:28.00ID:tUOLPeDn0
>>14
インフルだと感染力強くなるの咳が出始めてからだから、感染者がむやみに出歩かないからってのも有るかも。
インフルみたいに咳出てたら、今だとたたき出されてもおかしくない。

654ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 09:07:02.36ID:5XUrfV410
みんなが病院に行かなくなったからって説に一票だ

655ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 09:52:01.73ID:grainn3q0
インフルエンザ 検査 中止 で検索

656ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:04:32.16ID:9p7VtLCb0
>>631
この冬は高齢者のインフルエンザワクチン接種が無料になったんよ
それで打ちに来る人がすごく多いって医院の人は言ってた

657ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:07:41.50ID:wsDd+rv10
>>655
やめてたんだ・・・
https://www.asahi.com/articles/ASN3D439YN3CUTFL00H.html

これは胡散臭い

658ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:09:56.79ID:TqrHWDCQ0
インフルで休んでも詐病扱いされて「本当はコロナなんだろう」と迫害される世の中

659ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:10:19.45ID:wsDd+rv10
>>656
こんな報告もあるのに・・・

インフルエンザワクチンを打ってる人はコロナに感染すると重症化する可能性が上がる
https://peerj.com/articles/10112/

660ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:11:03.26ID:EJq4lcvW0
冬のマスク義務化しろよ

661ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:12:06.37ID:cluUgtxf0
>>657
アホか
それ3月の、すなわち2019-2020のシーズンの話じゃねえか
9月以降の話持ってこい

662ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:13:48.08ID:5zaXBm6R0
>>655
それデマだからな君
例年どおり流行していたら
休校や学級閉鎖が相次ぐから
検査関係ないからね これ
熱出て休む生徒が増えるから休校になる

今年はそれがない
世界的に流行していない
感染拡大地域が皆無だ

663ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:15:15.14ID:wsDd+rv10
>>661
同じだよ
事情は変わってないんだから

664ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:15:33.62ID:cluUgtxf0
そもそも今週の全国インフルエンザ患者64人
から推測される今週の全国インフルエンザ患者1000人

まずこの話が意味不明なのでどういう計算でだしたのか教えてほしいね

665ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:16:16.27ID:5zaXBm6R0
今シーズンは昨シーズンよりインフルエンザ含めた風邪の罹患者が減って
高齢者もおおむね健康に過ごしている人が多いだろう
よって死者も減る
交通事故も減るであろうし

666ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:17:15.39ID:oU3zsJ7X0
マスクに負けるインフル弱し

667ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:17:24.15ID:cluUgtxf0
全く変わってるよ
そもそもインフル患者が検査あるなしに関わらず減ってるし
今シーズンインフルとコロナの両方流行に警戒と10月頃スタンバイされてた訳だからな

668ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:18:53.38ID:fU/LxENf0
インフルエンザが流行らない状況でも
コロナ患者は増えてしまう
困ったもんだな

669ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:19:02.51ID:5zaXBm6R0
>>664
64人は限られた定点医療機関の数値だろう
統計的な調査目的の数値

他の多くの発熱外来など一般では少数ながら見つかってるんじゃないか

芸能人でコロナとインフル陽性になった人もいるから
全国で千人単位くらいはいてもおかしくない
例年は1000万人とかだから 劇的に少ない

670ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:21:59.78ID:5zaXBm6R0
武田シンジが1/64というわけではない
実数はもっといるが
例年に比較すれば患者が消えたようなもの

671ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:22:14.61ID:wsDd+rv10
>>667
外来がコロナだった場合
インフル検査によって医師がコロナに感染してしまう危険というのは何も変わってない

672ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:22:59.56ID:ZYP6I7Ct0
>>7
あなたアホでしょ?

673ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:27:48.67ID:Ltewa2LT0
コロナ脳は感染者が減ったら検査数ガーと喚き散らすくせに、コロナのせいで検査自体が殆ど行われてないインフルエンザの感染者数が大幅に少ないと言われたら素直に信じ込む単細胞のバカw

674ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:28:04.26ID:umxW49MZ0
>>5
コロナ対策がインフルにも有効なだけ。
コロナがインフルを駆逐するなら、人口の大半がコロナに罹ってないとおかしいわけで。

675ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:29:42.60ID:5zaXBm6R0
>>668
他の感染症に比較すれば
新型コロナが流行していると言えるのは特定の地域で
限られた期間だけだな
ほとんど流行していない

ノロウイルスやロタウイルスは年中流行している

676ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:31:58.86ID:5zaXBm6R0
新型コロナは日本で感染が流行している問題というよりも
行動制限の社会問題であったり
専門病院だけで診るから病床が足りなくなる医療の運用の問題

677ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:32:15.25ID:ZYP6I7Ct0
>>62
インフルエンザは本来1年の間にいろんな国に時間差で流行が伝播して、その間に変異株が生まれて感染力が高まる。
しかしコロナ対策で各国間の移動が制限されているからそれがなくなって(伝播遅いor変異小さい)、前年の抗体がそのまま通用する人が多くなったためにますます感染が広まらない状態になっているのだろう。
対して新型コロナはまだ抗体を持っていない人が多いので、同じ状況下でも格段に広まりやすい。

678ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:37:57.22ID:lu7vLVGR0
>>607
インフルエンザの死亡者が3000人→ほぼ無い状況。手洗いやマスク等のコロナ対策してだからね。
対策してないなら、死者数が現在の3000倍の可能性もある。

679ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:39:35.07ID:vYNjG5su0
PCR検査の誤診率とかも言われてたし今更な話だな

680ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:41:47.94ID:Z3CqXsCO0
>>1
ノーガードの国でもインフルエンザが流行していないからコロナ対策は関係ない

681ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:44:15.53ID:5zaXBm6R0
>>678
日本にインフルエンザウイルスがほとんど無いんだよ
地球上でウイルスが激減した状態と言った方が良いだろう
だから感染症対策関係なくノーガードでもインフルエンザにはほとんど罹患しない状況

682ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:44:19.47ID:efWgNNl10
コロナと同じやり方が通用した?は微妙だが。

やたらと出歩かなかったからがデカいかと

683ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:50:35.39ID:5zaXBm6R0
スペイン風邪(インフルエンザ)の流行は第一次世界大戦時に
米軍が世界中に移動してそれで流行したとも言われる
現代は飛行機の国際線があり第一次世界大戦の米軍兵どころではなく
その移動数はどんどん増えていった

しかし昨年春から起こった現象は国際線のほとんどが閉鎖したような状態
それでインフルエンザウイルスが淘汰された。

コロナとインフルエンザの違いは
コロナは春夏秋冬問わず感染拡大地域が起こるが
季節性インフルエンザのウイルス増殖のキモは北半球、南半球の冬季が重要だが
コロナ騒ぎのためにウイルスの移動がほとんどなくなった。

684ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:51:14.63ID:5XUrfV410
>>674
ほとんどが罹ってる可能性高いよ
知人の娘さんも高熱で病院に行ったらコロナじゃなかったけど
抗体はできていたので過去にかかっていたそうな

685ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:52:59.76ID:5XUrfV410
>>662
感染者が少ない地域でもインフルが撲滅されたレベルに少ない
南半球の冬の8月とかね
オーストラリアもほぼゼロに近い

686ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:57:22.35ID:5zaXBm6R0
>>684
インフルエンザみたいに空気感染っぽいような
コロナは少ないだろう
共同生活ような環境で感染しやすい
よって日本で感染者は爆発的に増えようがない

687ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 10:59:38.58ID:5zaXBm6R0
>>685
近年の季節性インフルエンザの面白い特徴として
赤道に近い地域で夏季に流行したり
年中流行したり
エアコンの影響とか言われているが

日本では沖縄の夏季に定点当たり1を超える流行が
最近見られていたが
今年はそれもなくなった。

688ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 11:03:30.86ID:+x47ZTTc0
日本で流行するインフルエンザは中国発祥の可能性高いからな
入って来なければ流行のしようがないと

689ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 11:04:20.24ID:0fn9nXqv0
>>636
子供の予防接種だから毎年の恒例行事なんよ

>>656
マジか
こちらは無料ではなかったが、
そういう地域があったならこっちまで回ってこなかったのかもだなあ

690ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 11:05:33.90ID:9p7VtLCb0
>>682
厳密には、インフルエンザなり新型インフルエンザ対策のやり方を
新型コロナに流用したら、インフルエンザに通用した
やね

691ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 11:27:35.63ID:rupZLkld0
インフル雑魚
ガキが大半マスクしてるから学校内で蔓延しての学級閉鎖も無い

692ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 11:29:52.20ID:EJq4lcvW0
ウイルス四天王>インフルは四天王最弱

693ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 11:31:14.96ID:Z3CqXsCO0
>>691
マスクをろくにしていない国でも流行してないから関係ない

694ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 12:44:10.80ID:2MV9hlOq0
コロナざっこ
今だに未成年者の死者ゼロ
死者は老人ばっかり
弱い者には強くて強い者には弱い
恥ずかしいウイルス

未成年も容赦なく殺すインフルではなくてコロナが流行って死者激減
よかったね

695ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 12:46:59.17ID:R91XA+fh0
今後もウイルス干渉でコロナを流行らせてインフルを抑えた方が日本の国家的にはプラスだよな

696ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 12:48:59.06ID:T19aiYGY0
いかに今まで手洗ってなったかだな 汚ねえw

697ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 12:50:42.15ID:ajn8HI+d0
>>48
緊急事態宣言してる国から入国OKっていう国がいたら引くわ

698ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 13:00:15.67ID:2MV9hlOq0
>>635
現役世代は余程の病弱じゃない限りはコロナで死ぬことはまず無いからな。
コロナの健康被害なんか大したことなくて
コロナ陽性者のレッテルで社会的活動ができなくなることの方が怖いから
普段は発熱して病院に行ってた人が病院に行かなくなる。
病院も発熱患者お断りが多いからなおさら。結果インフルエンザの検査は激減する。
検査が少なければ感染者が少なくなるのは当たり前。

699ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 13:12:57.15ID:UGNkbmKS0
夏に海外からインフルエンザ持ってくる人が少なかったからねぇ
冬になっても増えようがなかった

700ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 13:22:44.71ID:88Whaq2F0
もともとインフルあたりも正確に検査で数えてたわけでもないだろ

701ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 13:56:20.62ID:oxjS3ZCw0
熱出ても出社してくるアホがいなくなったのが大きいな

702ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 14:32:58.73ID:8ApSdjJc0
>>8
弱すぎる

703ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 14:45:47.71ID:0Pl+N/Pn0
>>8
死者数でのべとか使うかね?

704ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 14:50:15.95ID:yV+N2Kqo0
ハクチョウというかカモというか
何かビックリしたみたいな感じの顔の鳥は大体、インフルエンザウィルスを持っていて
毎年、世界中に拡散させている

705ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 15:09:02.88ID:5JHeUQv20
>>616
肺炎や持病悪化と心筋梗塞等の関連死亡を含めて年間1万人程度だよ。

706ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 15:35:17.78ID:5JHeUQv20
>>662
それはつまり、季節性インフルエンザ激減は人為的でなく自然現象だという客観的証拠になるんだけどね。

707ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 16:02:52.36ID:5JHeUQv20
>>683
輸出入の貿易関係と最低限のビジネス関連だけで人の移動はかなりある。
一般人の渡航が激減してもインフルエンザ流行が壊滅するほどの影響は出ないよ。

708ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 16:05:43.43ID:5JHeUQv20
>>665
アホな感染対策の影響で高齢者の認知症や寝たきりがどんどん増えるよ。
高齢者層全体では健康寿命が著しく破壊されている。

709ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 16:17:03.74ID:R91XA+fh0
>>703
コロナ死者は年間4500人だった。少なw
もう今は2年目カウント

710ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 16:35:02.61ID:v1KK+EE00
>>1
インフルのワクチンを初めて打とうと思っていたけど
四千円の張り紙を見て結局打たなかった

流行っていないし打たなくて良かったかも

711ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 16:47:24.97ID:C7B6g1am0
スペイン風邪をネットで見る限りなぜスペイン風邪は日本国内でもあんなに死亡したんだ
今より間違いなく国内だけ見ても交通機関って交通の面や人々の移動も少なかっただろうに
感染って理由なら現在のほうが人々の移動も多そうなのにねw
人口で考えたらなおさらスペイン風邪の死者数は笑えない

712ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 17:28:15.09ID:OS6l8Paz0
>>711
第一次世界大戦と同じ時期だったから

713ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 18:59:09.89ID:ueVnR65A0
つまり新型コロナはインフルエンザより感染力が強い

714ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 19:41:24.06ID:WUr6lt+B0
>>713
R0はそんなに変わらんぞ

715ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:01:22.86ID:2MV9hlOq0
コロナは超過死亡がマイナスになるような雑魚です

716ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:05:41.84ID:E0nNJG9X0
>>1
新型変異コロナ>スペイン風邪『インフル』

後にわかるぞ‼

717ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:06:41.85ID:k2iuZAFR0
手洗いマスクで防げる事が証明されたのか(笑)
一方、新型コロナにはそんなものは無意味であることも証明されてんだから、おてもやんはいい加減ママゴト対応をやめろ!

718ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:07:30.12ID:E0nNJG9X0
コロナに喰われるインフル

来年以降コロナとの戦い

インフルエンザサヨナラ

719ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:12:05.62ID:YUzqO26t0
ちょっと対策するだけで感染しない雑魚ウイルスとコロナを一緒にしてる奴なんなわけ?

720ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:13:46.84ID:SUG0ewMY0
インフルエンザって流行性感冒、つまり今はやってる風邪なんだろ?
今はやってる新型コロナがインフルエンザじゃだめなんか?

721ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:14:01.40ID:UtwjyiDz0
インフルエンザの予防接種したことを忘れてるやつがいて笑った。

コロナとインフルエンザを流行度合いで比較するなら欠かせないファクタだ。

722ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:19:02.18ID:IsKxK/bN0
コロナと判定されると怖いから熱あっても病院いかないだけだよ
ガチで死にそうになってから行くのよ
だからインフルが凄く少ないように見える

723ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:21:16.00ID:pqQZ6gpJ0
飛沫感染と接触感染対策をしているから、インフルエンザとノロウィルする感染症は激減している。しかし、コロナは、飛沫感染対策と接触感染対策では、感染拡大を防ぐことは困難で、ワイの働いてている病院では、軽症患者は、専門病院がいっぱいで転院させてくれないから、仕方なく入院させているけど、患者さんも、医者も、看護師も次から次へと感染している。空気感染しているとしか考えられない。感染力の強さは、本当にヤバい。
 専門病院がすぐに引き取ってくれたら少数の感染者で終息するのに、1週ほど待たされて、重症化して、酸素が必要な状態にならないと引き取ってくれないから、その間に数十名のクラスターになっている。
本当に医療の現場は悲惨な状況になっているよ。

724ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:23:15.15ID:IlwJ5kwz0
>>720
むしろ新型コロナのほうがインフルエンザと言うのにふさわしいな

725ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:26:10.84ID:E0nNJG9X0
マスクでインフルエンザ利権全滅

スペイン風邪『インフルエンザ弱すぎ』

ワロタ(^◇^)

726ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:26:48.10ID:E0nNJG9X0
いっほ

727ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:29:26.95ID:E0nNJG9X0
一方で新型変異コロナは

すでに1億の感染者出て

WHOからは1000万人の予測から 
最悪世界の3分の2が感染すると言う
最悪の予測も出てくるのであった

728ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:40:16.71ID:YYQxDpem0
夏には感染者誰もいないのに、
インフルエンザってどっから来るの?
毎年マジで疑問なんだけど

729ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:44:43.56ID:wsDd+rv10
>>727
そのWHOの金主は米国民主党(血税)とビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団
【話題】 インフルエンザ患者数 例年より大幅に少ない状況 続く  [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

で、そのビルゲイツのワクチン推し

ビル・ゲイツ氏、五輪開催「可能性ある」ワクチン鍵
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/general/news/202101270000609.html

730ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:45:33.17ID:10TqmK8r0
>>728
南半球から

731ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 01:10:24.71ID:oIvI1awm0
しばらくするとお偉いさんがインフル撲滅したとかで表彰されそうw

732ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 01:23:39.86ID:CraxJG4x0
インフルエンザで毎年死んでるからコロナも放置すればいいんだとか言ってたアホ
今シーズンインフルエンザで死んだ人とコロナで死んだ人の比率考えると、放置していたらいったいインフルエンザの何倍死人が出る事になるんだろうな

733ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 01:30:28.46ID:19MHjHB70
>>732
コロナの死者はPCR陽性者が死んだ数でしかない
別の死因で死んでも陽性ならコロナ死者
こんなので騒いでるのほんとにアホ

734ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 09:35:48.24ID:mT+cAqBV0
>733 基礎疾患があっても、高齢者でも、安定して元気に生活していた人が、コロナに感染したら1週間から2週間程度であっけなく亡くなっているから、コロナが死因とするのが適切な例が多い。

735ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 09:53:57.91ID:e7/dGrFA0
>>1
コロナより感染力が無いからコロナ対策で封殺される

736ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 10:19:44.25ID:HHnPPV9T0
ノロウイルスも絶滅の危機らしいよ

737ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 10:24:12.14ID:PDQLYVg20
今後も、常時マスクは良いことなのかもな
夏に暑いのは困ったものだが、改良されるかな

738ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 12:03:22.86ID:BUns3waI0
夏に外でマスクとか危険なので
流石にマスク警察と戦うぜw

739ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 12:23:44.35ID:bx7od0Zf0
>>737
去年で真夏の不織布マスクは屋外でキツいと理解した人が居るだろうけど、
10数年前から真夏も基本的に不織布マスク使ってる俺は慣れてるが肌荒れで皮膚科に行った年もあるからオススメできるものでは無いなぁw

740ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 12:25:26.84ID:ORSrH4/c0
>>736
そういや数日前の北東北地方のニュース見たら集団ノロウイルス関連ニュース久々に見かけた

741ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 12:27:42.09ID:DJTts/+70
「インフルの死者の方が多い!コロナはインフルより雑魚!」
と盛んに言ってた人たちは息してるの?

742ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 12:32:04.74ID:lk/ehUiQ0
>>734
基礎疾患があったら健康とは言えんわw

743ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 13:02:41.15ID:SC6nGv/S0
ヤッパリ毎年中国人が持ち込んでたんか
医療関係も金儲けの為ダンマリやったんや

744ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 19:41:02.15ID:sIaKJnF30
自分も生まれてこのかたインフルかかったこと無いのは体質だと思ってたけど
何かさわるたびちょこちょこ手を洗う習慣と水分すごく採るのが大きい気がしてきた

745ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 04:23:18.98ID:X0bIUG/L0
>>744
そんな習慣なくてもインフルかかったこと無いのはごまんといる


lud20210201091150
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611907146/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【話題】 インフルエンザ患者数 例年より大幅に少ない状況 続く [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【今年】インフルエンザ患者数 昨年より450万人減 過去5年で最も少ない記録に [マジで★]
【今年】インフルエンザ患者数 昨年より450万人減 過去5年で最も少ない記録に★2 [マジで★]
【石川県】インフルエンザ患者数がゼロ!医師も驚き…「インフルがウイルス同士の縄張り争いに負けた状態ではないか」 北陸放送 [ばーど★]
【埼玉県】インフルエンザ患者増加続く、20歳未満が7割 [クロケット★]
米国でインフルエンザ患者数は1900万人
【厚生労働省】 インフルエンザ患者数過去最多
【感染症】インフルエンザ患者数 統計開始以降最多に 前週比112万人増[18/01/26]
インフルエンザ患者数全国「注意報」レベル 流行本格化 患者急増、週44万人が受診
【新型肺炎】コロナウイルス対策が功を奏し、インフルエンザ患者数が激減。栃木県内では前年比6分の1に。予防策継続呼び掛け
【健康】インフルエンザ、全国的に流行シーズン入り - 厚労省が発生状況公表、例年よりも早め
【アメリカ速報】インフルエンザ患者症状患者の新型コロナウイルス検査を実施へ 対策を大幅強化 まずは5ヶ所から ★2
【アメリカ速報】インフルエンザ患者症状患者の新型コロナウイルス検査を実施へ 対策を大幅強化 まずは5ヶ所から
【アメリカ速報】インフルエンザ患者症状患者の新型コロナウイルス検査を実施へ 対策を大幅強化 まずは5ヶ所から ★3
【インフルエンザ】東京の患者数 過去最多に
【インフルエンザ】 3週連続で過去最多患者数を更新
【アメリカ】インフルエンザ猛威、死者や入院患者が大幅増 カリフォルニア州
【グローバルダイニング社長】 「国内の死者数約9000人、過去のインフルエンザと比べても少ない。飲食店だけ20時閉店は理解できない」★3 [どこさ★]
【グローバルダイニング社長】 「国内の死者数約9000人、過去のインフルエンザと比べても少ない。飲食店だけ20時閉店は理解できない」★2 [どこさ★]
インフルエンザ患者 全国で微増 流行水準は大きく下回る [朝一から閉店までφ★]
インフルエンザ患者激減 新型コロナとの同時流行気配なし?「ウイルス干渉」の可能性も [首都圏の虎★]
【医者も知らない医学の新常識】死亡数は同程度というが…少なくともインフルエンザの10倍以上、新型コロナでは患者が死亡している [かわる★]
【速報】インフルエンザ、激減する (19年〜20年)83,037人→(21年〜今年)54人  1月10日〜16日の発生状況 ★3 [スペル魔★]
【日本】この冬、インフルエンザはどうだった?例年よりはるかに減少
【医療】インフルエンザ、例年より1〜2か月早く終息…コロナ対策効果
【厚生労働省】インフルエンザ患者の異常行動400件 注意呼びかけ
【インフルエンザ注意】 盛岡の小学校で学級閉鎖/岩手 例年より2ヶ月早い流行−ラグビーW杯も背景に
【話題】 新型コロナの死者数はインフルエンザの3分の1、規制強化は妥当なのか? [影のたけし軍団★]
【話題】インフルエンザ感染者数は年間1000万人、1日当たりの感染者数は3万人、新型コロナの感染者数より2桁多い、死者数3300人★9 [マジで★]
【和田秀樹教授】 「コロナは、日本ではインフルエンザと大して変わらない。 日本でのインフルエンザでの死者数は年に1万人」★4 [どこさ★]
【話題】インフルエンザ感染者数は年間1000万人、1日当たりの感染者数は3万人、新型コロナの感染者数より2桁多い、死者数3300人★3 [マジで★]
【話題】インフルエンザ感染者数は年間1000万人、1日当たりの感染者数は3万人、新型コロナの感染者数より2桁多い、死者数3300人★5 [マジで★]
【社会】鹿児島徳洲会病院でインフルエンザ集団感染、入院患者2人死亡
【中国】 武漢市のある湖北省では昨年12月、インフルエンザ感染者が推計で例年の約20倍に達していた [影のたけし軍団★]
【和田秀樹教授】 「コロナをいささか怖がりすぎではないのか。 コロナ死は4000人、例年のインフルエンザ関連死は1万人だ」★2 [納豆パスタ★]
【和田秀樹教授】 「コロナをいささか怖がりすぎではないのか。 コロナ死は4000人、例年のインフルエンザ関連死は1万人だ」★15 [納豆パスタ★]
【和田秀樹教授】 「コロナをいささか怖がりすぎではないのか。 コロナ死は4000人、例年のインフルエンザ関連死は1万人だ」★11 [納豆パスタ★]
【和田秀樹教授】 「コロナをいささか怖がりすぎではないのか。 コロナ死は4000人、例年のインフルエンザ関連死は1万人だ」 [影のたけし軍団★]
【和田秀樹教授】 「コロナをいささか怖がりすぎではないのか。 コロナ死は4000人、例年のインフルエンザ関連死は1万人だ」★9 [納豆パスタ★]
【和田秀樹教授】 「コロナをいささか怖がりすぎではないのか。 コロナ死は4000人、例年のインフルエンザ関連死は1万人だ」★12 [トランプアゲアゲ★]
【和田秀樹教授】 「コロナをいささか怖がりすぎではないのか。 コロナ死は4000人、例年のインフルエンザ関連死は1万人だ」★14 [納豆パスタ★]
【和田秀樹教授】 「コロナをいささか怖がりすぎではないのか。 コロナ死は4000人、例年のインフルエンザ関連死は1万人だ」★16 [納豆パスタ★]
【和田秀樹教授】 「コロナをいささか怖がりすぎではないのか。 コロナ死は4000人、例年のインフルエンザ関連死は1万人だ」★4 [納豆パスタ★]
【和田秀樹教授】 「コロナをいささか怖がりすぎではないのか。 コロナ死は4000人、例年のインフルエンザ関連死は1万人だ」★8 [納豆パスタ★]
【日本感染症学会】インフルエンザワクチンの積極的な接種を推奨 集団免疫が低下している可能性 例年の1.5倍の流行になる可能性 [かわる★]
【香川】病院でインフルエンザ12人集団感染 83歳の患者死亡 三豊 市立永康病院
「インフルエンザや風邪に近い印象」「肺炎の影がない」オミクロン株患者を治療する医師に聞いた [どどん★]
【日本医師会】中川会長「コロナは風邪ではない。インフルエンザとは大きく違う。この状況に慣れたら、いつまでも長引くことになる」 [ばーど★]
【テドロス事務局長】 インフルエンザのワクチン接種を訴え 「世界で毎年、重症になる患者は350万人に上る」 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 イラン、死者数を操作し、実際より大幅に少なく発表している疑い・・・英BBC [影のたけし軍団★]
【加藤厚労相】新型肺炎患者に対して新型インフルエンザ治療薬「アビガン」を22日に投与した ★3
医者「新型コロナウィルスのニュース出てからインフルエンザの患者が激減というか消滅した。日頃どれだけ手洗いうがいしてないのか」
インフルエンザ全国で猛威 警報水準、患者163万人 厚生労働省は手洗いや「せきエチケット」の徹底を呼び掛け
【インフルエンザはコロナ検査へ】アメリカでインフルエンザ感染が拡大 累積の推計入院患者は25万人、死者は14,000人
【KDDI通信障害】auなど 音声通話はつながりにくい状況続く これまでで最大規模の通信障害のおそれ 4日午前11時時点状況 ★3 [ぐれ★]
【KDDI通信障害】auなど 音声通話はつながりにくい状況続く これまでで最大規模の通信障害のおそれ 4日午前11時時点状況 ★2 [ぐれ★]
北海道で働く外国人労働者数 約3万5000人と3万人大幅に超える インドネシアは倍増 北海道労働局 [首都圏の虎★]
【鳥インフルエンザ】養鶏場で処分始まる 宮崎 川南町
【沖縄】那覇市がインフルエンザ警報 感染対策の徹底を呼びかけ
【皇室】宮内庁、天皇陛下がインフルエンザにかかられたと発表
【社会】インフルエンザ「ワクチン不足」解消へ 化血研の出荷承認
【悲報】コロナ、新型インフルエンザ感染症に分類変更へ ★4 [1号★]
“風邪”がインフルエンザやコロナと同じ「5類感染症」に 25年4月から [はな★]
【超速報】コロナ、新型インフルエンザ感染症に分類変更へ ★2 [1号★]
群馬で初の鳥インフルエンザ 前橋の養鶏場、1万5千羽殺処分 [misology★]
【感染症情報】手足口病が4週連続で増加 インフルエンザは7週連続で減少
【WHO】コロナは人類と共に生き続け、インフルエンザと同列のウイルスに [かわる★]

人気検索: アナウンサー 縺ゅ≧繧? 小学生 自撮り 女性顔 二次 少女 video 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ jb 女子小学生パン JC
11:07:59 up 79 days, 12:06, 0 users, load average: 15.33, 11.81, 12.82

in 0.20168590545654 sec @0.20168590545654@0b7 on 070600