◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【茨城】取手市、定額給付金通知 申請した人の振込先間違い 21世帯分に誤り [孤高の旅人★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589670598/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2020/05/17(日) 08:09:58.04ID:XESqXxYV9
取手市、定額給付金通知 21世帯分に誤り
5/17(日) 4:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c374e65162b4c0067a205f8e46a3de73b8c62d9

政府が全国民に一律10万円を支給する「特別定額給付金」について、取手市は16日、オンライン申請した市民に宛てて送付した支給決定通知書に誤りがあったと発表した。申請した人の振込先とは全く別の金融機関名と口座番号の一部が記載されていた。市によると、個人情報漏洩(ろうえい)は確認されておらず、振込日や振込額に変更はないとしている。

誤りがあったのは、15日に発送した「特別定額給付金支給決定通知書」。862世帯に送付した通知のうち、21世帯分で振込先金融機関名と口座番号が誤っていた。16日、市民からの指摘があり判明した。市は該当者に直接おわびしたとしている。

市によると、実際の給付金振り込みに関わる作業は複数人で行っていたが、通知書の作成は職員1人で行っており、チェック態勢が不十分だったという。

2不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:13:06.89ID:9xMYgp0q0
人間だもの みつを

3不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:13:46.03ID:1lJdF2sP0
オンライン申請がもう払われることを評価すべき

4不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:15:19.05ID:zqxWU0Oo0
優秀な公務員ねぇ

5不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:19:17.23ID:naeSnvQC0
息を吐くように失敗するよなぁ
公務員は気楽だよ

6不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:20:14.40ID:AktIaDe50
さすが、競輪場のある街は違うな

7不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:20:32.52ID:LlFiHKWV0
>>1

これ、書かれた金融機関と口座番号宛に
振込手続き取ろうとすれば、受取人と
氏名分かってしまうがな!

8不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:21:05.88ID:JVYUW2ZK0
ありがとう 取手市

9不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:22:44.99ID:EgX0VWJo0
オンラインで申請してるのに手作業なのか

10不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:24:35.25ID:8cSE7lfR0
メチャ美人の中学生を自殺に追い込んだ取手市。

11不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:25:01.32ID:g7Z7wWFJ0
間違えて振り込まれた奴はそのままもらっておけばいいんじゃない?

12不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:26:20.31ID:xd+S9i/30
わざとやったかも知れん
警察や教師と一緒で信じられん

13不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:27:04.48ID:86/Y2xRo0
>>1
1日でたった800世帯
間に合うんかね

しかもそのうち20件ミス
40件に1件かミス

普段どんなお仕事してるの?

14不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:31:12.64ID:Blqhc7FV0
役所の人間なんて民間なら1~2時間で終わる仕事を1日かけてやってる連中だからな。そりゃ無能

15本家 子烏紋次郎2020/05/17(日) 08:32:07.69ID:SxFhRqLH0
きのう練馬区役所から届いた 今日返送する

振り込まれるのは二週間後だとか

順次じゃないのかな?(笑)

16不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:33:12.08ID:i/brCzkX0
>>7
今だってランダムに入れたら分かるやん

17不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:34:57.69ID:Q2Eui3Xd0
振込さえまともに出来ない公務員??

18不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:35:19.86ID:6/en2DvE0
>>13
こんなお仕事かと(笑)


左翼がID切り替え工作で検査と自粛に誘導してるのは、日本の医療と経済への被害を長引かせるのが目的
大量検査の否定や集団免疫主張のソースを罵倒で埋めるのも手口で、工作員1人1日400レスはする(モリカケ時)

積極的に検査しまくった中韓欧米が瞬時に医療崩壊したのに、検査しないと医療崩壊するとか意味不明
検査で感染数は増えても大半は風邪で医療圧迫するだけ。検査で蔓延が止められないのも欧米が証明した

必要なのは検査でなく重症の治療と集団免疫の獲得。自粛は感染先送りするだけで解決にならない
日本程度の被害での自粛は病死より自殺が増えるのもある。リーマンは自殺が数千人増。調べればわかる

19不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:35:48.62ID:53umFttx0
もしかして、オンラインで入れてきたのを、手で書き写してたりしてな

20不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:38:17.64ID:TxvXbGpg0
田舎の公務員は能無し高卒のコネ採用で普段はほとんど仕事しないで遊んでるから
たまにこういう普段しない業務させるとまともにこなせないお気楽人生なんですわ

21不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:40:05.99ID:PIXU74ql0
>>1
マスクすらまともに配れない馬鹿政権が10万円を配れるわけがない

22不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:40:30.89ID:bm24oktA0
そんなこともできないのか

23不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:42:00.80ID:Z73blSnp0
>>1
多分ね、1000円だったり100万円だったりって所が出てくると思うよw
東京都の新型コロナ感染者発生書が未だに手書きFAXだったー!
って笑ってた人多いけども、所詮は人、ヒューマンエラーが起こるのは当然の結果

24不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:44:16.60ID:qvzc62Gn0
わざとニダw

25不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:44:56.26ID:xmUeik380
お手製エクセルの欄ずれか。

26不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:46:19.18ID:if2U1SJk0
決定通知書とかそんなもん送ってたら余計時間掛かるだろうに

27不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:46:27.91ID:YZKEzmhC0
さすがに手書きは無いと信じたい。おそらくエクセルのコピペミスとかじゃないの?

28不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:46:42.04ID:OGv2bNgW0
>>1
公務員だもの

みつを

29不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:47:30.29ID:xmUeik380
>>26
出さなきゃ出さないで文句がでる

30不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:49:53.91ID:tj9Dk4Ih0
無能 
ボンクラ 
民間だとリストラ候補

31不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:51:44.91ID:GTlBbWil0
>>1
お得意の御手手で通知書作成してこれかよー

32不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:52:40.46ID:xmUeik380
>>30
現行業務に支障のでない程度に寄せ集めた部隊だから

33不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:53:13.01ID:IwOiuhmr0
市役所の役人なんて人がダブついてるだろ
トリプルチェックぐらいしろや税金泥棒

34不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:55:20.08ID:zqGO2vlB0
くっそ無能だらけだなw
中国人バイトにでもやらせてるのか?w

35不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 08:58:41.57ID:aiGFah1R0
コピペすら技術が必要なのかw

取手市職員募集
条件: 正しくコピペ出来る事、年齢不問。

36不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:09:39.16ID:tFRpolja0
複数でチェックしたにも関わらず、これだけの間違いなのは、公務員がとんでもなく無能か、タブルチェックしてるのが嘘なのだろ

事務職公務員は税金産業な事自覚しろや

37不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:11:37.44ID:6r7K7p7F0
公務員てこういう作業ならできる人ってことで採用されてるんだろ?

やる気がないのは仕方ないけどこんな時ぐらいまともにやれないもんかな?

38不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:13:02.16ID:zafUtv2s0
100万入ってたので全部パチンコにつかいました

39不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:15:22.21ID:7+Cs47cv0
取手はもう申請始まってんだ

40不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:15:38.42ID:zafUtv2s0
そもそも「予算使いきるのが有能」ってのが日本の公務員だからな
事務作業も改革して予算減らされるならそのままの効率で使いきった方がいい論理

41不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:19:12.79ID:xmUeik380
>>36
通知書作業は一人でやってたって書いてあるじゃん

42不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:21:10.94ID:e/iDHtDk0
通知の差し込み印刷のレコードがズレていたんだな
こういう作業では過信は禁物

43不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:23:11.95ID:8/OtckMs0
そんなに難しい作業か?

44不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:23:50.94ID:YchSKiT/0
やっぱりそうなるよなw

45不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:25:30.34ID:gTEg7huG0
取手市民

もう納税しなくていいぞ

あんたらが税金で購入したロボットが故障した

新しいロボットにを配置しよう

仕事の要望に応えられない実力不足な税金泥棒は即解雇で

46不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:31:33.39ID:OrJ9+38K0
間違い過ぎだろ
公務員はカスだな

47不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:32:53.04ID:YIW4PVpE0
人間誰でも間違いはある
次から気をつければ良い

48不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:37:33.47ID:6CASNWWr0
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://cjous.ekhatri.net/yd?xha4/jn3xkm4o6yz.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://cjous.ekhatri.net/lr?7vc248byq5j/w15g8piw3ja.html

49不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:39:20.41ID:gzSK0O540
決定通知書とか必要?

50不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:39:59.05ID:JClsc0DA0
韓国はずっと昔に国民に電子マネー振り込み
日本はすっかりおいてかれた
韓国は尊敬の国だわ

51不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:45:29.94ID:bcD2J1zs0
21件なら大した数じゃないな。

52不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:46:24.99ID:LLF5V/DA0
21件は職員が自腹で建て替えたらええで

53不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:48:35.14ID:c5ViyhHF0
まあ、どこにも慌て者は
いるわな。
正に慌てる乞食は何ちゃらだな。

54不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:49:47.18ID:MhRMeKJ70
昨日スマホでオンライン申請したけど
カード読み取り画面の不親切さに辟易

55不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:49:50.72ID:ZIlGiUyw0
>>5
愚民は黙って待ってろ

56不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:52:47.23ID:bxm4+E3Y0
目視でやれば、そんなこと起きるのは予想してたわ。
役所は、人の目だけでチェックとかやめてシステムを一新した方がいいわ

57不要不急の名無しさん ぱよぱよちーん2020/05/17(日) 09:53:54.06ID:lIFRdMRf0
>>15
うちの自治体なんか申請書が届くのが22日以降だって。
んで、申請受け付けが27日からで、振り込みはそれから2週間後w

58不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 09:54:10.85ID:b0f1Q+MS0

59不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:00:59.80ID:xmUeik380
申請書が来週届くとこは、給付システムから打ち出した世帯名簿が入ってるから間違いはほぼ発生しない。
オンライン申請の振込も遅いところは給付システム使ってるからミスはおきにくい。
給付システムできる前から先行してやってるところは、ミス多発するだろう。

60不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:11:13.44ID:gsZBHuv50
日本全国の本気のシステム導入して効率化しまくれ

61不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:27:22.92ID:P1i/q3Fj0
役所の人間って、国家試験受けてなれるんだっけ?

62不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:30:25.78ID:Tb54+qve0
オンライン申請で間違うレベルなら2重3重で間違いあるわ
14回も申請できたらしいけど、そんな奴全部違う口座にしてるだろ

63不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 10:34:21.87ID:bz51sU+90
こんなの絶対間違っちゃいけないのに
意識が低すぎる
コロナ派遣切りされた無職の自分の方がミスしないわ

64不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:09:52.29ID:mn1Y3Abh0
オンラインでこれなら手書き申請は10件に1件の割合でミスするわw

こんなことせずにキャッシュレス決済10%還元で良かったんじゃね

65不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 11:27:11.81ID:Lvh03ZW1O
>>63
公務員は失敗しても責任を感じなくていいくらい緩いからな、神経が鈍けりゃ怠けたまま定年までいけるだろうし
今の日本そのものと同じで、緩いぬるま湯環境があまりに長いと人間は緊張感や責任感を失うんだろうね

66不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 12:32:24.79ID:BCAxsvFj0
>>17
今役所いってみ、オウム返しばかりの頭の悪い犬がてんぱってるから

67不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 12:35:53.94ID:obmB8Yig0
1読まない奴増えたな と

68不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 12:56:37.64ID:N9PkUiMq0
>>5
これとマイナンバーカードのせいで多忙だぞ。

69不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 13:43:40.31ID:f8w2++hI0
>>16
そもそも口座が存在しない可能性が高いからそのやり方は効率が悪い。

今回の件は海外なら個人情報の流失となった事案。

70不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 14:01:57.27ID:oiTodw7Z0
>>7
口座番号の一部とあるから、最初※でシモ4ケタとかじゃない?

71不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 14:20:12.92ID:fLtYcrZt0
>>36
なので、
第1回目 国民すべてに一律10万円
第2回目 公務員を除く国民すべてに一律10万円
第3回目 非課税世帯へ20万円

これでいい

72不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 14:22:21.07ID:fLtYcrZt0
>>61
障害者枠や高卒枠にコネ枠もある

73不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 14:40:52.30ID:0sJL8aH30
>>36
自宅警備員?
社会に出てみろ仕事の間違いは山ほどあるわ

74不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 17:43:55.41ID:1lJdF2sP0
>>23
ファクスが届いただけマシ
うちによく発注書とか間違って届くよ。シカトするけど

75不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 19:22:07.29ID:fW3q0JuN0
>>11
間違えたのは通知書な

76不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 23:55:49.34ID:Y0Fs7+q90
岸田はしね

77不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 00:22:08.29ID:jz2bMTOn0
岸田はしね(14)

78不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 02:05:04.60ID:XM7AZAoE0
>>14
1日のタイピング字数が組合との協定で決まってるところがあるらしい。
規定数に達したらその日はパソコン業務はできない

79不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 05:53:26.70ID:fWsXWfHC0
>>42
亀だけど差し込み印刷すらできないよ
だってそんな機能あるなんて知らないもん
その次元

80不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 07:13:47.01ID:ipJdKZIv0
>>78
未だに信じてる馬鹿いたのか

81不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 11:39:53.95ID:Y1piwP6C0
通知なんて要らなくないか?
何で余計に手間かけんの

82ガーディス=時事通信2020/05/18(月) 18:03:42.37ID:Bui9glYv0
圏外からの
ナンバー4台に1台

ばかだ

ちゃんと管理をしない

茨城での
第二は

83不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 18:26:15.30ID:eglC6Awh0
これって簡単に言うと
AにBの口座
BにCの口座
CにAの口座

が送られたってことだろ
結局はちゃんと振り込まれる

84不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 19:43:12.01ID:ipJdKZIv0
>>83
通知書の記載が違うだけで振込はあってる

85不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 22:05:34.58ID:Dc4a4uBt0
うちの市はいつになったら申請書来るのか


lud20220919115307
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589670598/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【茨城】取手市、定額給付金通知 申請した人の振込先間違い 21世帯分に誤り [孤高の旅人★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【特別定額給付金】「10万円」申請書に他人の生年月日 9千件 さいたま市で誤り 6月1日にも発送を再開 [孤高の旅人★]
【特別定額給付金】高松市、5割超に不備がありオンライン申請は25日から中止へ 10万円申請は郵送で [孤高の旅人★]
「特別定額給付金」を他人になりすまし申請、だまし取ったとして逮捕 ベトナム人のグエン容疑者(30)
【悲報】定額給付金申請書の「希望しない」、ガチで勘違いでチェックを入れる人が続出 安倍大勝利
定額給付金ってすぐに申請したらがっついてるみたいでカッコ悪いよな。かといって締め切りギリギリに出したらだらしないと思われそうだし
【神奈川】 横浜市が12日から1人10万円 「特別定額給付金」 オンライン申請受付開始 [影のたけし軍団★]
【特別定額給付金】「10万円給付」期限迫る…未申請ナゼ?未申請で特に多い世代は20代 [孤高の旅人★]
【東京地検】住所を偽って免許証を更新し、これを身分証として定額給付金を申請 逮捕の男性、不起訴 [孤高の旅人★]
【特別定額給付金】秋田市の10万円申請書に不備 押印場所示さず、苦情200件 30日以降は郵送のみ受付 [孤高の旅人★]
特別定額給付金申請 オンラインと郵送の両方でする方がお得だと判明
【香川】「おかしい」「詐欺では?」定額給付金の申請書類の送り先を巡って問い合わせ相次ぐ /高松市 [靄々★]
【IT】新型コロナ/定額給付金、神戸市はたったひとりの職員が1週間で、申請状況確認サイトを構築 [田杉山脈★]
【デイリースポーツ】小沢一郎氏 「オンライン申請は、ほぼ破綻」…特別定額給付金10万円 [爆笑ゴリラ★]
【コロナ対策】10万円一律給付の“特別定額給付金”申請方法を総務省が掲載 〜申請期限あり。マイナンバーなしでもOK… [エリオット★]
【10万円】特別定額給付金、郵送申請による給付が主要都市の半数以上で6月にずれ込むことが判明。大都市ほど遅れる傾向に★2 [記憶たどり。★]
【乞食速報】10万円特別定額給付金 何度でも申請出来ちゃうことが判明
【大阪市】特別定額給付金、10世帯23人分のあわせて230万円を二重払い [靄々★]
【炎上】東京都品川区の給付金振込遅すぎて怒り爆発「申請者放置状態」「今年中に支給されたらいい方」
【コロナ禍】特別定額給付金の10万円がキッカケで鉄模にハマった人
【乞食集合!】定額特別給付金10万円のオンライン申請するやつ集まれ!!!
【振込先は世帯主口座】10万円給付の申請書を総務省が公開 世帯主が一括申請 人口規模の小さい市町村のみ5月から給付開始★4
【振込先は世帯主口座】10万円給付の申請書を総務省が公開 世帯主が一括申請 人口規模の小さい市町村のみ5月から給付開始★3
【特別定額給付金】10万円給付率2.5%の名古屋市 職員は休日返上で働くも、2つの問題が…メ〜テレ『アップ!』より [孤高の旅人★]
【不況】「特別定額給付金をもう一度」 4人子育て中のタクシー運転手、貯金が底をつき 塾に通わせるお金もない ★2 [haru★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★5 [孤高の旅人★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円? [孤高の旅人★]
自民党議員「菅ちゃんさあ、定額給付金5万円追加しようや」、5万円・・・😧???
【衆院選】山本太郎氏が公約 「1人20万円の定額給付金を支給」 [ボラえもん★]
【特別定額給付金】「希望しない」の勘違いチェックに注意 [マスク着用のお願い★]
【遺族は相続できない】給付金10万円、基準日生存も申請前死亡で対象外に 京都市内800の単身世帯  [孤高の旅人★]
【衆院選】山本太郎氏が公約 「1人20万円の定額給付金を支給」★2 [ボラえもん★]
【特別定額給付金】1人10万円給付、高中所得層は大半が貯蓄 消費に回らず 家計簿アプリ分析 [ばーど★]
【沖縄・与那国町】全町民に5万円給付へ 11月上旬から、特別定額給付金1750人分 補正予算可決 [孤高の旅人★]
【10万円】特別定額給付金、10日までに対象者の38.5%に当たる約4910万人に支給済。総務省発表 [記憶たどり。★]
【特別定額給付金】最新状況 大阪市給付率が75%、千葉市給付率が69%、川崎市給付率が66% 全国93% [孤高の旅人★]
持続化給付金第2弾、1月下旬より申請受付開始…2021年10月までに開業した人が対象
23万世帯の品川区、給付金の申請処理は1日100件が限度 2人1組で1件ずつ目視確認
「10万円給付」対象範囲は 新生児、外国人、受刑者―09年の定額給付金で議論も
高知市「口座を持ってない人は大半が反社会的勢力だ」 特別定額給付金で口座の無い人を除外
【新型コロナ】現金給付の対象 在日外国人も検討 09年に外国人も含めた定額給付金を参考 菅官房長官
【特別定額給付金】給付金10万円いつ届く? 東京23区で時期にばらつき★2[爆笑ゴリラ★] [チンしたモヤシ★]
【10万円】給付金通知書に「寄附のお願い」同封。市民「どういうこと」市「配慮足りなかった。今後は文書の表現変える」埼玉県久喜市★2 [記憶たどり。★]
【速報】政府、1兆円準備 定額給付金くるー
持続可給付金をウソ申請して騙し取ったモメン何人かいるだろ?原則起訴らしいぞ?
給付金10万円のオンライン申請 1人で複数回申請しても受け付けられてしまうシステムだった
菅首相「定額給付金の予定はない。最終的には生活保護がある」★19 [ばーど★]
菅首相「定額給付金の予定はない。最終的には生活保護がある」★18 [ばーど★]
菅首相「定額給付金の予定はない。最終的には生活保護がある」★9 [記憶たどり。★]
菅義偉「定額給付金の予定はない。最終的には生活保護がある」★15 [アリス★]
菅首相「定額給付金の予定はない。最終的には生活保護がある」★12 [記憶たどり。★]
【愛知】特別定額給付金を名古屋市幹部らが寄付 職員にも任意の寄付を呼びかけへ [どどん★]
【特別定額給付金】給付金10万円いつ届く? 東京23区で時期にばらつき [爆笑ゴリラ★]
【山口県】10万円の給付金、1世帯に3重払いのミス判明 オンラインで複数申請があって公務員が目視でチェックするから…… [ガーディス★]
#菅原一秀 #元経産相 『練馬区が10万円の特別定額給付金の給付率で、…1位』 [ウラヌス★]
【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★6 [ばーど★]
【今年は選挙ある年】10万円の定額給付金再支給 自民中堅・若手議員が緊急提言 [アッキー★]
【特別定額給付金】忘れないで、10万円より大切なもの コンビニのコピー機に免許、通帳の忘れ物 [靄々★]
【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★11 [ばーど★]
【定額給付金】麻生財務相「一律10万円再給付ない」上から目線の発言に若者怒り心頭、ネット上は非難轟々★2 [記憶たどり。★]
【話題】 10万円の再給付は必要? 緊急事態宣言が発出された住民に再び定額給付金を給付するよう求める声 [影のたけし軍団★]
【河野防衛相】給付金申請で呼びかけ「希望しないに勘違いでチェックをつける人が多いようです。気をつけましょう」 ★2 [チミル★]
特別定額給付金の再給付を待つゲイ
定額給付金の使い道晒すスレ
定額給付金 給付率完了57.9%
白WAIに定額給付金を寄付するオフ
特別定額給付金10万円のおかわりをねだるスレ

人気検索: ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ
23:16:53 up 44 days, 19:16, 0 users, load average: 1.06, 1.84, 2.28

in 0.11423802375793 sec @0.11423802375793@1c3 on 060912