◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還 YouTube動画>2本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518584725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/02/14(水) 14:05:25.68ID:CAP_USER9
奨学金破産

 2年前の冬。還暦を過ぎた父は、母方の叔父の家まで足を運び、頭を下げた。

 「娘が自己破産をさせていただきます。何とか私で食い止めますので、迷惑はかけません」

 娘は30代になった。大学へ行くために日本学生支援機構から奨学金476万円を借りていた。父に連帯保証人、叔父に保証人になってもらった。卒業からしばらくして、返還金の重さに耐えられなくなった。

 高校時代は生徒会長。テレビやラジオの世界で働きたくて私立大学のメディア系学科に進んだ。だが、生活費も稼ぐために複数のアルバイトを掛け持ちし、疲れ切って勉強に身が入らなかった。就職氷河期と言われた2010年春、業種を問わず15社を受け、愛知県内の遊興施設に就職した。奨学金を返すことを優先した。

 しかしまもなく、職場の人間関…1621文字/全文:1951文字

2018年2月13日22時14分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL2F5FF8L2FUUPI009.html

関連スレ
【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★12
http://2chb.net/r/newsplus/1518572358/
【奨学金】奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1518451052/

2名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:05:52.85ID:nNWlRLQC0
作り話乙

3名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:06:26.15ID:MgIporVd0
連帯保証人だから当たり前だろ

4名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:06:40.27ID:6GPODZSR0
愛知県内の遊興施設ってアレか

5名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:07:14.56ID:CDgi5qyQ0
さっき息子の別バージョン見たけど流行ってるの?

6名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:07:14.64ID:bc98X3W/0
バブルに乗っかるとそうでもなかったw

7名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:07:16.83ID:d4urzQmZ0
自己責任やん。朝日はこんなの持ち出して付け火しようとしてるのか

8名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:07:17.12ID:QkV9vJek0
>愛知県内の遊興施設
パチ屋か

9名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:07:19.89ID:nifhjHEt0
>>1
代わりに払うんなら自己破産する必要なくね?

10名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:07:28.29ID:qhXzZsgI0
大卒なのに乞食!?

11名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:07:29.89ID:/3gXHNiU0
作り話ばっかり

12名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:08:09.38ID:0xaSmEfa0
寸止めの有料記事うぜええ

13名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:08:20.32ID:FEzN/Ghq0
自己破産する前に払ってやれよ

14名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:08:25.80ID:MxSXwmMR0
またアカヒ新聞か

アカヒ新聞の記者が客員教授として天下りしているから
自分らの就職先を安定確保するためにも
奨学金を貸与型にしろっていうステマでしょ

15名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:08:28.94ID:PNpa7TN60
>>9
うむ

16名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:08:39.31ID:snbNg00t0
もうお腹いっぱいwww

17名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:08:40.18ID:gfLHnvry0
それで
大学はどこ卒業したんだよ?

18名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:08:46.41ID:KxoPdlDk0
>>9
奨学金以外にも一杯借金があるんだろ

19名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:08:51.08ID:ZrmdsAQl0
大学生無償化のために作られた話だぞ。
急にこの手のニュース増えてるやろ

20名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:08:51.61ID:hY08jtJ70
>だが、生活費も稼ぐために複数のアルバイトを掛け持ちし、疲れ切って勉強に身が入らなかった。

言い訳乙

21名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:08:58.94ID:4aUsf/Vq0
氷河期の年数までも捏造とは・・・

22名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:09:10.51ID:imiNZIce0
なんだ、朝日か
外国人の生活保護は憲法違反なんでそれを全部日本人の子どもたちの福祉に使ってね
あと入管と防衛予算も増額で

23名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:09:19.29ID:sGg2vdeh0
またこの手の話?
この前も奨学金返せないで自己破産の記事出てなかった?

24名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:09:30.81ID:ADpXB94e0
またかよ
朝日がしゃしゃり出てくるととたんに信用がなくなるからもうやめろや
問題解決の邪魔

25名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:09:31.94ID:ZsTwAwbC0
とてもじゃないがこんな大金は
大赤字の日本の財政では無償化できない

26名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:09:44.47ID:d4urzQmZ0
生活費も稼ぐために複数のアルバイトを掛け持ちし、疲れ切って勉強に身が入らなかった

大学は義務教育じゃねえぞ。自分のやれる範囲の将来設計考えろよ

27名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:10:28.25ID:ggAKgdvU0
でさあ、そういうケースが全体の何割なのよ? 話はそこからじゃねえの?

そういう客観性がないから単なる扇動記事だったりフェイクニュースだったりするんだよ

朝日新聞は「公平公正な報道」ってものがわからないなら報道機関やめろ。バカどもが

28名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:10:28.81ID:4qHznt8x0
ナガシマスパーランドか 加藤晴彦最低だな

29名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:10:46.77ID:ru7wZLqq0
また?

30名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:10:56.44ID:9ZZjFgTR0
昔は金がなくて大学諦めるなんて普通にあったじゃん。
何で身の丈に合った生活しないんだよ。
通信制の大学もあるのに。

31名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:10:57.96ID:UyzZfRgH0
>>5
アベが悪いと騒ぎたいだけだろ。

32名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:11:07.15ID:MxSXwmMR0
先日の「800万借りて自己破産」って作り話に
800万円は多すぎ、そんなに貸してもらえないだろって批判が殺到したから
400万の作り話に差し替えてきたか

33名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:11:13.33ID:03YwCWwS0
ゲーセンに就職しておいて職場の人間関係とか笑わせる
このオタンチンを金かけて三流大学に行かせることを阻止しなかった親の当然の義務。

34名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:11:33.53ID:a6x6iYHk0
>>4
>愛知県内の遊興施設ってアレか
パチンコ屋だろうな

35名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:11:54.52ID:GzT/0Evl0
一括で帰る必要無いだろ

36名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:12:14.43ID:JX9HZgFh0
少額金ならよかったのにな

37名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:12:23.23ID:0E0ruXaa0
風俗だと 余裕で返せた

38名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:12:37.87ID:qhXzZsgI0
400万ぐらい一括でポンと払えない欠陥娘が悪い!

39名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:12:41.88ID:ggAKgdvU0
そういうケースが全体の何割なのよ?

そ う い う ケ ー ス が 全 体 の 何 割 な の よ ?

そ  う  い  う  ケ  ー  ス  が  全  体  の  何  割  な  の  よ  ?

これ何度でも聞くよ

1000あるうちの1を針小棒大に拡大して拡声器で喧伝して「社会問題だあああ!」
と喚くのは「扇動」だよ「扇動」

朝日新聞が世論を煽りたいだけの反社会的活動をするというなら
そんな報道機関は法律で規制すべきだと思うよマジで。社会秩序の公敵じゃねえの

40名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:12:45.85ID:Pd3W98yc0
真面目に返還した俺にも全額還付しろよ。
クソアサヒ。

41名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:12:51.51ID:MxSXwmMR0
800万円のときは「国際関係」 → 新聞・マスゴミ
400万円のときは「メディア学科」 → マスゴミ

42名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:12:52.18ID:MquR2IPA0
朝日の作文

43名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:13:22.60ID:yNz4nbo+0
どうみても他に借金があります。本当にありがとうございました

44名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:13:28.57ID:i0cwRsRC0
なんで親父が払うのに自己破産すんの?

45名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:13:30.15ID:pfnf3cwv0
岩盤浴施設を持っているグループ?

46名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:13:38.43ID:N/wGOQx/0
似たようなスレ要らねぇ

47名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:13:42.41ID:1AB2oMh00
奨学金はバイトなどに時間をとられないように修学資金を
貸与するのであるから、奨学金を受け取りながら
長時間のバイトをしていたのはおかしいでしょ・・・

バイトしすぎて大学を中退、よくある話です・・・
結果として奨学金の返済もできなくなったと
単に無計画すぎるでしょう

国の制度は関係がないと思います

48名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:13:53.92ID:HJWO5PTx0
返せばいい
細かい事情はどうでもいい

49名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:13:55.26ID:z2JUb2H60
フェイクニュース朝日

50名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:14:02.68ID:nifhjHEt0
朝日は追い記事のつもりなんだろうけど信ぴょう性というか信用できなくなるだけだな

51名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:14:15.50ID:0xaSmEfa0
こういう人って
400万の住宅ローンすら払えないってことか。

52名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:14:25.42ID:RUBMeSjA0
奨学金は大したことないけど、その他の借金がいっぱいあるんでしょ。
カードローンで破産が増えてる、って記事があったし。

53名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:14:28.76ID:xbMfGk4k0
結局朝日新聞は何を言いたいの?

良く理解できないが、もしかして朝日の体質からして、「政府の対応がが悪いからだ」と言いたいのかな?

何でも金で解決しようとするメディアら、それぞれが能力や体力等考え「身の丈に合った」事をするのも大事だ。

54名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:14:29.09ID:tYn2YrX/0
なんだ、朝日か

55名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:14:31.54ID:besTKYPj0
ああ、パチだなぁ

56名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:14:33.62ID:A1KnUFs/0
自己破産するメリットは
他の借金がチャラになるくらいだな

57名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:14:46.30ID:JAs9IMFR0
>>37
でもそれは勉強に身が入らなくなってしまうって知っちゃってるから…

58名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:14:58.14ID:PERLTFau0
間違いなく今後増えるだろうね…

59名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:15:19.70ID:If2KAaZK0
400万なら他に借金無ければ返せる額じゃない?

60 【東電 71.5 %】 2018/02/14(水) 14:15:20.08ID:cSYSwI4b0
制度の問題ではない。
個々人の問題

61名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:15:33.88ID:Ak4s2/H80
>>23
自己破産という逃げ道がありますよ、皆やってますよ
という記事です

62名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:15:40.57ID:Fm0jNPQp0
肩代わりするのに破産って・・・

63名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:15:42.33ID:mrhJnRsZ0
頑張ってるのに自己破産したから可哀相だとかそんなのを煽るための記事か?


マインドが完全に慰安婦のおばあさん可哀相のチョンと同じなんだよアカヒ

借りたモノはきちんと返せや
人生計画失敗底辺でも20年二万なら余裕で返せるだろ

自己破産とかで安易に踏み倒すボケが多いことを警戒する記事ならアリ

64名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:15:57.18ID:vUKpWiTG0
東洋経済とかもそうだが話に無理がありすぎるケースばかり乗せるから全く同調できない

65名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:15:57.23ID:VIiarvR10
奨学金回収を頑張るようになったのは民主党の時の仕分けがきっかけ

朝日は余計なことしてるとまたブーメラン呼ぶぞ

66名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:16:16.26ID:d4urzQmZ0
朝日は会議で決めてこういうニュース続けるんだろうな

67名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:16:26.91ID:fSCDMsZJ0
あのね。
定職に就いてて収入あって
そんな簡単に自己破産させてもらえないよ?
作り話もいーかげんなしとけよカス。

68名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:16:43.94ID:zoBTORUQ0
駅弁とマーチ以下は奨学金無くせ
借金してまで行く大学ではないだろ

69名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:16:56.43ID:NcAjNGch0
ぶっちゃけ

借りた金返すのは当たり前だよな?

70名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:17:02.11ID:uCRiY68g0
くい止めるなら破産しなくていいだろ

71名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:17:02.41ID:OtyZbTdP0
>>32
皆がそう思ったからね・・・400万なら分かるけど800万とか無計画すぎると
直ぐ様にこのネタなのが、もうね・・・

72名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:17:40.63ID:wdr2C/Ad0
400万とかで自己破産とかあり得ないわ
糖質になったとかならともかく

73名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:17:43.91ID:y6LR194c0
返済できそうもない人間に貸すほうが悪い

74名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:17:57.51ID:e3YtKeOq0
朝日の貧困ネタはSPAって雑誌並みだな
作り話だって誰でも思うよな

75名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:18:07.13ID:U3LAvcGU0
私立大メディア系学科。
そして朝日が取り上げる...。

76名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:18:08.98ID:GqEoVIDS0
カネないなら、大学なんかいくな
高卒でいいじゃねえか

77名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:18:11.65ID:PXOszcac0
>>53
>>54
またもや朝日新聞だよ。
二日前は息子、今度は娘。

文系大学の授業料を国に肩代わりさせて退職記者の大学天下り先を作りたい。

日本が嫌いなくせに日本にタカるな、朝日新聞

78名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:18:13.48ID:fSCDMsZJ0
これが本当なら
絶対に他のローン組んで
ドツボにハマった、ただの馬鹿だと思います。
払い切れてる人の方が大多数。

79名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:18:47.21ID:patuAdB60
大学は奨学金借りなきゃいけない年収の世帯が行くべき場所じゃないんでないかな。家に余裕がないなら残念だけど恨むなら両親恨めって感じ。女なら整形してやせて愛人とかするくらい割り切ったバイトしないとって思うの。
残念だけど、日本てそういう国。

80名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:18:55.52ID:1AB2oMh00
多分、他にも借金があって自己破産するけど
奨学金は親が連帯保証人だから払うってことでは?

81名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:19:02.79ID:RTsL5r/f0
>>67
 しかしまもなく、職場の人間関…1621文字/全文:1951文字

82名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:19:16.32ID:wwbqjL2/0
この手があったか!って、流行るかもね

83名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:19:19.08ID:PQER034+0
学生がすぐ払えるワケなかろう。
そもそもの返済開始期日と制度設計がおかしいんだよ?こんなの。
役人にも責任あるよ?こんないい加減な制度設計しやがって。赤字なのに。

84名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:19:20.37ID:OtyZbTdP0
こないだも今日もメディア関連の学科かw
こりゃまた分かりやすいなw

85名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:19:30.93ID:4JcFZ8KI0
8割が嘘で2割が作り話!

86名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:19:45.69ID:v2c5TOSe0
こないだは男で今度は女。
たくさんいるから中には同じケースはいるだろうけど、
創作ニュースは本当にうざい。どうせ調べ絵が名前変えてやってんだろ。
ほんとくずニュース配信すんな

87名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:19:46.35ID:GqEoVIDS0
借金なんかするもんじゃねえよ

88名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:19:49.38ID:EjyS+/er0
>高校時代は生徒会長。テレビやラジオの世界で働きたくて私立大学のメディア系学科に進んだ。だが、生活費も稼ぐために複数のアルバイトを掛け持ち

※すべて朝日朝鮮学校OB記者のフィクションです

89名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:19:50.62ID:hDjAqbuA0
>>23
奨学金での自己破産は奨学金利用者の1%未満なんだぜ

90名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:19:51.25ID:E8/C8sy90
>>32
ここにいるぞ。
年収150万で、減額しながらでも、なんとかちゃんと返してるよ

91名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:19:54.58ID:0xaSmEfa0
生活費をアルバイトってことは1人暮らしとかだろ?
私立で1人暮らしで奨学金当てにするのがおかしいわ。
現実は人間平等じゃないんだから分をわきまえろよ。
国公立にするとか、親元から通う大学にするとか。
テレビやラジオの仕事なんて別にメディア学科なんて行かなくても
国公立でも可能だろ??
まあ国公立合格できるレベルじゃないんだろうな。

92名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:20:04.04ID:ka5p55xV0
親子共に働いてるのに、月4万の返済すら出来ずに自己破産するって話もなかったっけ?

93名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:20:10.61ID:etKL4XCl0
>>24
ははは
まさにそれ

94名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:20:20.26ID:nAp+ITFZ0
金持ちしか大学に行けない国になったんだよ

95名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:20:28.68ID:MtwCRzepO
勉強するために奨学金もらっておきながら、アルバイトしすぎで勉強しないとか、ふざけすぎだろ

学業怠慢の時点で奨学金を打ち切るべきだった

96名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:20:38.12ID:vApEBs350
>>1
たった76万円しか返してないとか返済を優先してねーじゃん

97名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:20:41.26ID:QfR9qNRC0
またアサヒの創作か?

98名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:21:06.43ID:84c4VqiT0
朝日新聞の言いたいことは、全てはアベが悪いってことだろ。

最初にそう書けばいいのに。アホなん。

99名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:21:10.35ID:9TtfUt8D0
娘さんなら穴売って稼げるやん

借りた金は、返せ

三回くらいなら味見してやんよ

100名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:21:15.23ID:hDjAqbuA0
>>80
奨学金の借金は親がポンと払ってる

101名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:21:16.98ID:HAwpbDUr0
>>23
そこで、保証人はどうすんだ?となりこの話に引き継がれていますw

102名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:21:24.74ID:s2oQaK1D0
>>1
>1621文字/全文:1951文字
>朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます

全部読まなきゃなんとも言いようがない

103名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:21:46.86ID:DwZhFOHi0
連帯保証人が支払うのに本人の自己破産って必要なのか?

104名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:21:50.55ID:0FPtmKFw0
クソウヨ父娘か、じゃあしょうがないな。

105名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:22:03.13ID:YDZpJrz00
朝日は新聞配達をしてくれる配達員がほしいのか?
新聞奨学金だっけ?返済不要のね
しかし、今の時代物好きでもない限り無理だと思うぞ

106名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:22:08.80ID:VH7jmWIO0
>>94
そう思わせるための朝日の作文
日本には作文を鵜呑みにするB層がいっぱいだから朝日も作文のし甲斐があるなあ

107名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:22:11.52ID:Bqoy7mm90
メディア系の学科に行くとマスコミに就職できると考えるところから間違ってる気がする

108名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:22:11.61ID:hwRFc86m0
なんでトヨタの期間工やって借金返済するとかいう方法はないん?

109名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:22:15.02ID:lj5IEUR50
なろう系専門学校進んじゃったけど
アドビ製品の扱い覚えたおかげで
Webやらソシャゲ業界やらで喰っていけた俺は
割と運良かったんだなあ

110名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:22:39.35ID:vUKpWiTG0
遊興施設ってパチ屋だろ。
パチ屋はキツイけど給料悪くないし社宅だってあるぞ

111名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:22:39.62ID:JsmVPpOF0
朝日の二文字を読んだら、エアーだろと思えてきて、読む気もしない。

112名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:22:42.68ID:mCdCY3eK0
若年層のアベ支持にくさび打ち込むの必死だな

113名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:22:43.08ID:8AUW9mx00
>>103
期限の利益を喪失しているからな。

連帯保証人が一括で返してくれるなら別だが。

114名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:22:49.35ID:okbj4ICp0
>>18
だろうな、金利も低いはずだし。

115名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:22:49.89ID:w+jRSb4v0
自己破産チケットは誰でも1枚は持ってるチケットなんだから限度一杯まで借りて社会でてすぐ自己破産する奨学金組は賢い
クソしょうもない年表や数式覚えるよりこういう知恵、抜け道があることを覚えろ

116名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:22:55.78ID:iLzieddN0
こんどは娘か

117名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:23:03.91ID:W1Sizd0d0
連帯保証人が支払うというのだから、自己破産なんてありえないだろ。

そもそも、払えるくらいなら最初から大学資金を出してやれって話だな。

118名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:23:04.93ID:Q0fgai6P0
>>1
> 愛知県内の遊興施設に就職した。奨学金を返すことを優先した。

パチ屋か

119名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:23:16.90ID:yi2LMpo60
> 愛知県内の遊興施設に就職した

パチンコ屋なら給料もよかろうもん

120名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:23:24.38ID:V5t2ox0o0
カネもないのにミエはって大学行かせるばか親。
カネがない、就職先もなく大学へってバカ丸出し。
自衛隊でも行って路よ、貧乏人。

121名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:23:34.58ID:IF6BdxGS0
>テレビやラジオの世界で働きたくて私立大学のメディア系学科に進んだ。
まぁココらへんが自身の甘さなんだろうが
奨学金の返済ってもうちょっと補助がいる気はするな

122名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:23:41.77ID:LIc4q6gy0
また、朝日新聞かよ!

123名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:23:46.32ID:wjaXdC7s0
また朝(鮮)日(報)か

124名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:23:48.77ID:qr4CjmfP0
>>104
朝日だぞパヨパヨだろ

125名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:23:49.58ID:PXOszcac0
>>75
朝日新聞
さすがは民間営利追求企業

新聞は公器でも無ければ市民の声でもない

126名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:24:09.70ID:/UvbmEDU0
親が返すなら自己破産しなくていいじゃん
やはり、このまえの800万もゴミの作文だったのね

127名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:24:11.62ID:psMbqaEk0
朝日新聞「新聞奨学生になれよw」って言いたいんだろ?

128名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:24:13.67ID:KI5A4Wbn0
どせ、他の人も行くから
とかいう不純な動機なんだろ、
漫湖にとっちゃ、ガキ産んで育てる年代にさー。
その日和見さに400マンくらい神への罰金。

129名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:24:34.72ID:k3Eauig70
>>1
記事の内容スカスカですが、朝日新聞だからこんなもんか

130名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:24:39.74ID:cgghNeCO0
自己破産で娘にキズがつくのより
親類回って400万くらい工面しろよ
借金は破産すればチャラじゃないぞ、
その後の信用などにも関わってくる

131名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:24:43.13ID:trOfuI4J0
毎月3万の貯金だけで10年ちょいで
後は格安の金利だけを支払うのみ。

それが出来ないのはどう考えてもおかしい。

月にコンビニバイトだけでも返せるよ

132名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:24:55.68ID:p5tXaK+t0
日本を貶めるニュースで文が踊ります! 朝日新聞(在日)記者

同時期、日本大使館前に設置した売春婦像は、四六時中日本を侮辱している。
さらに、日本を貶めるため売春婦像を全世界の主要都市(現在105体)に設置する。

1980年代韓国GDPの10%以上を占めたキーセン観光(売春)は忘れた?
当時、日本の建設現場責任者間ではキーセンパーティーは大人気であった。
特に20歳代の若い女性が対応してくれ、私も数回誘われた経験がある。
日本から半世紀遅れ韓国は、2004年売春防止法を施行した。
しかし、韓国政府の同法取締りはザル、現在も売春婦の輸出大国です。
 
「謀略工作のため長い期間、朝日新聞社、記者多数へ高価な韓国名品を
パク・クネ大統領名で贈ってきたが、別の謀略工作をするニダ」
「長年、謀略工作をしてきたが、ヘイトスピーチに工作を集中するニダ」 
「生活保護」と「通名」は立憲民主党 福山(陳)哲郎と共に死守するニダ」
「福島瑞穂、辻元清美、民団、左翼キャスターは従来通り謀略工作するニダ」
「民進党有田ヨシフと在日韓国人暴力集団しばき隊は工作を過激にするニダ」
朝鮮総連の暴力集団を構成する「しばき隊」です。体中の刺青が自慢です。
「韓国での徹底した反日教育は効果が絶大ニダ」

「スパイ取締法のない日本、謀略工作は屁の河童ニダ」
「朝日新聞北京支社長が中国情報部の美人職員といちゃついている写真が
週刊誌に載る低レベル、スパイ天国日本ニダ」「無防備が大切ニダ」
「BPO(放送倫理審査会)元審査委員が香山リカ、超笑えるニダ!」
 中指を立てて「日本シネー…しね〜」

日本文化の象徴(文化勲章等)を侮辱するのが韓国人の最高のパフォーマンスだ!
日本文化を蔑み否定するサザンオールスターズ 桑田

朝日新聞の「いわゆる従軍慰安婦」は捏造報道だ。卑劣な犯罪です。
朝日反日新聞 シネ〜、日本死ね!  立憲民主党 山尾 

133名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:24:59.74ID:1AB2oMh00
そもそもメディア系学科てなんなん?

具体的に学部学科書いたらどこの大学か
分かるからこういう書き方してんのか?

134名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:25:01.76ID:qr4CjmfP0
>>126
奨学金と関係なくアホな借金しまくったんだろ

135名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:25:06.33ID:yyu1zh+30
大学と言えないレベルの学校には貸さない方が良いと思うけど。にしても大学って高いよな

136名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:25:12.52ID:0Z9ezY4U0
嘘くさい作り話のような気がする。
父親が返済するなら、娘は自己破産する必要ないし、叔父は無関係なのではないだろうか。

137名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:25:17.24ID:hwRFc86m0
>>115
まあね。
真面目にコツコツ学資保険積み立てて贅沢しない人がバカみたいだな。

138名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:25:18.06ID:bAEUo2RL0
文脈がおかしい
作り話じゃないの
破産しなくていい

139名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:25:18.71ID:pUIiDdKS0
>>1
2010年は民主党政権時代ですな。
民主党政権になったらバラ色の時代が来ると誰が言ってたのか

140名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:25:24.94ID:psMbqaEk0
娘が自己破産しなくても父親が代わりに払ったらいいだけじゃないの?

141名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:25:40.68ID:2YWLLuG40
奨学金事業延滞者は3.9%、制度に正しい理解を…JASSO

奨学金の延滞者数についても、データとともに掲載。3か月以上延滞している返還者数は、平成21年度をピークに減少傾向にある。
平成28年度のデータをみると、返還者数409万5,000人うち3か月以上の延滞者数は16万1,000人。全体の3.9%にあたり、ほとんどの人がきちんと返還していることがわかる。
また、3か月以上の延滞債権額も平成24年度末をピークとして減少している。
https://resemom.jp/article/2017/11/13/41333.html

延滞者は全体の3.9%、自己破産まで行くようなのはそれよりはるかに少ないだろう
にも関わらず、ことさら割合の小さなことを取り上げて奨学金制度そのものが問題であるかのようにメディアが取り上げるのはなんか違うんじゃないかと思うが

142名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:25:47.28ID:yFPSt/oF0
借金しないと学校も行けない
貧困日本は終わり

143名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:25:56.68ID:KuMaFI6D0
100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた
http://cococo.indforever.net/20180214/0203d02dgd09.html ytuyguj

144名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:26:02.64ID:DP6je3CF0
アカヒは連日創作活動してなにがしたいん?
大学行きたい人間に無条件に全額税金使えってか?
そんなもん頭の良い人間だけで十分。
そして今でも本当に頭の良い人間は無償で大学行ける。

145名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:26:05.21ID:WiW85Q910
>>1
ねつ造でシリーズ化すんなよ
なんでもアサヒりゃいいってもんじゃないだろ
足で歩いて記事になるネタを探せよ
イスに座って想像だけで書くなよ

146名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:26:05.82ID:vUKpWiTG0
>>114
金利がヤミ金並みに高いとかいうフェイクニュースもパヨクが流してたな

147名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:26:06.24ID:xAqcFBQb0
>>19
ずるいぞ ってこと?

148名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:26:19.83ID:JlpOBpYg0
>>1
朝日はなんて奨学金問題キャンペーンをやり始めたんだ?
これを使って与党を攻撃したいんか?

149名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:26:25.27ID:mrhJnRsZ0
ぶっちゃけ1000万以下なら
闇金みたいな暴利じゃない限り現日本なら
底辺でも誠実な人間だったら長期間返済できちんと返済できる額
それで自己破産とかいうからウソ臭いし
人として踏み倒しはアカンだろという意見が多数になって当然

150名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:26:29.26ID:jSPMyzBz0
だからよ
大学四年間で-400万
高卒で働けば+200x4
差額1200が取り返せると見込んでの進学かい?

違うだろ
なんとなく保険的に
大学行っといたほうが程度の見通しだろ
バカだねぇ

151名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:26:31.26ID:8AUW9mx00
>>140
記事を読む限り、父親が分割で払っていくつもりみたいだけどね。

152名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:26:41.23ID:dotKljEX0
両親って連帯保証人になれたっけ?

153名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:26:47.51ID:+QWMWYZX0
また奨学金破産の話かよ
計画性の無いやつはどんな理由にせよ金借りたら終わりって結論だろ

154名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:26:59.71ID:IF6BdxGS0
海外の大学みたいに入りやすくて卒業しにくいっていうシステムの方がいいな
順調に卒業できたら補助出してやってもいいんじゃね

155名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:27:00.51ID:1AB2oMh00
大学無償化って言うけど

その予算はみんなが払ってる税金なんだが?

156名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:27:12.79ID:TrX+eo+80
あれ?デジャヴか?
さっき800万のやつあったけど

157名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:27:14.53ID:EqqwBkVN0
この金額で破産するってどんな生活してるんだ?
普段の生活を見直す方が先だろ。

158名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:27:19.67ID:0VPiMCRV0
急にキャンペーンが始まったな

159名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:27:25.21ID:6AUKEFkn0
奨学金なんて借金なんだから意味が無い
努力して特待生になれ

160名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:27:32.78ID:ICbEHm1H0
日本の奨学金はひどいらしいね
知らんけど

161名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:27:37.95ID:I0rLvtWZ0
親と同世代だから切ないわ

162名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:27:39.71ID:W1Sizd0d0
>>128
>漫湖にとっちゃ、
沖縄に謝れ。お前の汚いコメントに名前が使われては迷惑だ。

163名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:27:40.97ID:f+R/aMyI0
>>1

またまた朝日記事かよ、ウンザリ。

結局は親が返済して叔父に迷惑掛けない と。
こんなの普通に借金問題である事やん?

何で奨学金だけが問題なのか!
返済無し、無償の奨学金を国ね出させて、北朝鮮への資金供与に使うつもりか?

朝日新聞は売国新聞である

164名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:27:54.32ID:nIJZX1iY0
>>23
自己破産しても免責になるわけではないのにな。
記事の言いたい事がよくわからん。

165名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:28:06.56ID:Mrzk+eMK0
日銀で株買うとかいう馬鹿な政策止めて金利付けずに貸してあげなよ

166名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:28:15.00ID:cyR/6szq0
アサピー、いい加減にしなよw

167名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:28:37.79ID:mCdCY3eK0
ストップアベキャンペーン若者編

168名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:28:38.66ID:vW9nCvKV0
まんこ付いてんだから使って金稼げや

169名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:28:40.54ID:Yw0LQDNp0
稀なダメなケースを出すなよ

170名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:28:47.59ID:lWV1RVqG0
一方そのころアベノミクス首相は稼いだ金でゴルフを楽しんでいるのであった

171名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:28:55.30ID:vGJ9E5xi0
借金して分不相応の大学行って
能力ないから就職うまくいかなくて
結局中卒でもいけるパチンコ屋に就職して
それでも借金返せなくて自己破産
こんな経歴だからまともな結婚も絶望的

おいおい

172名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:29:01.72ID:crtn2bxS0
>>158
なんか意味が有るんだろうな気をつけよう

173名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:29:06.76ID:IF6BdxGS0
18で夢追いかけて借金
ちょっと同情してしまう自分もいる

174名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:29:08.55ID:LIc4q6gy0
話の作り込みがなってない

175名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:29:10.41ID:NUh5olEu0
2010年卒はすぐ景気回復したせいで存在すらなかったことにされてるよな

176名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:29:13.47ID:PXOszcac0
朝日新聞にしては価値あるニュース

つまりメディア系学部なんか進学しても就職先はありませんよ、というニュース

受験生に教えよう

177名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:29:16.92ID:diPuGrOb0
散々書かれてるけど、親が連帯保証人になってて親が食い止めると言ってるのだから、自己破産する必要ないよな

てことは自己破産せざるをえない他の借金があるんだろ

奨学金関係ないただのクズ娘の自業自得物語じゃん

178名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:29:29.66ID:YR/x8KRI0
>>44
他に借金があるんだろうな
奨学金だけは親戚保証人にしてたから迷惑がかかるということだろう

179名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:29:30.89ID:ojHMv1VK0
>>94
みんなが大学行くなんてむしろバブル以降の最近の話でしか無い
必要ないんだよもともと

180名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:29:43.02ID:fds/upJB0
お金ないなら大学にいっちゃだめだよ。

181名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:29:45.58ID:+IXldSiL0
アホの朝日ソースやめてくれよ

182名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:29:54.82ID:1DRdqaIZ0
朝日「よーし、借金の額を800万にして奨学金破産の『作文』が出来たぞ!ネットの反応を見てみよう(チラッ」

朝日「うああああああああ」


こんなんだったから、ツッコミをされた通りに400万にして『作文』の再提出したんだろ(´・ω・`)

183名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:29:59.32ID:efp0mn/t0
昔から奨学金はかなり猶予期間つくってくれるぞ
40代でも返してる人いるし

184名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:30:03.08ID:ttG1+heb0
借りたもの返さないやつ増えたよな
親戚にもいるけどそこらじゅうから借りた金で子どもを大学に行かせて
それで大企業に就職させたって親族の集まりで偉そうに言ってんだけど
借金は返さないんだよねえ、誰にも
あのおっさんの葬儀には親族誰も行かないだろうな

185名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:30:14.05ID:1AB2oMh00
そもそも安易に自己破産とか
精神疾患とか言うやつ多すぎでしょw

一度でも破産したり精神科通院歴着いたら
人生の節目節目で大損することになるんだが・・・

ローン組めなくなるし、結婚話だって
破断になるよ。まともな人生は送れないからね

186名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:30:15.51ID:J2ftO1oB0
これはおかしいな。父親が払うならわざわざ破産する必要は無いだろ。
奨学金以外の借金があって首が回らなくなっての破産でしょ。
それなのに奨学金のせいにしてひどい記事だな。
正直にカードローンで破産しましたって書けよな。
でもCMのクライアントだから出来ないかSHIODA

187名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:30:22.76ID:UsjVfTSr0
>>1
意味不明

188名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:30:23.52ID:7FldojPc0
なんか奨学金は返すな、みたいな流れになってるよな

189名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:30:39.19ID:DmlaXZIH0
解らん
何で親は娘の払いを方替わりしないで
傷をつけるように自己破産させるんだ?

190名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:30:39.85ID:KCP1QvuF0
学費と学士の贈与って扱いが皇族ですなあ公務に生かしてるようにも見えへんのどすけど留学とかなようしはるしええご身分で全部「贈与」

191名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:30:44.54ID:2BvmjsZI0
マジかよABEサイテーだな

192名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:30:45.54ID:aukk9wUx0
数百万払うって高収入の職につけるっていうのが前提だよな
年収200万とかだと返していくのも苦しいし
それならさっさと働いたほうがマシという選択もある、要は自己責任

193名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:30:51.43ID:EjyS+/er0
>>109
あたりとデッサンのざっくりメモ(デザイナ)→あまたのイラレコーダ(下っ端)が製品化
グローバル化で生き残るといわれる数少ない業種

まめアドビ=アマゾンクラウド賃借してるので、自分のPCもアマゾンがグローバルしてますorz

194名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:30:57.32ID:DP6je3CF0
アカヒがどんだけ創作記事書いてもいつものことだけどさ
こういうの、真面目に働いて返している人間馬鹿にしてる、
って理解・・・してる筈もねぇよな。

195名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:31:02.65ID:9alz15Uy0
デフレと賃金上がらずではな

普通に500万近くの借金背負ってるのと同じだし

196名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:31:10.30ID:/IqFRKSC0
本来の話から意図的に情報を削ることでドラマに仕立て上げるのはよくある話

197名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:31:11.77ID:ofgV4zoK0
400マンくらい返せないってどうして??

198名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:31:16.15ID:auF55UYP0
親の退職金で返せるやろ甘えが

199名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:31:19.97ID:LIc4q6gy0
この記事は何を誘導しようとしているのかな?
中幹の留学生にタダで金配れ、かな?

200名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:31:23.55ID:hwRFc86m0
>>171
www
まとな結婚てwww
本人がまともじゃないのに出来るわけないやんwww

201名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:31:37.70ID:NF+BgUUZ0
コロナワールドか?

202名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:31:40.21ID:qr4CjmfP0
>>168
賞味期限切れた30過ぎだからな

203名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:31:46.06ID:OMeMM/bK0
400万どころか身の丈を弁えないと300万で自己破産する
>>1が事実かどうか知らんが、父親が甥に頭下げて弟の借金返す金借りて
それを返せなくて、こっちにとばっちり来た
一括で返してやったが、親戚だろうと保証人になったり金貸すのはやめた方がいい

204名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:31:47.26ID:YoB7PVKk0
しょーもない私学に奨学金出すのやめろって話だろこれ

205名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:31:57.01ID:m3rWCnKR0
朝日が夜なべして頑張って作った記事だぞ!
文句あんのか?

206名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:32:01.56ID:0tMyUYpP0
貧乏だけど頭は良いから後は学費さえあればいい大学で勉強していいとこ勤めて返済できる

って人のための制度でしょ
貧乏人が4年間遊ぶための借金と勘違いしてんじゃねーの
つか貸す方も半分悪いわ

207名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:32:07.67ID:JE0c3LOs0
気をつけなアカンのが相続放棄で親と連帯保証人になってる時な!
コレ相続放棄で逃げれないから連帯保証人には絶対なるなよ

208名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:32:08.62ID:HNt/lQHy0
800万 1年前
400万 2年前

209名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:32:14.90ID:lWV1RVqG0
>>171
今の日本で金稼ぐ能力つったら詐欺師が一番だよ犯罪者以外ありえない
問題点は能力のある人間の能力を引き出せないアホな奴らが社会を牛耳ってることだ
あいつらは自分達に都合のいいことばかりをやって周りに擁護させ能無しのまま金を貰っている
日本を食いつぶして楽して何もしない経歴だけで生きている

おいおい

210名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:32:30.44ID:l2/8EdyX0
学生機構なら普通に保証機関を連帯保証人にするだろ

211名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:32:30.88ID:vUKpWiTG0
そんなに払うのキツイかなあ。月二万くらいなら就職率悪くないし。
そりゃ贅沢や貯金はできんがしょうがない

212名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:32:40.42ID:qqW5PRAr0
>>2
捏造の朝日だから信じられないんだよな

213名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:32:44.90ID:sc5MQ3fa0
どうせ連帯保証人が払うんだから、破産する必要ないよなあ
悲惨を装う演出?って思っちゃう

214名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:32:47.45ID:f+R/aMyI0
それより 朝日が奨学金の捏造記事連発するのは何の目的?

捏造ウザい

215名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:32:50.90ID:SbUWUsYM0
でもちゃんと返した奴もたくさんいるんだろ?

216名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:32:52.63ID:ldV+i2wk0
そんな学校行ってるのになんでパチ屋に就職したん?

217名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:33:01.88ID:jJ5mpGha0
無理して大学へ進学する必要なんて、まったく無い。

218名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:33:03.02ID:lV0yGhfo0
フェイクニュース

219名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:33:04.23ID:LIc4q6gy0
毎度、突っ込みどころ満載の
アカヒの与太記事(笑)

220名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:33:07.15ID:qr4CjmfP0
>>117
ほかに奨学金と無関係なデカい借金があったんだろ

221名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:33:12.56ID:IF6BdxGS0
俺の経験では、変な大卒よりも高卒専門卒に早くからスキルつけさせたほうが戦力にはなるんだよなあ
でも今は総大卒時代
かわいそうに

でも借金は慎重にな

222名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:33:13.27ID:18clEnz60
まーた、朝日の世論誘導記事

223名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:33:29.56ID:7Hx5sqK+0
え?、奨学金は返済したんだよね?
後は何の借金だ?

224名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:33:41.12ID:diPuGrOb0
>>173
この作り話が現実にあったとして、同情する気持ちがあるなら絶対に同情するなよ

こういう自業自得物語を美談にしてしまうと、同じ轍を踏む可哀想なバカが後を絶たなくなる。

こういうのは徹底的に叩いて、同じような境遇に陥る人が出ないように社会の空気を作るべき

225名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:33:44.24ID:fgHlwZVu0
連続で同じネタでまーた朝日
そういう扇動がしたいんだな

226名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:33:46.67ID:XNp7ryqj0
>>115
特に女は結婚して名字変えればいいしね

227名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:33:48.56ID:lCPI+K6V0
息子版だと800万円の奨学金で月4万円の返済だから、この人の場合月2万5千円程度だよな。
何がつらいんだかさっぱりわからん。

228名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:33:48.62ID:X0LcWgt00
パチンコ屋に勤めて月4万以下の返済も出来ないって
遊び呆けてたろ。

229名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:33:56.92ID:DKzPZg3C0
いっそ学校行かない奴に金やったらどうだ・・
大学なんかこんなにいらんだろ

230名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:34:04.87ID:V7/ufHAx0
車のローンぐらいなもんだろ
決して払いきれない額じゃない

231名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:34:05.63ID:ttG1+heb0
>>216
地方の私学とかまじ専門学校レベル

232名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:34:06.48ID:NF+BgUUZ0
利息とるのは奨学金を名乗れないよう法改正だな

233名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:34:06.81ID:xsjQPiH70
誰でも大学に行けることが異常。

234名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:34:12.53ID:9alz15Uy0
>>213
破産しなけりゃ本人被りだからだれ
後、恐らく奨学金以外にもカードやらで借金あると思う

235名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:34:15.70ID:BgHBYg3A0
>>1
>メディア系学科
借金してまで行くとこか?

236名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:34:16.74ID:XDH5qhBI0
>愛知県内の遊興施設に就職

パチンコかw

237名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:34:20.59ID:x5mJuSmz0
500万程度返せないよーな職にしか付けないよーな大学に行くからじゃねーの?

238名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:34:21.84ID:fu2GU0yj0
親が払えるなら奨学金に手出さないで親がもともと払ってやれよ

239名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:34:27.56ID:WHLEGDh+0
俺も甥っ子が大学行くときに勝手に印鑑借りられて保証人にさせられたけど払えなくなったら自己破産するから心配するなと言われたな

240名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:34:31.53ID:A1KnUFs/0
親子でユーツーバーなんでね?
娘が”自己破産してみた”
父親が”連帯保証人の責任”

241名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:34:52.48ID:5vHgKP++0
>>211
それは仕事を失わない、健康を損なわない前提があっての話。
多くの人は自分で完済できるけど、人生何が起こるかはわからないだろ

242名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:34:56.94ID:LIc4q6gy0
自己破産小説シリーズ第二段!

243名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:35:05.57ID:UsjVfTSr0
>>175
そりゃ1年浪人するなり転職なりでどうにかなるからな。

244名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:35:10.45ID:DP6je3CF0
借金返すの当たり前、って理屈がアカヒには通じないからな。
俺、死んだ叔父が残した借金で、叔父の家が抵当で売られて
残った家族が路頭に迷いかかったから保証人でも何でもなかったが
代わりに600万返したぞ。

245名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:35:14.21ID:NrySjB4t0
>2010年春、業種を問わず15社を受け、愛知県内の遊興施設に就職した。

あー、◯チンコの店ね

246名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:35:14.66ID:gjAsFycD0
国公立行けばいいじゃん

247名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:35:31.90ID:0rvSW7KiO
奨学金借りたことないから知らんのだけど月にいくら支払うの?
月10万返していけやゴラアアならわかるんだけど多分3万くらいよね?
それくらい払えないってどういう経済観念してるんや…

248名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:35:32.18ID:X/Wr5OQb0
自業自得物語

249名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:35:32.86ID:9+t2s2m50
連帯保証人が返済するなら、自己破産要らないじゃん。

250名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:35:37.54ID:e5sDUPpV0
作り話だな。俺も日本学生支援機構から奨学金借りてたけど476万も貸してくれないよ。
俺は200万しか借りれなかったけどな。10年かけて完済したぞ。

251名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:35:38.78ID:njvD/7du0
>私立大学のメディア系学科

大学としての価値なんて無いだ、潰せよ。

252名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:35:40.45ID:vGJ9E5xi0
>>200
お前もたいがいまともじゃないんだろな
わざわざしょうもないレスつけてバカみたいに草原こしらえてないで薬飲んで寝ろキチガイ

253名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:35:42.03ID:7zzMcE8k0
借金踏み倒しのクズを被害者扱い
借りるだけ借りて好きな様に使って
返せなくなったら踏み倒し
こんなクズ増加が国を亡ぼす

254名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:35:44.00ID:IF6BdxGS0
>>224
>こういう自業自得物語を美談にしてしまうと、同じ轍を踏む可哀想なバカが後を絶たなくなる。
もちろんそういうつもりで書いたんだが、若さって怖いからね
周りの大人が的確に指導してあげられるようになってなきゃね

255名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:35:44.34ID:fSHv9N8N0
連帯保証人なんていう鬼畜制度を認めてる先進国は日本だけ
いい加減に法規制しろよ
これのせいで今までどれだけの悲劇が起きているのか

256名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:35:47.08ID:Yo0K5aGX0
無利子20年猶予の400万すら返せないばかは大学なんかいくなや

257名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:35:52.28ID:lWV1RVqG0
>>229
アホ共が牛耳ってるから若い奴らが稼げないのが分からないのか
変なシステムで安月給で使うしか能の無い奴らに金渡した万年アホの政治家が日本をダメにした
働いた分の対価で人は生きていくそれが素晴らしい国なんだよ
あいつらが選別したダメ人間ったってあいつら以上のダメ人間がこの世にいるわけないのに

258名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:35:55.88ID:ttG1+heb0
>>229
地方の無能な大学はどんどん消えてるよ
ここ数年すごいスピードで消え始めてる
でちょっと歴史とか金があるところがPR頑張って海外(韓国とか)から
留学生引っ張ってきてるレベル

259名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:35:58.28ID:aWaa8KXJ0
なんとか私で食い止めます。と言えるなら。
娘自己破産する必要ないじゃん。

260名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:35:59.16ID:5Vy+aa3Y0
>何とか私で食い止めますので、迷惑はかけません

いや、連帯保証人なんだから、娘がどうとか関係ないぞおっさん

261名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:36:07.94ID:+RcZwsvD0
400万も返せないとか流石に娘サボりすぎだろw

叔父はきっちりケジメ付けた方が良いよ
本人じゃなく親父が謝罪に来るとか、保証人舐められまくってるじゃん

262名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:36:23.70ID:lmN3J4S20
10年遊び倒した娘wwww

263名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:36:25.28ID:Yo0K5aGX0
>>255
韓国が起源だよ

264名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:36:30.24ID:4ruIHHLA0
国がなんとかしたところで大学が無駄削るなりの自浄作用はたからせなかったら
理事長だの何だのがウハウハなだけで問題解決にはならんよね

265名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:36:40.43ID:Hu6vcMuL0
>>1
完成度の低い作文だな!
年齢の設定からやりなおしてこい。

266名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:36:43.10ID:qr4CjmfP0
高卒で働くより大学で遊びたいから奨学金でFラン
就職しても奨学金返済しながら楽したいから他から借金
いよいよ借りて回すのもできなくなったから自己破産
そんなもんだろ

267名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:36:45.17ID:ilTIbqHB0
そもそも底辺私立学生に貸すなよ
返せるアテが薄いやつに貸すのは悪徳金融と同じだぞ

268名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:36:47.40ID:MQ0ZSHlz0
スレタイがよくわからないんだけど

269名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:36:54.26ID:e0OOaxYh0
>私立大学のメディア系学科に進んだ
このてあいは、アニメとかメディアとかだな
借入金を返済できるカタギ商売に就職できる進路なのか、
本人と親がどう感じてたかだけどね。

270名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:36:55.81ID:OgWatuVD0
あのさぁ

この親は沈みゆくやる気の無い企業の株買ったり、投資するの?しないでしょ?
それと同じ話だろw

見込みがあるから、投資する

投資して損したから国が償え!補填しろ!制度が悪い!って頭大丈夫?

271名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:36:59.68ID:/miaj9OW0
俺を含め、ほとんどの人は律儀に返し続けてるんだよ
ごく一部のクズをクローズアップして、さも一般的なように印象付けるな便所紙が

272名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:37:00.21ID:M4dSpcFp0
また朝日の作文か!

273名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:37:04.91ID:ws5S4fgg0
朝日新聞デジタルか、ぷっ

274名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:37:11.35ID:lmN3J4S20
>>業種を問わず15社を受け
努力しないクズ娘

275名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:37:20.66ID:UUbE378Q0
朝日がきっちりとした報道をしたらどうなるか
現在の政権への配慮、手加減が無くなる
下町記事が全然無いことから配慮してるのは明らか
それが下町ボブ記事大量生産して政府と財界、日本の構図を叩きまくることになる
東京新聞のように
それでいいのか?
政権が報道機関に配慮してもらってる状況なのを知っとけ馬鹿は
まともだったらあらゆる指数が悪い日本の現実を大衆に知らしめてるわ

276名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:37:23.69ID:rRVuJnLy0
>>1
日本は腐った国。
あえて言おう。
JAP.com

277名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:37:26.70ID:Lj+unDxA0
大卒の遊技場だろ。主任待遇じゃん。
そこそこの店なら手当色々ついて手取25万は固いぞ。

278名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:37:30.29ID:njTWnb790
朝日読むくらいなら赤旗読むわ
読まんけど

279オウムも最初否定してごまかしていた!!2018/02/14(水) 14:37:32.08ID:eN9fcAZ50
森伸介は98年に伊藤明子さんを 電 磁 波 照 射 で病死のように偽装して殺害!!
札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火を内輪にやったという森伸介!!神戸バイオ
教育センターで女講師に女装してなりすまし病院で看護婦にもなりすました変態獣医
でペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴してあら捜しして肉体関係を要求す
る!!身長173cmで細身である。楊貴妃のような美 女に化 け男惑わしたぶらかす。
森伸介は大学時代大学女職員に女装してなりすまし女子更衣室や寮の更衣室に侵入し
て女子のヌードを盗撮して売りさばく!そして女装して女職員になりすまし学務課に
侵入して成績簿や個人情報を盗み出し卒業証明書を偽造する!!
藤井恒次だで岐阜県不破郡垂井町垂井2112-1 0582751590 ピーとなってる間話せば

藤井恒次自身が聞いてる 垂井駅北の交差点追分を東進して右手の雇用促進住宅の西隣
の太陽パネルのある家 来い!森伸介! 札幌市内の動物病院に勤務する獣医師。
警 察 呼 んでるふりすんじゃねえーホントに犯罪を犯してて 訴 え ら れ ね え くせ
に!!
I S に入ってる事隠すでねえ!IS過激派所属戦闘員森伸介・藤井恒次・服部直史
服部直史は歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込み犯罪者のかくまいや知恵の教唆や幇助を手がける。宅間守の親友。
藤井恒次は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺しや原田神社放火テロや岡町駅車大破事件テロなどや徳川ゆかりの寺放火テロやJR放火教唆(実行犯逮捕)をおこした国家 転 覆 を 狙 う反 逆 者 3人!!

280名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:37:33.91ID:wkySWwng0
20年だかの返済期間が設けられてるのに500万に満たない額を返せないなんて事が普通に働いててあるのか?
てか子供にどうしても大学行きたいと言われれ奨学金制度利用して行かせるなんてのは珍しくないのかもしれないが、その前に己や子供に返済能力があるのかどうかよく考えろよ
親が肩代わりできないのは最初からわかってるんだから自分で払うしかないってちゃんと理解してんのか

281名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:37:49.52ID:5vHgKP++0
昔は貧乏人は教師、看護師になってタダで学校に行けたけど
崩れたんでしょ?先輩がグチグチ言ってた

282名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:37:52.24ID:GTGMAyZK0
だからさー大学行けばいいって風潮やめろよ。
ゴミみたいな大学行っても意味無いんだよ。

283名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:37:52.86ID:BfrsrSxm0
俺の知る範囲で奨学金で自己破産した奴は二人
一人はスロットで学費を使い果たし中退
一人は遊びまくって2回留年して中退
自己破産する奴って大抵こんな馬鹿だろ

284名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:38:01.36ID:K2jfriJ40
この手の話って、私大のメディア何とか学部やら、国際○○学部の類いばかりだな。自業自得だろ?

285名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:38:03.88ID:98QRCpJ80
必要なのは大学に進学しなくても高収入の会社に就職できる環境や、大学と会社との連携を深めて就職しやすくし、離職率を下げる方が重要だろ?
何で金を貸した方が悪いみたいに騒いでるんだよ!

286名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:38:06.23ID:/IqFRKSC0
奨学金を父が立て替えて返すだけで済むなら
娘の自己破産を親戚に知らせて恥を広める必要がない
おそらく親戚に金借りたりしてるんだろうな

287名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:38:07.75ID:ilTIbqHB0
>>247
フルで借りて院まで行ったら10万ゴラァだったはず
学部卒だと最大4、5万くらいだったかな

288名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:38:07.90ID:fO5w3FVt0
借りたら返す、は当たり前

289名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:38:08.25ID:BSWx3k120
「娘が自己破産をさせていただきます」 あの家具屋の話かと思った

290名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:38:10.76ID:XRNyPlQX0
若い内に自己破産する時代かw

そりゃあ結婚も皆無な時代になるわな

291名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:38:12.01ID:dupKsUYn0
これ本当の話なのか?

292名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:38:14.32ID:KJfCru1Z0
奨学金の借金苦の話はよく聞くけど、外人留学生はどうなってるんだ?まさか外人は日本国民の税金でただで日本の大学行ってないよね?

293名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:38:19.14ID:jBgGuUaR0
借金してまで大学行ったのに、働かせてくれないのテレビやラジオの世界が悪い。

294名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:38:27.54ID:9alz15Uy0
>>270
投資じゃなくて学問なんだがな

アカヒ憎けりゃ袈裟まで憎い

アホしか居らんな

295名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:38:29.81ID:Tl/4PnOb0
朝日新聞社が面倒みてやれよ
不動産で左団扇だろ

296名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:38:33.83ID:73G+RfQZ0
朝日新聞デジタルが必死すぎる件w

297名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:38:35.01ID:poq2U+Ad0
本当に夢のために勉強を頑張ってる子には返済不要の奨学金がある
この娘みたいに「なんか華やかな仕事がしたい」程度で借金までして進学する必要は無い

298名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:38:37.19ID:4ruIHHLA0
で結局どうしろって話?

税金で何とかしろ?ってこと??

大学の先生が未来永劫潤うだけじゃん

299名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:38:44.71ID:Y5/OJ10E0
問題そのものは実在してるんだろうけど
記事は
「まぁ朝日新聞が書き立てるネタだしな、どこまで本当なんだか」
と眉に唾してしまう。

300名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:38:49.36ID:DmlaXZIH0
卒業して実家から出て就職してて体を壊したりしたなら
実家に帰れよ
バイトしてても奨学金くらいは返せるだろ

301名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:38:55.94ID:JqOzC/p80
それでも競うように支持してんだから

別によくね?

302名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:39:05.05ID:lmN3J4S20
奨学金で行った大学時代 働くのが楽しくて月24万稼いでいた俺。
就職して返済もすぐに終わった。
このバカ娘は何も努力しないで借金を踏み倒した。同情の余地がない。

303名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:39:09.71ID:BSWx3k120
奨学金には親族などサブ返済責任者の印をついてるはずだが?

304名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:39:12.45ID:Vg5IbAsp0
親父がなんとかして返すなら自己破産しなくてもよくね。個人再生とかで減額とかのほうがよさそうな気がするんだが

305名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:39:12.54ID:hDjAqbuA0
>>152
奨学金の連帯保証人は親、保証人は親以外の4親等以内の親族のはず

306名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:39:13.28ID:1/xACPy60
遊興施設?
パチンコとかゲーセンかな
大学卒業してゲーセン勤務とか泣けるなw

307名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:39:18.31ID:m3bTP7rq0
俺も育英奨学金もらってたわ
研究者とか教育者になれば免除があったりもした

自治医科や産業医科や防衛医科のように、
卒業後の進路を固定して進学させる方法がもっとあっていいと思う
技術者や基礎医学研究者とかは不足しているし、
大学側が柔軟な対応をとればいいと思うが、畑違いなので突っ込みは無しで

308名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:39:19.64ID:diPuGrOb0
奨学金て返さないとどうなるの?
公的機関だし怖いにーさんが来るわけじゃないよね。
裁判によばれる?

全部ぶっちしたらどうなるの?ひろゆきのように。

309名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:39:22.35ID:wVSLIlYQ0
自己破産とはなんのためにあるのか?
身軽になって人生を再チャレンジすることを法的に保証したモノ
つまりね
つらかったり、ムリだなっておもったら気軽に自己破産すればいいんだよ
自殺したりうつ病になるより自己破産して気持ちよく人生を再チャレンジしたほうがいい


国としても自己破産を活用してくれた方がトータルでの税収はアップするからどんどん活用してほしいのが本音なの

310名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:39:27.33ID:QI4e5ale0
何で毎回ソースは朝日なん?
朝日は奨学金に親でも殺された仇か何かなの?
何でほかはほうじないの?

311名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:39:28.49ID:hwRFc86m0
>>252
あのな、まともな家庭を破壊しまくるだけだよ、サイマーは。
どんなにまともな人と結婚しても本人が欲望を制御出来ないからまともな結婚なんて不可能なワケ。分かる?

312名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:39:30.83ID:Yo0K5aGX0
>>276
そこで乞食する惨めなペクチョン

313名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:39:38.11ID:Bt1biNanO
>>185
まあ、でも、犯罪者になってしまうよりは遥かにマシだけどね
奨学金返済のために窃盗を繰り返して…
これだと本当に終わってしまう

314名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:39:38.88ID:wuGMMyKe0
>>30
就職できない、大学行かないと人間じゃないと言わんばかりにってさんざん洗脳されてきたんだよ
高校に

315名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:39:46.58ID:yjm9h8q+0
一浪一留して2年遅れで社会出て、30過ぎてやっと手取20万超えるしょぼい中小零細勤めの俺でも実家暮らし続けて車買ってなかったら30位で500万くらいは用意できたけどなあ
金使わない実家暮らしの同期なんかは奨学金毎月返しててもそんくらい実際溜まってる

316名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:39:55.72ID:5Vy+aa3Y0
しかし、親が借金返すのであれば、自己破産できんだろ・・・???
どうも嘘くさい記事だな

400万とか、そのへんのヤンキーでもオートローン組んで返してるじゃん

317名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:01.47ID:7zzMcE8k0
親子してこの叔父さんを嵌めたんだろう
このクズ親子は400万ゲットして使い果たして満足だろうけど
叔父さんは一円も懐に入らず借金踏み倒しの前科が信用情報機関に残る
叔父さんはこの先カードも作れず、自分が困った時に借金もできない
保証人になったこの叔父さんこそ地獄モードだろ

318名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:01.76ID:/miaj9OW0
あのな、どこの大学出ようが、奨学金なんか普通に働けば返せるのよ

319名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:03.76ID:KTy7UQL50
どんなレベルの高校にも生徒会長はいます。
生徒会長それがどうしたとしか言いようがない。

320名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:06.29ID:rb6xF3I00
放送大学でいいじゃん
メンバー知ってるの?

321名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:13.17ID:ilTIbqHB0
借りたら返すのは当たり前だが返せるアテの薄い底辺に大金貸すのもよくないよ
規制が必要だと思う

322名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:13.33ID:gJDHzQD/0
国立の授業料が高すぎる
中流家庭出身者を殺しに掛かってる

323名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:18.69ID:lmN3J4S20
こういう努力しないゴミは住宅ローンもすぐに踏み倒す。

324名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:20.94ID:h6dE0mQx0
ソープ!ソープ!ソープふくはら!ふくはーらソープー!

325名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:22.05ID:gLq6uzqj0
>>19
政府は大学無償化と引き換えに 

・国防(場合によっては原発除染)
・介護
・保育

など、圧倒的に人材が不足していて外国人では補うのが難しい仕事の
2年間のボランティアを義務付けることを検討していんじゃないか説がある

326名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:24.05ID:lWV1RVqG0
>>280
お前は政治家か!!
普通に働くったってそんなに何百万も何千万も入る仕事は昨今少ないんだよ
政治家は必ず入ってくるから世間知らねえんだよ・・・

327名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:24.52ID:HjFuPKeA0
>>1
へ?
連帯保証人が支払うのに自己破産?
あれれ?

328名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:25.47ID:5vHgKP++0
>>298
単純に奨学金という妖しい名前をやめたらいいんじゃね
借金と。

329名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:26.10ID:rX4DrwYx0
ソープに行け

330名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:30.69ID:aQjrCfwD0
前の800万も朝日だったよな

331名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:31.51ID:NRaIwq9e0
>愛知県内の遊興施設に就職した。

パチンコ屋だろ

332名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:40.10ID:jBgGuUaR0
民進党
与党時代(2009年 - 2012年)

333名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:41.30ID:yKWHwqDm0
うちの嫁さんは院までの奨学金を35で払いきったけど。 士業だから払えたのかもしれんけど。

334名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:41.81ID:ilTIbqHB0
>>292
税金でタダだよ

335名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:45.07ID:Crvn0kyD0
また左翼の貧乏作り話か!

336名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:49.11ID:G69Fe8OO0
「奨学金の踏み倒し方」
こういう本だせばベストセラー

337名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:40:51.95ID:DwZhFOHi0
朝日新聞が雇ってあげれば?

338名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:41:07.46ID:CbqjiMYD0
アサヒにはエビデンスが無いらしいので
作文ということになる

339名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1 2018/02/14(水) 14:41:26.31ID:0yjcDhlQ0
>>1
児童ポルノ法カルトが引き起こした悲劇。

340名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:41:27.13ID:gLq6uzqj0
>>147
大学無償化をと引き換えに、国の定めた仕事を2年間程度ボランティアを義務付けるってこと

自衛隊
原発除染
介護
保育

などが予想されている

341名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:41:30.11ID:lCPI+K6V0
>>275
てっきりモリカケ疑惑で騒ぐだけ騒いでひとつの証拠も突き止められず、首相自身に「証拠を出せ!」とか言っちゃうダメマスコミかと思ったら
ちゃんと証拠を突き止めた上で隠してるのか。
さっさと証拠を提示して政権打倒したらどうだ?アホ。

342名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:41:34.43ID:W1Sizd0d0
朝日新聞デジタルってのは、紙媒体の新聞よりさらに
チェックが甘いのかな。

343名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:41:41.51ID:9alz15Uy0
>>291
大学を奨学金で卒業後は非正規や低賃金なら
十二分にあり得る話し

そもそも制度システム自体が
インフレを想定して設計されているから

デフレ下で真っ当な職につけなければ
そりゃ只の莫大な借金でしかないから破産する

344名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:41:43.99ID:mKkHEhEB0
総額400万弱だが、今年やっと全額返し終える。
返済がきつい時もあったが、借りたら返さないと次世代にしわ寄せくるからね

有利子の人は無利子に借り換えさせる政策が必要かも

345名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:41:47.93ID:G69Fe8OO0
>>320
放送大学も学士取ろうと思ったら安くないよ

346名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:41:49.49ID:8qo0qLvx0
また朝日の架空貧乏話か

347名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:42:26.06ID:MQ0ZSHlz0
結局なにが言いたいん
破産して返さなくて済んだんだからいいじゃん

348名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:42:33.85ID:qnctZhEU0
>>2
いつまでも、現実社会で起きていることにリアリティを感じない生活をしてるなよ
部屋から出てハロワ行け

349名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:42:49.29ID:FaR3P9Jh0
分相応

馬鹿親と能無しガキと反日売国捏造アカヒが最も理解すべき言葉
取材源の秘密を立てに捏造しまくる破防法を適用すべき存在が何言っても「ソース出せ」で終わる

350名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:42:54.09ID:poq2U+Ad0
>>308
国を舐めすぎ
合法的に全財産没収してくるよ

351名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:43:01.62ID:Sl8m8ae20
だったら、朝日新聞で雇ってやれよ。

352名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:43:13.91ID:TMmQOg3D0
もうヘボい文系は大学扱いするのやめよう。教育延長施設みたいな感じでちょっとアレな
ガイジが趣味で行くような。もちろん卒業したら高卒としての資格も取り消しで。

353名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:43:18.28ID:iuQLurXJ0
朝日っていっつも被害者、主人公が女子だよな
なんかキモいわ

354名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:43:20.13ID:lWV1RVqG0
大体奨学金て酷くね?学生に借金背負わすの
それでいて後々の就活には一切支援なしなんだぜ?
スクールネームだけでいい場所に就職できる所ならいいが弱小ネームのしょぼい大学だと就職できなくてこうなんのよ

355名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:43:26.71ID:xeB0M4TM0
>>1
そりゃま、金がかかる学校を卒業したなら
儲かる仕事に就けるのか?と言う問は
意味がないだろう?

金儲けの才能ってのは、普通にレアスキルだしな!

356名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:43:34.81ID:gz/Rnuek0
朝日のバカ記事はいらねー
ネタ元会員登録とか何宣伝してるんだよwwさっさと潰れろ!

357名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:43:52.07ID:Trofm9Yz0
国というより大学のシステムに問題ありなんだよな

358名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:43:53.24ID:wVSLIlYQ0
みんなもね、自己破産して気持ちよく再スタートすればいいんだよ
むしろ義務教育でつらかったら積極的に自己破産して再スタートしようって教えるべきなんだよね

359名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:43:57.59ID:LIc4q6gy0
アカヒは何に誘導しようとしてるんだ?

360名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:43:57.95ID:px+Fmonr0
借りた物を返せないなら当然自己破産だろうな
ニュースでもないと思うが

361名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:43:58.75ID:lmN3J4S20
家ローン3000万を踏み倒すならわかるが、400万ぽっちを踏み倒し遊び惚けるだらしない娘

362名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:44:04.51ID:5/mCutfv0
借金踏み倒して被害者面はねえわ
借りたもん返せよ

363名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:44:06.71ID:gJDHzQD/0
国立大学の学費が高すぎる

364名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:44:19.18ID:1ez52ZLK0
>>314
で、洗脳済みのネラーがここで煽りまくって再生産
対立煽りの朝鮮人を添えて

365名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:44:23.40ID:ilTIbqHB0
>>298
底辺に無理な大金貸すなって話かと

366名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:44:23.52ID:nEVlT4bq0
>>1

スレタイ見ただけで

アカヒやろなぁ思ったわ wwww

367名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:44:31.42ID:IF6BdxGS0
朝日のキャンペーンなのが癪にさわるが、たしかに何かしら対策してあげたい気もする
共済作るとかなんか方法はないかのう

子供持ってるから同情的なのかも

368名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:44:32.38ID:DV3iygTe0
奨学金以外にも借金こさえてたんだろこれ
くだらん

369名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:44:32.47ID:i0sKzOnb0
よーするにアホはアホ大学行っても意味がないってことだろ?

偏差値72以上は国が低金利か無利子で貸せばいいねんw

370名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:44:36.00ID:njTWnb790
400万なら月2万くらいで15から20年返済なんじゃないの?
ちゃんと元金減る返済だろ?
金利のみのジャンプとか無いよな
返せないかな
あとになるほど月の支払い上がるの?

371名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1 2018/02/14(水) 14:44:38.63ID:0yjcDhlQ0
>>1
女も学校に行って会社で働くのが正常な発達。
結婚して家庭に入れというのは性搾取、性虐待。

などと無責任な主張を繰り返して若い女の子の性的関係を暴力的に妨害した結果、
結婚もできず、さりとて会社でもうまく行かずに引きこもりになり、
孤独に苦しむ大量の女性が生まれることになった。

372名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:44:51.29ID:NYq/lJsG0
消費税増税で、教育予算を充実したら、奨学金が日本人を苦しめる二重苦w

373名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:44:51.41ID:ygy6vqrL0
>>1
せめて半分くらいは返せよバカ娘!
返す気あんのか?

374名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:45:17.36ID:Jff0IT2P0
>>27
これ位じゃないと信用できないよね
コレは間違いない
【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

375名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:45:21.27ID:lmN3J4S20
奨学金を踏み倒すと次に奨学金を受ける学生が一人受けられなくなる。

このバカ娘とバカ親は一人の学生の人生を奪った。

376名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:45:22.16ID:YA9+q9QF0
>遊興施設に就職
自分が遊びに金つぎ込んで破産しただけだろ
奨学金と何の関係もない

377名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:45:25.81ID:4ruIHHLA0
家が貧乏なのは仕方ないけど、大学入学後すぐに奨学金の返済がはじまるわけじゃあるまいし、
生活費かせぐためにアルバイトざんまいで体を壊すって何なの?

地元の国立行けばいいじゃん

378名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:45:30.12ID:xeB0M4TM0
>>292
日本の著名大学に入ってくるような人達の場合は
本国じゃマジでエリート!見たいな連中だぞ

379名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:45:42.83ID:p1lPBxha0
保育園落ちた!というブログがありましてぇって手法と全く同じ
で保育園の建設を地元住民が拒否ってなると口を閉ざす
大学無償化が必要なんです!この記事を見てください!!!のための作り話
何でもありのクソみたいな国になりやがった

380名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:45:45.01ID:kZKhK6SJ0
アサヒかい

381名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:45:46.09ID:NGZksc0d0
享楽だな

382名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:45:50.62ID:i0sKzOnb0
>>367

勉強頑張って首席で大学から学費免除とかな、、
色々あるねんでw

383名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:45:52.54ID:lWV1RVqG0
>>373
職くれよ職
政治家位寝てても何千万も入るんだったら鼻ほじりながら返してやんよ

384名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:45:58.69ID:7yl9xoEQ0
週に2件も出すということは奨学金返さない風潮作りたいのかね

385名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:46:00.22ID:b13mzcX70
教育無償化すれば解決

386名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:46:04.14ID:d8gMRoZm0
・2年前で30代
・2010年(8年前)に就活
 →就職は2011年(25歳以後)

1.25まで何してた?
2.文系でバイトに明け暮れてたのに、何故そんなに奨学金が必要?
3.奨学金返すために就職したのに、なんで5年たって目処たたないの?
  続き読めないが、人間関係で引きこもったの?
  だとすれば、奨学金破産の例としては相応しくないだろ

387名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:46:05.61ID:rzqnUGdqO
履歴書の前職が朝日新聞社の国賊が来たら退職金をどの様に国庫に納めたか詰問しましょう!日本国企業の常識です

388名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:46:11.54ID:5vHgKP++0
普通の借金だと200-400で自己破産と相談されるんだろ
大学の学費制度はサブプライムローンと一緒で弱者は騙される
ほっとくと、それこそGDPにすら影響でるし
大学信仰をやめるか 借金だよアピールをすべきなんだよ 
返せないのは「弱者」だろうし 
普通は返せるけど、その基準で話してもしょうがない

389名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:46:13.63ID:qnctZhEU0
>>358
カード使えない生活って地味にきついからな
デビットカードなら使えるみたいだけど

390名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:46:37.20ID:iiKGvyIp0
見たような気がしたらまーた作り話かよ
パチ屋に就職したなら給料いいだろ。400万一括返済でもあるまいし自己破産なんてナイナイ。
学資以外の借金で自己破産なら全く別問題だしな。30代なら転職も出来る年齢なんだから、もう少しバレない話考えろよ

391名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:46:40.46ID:0D1nu9P50
また極端な例だけを前面に押し出した記事だよね。

392名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:46:41.46ID:oa0AYsTq0
次はなんだろ。

393名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:46:51.12ID:NYq/lJsG0
朝鮮人留学生は、無料でモリカケに通わせるニダ!

394名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:47:08.18ID:gLq6uzqj0
だから、今後は「経済的な徴兵制」が始まるってこと

大学いくカネがないなら、
2年間程度自衛隊で勤務しろ、
2年間程度介護の仕事しろ、
2年間程度保育の仕事しろ、

そしたら奨学金返さなくてもいいよ、って制度に変わるんじゃないかって説が有力
場合によっては福島原発除染もこれで人員を補うことになる

395名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:47:10.73ID:1SpJMxb20
金がないなら国公立行けもしくは給付の奨学金受けろ

なんでこれが出来ないんかねえ

396名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:47:14.16ID:UUbE378Q0
>>341
倒そうとしてないのがわからんのか?
正義と悪で戦ってると思ってんのか中学生か?
世の中そんな単純じゃないぞ
ごっこ遊びを何歳までやるつもりだよ

397名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:47:18.45ID:poq2U+Ad0
>>359
朝日は貧しい学生の学費を出してあげる代わりに強制労働させる制度を持ってるから
「朝日新聞が無くなると朝日奨学制度も無くなりますよ」って言いたいんじゃね

398名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:47:26.22ID:ilTIbqHB0
底辺私立潰して国立大の学費を安くしろ
今の国立大の学費じゃ高過ぎて貧乏なら国立大に行けという話にすらならない

399名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:47:26.79ID:vUKpWiTG0
>>241
それどの場合でもありえるから制度の問題ではないよね?
起業したけど身体壊したダメになった。国が悪いとかにはならんだろ

400名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:47:29.48ID:uVOeGT0/0
いやもう最初っからオマエが全額出しとけよw

私大のメディア系学科って全然同情する気ねーわww

401名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:47:31.50ID:4ruIHHLA0
息子版の800万も、どうしたらそんなに借りようと思うのかね・・・

402名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:47:32.05ID:9alz15Uy0
>>357
全般的に問題だらけだよ

ココのコメントですら、
自己破産者が増えて喜んでるようなアホばかりだし

若い人間が自己破産してて国が発展すると思うか?
口先だけの、右や左のサーカスで手を叩いて喜んでるアホばかり

パヨクもネトウヨにも愛国心なんかありもしない
都合良くサーカス見て馬鹿みたいに騒ぐだけ

403名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:47:37.88ID:T2Wo6SU70
ニートでも奨学金で大学いって卒業後自己破産できんの?

404名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:47:41.65ID:Jff0IT2P0
>>371
男の給料も上げたく無いし
女の労働力も安く使い捨てにしたい
財界の要望通りでしょ?日本経済破綻させたいパヨチョンは朝鮮に帰れ

405名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:47:47.18ID:T4O2vriR0
借り得やの。

406名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:47:56.22ID:Mqr+niLQ0
アルバイトはほどほどにして学生生活が回らないとね
それで勉強がおろそかになるなら、借金してまで大学に行く意味はないわな
借金してもその先で返せるほど大学の勉強を通して成長したわけじゃないんだったらね

そもそも、働くのなんか社会に出ればいやというほど出来る、アルバイトじゃキャリアにもならない

結局、勉強も働くのもどっちつかずみたいな過ごし方が一番無駄

407名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:47:58.40ID:NGZksc0d0
政府「むちゅーでーがんばるきみへーエルボーwwwwwww」

408名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:48:03.23ID:d8gMRoZm0
>>325
それ、総合大学出た人材の無駄使い

409名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:48:04.51ID:THuo+HmG0
個人のくだらない言い訳なんてどうでも良いわ。借りた金返すのは当たり前だろ。そんなことも分からない馬鹿が大学に行く必要ないだろwこういうクズは名前も顔もはっきり分かるように晒せよ。泥棒だって自覚持たせろ。

410名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:48:06.85ID:lWV1RVqG0
ここの奴らは就職したことのない能タリンばっかなんだな〜
そんな生活に困らず借金返せるくらいの職なんて昨今ありふれてねえんだぞ?
東大生だったら分かるがネームが弱い大学じゃあ入った奴が可哀そうだわ
就職したってショボイ場所しかねえから金入らねえもん

411名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:48:11.08ID:gLq6uzqj0
>>367
政府指定のボンラティアを2年間やれば奨学金免除、とかになるよ

これで自衛隊員を確保できるし、介護要員や保育要員を確保できる

412名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:48:17.96ID:lCPI+K6V0
>>374
お、安倍信者だ
ネトウヨさんこんにちは

413名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:48:22.61ID:wVSLIlYQ0
物事は広い視点で観よう


企業なんかは毎年倒産して借入金とかは支払ってない
個人だっておんなじなの
払えなかったら自己破産したらそれで終わり
それが契約なの
これが世界的にはふつうの考え方なの


奴隷みたいな訳のわからない小さな価値観に縛られてはいけないの


ムリだなっておもったら気軽に自己破産

414名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:48:25.96ID:lmN3J4S20
奨学金は駅伝のたすきのようなもの。
必要な学生が借りて、返済して次に必要な学生に受け渡す仕組み。

まじめに働けば誰でも返せる奨学金を踏み倒す。
人間のクズ親子は次の奨学生の人生を奪う行為をしようとしている。

415名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:48:35.96ID:MRDgu/280
>>18
俺も不思議に思ったが、それか!
叔父が保証人だから奨学金だけは返す必要があったってことか。

それ報道しないアサヒ、ブレないな

416名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:48:39.39ID:Vfi8Dhrn0
>日本学生支援機構から奨学金476万円を借りていた。

今はこんなに借りられるの?

417名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:48:43.32ID:DmlaXZIH0
>>383
なら政治家になれば良いwww
地方の議会でも良いのぞwww
そう言えば何処かの村会議員の定数が足りないって
スレがたってたぜwww

418名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:48:46.22ID:9Tjcwskg0
借金抱えてF欄大入学して低賃金会社就職して破産とかすげぇピタゴラだなw
つーか500万程度って就職して維持費込みの車1台買う程度の額だろ?
大学でて30過ぎて返済できないとか無能以外何者でもないわ

419名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:48:50.58ID:iI3ckAru0
反日の中国韓国の留学生を大量に入学させ無償化にしなくていいから
政府は日本の若者を助けなさい。

420名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:48:55.45ID:mKkHEhEB0
本人が自己破産してら保証人に債権移るだけじゃない?
自己破産する必要あるか?朝日の捏造記事か

421名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:49:01.78ID:zqCdi8F40
4週6休で学生を奴隷働きさせている朝日がなに言ってんだ

422名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:49:15.11ID:ZcmCbVHh0
左翼学生の長年の活動資金で返済金額凄いことになってる奴多いから、返さなくていいようにしたいんじゃないの。

423名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:49:15.99
これからは新卒就職先の企業がすべて肩代わりで払ってやるようにしろよ

そうすれば学生の獲得にも一躍かうぞ(笑)

424名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:49:16.39ID:IOpm5Gb00
行っても就職できないようなバカ大学に奨学金で行くのが悪い

425名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:49:22.65ID:hwRFc86m0
>>410
愛知県なら異様に給料高いし。

426名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:49:22.97ID:gZ+wpkkN0
皇族に接近してったあいつ

427名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:49:23.94ID:73G+RfQZ0
フェイク記事って
みんなわかってんだろ

428名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:49:33.16ID:C2EUUEcK0
高卒だったら借金なしで4年で1000万円は稼げただろう

429名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:49:41.56ID:jQjbg8EtO
>>398
そうなんだよなぁ、けっして安くはないんだよなぁ

430名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:49:46.84ID:M6nkehLX0
>>79
確かに
昔は実際そうだったし
よほど優秀じゃなければ奨学金なんか借りない方がいいよな

431名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:49:49.50ID:vGJ9E5xi0
>>383
お前のレス悉くみっともねえな

432名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:49:51.63ID:yehJYYPS0
大学がサヨク業界の一員であることを宣伝してるようなもんだぞ

433名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:49:53.22ID:NtEy94660
>>340
頼んでやらせるならまだしも
負い目作って強制するのって上級の子息にやらせたくないからだよな
ここら辺が日本と海外の違う所だよな。兵役なんて王子でも行く国あるのにな

434名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:49:59.02ID:IF6BdxGS0
確かに介護への徴兵制はありかもなーw

435名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:50:03.03ID:Q5Bq6NP40
かせげないやつに学歴要らねーんだよ

436名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:50:04.34ID:4ruIHHLA0
親娘は自己破産してスッキリ再スタートしても、保証人になった幼子育ててる叔父さんがかわいそう。

437名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:50:06.14ID:gm6JYty50
バイトに疲れて勉強に身が入らない
職場の人間関係が云々
ただのアホ

438名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:50:15.74ID:lWV1RVqG0
>>414
>まじめに働けば誰でも返せる奨学金を踏み倒す。

完全に世間を知らないアホ登場
ツテで右往左往してたら常識分からなくなっちゃった?
世間を知らない安倍ちゃんなの?政治家ちゃんなの?

439名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:50:16.81ID:DF388WtW0
娘が支払えないなら連帯保証人の父が支払ったのは当然の事だが、なぜ娘が自己破産しなくてはならないか理解不能。

返済不要の給付型奨学金が受けれない奴は、貸与型奨学金を借りてまで大学行くなと朝日新聞デジタルは言いたいのか?

440名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:50:17.00ID:5vHgKP++0
>>411
それを教員 看護師で昭和はやってたんでしょ
だけど廃止したときいたよ
でFランク借金まみれという社会悪を作る

441名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:50:21.61ID:h72n0GO/0
こんなの、免責おりるのかね?
あと、親が返すのに自己破産するって意味ないんですけど
なんだかよくわからん朝日の妄想かな

442名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:50:23.07ID:VE1tE6I50
クオリティー フェイクニュース ペーパー

443名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:50:24.96ID:2sOLgYpG0
どんどん黄粉臭くなってきたな

444名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:50:28.94ID:s6cgKc/y0
弱者ビジネスに少しでもありつきたいマスゴミ

445名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:50:44.07ID:ZnkuhIdz0
おれは午前は授業出て、午後はバイトで授業料払ったけどね
借金つくるに危機感なかったんでしょうね、利息ほど怖いものはない

446名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:50:44.11ID:9alz15Uy0
>>414
その制度システム自体がもう破綻してる

インフレ時代なら先輩が借りた五万は
後輩の時代からすれば端金になった

今じゃ完全に破綻

447名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:50:48.84ID:yJ7EbgQH0
>>1
返還金の重さって俺同じくらい(400万有利子)借りてたけど月2万要らないだろ?
それが重いの?

448名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:50:59.26ID:lmN3J4S20
自己破産せずに親が仕送りすればいいだけだろ。

娘が自己破産するのは奨学金以外に海外旅行や化粧品で莫大な借金を作ったから。

449名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:50:59.63ID:k5j/zLdaO
当時の就職なら大卒初任給20万だろ?
ボーナスは少ない所で給料の3ヶ月分
通勤手当て等もつくから家賃糞高い所に住んだり
車買ったりしてないかぎり
普通に暮らしてたら100万程度は貯まる

普通に就職して400万の返済が出来ないなんて当人の責任だろ?
つか、新聞ならそういった場合にどういう手があるか、何処に相談するかを報道しろよ
法テラスとかあるだろ?

450名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:51:00.34ID:Mrzk+eMK0
日銀で株買うとかいう馬鹿な政策止めて無利子で貸してあげなよ
こっちの方がよっぽど有意義

451名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:51:03.05ID:T4O2vriR0
破産者の方が
5chの貧乏独身おっさんよりも
いい服を着ていいものを持って
いい生活を送ってる

452名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:51:09.04ID:/miaj9OW0
非常に特殊な事例を論じる事に何の意味があるのか?
ほとんどの人はちゃんと返済してる

453名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:51:10.07ID:Z4wW+nmyO
娘は自己破産してもスマホだけは持ち続けるんでしょ?

454名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:51:11.53ID:/7Y6ihV/0
まあ、奨学金もらって大学出ても
中卒でも務まりそうなとこにしか就職できなかったら
奨学金返すモチベーションを保てないと思う

455名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:51:14.51ID:yehJYYPS0
ぶっちゃけ、高卒のほうが人生長い目で見るといい気がするわ
大学の価値は完全にバブル

456名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:51:23.01ID:QI4e5ale0
で、お前等はお前等でなんでky慰安婦の朝日ソースでそんな熱くなれんの?
奨学金返済で困ってんの?

457名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:51:30.98ID:6rY6eHh70
世の中大変だなー
子作りなんてしたくないわー
底辺に結婚は荷が重い( *´艸`)

458名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:51:33.12ID:kssHkUOj0
俺2年の安額だったけど返したけどね

459名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:51:37.10ID:ypAUT/JwO
>>410
だったら奨学金なんて借りずに高卒で働けばいい
身分不相応なんだよ

460名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:51:41.15ID:a9FzLTVk0
不思議なことに中韓の三流留学生には月に20万以上の手当てが出てる
二階と公明党の肝いり政策で

461名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:51:50.61ID:cyR/6szq0
>>397
どうせなら記事に朝日の奨学制度の紹介入れときゃいいのにねw
一応給付型だし。
このケースはステマしてくれてよし!

462名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:51:54.20ID:MRDgu/280
>>410
それ言うなら「ここの奴らは生活に困らず借金返せる数少ない職につけたラッキーな奴ばかりだな」じゃね?
なんで無職が出てくるの?

あ、お前自身が無職だからか。
痛いところをついてゴメン。

463名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:51:54.30ID:EdPFHpSE0
どうしてこんなに口汚い、人間の品性の欠片もない奴らが書き込むんだ?

464名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:52:02.42ID:1/xACPy60
>>410
そんな大学に無理していくのが間違い

465名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:52:08.83ID:itWTvaoq0
たった476万円 親が払ってやれよ

466名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:52:25.52ID:gm6JYty50
>>410
それはお前が無能なだけ

467名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:52:26.06ID:yehJYYPS0
大学なんて、ブランド商法、夢追いビジネスの最たるもんだからな
東京ステマと合わせれば完璧

468名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:52:28.22ID:Zf+CP62J0
今度は娘かw

どんだけ作るねんw

469名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:52:29.46ID:njTWnb790
日本学生支援機構の第二種奨学金の利率は、上限3.0%と規定

そんなにきついか?
サラ金全盛期なら20%とかだから
永遠に先が見えない絶望だけどさ
有るより無いほうがいいのは違いない

470名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:52:29.97ID:lWV1RVqG0
>>431
一番みっともないのは世間も知らず話をしてるお前さんや政治家やで
豪遊してる人らには分からないだろうけど世間は今大変なんや
アベノミクスとかで遊んでる年収うん千万の人等は死んでも分からないだろうけど

471名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:52:44.31ID:Y7u6PCxI0
子供が減って私大が余ってるからね
私大救うためにも税金使って学費無償化と学費アップしないとね

472名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:52:46.02ID:N+oyY2nQ0
一定レベル以下の大学への進学には貸さないとか審査のための試験があるとかの、
誰でもウェルカムで貸すのいい加減やめーや

>>445
奨学金の利息なんて微々たるもんだよ
奨学金酷い制度って言ってる連中は、なら銀行とかから借りればいいんじゃないかな
それこそ返済地獄だけどな

473名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:52:46.81ID:hwRFc86m0
借金の総額が1,000万円超えていたんでしょリボたん

474名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:52:59.70ID:7zzMcE8k0
親の収入や資産を見て2人目の保証人連れて来いと言われてた時点で
大学進学なんか考えてる場合じゃない家庭なんだよ
親子して享楽的なクズ

475名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:53:04.70ID:ZlwDtiih0
かたや勉強せず fランク大にエスカレータ アルファロメオで通う
コネ就職で3年続かずそのあとフリーターせいかつでも最終的に宰相に

476名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:53:04.70ID:fg7nBwfN0
全文読めないけど奨学金関係なくね?

477名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:53:06.96ID:C9TC5wc00
学資ローンくらい無利子にできないのか

478名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:53:15.11ID:zTfb7Ehj0
よく分からんけども、親父はもっともっと金借りて娘の奨学金払って自分だけ破産すれば良かっただけじゃないか?

479名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:53:17.32ID:gLq6uzqj0
>>434
「大学奨学金無償化と引き換えに介護要員ボランティアを2年間やりなさい」
以外に解決策は存在しない

日本の今の給与じゃあアホらしくて外国人介護要員はやってこないし、究極の接客業でもあるので、外国人では難しい
同様に自衛隊員や原発関係の除染、保育関係も人員不足。よって同様の措置が取られるだろうね

480名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:53:18.69ID:Tlk3SQYF0
たぶん俺の知り合いの人の息子もそのうち破産するだろうな
400万か500万か借りたって言ってたし

481名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:53:22.35ID:uVOeGT0/0
>>410
低レベルな就職しかできない大学に
わざわざ奨学金借りてまで行って
あげくに被害者面で返済踏み倒すクズなど
叩かれて当然だw

馬鹿は最初から高卒で働けばイーww

482名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:53:24.09ID:PXOszcac0
>>424
> 行っても就職できないようなバカ大学に奨学金で行くのが悪い

退職した新聞記者の教授の飯の種になるだけよ

就業能力が付くわけでもない。

専門学校のほうがまだまし

483名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:53:29.26ID:d8gMRoZm0
生徒会長にごまかされた
メディア系学部って、偏差値40とかなんだな

484名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:53:29.65ID:yehJYYPS0
>>460
っていうか、大学の文系なんて、在日・帰化人の教授、フェミの教授、アカの教授しかいないと思うんだけど

485名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:53:32.45ID:lmN3J4S20
奨学金の利息は0.1%から0.4%程度。
返せないとかありえないwww

486名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:53:36.64ID:Z8X5LxoGO
>>333 仕業か…すげえ!うちの難民外人とケコンした東大修士の人、
ICUから学歴ロンダリングだよ…と教えてやったら、
病んじゃってるから…
電話切られたわ…

公務員で親と同居、勝手に妊活して、失敗して大手術だよ…
ボーナス飛んでったな…

巨根には負けたんだな…親は飯も出さない虐待で
夜売春してたわ…

もう巨根は病んじゃって立ち直れないだろうなあ…

出会い系で人妻を孕ませて、狭い田舎だから、もうダメポだな…
可哀想に
外人は巨根なんで女性が子宮外妊娠が俺の統計では
結構あるわ… 訳わかんないもう

487名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:53:44.26ID:qnctZhEU0
30過ぎてから自己破産ペナルティが7年続くってしんどいわな
まあ現金生活でローン払い強制不可が数年続くから、生き方が清廉になるから良い面もあるけどな
女で本当に困ったら結婚すりゃいいし

488名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:53:50.27ID:s6cgKc/y0
>>476
俺もそう思う

489名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:53:52.78ID:poM/arDY0
連帯保証人の父親が払うのに自己破産とはおかしな話だ、他の借金もあるんだろ?
と真剣に考えたら朝日だった

490名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:53:54.78ID:3VCvVr8G0
息子版は設定を間違えて批判が多かったから
設定見直して娘版を作ったって事?

491名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:54:14.24ID:yJ7EbgQH0
>>469
なんかこの前別の記事のスレ読んだときに調べたら
今って二種の利息0.4%とかみたいだぞ。昨今の低利率を反映して
ほぼ無利子みたいなもんだ

492名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:54:17.53ID:vUKpWiTG0
>>406
工業や水産高校からすぐに就職したやつの方が年収よかったりするからなあ。
別に大学は無理して行くところじゃない

493名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:54:22.34ID:/miaj9OW0
>>476
本来関係ないよ
カネにだらしないクズが、たまたま奨学金も借りてて踏み倒したって話だから

494名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:54:32.31ID:0VPiMCRV0
奨学金で大学にいってバイトに明け暮れるって、ただの無計画だよなw
予定外の出来事があったのならともかく

495名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:54:34.64ID:XEtt92zE0
 
┏━┓┏┓┏┳┓          ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓        ┏━━━┏━┓┏┓┏┓┏┓
┗━┛┃┃┃┃┃  ┏┓    ┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃        ┗━━┓┃○┃┃┃┃┃┃┃
┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃              ┃┗━┛┃┃┃┃┃┃
┗━┛┃┃      ┗┓┏┓┃  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛┏┳┳┓    ┏┛┃    ┗┛┗┛┗┛
┏━━┛┃        ┃┃┗┛  ┃┃      ┃┃      ┃┃      ┃┃      ┃┃    ┗┻┫┃  ┏┛┏┛    ┏┓┏┓┏┓   
┗━━━┛        ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛        ┗┛  ┗━┛      ┗┛┗┛┗┛

496名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:54:39.08ID:XPgjbQpk0
うちは「保険」として400万借り入れたけど
卒業まで手を付けずに卒業と同時に300万返済。無利子分の100万はそのまま保険として持ったまま返済用口座に放置。
お父さんお母さん
本当にありがとうございます。

497sage2018/02/14(水) 14:54:41.65ID:A2iY6i2H0
>>459
階級社会に逆戻りか
進学は金のある家のみ
日本は北欧になれず

498名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:54:47.39ID:yehJYYPS0
そもそもメディア系の学部なんて、
メディアの人間が退職した後に教授とかになるんだろw
文系教授なんて博士号も持ってないからな

499名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:54:50.02ID:GOiD8tSU0
同一労働同一賃金に反対する連合、共産党、民進左派、立憲はちんぽかんで死ね

500名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:54:50.50ID:q6e+ZWYf0
たとえ500万借りても利息3%なら月15000返していくだけでも元金減るのに
この記事は何が言いたいの

501名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:54:50.98ID:5vHgKP++0
これ朝日だからとか関係なく
鬱になった→返済が滞った→連帯保証人だろ
ガンでも親の介護でも良いけど ありえるとは思うよ
健康ならバイトでも返済できるように設定されてるから。

502名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:54:54.73ID:hQK+OsEI0
どんなに頼まれても保証人にだけはなるまいと思ったわ

503名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:54:55.52ID:iY05lKyT0
創作ブームきてんねw

504名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:54:59.21ID:lWV1RVqG0
>>462
普通に考えりゃわかるだろ
それすら分からないから能タリンって言われんだよアホ

>>464
大学が認めたんだろ
大体勉強を頑張って行くだけでも凄いのに

>>466
だから今の日本じゃ詐欺師が一番有能だっつってんだろ

505名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:54:59.27ID:vBt0MnBq0
むしろ立て続けに奨学金破産のネタを朝日が出してくるのは何が狙いなのか
またこれを問題にすることによって誰にどんなメリットがあるのか

506名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:55:00.25ID:YA9+q9QF0
破産させちゃいけないんだよな
もっともっと高利で貸し込んでいかないと

507名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:55:01.31ID:gLq6uzqj0
>>433
カネがあれば奨学金不要だから、ボランティアの必要はないからね
カネがないなら「ボランティアやったら奨学金くれてやるぜ」、っていう取引だわな

以前からこれ以外に解決策はないって言われてて、
いつやるのかってだけの政策だよ、これ

508名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:55:05.24ID:ToMsoc360
審査厳しくするしかねーな

509名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:55:06.32ID:DmlaXZIH0
>>487
無理だろwww
自己破産した女なんて結婚できないwww

510名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:55:10.97ID:hNd5GU2Q0
>>463
現実世界ではゴミで、叩ける相手にマウントとりたいだけなんだから
まともに相手しても無駄
嫌な読まないのが一番

511名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:55:18.51ID:CKkSVP5Q0
バカに金を貸す方もかなり悪い
貸付条件厳しくして底辺私立潰して国立大の学費を無料か格安にしろや

512名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:55:22.69ID:81zRjEYq0
就職する前に借金せさんなよ

そういや自民の就職しました。はいっ借金政策はどうなったんだ?
続報ないけど

513名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:55:28.22ID:jORnaw//0
400万円の返済ってそんなに難しいか?
フリーターだって30歳になれば貯金400万円くらい持ってるだろうに

514名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:55:35.25ID:gJDHzQD/0
>>492
そもそも会社の重役が高卒で大学の授業を理解してない

515名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:55:42.63ID:2YWLLuG40
>>410
>>141
殆どの人は延滞なしで奨学金を返済しているんだよ
本当にあなたの言うとおりなら延滞者だらけになっていないとおかしいだろう

516名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:55:46.22ID:TWBkO4W20
パチ屋ですら正社員になるなら寮月3万光熱費込みで入れてくれて、月手取り20万はくれる
普通の人は来ないから、高卒ですら大歓迎してくれる
女ならフロア、男でもフロアだったり店舗管理だったりで採用されるのに

517名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:55:46.89ID:wVSLIlYQ0
ふつうに情報処理の学部を卒業してプログラミング言語を十二分に習得してたとする
アメリカとかの企業だと学部卒ですぐに年収1,000万円超えで雇用なの
こういう人だと余裕で奨学金かえせるよね


つまり世の中には奨学金という借金をしてでも通う価値のあるところとそうじゃないところとあるの
とにかく文系の学部卒なんかはまったく金にならなくて意味がないの
東大でても資格ないのならばまったく意味ない

518名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:55:53.36ID:C/xYI3db0
>>450
同意。

519名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:56:11.78ID:dXoRUo+O0
私大のメディア系学科って専門学校と同レベルだからな
金さえ払えば入学卒業させてくれるよ、就職先は無残だし企業もそんな所から採用しないしw

520名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:56:13.98ID:2oek0Nxs0
こんな事するくらいなら、サラ金で借りまくって自己破産すればいいのに
それとも奨学金情報もサラ金には漏れてるか?

521名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:56:17.96ID:rIiBdI+W0
親父が払うなら娘自己破産させる事ないじゃん

522名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:56:18.97ID:lmN3J4S20
親が返せるのに自己破産するのは確実に奨学金以外の莫大な借金があったから。

豪遊したり海外行ったり、高級ブランドバックを買いあさったり。整形したり。
覚せい剤を使用してたり。

他の理由が絶対にある。
じゃないと自己破産する意味がない。

523名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:56:24.34ID:NtEy94660
>>464
といっても大学行かないと就職できないようになってきてるからな
アメリカの後追いばっかりしてる国なので教育の格差社会ってのがもうすぐ来るよ

524名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:56:25.00ID:WG22RW1I0
朝日この話すきやなぁw

525名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:56:34.98ID:3VCvVr8G0
>>367
俺は子供4人いるから教育費が結構キツいのは分かるけど、親が何とかすべき問題だろこれは

526名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:56:42.14ID:DcwNjaXk0
>>19
無償化は反対しないが対象は国立大だけにしろよ
センター7割も取れないバカにつぎ込む税金は無い
高卒で働けばいいだろ
半数はそうしてるんだから

527名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:56:50.56ID:lCPI+K6V0
高収入の朝日新聞社員が書く記事だからいまいち金銭感覚がズレてるんだよな
「貧乏人ならこれくらいで困るだろう」と想像しながら書いているんだろう
朝日新聞配達のバイトに書かせたほうが現実味出るんじゃないか?

528名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:56:54.15ID:CK/hL97N0
バイトするのが貧乏の代名詞みたいに言われてるけど、俺は居酒屋で17〜24時バイト週に5日働いて深夜手当とかで日給1万円
ご飯も付いてるので食費も浮く

バイトするから勉強が疎かになるとか意味が分からん
サッカー部でクラブ活動してから塾に通ってた高校時代の方が辛かった

こう言う妄想記事書く人は、バイトとかやったことが無いんだろうな
俺は160万円の中古車を買って、駐車場代などの維持費で働いてるが、結構余裕有るよ

529名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:56:55.36ID:/miaj9OW0
ほとんどの人はきちんと返済してるの
まずその事実を正しく認識しろ
ごく一部のクズが返さないだけ

530名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:56:56.37ID:gLq6uzqj0
>>460
留学生への奨学金の破格の支援は「事実上の移民政策」だよ
日本語試験合格し、大学4年卒業して、日本企業に5年勤務したら永住権与えるってことだから

これは完全に移民政策です

531名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:56:56.68ID:yehJYYPS0
だいたい、就職にも結び付かない夢追いビジネスに乗せられるのって女が多いわな
アニメの専門学校とメディア学部とどう違うのか
新聞学科とかもあるんだろw?

532名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:56:56.90ID:XcfsClIR0
二階「票にならないクズ共に割く予算はなーい!!」

533名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:57:11.41ID:poM/arDY0
>>496
上手な使い方したね
何か急な出費に備えた保険か

534名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:57:18.26ID:F7kxPpkd0
返済できないのに借りたおめえがわりいんだよ

535名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:57:22.62ID:lWV1RVqG0
>>481
今は少子化だって分かってるのかい?
有能な人間は引く手あまたなわけだ
ましてや奨学金で受けれるような子は最優先で就職させなければいけない
なのにさせれない何故か?世間を知ってりゃわかる
お前らが望んでるみんなが真面目に働けば金を貰える時代はとっくの前に終わってんだよ
妄想やめて就活しろアホ

536名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:57:23.46ID:dyMpZOP00
作文乙

537名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:57:28.65ID:njTWnb790
>>491
マジで?
さらっと拾ってきたからすまん
社会人が返せない金額じゃ無いだろ
奨学金非難はそれによって救われる
ひとの道を閉ざしかねない

538名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:57:29.78ID:iwXfcaw70
>>1
はいはい創作ご苦労さま

539名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:57:39.57ID:6aOhoJhv0
奨学金なくなったら
大学が経営破綻するだろ!!
いく必要も金もないヤツに金落とさせる仕組みなんだから。
最高レベルの金融商品だぞ。

540名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:57:40.28ID:awcE9yzx0
400万くらい仮想通貨で稼げよ

541名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:57:42.05ID:f62ta+2R0
10年前にはインターネットもあっただろうに、その業界で働きたいって大学行ったのに、就職状況とかを下調べもしなかったのか?

542名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:57:53.60ID:6SiIAtw30
大学出てパチンコ勤務とかこの国の大卒って意味あんの?

543名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:57:54.29ID:sNM2xCuZ0
もうちょっとまともに作り話を期待


設定に穴があり過ぎ

544名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:57:56.72ID:lmN3J4S20
マグロ漁船なら2年で返済可能
ソープなら4か月で返済可能

545名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:57:58.25ID:gFWRFFA40
だから、さっさと大学の学費を無料にしろよ

546名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:58:01.48ID:1iaM7OnlO
身の丈を知れ

547名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:58:04.70ID:1ie0f2U00
女ならちんぽしゃぶって返せよ

548名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:58:05.09ID:0VPiMCRV0
企業のいう「大卒」にFランが入ってないことをいい加減理解しないとな

549名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:58:06.82ID:wEuVEl/h0
俺は今年の10月いっぱいで借金全額返済だわ
10年は長かったよ

550名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:58:06.86ID:NtEy94660
>>507
それはもう社会福祉ではなくて資本主義の原理なんだよな
金で嫌な事をパスする。そんなの生まれながらに権力持ってる奴が有利じゃない

551名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:58:15.19ID:ZnkuhIdz0
>>472
てか就職してからさあ返そうって楽天的過ぎる

552名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:58:25.26ID:yehJYYPS0
>>523
メディア学部に行くと、メディア関係に就職できるのかw
それこそハッタリだろ
アメリカとかでは、実学系の学部しか定員埋まらないらしいけど、
日本もそうなるわな
偏差値とかに騙される奴は古い

553名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:58:26.11ID:efp0mn/t0
そもそも自己破産って1000万ぐらいからじゃなかったけ?

554名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:58:26.27ID:U2CJCZEUO
朝日の奨学金悪者キャンペーンなんなんだろうな

555名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:58:29.96ID:HSF6yUdw0
たった500万程度の借金で自己破産って引きこもりなのか?
しかし連帯保証人まで取るってどんな奨学金なの
ただの学生クレジットじゃないの?

556名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:58:35.42ID:9iHEOJNV0
娘が自己破産日本死ねってか

557名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:58:41.57ID:lObgYJWB0
>>341
安倍批判するのは当たり前
アベ友だけに国有地を安く譲るのは不公平にもほどがある
ネトウヨは移民推進安倍を熱烈支持してるが
国民の半数はこれからも安倍とネトウヨを叩くから

558名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:58:50.87ID:vGJ9E5xi0
>>529
まあそうなんだろうな
一部のクズ取り上げてさも返せないのが当然の酷い世の中みたいな煽りはおかしいよな

559名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:58:53.20ID:wmXwclHE0
>>1
借りた金返すのは、当たり前。被害者面するな。

560名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:58:58.35ID:76+zrdU/0
職歴バイト歴なしニートワイでも毎月完済までもう少しなのになんでそんなことになるんや

561名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:59:02.08ID:qnctZhEU0
>>509
よっぽどのブスでなけりゃ貰ってくれる奇特な男もいるだろ
自己破産でとりあえず借金は消えるから

562名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:59:20.03ID:YA9+q9QF0
>>544
そこまで堕ちなくともキャバ嬢だけで十分返せる

563名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:59:23.37ID:b7NoaIrq0
>>524
お前らがめっちゃ食い付いてくるからなww

564名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:59:26.37ID:4jQVzuo/0
奨学金借りて大学出てパチンコ屋に就職www

565名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:59:33.42ID:IF6BdxGS0
日本の年功序列の給与制度も悪いと思うけどな
大学でちゃんと勉強して即戦力で生産性があれば、それ相応の給与をもらえるんなら返済もちょっとは楽だろう

566名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:59:33.73ID:X2J+Y7IZ0
そもそも大学の数が多すぎ。
センター試験全科目で6割以上取れないやつは大学にいくな。アホが大学に行きすぎんだよ。
貧乏だが勉強好きなら検定試験とか大学教授の書いた本を読めばいいし、
やりたい夢があるなら関連する資格を取ればいい。それでほとんどのことができる。
日本はアメリカのような厳しい学歴社会じゃないんだよ。高卒でも資格があったり
まじめにやればまともな仕事はいくらでもある。

567名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:59:52.83ID:lCPI+K6V0
>>396
倒せるのに倒さないでなあなあしてる方が「ゴッコ遊び」ではないのか?

568名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:59:59.71ID:iI3ckAru0
>>455
最終学歴は?と聞かれると大卒ですと言っても大学名までは言わないでしょ。
だからFランでも気付かれな。
最終学歴は?と聞かれ進学校でも高卒と答えるよりFランの大卒のほうがいいのでは。

569名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:00:03.41ID:wmXwclHE0
>>1
連帯保証人にハンコ押して、大事な店や家を銀行にとられた人っていくらでもいる。
こいつらだけ特別扱いするのやめろよ

570名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:00:05.72ID:MRDgu/280
>>504
そうかあ、お前は普通に考えるだけで、ネットの向こうにいるやつの年収がわかるのか。

精神科行ったほうがいいぞ。

571名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:00:05.92ID:yehJYYPS0
就職もできないような大学、学部に行くと、
お金だけじゃなくて、人生棒に振るからなw
よく考えろよ
文学部とかが没落してるのは、それなりに理由がある

572名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:00:07.95ID:NtEy94660
>>552
成功するかしないかじゃなくスタートラインに立てないって話なんだけどさ。
十分条件の話をしてるわけじゃない。

573名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:00:17.16ID:lWV1RVqG0
>>562
むしろ昨今そっちの方が返しやすい

574名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:00:20.30ID:lmN3J4S20
まんことおっぱいがあれば返済可能だろ

575名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:00:24.24ID:DmlaXZIH0
>>561
自己破産した女に自分の財布と子供を預けるのかwww
御免こうむるわwww

576名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:00:26.48ID:/miaj9OW0
Fランだろうがどこだろうが、普通に働けば返せる借金だ
こんな良心的な利率の借金は他にない

577名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:00:34.53ID:s30q+Mor0
>>410
返済月15000くらいとか選べたはず
さすがに返せると思うのだけどね、パートアルバイトだとしても

578名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:00:35.63ID:5grVJNVg0
>1
貧乏の言い訳がこれw
若い人のカード破産でも奨学金のせいにされそうw

579名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:00:39.58ID:5vHgKP++0
>>520
奨学金って借金やで。。

580名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:00:44.57ID:dWgHcVHZ0
朝日は妄想で記事かくなやボケ

581名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:00:46.18ID:yJ7EbgQH0
>>541
まあ一応そこはフォローすると
2010年就職活動したって書いてるから
入学時:ITバブルで景気良かった
卒業時:サブプライム崩壊で不景気
という調べてどうこうは出来ないタイミング

582名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:00:50.00ID:NGZksc0d0
>>574
いまどきはカネにならんぞ?
おまえが買ってやれよ

583名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:00:56.05ID:poM/arDY0
そういえば俺も二十歳ぐらいの時400万のローン組んで車買って5年で返したな
金利は5%ぐらいだったかな
給料少なかったんで払うの大変だったけどね

584名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:00:58.42ID:+0LT0ALU0
借りたら返せ
当然だよなぁ

585名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:01:00.99ID:Xf/Zz2yU0
結局、身内を保証人にとるの最強って話やんけ。

586名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:01:05.46ID:lmN3J4S20
ただしブスは返済不可能。

奨学金の審査にブスかどうかの判断は必要。

587名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:01:22.78ID:NBjgN5mS0
親だけじゃなくおじまで連帯保証なのか。
いま、こういう連帯保証できないんだよね?

588名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:01:22.93ID:SWLjj9yW0
ゆとりま〜ん() 「私が借金を返せないのは金を貸すほうが悪い!!!」

589名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:01:27.32ID:3ziv+/h70
朝日だし嘘くせぇ

590名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:01:31.61ID:vLZ4E2aV0
娘が自己破産して、父親が食い止める・・・
自己破産の意味が分からない人の創作文ですか?

でもまあ学費では苦労してる人が多いんだろうね
海の王子の母親の400万っていうのも

591名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:01:34.25ID:YhnvKflo0
アカヒソースだと捏造してるっていう先入観を払拭できないから、フィクションとして読めばいいのかな?

592名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:01:34.40ID:wmXwclHE0
>>1
この大学出たら、いくら位の給料の会社に就職できるか、
低偏差値大学はいる前になんも考えずに800万も借りる馬鹿ば悪い
連帯保証人になったのなら、返すのが当たり前

593名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:01:38.60ID:gLq6uzqj0
>>550
一般的な国では、そういった特権階級に対して庶民が連帯して立ち上がって抵抗する
この国の人間は誰か他の人が立ち上がって頑張ってくれることを死ぬまで期待し続けそして死ぬ

594名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:01:39.98ID:poq2U+Ad0
> テレビやラジオの世界で働きたくて私立大学のメディア系学科に進んだ。
典型的な「具体的には考えてないけど自慢できる仕事したい!」系のミーハー女子

595名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:01:51.15ID:FHDouqjo0
今度はアカヒ何がしたいんだ?
(だいたい自分トコでも新聞奨学生とかやってなかったか?ブーメラン刺さるぞ?

596名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:01:53.39ID:OPQ+osqC0
無償化ためにはDランク以下は潰さないとな
予算上限はあるんだから。

597名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:01:54.77ID:cyR/6szq0
よーし、アサピーの代わりにステマしてあげちゃうぞ〜

朝日奨学会
http://www.asahishogakukai.or.jp/about.html
発足から50年目を迎える朝日奨学会の出身者は延べ93,000人以上。
数々の奨学生を送り出してきた実績が、あなたの夢の実現をサポートします。

朝日奨学制度とは、ASA(朝日新聞販売所)で朝刊・夕刊の配達などの仕事をしながら、返済不要の奨学金によって、
大学や短大、専修・各種学校、予備校へ通学するサポートシステムです。
さらに、毎月の給料や年2回の特別手当の支給、無料宿舎の完備などにより、あなたの将来を総合的に応援します。

POINT1 給付型の奨学金を支給!
POINT2 毎月15万円以上の給料で生活も安定!
POINT3 家賃0円 冷暖房完備の個室を無料で提供!

貧乏学生のみんな、コレおすすめー☆

598名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:02:00.95ID:qr4CjmfP0
>>402
破産して喜んでるわけではない
奨学金の借金だけなら破産する必要ないって言ってるんだが

599名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:02:01.17ID:jORnaw//0
>>574
なくても返せる金額だろ
実際男も女も普通に返済してるんだし

600名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:02:07.39ID:vUKpWiTG0
>>516
パチ屋はキツイせいか待遇面はホワイトなとこ多いからな。絶対散財してるよ

601名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:02:13.04ID:dDxtPA840
>>428
そうだけど高卒だとよっぽど特別な事がない限り一生低収入のままだぞw

602名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:02:20.10ID:yehJYYPS0
だからさ
就職の足しにもならない大卒っていうのは、タダの負債なの
高卒と偽って大卒が公務員になって首になったというのが象徴的
大学に行けばいいっていう時代は、バブルの時に終わってる

603名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:02:20.49ID:lmN3J4S20
奨学金は必ず親と親戚を保証人にするべきだな。
逃げる屑が多すぎる。

604名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:02:26.43ID:lWV1RVqG0
>>570
文章みりゃ分かるだろ、年収は分からんがたぶん楽して金もらってる奴らの思考かそうじゃないかくらいはわかる
でも世間の大半は苦労してんだぜ?

605名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:02:32.48ID:WjBuxhnO0

つまり、普通にフリーターやってりゃいいのに、通いもしないカルチャースクールの学費を借金したんだろ?
第一、今から親父が払うなら、はじめから生活費出してやれよ。

606名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:02:36.48ID:PXOszcac0
このメディア学部の学生は朝日新聞にも求職しただろうに

奨学金返済よりも朝日新聞を恨んでいるだろうよ。

朝日新聞は取材せよ。採用部は何故落としたのか?

607名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:02:42.79ID:NtEy94660
>>593
結局歴史が浅い国はもっと血流さなきゃ変わらないってことなんだろうな
欧州は同じ事を数百年前に経験してるから変えられた

608名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:02:44.23ID:Yo0K5aGX0
朝日新聞の駄文は現実が見えてないモルゲッソヨばっかり

609名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:02:51.57ID:ul/nI3+k0
はい、娘バージョン

610名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:03:01.00ID:tmH8b0r30
そもそも貧乏人が大学に行こうっていうのが間違いなんだよ
貧乏人は身の丈わきまえろ

611名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:03:00.90ID:5vHgKP++0
朝日だからって税金で肩代わりじゃねえぞwww
制度の不備をついてるんやで
ってこの手の話題 数年事にあるなw

612名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:03:05.55ID:mHXRCoGm0
第一種奨学金とか無利子で借りれるからかなりおいしいよね
4年分の学費はキャッシュで手元にあったけど、満額借りてそれを元手に海外ファンド買って
結構儲けさせてもらった。卒業と同時に一括返済して報奨金まで貰ったよ。報奨金は今は無いのかな
奨学金は学生時代に資産を増やす為のものでしょw

613名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:03:09.74ID:NHvmnQ6w0
Fラン私立出てゲーセン就職か?そらそうなるわな

614名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:03:12.33ID:s30q+Mor0
>>585
身内とそれ以外の人、二人連帯保証人が必要だったよ

615名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:03:24.27ID:zQQjCJGr0
俺も借金500万くらいあったけど、やっぱり返済きつくて何度も挫けそうになった。自己破産をして一からやり直そう、何度でもやり直したらいいじゃないか!そんな考えが頭をよぎるようになった。最後はもう死んでしまったほうが・・

そんな時、出会ったのが

616名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:03:30.84ID:iI3ckAru0
田中真紀子は嫌いだけど少子化なのに大学が多すぎるので
何とかしないといけないと政策を考えていた。潰されたけど。
利権があるのかな。

617名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:03:33.13ID:EesGDsOm0
担保もなく借りられる金があるのが怖い話やな

618名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:03:49.86ID:3fIOW8QY0
朝日は民主政権に文句言えよ、30代の娘の就職難は

619名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:03:52.58ID:MEwnMAr50
>>424
偏差値はアレでも地元では就職率いい大学もあるからそういう所まで考えて選ぶのもあり
派遣やパチ屋よりは中小正社員のほうがマシ
パチ屋は稼げるらしいけどさ

620名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:03:52.79ID:yehJYYPS0
結構、2chの平日昼間には、ミーハーで頭パッパラパーの母親が多いから言っておく
大学は行くか行かないか、どこの学部に行くかが重要
偏差値は実はあんまし関係ない

621名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:04:03.07ID:Bt1biNanO
恐らく銀行カードローンやクレカキャッシングにも手を出していたね
高金利で雪だるま式に返済額がみたいな…
奨学金を父親が返済してくれるのだったら自己破産する必要がない
高金利無担保ローンだけは気を付けないとダメ
2桁以上の利息だとあっという間に返済額が膨らんでしまう

622名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:04:06.20ID:neOYbtl+0
自己破産する前に400本チンポしゃぶるとか手があったんじゃないのか?

623名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:04:08.99ID:2oek0Nxs0
>>579
それは分かるんだけど、国とサラ金でデータを共有しているのかどうか
共有していなかったら借りられるかもって思ったの

624名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:04:10.83ID:iY05lKyT0
>>561
しっかりしてる女よりだらしない女のほうがセックスは気持ちいいんだぜ
AV女優とか風俗嬢なんてみんなこんな感じ
男から需要が多いのはこういうタイプの女
しっかりしてる女って男受け悪いぞ

625名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:04:23.49ID:wmXwclHE0
>>1
他の親御さん達も、子供の学費払ってますけど。
“定年後”なのにって、なんなの?

626名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:04:29.02ID:t8QovqlX0
3流私大の学費が4年で400万円っていうのが
本来の意味ですら間違いだろう
3流私大の学費が
1年で50万円でも高過ぎる
そんなに高い学費を取るな!
1980年の新車の値段が高いというが
350万円でドイツ車
を購入できた
私大の年間学費が高くても
35万円ぐらいだったから
4年でも150万円ぐらい
ローンで新車を購入できた

627名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:04:29.66ID:UlmMoVttO
何で働いてる30代が金無いんだろ
30代で独り身でそこそこ遊んで500万ほど貯金あったけどなあ

628名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:04:30.21ID:EJXG2f0r0
何だろうな、桁がもう一つ多いとか一年で返せだったら若干の同情も沸いたと思うけど
三十路になるまで十年近くの猶予があってこの体たらくは借金してまで何を学んだのか
さすがに一般教養課程で相応の数学的知識は得ているはずなんだけどな

629名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:04:37.73ID:dXoRUo+O0
>>614
あれ親の年収の制限あったよな

630名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:04:45.80ID:2CgnGMsF0
>>1
朝日による創作が酷いなw

631名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:05:03.52ID:Aw/yMUVX0
>>1
>テレビやラジオの世界で働きたくて私立大学のメディア系学科に進んだ

本気でテレビやラジオの世界で働きたいのなら、こんなところに進学しないような気がする。

632名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:05:08.09ID:BSHO4/mU0
>>1
俺は下に兄弟がいたから進学諦めて自衛隊に入隊して仕送りしてたぞ
破産するなら金貯めてあとから入り直すか夜学にしとけば良かったのでは?

633名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:05:17.20ID:fp0iYHRm0
そもそも、そんなに簡単に自己破産できんだろ。
全資産差し押さえられて、貯金もゼロになるんだし、
そうなったら就職先、お水しか残らないだろw
さっさと再就職しろ、クズw

634名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:05:18.38ID:ikWmHg9i0
他の借金も一本化してなにひとつ払わないように自己破産すれば?

635名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:05:20.94ID:lWV1RVqG0
>>577
安倍はお前と同類の考えだ良かったなだからアベノミクスなんだよ
数字が全てだと思い込んでる
でもな世間は数字じゃどうにもならないことだってあるんだぜ?
人と人との関わりだからな

636名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:05:23.82ID:qnctZhEU0
法テラスに破産手続き依頼しても奨学金案件だと15万以上取られるんだよな
なんやかんやで破産するのも金かかる

637名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:05:29.25ID:4KbBXEwV0
>>140
代わりに払うなら自己破産させる必要ないのに
朝日だから自己破産させようとして あちこちに同じような記事書いてるんじゃないの?
親のいない子どもにも無理無理大学進学勧めてるらしいし
ナマポや乞食の子どもに勧めて自己破産
バカで貧乏で返すこともわかってないような池沼が借りまくってるみたい

638名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:05:37.09ID:76+zrdU/0
>>587
多分1種じゃないのかな、金利つかないやつ

639名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:05:46.54ID:T7+o2dRc0
>>628
借金してる自覚がない

640名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:05:46.96ID:DObik+Mk0
400万を20年ローンなら、底辺の中小企業勤めでも無理なく返せるだろ。
そもそも、なぜ実父が全額返済して叔父に被害が及んでないのに、娘が自己破産するの!

641名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:05:49.43ID:g/SQWh2n0
>「娘が自己破産をさせていただきます。何とか私で食い止めますので、迷惑はかけません」

いや、お前が支払えば、別に自己破産しなくても済むだろw

642名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:05:51.64ID:yJ7EbgQH0
> 「娘が自己破産をさせていただきます。何とか私で食い止めますので、迷惑はかけません」

まあしかしコレ意味わからんね
食い止める=親父が払うなら娘は自己破産ではないし
娘が自己破産するならそれが裁判所に認められる前に必ず保証人である叔父のところに請求が行く
隠れてる本文読んだらちゃんとわかるようになってんのか?

643名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:05:58.95ID:V120Abc50
まーたバカが登場する作文かよ

644名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:05:59.15ID:yehJYYPS0
>>605
カルチャースクールならまだマシ
若い時代の4年間、そして数百万払って、
在日とフェミとアカの思想を叩きこまれる
そんな私立大学文系が多い
子供を持ってる親は、本気でよく(大学進学の是非・そしてどこに行くかを)考えたほうがいい

645名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:06:09.10ID:XNp7ryqj0
授業料を親が払って生活費を無利子のを借りさせてバイトで足りない分を使わせる
ちゃんとした子なら大して使わずに卒業する
働きだしたら積み上げていって全額たまったら全額返済
これがいいと思う

646名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:06:12.04ID:4xuBkFvZ0
400万を何年で返すの?
10年とかならそんな大変じゃないだろ?

647名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:06:17.27ID:/miaj9OW0
>>630
まるっと作り話かも知れないし、ホントだとしても、
取り上げる価値も無い特殊な事例を記事にしてるだけ

648名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:06:19.46ID:TqwYfhv/0
日本ほど弱者にやさしい国はない
ちょっとがんばれば普通以上になれる
ただイスに限りがある
イスを増やす人がこの国には必要

649名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:06:22.69ID:0DbhhXGs0
15社???バカじゃねーのw

650名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:06:33.74ID:WjBuxhnO0
ヤミ金で法外な利子で焦げ付いたならわからなくもないが、
借りて使った分を返せないってのは同情しようがないわ。
400万分のサービスを納得して買ったんだから。

651名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:06:34.51ID:fOeLLxON0
まあ、これを機に奨学金は無利子もの以外廃止して受ける資格もセンター7割以上程度のハードル設けないとな
有利子ものは大学ローンとかそういう名称に変えなきゃダメだ

652名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:06:37.79ID:BgHBYg3A0
>>258
東京も大して変わらんだろ

653名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:06:39.20ID:G8cTMVx90
どうせサークルで遊び呆けてたんだろ
勉強が疎かになるほどバイトしてたら奨学金手付けなくても暮らせるだろ

654名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:06:39.51ID:WHLEGDh+0
>>1
安くね?
月2万で2年やん

655名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:06:56.31ID:1gNMRTgs0
>>5
貧困商法仕掛けたい連中が一斉にキャンペーン張ってるんじゃないかとw

656名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:06:58.05ID:bJXWE70R0
親が大学進学費用ぐらい用意出来ないのが悪いんだよ。不思議に思うんだがこの手の親って18歳まで何やってたんだ

657名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:07:06.15ID:wmXwclHE0
>>601
Fランやアホ大学行っても、よほどの事がない限り一生低収入のままだぞ。
高卒と違うのは、低収入+借金まで加わるって事。
高卒なら無借金ですむでしょ。

658名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:07:15.47ID:hIPQEm/f0
自己破産を美化するのやめろよ
生活保護と大差ないズルだろ

659名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:07:17.62ID:ikWmHg9i0
>>635
お前みたいに日本ができてない奴も生きていけるって良いことなのか悪いことなのか、どう思う?

660名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:07:27.03
>>1
作文乙wwwwwwwwwww
相変わらずマスゴミは悲劇作文作るのへたくそだなww
【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

480万の借金で月2.5万
本業のほかにバイト掛け持ち?
2.5万も払えない給与ってあるの?
手取り15万でも女の子一人余裕で暮らせるはずだが?
もし本当だとしても、どんだけ散財してたのかと?
ホスト狂いでもしてたんじゃねーの?

661名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:07:28.80ID:cIyCLVwi0
>>9
〉1の情報だけなら自己破産は「出来ない」

662名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:07:32.76ID:NHvmnQ6w0
>>616
団塊jr向けに大量に作ったんだろうけどとっくに卒業してたからな

663名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:07:36.35ID:yehJYYPS0
女子大学生が、風俗に身を落として、みたいな記事が多いのは、それを狙ってるから
地方から出てきた一人暮らしの私立女子大生が、東京893のターゲット

664名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:07:36.38ID:njTWnb790
返すカネが無いなら
カウカウファイナンス逝けや!

665名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:07:36.62ID:n739eDTo0
連帯保証人が完済するなら、破産する必要ねーだろ

666名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:07:47.74ID:yJ7EbgQH0
>>646
多分20年

667名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:07:57.14ID:A9t0Ly1S0
返還したのに自己破産?意味が分からない

668名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:07:58.80ID:zSJgCo980
親が肩代わりするなら、自己破産の必要は無いような

669名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:07:59.78ID:lWV1RVqG0
>>653
やっぱわかってねえな今の社会を
大学行ってるだけでもすごいんだぜ?
こりゃ日本がダメになるわけだアホしかいない
政治家もアホだし
もっと世間を勉強しろ!!!!!

670名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:08:08.75ID:vpwyj+7M0
身の丈に合わないことをするから、そうなる。
無理して学校に行くな。
助け合わない恋人には、奢るな。
無理してローン組んで車買うより、安い中古車を一括で買え。
親も子も金は、他人と思え。

671名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:08:18.18ID:hIPQEm/f0
他力本願に生きてる意識だから
こんな負債を抱え込むんだよ
漠然とした意識で大学なんて行くやつはみんな死ねばいい

672名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:08:21.30ID:isY+nJiE0
期間保証にして大学卒業後に放送大学に入れば合法的に踏み倒し可能だったのに。期間保証なら親族に迷惑かからないし、放送大学に死ぬまで入り続けたらいい。限度あって再入学を繰り返せばOK

673名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:08:26.66ID:Zkl1UZ2U0
大学卒業後も放送大学に籍を入れ続ければ払わなくていいってマジ?

674名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:08:32.14ID:8WSGwa2Q0
まーた親日新聞お得意の妄想作文か

675名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:08:35.93ID:jVCoA6C3O
学費を無料にしようとする工作なのかな

676名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:08:37.78ID:9alz15Uy0
ココのレス見てたら

日本、もう滅茶苦茶


ってのがよく解るな
低脳が失敗しただけの人間を叩いて悦に至る

677名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:08:40.14ID:1fQi4NAZ0
奨学金って、上位10%くらいにいれば無利子だろ? 余裕で返せるぞ。

有利子の奨学金なら借りる方がバカ。借金そのものだわ。

678名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:08:49.67ID:lD+zFzEv0
>>348
朝日の作文でリアリティを感じてるなら精神科か神経科にでも行った方がいい。
大体この父親が肩代わりするなら娘が自己破産する必要はないんだよ。他で借金膨らましてるなら奨学金なんて関係ないし。
根本的にお笑いシナリオだって気付けないならアホな詐欺にあうから気をつけて生きろよ。

679名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:09:01.32ID:DmlaXZIH0
>>656
何も考えていない
高校に入ったら気を抜いておしまい
高3の夏くらいに本人が大学に行きたいって言い出して
アタフタする

680名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:09:07.48ID:oKvZOzwU0
親父の行動ちょっと意味わかんねーな

681名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:09:10.54ID:U5HUKNAv0
>>1
連帯保証人だから当たり前

682名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:09:14.18ID:hIPQEm/f0
朝日新聞はマジで倒産させないとダメだな
リベラルの家畜しか量産しない

683名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:09:19.02ID:mHXRCoGm0
連帯保証人が完済するなら、叔父に頭下げに行く必要もないし、自己破産も必要ない
サクっと返して終了。一件落着のはず
この女は確実に奨学金以外につまみまくった多重債務者

684名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:09:19.12ID:4KbBXEwV0
>>644
ほんとそれ
頭おかしくなってフリーターやってるようなのって みんなそれだわ
で 社会が悪いと平気で自己破産するんじゃないの?
もともとバカだから あれが悪いこれが悪いで 結婚も出来ずの売れ残りおばさん

685名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:09:21.40ID:YCNlyPrJ0
国費留学制度といって外国人を優遇している安倍。
お前朝鮮人だろ!

686名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:09:26.27ID:ddAIHqzs0
実家通いなら返せなくはない
パチンコ屋ならむしろ若年代では高給じゃないのか
これで返せないのは他に原因があったんでないの

687名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:09:35.62ID:gLq6uzqj0
>>616
文部科学省利権は最強だからね。だから森元とかそうでしょ?

大学の学部増設などでは巨額のハコモノ利権が動くし、
私立大学の場合はカネの流れが外部から不透明なので、裏金を捻出するのも容易

さらにオリンピック利権でウハウハ

そして傘下の文化庁には宗教利権もある

日本人は大学だの宗教だのいって置けば、これが利権の塊だと理解できないから、
ハコモノ作るっていうより大学の学部作るって言ったほうがはるかに簡単に世論操作できる

688名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:09:47.03ID:+jA0dAoX0
藤井元財務大臣な

689名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:09:49.46ID:Lo5FjIz/0
下手な小説だな

690名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:09:49.93ID:OpOeiiro0
はいはい森友隠し森友隠し

691名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:09:50.42ID:RamqrMKg0
結局、貧困の連鎖を食い止められなかったという事か・・・
大学卒業の印籠でも、たった400万も返せない娘が不甲斐ないのか、政治が悪いのか?
単純に、奨学金利権を責めるのは浅はかな事だ。

692名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:09:56.16ID:4jQVzuo/0
A「一応、大卒です」

B「どこの大学なんですか?」

C「失礼なこと聞かないの!」

A「・・・(´・ω・`)」

693名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:09:57.21ID:yehJYYPS0
Fランとバカにするけど(実は馬鹿にしてるのは有名私立に広告費貰ってマスゴミ)、
福祉系とか聞いたことなくても、ちゃんと資格を取れるとことかはマシなんだよ
一番ゴミなのが有名私立の文系
本当に何の意味もないから

694名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:10:01.44ID:hIPQEm/f0
やはり少子化や人口削減って正義だと思うは
考えれば考えるほど人間って愚かで害悪しか吐き出さない生き物

695名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:10:05.32ID:MRDgu/280
>>614
今は変わったのかな?
俺のときは連帯一人、ただの保証人一人だったよ

696名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:10:08.54ID:/C1lsAqd0
新聞ががんばると 社会が良くなる。

697名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:10:13.48ID:g/SQWh2n0
>>18
なるほど
ホスト遊びか

さも奨学金の負担が重いように書いているけど、
父親が奨学金分を返せるのなら娘は自己破産する必要はないからな

タイトルの【奨学金破産】は嘘って言うことだな

698名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:10:16.57ID:hJTwEu8j0
お、おじさんが立て替えてあげよう

699名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:10:17.18ID:5B+EKYSH0
新聞奨学生で行った自分は正解

700名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:10:18.94ID:iY05lKyT0
作文というかお前ら釣って遊んでるんだよ
反応してくれるから創作のしがいがあるだろう

701名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:10:19.29ID:wmXwclHE0
テレビやラジオで働くなら

 1.超一流大学
 2.超強力なコネ
 3.ものすごい美貌

このどれかなかったら、無理。
アホ私立出じゃ、最初から無理ってわかったはずだか。馬鹿すぎ。金ちゃんと返せよ

702名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:10:29.66ID:wrI9MIp80
>>1
なんだこれ?

703名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:10:31.63ID:dXoRUo+O0
>>690
森友誤報謝罪隠し?

704名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:10:41.07ID:sxcgrRE8O
>>661
だよな。
金額が少な過ぎる。

705名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:10:43.34ID:1gNMRTgs0
>>643
「バカが登場する」ってよりむしろ「バカが作っている」作文ってのが近いんでないかとw

706名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:11:01.43ID:xhlQI1i20
留学生を手厚く保護しすぎなんだよ
学費で自己破産する日本人が不憫でならない

707名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:11:06.75ID:BgBQamYf0
本当に400万ぽっちで自己破産させたんかね?創作臭がする
他にも借金火ダルマで自己破産させた事で遠回しに親族へ絶縁を伝えたとか

708名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:11:07.21ID:X4JZld7xO
この手の記事で不思議なのは自己破産できる資金(数十万〜数百万)はちゃっかり準備してるとこ
返済に回せよ

709名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:11:08.76ID:U5HUKNAv0
>>9
1円でも払えば、自己破産できない

710名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:11:20.28ID:9flqMKN70
  
【国際】 米NBCに韓国人が激怒 「韓国では日本は感謝されるどころか、嫌われる存在だ」
http://2chb.net/r/news4plus/1518588216/
 

711名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:11:24.45ID:XsSNu/6e0
>>1
支払い能力あるのに400万程度で自己破産通るわけねーだろ
ナメんなボケ

712名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:11:35.38ID:9alz15Uy0
>>687
貴族議会と官僚のゴミクズみたいな
場当たりルールで若い人間が破産して

コレで国が発展して行くと思考出来るのがスゴイは

713名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:11:44.09ID:yehJYYPS0
>>684
田嶋陽子はなんだかんだで私立文系の教授だった
女も大学に行くべきだ、は単なるステマ(営業活動)に過ぎない

714名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:11:52.68ID:y93PKqLL0
>>706
400万円くらい返せるだろ
車のローン程度だぞ

715名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:11:57.52ID:xm9pZRjgO
今の親世代は団塊から新人類世代だろ。400万で自己破産なんてこの世代ももう金ない奴多いんだな。

716名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:12:01.84ID:MNpfScQ20
奨学金を借金しながら大学って行きたい?

717名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:12:02.93ID:RyD5pQvy0
学費が高過ぎるんだよ

718名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:12:04.39ID:ywEGMTNG0
3.ものすごい美貌


そんなのいるのかよ 役員たちの愛人にされるだけだろ

719名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:12:16.23ID:g/SQWh2n0
>>695
父親が保証人になれるだけの安定した収入がなかったとか・・・

720名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:12:20.34ID:4KbBXEwV0
>>697
そんなもんでしょ
借り癖ついてて一生直らないよ
バカ親にバカの子 

721名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:12:22.53ID:hIPQEm/f0
選ばれた超天才以外は全員中卒で農作業やればいいんだよ
その方が間違いなく世界はいい方向に動く

大資本の大量生産とか遺伝子組み換え作物は禁止な
事務とか機械労働とかはAIに任せろ

農業は科学より奥が深いぞ
人間はシステムより自然を相手にするべき

722名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:12:24.52ID:g5kjUiqY0
これ払ったら偏頗弁済になって子供の免責降りなくなる可能性あるだろ
多分破産法に詳しくない記者の捏造話じゃないかな

723名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:12:27.83ID:oKvZOzwU0
あー自己破産と奨学金は別件か

724名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:12:31.64ID:iY05lKyT0
>>701

それ全部必要だが
枕営業
が抜けてるな

広告代理店の上の連中と寝ることで贔屓にしてもらえてミスキャンパスにも選ばれやすくなる

725名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:12:32.46ID:EXvlowK70
奨学金借りてまで進学しなければいいだけ、キツイ言いようだが金がなくて進学を諦めるやつは大勢いる。
借金してまで行きたいと思った以上は返さないと駄目だろ、人として当然な。
ま〜自己破産したならさすがにそれ以上は責めんけどさ

726名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:12:35.35ID:gPBGXn9m0
>>697
嫌だねぇ

朝日新聞死ね

727名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:12:35.62ID:XNp7ryqj0
今は奨学金借りてる大学生って何割くらいなんだ?

728名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:12:58.62ID:GqEoVIDS0
朝日を応援するぞ
誰が何と言おうと

729名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:12:59.53ID:TqwYfhv/0
>>410
給料がいい仕事増やすなら金持ち優遇して企業に海外から来てもらわないと
起業して雇用を増やす人が少ないから

730名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:13:00.18ID:ygy6vqrL0
>>383
400万も借金して踏み倒すようなクソが財政を圧迫してるんだよ。
それをチャラにしろだと?
政治が悪い?
自民のせい?
安倍が憎い?

731名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:13:08.36ID:bJXWE70R0
親が400万返すなら当時出してやればよかったんじゃないのか

732名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:13:09.41ID:PPUm4Vvf0
馬鹿で貧乏は高卒で働くか自殺するかしろ

733名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:13:18.15ID:t9MxFN7x0
またどこにもそんな人はいない、捏造による
世論誘導?
違う!ってんなら証拠出せよマスゴミ

734名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:13:18.21ID:wwbqjL2/0
実質無料?

735名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:13:19.85ID:RamqrMKg0
いんや・・・ 全く返す意思も気力も無ければ、400万でも自己破産になる。
グータラ娘だったという事。

736名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:13:31.49ID:lWV1RVqG0
お前らが思ってるような社会だったら
みんなこんだけ困ってないわwwwwww

737名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:13:39.82ID:vQbUc/fn0
ネトサポ、ネトウヨはいい加減に現実を見ろよ
現に20、30代で奨学金破産してる人達が統計上で急増してるじゃんか

アベノミクスで景気が良くて若者には職が溢れてるのに破産が増えてるって
ことは、今ある若者の正社員雇用は名ばかり正社員で低賃金ってことじゃん

昔はこんな破産なかったろ

738名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:13:40.30ID:85km5eIu0
大学行って無駄に四年間時間と金を浪費するより
地元の一流企業に高卒で就職するのが賢いよ

739名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:13:50.48ID:4e6B6UeE0
>>1
続き読めんの?

740名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:13:52.54ID:iqX5lXcs0
奨学金400万円かりて関関同立へ
お金返すために安定してる公務員になった

地方の自称進学校出身で、そのまま地方の私大行ってたらこういう人生ではなかったから、奨学金借りた甲斐はあったとおもう。

741名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:14:07.17ID:6Q6y5rGN0
デリへルでバイトすればよくね?

742名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:14:15.28ID:hJTwEu8j0
テレビやラジオで働くなら

> 1.超一流大学
 2.超強力なコネ
 3.ものすごい美貌

このどれかなかったら、無理。
>アホ私立出じゃ、最初から無理

磨は法政からNHK 女子アナは東大ばっかw

743名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:14:17.22ID:G8cTMVx90
>>716
奨学金借りてる大多数の学生は奨学金のおかげで大学卒業できていい会社入れて高卒で就職するよりもトータルでプラスなんだよ

744名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:14:18.03ID:9alz15Uy0
>>737
アホしか居ないからもう滅茶苦茶だわな

745名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:14:28.10ID:g/SQWh2n0
>>731
>「娘が自己破産をさせていただきます。何とか私で食い止めますので、迷惑はかけません」

本当は全く食い止める事ができないんじゃあねえ ?
現在の貯金が30万とかでw

746名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:14:29.25ID:cyR/6szq0
貧乏なのにどうしても大学行きたかったら、アサピーで新聞配達しながら大学通いなよ。
奨学制度(給付型!)、充実してるよ〜
読売でも毎日でもよし!

747名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:14:34.80ID:QWxzRhIJ0
2010は氷河期じゃないだろw。

748名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:14:45.53ID:y93PKqLL0
400万円返すって正社員なら楽勝だろ
車のローン程度だぞ
ゆとり世代って好景気じゃなかったっけ?
ちょっとカルチャーショックだわ

749名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:14:49.11ID:J79NXPWx0
>>164
ミンスの国会質問のネタ作りだろ。

750名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:14:52.21ID:hIPQEm/f0
高校生を自分らの飯の食い物に無料でこき使う朝日グループに影響される価値苦どもは、
詐欺師に騙される養分みたいなもんだ

嘘くさい人道主義、ヒューマニズム、正義感や偽善こそが、この世界を悪くしている。
AIはすべての偽装されたリベラルの家畜どもを一層するだろう。なぜなら無責任な嘘でしかないからな。

751名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:14:54.95ID:XA+4raVk0
私大という時点でアカン気が…

752名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:14:57.46ID:sNN9zb3x0
金がないなら国公立いけばいいんじゃないの?
テレビやラジオ関係に強い国公立って探せばいくらでもありそうだけど
それなのに何故私立大学に?

753名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:15:01.17ID:BEZqy7Kp0
父親が代わりに奨学金返すのに娘が自己破産するってことは奨学金以外にも借金がたくさんあるってことだろ
娘の借金癖が問題の本質じゃねーのかって思ってしまうが

754名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:15:11.93ID:B7lxxIty0
全く同じ資格が取れるのに地方の公立じゃなくて都会の私立を選んで多額の奨学金を借りる
親は低所得世帯で、学校を卒業して取れる資格は保育士
みたいな救いようのないバカがいっぱいいるから同情は出来ないわ

755名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:15:14.49ID:h9u4LOZn0
これはさすがにネタだろ。
親が即金で払えるなら、わが子を自己破産させるわけねーじゃん。

756名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:15:14.74ID:YIJrWrq10
出資者は絶対に損をしない奨学金を騙る学生ローンだものね

757名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:15:15.30ID:RO0f+TY5O
>>714
単純に割ると五年だと月に66,000円かな?地味にきつくね?

758名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:15:15.78ID:DmlaXZIH0
プリウスを新車で買って3年間の経費に
毛が生えたくらいで自己破産とか弱すぎだろwww

759名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:15:16.54ID:Xkxa+ooy0
借金返さない方に正義があるみたいな馬鹿記事。安倍憎しで倒錯しまくりww

760名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:15:26.15ID:Mj/56Mqq0
自己破産するまで肩代わりしてあげないとかwww
ガケに落として死んでから助ける親ライオンすげええw

761名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:15:28.40ID:4KbBXEwV0
また貧困ビジネスでしょ
ナマポに給付金とやらでお金配りまくってるみたいだし
ナマポに大学進学勧めたり 親のいない子にまで大学進学勧めまくってるし

762名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:15:34.02ID:yehJYYPS0
2chを昼からやってる、無学な母親にも教えてあげる
大学としていく価値があるのは、
旧帝、旧商科大学の一部(一橋、神戸)、国立の理系、早計の一部の学部、資格が取れる系(医療、福祉、薬学)、防衛大や海上保安大学校とかの大学校、のみ
大学行くときはちゃんと選べよ

763名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:15:41.02ID:1gNMRTgs0
妄想作文するにしても、少しは調べて辻褄位合わせろよw 東洋経済並みだなw

764名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:15:41.83ID:1ZHf92YS0
身の丈に合った人生を歩まない奴が悪い
奨学金破産する奴もギャンブルで借金して破産する奴も同じだわwww

765名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:15:43.36ID:SdjS71jP0
体で払え

766名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:15:52.34ID:t9MxFN7x0
ママカーストの話題()も捏造していたな
鬼女達がネットの一体どこでそんな話があるの!?と
調べていたなあ

767名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:15:57.09ID:wmXwclHE0
>>691
低偏差値の、しかも自宅から通えない、しかも私立へなんて
金借りてまで行くのが悪い。
就職するか、勉強して地元の国立へいくべきだった。
貧困の連鎖じゃなくて、娘が馬鹿なだけ。親もか。

768名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:15:59.97ID:lWV1RVqG0
>>752
奨学金貰えたからじゃない?
もう黙ってろよ間違っても社会に口出しすんなよ?アホなんだから

769名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:16:03.54ID:+8W/tyNx0
乳が変換するなら破算しなくても良くないか?

770名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:16:04.39ID:qnctZhEU0
>>691
奨学金の返済に追われて生活費をカードローンに依存した挙げ句の借金なんだろ
だから多分、奨学金以外の借金がン百万になってたんだろ

771名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:16:09.34ID:hIPQEm/f0
大卒の事務員よか、肉体労働者のほうが全然役に立つ。
事務員やデスクワークは9割がた削減される。

772名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:16:11.40ID:ogW2ZRNK0
これ会員登録してまで読みたい奴がどれだけいるのかw
こんなんじゃますます落ちぶれるだろうな

773名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:16:18.43ID:hJTwEu8j0
いい会社とか定員があってだな
後はブラックしかないんじゃw

774名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:16:23.13ID:f62ta+2R0
高校時代は生徒会長って一言で、あたかも真面目な学生すらこうなるってイメージを与えようとしてるんだな

775名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:16:23.59ID:QWxzRhIJ0
奨学金が15年くらいで返すから、月額3万くらいじゃないのか?

776名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:16:28.40ID:gLq6uzqj0
>>712
ソ連崩壊して冷戦構造終わったので、日本はもはや用済みだよ。だからソ連崩壊してバブル崩壊後、
日本は一向に上向かないでしょ?役割は終わったんだよ。これから全部技術と資産を奪い取って、
海外に移転させて、中国や東南アジア、インド市場などの伸び代があるところで稼いでいく

日本人はこのまま死ねってことだよ。この状況にいまだに気づかないのは日本人だけじゃないかな?
気づかないのだから仕方がないね。このまま苦しんで死ぬだけさ。

そうなりたくない人はさっさと外国で稼げるだけの語学とスキルを身に着けておくことだね

777名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:16:32.70ID:g/SQWh2n0
良かった

自己破産した女はいなかったんだね (´・ω・`)

778名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:16:33.66ID:U5HUKNAv0
借金あるやつに限って、節約しないんだよな

779名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:16:35.82ID:U2CJCZEUO
奨学金は悪だけど朝日みたいに新聞配達で働かせるのは善みたいなキャンペーンかな

780名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:16:41.68ID:gJDHzQD/0
女ならマンコ売ればいいだろうに

781名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:16:45.68ID:sOgGxm+40
前から思うんだが、なんで金のかかる私立行きたがるの?
同等偏差値の国公立でええやん

寧ろ国公立のほうが同じ偏差値でも受験科目数が多いから、地方の駅弁大学みたいなネームバリューが無いところでも
アホ扱いされないし、いいことだらけじゃん

逆の視点で見ても、駅弁大学は極端に偏差値が高いわけでもないし、そこに行けないような人なら
そもそも大学なんて行く必要すら無いし…

782名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:16:47.69ID:vQbUc/fn0
だから安倍政権で増やした「正社員」ってのは10、20年前の正社員とは待遇が全然違うってこと

こういうのを「名ばかり正社員」って呼ぶんだよ だから奨学金返せない若者が増えてるんじゃん


手取り12万円でも正社員と言えば正社員だからな アベノミクスのからくりってこれ

783名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:16:47.76ID:hIPQEm/f0
高校球児は生き残るが、高校球児を食い物にして金を稼ぐ朝日グループやNHKは必要ないということだ。

784名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:16:51.93ID:tYn2YrX/0
奨学金ローンシステムは糞だとは思うし、そんなのを推奨する風潮も糞だと思うけど
でも知ってて使ったわけだから仕方ないよな

785名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:17:05.24ID:luclctf40
進学を餌にした金貸し業?

786名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:17:05.67ID:9alz15Uy0
銀行やらゴミンピックに金出すぐらいなら
国で奨学金の債権全て取り上げて無利子化する

アホどもはこの程度の話しも出て来ない

ゴミンピックの利権には金はダダ流し
そりゃ国も崩壊するわな

787名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:17:11.23ID:BgHBYg3A0
>>757
今時は残クレで半分程度ってのもある
残りは数年後に考える
それでも奨学金よりは短い期間だけどな

788名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:17:11.76ID:tXCUawTH0
職安代わりに大学行って何百万も借金して破産とか頭悪すぎるだろ
大学は金に余裕のある人が勉強しに行く場であって職安ではない

789名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:17:13.30ID:Dj1307T/0
父親で返せるなら、
とりあえず父親が機構に返して、
その後娘から低金利で返済させて
破産者にしないほうが賢いような気がする。

他からの借金もあっての破産だとは思うけど。

790名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:17:25.25ID:yRZcnScH0
完全に自業自得なわけだが…奨学金が悪い!って論調に持って生きたいのだろうか?

791名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:17:34.34ID:uJSf/l1D0
基本的に疑問なんだけど
破産したら奨学金の返済も免責されるの?
基本的に税金だと思うけど

792名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:17:35.17ID:3fIOW8QY0
朝日の創作レベルがどんどん下がってきてるな
作文上手いやつ採用しろよ

793名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:17:35.57ID:hIPQEm/f0
朝日新聞社やNHKは本来の意味で、犯罪グループに等しい。

794名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:17:36.81ID:HPFJx63p0
2〜3年間大学を休学して金貯めてから復学で良かったのに
まだまだ先が長いのに、自己破産のデメリットを考えたらバカらしい事

795名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:17:39.00ID:iY05lKyT0
>>727
大学学部(昼間部)51.3%
大学院修士課程 55.4%
大学院博士課程 62.7%

全額奨学金というやつばかりでなくて足りない分のみ奨学金というやつも多い

796名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:17:46.56ID:LGWZYF8Z0
しっかり働いてこつこつ返済している人が大部分なのに
なんでこいつみたいな返せる金も返さない奴が被害者ぶってんの?

797名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:17:48.46ID:9Zn2oJzn0
機関保証にしとけば自己破産の時点で帳消しだったのに残念だったなw

798名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:17:55.86ID:p6uzYmTK0
成績が優秀な人間が受けるのが「奨学金」、誰でも借りられるようなものは「学生ローン」だろう。リスクの説明を徹底するべきだと思う。

799名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:17:58.01ID:sNN9zb3x0
>>768
その条件だと国公立なら奨学金もらわなくてもいけたってことになるけど
奨学金ってもらう時に「このお金は返さなきゃいけませんよ」って教えてもらえないのか?

800名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:17:59.89ID:Nicjho0f0
400万で四苦八苦する家がテレビやラジオの世界に借金背負って行かせるとかどんだけ頭悪いねん

801名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:18:05.08ID:TPaoCYTi0
安倍さんよー
頼みの綱の株価もヘタって来たぞ
ミクロだけじゃなくマクロもダメになってきた

802名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:18:08.43ID:qr4CjmfP0
パチンコだかゲーセンだかに就職し
奨学金返済しながら遊んでカードローンでも手を出したんだろ
ホストに入れあげたのかな?

803名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:18:15.64ID:4KbBXEwV0
>>766
田舎に行くほど情報が少ないから 田舎の人ってすぐ信じるんだよね
で 田舎のバカが餌食になる
週刊誌読んで自分を情報通だと自慢するようなバカまでいる

804名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:18:22.92ID:eVUfTWB+0
資本主義なら、生まれによる公平不公平は絶対あるがな
問題は、優秀であれば、不公平を解消もしくは多少是正される仕組みがあるかどうか
育英会は誰にでも貸しすぎ
有利子でしか借りれない学力ならば、最初から貸すべきではない

805名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:18:23.73ID:J8ie3w970
似た記事数時間前に見たような
無理して大学行く必要性が無いだろう

806名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:18:28.86ID:lWV1RVqG0
>>799
もういい黙れ

807名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:18:45.26ID:y93PKqLL0
たぶん作文かな
バイトならともかく正社員なら400万円はたいして苦になる金額じゃないだろ?
そりゃ返済時は贅沢はできんけど余裕で返せるだろ

808名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:18:48.57ID:yehJYYPS0
っていうか、大学には工作員が多すぎなんだよ
わかってくれよ・・・
金払っていくとこじゃない

809名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:18:50.10ID:wmXwclHE0
安給料の田舎の遊興施設にしか就職先がないようなバカ大学へ、800万借りていくのが馬鹿
この大学は給料○○位の会社にしか就職できない→そこから返せる額を考えて金借りるべきだった。

810名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:18:50.85ID:b13mzcX70
この制度は国民を借金背負わせて破綻に追い込むひどい制度だからってもう有名じゃん
とっとと廃止したほうがいい

811名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:19:00.22ID:hIPQEm/f0
自己破産したら収容所にいれて強制労働させろ。貸した側が報われないさ過ぎる。
あと、早く生活保護を打ち切ってベーシックインカムを施行しろ。
これだけやれば社会は大分マシになる。

812名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:19:08.76ID:g/SQWh2n0
>>757
(´・ω・`) 「ボーナス併用払いでお願いします」

813名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:19:14.95ID:wOcn2jcL0
高卒で働くかお礼奉公のある看護学校にでも行けば良かったんじゃ

814名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:19:27.01ID:Y8brom350
なんだ捏造アカヒか
よかった自己破産した親子はいなかったんだね

815名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:19:37.50ID:3fIOW8QY0
知り合いのお嬢さんは堅実に看護学校受験してるわ
私立は受かったらしいが公立が本命だと、よく考えていらっしゃる
親子で馬鹿だと辛いよね

816名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:19:45.42ID:v2KN38Lk0
愛知ってことはパチンコ屋か何かか?

817名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:19:47.48ID:dDxtPA840
>>657
一流大学とFランは就職できる会社違うし年収差はあるだろうけど
大卒と高卒で基本給違うから借金さえ返す根性あれば最終的に
借金して大学>無借金で高卒じゃないか
まあ借金なしで高卒の方が気は楽だがw

818名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:19:49.42ID:sNN9zb3x0
>>806
黙れ黙れって小学生か?
掲示板なんてやってないで公園で友達と遊んでこいよ

819名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:20:03.62ID:aj/r1Kr30
>しかしまもなく、職場の人間関

うるせえ働いて返せ

820名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:20:12.11ID:xDquRCbo0
頭を下げて迷惑を欠けません、てどういうこと?
カネ貸してくれというんじゃないのか?
スレ立て人は会員登録して全文書けよ

821名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:20:18.60ID:yqlmUqRW0
>>1
奨学金が問題なのではなく、
就職のために私学に行って、
就職できなくて、就職したら人間関係に不自由する本人の問題だろ。

なぜ、奨学金が悪いような記事の書き方をするんだよ。

822名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:20:18.76ID:RamqrMKg0
まぁ アカヒのセンチメンタルポエムだというのは、知らぬこととしてレスするべし。

823名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:20:20.26ID:gKkp7MJ80
返済する意思が有るのに30歳になるまで
476万円が返済が出来ないって、どういう生活してるんだ?

返済して残債が半分になってても、破産を選択するのか?

824名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:20:25.47ID:RK0UvF5f0
昔夜逃げしてた奴が時代のせいにしてるだけだろ

825名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:20:26.76ID:x8rUa+lc0
学資ローンじゃなくたって破産する人は幾らでもいるのに
なぜか学資ローンばかり制度が悪いみたいな風潮

826名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:20:34.32ID:NrySjB4t0
奨学金て名前辞めろや
学費ローンて言え

827名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:20:36.89ID:yehJYYPS0
>>803
代官山とか青山とか、東京に住んでるけど(厳密には東京近郊)一回も行ったことことないよ・・・
メディアの言う東京って都心に集まり過ぎてて狭すぎる

828名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:20:42.75ID:iY05lKyT0
>>779
それだなw
奨学金借りると自己破産しますよ→朝日の新聞奨学生になって働きながら学校に行こう!

ステマステマ

829名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:20:48.94ID:8Xz/lSFZ0
体売ってこいや

830名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:21:01.36ID:wmXwclHE0
>>1
他の親も、子供の大学の費用払ってる。
定年過ぎて? だからなんなの?被害者面の意味わからんわ。

831名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:21:04.62ID:gLq6uzqj0
>>803
それは日本語情報しか読めない日本人全員だよ
海外の情報を漁っていれば、いかにこの日本語情報というものが意図的に歪曲され、本当に重要な情報はすべて
検閲され発信されていないことに愕然とする

他の先進国(のエリート)からすれば、日本人は「あまりにも知らされていないかわいそうな奴隷民族」

832名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:21:20.53ID:rH+WOW+s0
遊行施設てパチヤだろw

833名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:21:20.67ID:g/SQWh2n0
もう奨学金制度とFラン大学への補助金すべて廃止して、

国立(旧1期)大と私立5大学のみ、授業料無償 でいいじゃん

834名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:21:26.70ID:jKf/ztMy0
最近の奨学金自己破産ネタなに?
親が肩代わりできるなら娘自己破産させる必要ないし

835名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:21:27.02ID:EXvlowK70
もう給付型以外を「奨学金」言うの辞めろよな
ただの学資ローンだぞ
リスクも計算できん馬鹿が引っ掛かるから

836名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:21:29.95ID:TqwYfhv/0
>>804
誰にでも貸さないと差別って騒ぐから
返済能力のある子供 裕福な家の子供とかに限定されちゃう

837名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:21:33.61ID:+9L/esWp0
お涙頂戴物語シリーズかw
たしかに似たような話さっきもあったよね。
本当ならお父さん乙。
義務は果たしたよ。
子供はお父さんにお金返しなさいね。

838名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:22:02.91ID:njTWnb790
あまりに酷い設定なんで思わずクリックしちゃいそう

やるな、朝日・・・

839名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:22:27.32ID:wOcn2jcL0
>>817
この記事読んだ?
女だよ?
ほとんどの女が妊娠したら一旦辞めるし
Fランなら産休育休あるようなホワイト入れないし年収300だよ

840名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:22:32.77ID:yehJYYPS0
実際に氷河期時代には、
親にアホみたいに金掛けてもらった子どもが、
サラ金やパチンコ屋、サービス業で働いてたんだぜ
どんだけ在日に貢ぐのかと

841名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:22:34.19ID:RunIbq3W0
親父が返済するつもりなら娘は自己破産する必要ないね
娘は奨学金以外の借金がわんさかあるんでしょう

842名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:22:38.10ID:FZ+v9BeO0
大学は新聞にとって毎年広告を出す優良広告主。
そりゃ味方するわな

843名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:22:41.68ID:KZ8jROI50
返したならいいよ
最近親も自己破産したガイジいたし

844名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:22:42.02ID:U2CJCZEUO
奨学金を貸さないと差別だ将来が奪われたとかキャンペーンするんだろ
どっちにしろ文句しかいわない

845名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:22:45.56ID:DcwNjaXk0
>>752
学力が足りないからだろ
しかしそんな生徒はそもそも大学に行く資格が無い

846名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:22:47.15ID:g/SQWh2n0
>>836
ある一定の学力以下の子供に貸さないのは

差別ではなく区別

847名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:22:49.43ID:JkTnZP9x0
あれっ
800万の話しじゃない・・・

848名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:23:07.45ID:hJTwEu8j0
>しっかり働いてこつこつ返済している人が大部分なのに
>なんでこいつみたいな返せる金も返さない奴が被害者ぶってんの?

皇女の婚約者みたいなのもいるし
世の中色々w

849名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:23:12.70ID:78lruTLq0
日本ではバブル崩壊後の就職が困難であった時期(1993年から2005年と定義されている[1] )を指す語。
2000年代半ばの輸出産業の好転で、雇用環境は回復し、2005年には就職氷河期は一旦終結した。
リーマンショック後の特に大学の新卒者の就職が困難になった時期である2010年卒(就職活動は2008年)から2013年卒ごろも就職氷河期と呼ばれている[15]。

就職氷河期だらけの日本経済
非正規もいるよーw

850名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:23:16.78ID:yKicEO8l0
貧乏人が無理してまで行く価値ないだろ

851名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:23:32.37ID:yrwS5HE30
遊興施設って、要はパチンコだよね
大学出てパチンコ屋に就職とかw

852名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:23:38.50ID:XNp7ryqj0
>>795
金額の大小あるだろうけど結構多いね
出せない親が悪いっていう意見もあるが子供が二人以上いると無理だよな
親の責任ってどこまでなんだろうな

853名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:23:51.10ID:9hVOkhe00
朝日「借りた金を返さなければならないこの国の政治は狂ってる」

854名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:23:55.08ID:RunIbq3W0
一つ気の毒なのは民主党政権下で大学卒業を迎えたことかな

855名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:24:02.20ID:g/SQWh2n0
>>848
皇女の婚約者は返済不要の奨学金だったんじゃあねえ ?

856名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:24:08.45ID:n739eDTo0
というかこんなもん、貸すか貸さないかの二択じゃねえか
それも私大に税金垂れ流すとか、私学助成金以上の憲法問題だ

857名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:24:09.98ID:yehJYYPS0
都内の派遣とか、大卒女ばっかりで笑える
お前らどんだけ搾取されるんだよと

858名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:24:14.48ID:uUtN8o/20
延納も減額返済もできるのにそういう制度を利用したという話を全く聞かないのは何故なんだぜ

859名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:24:20.53ID:2AzgfGqc0
平均年収1262万円のアカヒがw

860名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:24:23.54ID:S8DIWl1m0
自己破産てペナルティが軽すぎる気がする

861名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:24:34.48ID:7teKSHlR0
氷河期で15社しか受けなくて採用貰ったなら優良株じゃね?

862名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:24:41.64ID:NHvmnQ6w0
>>514
それもあってか企業は妙に大卒ブランドに拘るんだよな
肩書だけなら意味ないのに

863名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:24:42.60ID:MRDgu/280
>>711
他にも借金ある説が有力

864名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:24:46.83ID:wzqQeBhF0
>>77
大学の教授に大量のマスコミ出身者がなっている現状を
どのマスコミもだんまりだよね
まあ話題にするわけないかw

865名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:24:50.74ID:ZnkuhIdz0
若い人はカードローンとリボ払いには絶対手を出しちゃダメ

866名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:24:56.40ID:ywEGMTNG0
>2〜3年間大学を休学して金貯めてから復学


日本はいまだにそんな海外のようなことできる環境じゃないだろ

永久に無理かもしれない

867名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:25:07.75ID:9alz15Uy0
>>850
国力は学力で決まると言ってもおかしくない時代で
多数の人間の学力を落とすと平気で言う頭がアレだは

売国奴ゲリベンサポーターに相応しいな

868名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:25:25.05ID:dvBKN2Cx0
>>632
下に兄弟って、兄も居たのか!

869名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:25:32.86ID:Xg7xTb4I0
相対的貧困で失敗したブサヨが奨学金プアを仕掛けてきているな

870名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:25:37.52ID:042Fyf8Y0
>>148
10代、20代の安倍政権支持率が高いから、若年層に身近な奨学金の話で、こんなに虐げられてるんだぞ。とネガキャンしたいんだろ?

871名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:25:37.89ID:yehJYYPS0
実際に無意味に私立大学文系なんて進むと、
その先に待ってるのは、サービス業への就職しかないの
在日業に対する間接的なアシストなんだよ
地元の高卒で地に足つけて生活したほうがいい

872名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:25:38.71ID:BgHBYg3A0
>>812
お前車屋のチラシに騙されてローン組みに行くやつだろ

873名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:25:55.68ID:hIPQEm/f0
早稲田、朝日新聞社、NHK、高野連

ここらへんの流れは官僚より腐ってる

874名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:26:02.22ID:kmIaeLibO
>>835
そんな馬鹿が大学に行く意味

875名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:26:02.64ID:/tPlGshy0
娘「たった400万だぞ!払うだろっ!普通!大学言ったと思えば安いもんなのに!それをあの親父っっ!」

こうして>>1のオヤジは一本橋人間競馬に参加することになったのか…

876名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:26:08.37ID:wmXwclHE0
>>821 >>1
勝手な言い訳ばかりだよな
 仕事やめた→会社の人間関係のせい
 大学の成績は悪い→生活費稼ぎのバイトのせい なら、
高校の時の成績が悪くて、私立の馬鹿大学しか行けないのは、なぜだったんだ?っていう
単にいい加減なだけ。奨学金のせいじゃない。

877名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:26:11.87ID:L2Cva7tS0
大学行くやつの大半はまだ働きたくないってだけだろうし、レジャーランド化してる今の私大は滅びたほうがいい。
4年間という遊ぶ時間を金で買ってるだけ

878名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:26:20.28ID:3fIOW8QY0
>>854
ふむ
朝日は民主政権にクレーム言うべき

879名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:26:28.20ID:Q6Q3b8IR0
そこらに転がってる甘い考えの親子の話なのに
朝日必死だな
自己責任以外の何者でもない

880名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:26:32.06ID:TmNZG7vN0
要はローンがあるのに会社は人間関係なんたらでお勤めできずに稼げないから踏み倒すわって言ってるんだよね

881名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:26:32.37ID:U5HUKNAv0
>>823
借金だらけじゃね

882名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:26:36.56ID:yKicEO8l0
>>867
馬鹿が大学行くと大学の価値が下がる

883名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:26:36.75ID:CabbK28j0
今度は娘か

884名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:26:39.61ID:BgHBYg3A0
>>817
場合によっちゃ4年である程度追いついてたりするからなぁ
仕事も当然身についてるし

885名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:26:44.72ID:MQke6bTN0
まあ「とりあえず大学さえ出れば将来安泰」という
前世紀の遺物と化した制度なのは確かではある

886名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:26:49.76ID:hIPQEm/f0
高野連の理事は朝日毎日の天下りばかりだからな

本来は高校球児に支払われる報酬を、こいつらは不当にスポイルしている

887名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:26:52.98ID:TqwYfhv/0
>>846
どっかの政党が差別だといったからそうなった

888名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:27:01.85ID:9alz15Uy0
>>864
選挙落ちた政治家やら天下り官僚が
客員教授やら何やら好き放題しているのも報道されないからな

889名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:27:03.91ID:78lruTLq0
おまえら学校か仕事はw

890名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:27:05.37ID:NHvmnQ6w0
>>861
本人もそう思ったんだろ
でもそんな仕事の収入じゃ成り立たなくて破綻した

891名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:27:09.89ID:wzqQeBhF0
>>821
本当に。
それに親元から通える大学にするとか方法は色々あったはず。

892名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:27:12.57ID:1gNMRTgs0
>>834
こども食堂なんか顕著な例だけど、意図的に貧困利権の連中が税金吸い上げたくてキャンペーン張ってるんだと思う。

こども食堂の場合、出てくる奴出てくる奴のバックはもれなく共産党か西早稲田/在日か部落開放同盟だった。

893名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:27:18.76ID:qnctZhEU0
>>823
それ以外のカードローン破産だろ
借金のキッカケは奨学金の返済だっただけで、一人暮らしだったら家賃滞納も込みで自己破産したんだろうな

894名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:27:21.06ID:042Fyf8Y0
娘ならソープいけよ

895名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:27:26.03ID:yehJYYPS0
>>864
そもそも、私立大学法人がメディアの大株主になってるとこもある
政治家、官僚、メディア、私立大学、あと893
東京はブラックなとこですぜ

896名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:27:33.28ID:DpONpC4S0
500万円用意できない父親が問題あるだろ

897名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:27:40.33ID:HjFuPKeA0
おまえらは、ほんとにw
他人の救済話は絶対に許さないよなw

898名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:27:40.54ID:RunIbq3W0
貧乏人には貧乏人の生き方というものがある

899名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:27:43.69ID:poEY2R350
知り合いの奨学金返してる子らは大体月15000円〜2万円くらいの返済だけどなあ

900名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:27:51.19ID:YKVQLEvx0
あれれ?

公明党は、今になって何を言っているのやら。^^



----------------------------

「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。

一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。

今年2月になって、初めて賛成した。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html
----------------------------

国会答弁にみる「治安維持法」と「共謀罪」の共通点。

【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

(※ 創価学会の牧口常三郎は、「治安維持法」によって投獄され、獄死しています。)
――――――――――

後藤田「公明党とはそれぞれの時代につながりがあります。

私が警察庁の警邏(けいら)交通課長のときに、公安条例を作らなければならなかった。
それで、僕のところで公安条例の見本を作った。
それを全国警察に流して、知事を説き伏せて各県毎に作れ、と言ったんです。

問題は東京だ。
東京では公明党がウンと言わないと通らないんだ。
自民党が過半数に足りないから。
確か五十名かそこらしかいないわけですからね。

そこで警視庁に話をして、警視庁の総務部長に公明党対策をやってもらった。
僕も一緒にやりましたから、公明党との付き合いが始まり、
学会との付き合いが始まったということです。
だから、知事選挙なんかになると私は公明党と一緒ですよ。
一緒に選挙をやる。

http://www.twitlonger.com/show/n_1souffq
――――――――――

創価学会が信者たちに、
その子供に対して同じ信仰を持つように仕向けている点が、
子供の自由を奪っており、セクト的性質として問題視されているようです。

家族単位、世帯単位での布教を改めない限り、
MIVILUDESにしばしば監視される対象であり続ける可能性が高い
ということではないでしょうか。
\
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313179838

901名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:27:55.15ID:gLq6uzqj0
>>801
小泉改革によって、年金を株にぶち込むことが可能になったから、株崩壊したら年金原資がぶっ飛ぶもんね
東京五輪後に日本経済崩壊とは言われていたが、下手すれば五輪前に崩壊する可能性が出てきた
それを誤魔化して帳消しにするために、今必死で北朝鮮との戦争煽っているが、
韓国が徹底的に抵抗中。さて、どうなるか

902名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:27:57.91ID:XNp7ryqj0
>>867
大卒の肩書きがというならわかるけどFランが乱立していて学力とか言ってもね

903名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:28:08.08ID:8AgQ5Z3D0
>生活費も稼ぐために複数のアルバイトを掛け持ちし、
>愛知県内の遊興施設に就職した。奨学金を返すことを優先した。

働いた金どこ行ったんだよ
低賃金にしてもほとんど借金残ってないべきだろ

904名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:28:09.27ID:XTiC0uiu0
奨学金破産、〇ね
を流行らせたい朝日

905名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:28:09.29ID:P4vduUkI0
奨学金はどんな事があっても免責許すなよ
税金みたいに滞納利率14%にして生涯背負わせろ
4年も遊んでるバカが悪い

906名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:28:10.06ID:cm4hMyzK0
ホストって自己破産で借金消えるのかね?
あれってホストが店に払ってて
ホストから借りてる形になるから友人間の金銭問題になるんだけど

907名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:28:16.54ID:1kq3+AzJ0
メディア学科いったのにパチ屋www
そら返済できませんわ

908名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:28:27.46ID:YKVQLEvx0
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^


バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

住専と住専国会の図説。
【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
http://56285.blog.jp/archives/51091822.html

田中軍団と対中ODA。
http://56285.blog.jp/archives/50822171.html


「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14163_3.html

小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
http://kingendaikeizu.net/seizi/takesita.htm

臨海副都心や関空、URがやっている「〜新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqb46v

【金融ビックバンの年表】
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E9%87%91%E8%9E%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 
 
実は、これには条件が必要なんですね。↓ 
 
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
(対中ODA、国内では実習制度) 
 
・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
 
良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 
 
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 
 
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 
 
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 
 \
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。

909名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:28:31.22ID:t9MxFN7x0
またマスゴミの世論誘導作文

910名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:28:36.02ID:/Vr2Khte0
最初に言えることは、借りたものは返すってことだろう

911名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:28:38.92ID:7JGIZmgK0
今の会社は成果主義だから
高卒で就職した方が有利
成果主義は高卒や女に下駄履かせて出世させる

912名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:28:40.15ID:YKVQLEvx0
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
 --↓------------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
 --↓------------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
 --↓------------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
 --↓------------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
 --↓------------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
  → 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
  → 電通に修飾子ていた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
 おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
 --↓------------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
 --↓------------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
 --↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
 (細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
 --↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。\
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)

913名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:28:41.32ID:78lruTLq0
大学全入時代に高卒とか趣味かw

914名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:28:49.37ID:9Zn2oJzn0
利子取ってたんまり儲けてんだからこういう自己破産も想定内なんだわな

915名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:28:52.91ID:uEijjuBL0
>>1
朝日新聞の記事は話半分に聞いておくに限る

916名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:28:54.28ID:YKVQLEvx0
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
( 実はこの選挙、俺くんと日本国民にとって、もっとも重要な選挙だったのだ 。
 あまりに急な話で、ぜんぜん実感わかなかったけどね。)

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓

&feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
 実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521 
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
----------------- \
映画「アメイジンググレイス」予告編


917名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:29:16.41ID:YKVQLEvx0
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
\
中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html

特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html
―――――――――――

月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17

月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127

月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338
―――――――――――

月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153

月刊「パンプキン」2009年11月号
\
【BOOK】 最相葉月/香山リカ
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183

918名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:29:18.01ID:Lyd1804B0
>>2
> 作り話乙

前回は800万円の息子だっけ?
要は単なる生活資金に使った馬鹿、でしかないだろ、どれもw

919名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:29:19.64ID:l5lTIwTn0
お金が無いなら働けばいいじゃない

920名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:29:32.50ID:YKVQLEvx0
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態


「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。

長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。

ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。

だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2


転職に詳しいジャーナリストもこう言う。

「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。

その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。

それでも求人倍率を押し上げることになる。

『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。

一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」\


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3

921名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:29:46.62ID:ysnO29PX0
こいつと同年代だけど、うちのゼミはバイトして学費支払ってるやつけっこういたけどなあ
おれもバイトかけもちで自分で払ってたし
なんか甘えてるな

922名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:29:46.79ID:S5suJPeD0
学費と生活費の全額借りるっておかしくね?
どんだけ親が働いてないんだよ。

奨学金て足りない分だけ借りるもんなんじゃないの?

923名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:29:50.19ID:8AgQ5Z3D0
>>905
まずは働いて返すことができないやつに貸すのを止めることじゃね
年収300万に満たないやつが相当数出ている大学とか奨学金対象外でいいだろ

924名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:29:50.66ID:YKVQLEvx0
大企業以外は全部滅びるように、政治家が持っていってるからだろん。^^

「大企業栄えて、国滅ぶ」だよ。

自営で商売ができないのであれば、
みんなして大企業の従業員になるしか無い。

まるで暴力団みたいな連中が、
この大企業というやつなんだよ。

しかも政治家が育てている。^^

サムスンなんかもそうだけど、
戦前からある財閥なんて、まさにそうだね。\

政治家に取り入って、暴利を上げてきた。

土建もそうだけど、戦争の時にも稼いでるよ。

925名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:29:52.56ID:gLq6uzqj0
>>895
さっきも書いたが、
私立大学ってのはカネの流れが不透明なので、裏金作りもやりやすいし、政治家が落選した時に囲ってくれたりもする
だから文部科学省利権はやめられない

926名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:29:54.31ID:PuxG6DKH0
Fランでも返してる人もいる
宮廷でも返せないやつがいる
よくわかんない
結局金借りても我慢できないだけなんじゃないの?
返す金で服買ったり酒飲んじゃったりしてない?

927名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:29:57.06ID:BEZqy7Kp0
パチンコ屋に就職したらパチンコにはまって借金漬けになって奨学金どころじゃなくなりました
って話だろ
パチンコ規制に話をつなげろよ
何だこの記事

928名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:30:00.59ID:N5mmqlRZ0
高卒から就職に困らん社会にすればいいねん
どうせ大卒でも仕事なんて1どころか0から憶えんのに

929名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:30:12.91ID:LBZb10vT0
朝日は特権階級だと言いたいのかな?w

930名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:30:26.58ID:4KbBXEwV0
>>831
マスゴミが偏りすぎてるよね
海外に住んでたから、それはわかるんだけど在日追い出せたら日本は
ものすごく良くなると思うよ
清潔で安心で丁寧な国って 日本はすば抜けてすごい

931名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:30:28.44ID:+8W/tyNx0
最近朝日の奨学金創作記事多いけどどういうことやろね

932名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:30:29.21ID:wzqQeBhF0
奨学金を援助金とでも思って軽く考えているのかな。
借りる際に親は子供にきちんと言い聞かせなきゃいけない。
学生ローンだと。

933名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:30:36.51ID:poEY2R350
利息が高いなら自己破産せずに任意整理すりゃいいのに

934名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:30:36.75ID:64SDuv0Q0
また金勘定できないドロボウか

935名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:30:43.60ID:Hkn2ecil0
受けたのたったの15社だけ?
それで氷河期言われてもw
親子で見通し甘過ぎたんやろ

936名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:30:44.33ID:Qe9jVnVb0
>>39
歩留まり100.0%を求めすぎだよね。
でネガ報道された一部のネタだけが一人歩きする。

937名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:31:09.09ID:9M6Ceqxh0
>>30
高卒で就職しようにも就職先がなく、大学進学に切り替えるというケースもある。
20年30年前では考えられないことだが。

938名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:31:09.61ID:xXHMrW5b0
400万程度で自己破産てどんだけ父親金稼げない甲斐性なしだ
と言うか学資保険とか積み立ててとかしてないのか?

939名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:31:10.16ID:F7kxPpkd0
ちゃんと返済してるほとんどの国民に謝れよ こんな戯言ありえないだろ

940名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:31:16.19ID:yehJYYPS0
>>925
自民党の有力者で私立大学の御曹司いるだろ
ネトサポ部隊を作った人
そんな軽い癒着ではない

941名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:31:19.02ID:fZuqURPv0
奨学金借りる人ってこういうことになること多いのかもな
家が多少裕福で学費も生活費も払ってもらえたとしても、競争率が高い仕事に就けない学生はいるわけだから

942名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:31:29.50ID:9Zn2oJzn0
なんだ創作だったのか
親が払えば自己破産しなくてもいいしな

943名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:31:30.25ID:P8f0iMTr0
2010年てもう氷河期終わってたんじゃね(´・ω・`)

944名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:31:30.35ID:g/SQWh2n0
就職のために、
5chで、奨学金貰って「代々木アニメーション学院」に通うって言うスレも見たことがあるw

945名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:32:07.34ID:EqqwBkVN0
気付いたんだけど、日本から借金という制度を無くせばよくね?
つまり借りたお金は国や市町村が税金で支払うと言うシステムにすればいい。
役人の無駄金に使うくらいなら国民の借金返済に充てれば良い。

946名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:32:14.66ID:Eg4+Lz/R0
>>1
俺が支払ってもいいけどな、嫁に来てくれる前提で。
性格良くて心身ともに健康な女の子で、見た目は見にくくなければいい。

947名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:32:15.78ID:yehJYYPS0
結論から言ってしまおう
大学というのは、工作員の基地なんだよ
香港で大学生のデモとかが起こるのは、ある意味必然なんだ
天安門広場の事件とかね

948名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:32:19.07ID:xXHMrW5b0
 まともに貯蓄できないタイプの世帯が返済考えずに散財してるだけにしか見えない
バカじゃねえの

949名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:32:30.93ID:Yo0K5aGX0
借りたら返す、返せないなら借りない

飲んだら乗るな、乗るなら飲むな

小学生以下の知能しかないのか?

朝日新聞は

950名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:32:39.22ID:4KbBXEwV0
貧困ビジネスの子ども食堂 田舎でもチンピラがやってるよ
イエス!散財だわ
タカリ民族のおいしい利権があるんでしょ

951名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:32:48.63ID:XNp7ryqj0
>>922
こっちは金額的に生活費は親が出してたんじゃないか?

952名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:32:50.73ID:ALTSxGbX0
他にあるんだろうな
遊興施設で使った分が

953名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:33:02.99ID:MP0/7nfu0
>>922
この話は自民党のおかげですべてを優遇され学費も国が出してくれる朝鮮人には分からんと思う

954名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:33:09.80ID:AzYN2OC+0
>>944
返済できるのならどこへ進学してもいいと思う

955名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:33:10.43ID:5GIxne9n0
>>868
下に兄がいるってのは凄まじいね。

956名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:33:11.71ID:iqX5lXcs0
高卒で田舎住の俺やけど
収入クソ少なくても車を新車で買って
400万円のフルローンとか5年で余裕で返せたけどな
この女本当に真面目に返済してたのか?

957名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:33:13.97ID:Yo0K5aGX0
年収100万円でも生活できるわ

一体何考えて生きてるんだ

朝日新聞のキチガイが世間知らずすぎ

958名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:33:20.92ID:9alz15Uy0
>>924
ゴミンピックに使う金で
奨学金全額取り上げる事も出来る

そもそも人々が人々の為に
ルール作りや社会作りがある訳で

今あるのは奴隷から収奪して一部が利権と利益をガメるだけ

959名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:33:24.55ID:gHExZhHf0
>>866
移民が増えたら新卒採用も崩壊するかもね
ま、日本人だけ新卒優先し続ける可能性も多いに考えられるところが美しい国日本!らしいのだけどw

960名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:33:28.97ID:78lruTLq0
とりあえず学校か仕事に行けよ
おまえらw

961名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:33:31.81ID:yehJYYPS0
中国の孔子学院に、子供が数百万借金して行くと言えば、親は止めるだろう
しかし、同じようなことをしていることに、馬鹿な親は気づかない

962名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:33:33.87ID:vGJ9E5xi0
>>952
そしてめでたくその施設に就職したんだなバカ娘

963名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:33:40.70ID:poEY2R350
>>944
原画マンなら月収30万円〜40万だから返せるだろ

964名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:33:40.78ID:l0bWFgmp0
金ないなら新聞奨学生か、放送大学にするべき。
国も放送大学充実させるべき。

965名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:33:49.11ID:Bt1biNanO
銀行に融資してもらって設備投資したけれど、当初の見込み通りに売り上げが伸びなくて大ピンチ
これと全く同じ話だから
自身の可能性に賭けた勇気だけは素晴らしいけどさ

966名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:33:52.49ID:XTiC0uiu0
知らないから聞くんだけど400万だと月いくら返すの?
800万の記事では月4万ってなってたから、月2万?
自己破産するまでもないでしょ

967名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:34:25.27ID:IF6BdxGS0
せめて一斉就職&年功序列じゃなければ高収入狙って勉学のモチベーション上がるかもだが
日本企業に就職する分には茨の道だわな

968名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:34:27.33ID:iqX5lXcs0
ってか500万円ぐらいクソみたいな収入でも返済できるだろ
こいつの言い分だと若者が新車買って5年とかで返済してる現実をどう説明するんだ?

969名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:34:49.34ID:1gNMRTgs0
東洋経済の妄想作文並みのクオリティの低さw
少しは設定の辻褄合わせろよw

つか、脳内取材じゃなくたまにはきちんと取材したら?w

970名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:34:50.83ID:g/SQWh2n0
>>962
ホストクラブは女は雇わないよ・・・

971名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:34:53.25ID:gKkp7MJ80
ちょっと前に騒がれた貧困高校生も
イラストレーターの学校とかじゃなかったか?

テレビやラジオの世界で働きたくて私立大学のメディア系学科って
一部の人しか成功しないの分かってて入学してんじゃないのか?

もっと地道に手に職を付ける
簿記とか介護とか、いろんな選択が有るだろ

972名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:35:09.73ID:CK/hL97N0
大体さ、学生時代に48ヵ月毎月10万円借りて、20年間月々2万円の返済できないのがおかしいだろうに

973名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:35:12.85ID:FkRsRqpe0
大学出てからずっとフリーターの俺でも奨学金返せてるのに就職して無理ってどういうことなんやろ

974名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:35:14.15ID:UTenR1Sw0
>>709
知ったかしてサラっと嘘いうなよ

975名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:35:14.86ID:8AgQ5Z3D0
>>961
高校が思考停止で
進学って誘導してるからな
成績や品行がいいなら問答無用で進学
成績不良でもFランや専門ならほぼ受かるから進学

976名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:35:15.90ID:vGJ9E5xi0
これが事実だとすれば
本当に気の毒なのは叔父

977名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:35:17.06ID:gHExZhHf0
>>882
大学で分数教えている現状では時既におすしw

978名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:35:20.22ID:g3nKt+CR0
自己破産っていう手はどんどん使うべき

979名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:35:26.00ID:PhHxKIXz0
こないだの年収300万越えの奴が月4万返済の話もそうだけど
なんだかんだ理由ひねり出して学費踏み倒してるだけの話にしか見えんわ

980名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:35:31.06ID:Mrzk+eMK0
>>786
同意

981名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:35:32.01ID:yehJYYPS0
欧米は植民地にすると、次々と大学を作る
フィリピンも昔から大学があったな
アジア最古の大学、できたのは1611年だ

982名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:35:43.16ID:4KbBXEwV0
>>966
他にもたくさんサラ金から借りまくって遊んでたんでしょ
だから自己破産なんだし 借り癖ついた女なんてなんともならんよ
一生直らないし

983名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:35:44.15ID:iqX5lXcs0
>>966
毎月6万円ぐらいじゃね?
あとボーナス月とかで5年で返済余裕だぞ

984名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:35:56.35ID:ypObX4Vr0
>>24
アカヒ新聞自体廃刊にして欲しいですね。

985名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:36:02.85ID:Ho/HmPo60
奨学金以外にも借りまくって自己破産って事?

986名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:36:05.13ID:T014shv60
身勝手な言い訳ばっかだな
借金して大学かよって就いた仕事がパチンコ屋www
中卒でもできるじゃねぇかよ

987名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:36:06.54ID:10MfOnwL0
親も情けないねえ
大学の費用くらい出してあげられないとは

988名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:36:14.94ID:qnctZhEU0
>>968
借金に馴れてない家庭だったんだろ

989名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:36:17.47ID:78lruTLq0
愛知県内の遊興施設
レゴかw

990名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:36:19.60ID:g/SQWh2n0
>高校時代は生徒会長。テレビやラジオの世界で働きたくて私立大学のメディア系学科に進んだ

個人情報、これだけでれば誰だか特定可能だろw

991名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:36:20.80ID:Yo0K5aGX0
奨学金は毎月返済じゃねーよ

992名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:36:31.35ID:g3nKt+CR0
自己破産して生活保護を受ければよし

993名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:36:42.93ID:AzYN2OC+0
>>983
2万とかだろ

994名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:36:43.05ID:NHvmnQ6w0
>>867
奨学金も払えないような遊技場の仕事のために
国力となる学力が要るとかどんな国だよ
大卒なら教科書にないような事を学んで
研究開発や起業とかすべきっしょ

995名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:36:52.25ID:yehJYYPS0
大学行け行け、っているのは、GHQだからね
氷河期の賢者は本質を見抜く

996名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:36:55.22ID:kDBJrKUC0
これ親も親だろ
ガキ作ったら学資保険の積み立てぐらいはやってやれよな
まさに、かえるの子はかえるだな

997名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:36:55.61ID:F7bTuWMN0
これが実話か調べてみたいもんだな
作り話をばら撒いてるならモリカケなんかより問題だぞ

998名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:36:58.20ID:f2pXBw4C0
最近このネタが急に増えた感じだけど、なんか狙いがあるのけ?

999名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:37:00.86ID:uNeSFfSA0
>>20
言い訳とか言う奴に限って親の金でヌクヌクしてるんだよな
働きながら大学行ってただけマシ

1000名無しさん@1周年2018/02/14(水) 15:37:04.40ID:dDxtPA840
借金してるのに身の丈に合わない水準の高い生活してたんかなーw

mmp
lud20180215122740ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1518584725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
立教大卒フリーター「奨学金500万円払えないので自己破産します」
【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★9
【社会】奨学金返せず自己破産、40歳フリーター月収14万円「283万円払えない」 ★2
【愛媛】ベトナム人技能実習生11人に計約2700万円残業代未払い 西予市の縫製会社が自己破産へ [ぐれ★]
「奨学金帳消しを」元学生ら訴え 1割「自己破産検討」 NPO調査 [蚤の市★]
【神奈川・三浦市】「逃げ得許さぬ」自己破産でも3195万円請求
奨学金返済で自己破産、累計1万件以上、なんで返せもしないのに借りるの?馬鹿なの?
籠池氏、自宅と学園どうなる 「森友問題」巨額訴訟へ…自己破産なら資産99万円しか残せず
【北海道】4万円支払ったのに排雪業者が来ない 会社に行くと「自己破産」の張り紙…住民困惑
お前らが自己破産に至る1000の理由
大阪みやげの「粟おこし」 老舗メーカー「戎大黒本舗」が自己破産へ(TDB・7/22) [少考さん★]
弁護士に自己破産させる大澤克也(ヤクザ公務員)
【速報】オンキヨーが自己破産
米卸売業者が自己破産へ。コメ価格高騰の影響で
【信用情報】(株)セブンネットが自己破産申請へ
【経済】 老舗、戎大黒本舗が自己破産 大阪土産「粟おこし」の業者 [朝一から閉店までφ★]
【多胡が泣いとる】『加茂五葉』 江戸寛文年間、1680年頃創業の酒蔵が自己破産・津山
【予備校】「ニチガク」が自己破産 負債1億円超 帝国データ [シャチ★]
【疑問】自己破産って何万の借金くらいからしたほうがいいの? 400万借金してるんだが自己破産しようか迷ってる
コロナ特例貸付金の利用者、少なくとも5000人が自己破産や返済困難。返済困難な金額は20億円に、返ってこない分は国庫負担 [デデンネ★]
【経済】オンキヨーが自己破産、負債総額31億円…主要子会社破産で資金繰り悪化★3 [孤高の旅人★]
【宮城】仙台銘菓「三色最中」の製造会社が自己破産申請へ 原材料費高騰で資金繰り限界に 事業継続を断念 [ぐれ★]
ひろゆき「日本で必要なのは図々しさ。自己破産して迷惑かけても、世間体が悪くても、生活保護申請する図々しさがあれば生きてけます」
【仙台】自己破産を申請、仕出し弁当業・温泉宿営む「金魂」 負債総額 8億円超…コロナや地震が影を落とす [シャチ★]
【Yahooニュース】元人気アイドル42歳 独立後、借金→生活保護「家族にも突き放され」 自己破産後の現在語る
【食品】「もう限界です。自己破産寸前の人も多い」 高級食パン「乃が美」 本部とFC店6社が“泥沼内紛トラブル★2 [シャチ★]
自己破産河野元成
自己破産した人のスレ
自己破産したwwwwww
河野元成自己破産無一文ルンペン
【自己破産相談窓口と結果】その89
【自己破産相談窓口と結果】その85
【自己破産相談窓口と結果】その97
脅威の追証自己破産を防ぐ 追証なし海外口座
自己破産者検索サイト「破産者マップ」Part24
自己破産者検索サイト「破産者マップ」Part10
自己破産してもクレジットカードが作れる 28年目
【詐欺破産罪なるか】NER\國場雄大\117【二度目の自己破産】
自己破産してもクレジットカード持てたスレッド
自己破産者検索サイト「破産者マップ」Part15
【PSO2】僕アークス自己破産しちゃった テヘペロ
【野球】元楽天・一場靖弘、スルガ銀行「不動産ローン」で自己破産
【芸能】泰葉、自己破産 実家を訪ねるも相手にされず ★2
犬小屋住み40歳梅毒無職体臭歯糞脱税自己破産【やちる幸子】
歯無悪臭不潔梅毒ゾイド犬小屋詐欺自己破産金入れない子供部屋おじ幸子やちる
【自己破産相談窓口と結果】その74 ©4ch.net
知人が車検切れの車で人身事故起こした。自己破産するしかないの?
【離婚・自己破産】第48回ナポ爺こと石飛征人氏生誕祭会場【鬱病・放送大学】
自己破産者検索サイト「破産者マップ」登場・・・どうするおまいら Part4
【HUNTER】国民民主党・福岡県連 県議候補に自己破産者擁立  粗製乱造で立憲つぶしか
「なんでここに先生が」「フラグタイム」など制作のティアスタジオ、自己破産へ。負債額3500万
【企業/倒産】神戸の洋菓子店モンブラン、自己破産申請へ 売上高減少
泰葉さん、DVDが売れず自己破産。実家へ助けを求めるもインターホンガチャ切りされる もうAVしかないな
新人AV女優・竹田ゆめ AVに出た理由は自己破産した母に家を建ててあげるため 現在大学4年で山梨の農協に内定
金持ちになれる方法考えた @消費者金融やクレカ会社から借金しまくるA時計や貴金属買って隠すB自己破産C換金する
新井浩文(朴慶培=パク・キョンベ)容疑者(40)。映画2本、CMの違約金は2億以上、本人全額支払いなら自己破産レベルの額に
マクドナルドで7億円横領、FXで溶かした男は元・三井物産の外為ディーラー 年収2千万、同僚らから借りた2億をFXで...自己破産もできず★3
マクドナルドで7億円横領、FXで溶かした男は元・三井物産の外為ディーラー 年収2千万、同僚らから借りた2億をFXで...自己破産もできず★2
自己破産の相談
22歳で自己破産した
自己破産後の生活 part30
自己破産申し立て準備中
自己破産前提で豪遊するのってあり?
【自己破産相談窓口と結果】その110
【自己破産相談窓口と結果】その108
【自己破産相談窓口と結果】その114

人気検索: ジョリ 美少女 らいすっき 幼女 熟女スウェット尻 Marsha babko 11 Young nude girl? 盗撮 Js パンチラ エロいママ 中西麻耶 剃り残し
09:05:07 up 21 days, 10:03, 1 user, load average: 19.97, 53.57, 43.36

in 0.28607892990112 sec @0.28607892990112@0b7 on 050822