ジョー・バイデン行政府が発足することで、“米中摩擦の激化”と“米韓同盟”との狭間での「韓国の外交力」が、再び試されることになった。
安保分野の専門家たちは、バイデン行政府が韓国に「二者択一」を強要することはないかもしれないが、安保・軍事・経済などの全方向で衝突している米中摩擦の程度によって、韓国外交が大きく巻き込まれる可能性があるとみている。
安保分野の専門家たちは、韓国外交が「同盟管理」の次元で、まずバイデン行政府内との「緊密な疎通チャンネル」から確保するべきだとみている。
そして2番目に、バイデン大統領当選者が望んでいる「多国間主義」を活用する必要がある。これは 多国間による安保体制・通商秩序と原則を強調する政策へと転換しようとする、新行政府の政策に期待するということである。
また 米中摩擦の激化に巻き込まれないようにするなら、「原則外交」が必要だという主張も出ている。米中両国が名分上 反対できない国際秩序に対する原則を築くべきだということである。
2020/11/09 08:23配信 Copyrights(C) News1 wowkorea.jp
http://www.wowkorea.jp/news/korea/2020/1109/10276572.html 貧乏チョッパリあわれwww
《2021年最低賃金》
チョッパリ 792円
韓国 800円
コウモリで美味しいとこだけ頂くというのは、今後は通じないぜ。米中双方から殴られるだけだ。
巻き込まれるの嫌なら原則として同盟破棄しろよ
同盟しておいて同盟側に立たないとか
同盟があろうがなかろうがそれでも巻き込まれる立ち位置と思うけどな
管理されるだけで管理する能力なんて最初からないだろ
米中戦争始まったら最前線や
この肉壁の為に救ってやったんやで
とくにコロナショックでみんな金金だから韓国マインドは速攻で殺される
LSIなんか韓国はブレを米中がやる
中国
チョンはかすめるから関税と制裁な
アメリカ、台湾、日本
チョンはかすめるからLSIは移動な
これで潰れる。とくにLSIは2017-2019は需要超過生産かつ古い製品の過剰生産で飽和だった
今後はメモリ中心に部材の切り捨て統合が進むから、これ以上韓国は栄えない
観光でも何もかもそう、KPOPとかステマビジネスもイベントできじゃない終わりだよ
終わりというか自演とCDだけじゃ稼げない
>>2
最低賃金引き上げってアベの政策なのにwww >米中両国が名分上 反対できない国際秩序に対する原則を築くべき
ノムヒョンは反日で米中韓をまとめようとしてた気がする
経済は中国らしいから欧米市場から追い出されるのは織り込み済みなんだろう
巻き込まれないもなにも
国の成り立ち自体が米中対立の産物だろう
>>20
三不の誓いは嘘ニダ!をやったからそれ覆すの
大変だけどな >>2
と、日本の寄生虫で人類の汚物在日チョンコロが申されている。 アメリカの手動する対中国の思惑には乗らず、一方でアメリカの協力を得て半島問題を解決するということか
なかなか大変そうだな文ちゃん
バイデンのやる事はどうせトランプの否定だろ
つまり親中
まさかとは思うが……
韓国だけで自立できるとか思ってんのか?
日本や欧州ですら米国寄りを決め込んでるのに
そもそも「巻き込まれない」事より自分が火種に
なる確率の方が遥かに高いと言う認識無いんだな
>>2
無職朝鮮人の仕事が減ってる事は理解できてへんのやな
ホンマクズやでこいつ >米中両国が名分上 反対できない国際秩序に対する原則を築くべき
弱小国がそんなのやろうとしても踏み絵を用意されて
踏まないなら罰を与えられるだけ
旨い汁だけすすれる同盟なんてあるわけないだろ頭韓国人かよ
巻き込まれるもなにも
おまえらすでに三不一限呑んだの忘れたの
あれ米韓同盟への挑戦状だよ
すでに米中からぶん殴られてるのに
痛くないのかよ
巻き込まれないって何?
同盟と言うのは一緒に戦うという意味だよ
巻き込まれたく無いなら同盟を解消すればいい
トランプが北朝鮮とよく接触していた都合でしばらく韓国は助かっていたんだけどトランプ政権終わったからな
最悪民主党政権のアメリカが北朝鮮を攻撃までの可能性は存在する
危機感を持て
同盟ってのはお互いがお互いを巻き込むためにあるんだが…まさか片務的なものとでも思ってるのか?
小国の猿はどうすることもできない
チョン猿、哀れwwwwwwwwwwww
同盟の責務を果たさないなら捨てられるだけだわな
なお戦争するのはだいたい民主党政権
韓国は基本的価値観が違うから
同盟という言葉の意味も違うんだな
>>26
しかもバイデン政権は国務長官は超がつくほどの親中派のライスだもんなぁ。他の人事だって親中派で固めるだろうし >>2
無能でコピペ貼り逃げしかできないカスが何言うとんねんw バイデンなら日韓関係の仲裁に乗り出すはず、とヨダレ垂れ流してるけど、その場合は日米韓による中国対抗が復活するって事だしなあ
チョンは理解できてそうにないが・・
巻き込まれないため?チョンはもしかして同盟って何か知らないのか?
バイデン政権は親中というか中国以外眼中無いし、韓国はただひたすらに中国に媚びへつらえばなんとか中国がアメリカとの仲を取り持ってくれるかも知れない。少なくともトランプ政権の時よりは立ち回りしやすいんじゃないか?
>>50
バイデン政権は中共の意向に添う動きするだろうし、韓国がどうなるかはホントに中国次第になったと思うよ >>46
そこを問題視するならトランプ政権も
対中強硬派は次々首になって
ポンペオ以外はパンダハガーばっかだったじゃん
だから中国に対して弱腰過ぎると民主共和両方から叩かれてた
今さら >>55
ミサイル防衛で韓国に配備すると言ったのはオバマ政権で
引導渡しにいったのがバイデンだが? >>2
まさか日本で書いてるとか言わんよな?
なら高給取りのチャンスだし祖国へ帰るんだな >>56
バイデンは公約として対中制裁緩和か解除うたってるし、オバマ、バイデン、ライスらは中国の南沙諸島軍事基地化を黙認した。ライスに至ってはアメリカの航行の自由作戦大反対してたんだぞ >>2
最低賃金を急激に上げすぎた結果、非正規労働者どころか無職を大量に
発生させたのは、どこの大統領でしたっけ?
しかも、週に一回くらいボランティアレベルの作業をさせて、無職に計上しない
荒業まで使ってるんですけど。 何言ってるかさっぱりわかんねーw
米国とは同盟結んでおいてこの言い草はねーだろ。
米国を警備員かなんかと勘違いしてねーか?
米韓同盟が破棄にむかっても強化にむかっても困るって勝利条件はそもそもどうなってんだよ…
ついに朝鮮半島移動計画が来たか
日本からできる限り離れてくださいね
オススメはEU圏かロシア北部ですよ
>>58
オバマ政権は台湾、ウイグルの弾圧、南沙諸島軍事基地化スルーしたじゃん >“米中摩擦の激化”と“米韓同盟”との狭間での「韓国の外交力」が、再び試されることになった。
外交力で済む話だと思ってるところが論外だよなあ。
同盟の意味
国家・団体・個人などが同じ目的のために同じ行動をとるように約束すること。
その約束によって生じた関係。
約束守らない韓国では同盟の意味も違うんだろ。
韓国は漢字捨てて概念喪失が発生してからは語彙が貧弱だからな。
韓国の外交力てどんだけ双方に嘘が通じるかて事だろ。
自分は巻き込まれたくないが、何かあったときは身を呈して守ってもらうニダ
それが米韓同盟、米国の義務ニダ!
同盟というのはイザという時のためにあるものです。
「巻き込まれないため」と考えてる時点で同盟の意味なし。
その考えって双方から叩かれるいつもの最悪の決断じゃね?
最近そういやアジアのバランサーって言わなくなったな
同盟とは都合よく利用できる相手だ!
まじでこう思ってるんだろう
>>73
ようやくアジアのバラスト(重り)って事に気づいたんじゃね? オバマ時代は、反省しない日本とは一緒の行動はできないってごねるだけの無原則外交だったけどねw
バイデン
「飼い犬同士、仲良くやれ」
菅
「はい、分かりました。徴用工問題で賠償します」
韓国外交の評価
パククネやムンムン
韓国は北東アジアのバランサーニダ
ちゃねらー
ただの事大主義のコウモリ野郎じゃん
朝鮮日報
綱渡り外交は厳しくなってきたニダ
いやそれ同盟ぢゃねーしwwwほんと約束ってのを根本から理解してねーwww
韓国人の言う「外交力」って労力を払わずに美味しいとこだけつまみ食いする能力のことだよな
契約しても損しないように解釈を変更するということらしい
バイデンが親中なら韓国は捨てられるって事なんだが、ネトウヨは理解してるのか
同盟国の抑止力で辛うじて国を保ってる国が言う台詞じゃないだろうよ
ひょっこり韓国島は、どこへいくんだろうね
ドン・ガバチョ一人を残して、みなしんだ
などと供述しており、同盟を一部否認しているようです
スタジオに返します
>>65
つまりオバマ政権は親中嫌韓路線だろ?
ミサイル配備で韓国は中国から経済制裁食らったんだから 同盟の意味分かってんのか?
日本ですら一時的な民間人受け入れとか色々考えてるのに
>>1
同盟の意味も理解できない馬鹿ミンジョク
コレじゃ条約も簡単に破るわけだ
ほんと関わったらダメな国 こいつら…片側の同盟国の時点で当事者だって自覚ないのか…
韓国の基本的スタンス
米中を韓国が仲介して結びつけ、日本を世界の敵にしたてあげることにより、どちらからもハブられなくてすむにだ!!
中央日報イ・ハギョン131106
http://aw○abi.2○ch.net/t○est/re○ad.cgi/new○s4plus/1383745390/-100
【中央時評】バラク・オバマ大統領への手紙〜韓国が日米か中国のどちらかを選ぶのは無理、米中融和と日本の再武装拒否を
要約
ウリたちは平和が大好きニダ!!それなのに、東アジアの緊張は戦争に向かっているニダ。
悪い日本が軍事力を増強しているニダよ、シッパル!!
悪い日本はウリナラをイジメぬいた過去を反省してないニダ!!もっともっとあやまらせなくちゃいけないニダ!!
アーミテージ氏もキャンベル氏もウリたちとおなじ懸念を持っているニダ!!
ウリたちはね、中国様がMDに参加するなといっているから、参加できないニダ、それはわかってもらいたいニダ
ウリたちは、日米と中国様のどちらにもつけないニダ、すっごくすっごくつらいニダ!!
だからウリ、これからもコウモリになるニダ!!
中国さまはアメリカ様の兄弟ニダ、もっとやさしくしてほしいニダ!!
それより敵は日本ニダ!!日本の再武装こそが、東アジアの平和を乱す最悪の敵ニダ!!なんとかやめさせてほしいニダー!! >>2
今年の韓国雇用労働部の発表だと最低賃金は767円な 蝙蝠外交が通用したのは韓国に地政学価値があった時代の話。
今の韓国は両国に戦場を提供するだけ。
同盟になってる時点で、普通はどっちつかずなんてあり得ないんだが……
同盟をなんだと思ってんだw
>>1
オマエラ最初から全く信用されていないから余計な心配は無用 >>102
ウリを助けるって約束。
当然ウリは相手を助ける必要はない。 そもそも支那とも向かい合わず、北の植民地化した韓国と同盟は必要か?って話で。
何を目的とした同盟なんですかね?
これも日本が強制併合によって韓国の力を弱めた結果だ
>>108
韓国に力あったら併合なんて望まないだろ。
もうちょっと頭使えやwww 米韓同盟あるのにアメリカに味方するの悩むのか
韓国と同盟しても意味ないねぇ
正直、韓国って同盟国の背中から襲いかかった挙げ句、同盟国だからと言って同盟国の味方をする必要は無いとか言い出しそうなんだよな……
そして、終戦後、同盟国としての権利を要求するまでがワンセット
洞が峠を決め込み高みの見物のコウモリなら両国から潰される、近代戦争なら常識だ
味方以外は危ない敵の認識なのさ
きょうも
かんこくちゃんは
ばかでしたとさ
めでたしめでたし
>>1
自由と法治による同盟の弱い環の宣言なんだよなぁ
韓国民は注目されてホルホルしてるけど
行き先は国土の戦場化だとしか… 日本よりも中国よりな韓国が中国に嬲られる理由?
簡単な話だ、どっちつかずだからだ、実にシンプル
最初から味方でない奴よりも利敵行為する自称味方の方が嫌われるだろ
菅さん逃げて―。
米韓同盟なんぞドウでも良い、日本は巻き込まれないように用心してね。
バイデンも訪韓してムンと会談してみたら良い。
同盟どころかムンのオツムには北朝鮮とことしかなく、身勝手な戯言を散々聞かされることになる。
あと、得体の知れない「元従軍慰安婦」の婆さんとのサプライズハグもw
再び試されるって、評価に値する外交成果今まであった?
とかおもったら
日韓関係をあるべき姿に持っていってくれていた
はよ行くとこまでいってねムンムン
どちらの味方もしない、はどちらも敵に回すと言うこと。
ましてや米国は同盟国なんだから協力しなけりゃ裏切り者。
米韓同盟がある限り、中国は韓国を切り崩す事はあっても味方扱いにはしない。
何が笑えるって同盟を足蹴にしてすりよったのに中国の対応が冷たいことだよね
なんならお互い敵国だと思ってる日本のほうがまだ中国の対応いいんじゃね
>巻き込まれないための
「逃げることなくアメリカと一緒に戦う」
とは、毛ほども考えないわけね。
だから信用されないんだよ。
三不を否定しにかかったのは驚いたよ…
まじで圧力かかるたびに右往左往するつもりなんか君ら…
>>2
あなた今日本に住んでるんだよね?
外国人だとしても何で人ごとみたいに笑えるのか不思議
発言が韓国に住んでる韓国人みたいなスタンスなんだよな 格下の朝鮮ごときが管理できるほどの世界情勢じゃねーから
どっちにもつかずに上手いこと立ち回ってやろうみたいな実力に見合わない事はやめておけ
昨日の産経新聞、細川昌彦の主張は、「米中どちらも輸出規制をかける。日本政府は情報収集を強化して、同じ状況にあるEUなどと連携して対応すべき。政府は民間企業任せで放置してはいけない」だった。
韓国もこういう連携にスリ寄ってくるんじゃない?
https://special.sankei.com/a/economy/article/20201108/0001.html
米中対立で迫られる「安保判断」 日本の輸出管理 有志国と連携カギ 明星大教授 細川昌彦
3日の米大統領選は共和党のトランプ大統領と民主党のバイデン前副大統領の間での大混戦となった。しかし結果がどうであれ、米国の対中強硬姿勢は変わらないというのが選挙前からの大方の見方だった。
昨年3月、本欄においてもこう指摘した。
「トランプ氏が高関税で仕掛けた米中の“取引”とは別に、ワシントンの議会をはじめとする主流派による対中技術覇権阻止は着実に進展している。その主たる手段が対米投資の規制と輸出管理の強化だ」
こうした「オール・ワシントン」による動きは根深く、だれが大統領であるかには左右されない。
こちらは有料会員記事です 弱いほうが国益のために同盟切り捨てるってかなりギャンブルだな
ある程度貿易で生計を立てている国なら、米中対立に巻き込まれるのは仕方がない。
これは日本も韓国もASEANもEUも同じで、多国間協議をできるかどうかがカギ。
間違いなく韓国はその仲間に入りたがる。
捲き込まれたくないなら同盟解消しかないだろ、勝手にどうぞ
相互防衛条約を結んでいて「巻き込まれない」?
意味が分からないよ。
2016年に、朴槿恵政権がTHAADを導入した際の中国による限韓令と、台湾の蔡英文政権誕生による中国の経済圧力は、実はほぼ同時期に始まった。
その後、韓国は政権が倒れて媚中外交になり、限韓令は多少緩和されたが属国扱い。
台湾とどちらが国際社会で評価を受けているか、答えは簡単なんだけどなあ。
同盟組んでるのに同盟組んでない相手と天秤にかけるってありえんだろ
>>26
トランプの否定は親中じゃなくて戦争
トランプは戦争嫌い 政権はバイデンに移っても国務省内の韓国の固定化された認識は変わらないだろね
約束しようがなにしようが、とにかく信用できない国家
そもそも同盟って自分も義務を履行するから相手にも自分と共に戦ってくれだろうに
嫌なら同盟を破棄して自分だけでやるしか有るまいに
>巻き込まれないための「同盟管理」
そんな都合のいい同盟があるかよw
同盟を止めれば巻き込まれませんよww
どうしちゃったんだよ?南チョン。
建国の理念は共産主義からの防波堤になるだろ?
シナ共産党にどう対峙するんだ?
もう建国の理念はやめちゃったんか?
結局、南チョンはまったく信用ならないな。
そんな原則なんて存在しないから、反省しないチョッパリには協力できないニダと騒いで、慰安婦合意させられたのにな。
>米中両国が名分上 反対できない国際秩序に対する原則
そんな原則があるとしたら、「条約を守れ」くらいしかないんじゃないか?