◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【内閣府原子力委員会】 高速炉開発は民間主導で…見解示す YouTube動画>2本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1524692425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2018/04/26(木) 06:40:25.68ID:CAP_USER9
内閣府原子力委 高速炉開発は民間主導で…見解示す
毎日新聞2018年4月25日 19時59分(最終更新 4月25日 19時59分)
https://mainichi.jp/articles/20180426/k00/00m/040/068000c

 内閣府原子力委員会は25日、廃炉になった高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)に代わる高速炉や新型炉の開発について、従来の政府主導を見直し、民間主導で進めるべきだとする見解を、高速炉開発を議論する経済産業省の作業部会で示した。

 見解では、高速炉を含む今後の原子力発電の技術開発について、「市場の需要で決まるもので、企業の負担を求めつつ、政府が支援する仕組みを導入すべきだ」とした。
 新しい型の原子炉は通常、実験炉、原型炉、実証炉を経て商用化段階の実用炉を目指す。もんじゅは2段階目にあたる原型炉で、文部科学省が所管し、1兆円以上の国費を投じたが、運転実績がほぼないまま2016年12月に政府が廃炉を決めた。
 一方、もんじゅに代わる高速炉の開発は、商業化に向けた課題を探る3段階目以降から始め、経産省が主導する。フランスが計画している実証炉「アストリッド」の共同開発を軸に検討中で、年内に工程表を示す予定だ。
 原子力委の見解に対し経産省は「違和感はない」とした一方、文科省は「民間主体で開発対象を選ぶのは難しい」と反論。原子力委の岡芳明委員長は「高速炉開発をやめるべきだとは思っていないが、これまでの予算の使い方には反省が必要だ」と述べた。【岡田英】
2憂国の記者
2018/04/26(木) 06:51:46.54ID:rjfVmeU/0
大規模電源はもう要らない
3名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 06:53:07.18ID:LCUyCJEr0
失敗責任を負うべきでしょうね
4名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 06:53:25.01ID:a7HteuWN0
つまりもうやらないってことね
5名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 06:55:15.93ID:JGezqZYD0
核ゴミ処分場を西日本に作れないなら止めるしかないだろ
6名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 06:55:30.04ID:PlQwkED+0
ナトリウムに替わる、運用が現実的な冷却材を見つけるところから
7名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 06:56:49.52ID:xTQQG8Xm0
民間じゃやらないだろ
今やる経済的意味が無い
8名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 07:02:25.36ID:qMdV8M+x0
原発が3基も爆発しても
まだ安全と言い張る
妄想力
9名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 07:05:15.36ID:mp0WU5zQ0
やめてくれ、社会貢献放棄してる銭ゲバの今の民間じゃ何するかわからん
10名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 07:09:09.97ID:a7HteuWN0
もうやらないことをいつから民間主導と言うようになった?
11名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 07:09:17.11ID:l2og5bqo0
ヘリウム冷却ガスタービン複合発電高速炉
12名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 07:24:18.38ID:LCUyCJEr0
国策失敗を扱う裁判所が必要だ
13名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 07:26:37.42ID:xqrAlUq40
失敗の責任ていうが、技術開発に失敗は付き物なんだけどな
全てが成功するなんて事は絶対にあり得ないし

そういうとこに責任を求めるから日本はあらゆる事に後手後手になるんだろ

まぁ、責任!責任!ていうやつは基本的に責任なんか背負ってないんだろうが
逆に本当に責任を取らなきゃいけないやつらが一番無責任だしな日本は
14名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 07:26:46.14ID:e1OJ5oWZ0
手に負えなくなったら何でも民間に押し付けるよな
15名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 07:29:49.07ID:mp0WU5zQ0
>>14
一応、火力は成功した
それが今のじえーばわー
16名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 07:30:00.07ID:LCUyCJEr0
13は安倍晋三を批判している
17名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 07:31:51.51ID:LCUyCJEr0
国中に埋設された時限爆弾だよ
早期に安全に廃炉完了させなければ
国どころか地球ごと吹き飛ぶんだぞ、
分かっているのか?
18名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 07:33:58.20ID:okXwjKLH0
権利を侵害しない地熱発電の方法とか、自然エネルギーの貯蔵方法でも研究しろよ
19名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 07:37:34.18ID:xqrAlUq40
>>18
権利を侵害しない地熱発電なんてそもそも地熱で温泉が枯れるとかのやつは宗教だから何言っても無駄だぞ

あれはただの利権
20名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 07:51:05.80ID:6ROdcRKv0
出たー!困った時の民間頼り
そんな無駄カネ、あるわけねえだろ
21名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 08:17:59.71ID:4wyPfYT70
もんじゅって各原子炉から排出される核廃棄物を燃料として"会計処理"できるから
原子力発電の収益を偽装する目的で建造されたそうで。
ちなみに学校の理科の実験でナトリウムと水の反応ってやったけど、あれかなり危険さね。
22名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 08:19:45.22ID:IdjaoybEO
税金でやらなかったらやるわけがない

終りだね。
23名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 08:19:51.25ID:YdKn7x5/0
原発とかもう時代遅れ
いらん。
まず推進厨は福島原発事故の責任を取れ
原発作業に行け
24名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 08:32:40.74ID:95Byc1Xf0
また民間かよ
どう転んでも自分は悪くない
だから中抜き天下り作るってか。
死ねクソ虫ども。
25名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 08:38:09.38ID:oUCjVubq0
一切利益が出ないものを民間主導とか無理だろ。
全額補助金(税金)で運用するならともかく。
26名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 08:42:31.11ID:t5Nyrw0O0
人類の存続に関わる重大な危険が伴う事業で
金儲けのことしか頭にない強突張り主導になんかするな
本当に人類終了のお知らせがくるぞ
27名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 08:45:22.07ID:t5Nyrw0O0
もんじゅが逝ったら北半球が終わるって言われてるのに
採算見込みがありせんから撤退しまーすとか
コストカットで強度に問題がありまーすとか
もう地獄が見えている
28名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 08:47:03.32ID:+VSHt0u10
核融合炉はもう少しで実用化になるんだけど
核融合炉にお金使ったほうがいいんじゃないの?
29名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 09:04:58.61ID:GJXDth8Q0
>>28
もんじゅは核兵器に転用可能な核燃料を保持するための方便で、まともに発電するつもりはないってことでしょ。
有り体に言えば国内向けに存在するだけだから、国内世論が核兵器容認に変わればもんじゅは廃止されると思いますよ。
30名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 09:17:44.31ID:LCUyCJEr0
国策中の国策と言われて湯水の如く税金その他注ぎ込んだ挙句にこのザマ
31名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 10:06:56.23ID:KezjJmkO0
>>29
国内向けなわけないじゃん。国際社会、もっと言うとIAEA向けでしょう。
高速増殖炉が技術的にも経済的にも破綻して、止めの福島の事故で日本の原発自体に赤信号が点灯した時点で、もんじゅの命運は完全に絶たれた。
オバマに兵器級プルトニウムを召し上げられて「方便」による日本の核兵器獲得計画は終了。後は極東情勢が変わって、日本の核保有が容認される大義名分ができるのを待つしかない。
32名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 10:07:39.87ID:OPgT7s780
閉炉できるん?
33名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 10:10:51.24ID:1W6xfVze0
とりあえずたらい回しじゃああっぷ
34名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 10:58:46.13ID:OtilHVjl0
>>5
岐阜の各務原が候補地に入ってるらしい
35名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 12:47:34.32ID:JwTbO5Gg0
田布施システム(明治穢維新百五十年)
36名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 13:11:08.65ID:3dkXgIS50
テイラー・ウイルソン TED講演
「僕のラジカルな計画―小型核分裂炉で世界を変える 」
https://www.ted.com/talks/taylor_wilson_my_radical_plan_for_small_nuclear_fission_reactors?language=ja

AFP「米18歳少年が小型原子炉を考案、発電量は「10万世帯分」」
http://www.afpbb.com/articles/-/2931696

彼に頼むほうが現実的だろう。中学生のときに自宅で核融合実験に成功した天才。いまベンチャーの経営者だそうな。
37名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 13:14:38.07ID:jsNTsyhg0
核融合も同じ
38名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 13:16:45.54ID:RN2JeUMZ0
すんげぇな、まだ「失敗でした」とは言わないんだな。
何兆円もカネ飛ばして失敗の二文字は言えないんだろうな。
39名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 13:19:29.10ID:pJ7d+0+F0
それこそ、利益が見込めなきゃやるわけないだろ
ただでさえ、原子力発電は風当たりが強いのに
バカなの?
40名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 13:46:03.22ID:porxnbvn0
>>35
それ、デマやで
反日パヨクが広めようとしたが嘘がバレた
41名無しさん@1周年
2018/04/26(木) 22:45:29.50ID:X6IATvpH0
先ずは我々の天下りを受け入れることが条件だww
42名無しさん@1周年
2018/04/27(金) 00:13:45.42ID:pcaWT3bm0
>>34
瑞浪じゃなくて?

各務原住民だけど、どっちもやめて欲しいわ。
43名無しさん@1周年
2018/04/27(金) 00:26:08.22ID:tK6Isa6m0
経産省の目的は、他省庁の権限奪取。ただそれだけ。

増殖炉に関しては、経産省が電力業界脅して、もんじゅに出向させてた
人を引き上げさせて、それでもんじゅは立ち行かなって、あぼ〜んw
そこで、今度は、経産省と文科相が「共同()で」増殖炉やると言い出して、
その後、フランスと共同でやるとか言い出した。

>1の民間とは、フランスの国営企業みたいな会社、ニューアレバだろ。
アレバ救済で、分社化されたニューアレバの株の 19.5%を、
経産省の仰せで三菱が買わされた。
44名無しさん@1周年
2018/04/27(金) 00:29:20.36ID:ehNY0Q/T0
【内閣府原子力委員会】 高速炉開発は民間主導で…見解示す 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
【内閣府原子力委員会】 高速炉開発は民間主導で…見解示す 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
【内閣府原子力委員会】 高速炉開発は民間主導で…見解示す 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
【内閣府原子力委員会】 高速炉開発は民間主導で…見解示す 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
【内閣府原子力委員会】 高速炉開発は民間主導で…見解示す 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
【内閣府原子力委員会】 高速炉開発は民間主導で…見解示す 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
【内閣府原子力委員会】 高速炉開発は民間主導で…見解示す 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
【内閣府原子力委員会】 高速炉開発は民間主導で…見解示す 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
【内閣府原子力委員会】 高速炉開発は民間主導で…見解示す 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
【内閣府原子力委員会】 高速炉開発は民間主導で…見解示す 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
【内閣府原子力委員会】 高速炉開発は民間主導で…見解示す 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
45名無しさん@1周年
2018/04/27(金) 00:34:24.06ID:tK6Isa6m0
>>43訂正
三菱が、19.5%買わされたのは、アレバから分かれた
ニューNP(現フラマトム)だった。
ニューアレバにも出資してるようだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25206700Y7A221C1TJ1000/
http://mhi.co.jp/news/story/1801055914.html
46名無しさん@1周年
2018/04/27(金) 00:35:38.33ID:1IxsDbj9O
民間(笑)
47名無しさん@1周年
2018/04/27(金) 00:36:22.49ID:dv1pZjVP0
>>1
誰がそんな恐ろしいもんやんだよ?
福島だって東電じゃなきゃ倒産してんぞ
48名無しさん@1周年
2018/04/27(金) 00:54:50.01ID:b0bQzNzo0
>>42
「核廃棄物処分場候補地に関する各務原住民への説明用ビデオ(タイトルはうろ覚え)」の仕事してる知り合いがいて聞いたわ
岩盤的に安定してるのともともと線量が高いので候補地に入ってるとか何とか

あともう一カ所は北海道らしい
49名無しさん@1周年
2018/04/27(金) 06:01:23.78ID:FZPZKVSL0
もう冗談抜きでこの国終了だな!wwwもうどうにもならない所まで来た!wwww移民受け入れ国
世界第三位www特別会計年間約330兆円と言う我々の血税をブラックボックス化して何に使っているのか
分からなくしてその殆どを海外にプレゼント後は官僚の天下りに垂れ流しwww生活保護受給者の40%外国人!
wwwその内家族 皆呼んで医療費タダ生活保護で家族全員笑顔!wwwその分の負担をこの国の国民大増税され
税金を払えずに自殺!wwwwwwwww 今の日本人の自殺者数は年間11万人以上! wwwwww 40


;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM


50名無しさん@1周年
2018/04/27(金) 06:04:52.81ID:fnLJsKeY0
高速炉って10万年保管の核廃棄物を核燃料にできる炉なんだけどね
核のゴミの減量できる設備
51名無しさん@1周年
2018/04/27(金) 06:18:37.54ID:uOMqXIJb0
電気代安くなるなら歓迎だがまぁ無理だろうな、なんで技術進歩してるのに年々電気代が高くなるのか
52名無しさん@1周年
2018/04/27(金) 06:25:07.92ID:qpUVv+ti0
だーれが赤字の高速炉やるんだよ
民間がやるわけねーだろヴァーカ
53名無しさん@1周年
2018/04/27(金) 23:23:00.37ID:iIttnU7f0
廃炉にしたもんじゅの一部を経産省の管轄にして
次世代炉の試験施設に使ってはどうか。
54名無しさん@1周年
2018/04/28(土) 16:42:12.82ID:C0Yk+cqn0
高速炉を作りまくった東芝が短期間で謎の黒字化に成功
55名無しさん@1周年
2018/04/28(土) 17:00:27.43ID:BACBKx9T0
経産省のクズどもは東電でやったように事故が起きたときの責任丸投げか
卑劣すぎだろ
56名無しさん@1周年
2018/04/28(土) 18:08:04.04ID:OyOgNx+00
ふむ、では京都大学で研究中の「加速器駆動未臨界炉」は誰が研究するねん?
57名無しさん@1周年
2018/04/28(土) 18:21:53.35ID:EFXymQDz0
>>50
単に会計処理上の方便ではなくてね。
高速炉燃料サイクルの究極の目的は、郡分離、消滅処理による放射性廃棄物の削減だよね。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122220212
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1524692425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【内閣府原子力委員会】 高速炉開発は民間主導で…見解示す YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【高速炉開発】当初の目標より100年後退 ロードマップ案で
【高速増殖原型炉もんじゅ】もんじゅ後継 仏、高速炉計画を縮小 日本と共同開発「緊急性低い」見解[06/02]
【野球場】民間主体で神宮球場の建て替え建設計画が始動 東京都は「緑地や広場確保」を条件に神宮外苑の再開発を容認する指針発表
【経済】「もんじゅ」に代わる高速炉開発 推進で一致 政府開発会議★3
【社会】政府、もんじゅ廃炉含め見直し 核燃料サイクルは継続 今後、高速炉開発の方針策定
【国産戦闘機】次期戦闘機「F3」、三菱重工が日本主導での開発に向け各種要素技術の獲得完了 小型旅客機の事業化も急ぐ
【タイ】大手スーパーなど2万店 民間主導で1月1日からレジ袋撤廃:外国人居住者や観光客が多いため混乱も予想される [12/27]  
【クアッド】米政府「興奮している」…日米豪印会合、井上科技相が参加へ/AIや半導体で連携へ…開発やルール主導で中国に対抗 [どこさ★]
高卒の人は民間の専門学校行くより職業能力開発校ってのに行ったほうがいいんじゃね?
【野球】ソフトバンク・王会長 原監督の「FA人的補償撤廃」に理解示す
【韓国】文大統領「韓日は未来志向的な協力を続けなくてはならない」 歴史問題と経済協力は切り離して対応すべきとの見解示す ★2
民○党等ですが新モデル開発です
【IT】Google、Go Cloudを発表――クラウド開発ツールでGo言語の普及加速を目指す
2WD!? ディーゼル!? ターボ!!?? なんだかスゴそうなモデルが開発されています
【猫だけ愛護】 愛誤団体が猫が掛からないアライグマ専用の罠を開発して猫だけ殺処分ゼロを目指す
【朗報】ゴキブリをピンクに染める化合物開発。見た目を改善し、ゴキブリを殺さずに共存できる社会を目指す
【感謝】電化する価値もないクソ田舎民の為に 上級企業JR四国が新型ディーゼル車両を開発してくださったのです
【新型コロナ】味覚や嗅覚の異常は「軽い症状」に該当 厚生労働省の担当者が見解示す [臼羅昆布★]
【新型コロナ】「ワクチン接種3回が標準となる可能性高い」 米ファウチ氏が新たな見解示す [すらいむ★]
女子高生だけどア○ル開発されたいです
フィリピン外相、中国との南シナ海共同開発協議再開の意向を示す
【速報】英国で開発中の新型コロナワクチンが治験で好結果示す
【医学】脳動脈瘤の破裂防ぐ治療法、国循が開発 治験重ね実用化目指す
オプーナ隔離スレ83 次回作の開発を無効にして墓地のオプーナを全てワゴンに戻す
東京・品川周辺の再開発加速 リニア開業、地下鉄延伸見据え〝世界のゲートウェイ〟目指す [どどん★]
【経済】横浜市長 IR代替案、意見募集へ 山下ふ頭再開発 26年度事業化目指す [凜★]
【台湾にゅ〜すo(^-^o)(o^-^)o】12分でコロナ感染判別へ 台湾企業が開発―血液で検査、EU認証目指す
国内海洋ガス田30年ぶり新規開発へ 島根・山口沖 令和14年生産開始目指す [マスク着用のお願い★]
【電力】INPEXが核融合発電 技術集め開発、新興3社に出資 40年代実用化めざす [ぐれ★]
【宇宙開発】太陽系惑星への有人ミッションとして最初に人類が向かうのは火星ではなく金星であると専門家が話す [すらいむ★]
【新型コロナ】コロナ飲み薬、有効性不明 米社とロシュ開発―中外が日本導入目指す [すらいむ★]
【製品】加藤電機、子供の車内置き去り防止アイテムを開発 全座席を確認できるよう車両後部で解除するブザーを鳴らす [少考さん★]
【命名】ウイルス遺伝情報壊す酵素開発 名付けて「人工RNA切断酵素」 実験ではインフルエンザウイルスの遺伝情報を5分程で完全に壊す
【仏の高速炉計画】 出力の大幅な縮小検討 日本に影響も
【北朝鮮】寧辺の軽水炉が試験運用開始か、隣接の黒鉛減速炉も 核兵器用プルトニウムの製造加速か
メイン20時間主人公含む全員死亡でラストは妄想結婚式
【訪日中のマース独外相】 東京で講演「米中ロの単独路線に対し、多国間主義連合を日独が主導」
【文在寅政権】韓国外交の新布陣は多国間主義の脱「4強外交」 専門家「平常時はともかく、緊急事態の時は4強外交が必要」[6/21]
【国内】<博多陥没>福岡市「JVに責任」最終報告書受けて見解示す
【野球】北別府さん 丸のFA宣言に理解示すも「育てあげたのは広島東洋カープだ!!」
安倍晋三「世論調査の結果は分析のしようがない、身近な人なら対応できるけど会ったこともない人に言われてもね」信用できずに見解示さず
乳首開発116
乳首開発113
乳首開発107
低音を開発しよう。
新薬開発しようぜ
金沢市開発スレ
後ろを開発したいんだが
思考盗聴器を開発せよ
ゲイが語る都市再開発
宇宙開発にまつわる名言
Android開発質問スレ
日韓宇宙開発事情Part125
AIの開発に挑戦してみるスレ
新潟市都市開発スレ142
日韓宇宙開発事情Part140
PS Vita自作ソフト開発スレ
新潟市都市開発スレ138
乳首開発14@(ホルモンOK)
日韓宇宙開発事情Part129
新潟市都市開発スレ137
乳首開発13 @(ホルモンOK)
新潟市都市開発スレ135
開発済み30代童顔人妻だけど質問ある?
製薬会社の開発職だけど質問ある?

人気検索: 駅女子 女性議員 パンチラ ちんちん 脇毛 JK masha 熟女スパッツ 12 years old nude video 繧サ繝輔Ο繝ェ
07:02:05 up 13 days, 8:00, 0 users, load average: 6.31, 6.64, 6.81

in 0.96727395057678 sec @0.96727395057678@0b7 on 043020