◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【気候変動】中国・黄土高原に「緑」よみがえった 🌳地球温暖化の思わぬ影響🌊 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571155110/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
10/13(日) 17:00配信
中国の新華社通信が最近、「真正的大事(真の一大事)」という大きな見出しを付けた記事を流し、中国内で話題になった。
黄土高原や砂漠が広がる寒冷・乾燥地帯で、昔から「貧困、不毛の地」と言われた中国西北地域が、「温暖湿潤地帯に変わりつつある」という。地球温暖化の影響が大きいとみる科学者の見解も伝えられた。
■「変動」示す数字が次々に
2019年9月18日に配信された記事の概要は――。
「陝西省など西北各省、自治区の気象関連部門によると、西北一帯で1961年以降気温上昇の傾向が見られ、大部分の地域で降水量が増加。2000年以降、この傾向はさらに顕著になっている」
「甘粛省気象局副局長によれば、祁連(きれん)山脈の主峰の祁連山では、1973年以降10年ごとの平均気温が摂氏0.45度ずつ上昇。全国平均や国際平均を明らかに上回った数字だ。同省では昨年、過去60年間で2番目に多い降水量を記録し、植物被覆率も過去18年間で最高になった」
「甘粛省・天水市では野菜の作付け地が海抜の高い土地に移っている。海抜1500メートルで季節外れの時期に実った作物を出荷し、昨年146万元(約2200万円)を稼いだ農民もいる」
この報道に呼応するように、その他のメディアも、次々に「気候変動」に関する話題を伝えた。私の目に留まった中国気象局による「全国生態気象官報」の報道によると、黄土高原に位置する延安地域では森林被覆率が2017年には46%に達したという。黄土高原は日本にも飛来する黄砂の主な発生地だ。その緑化にはこれまで、日本政府も円借款を供与したり、日本の民間団体がボランティアで熱心に協力したりしてきた。
こうした地域の緑化の理由について、新華社は「中国科学院」の報告書や中国気象局気候変化特別顧問のコメントに基づいて、「地球温暖化の影響が根本原因とみられる」と伝えた。元々西北地域にはアラビア海とインド洋から蒸発した水蒸気が流れ込んでいたが、温暖化の影響でその量が増加。さらに最近は北極海から流れ込む水蒸気も増えているとみられ、それらが降水量増加につながっているというわけだ。
不毛の地の緑化という「一大事」を通じて、地球は人類に何事かを伝えようとしているのかもしれない。
(在北京ジャーナリスト 陳言)
(全文はこちらへ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00000004-jct-bus_all
「不毛の地」と呼ばれる黄土高原
本当に地球は緑化しているんですよ
二酸化炭素のおかげですね
中国が豊かな穀倉地帯になってアメリカが砂漠化したら笑う
これはロシアのウラル地方なんかでも起きてる現象
まあ温暖化で局地的にいいことあっても地球全体から見れば損失の方がずっと多いやろ
緯度が高い地域に温暖な気候が移っているのかもね
東南アジアが砂漠化したりする可能性あるのかな?
>>9 中国は人口が多すぎるだけでもともと穀倉地帯ですがな。
アメリカは西海岸が苦しくなると思う。
東海岸は蒸し暑くなる以外にあんまり影響が無くてカナダは大勝利。
普通に考えたら、CO2が増えて温暖になれば植物は増えるか。
鳥取砂丘も放置すると草原化しちゃうので、ボランティアが除草してるくらいだ。
アメリカの農業は地下水頼みだからなぁ
地盤沈下ナニソレでくみ上げてる
シベリアが開拓できるようになる。
食糧問題も含めて人口問題の解決に大きく寄与するかも。
古代中国って緑の国だったのを気候変動と人間が食いつぶしてしまった
>>9,20
支那が穀倉地帯になるには人口を10分の1に減らす必要がある。
だから今まで人口を減らしてきたのに、習近平は一子政策を廃棄して滅びの道を選んだ。
>>1 なんか大量にイナゴ(中国人)が押し寄せて、自然の恩恵を一晩で覆しそうな・・・・・・・
つか「温暖化」イコール「不安定化」だからな。
いくら砂漠に雨が降ろうと洪水になって全部流し去る。これがいわゆる「温暖化」という現象。
温暖化は嘘だ〜嘘だ〜って言ってた連中は今どうしているのか?
前に山の緑化と称して山を緑のペンキで塗ってたよねw
鳥取砂丘も緑化しだして観光的に除草しなきゃならんから困ってるらしいな
日本が貧困であえぐのに
これ以上、日本の血税を海外にばらまくな
日本国民の富を海外にこれ以上くれてやるな❗
いいんじゃない
気候変動が原因の砂漠化ってほとんどないでしょ、ほぼ人為的要因だし
気候変動で緑化は良いんじゃない地球には
人間には今までその地域になかった伝染病とか悪影響あるだろうけど
何千年か前は、黄河流域にサイとか居たんでしょ
そういう古代人の壁画が残ってるとか
ほんとこれなんだよ
緑地帯が移動するだけ
珊瑚礁のハッカも同じ
いまや 東京湾が珊瑚だらけ
黄土高原は、もともと森林だったわけだろ。もどる時だって来るよ
おまいらの頭の不毛の地にも緑がよみがえるといいなw
そもそも気候変動であって
二酸化炭素による温暖化ではないと定義してることに気付かない馬鹿
なんなの?
地球は気候変動を何億年もくりかえしてきた
>>43 要因はそれだけじゃない的なことも書いてあると思うけど
得体のしれない微生物とか?中国なら何が発生してもおかしくねえからw
>>6 土質も重要なので、一概にはいえないな
>>9 中国は元々世界トップクラスの穀倉地帯だよ
特に四川盆地は地下数キロまで天然肥料の地層になっていて、加えて地形が齎す特殊な気候のおかげで年に2回も3回も米が穫れる
>>58 ふしぎ発見でやってたけどすごいよな中国南部の田んぼ
稲刈りしたらその切り株からまた生えてきて伸びたらまた稲刈りしてたわ
ジャップって未だにペンキがーしか言えないんだな
もう今の中国には勝てないから昔中国を馬鹿にするしかないのか
>>9 日本は北海道以外は住めないからな
冷房効かせてやっとしのげるような土地は「住める」とは言えない
中国に限らず他の砂漠でも緑化してる地域はあるよな
海水量が増えれば地球で循環する水分量も増えるのだから不思議はない
そもそもが、いつまでも同じ気候で、いつまでも同じ地形な訳が無い事くらいは、義務教育を満了してれば誰でも知っている事なんだから
口を開けば異常気象と不安を煽っていた時代から、口を開けば地球温暖化で不安を煽る時代に変わっただけ
もはや懐かしいノストラダムスよろしく、馬鹿を不安で煽って儲ける商売はさぞ旨いんだろう
>>63 日本が住めないなら中国南部から東南アジア全部住めないだろ
おかしなこと言うな
>>58 中華は古代から圧倒的に南が豊かで北は貧しい不毛の地
北方の騎馬民族が泥棒に来るから防御壁を作る歴史だった
緑化のニュースは嬉しいが、風向き(文字どおり風の吹き方)が変わったりしないんだろうか
ネトウヨ「中国は崩壊する!!クソチュンざまあ!!!」
言い続けて20年、そして中国は経済大国から大穀倉地帯へ
東京が台風銀座になったり、一昔前までとは明らかに気候が変わってきてる
地理環境といい潜在的な国力といい基本戦争には「負けない」国なので、
あのアメリカと同じく、一回負けただけでジエンドな日本が喧嘩売っていい相手じゃない
>>69 崩壊願望は結局のところリセット願望の亜種みたいなもんだよな
元々肥沃だった所をどこぞのアホが開墾しまくって森林が激減して
土壌の流失〜砂漠化&黄河断流とか連鎖しまくってたのを
20年前からストップさせて植樹してきた成果だろ
つーか日本のODA事業だ
温暖化という詐欺は、やはり二酸化炭素が原因ではない、ということだな
水蒸気のほうが遥かに温室効果が高い
何にもしないで温暖化のせいで勝手に変わった訳じゃないと書いてあるだろうに
円借款や日本からのボランティアの功績とは死んでも言いたくないのか
アホか
これから先は中国から見たら今の我々が沖縄見てるみたいな観光するには景色良いけど夏場台風でぼろぼろになる大して儲からんよく分からん生態の島になるんかね
>>25 >>59 DX7のエレピ音が好き。
あの時代の日本って今のようにギスギスしてなくて居心地良かったよね。
中国人が一人10本くらい植樹すれば地球環境もだいぶ良くなるんでは
切り倒して燃やすばかりじゃ禿げ山も砂漠も拡がるばかりだわ
>>24 土地がやせるとすぐに移動してそのままだから
自然崩壊の連鎖で自然がどんどん壊れていく
>>37 歴代総理にチョンが多いから日本破壊に
努力している
皇室すら
北海道が温暖な工作地帯になるまであと何年かかるの?
その頃には関東で南国フルーツが取れてるだろうなw
塗ったの?それとも画像加工したの?中国は信じられないw
>>1 黄砂がなくなり黄海が澄んだ海になるのは良いこと
日本も米所(主産地)は東北から北海道になってる。
南太平洋の島々も年に3度収穫出来るようになり島沈む予感あっても出稼ぎせずに済むと喜んでる。米は備蓄可能だ。
>>10 今まで人が住み着いていた所が悪環境化し
不毛だったところが温暖湿潤で住みやすく移行しただけ
要は人間が移動すれば良いだけのこと
>>91 三期作なんて土地がカスカスなってまともに育たんよ
黄河流域は昔は緑の大地だった。
支那人が砂漠化したんだよ。
森林とかも豊富にあった。
>>23 音楽だけをやってれば良いのに、サヨクに取り込まれたからな。
ゲイジュツカがサヨクに染まりやすいのは仕方ないが。
>>60 稲は多年草だから不思議でも何でもない
日本の田んぼでも稲刈りしたら切り株から穂が生えてくる
それを2番穂と言う
実が小さくおいしくないので捨てちゃうけど
>>96 大気中の水分量が増えるだけだから、乾燥する場所は無いんじゃないの?
逆に、エジプトとかイラクとかでも緑化が進む可能性ある
海沿いの都市とかは水没の危険出て来るだろうけどね
>>99 元々だよ
高校生のころから学生運動に参加していた筋金入りだ
残念だけどこのニュースは事実だ
今地球の緑化運動は中国とインドが先導してる
>>103 普通は大人になったら、サヨクから卒業する。
中国の一人っ子政策は放棄されたが教育受けた女性は何人も子産まないかしこさがある。都市部の大学進学率は90%だ。
一人っ子のときも少数民族に制約なく農村戸籍なら男児生まれるまで産んでよかった。
他方では砂漠化も進行してるから、地球規模ではイーブンなんじゃないのけ?
暖かい南米とか中東でも人は結構住めるが
南極や北極なんて極少数の人間しか住んでないからな
温暖化が悪とか言ってる奴らは頭がおかしい
>>33 CO2が主な原因では無いと主張しているだけだろ
>>74 苔と草を混ぜたみたなのを
日本人が撒いてたよね
もちろん中国人も手伝ってたけど
>>74 どこぞのアホが杉植樹しまくって花粉症が発生しまくってるんですよね
わかります。
10年くらい前に陝西省の黄土地帯に行った。
日本援助の植林が盛んに行われていた。
始皇帝の秦が強国だったのも、昔は農業が盛んだった。
温暖化はいいことづくめ。実は寒冷化した方が砂漠が広がる。
二酸化炭素の増加が要因だとは、絶対に口にしないというね。
ぐれた「私のマンコも温暖化の影響でボーボーです。恥を知りなさい」
世界中の湾岸の平地水没してもそんな呑気なこと言えるのか
ID:9Wtn5l/80みたいなキチガイはウンコ水に流されればよかったのに
>>23 飯島真理かもしれないぞ
>>21普通に考えたら、CO2が増えて温暖になれば植物は増えるか
砂漠化ってマイナス面もあるし 一概に増えるか減るかは分からない
地球の全人口は大都市の密度でよければテキサス州に住める!
言うに事欠いたデタラメ記事だ
今年、中国山東省を中心に雨が全く降っていない
開発による温暖化をごまかす為に、月間降水量10mmが20mm程度に増えた特異な地域の例を出しているに過ぎない
B層の頭パッパラパーを騙すにはちょうどいい与太記事
デタラメ新聞記者がデタラメ官僚、嘘つき指導者の世界規模の環境破壊を推進
台風による降水の恩恵を拒否した中国は上海の北から北京のすぐ南くらいまでの沿岸部を中心に深刻な水不足に陥ってる筈である
こりゃ不味いわ、中国共産党が温暖化歓迎なんてことになったら
海面上昇が加速するかもしれないな
温暖化したら本当に砂漠化すると思ってんのか?
温暖化が進行したら熱帯雨林が増えて自然豊かになるんやぞ
気候変動はその序章に過ぎん
でも、今地球は寒冷期やから氷の世界になって人類滅亡するかもな
石油や天然ガスが予想以上に早く使用禁止になりそうだ、もうこうなったら一刻も早く極東開発を
始めた方がいいでしょう、というわけでロシアは早く北方領土を日本に返還してください。
ここの農民のドキュメンタリーがニコニコにあった
もういないだろうけど爺さんよかったな
日本人がパンパースの中身を土台人植林を続けたおかげ
アホだな
温暖化はもうすぐ終わる
今度は寒冷化でプチ氷河期が来るぞ
>>107 中国が都市と農村とで完全に分断されている限り、中共の独裁体制が打倒されることはないな。都市民は農民をはなから下に見ているし、農民の不満は共産党じゃなくてまず都市民に向かう
>>3 アマゾンの密林伐採と黄土高原の緑化、どっちが早いんだろう。
>>147 雨で急峻な山々を削ってるだけだろ
万年単位でごく普通の自然現象を、人間が大変だ大変だ騒いでるだけ
本州でバナナやパイナップルを食べて猿みたいに過ごせるようになるのかな
>>119 例えば地球の陸地の3割が水没したとしよう。何故か日本はその3割に含まれる気がするのだ。
一方で陸地の9割が水没してもその中に中国は無いような気がする
実は寒冷化した方が砂漠が広がる。温暖化信者にとって不都合な真実。
中国共産党は何かを隠そうとする時に
こんな話題を書かせる
>>1 >その緑化にはこれまで、日本政府も円借款を供与したり、日本の民間団体がボランティアで熱心に協力したりしてきた。
答え書いてあるだろ…
>>157 だな。寒冷化は人類存続の危機。温暖化の悪影響とは質が違う。
>>78 なんで中国の片棒を担いでるんだか。
二酸化炭素の増加が温暖化に関係してること自体は日本だって認めてるじゃん。
>>161 トランプは否定した。排出権取引で世界一金を使ってる日本が馬鹿なだけ。詐欺に騙されて資産がどんどん流出してる。
温暖化は
台風強くなるけど
全体としてはプラス
日本だって
北海道の米
確実によくなってるやろ
>>163 二酸化炭素か増えると温暖化する→金星を例に挙げてる。
金星は地表気圧90気圧でほとんどがCO2の大気。地球とは比較にならない。
実際にどれくらい上がるかは不確実さがある。と書いてある。科学的根拠は一切なし。
こんなんで温暖化断定すんな。
南半球にオーストラリア以外にめぼしい国がないから
温暖化してもほとんどの国は問題ない気がする
寒いところの方が文明できやすいし
暖かいところで育った人間の方がのんびりした性格になるから
人類にとっていいのか悪いのかはわからない
>>165 現在温暖化が進行していることは認めないが、二酸化炭素の温室効果自体は認めるということだな。
↓不毛の地
. 彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`) よみがえるお!
>>166 >寒いところの方が文明できやすいし
>暖かいところで育った人間の方がのんびりした性格になるから
ロシアに文明ができやすかっただろうか?
ロシア人が寒いのにのんびりしているのはなぜか?
>>9中国が豊かな穀倉地帯になってアメリカが砂漠化したら笑う
カリフォルニアとかのアメリカ西部は 砂漠化が進んできてるし
>>166 温暖化すると時間差で数百年後くらいに極地の氷床がとけて
数十メートルの海面上昇が起こって氷河時代が終焉してしまう
ちなみに極中に氷床が有る時代が氷河時代なので
現在は氷河時代なのだが 氷河時代には氷期と間氷期があり
現在は氷河時代の中の間氷期
放射線に被爆したやばい植物とか妄想したのに
ODAかよ
まあすぐに枯れそうだけどな
>>13 日本だって西日本の魚の漁場が北に移ってるのを最近聞くよ。
>>21 CO2が増えると植物が増えて動物も増える
昔の地球に近づく
人間に適した環境かどうかは置いておいて
古代の中国大陸にはサイがいた。絶滅してもういないが。
>>1 その緑になった土地の写真を載せろよ。馬鹿なのか?
黄土高原は元々森林多かったんだよな
伐採されて砂漠化進んでしまった
>>23 これに似た曲はラストエンペラーだっけ?
>>50 そしてロシアに四季が現れるようになり、
大穀倉地帯になるんだろうな。
最近は細菌やカビがエアロゾルとなって雨を降らせるのではないかって説があるからね
長年日本が緑化活動をしてた結果として雨が増えてる可能性さえある
日本人が植林して風力発電で水を汲み上げてなかったか
lud20250323152357このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571155110/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【気候変動】中国・黄土高原に「緑」よみがえった 🌳地球温暖化の思わぬ影響🌊 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・握手に見せかけて中国を追い込むアメリカの裏の思惑〜地球温暖化対策に関する米中「共同声明」 [きつねうどん★]
・【悲報】コロナでの経済活動自粛、地球温暖化問題には何の好影響もなかったと判明 研究者「CO2排出量は減ったが微々たるものだ」
・地球温暖化、子どもの健康に悪影響…ぜんそく、早産誘発、発達障害の懸念も [おっさん友の会★]
・【環境】ロンドンから上海まで 地球温暖化で水没のおそれがある諸都市
・【国際】 中国・百度、米ナスダック撤退検討か 規制強化も影響 [05/22] [荒波φ★]
・【動物】地球温暖化は動物界にも…冬眠できなくなった熊 | そして人間とのトラブルが増加する[07/24]
・科学者たち「思ったより地球温暖化進んでたわ、まじで取り組まないと地球がアチアチで溶けた氷の中から恐竜発見される勢い」
・【国際】米国、中国の南シナ海埋め立てに「NO」 大統領選への影響にも海外紙注目
・【環境】地球温暖化止めるために「北極と南極を再氷結させる」研究 費用対効果に疑問も [すらいむ★]
・【岩手】英国の超名門校と思ったら「中国人の学校」…日本の高原ではじまる「謎の教育ビジネス」 [ぐれ★]
・【ロシア】プーチン大統領「米露の時代は終わった。米国の影響力は低下し、中国とドイツが超大国になる」 ★4 [ばーど★]
・トランプ大統領「パナマ運河を中国の影響下から取り戻そうと主張している責任者はルビオだ。うまくいかなかったら彼の責任だ」
・【中韓】 「棒子(韓国人)を追い出せ!」「病原菌の塊り韓国人の入国を禁止しろ」…MERSでよみがえった中国の「反韓・嫌韓」[05/31]
・地球温暖化61
・地球温暖化対策は冬しか基準にしない!
・【快適】地球温暖化が心地良い理由【理想】
・【中国専門家】日韓紛争の影響は経済の範囲を超えた[08/16]
・【地球温暖化】国内最大サンゴ礁、生息6割減…海水温上昇で
・【安倍首相】地球温暖化対策、環境技術研究に30兆円の投資表明
・【地球温暖化】グレタさん見ようと大混乱 COP25で大歓声 会場は大混乱に
・【中国経済】中国景況感、2年3カ月ぶり低水準 10月、貿易戦争が影響
・【環境】コメに温暖化の「壊滅的」影響、栄養価低下の恐れ 研究[05/24]
・【アメリカ】貿易戦争によって中国拠点の米企業にも悪影響か【調査】 [09/13]
・未だに経済成長を信じてる人間っているよな 格差やら地球温暖化で色々と無理が起きてるのに
・【地球温暖化は大ウソ】地球は今、氷河時代 多細胞生物が誕生してからもっとも気温は低い
・【これはもう駄目かもわからんね】世界最南端のサンゴ礁に白化現象見つかる 温暖化の影響ここまで・・・
・【中国にノーと言おう】対中債務と影響力拡大に反発 「中国はヒトラーと同じ」ザンビア
・【中国】初の“北極白書”を発表…北極海を通る航路の開発や資源の確保にむけて影響力を強める狙い[1/27]
・【環境】地球温暖化、目標達成に残された道はギャンブル520万通りをシミュレーション、望みは一発逆転の技術
・【就任1年、積極外遊で存在感】河野外相「この差をこのままにしておくのは好ましくない」と危機感 影響力を増す中国の存在
・【北朝鮮情勢】中国が半島有事にらみ国境部隊を増強 最悪の事態回避に向け 露は影響力アップ狙い経済支援[8/01]
・日本、温暖化対策で消極的な国「化石賞」を受賞 ネット「一NGOがなんだよアホくせえ。中国に文句言え」「最悪の中国にも言ってやれ
・【地球温暖化】長引く猛暑でモンブラン氷河に崩落危機、25万トン 大災害の可能性は否定 氷河の下はシャレー伝統的な無人家屋
・中国で倒産500万件、失業1000万人…米中貿易戦争の影響により中国の景気冷え込みが深刻化か ネット「とにかく日本にはこないで」
・【米タイム誌】安倍首相 「世界で最も影響力のある100人」に選出 ダイナミックな指導力で日本経済をよみがえらせた★2
・少子化対策は地球温暖化対策に逆行
・地球温暖化とか嘘やでーって言う専門家消えたな
・スマートフォンが地球温暖化を激化との研究報告
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134426 地球温暖化
・【中国外務省】習氏訪日に影響せず 新型肺炎で見解
・『地球温暖化』二酸化炭素を減らすより人類を減らした方が効果がある。
・重慶近郊で山火事、衰えぬ熱波の影響 中国南西部 [きつねうどん★]
・【新型ウイルス】パソコン修理に影響も 中国から一部部品届かず
・【韓国/経済】中国「限韓令」の影響、韓流テーマ株もふらつく[11/22]
・日本や中国の米は気候温暖化により品質が低下しているという研究 [すらいむ★]
・護衛艦と漁船の衝突で中国側が「懸念」表明 「中国近海、安全に影響」
・【悲報】アメリカさん、南米での影響力低下が止まらない模様... 中国支配が進む
・【気候変動】永久凍土の融解は地球温暖化をどこまで加速させるか? [すらいむ★]
・【国際】中国株急落対応、SDR通貨採用へ影響小さく=IMF専務理事
・中国、ロシア支援の「証拠ない」 制裁影響緩和で―米財務長官 [蚤の市★]
・【環境】想定以上に早い地球温暖化、科学者らが理由を解明 新研究 [すらいむ★]
・【国際】 中国が米で工作活動を活発化、政策への影響力行使狙う [朝一から閉店までφ★]
・【バイテン大統領】地球温暖化進行で「気候危機」と警告 世界主導を決意 [ばーど★]
・パナマで中国の影響力拡大、米は対処の選択肢ある=米高官 [1/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【温暖化】コロナの影響?東京周辺のCO2、増加鈍る 衛星観測(朝日) [蚤の市★]
・【気象/環境】台風、地球温暖化で大型に スパコン「京」で予測/海洋研究開発機構など
・アメリカ人「世界平和人権の尊重男女平等人種差別撤廃地球温暖化」と言い続けた結果→
・【外交】中国寄りなのはWHOだけじゃない!? 国連専門機関のほぼ半数に“影響力”か[05/21] ©bbspink.com
・【環境】地球温暖化がもたらす寝苦しい夜が世界中の人々の「睡眠」を着実に悪化させている [すらいむ★]
・中国「英国ごとき小国がHUAWEIを排除しても影響ないしマジ余裕。…ふざけんなよ英国マジ全力で潰すわ」
・(ヽ゜ん゜)「地球温暖化が進むとロシア国土が温かくなって一気に土地・農耕地の開発が進む!!」これマジ?
・日米首脳会談で中国けん制 →韓国で懸念強まる…「韓中関係への悪影響は最小化しなければ」 [Felis silvestris catus★]
・【気候変動】地球温暖化にトップレスで抗議!オックスフォードサーカスでデモ:英国 画像あり [猪木いっぱい★]
・【米】ルビオ国務長官、パナマ大統領と会談「中国共産党によるパナマ運河への影響は脅威で容認できない」[2/3] [ばーど★]
・中国外務次官に邦人の安全確保など要請…深圳の男児死亡事件、企業・駐在員の動向に影響及ぼす可能性 [ぐれ★]