◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【調査】スウェーデンは2020年度の第1四半期で経済成長した唯一の国だった・・・キャピタル・エコノミクス★2 [うーん正解!★]->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1595915167/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スウェーデンは新型コロナウイルスの拡散を抑制するために異例の措置を講じ、国際的な注目を集めてきた。 ヨーロッパの多くの国と違って、スウェーデンは厳しいロックダウンを実施しなかった。そして現在、その成果が出てきているという。 少なくとも経済に関しては。 キャピタル・エコノミクスが発表した報告書によると、スウェーデンの経済はヨーロッパの中で影響が最も小さく、 「悪い集団の中では最高」と評されている。 スウェーデンはパンデミックによる経済的な影響を免れなかったが、2020年度の第1四半期で経済成長した唯一の国だったと、報告書では述べている。 新型コロナウイルスのパンデミックに対して、スウェーデンはその拡散を抑制するために異例の措置を講じ、国際的な注目を集めてきた。 この北欧の国は厳しいロックダウンを行わず、代わりに国民に対して、感染した場合は自宅に滞在し、公共の場では社会的距離をとるよう要請した。 国内の感染者数がピークになったときでも、バーやレストラン、小売店などは営業を続けた。 市民の自己責任と自発的な行動に頼った、この緩やかな新型コロナウイルス戦略は、称賛と批判の両方を受けている。 そして、このアプローチの有効性についてはまだ結論が出ていないが、経済に関して言えば、緩やかな規制が効果的だったとする根拠が増えてきている。 調査会社キャピタル・エコノミクスは、7月21日に発表した調査報告書で、 スウェーデンの経済はヨーロッパの中で最も影響が小さく、「悪い集団の中では最高」だとした。 スウェーデンはパンデミックによる経済的な影響を免れることはなかったが、2020度第1四半期で経済成長を見せた唯一の国だったと、報告書は述べている。 「スウェーデンの経済は政府による緩やかなロックダウン戦略のおかげで新型コロナウイルスの感染を乗り切り、 2020年のGDPが1.5%下落するという我々の予想を大きく上回っている」と、 エコノミストのアンドリュー・ケニンガム、デビッド・オックスレイ、メラニー・デボノは報告書に記した。 「北欧の国々の経済は全体的にCOVID-19をうまく乗り切っているようで、世界各国と比較して軽く済んだ」と報告書は述べている。 https://www.businessinsider.jp/post-217200 1スレ 2020/07/28(火) 08:08:39.73 前スレ http://2chb.net/r/newsplus/1595891319/ 死人出すぎ 隣国から封鎖されているんだから 実質ロックダウン なんでマスゴミは北欧マンセー?
Go To感染キャンペーン 日本全国にコロナ感染者を広げよう 感染拡大して老人の死者が増えれば、社会保障費や医療費、年金の支出を大幅に減らせます 日本が借金地獄から抜け出す唯一の機会です コロナ流行は、まさに天啓なのです 日本政府も、公には真実を話すことはしません 老人から反発があるから当然 本当は、経済活動など二の次です 景気対策だけが目的なら、コロナ終息後のほうが、ずっと効果的ですから 真の目的は、日本国民の老人一掃計画です 一掃するためには、コロナ終息後では困ります あ、でも上級国民は、対象外ですよ 上級国民は死んでもらっては困ります 下級平民はいくら死んでもいいです むしろ死んでください 老人にコロナウイルスを感染させるだけで、 日本が救われます 日本のために、Go Toキャンペーンを利用しましょう
そりゃ老人殺して若者で経済まわせば一石二鳥だよね 日本でこれをやれると思う? 日本を潰したい共産や立憲がこぞって文句言うよw
>>5 北欧は極左パヨク政権が多いからなー
結果、イスラム移民で自国の女が強姦されまくり
「sweden islam rape」で画像検索してみ
>>1 たった6人が世界の富の大半を独占しているのが民主主義
マスコミは絶対に批判しない
金持ちがマスコミ操って世論形成するのが資本主義
金持ちが貧乏人に過酷な競争させてる
マジで今の日本の社会構造やばくね? 非生産層と生産層のバランスおかしいだろw 非生産層・・寄生虫ゴキブリ公務員、民間擬態した事実上税金ジャブジャブ公営の各種団体、派遣会社及び社員、 定年退職後の年金受給高齢者、生活保護受給者、就業前の学生、精神及び身体障害者、、 既に全国民の28%以上が65歳以上って考えたら上記全部含めた「非生産層」の比率ってもう完全に50%以上だろwww つまり「一切何も産まずに恵んで貰うだけ」の寄生虫と「何かしらの生産活動」してる人間、1:1ってマジ終わってんだろwww その「生産層から餌くすねるだけの非生産層」に対して、残りの半数の生産層で餌代負担しつつ自分達の餌も確保って無理ゲーじゃね?www これに加えて各企業が躍起になってる「値下げや人件費削減によるコストカット」って「何の生産性も無い」からなw 技法や技術や研究突き詰めてより安いコストでより高い品質と生産性を、てのと全く違うもんなw こういう非生産産業に生きてる大量の寄生虫の餌代負担させられてる生産層www そりゃモチベーションも下がるし先行き暗いわな?w
スウェーデンの大成功に続こう
スウェーデンは効率的に高齢者だけを減らしてる
日本も経済を再開する
こうなる
>>11 金持ちを引きずり落としても君が裕福になるわけじゃないんだ
国内1日平均死亡者数 ガン 1,040人 コロナ 1人(今月) コロナ死亡者の中央値年齢は80歳を大きく超えていて平均寿命と大体一緒
「日本モデルで収束!」 3日前 +0 台湾 +6 タイ +13 ノルウェー +17 ベトナム +20 スウェーデン ★★ +22 中国 +59 韓国 +108 スイス +128 イタリア +397 オーストラリア +522 ドイツ +580 イギリス +697 フランス +927 日本 ★★ 人生はシーソーゲーム!!
誰かが沈んだら誰かが浮く、誰かが泣いたら誰かが笑う!!
さあ!ネガティブな話はその程度にして、
祝!!寄生虫ゴキブリ公務員限定ボーナスステージスタートーーー!!!
寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www
ローン破綻、休業補償、今後の減収、廃業失業、最悪自殺一家心中・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html 水害対応で最大342時間・・・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html 20年で世界の経済が何倍にも成長する中唯一マイナス成長を成し遂げた国をお忘れではないですかー
社会福祉で ひとつのお手本として 登場する北欧型だけど ロックダウンなんか 当然、出来ないよねw 老後に手厚いケアがある理由は 若い世代が懸命に働いて 重税の負担を我慢する。 そうやって社会福祉を 回す国なんだから コロナで自粛なんか 出来る訳がないだろw 総人口が少ない事もあって 成長率をプラスにたのは見事だが 向こうに向こうの事情が あるんだよw
>>1 ◼命も経済も救えなかった事が明らかに…ロックダウンしないスウェーデンの戦略
スウェーデンが行った特異な新型コロナウイルス戦略は、
経済的な成果に結び付かなかったことが、データによって示された。
その上、隣接する北欧諸国よりも致命的な大流行を引き起こすことになった。
スウェーデン政府は正式な都市封鎖の発令はせず、
その代わり、体調が悪い時には自宅で過ごし、
公共の場では社会距離を保つよう国民に推奨した。
だがスウェーデンにおける新型コロナウイルスによる死亡率は、
“世界で最も高い水準”となっている。
またロイター通信によると、スウェーデン中央銀行は7月、
2020年の同国のGDPは前年比で4.5%減少するとの予測を発表した。
国際経済を調査・研究するピーターソン研究所のジェイコブ・キルケゴールは、
スウェーデンはそのリスクの高い戦略によって、
経済的には「文字通り、何も得られなかった」とニューヨークタイムズに語った。
https://www.businessinsider.jp/post-216297#cxrecs_s .
.
そら一人だけ集団免疫ですぅ〜とか言って 経済優先させてたんだから当たり前やろ 大失敗だったけどなw
第二四半期で爆死w
コロナ禍「経済優先」したスウェーデンの悲惨
死亡率が増え、経済も近隣国同様の状況に
https://toyokeizai.net/articles/-/363225?page=2 スウェーデンの中央銀行によれば、同国経済は今年4.5%のマイナス成長に陥る見通し。
5月の失業率も9%と、3月の7.1%から跳ね上がった。
「経済全体に打撃が広がっており、回復にはかなりの時間を要する。失業率も高止まりが続くだろう」。
ほーん 要点はこれ旧生活様式と新生活様式との差が小さい国ほど経済的ダメージが少ないって答え合わせですよね? つまりこれを真に受けて新生活様式に対してアジャストする為の幅があり変化を加速させると更に経済が死ぬ なぜか?国によって生活様式というプラットフォーム自体が異なるから
死ぬ人が一通り死ねば収束するだけなのに「NYにヒントがある」「NYを見習おう」と言ってるメディアには失笑だね 都合よくスウェーデンを無視してんなよ
スウェーデンも5700人死んでるけど未成年の死者1人だもんな 小中学校も一度も休校にしてないし、長期的な視点に立てば失策とは呼べないな
グレタ「ノーガード戦法大勝利!(ゴホゴホ…)」
>>29 ブラジルは大統領無視して自治体がロックダウンや休業命令出しまくってるだろ。
>>27 日本の人口に直せば7万人ぐらいか。
それが多いか少ないか。意見が割れるところだね。
>>33 一億二千万円持ってる奴が7万円落としてもほとんど気にしない
誤差だよ
命の選別の結果だね ナチスと同じようなことして、さぞかし誇らしいだろう パヨクは真似しなくて良いのか〜♪
そらみんなロックダウンしてる時に一人だけ経済回してたんだし当たり前
>>1 まあ、
スウェーデンの「福祉国家」のバケの皮が剥がされたよな。
国民の命より経済が大事というな。
結局感染広まって諦めてgotoやってるだから日本は失敗
>>34 うちの田舎じゃ、半径50km内の人類が死滅する規模なんだけどね。
まあ田舎も日本全体から見りゃ誤差の範囲かもしれん。
>>34 貧乏人のチョン思考だなw
オレも数億円の資産があるが、
たとえ100円でもお釣りを間違われると、店員にキチンと抗議するな。
金持ちの秘訣は、意味のないカネ、払うべき必要のないカネは、一切払わないってことだ。
その金額の多少には関係ない。
>>8 >そりゃ老人殺して若者で経済まわせば一石二鳥だよね
これが自民党支持者www
>>37 その経済も失敗してるんだから笑えない
>>24 チョン壺が満面の笑みでウリはスウェーデンぢんだったと大興奮
>>1 もともと成長率低い国を対象にだして何を言ってるんだろ?
>>37 IFR0.5%程度ならほとんどの国民は命のリスクないだろ
そもそも9割老人だし
生産年齢人口や子供、多数派の生活のためなら少数者は犠牲にすべきでは?
俺はスウェーデンと荷物のやり取りをしてるんだけど、 先月の19日にやっとスウェーデンに送れるようになったよ。
>>41 そんなに資産あるのに未だに現金会計なの?
>>5 死んでるのはほとんど老人なんだから別にいいでしょ
そしてcovid-19は年金受給世代を特異的に病死させるウイルスへと遺伝子操作され 高老亡(コロナ)と呼ばれる商品になった。 あわせて開発されたワクチンは高額納税者や与党政治家だけに使用できる少量生産となった。 各国政府はこれを秘かに購入し、全国に散布。 これによって国家財政は急速に回復したが、特権階級と奴隷庶民の二重構造の固定化につながり
そもそもスウェーデンには風俗もキャバクラもない。スウェーデンの真似しますか
>>17 元々死にかけの老人が死んでるだけなんだよね
>>46 そもそも2020年度第一四半期がどこを指しているか分からない。
1〜3月の事か?
なら、まだコロナの影響は少ないだろう。
デンマークが国境を封鎖して、スウェーデンが孤立したのは、
4月以降だと思うぞ。
>>8 日本でやったら優生学がーってうるさいだろうねえ
もともとスウェーデンには風俗店もキャバクラもホストクラブない
>スウェーデンの経済はヨーロッパの中で最も影響が小さく スゲー 正しかったわけだスウェーデン
>>1 事実としてスウェーデンのコロナ対策は失敗
◼命も経済も救えなかった事が明らかに…ロックダウンしないスウェーデンの戦略
スウェーデンが行った特異な新型コロナウイルス戦略は、
経済的な成果に結び付かなかったことが、データによって示された。
その上、隣接する北欧諸国よりも致命的な大流行を引き起こすことになった。
スウェーデン政府は正式な都市封鎖の発令はせず、
その代わり、体調が悪い時には自宅で過ごし、
公共の場では社会距離を保つよう国民に推奨した。
だがスウェーデンにおける新型コロナウイルスによる死亡率は、
“世界で最も高い水準”となっている。
またロイター通信によると、スウェーデン中央銀行は7月、
2020年の同国のGDPは前年比で4.5%減少するとの予測を発表した。
国際経済を調査・研究するピーターソン研究所のジェイコブ・キルケゴールは、
スウェーデンはそのリスクの高い戦略によって、
経済的には「文字通り、何も得られなかった」とニューヨークタイムズに語った。
https://www.businessinsider.jp/post-216297#cxrecs_s .
.
>>14 ええけど
若者も
結構な確率で種無しになるみたいだぞ
少子化ますます進むけど
食糧や環境のこと考えたら
その方がいいのかもな
コロナ死といっても大半は老人ホームの80代が死んだだけだからな
>>58 デンマークは早くにロックダウンして早くに解放してる
3月半ばから1ヶ月くらいであけたから第2四半期には経済戻ってんじゃね
>>63 成人が高熱出して種無しになるのは当たり前
インフルなんて39度以上バンバン出るんだから種無し率も高いぞ
>>66 オンライン体制の整ってるところは要請されてるね
>>67 スウェーデンとの国境封鎖は最近だよ。
スウェーデンの政策が変わらない限り、変えないと思うが。
>>73 死にかけジジババが全滅したら
あとはもう誰も死ななくなるからな
>>72 ごめん書き方悪かった
デンマーク国内の封鎖のことと影響のこと
どっちなんだ? 思ったほどで無いとか批判的な記事もあったけどな
>>67 戻ってないよ
完全に終わってるよ
>>24 >>62 >2020年のGDPが1.5%下落するという我々の予想を大きく上回っている」と、
>エコノミストのアンドリュー・ケニンガム、デビッド・オックスレイ、メラニー・デボノは報告書に記した。
1くらい読め
経済を回せ厨、コロナ前から家でゲームしてるようなキモオタばかりだろw どうせお前ら家にいて金使わないんだから変わらないよw ジジババのほうが旅行に登山にアクティブで金使ってんだよ。
>>78 別に完全になんか終わってないだろw
完全に終わったら国がなくなるぞw
いま分かっていることが最初から分かっていたら、 世界全体でスウェーデン式の対応を取るという選択肢もあったかもな。 でも、他が違うやり方をしてる中で一国だけこのやり方はねーわ。
つーかコロナ前から若者のなんとか離れとか、消費しない若者とか散々言われてきてただろ。なにか対策したのか?してないだろ。それ、人口の多いジジババが消費してくれるから問題なかったからだよ。 消費税ゼロ、年金ゼロ、相続税ゼロ。このくらいやってから経済回せとか言えよ。家でゲームしてるキモオタは親の金奪ってでも遊びいけ。
コロナ前から節約して家にこもってるような若者が今になって急に経済を回せとか言葉だけ威勢のいいこと言ってる様、本当に腹立つわ。 てめぇらそんな経済を回したかったら車買え、酒飲め、結婚しろwどうせしないんだろ、カスw アニメみてブヒブヒ言ってるだけだろーが!
>>79 それは、1のその調査会社が「自分達の予想を上回る」という意見
おまけに、「悪い集団」の中ではマシというレベル
コロナ前の町を思い出せ、どこもジジババだらけだったわ。旅行も登山もジジババ。 若者は部屋でアニメみてブヒブヒだろ(笑) 今さら何お前らが経済回せるんだよ(笑) 医療現場で働いてる人に迷惑だから今まで通りアニメ見てろや
>>5 北欧って言ってもノルウェーとか違う政策だからな
まあ北欧の奴らにはチョンもちゃんころもジャップも区別つかないだろうが
凄いな日本でスウェーデンみたいな政策したら安倍は支持さるてたのかな?
>>62 >だがスウェーデンにおける新型コロナウイルスによる死亡率は、
>“世界で最も高い水準”となっている。
この部分、スウェーデン的には失敗じゃなく成功なんじゃない?
ロックダウンしなかったにしては健闘している。 もうスウエーデンはほとんど収束してるし。 人口100万人当たりの死者数(2020/07/27時点) ベルギー 847人 イギリス 674人 スペイン 608人 イタリア 581人 スウエーデン 564人 ペルー 558人 フランス 463人 アメリカ 454人 ブラジル 412人 オランダ 358人 カナダ 236人 スイス 228人 ドイツ 110人 インドネシア 18人 フィリピン 18人 日本 8人 韓国 6人 シンガポール 5人 https://www.worldometers.info/coronavirus/#countries 第一四半期てことは1〜3月? 他国がロックダウンや自粛してた中ノーガードしてたんだからそりゃこうなるでしょ 4月以降は他国からロックアウトされてるみたいだけどどうなるのかな
>>49 へえ、そうなんだ。これ結構重要な情報では?
人が死んでも経済経済 欧州人こそがエコノミックアニマル それどころかエゴノミックビーストだ
そらージジババ見殺しにして社会保障費浮かせたんだから当然そうなるわなwww
経済成長した上でお荷物なジジババを合法的に殺したんだもん スウェーデン最凶
>>104 まぁでも経済死んで高齢者が無事だともっと目も当てられないから、いくらかはマシな結果だったんじゃね
>悪い集団の中では最高 もうちょいマシな言い回し無かったのかねえ
そらスウェーデンモデルが正解だろ、つーか日本の馬鹿政府だって今頃になってスウェーデンのやり方に追随してるしなw
都市封鎖とかPCR検査場増やしまくってやりまくったのに 感染拡大止められず世界一の感染国アメリカ アメリカはいったい何が間違っていたんだか
>>25 いや、1-3月の話だし
一個上の書き込みみて
言っとくけどスウェーデンの経済システムは、本家のアメリカも真っ青なくらいの新自由主義だからな? 経済や社会的な効率を徹底的に追求した上での高福祉だから経済優先になるのは当たり前なんですよ。そうしないと高福祉が崩壊するから。 高福祉守るために経済優先して老人は切り捨てるという非常の決断してるんだよ
>>114 それで経済も失敗してんだからただの馬鹿じゃんw
>>80 人間って水分の塊だから燃やすのにエネルギー滅茶苦茶使う。
>>94 しかもノーガード戦法のスウェーデンは今はコロナ終息してきて集団免疫を獲得してる可能性もって記事見たぞ
>>115 高齢者はいくらか処分できたみたいだよ
これからもっとたくさん処分できるかもしれないし、全部失敗とはまだ言えないんじゃない?
>>116 失敗から学ぶという点では、
大変参考になる国。
いや素直に見ろよ Q1プラス成長 死亡率はイタリアやイギリスといった欧州のロックダウン国家より低い 死者は養護施設の老人が9割 死者も重症者も現時点で収束 医療崩壊を起こさず、今は病床ICUガラガラ 半年間、教育もレストランも停止せず若者の生活を維持 ストックホルムの集団免疫ほぼ達成をテグネルが宣言 コロナ戦略への国民支持率7割 大成功だろ どうせ自分が中高年だから一律自粛よりリスクの上がる戦略を肯定できないか、一回パニックに陥ってしまったから今更緩和的な政策を肯定する事に認知的不協和を招いているんだろ?
>>114 いうて老人は外出歩かなけりゃいいだけだしな
低福祉で経済優先GOTOトラベルやってる国よりは一億倍マシだわ
日本は経済成長してるとかいってなかったか? やっぱ嘘だったのか
免疫獲得 経済成長 高齢者のお迎え スウェーデンの政策は完璧やな 日本は高齢者のエゴで対策遅れまくりやな
>>112 日本の人口密度、日本の北欧より低い国民の生活水準教育水準、企業の国際的競争力の無さ考えると、真似しても無理だろうな
俺が過去に貼ったソースの邦訳がようやくでたのかよ しかも間違ってるしw 悪い集団の中ではなくロックダウンした国含めても最善
>>121 Q2で爆死してマイナス成長なんだから大失敗だ馬鹿
>>129 じゃあ他のロックダウンした国々は更なる超大失敗だねw
日本は既に経済成長弱者だから同じ事しても無理。 ニート共を強制労働させるべき。
日本の場合、あえてコロナ不安を煽った方が都合いい側面もあるからな ・みんな怖がって病院を無駄にいく連中が減った 医療費無料の生活保護連中や一割負担の年寄りが無駄に病院行く回数減り、国の医療費負担が軽減 ・IT化が一応促進 他国に比べるとまだまだだが、少しはマシになった ・公共サービス低下で税金節約 実質今も国が管理し役所機関な存在である郵便局がコロナを理由に、ずっと営業時間短縮をしている。EMSなども受けていない。一部の国は受付再開してるが一部。 こういうので大幅に人件費削減。
これはタイトルに間違いがある。 OECDの第一四半期データを見ると、成長した国は他にもある。 チリ3.0% アイルランド1.2% トルコ0.6% スウエーデンは0.1% OECD平均は-1.8% 日本は-0.6% 5000人も死んでることを考慮するととても喜べる数字ではないと思う。
老人に外出自粛要請してそれでも外出した場合自己責任ということでいいじゃん 貧乏な老人は地方の空き家に封じ込めてメシだけ配ろう 若者はガンガン外に出よう
>>129 原文にはどこにもそんなこと書いてないし通年でもプラス
現在も良好
デンマークと比較しても明らか
>>132 手術が延期延期になって死者が増えるだろうがそれが目的なら良いだろな
一番手っ取り早いのはボルソロナ方式で経済も痛まない&将来に渡る歳出削減の美味しいとこ取り
>>135 スウェーデンの中央銀行がマイナス成長の発表してるよん
>>24 >>94 少なくとも感染症対策責任者は「感染予防策に改善の余地があったのは明らか」
と認めて成功したとは思っていない様だ
そもそも、「自国の死亡率が世界で最も高い水準」になって
それを成功だと大多数の国民が喜ぶことなどあまりいないだろう
>>118 免疫を獲得しても「他者に感染させることは依然あり得る」らしい
>>137 間違えたリンクはこっち
nordics-set-for-shallowest-recessions-in-europe.pdf
>>139 それ中銀じゃなくて民間のコンサルティング会社だし-2.5%だしおまえ滅茶苦茶だな
経済大きく犠牲にして、人間らしさを失って、子供の笑顔を奪って、多くの自由を抑制し、景気悪くして、自殺者や病気の者を増やすか? 基礎疾患持ちや老人が死ぬ確率が上がるが、それはしゃーないとして、少し気をつけてみんな今まで通り普通に暮らすか? その選択なだけ どっちが正解とかない
>>141 自分らの予測はコンセンサスより高いってなってるじゃんw
おまえ本当だめw
our forecast of a 1.5% drop in GDP this year is well above consensus.
>>145 wwww
コンセンサスより高い民間の会社の予想で何が言いたいの?wwww
>>144 そりゃそうだろ
Q1のコンセンサスはマイナス成長だったんだからw
>>147 capital economicsは経済学賞も受賞した調査機関な
>>148 wwww
おまっwww
1.5%dropってマイナスだよ?wwww
>>150 quarter1の意味分かってなくて草
>>152 Q1のコンセンサスもマイナス成長でだったがそれが何か?
なんでスウェーデン厨ってこういう馬鹿ばっかなんだよ
ここまで割り切れるならいいんじゃない。 日本じゃ無理だろうが・・・
>>154 この人達にも言ってあげてw
ノルウェーの首相の懺悔に続いて公衆衛生研究所(日本の専門家会議やCDCに該当)もロックダウンはすべきじゃなかったと総括
Norway 'could have controlled infection without lockdown': health chief
norway's director of the institute of public health (similar to US CDC) is now saying that lockdowns were unnecessary.
this is an amazingly honest about-face and warrants much respect.
will other health agencies be so honorable w/ their self-assessment?
https://www.thelocal.no/20200522/norway-could-have-controlled-infection-without-lockdown-health-chief とりあえずスウェーデンがマイナス成長なのは理解できたようだなw
第1四半期のコンセンサスもマイナス成長だったな(棒)
そもそも人間は様々なリスクと共存していますね 例えば交通事故 昨年の交通事故の死者数は3215人、負傷者数は46万人以上です これを、コロナと比較してみましょう 死者 1000 ⇔ 3215 感染者(負傷者) 30000 ⇔ 460000 月数を考えても危険度は交通事故が高いですね、それで経済を止めるほど車両の使用を自粛していますか? リスクの大きさを判断できない当初はしょうがないですが、そろそろ日本人にとってのリスクや対策も見えてきました。 過剰な自粛はやめるべきですね。
www
"we made mistakes. it was my fault. i acted out of fear. i know better now."
ほらな、俺が言ったじゃん スウェーデンを見習ってたら来年のオリンピックも可能だったのにな、、、
Leaked mails reveal battle over Denmark's lockdown
「ノルウェーの公共衛生主任はロックダウン前に封鎖なしでも同じ結果を出せたと結論づけた。デンマークの専門家は厳格な制限を勧めたことなどないと主張。左派社民党の女性首相が政治的人気のため再生産数を高く改竄し封鎖したと」
https://www.thelocal.dk/20200529/leaked-emails-show-how-denmarks-pm-steam-rollered-her-own-health-agency/amp >>163 ちっとも可能じゃねーよww
なあ、どうしてこんな馬鹿ばっかなんだよwwwww
>>165 コロナ脳のお前みたいな奴が消えれば可能だろな
>>121 で、日本のキモアニオタだらけの若者が経済回せるの?
俺の隣の部屋の大学生とか外遊びに行かずにゲームばっかしてんだけど。もっと遊んで経済回せや!
コロナ前から給料上げず、学費上げたりしてるから金使わねぇ若者だらけ。今になって経済を回せとかほざいてんじゃねぇよ!
コロナを姥捨て山代わりにしてる国だからな。 効率的に国家運営できるわな。
ノーベル賞受賞のMichael Levitt教授「ロックダウンを回避したスウェーデンが欧米で唯一正しい選択をした国だ。これまで信じられていた60~80%ではなく15%で集団免疫に到達する」
https://vimeo.com/433350887/33bbbe4090 目の敵にされてるけどホストや風俗嬢こそが平均的な若者よりコロナ前から金使って経済回してるんだからな。 アニオタのみたいな大学生、毎日節約とかいって生きてきた社会人どもは黙ってろ!お前らは老人の購買力に寄生して生きてる寄生虫だ!
>>175 お前はコロナ前から経済を回してくれた風俗嬢様に今こそ恩返ししてこい!
10万使ってあそんでこいや!
風俗は行かないし3月に家買ったばかりだからそいつらよりは回してるよw
>>1 まあ、経済も回ったし高齢者も減ったし、スェーデンは良い事尽くめだな。
まー 老人なんてどうでも良いのでサッサと経済フル回転 指定感染症も外せよな
>>177 このタイミングで家購入とかお前も運が悪いなw
ちなみに風俗いく客も高齢者だらけだぞ。その辺の若者よりよっぽど金使って貢献してるわ。その高齢者が萎縮してるのが現状な。
高齢者は死ねというなら、若いなら貯金せずに破滅覚悟で金使って筋とおせ
老人死んでも経済に影響ない というかプラスなんだろうな
日本は老人が勝手に借金作って金が集まるようにしたからこの通りでは無いな そういう社会システムを作ったのは自分たちなのに若者に当たり散らしてる老害はさっさと死んだ方がいい
>>180 自分が死ぬまでの貯金はあるのでご心配なくw
財政負担の方がでかいんだからどうでも良いわ
納めた年金と保険料全額返してくれるなら廃止で良いし
こいつらでどんだけ食ってんだよw
>>180 いや若者の金遣い云々とか関係なく、とにかく基本的に高齢者はさっさと死ぬべきなんだよ
それがジャスティス
>>184 同意だわ〜
健康寿命の文字が消えていつの間にか平均寿命にすり替わったコロナ害
>>183 財政負担のほうがでかいわけないだろ
高齢者の消費もだが、そもそも高齢者がいるお陰で介護職やそれに関連する学校とか産業も成立してるんだぞ。それがどれだけ若い奴の雇用生んでると思ってるんだ?
今若者がなんかGoogleみたいなベンチャーつくって日本に貢献してるか?
してないよな。ゆとり脳のバカばっかりじゃんw
>>186 6年前で既にこの構造で医療費も同様なのにアホ?
60歳以上は年金の「納め得」で、55歳以下は「納め損」。世代間格差に見る社会保障費の問題とは?
https://www.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no17/ しかも団塊が稼いだ給与は過去の国債乱発分で金利含めて払ってるのは下の世代な
介護で足引っ張られてるのに若者を介護職へとかアフォかw
>>187 ならお前は今すぐ年金廃止のための活動家にでもなるべきだな
コロナで高齢者が死ぬのを待ってるだけで世の中は変わらん
相続税ゼロ、年金ゼロ、消費税ゼロだな
>>188 現老人世代の年金即廃止で社会保険料、所得税ゼロで良いわw
>>112 最も成功した、、台湾・ベトナム
苦境から改善できた、、タイ・イスラエル
シンガポールは、自国民(大半無事)⇔外国人労働者(感染拡大)の差が明確
つまり、基本的対策の徹底、が効果がある
スウェーデン・・・そもそもド田舎だから日本等より圧倒的有利
ただし、同様にロックダウン回避の日本よりも、実際には「お上の対策」は厳しめ
「社会的距離守らないと営業停止、50人以上の集会禁止」など、懲罰系は日本より厳格
> 自主的な社会的距離の確保や50人以上の集会の禁止、
> 老人介護施設への訪問停止に頼ってきた。
> 国のガイドラインでは、必要不可欠な旅行は今も推奨されていない。
> しかし、地元の店舗へ行ったり他の住民と交流したりしないことを条件に、
> 親族や近しい友人に会うために最長2時間の遠出は認められている。
【スウェーデン】酒場・飲食店5軒、営業停止 社会的距離守らず―スウェーデン 2020/04/27
http://2chb.net/r/news5plus/1587943467/l50 >スウェーデン当局は26日、
>新型コロナウイルス対策のため人と人の間隔を空ける
>「社会的距離」を守っていないとして、ストックホルム市内の酒場やレストラン5軒に
>営業停止を命じた。
日本の弱みは、各人への教育と「お願い」しかできない甘さで
開き直った底辺若者、外国人に暴れ回られると、止められないこと
>>190 あちこちでよく見る定期コピペだけど下らない飲食の夜間営業規制もジム、大学以下の学校既成もないのがスウェーデンな
例え規則破って営業停止になったとしても罰金もないし対策取れば5日で解除w
ところで、日本って休業要請や休校要請などあったけど、営業「規制」って何があった?
ものすごーく基本的な数字を出すけど、スウェーデンの人口は1000万人くらい、で、死者は5000人くらいじゃん。 人口13億くらいの中国の死者は4000人代だよ。で、もう経済活動はしてる。 日本は1億2000万人で1000人で数ヵ月しか緊急事態宣言してないよな。 たった数パーセントの経済成長のための犠牲としては割に合わないね。 やっぱり中国、韓国モデルが優秀だな
老人なんていくら死んでもプラスなのだから死ねば死ぬほど釣りがくるな 2000万くらいいってくれれば理想なんだが
>>195 いやだから、根本的に思い違いがあるんだよ
高齢者は死ねば死ぬほどプラスなわけ。犠牲じゃないんだよ、プラスね
>>197 残念だが20、30代の消費市場は2003年が47、6兆、それが2018年には31、7兆になってる。
65歳以上の高齢者向け市場は2025年までに100兆超えるらしいぞ。
少子高齢化で人口が高齢者のほうが多くて需要があるんだから当たり前。
合理的に考えたら萎んでいく若者消費より未来ある高齢者消費に期待するわな。
>>196 それは心のなかのみでね
口にしたら欧州人みたいになってしまうよ
そもそも指標をどう捉えるかの問題 感染者数 死者数 で見てるから色々おかしくなる 感染者数→重症者数 死者数→労働力がある死者数 を指標にすれば答え出るだろ
ウルグアイも台湾もロックダウンはしなかったし、死者はずっと少ない
既に介護疲れで日本では毎年300人近くが自殺している 現在介護スタッフにアンケートしたら97%が人手不足を感じると回答 自宅で家族を介護している人にアンケートしたら精神的・肉体的に限界を感じるとした人が7割超え、2割以上が暴力をふるったことがあると回答 また2割以上が介護疲れから殺人・心中を考えたことがあると回答 日本では2025年問題で爆発的に後期高齢者が増えると、この数字はさらに大きくなると思われる そこに本当に法整備は必要ないのか?
多くの命と引き換えに経済成長? キチガイなんてレベルじゃないな
>>206 命なんてモノに、どれだけの価値を見出だしてるの?
失うには惜しい人もいれば、誰からも死んで欲しいと思われてる屑もいる訳で…
80歳以上の高齢者は、どうなんだろうね?
>>199 その市場は若者から搾り取ってる年金や医療費で成立してるだけだろ
同額を若者にバラまけば額は軽く逆転する
>>208 でも若者は自民党を支持してるよね
小泉政権のときからずっと若者に自民支持が多いと言われてるぞ。
君が若者だとしたら、今まで年金とか富の分配について真剣に考えずに自民を支持してきた自己責任じゃないかな?
高齢者ほどリベラルの支持者が多いしな。 若者は自分で自分の首を絞めてる雑魚だな(笑) 高齢者様が若者のためにリベラル層を支持してやってるのに(笑)
経済を回すのは今後数十年は変わらず高齢者。これは人口構成みれば明らか。 富の分配して欲しければ少しは政治に関心を持つんだな、陰キャ扱いが怖くて自民を支持してるキモアニオタ若者w
>>209 立憲や太郎なんてそれ以上の大切な命守る路線だろ
大西を除籍した太郎w
無駄な自粛に追い込んで財政赤字積み上げるだけのアホ共は
いい加減にしてれないかな
緊急事態再宣言を 立憲・枝野氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071200232& ;g=pol
「今やるべきことは業種や地域をかぎって、補償とセットで休業要請をすることだ。それをやらず、緊急事態宣言も出さないのは無責任の極みだ」と述べ、政府の対応を批判しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200727/amp/k10012535241000.html
>>213 出ました、財政赤字(笑)
それ20年前から言ってるよね、国の借金やばいやばいって(笑)
それ解消するために小泉が規制緩和したり派遣増やしたり法人税下げて競争力上げようとしたんだよ。
にもかかわらず借金は増え続けたし、増えたのに財政破綻なんてしてないだろ。
国の借金がーはバカをだます最高のレトリックだわ
>>214 三面等価などという恒等式に過ぎない物を引っ張り出して何が言いたいのかな?
詐欺に過ぎないMMTは金利を変数に入れてないから論外だしね
あ 俺の専門経済学だから騙そうとしても無駄だよw
>>215 専門が経済学ならいつ財政破綻するのか説明してみろ。
20年前から言われ続けて、新自由主義だのなんだのやってきたがたいして再建に貢献もせず赤字増えてんじゃん。でも今破綻してないよね。
たぶん20年後も同じこと言ってるよ。破綻せずな。
>>216 デフレだから一時的にフリーランチになってるだけだからな
逆説的には長期金利が低位に抑えられてるからフリーランチ可能になってるだけだけど、賃金の下方硬直性犠牲にして雇用を増やすか守って新規雇用抑制するかのいずれかしかないがトレードオフにしか過ぎないし、長期で継続可能な方法じゃないからな 同様に雇用増やす為に雇用の流動性高めるのもパイの増加を伴わないトレードオフに過ぎない
赤字国債発行と同時に度々増税や社会保険料の増税以上の負担が伴いこの財政赤字上昇も20年続けられてきたわけ 高齢支える為の社会保険料の上げ幅なんて消費税なんて話にならんレベルの上昇率w
理論的にはドーマー条件達成した状態で現高齢者の年金を廃止すれば最高の状態になる
無税国家可能なんてどの教科書にも載ってないからw
アベノミクスで改善したのは事実。それでもこれだけしか改善出来てない
債権市場が見放したら最後w
日銀が買い続けられるのはマイルドインフレまでなw
アベノミクスで財政悪化に歯止め、それでも努力足りないと債券市場
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-06/PELY246K50Y701 まあ新自由主義などという経済学用語ですらない単語を振りかざしてる時点でイデオロギーでしか判断出来ない政治脳ってことが分かる 解雇規制は日本企業の新規一括採用に繋がってるし、パイが一定であれば新規採用と雇用の流動性はトレードオフに過ぎないのだからw リベラルの口からは常にミクロ話のマッチポンプばかりで全くパイ拡大のマクロ経済の話は聞こえてこないw 再分配云々もミクロであってそれをマクロにすり替えるアホはいないからw
>>198 こういうのも福祉は老人が与えられて当たり前とするシルバー団塊民主主義が生み出した歪んだ認知の最たるものだな
>>219 今自粛をやめて現役世代中心にコロナ蔓延覚悟で経済活動すれば財政破綻は防げるのかな?
その現役世代が貧しくなってるし、その原因は自民党の規制緩和とかで、それを支持してきたのは若者自身だよね。
で、君の言う高齢者から若者に富を分配云々も、自民党が実現する見込みなんてこの先ないだろ。
山本太郎がMMTで高齢者にも、若者にも二兎を追って金ばらまいたほうがよい結果になるよ。
生産活動に何ら無関係な高齢者は政権批判で10万の火事場泥棒的小遣いゲット
無駄な自粛で下に犠牲を押し付けた結果社会不安で出生率を下げる社会悪
賃金や失業率は景気の遅効指標だから今後色んなとこに悪影響出てくるだろなw
>>221 恒等式や金利の意味も理解不能で、マクロとミクロは違うと言われても全く理解出来ないお前は読解力も知識も皆無だから学部生からやり直した方が良いよw
単にお前はバラまいて欲しいだけw
>>221 壮大な馬鹿に過ぎないメロリンは論外として高齢者から若者への再分配はリベラル(笑)陣営には更に望めないからマクロ偏重の自民の方がまだマシだな シルバー絶対主義の公明や反経済成長の石破みたいなのは左翼陣営に追い出して良いが
太郎と障害者首にして大西つねきが代表になるならデフレ下でのみ批判票として入れてやっても良い 老人トリアージとセットでな
>>223 そんな理屈なんの価値もないよ
竹中平蔵がかつてしきりに政治は経済の邪魔をするなと言った。
純粋な新自由主義が成し遂げられれば企業が儲かり、庶民の所得も増え、結果税収が増えて財政も再建されるとう理屈だが、労働分配率は上がらず内部留保が増えただけで財政も再建されてない。
今のトランプを見れば分かるが、経済のグローバル化でさえ政治で歪められるんだよ。
君が理論を追及しても民主主義なんだから理論通り動くわけがない
>>226 不況の時ほど上がる労働分配率や内部留保の定義も間違ってるし新自由主義などという政治脳単語振りかざしてないで教科書嫁馬鹿
>>227 労働分配率云々騒がれてた時代はいざなみ景気の時で好況と言われてたよ。にもかかわらず分配率上がらないよねって皆騒いでただろ
>>228 賃金の下方硬直性のせいで企業の利益が減れば減るほど労働分配率上がるんだから馬鹿晒すのもいい加減にしろよな
リーマンショックの時に起こったのも労働分配率の劇的な上昇
>>229 ざっと調べたが、人件費/付加価値なら人件費が減っても労働分配率の低下に貢献するだろ。
民間所得の推移も見れば下方硬直どころか同時期の給料は下がってるしな。
>>230 お前何言ってんの?w
またパヨクさんお得意の数字は捏造されてるですかw
高度成長期や安定期程低いし
労働分配率は1970 年代平均60.0% → 1980年代平均64.6% → 1990∼2000年平均68.8% で失われた時代に上がってんだけどw
2015年、2016年の労働分配率が1990年の景気絶頂期以来で笑ったw
>>231 グラフで見ればそうだが、分配率が上がらない要因として人件費が上がらないことを指摘してるレポートはあるだろ。
君は景気が悪ければ上がるものだと、グラフだけ見比べて短絡的に結論つけてるようだね。
内閣府がディスカッションペーパーだして何が低下要因か明らかにされてないよね、って論争の的であることを指摘してるじゃん。
>>233 マクロでは労働分配率の分母が付加価値の総和である以上不況で労働分配率は上昇するし、賃金は企業利益が成長期並に伸びない限り同じ上昇幅で上昇しませんw
高度成長期時代に労働分配率は低かったw
>>234 問題なのは、好景気で付加価値が増えてるのにそれが人件費に反映されて労働分配率の上昇に結び付かない構造だろ。
誰も不景気の時に分配率高くてサイコー何て言ってないだろ。
>>235 では高度成長期の時から構造が悪かったのですねw
コロナで年寄りワザと多く殺した国から順に アフターコロナ世界では勝ち組になるって どこかの時点で気づいたんだろうな
>>238 昭和バブル崩壊後一貫し上昇し不況期に頑に賃下げ拒むことで上昇が続き97、98の山一ショックで更に急上昇、ITバブル崩壊の2001年にも上昇し見事なまでに相関してますね
昭和バブル絶頂期の90年の労働分配率は2015年、2016年と同程度w
>>240 好景気の時に分配率下がってる事実の指摘にたいして、なら分配率上がるから不景気にしよう的な解答はないだろ。それこそ政治脳じゃないか(笑)
>>242 パイ拡大の為の経済成長を大前提にしてるのは俺の方
アベノミクス憎しでひたすらお前は叩いてるがマクロガン無視のミンスの時よりは確実にマシだからw
お前が貼ったリンクの前提がこれだし、そもそも好景気の時は労働分配率が上がると最初に言ったのがお前で不景気の時ほど労働分配率が上がると主張したのが俺だからな
「パイが一定であれば」賃金と雇用のトレードオフの関係で賃金上げれば雇用は抑制されるし賃金下げれば雇用は増える
>今後、労働分配率は、どうなるのか。それは、安定成長を前提に考えれば、分母が大きくなるということは、あまり考えられないので、雇用者報酬がどのように変化するのか、ということに注目すれば、答えが見つかるだろう。
>>242 >>243 は一貫して冷静で科学的な分析を続けている。
主張の帰結が正しいのかどうかは私には分からんが、少なくとも分析は正しい。
まだこのスレで続けるんなら冷静に反論しなよ。
スウェーデンのやってることは優生思想による弱者・老人虐殺にしか見えない
>>243 今朝やりとりしてた者だが、君のその書きっぷりがまさに経済学の無力さの証明になってるな(笑)
日本はGOTOで積極的に感染を拡大させる方針だからな 感染者数では追い越すと思うぞ
>>246 具体的に?理論やエビデンスの妥当性と不十分な政策によって生じた結果や政治力学とは何の関係もないよな。
政治脳の前提が真になるなら民意得られず政策に反映されないリベラル理論は存在価値ゼロってことになるw
>>249 竹中平蔵が散々言ってたことだよ、政治は経済の邪魔するなと。理論通り新自由主義的な政策を実行すれば経済成長して財政も再建されるとかその辺の話。
現実社会は政治が必ず関与するんだから君が経済理論に磨きをかけてもその通り実現されることはない。だから無意味。
>>250 えっと全く理解出来ないんだけど新自由主義経済理論てのは具体的にどの教科書に載ってるの?
PBバランスが黒字化すれば理論的に赤字が発散していくのはその通りだし、規制や緩和に関わる害は死荷重損失や負の外部性等でモデル化されてるよね
経産省の産業政策的な色もある竹中や安部の政策は民に出来ることは民にとは異なる国家社会主義的産業政策だし何言ってんのw
左のクルーグマンや右のマンキューミクロマクロの教科書のどこにも載ってないし規制緩和や規制、公共財の理論等はコンセンサスとしてどの教科書にも載ってるよね
パイの拡大せずに再分配!反派遣!賃金!アヘガー!タケナカガー!といくら吼えたところでゼロサムゲームの取り合いにしかならないし近視眼過ぎて超えられない政治脳の壁があるんだよw
現実社会は政治が必ず関与するものだから左の政治脳がいくら実現しようと頑張っても政権から100億光年離れてるれいわの主張は尚更実現不可能ってことになるねw
>>251 君の言うパイの拡大は具体的に何をすれば実現するの?
結局具体化のプロセスでどうあがいても政治に直面するから、教科書読んでも社会は変わらんよ
>>252 マクロ経済での全体最適目指す前提として主流派経済学ならNK理論で財金一体の拡張政策 マイナス金利は地銀がバタバタ逝くし、自粛前提の終わりの見えない粗利保障も俺は反対。
現時点での最強の経済政策はボルソロナの経済フル活動胆力と経済学的政策だったらGDPギャップ見てwoodfordの短期引き受けやっても良いね
バケツに穴空いてる以上いくら注いでもPB黒字化は達成しないって意味においては財政学上の処方箋で言う出口を絞ることもコロナパニック後は急務になるわけだけどw
生産活動自体停止させる経済自粛や緊急事態宣言なんてのは論外であって、未だにそれらを叫んでるのがミンスやれいわ、共産よりは全く十分じゃないにせよ安部政権の方が100倍マシだね
理論の科学性と政策実現性は全く意味が違うし、
政治に関わってるのに政策実現から一億光年離れてるれいわの自己否定ってことで良い?w
>>253 やたら理論的なことを語ってるけど、輸出に値する魅力的な製品もなければ中間層が貧しくなって内需が小さくなってる現状、ベーシックインカムレベルの生活保障しか対策はないね。
君の使ってるスマホは何?ちゃんとxperia使ってる?
政治は急に変えられない。山本太郎がじわじわ社会に影響を与えるよ
>>254 輸出に値する魅力的な製品がないってのはもろにサプライサイドエコミックスなトンデモだし比較優位や機会費用に過ぎない輸出そのものに何の関係もないね
中間層云々やBiに至っては再分配のミクロでありパイの拡大にはならないし、日本の絶対的貧困率は高くないのでミクロ分析そのものも間違い
バラまきの財源もないし麻生バラマキの内9000円が貯蓄に回った給付金に経済不要効果があるはずもなくw自粛前提なら尚更w
難しく聞こえるのは知識が致命的に欠けてるからだよ
0.6%の支持率で社会が変わる ふーん 安部の経済政策の方が実現性高そうだねw
後コロナでやたらとシュンペンターの創造的破壊を主張する輩がいるけどトンデモ極まりないんだわなw ハローや竹森さんの実証研究で不況下で新陳代謝が進まないのは明らかになってるし、理論的にも不況下では設備投資や固定費である賃金削ったりリストラする冒険しない企業ほど生き残りミクロでは正しいんだから進むはずないわな ミクロでは正しくてもマクロでは合成の誤謬になるわけだけどw マクロ伸ばす為にミクロからはないわw
>>256 君は知識が有機的に繋がってない印象
マーチの経済学部あたりの半端に勉強熱心なタイプが好きそうな文体だよね。
7/28付の最新のスウェーデン情報
成功と書かれてるぞ
もうマスクも不要だってさ
英語だから自動翻訳のせとく
Sweden Unveils ‘Promising’ Covid-19 Data as New Cases Plunge
他の国が新たな集団発生に直面しているため、スウェーデンの最新のCovid-19の数値は、ウイルスが急速に制御下に置かれていることを示唆しています。
「スウェーデンがこれらのレベルに下がったことは非常に有望です」と国家疫学者のアンダーステグネルは火曜日にストックホルムの記者団に語りました。
スウェーデン保健局は、6月下旬にピークに達して以来、感染率は急激に低下していると述べています。これは、期間中にテストが増加している最中です。「曲線は下がっており、深刻な病気の曲線はゼロに近づき始めています」とTegnell氏は語った。
テグネルはまた、フェイスマスクの主題を打ち破りました。これは、世界保健機関が社会的距離をとることができないときに人々が使用することを推奨しています。
「スウェーデンでは数が急速に減少しているため、スウェーデンではフェイスマスクを着用しても、公共交通機関であっても意味がありません」と彼は言った。
テグネルは、スウェーデンのアプローチは他の場所で課された突然の封鎖よりも持続可能であると一貫して主張している。Covid-19が数年前から存在する可能性があるというリスクがあるため、社会を完全にシャットダウンすることは長期的な選択肢ではないと述べています。
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-07-28/sweden-unveils-promising-covid-19-data-as-new-cases-plunge >>161 ◇インフル死(年間) (判明分)数百〜(推定)数千
★新型コロナ死(*半年のみ) (判明分)1000〜(推定)★症状が多彩すぎて推定困難
引用元(
http://idsc.nih.go.jp/iasr/20/238/dj2382.html )
> インフルエンザによる死亡は、多くの場合、呼吸器感染症の終末像として
> 肺炎死と診断されるため、インフルエンザ流行のインパクトを死亡数で検討する場合、
◇>インフルエンザ死亡数(例年数百程度)に
> 肺炎死亡数(例年数千程度)を加えた「肺炎およびインフルエンザ死亡数」を用いることが多い。
コロナ死(推定)の算出において
・「コロナ対策≒インフル対策」により、例年よりインフル患者が激減
・肺炎の他、コロナは血管炎・血栓を引き起こすなど、死因が多彩で推定困難
つまり、
超過死亡含めて「肺炎・血管疾患…および新型コロナ死亡数」を推定すると
コロナは「半年だけで死者一万超」の可能性も(★判明分のコロナ死者は、インフルの数倍ペース)
>>257 パヨクさんの定番抽象論の印象操作はどうでも良いよw
有機的に繋がると支持率0.6%(笑)の中卒党首率いるお花畑政党れいわ の社会的影響力が経済学の影響力を上回るの?w
買いオペや異次元緩和、財政政策はとっくに導入されてるので某中卒党首の影響力より大きいねw
あんたも中卒?w
>>261 お前、まさか本当にマーチか(笑)
進学校なら3ヶ月で受かるらしいじゃん(笑)ププッ
山本太郎以下だな(笑)
>>262 違うけどねw
自己紹介なんですね?w お花畑政党の太郎担いじやった悲哀がw
地方債の日銀引き受け(笑) 国債ですら日銀の直受けは法で禁止されてる事実を知らないのに加え都独自の金融政策が出来ない地方債を発行し日銀に引き受けさせろとのたまう池沼太郎 金利含め返済に追われるようになる頃には都知事辞めてる言いたい放題のアホを支持する都民は流石にアホだけでしょw
>>217 間違ってる。
廃止(改定)すべきは年金じゃない。
高齢者の医療費の保険負担率だ。
>>265 下の世代ほど払い損になるのに何故廃止の必要がないんだよ
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250220143819このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1595915167/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【調査】スウェーデンは2020年度の第1四半期で経済成長した唯一の国だった・・・キャピタル・エコノミクス★2 [うーん正解!★]->画像>10枚 」 を見た人も見ています:・【速報】モデルナ製ワクチンの異物、ステンレスだった [ネトウヨ★] ・グレタさんらがスウェーデン政府を提訴へ 600人超、気候変動対策に欠陥 [香味焙煎★] ・【国際】フィンランドとスウェーデン、NATOに近く加盟か ★3 [ぐれ★] ・【国際】中国 人権団体のスウェーデン人を国外退去に ・【22年度予算】デジタル庁、5千億円を初要求 98%がシステム整備・運用経費 [上級国民★] ・【経済】スウェーデン、1-3月期GDP +0.1% [みんと★] ・デレステの3Dモデルが生身の身体になる(画像あり) [kiki★] ・【大阪】朝鮮半島の平和願い集うワンコリアフェスティバル ・【北欧】スウェーデン「集団免疫」獲得の兆し…保健当局 ★2 ・【OS】Linuxシステム狙うマルウェアが2021年に増加 [樽悶★] ・【ランサムウェア】日立製作所 サイバー攻撃で社内システム一部に障害 ・【社会】全日空(ANA)のシステム障害、原因はデータベースサーバーの停止 ・【スウェーデン】新型コロナ治療を拒否されたベトナム系男性が死亡 ・【交通運行】米デルタ航空、全世界で全ての同社便の離陸停止−システム障害で ・【システム障害】33自治体でデータ復旧困難 運営元の日本電子計算 ・【グレタもショック!】スウェーデン経済、急速に減速=中銀副総裁 ・【国際】領空侵犯でロシア大使呼び出しへ デンマークとスウェーデン [ぐれ★] ・【訃報】PowerPointの開発者デニス・オースティン氏が死去 [少考さん★] ・【軍事】スウェーデン空軍、Gripen C / D戦闘機を高度な練習機として使用 ・内向的な犬が集合、目も合わさず微妙な雰囲気に スウェーデン [少考さん★] ・【速報】スウェーデンの鉱山で火災、130人が閉じ込められる 地下852Km ・【スウェーデン】ノーベル文学賞、見送り続く可能性も 選考関係者に有罪 ・【速報】テロか?ストックホルムでトラックが人混みに突入 スウェーデン ・【スウェーデン】若年層へのモデルナワクチン接種停止★2 [トモハアリ★] ・【IT】 ロボットが自動で押印するシステム デンソーと日立が開発 【OA】 ・【コロナ日報】スウェーデン、死者159(+ 36)、感染者4,064(+ 345) 31日 ・【新型コロナ】スウェーデン、首都で「集団免疫」を数週間以内に獲得か [みんと★] ・【費用削減】スウェーデン国王、孫5人を王室から除名 「増え過ぎ」の声うけ ・【速報】スウェーデンでスカイダイビング客を乗せた飛行機が島に衝突、9名死亡 ・【経済】デンソーの18年3月期、純利益24%増 高度運転システム伸びる ・【復讐】社長や会社に不満があったシステム管理者、勤務先の全データを削除 逮捕 ・【速報】モデルナ製ワクチンの異物、ステンレスだった ★3 [ネトウヨ★] ・【国際】フィンランドとスウェーデン、NATOに近く加盟か ★2 [ぐれ★] ・【速報】モデルナ製ワクチンの異物、ステンレスだった ★6 [ネトウヨ★] ・【速報】モデルナ製ワクチンの異物、ステンレスだった ★8 [ネトウヨ★] ・【WHO特別大使】 スウェーデンのコロナ対策戦略を手本とすべき [影のたけし軍団★] ・【コロナ日報】スウェーデン、死者1,511(+ 111)、感染者13,822(+ 606) 19日 ・【日本電子計算】全国53自治体でシステム障害続く データ復元不可能のおそれも ・【速報】スウェーデンとフィンランドのNATO加盟 トルコが支持で合意… [BFU★] ・ケネディ厚生長官、FDA職員に「ディープステート」の影響を警告 [少考さん★] ・スウェーデンとフィンランドのNATO加盟 トルコが支持で合意… ★2 [BFU★] ・【北欧陥落】デンマークで新型コロナ感染者急増516人 スウェーデンでも初の死者 ・【国際】わがまま難民に「欧州一優しい国」悲鳴 スウェーデン、許容量超え対応苦慮★2 ・【外食】『いきなり!ステーキ』と『チカラめし』、新興チェーンの明暗分かれた戦略 ・【デンマーク】自作潜水艇発明家、スウェーデン人女性記者の遺体切断認める 警察発表 ・【国際】グレタさん、警察に連行される 国会前座り込みで スウェーデン★2 [シャチ★] ・【スウェーデン】重症患者に限りコロナ検査をすると方針転換。医療崩壊の懸念から★3 [3//14] ・【NATO】スウェーデンのNATO加盟決定 トルコが同意、「歴史的一歩」 [ごまカンパチ★] ・【Pay】楽天ペイの障害、原因判明 データセンターでUPS外して作業→停電→システム障害 ・スウェーデン国王「私たちは失敗した」 新型コロナ対策「失敗」 ★3 [豆次郎★] ・「集団免疫」作戦のスウェーデンに異変、死亡率がアメリカや中国の2倍超に ★3 [首都圏の虎★] ・【デマ】ネットで拡散中の「プレステ5」発売日はデマ SIEが「フェイク」と完全否定 ・【中国】知財ライセンス巡りスウェーデンの通信機器大手「エリクソン」北京事務所を家宅捜索 ・「集団免疫」作戦のスウェーデンに異変、死亡率がアメリカや中国の2倍超に ★7 [首都圏の虎★] ・J-20のエンジン技術は米国に劣らない、ステルス能力はF-35に匹敵―中国メディア [アルヨ★] ・【軍事】日本向けステルス戦闘機「F-35」、日本のパイロットが年内にも飛行=米メディア ・【兵器】最強のりゅう弾砲がついにウクライナ戦線に出現、スウェーデン供与 [ごまカンパチ★] ・【軍事】次世代戦闘機「テンペスト」計画、イタリアが参加 スウェーデンに続く陣営拡大 ・【欧州】スウェーデン、コロナ対策で評価が急落 男女平等や人権など最も評判の良い国 [緑の人★] ・【恐怖!】在日スウェーデン商工会議所のワークショップで最臭兵器シュールストレミング提供 ・【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「共有ディスクのメモリ故障」 ★7 [ばーど★] ・【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「共有ディスクのメモリ故障」 ★11 [ばーど★] ・【イスラエル】ネタニヤフ氏、「左寄り」官僚らを批判 「ディープステート」に警鐘 [少考さん★] ・【ステルスオミクロンの正体】感染大国デンマークでは “規制解除” なぜ? [影のたけし軍団★] ・【スウェーデン】ウィキリークス創設者の性的暴行事件捜査打ち切り、スウェーデン検察が発表 ・【鉄道】札幌市「市電の鉄道物品はヤフオクで買って」 2018市電フェスティバル(9月1日)