◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ホラー映画好き来てくれ!Part64 YouTube動画>8本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1537359454/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 2be7-2IOw)
2018/09/19(水) 21:17:34.99ID:Bs9V2Vnw0

新作、旧作、名作、駄作を問わずホラー映画について語りましょう。

前スレ
ホラー映画好き来てくれ!Part63
http://2chb.net/r/movie/1525534375/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無シネマさん(茸) (スフッ Sdbf-P2XW)
2018/09/19(水) 21:25:26.84ID:MZZK083bd
>>1
3名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 17e7-2IOw)
2018/09/19(水) 21:28:59.85ID:Bs9V2Vnw0
次スレを立てる人は荒らし対策のため1行目に以下のどちらかを入れて立てて下さい

IDを表示し、強制コテハンを表示
!extend:checked:vvvvv:1000:512

IDを表示し、IPアドレスと強制コテハンを表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
4名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 17bd-13bR)
2018/09/19(水) 22:17:00.50ID:TfrqL5O+0
とりあえず乙でした
5名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 01bd-coYL)
2018/09/20(木) 02:04:44.69ID:GbUra8Wj0
ここがホラー好きのハゲ共のスレか
6名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ c981-njWU)
2018/09/20(木) 06:57:17.29ID:L2PEGIBQ0
ほらー、喰っちまっただ!
7名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sae9-RDVy)
2018/09/20(木) 09:07:04.30ID:O18qM8nua
>>6
却下
8名無シネマさん(空) (ブーイモ MM05-g6hf)
2018/09/20(木) 12:46:49.67ID:4bV1bvLBM
ゾンビ手帳ブログ再開して
9名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sa31-/e2F)
2018/09/20(木) 13:03:08.76ID:O8h8FMgha
昔のでは悪魔のいけにえ、死霊のはらわた、最近のではドントブリーズ、死霊館が好きなそこそこ映画見てる人(ディセントとかヒルズハブアイズに五億点あげるくらい)にオススメのホラーお願いします!最近ホラーで当たりがなくて…
10名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 62c9-coYL)
2018/09/20(木) 14:10:56.78ID:Ww6JqYrR0
俺もたいがいホラーは見たけど、ネタが尽きてしまって
最近はラヴクラフトの読破にかかってる
ラヴクラフトの映画化は少ない上にどれもイマイチだけど
読んでみるとさもあらんって感じ
イメージ喚起がすごすぎて、実写の映像化がとても無理
11名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ d25b-ofU/)
2018/09/20(木) 14:29:08.72ID:us+enK090
ファウンド って表紙ちがうの出てるの?レンタルとセルとでちがうのかな?
12名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 62c9-coYL)
2018/09/20(木) 14:51:11.07ID:Ww6JqYrR0
表示を辿っていきゃわかるだろ
DVDかブルーレイか、国内版か海外版かの違いだ

俺はファウンドのレビューを書いた、高評価だ
ホラー映画というより、文芸作品みたいなとこあるけどな
13名無シネマさん(家) (ワッチョイ 091e-tHrl)
2018/09/20(木) 15:23:24.72ID:Bi7zF86c0
>>10
ラブクラフト映画ではヘルハザードは結構いけるよ
元が小さい事件の話だからだろうけど

ラブクラフト作品は
設定や登場する邪神が超壮大でも話が「主人公は発狂した」みたいなオチばかりだから
だいたいオリストが必要になってそこでこれじゃない感が出るという感じ
デルトロの狂気山脈が実現してくれればその辺の悪いジンクスの打開になるのかな…
14名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 62c9-coYL)
2018/09/20(木) 15:44:05.65ID:Ww6JqYrR0
ヘルハザード知らんかったから見てみるわ
早速ぽちったw
15名無シネマさん(家) (ワッチョイ 421e-tHrl)
2018/09/20(木) 16:40:09.22ID:wg+8q+qc0
アンデッド(2004) 
ホラー+α的な低予算映画 けっこう期待したけどかなりヒマだった
その中ポッチャリオッサンの空中回転銃裁きは見所ありなんだけど
毎度いつ衣服に仕込んだ銃なんだ?という謎だけが残った 
そんな感じで随所謎の放り投げが見られた
16名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ 6ebe-rLwg)
2018/09/20(木) 17:14:44.67ID:W0cfbAZ50
ファウンドいいよね
兄弟が追いかけっこするところなんか溶解人間が夕暮れに歩きまわるシーンみたいに感動的だった
17名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ c981-njWU)
2018/09/20(木) 20:43:17.82ID:L2PEGIBQ0
>>9
ブレーキダウン(カート・ラッセル主演)
ファンハウス 惨劇の館(トビー・フーパー監督)
チェンジリング(ピーター・メダク監督)
暗闇にベルが鳴る(ボブ・クラーク監督)

なんかいかがでしょうか?
18名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 42bd-ba7Y)
2018/09/20(木) 21:05:07.71ID:hXdtt+Db0
ヘルレイザーでいいだろ
目覚めるぞ
19名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 42bd-c7u5)
2018/09/20(木) 21:16:28.34ID:nKvTZk8B0
エルム街の悪夢は何で吹き替えあるのに字幕だけのDVD多いんだろう?
ちゃんとテレビ版の吹き替え入れて出してほしいわ
20名無シネマさん(家) (ワッチョイ 091e-tHrl)
2018/09/20(木) 21:33:33.36ID:Bi7zF86c0
ググったが2と3は吹替えないみたいだね>エルム街
1は江原正士が当ててた(テレビ版)らしいが
俺の中では4とかの青野武で一括変換されてたw
21名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 42bd-c7u5)
2018/09/20(木) 22:07:18.63ID:nKvTZk8B0
>>20
多分テレビ版の吹き替えがあると思うんだ
字幕でいちいち見てた覚えがないし2も3も内容知ってるから子供の頃見たと思う
青野武さんの吹き替えいいよね
ジェイソンVSの時のソフト版の江原さんが紳士的な声で変だった
テレ東版で青野武さんがやってるのは良かった
1だと樫井笙人さんがソフト版やってるけどこの人は合ってたよ
江原さんはテレビ版だねこの時は良かったのに何故
あんな紳士フレディになってしまったのか不思議
22名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sa31-/e2F)
2018/09/20(木) 23:05:15.46ID:O8h8FMgha
>>17
うおおおお!!ファンハウス以外観てないのでチェックします!ありがとうございます!!!

他にもあったらぜひお願いします!!!
23名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sa31-/e2F)
2018/09/20(木) 23:10:59.75ID:O8h8FMgha
>>18
ヘルレイザーってどれ見たらいいのか…

1を観てなんかテキトーに2つくらい観て快楽に目覚めなかったので残りスルーしてます。
24名無シネマさん(家) (ワッチョイ 091e-tHrl)
2018/09/20(木) 23:17:03.32ID:Bi7zF86c0
>>23
ヘルレイザーは
1から4までがひと?がり
4はアランスミシーなので見ても見なくてもいい
ナンバリングが外れたゲートオブインフェルノ(前半名作ことフッテージのスコットデリクソン初監督作)以降は
ピンヘッド様が見たい人以外には無用物
25名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sa31-/e2F)
2018/09/20(木) 23:25:25.39ID:O8h8FMgha
>>24
では123は見てもまぁ損がないということですかね。分かりました!
26名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa25-X1lM)
2018/09/20(木) 23:26:22.61ID:DMM6blBra
前スレで出てたサスペリア2
あれの劇中に出てた子供の絵と同じ感じのを
窓から外に見えるように貼ってる家が有って
通る度に滅茶苦茶怖かったわ
今はお前を見ているぞってポスターが貼ってある
27名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sa31-/e2F)
2018/09/20(木) 23:33:38.95ID:O8h8FMgha
ぜひ先輩方の選ぶホラーベスト10見たいです!どんなラインナップになりますか?
28名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sa31-/e2F)
2018/09/20(木) 23:41:40.69ID:O8h8FMgha
>>26
犯人写ってた的なネタだけ覚えてますがあれってホラーなんですかね?笑
フェノミナとサスペリア1は好きなんですけど、2は全然テイストちがうやんけって気になりすぎてあんま覚えてないです!
29名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ c1cd-dEyX)
2018/09/21(金) 00:22:17.86ID:dMiY+OXR0
サスペリア2はサスペリアの前の作品で全くサスペリアと関係ない独立作品
サスペリア2はアルジェント作品でNO.1に押す声も多数ある傑作
これ常識中の常識で今更言うのは恥ずかしいレベル
30名無シネマさん(catv?) (ワキゲー MMd6-/e2F)
2018/09/21(金) 00:32:45.00ID:nfztzuZTM
>>29
その辺りの流れは観た後に知って衝撃でした笑 だからテイスト違うのねと納得したもんです
31名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 42bd-c7u5)
2018/09/21(金) 00:34:23.55ID:K5Dfca6B0
>>26
そのポスター防犯に良さそう
欲しい
32名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 42bd-c7u5)
2018/09/21(金) 00:35:05.34ID:K5Dfca6B0
>>29
もういい加減タイトル直してもいいと思うんだけど日本ではずっと2のままなんかね
33名無シネマさん(家) (ワッチョイ 091e-tHrl)
2018/09/21(金) 00:41:07.96ID:wz51WOFU0
一時期 サスペリア2 赤い深淵
って感じで微修正が加わってたな
そのままサスペリア2をとりたかったかもしれん
34名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa4a-yswJ)
2018/09/21(金) 02:01:47.82ID:wM0oh1jga
>>9
趣味が似てます。
私も知りたいです!
35名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 42bd-c7u5)
2018/09/21(金) 02:51:56.11ID:K5Dfca6B0
>>33
赤い深淵だけでいいよね
36名無シネマさん(西日本) (ワッチョイ 491b-coYL)
2018/09/21(金) 03:59:43.00ID:Tq9YUs/p0
ホラー映画好き来てくれ!Part64 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
37名無シネマさん(catv?) (ワキゲー MMd6-/e2F)
2018/09/21(金) 08:07:25.74ID:Pa6fa5G2M
>>34
おお!!いいですね!!そちらのオススメをぜひ教えてください!!
38名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sa31-yswJ)
2018/09/21(金) 10:56:40.14ID:lmUrHxipa
>>37
同じようなことを言って友人に勧められた中ではアポカリプトが意外に面白かったです。
ホラーではないしスプラッターでもないんですけど、逃げる怖さがディセントみたいな。
39名無シネマさん(catv?) (ワキゲー MMd6-/e2F)
2018/09/21(金) 12:06:04.57ID:Z3mh0qjOM
>>38
某ラッパーおススメで有名なアレですね。面白くなくはないですけどこれがオールタイムベストでいいのかなといつも疑問です笑

ディセントは僕の中で結局怖いのは人間って示し方がロメロゾンビ物と近いんじゃないかなと思ってます
40名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ cd47-zVD6)
2018/09/21(金) 21:08:50.72ID:YKMtVtq00
>>27
ちょい古めのなら
エクソシスト、サスペリア、ノスフェラトゥ(ヘルツォーク版1979年の)、ヘルハウス、オーメン、
デアボリカ、死霊のはらわた(1981年)、死霊の盆踊り、ゾンビ(1978年、ロメロの一発目の)、
ローズマリーの赤ちゃん。

食人族とか、異常者物とかも好きだけど一応ホラーとは分けている。
それから真面目にエロいのも好き。エンティティとか。
上記以降のではシックスセンスとか死霊館も。
41名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sa31-/e2F)
2018/09/21(金) 22:46:44.77ID:BvrTJ7Uya
>>40
デアボリカや盆踊りが10入りってマジですかwwwクソ映画に入れててすみません!なかなか個性的なトップ10ですね
42名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 42bd-ba7Y)
2018/09/21(金) 23:50:11.40ID:JnuR3KCO0
ホラー限定なのかい?
スリラーやノワールはダメ?
43名無シネマさん(catv?) (ワキゲー MMd6-/e2F)
2018/09/22(土) 00:16:40.62ID:jRWhQyStM
>>42
相手を怖がらせる意図でつくっていればジャンル分けなんてクソ食らえです。ぜひ見たいです、お願いします!
44名無シネマさん(家) (ワッチョイ 421e-rw8Z)
2018/09/22(土) 07:23:40.30ID:K+H8qJsp0
スレチもクソ食らえです。
45名無シネマさん(catv?) (ワキゲー MMd6-/e2F)
2018/09/22(土) 07:43:44.11ID:ByF03xWVM
>>44
確かにwww
46名無シネマさん(catv?) (ワキゲー MMd6-/e2F)
2018/09/22(土) 09:33:46.03ID:ulug5iLGM
いやでも待てよ、ホラーとノワールは全然違うけど、ホラーとスリラーを分けるものってなんだ?

前述した「ドントブリーズ」も途中までスリラー(ドキドキ…)だが、途中から精神的にくるホラー(恐怖…)だと思うんだ。でも一般的なジャンルでいったらスリラー映画に位置している(サイトもある)。スレチって反論してる人はこれはどう説明するんだ?
47名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp71-jf6T)
2018/09/22(土) 09:33:47.77ID:f7Q9oUWRp
リブートの方のチャッキー
ホラー映画好き来てくれ!Part64 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
48名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp71-rw/I)
2018/09/22(土) 10:09:32.35ID:kTczEHwLp
スリラーはむしろ精神的に怖い要素が含まれてるモノは全部当てはまるんじゃないかなと
ホラーは意図してる、スリラーは意図関係なくってイメージ
ホラーは怖くなかろうが怖がらせる意図や要素があれば作品全て当てはまるって感じで
色々被ってるから、どの色が強いかと監督の意向で言い方を変えてるね
全部自分の感覚だけどw
49名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sa31-/e2F)
2018/09/22(土) 10:32:21.30ID:a/s5SJIJa
>>48
スリラーは広義の意味で恐怖を演出していて、その中にホラーが当てはまることもある。

一方で血がドバッと出れば(怖くなくても)ホラー。

じゃあスリラーだからといってここがスレチとは限らないな、恐怖を感じる作品は選ばないといけないけど。
50名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 42bd-ba7Y)
2018/09/22(土) 10:34:53.87ID:yEYd1Dht0
区分が難しいよな
例えばITはホラーなのかスリラーなのか

羊たちの沈黙はたぶんスリラー
ハンニバルはたぶんホラー

血の量か?
51名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 42bd-ba7Y)
2018/09/22(土) 10:40:30.53ID:yEYd1Dht0
>>49
ハロウィンや悪魔のいけにえって血はあまり出ないよな
昔の映画だからかもしれんが
一方でホラーの中にはスプラッターというジャンルもある

うーん、結末で生存者が1人以下ならホラー?
52名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sa31-/e2F)
2018/09/22(土) 10:44:00.76ID:a/s5SJIJa
>>50
でもミザリーはホラーですよね、エスターとかも当然ホラー、きっと前述のドントブリーズもホラー…

でも血の量が足りないからこれらって全部サイコスリラーのほうがいいのかな?って議論になるでしょ?こんな怖い映画たちがホラーに入らないならやっぱジャンル分けあんま意味なくないですか?
53名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 65be-NnYb)
2018/09/22(土) 11:23:08.39ID:2MX8ohyG0
ジェイソンの1/4フィギュア来た嬉しいので
久しぶりに全作見直してみるかなそういや新作は中止か?
54名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp71-rw/I)
2018/09/22(土) 11:49:24.25ID:kTczEHwLp
それぞれ被ってる要素がある以上、大した意味はないと思う
単に他者にどんな雰囲気かどの要素が強いか伝える為に役立つ程度と言うか
血の量は考えた事なかったな
55名無シネマさん(カナダ) (ワッチョイ 2271-wXjV)
2018/09/22(土) 11:54:47.49ID:KfENqW5M0
ホラーに必要な要素その1
セックスすると殺される。
56名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sae9-7U4m)
2018/09/22(土) 12:41:57.22ID:onxG/YGYa
犯人が分からなくて犯人探しの要素があるのがスリラーで犯人分かってるのがホラーって思ってるかな。
57名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sae9-RDVy)
2018/09/22(土) 12:49:33.77ID:04QE7h4Ra
>>55
要素その2
助けを呼びにいくと殺される
58名無シネマさん(東日本) (ワッチョイ c1a4-lWjT)
2018/09/22(土) 12:51:48.83ID:WlI7FtKL0
その2 タンクトップ巨乳
59名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 01bd-coYL)
2018/09/22(土) 13:16:09.50ID:fs1+6CQq0
ブラックスワンはホラーなのかな
60名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f1cc-rw/I)
2018/09/22(土) 13:38:54.70ID:S12w65T60
>>56
俺前者はサスペンスって呼んじゃうなw
61名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 19bd-coYL)
2018/09/22(土) 13:47:55.35ID:BMfZtqXq0
>>59
あの監督の映画はほとんどファンタジーだと思ってる
62名無シネマさん(徳島県) (ワッチョイ c2f2-wm+V)
2018/09/22(土) 14:22:17.70ID:20gKcOLm0
>>59
サイコスリラー
63名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ c1cd-dEyX)
2018/09/22(土) 14:31:47.60ID:wkUM8NoA0
この話題はキリがないな
自分の中では線引きあるけど人それぞれだから
サイコスリラーやサスペンス、ミステリーなんかのジャンルも人によってはホラーと言う人もいるかもしれない
64名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sae9-7U4m)
2018/09/22(土) 14:56:59.67ID:onxG/YGYa
13金の一作目はここに来る人の中ではスリラーかホラーかどっちか聞いてみたい。
犯人が分からないフーダニット物だけど。
65名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ cd47-zVD6)
2018/09/22(土) 16:00:35.74ID:Cf2aUyMn0
ジェイソン、フレディ、ブギーマンは自分はホラーに入れてます。
66名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ cd47-zVD6)
2018/09/22(土) 16:02:51.31ID:Cf2aUyMn0
だけどレクター博士はクライムサスペンス
なんとなくですよなんとなく
67名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sae9-NSaz)
2018/09/22(土) 16:13:30.95ID:gMdYrMmfa
変装系はホラー
素顔はスリラー
68名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ c9c7-EYNp)
2018/09/22(土) 16:38:22.92ID:9ZTB6H5p0
>>64
がっつりホラーでしょ
別に犯人の正体を必死に考えるようなもんでもないしスラッシャーの王道
69名無シネマさん(家) (ワッチョイ 421e-tHrl)
2018/09/22(土) 16:59:45.75ID:dc80AdHU0
特定の武器を持ってたらホラー
最初はスリラーでもシリーズになったらホラー
70名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 01bd-/e2F)
2018/09/22(土) 17:04:25.31ID:bh1CM0p60
俺は「震える舌」をエクソシストと同列のホラーだと思ってるからジャンルなんて人それぞれだよな
71名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 42bd-VFNQ)
2018/09/22(土) 17:18:08.32ID:MgiRPj9f0
俺の中ではナイトクローラーも充分ホラー系
72名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 62c9-FhBV)
2018/09/22(土) 19:01:45.90ID:ZIUeJqJc0
まあ無理に区分けや定義付けようたって、人によって怖さも定義も違うからなあ
俺は面白くて出来がよければ何でもいいわ
その面白さが主に怖さだったら、刺激が強くてなおよしって感じ
このスレで、そのタイトルはサスペンスでスレチだから出ていけって
そんな細かい奴居ないだろ
73名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ c9c7-EYNp)
2018/09/22(土) 19:08:04.69ID:9ZTB6H5p0
でもたまにホラーとスプラッタは違うとかよくわからん主張する人が出るな
74名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 62c9-FhBV)
2018/09/22(土) 19:22:02.15ID:ZIUeJqJc0
いくら血がドバドバ流れても、退屈でつまらんかったら何にもならんからな
悪魔のいけにえなんて、残酷シーン少ないのにあんだけ見せるし
冷たい熱帯魚なんかスプラッタシーンすごいのに、俺は何度みても
社会派要素のほうが強く見えてしまう
自分なりに楽しめればいいやん

ところでケース39はかなり怖かったぞ、子供の豹変は予想外に怖い
エクソシスト好きは見とけ
75名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 42bd-ba7Y)
2018/09/22(土) 19:22:03.66ID:yEYd1Dht0
バイオハザードなんてアクション映画だからな
76名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 62c9-FhBV)
2018/09/22(土) 19:29:24.99ID:ZIUeJqJc0
ファイナルディスティネーションの次回作はまだかね
れっきとしたホラーなのに明るい、ああいう娯楽に徹したホラーもあるしね
77名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ cd47-zVD6)
2018/09/22(土) 22:12:29.14ID:Cf2aUyMn0
>>70
あれは当時のホラー映画に便乗していくぶんそういう撮り方をしている。
78名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sa31-/e2F)
2018/09/22(土) 23:34:07.56ID:EvEQ6mXua
>>72
結局はそれですよね、同意です。

改めて9スレ目の者ですが、多少のスリラー要素は許容範囲ということでぜひオススメお願いします!ケース39はあんま評判よくなさそうなのでスルーしてましたが観ます!
79名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ c9c7-EYNp)
2018/09/23(日) 00:08:33.62ID:zrPiRTdL0
>>78
キャンディマン
アンチクライスト
トライアングル
悪魔の追跡
レッドステイト
裸のランチ
オテサーネク

あとは一通り有名作を押さえたらどうだろう
80名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 01bd-coYL)
2018/09/23(日) 00:34:30.52ID:LdVIf6zu0
アンチクライストってラース・フォントリアーの作品だよね
何とも言えない不気味さが好き
81名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ c9c7-EYNp)
2018/09/23(日) 02:21:54.96ID:zrPiRTdL0
そう、トリアーのやつ
ちゃんと理解しようと思ったら聖書や宗教学、心理学とかの知識が必要らしいけど
わからなくてもあの陰惨な映像美は他に無いからね
トリアーの映像はホントに怖い
82名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 2e23-eTpA)
2018/09/23(日) 02:59:34.92ID:Y2iHPsiC0
シュヴァンクマイエルやラース・フォン・トリアーってホラー枠に入るの?
アート寄りの人が作る映画は俺の中じゃホラーとは別枠になるな
ホラー映画はエンタメの人が作る映画だ
83名無シネマさん(家) (ワッチョイ 421e-tHrl)
2018/09/23(日) 03:18:23.57ID:yCb/PBKM0
シュヴァンクマイエルはホラー枠に入る作品あったっけ?

ラースフォントリアーはキングダムとかは
ストレートにホラーだと思う
もう無理だけどあれの第三部が見たかったわ
84名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ c9c7-EYNp)
2018/09/23(日) 03:27:09.73ID:zrPiRTdL0
オテサーネクは人食いモンスターの話だし一応ね
アリスもあれだけ不気味ならホラーかなと俺は思ってる
トリアーのアンチクライストは狂気と森が象徴するオカルティックな恐怖で立派にホラーだと思うぞ
85名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 42bd-c7u5)
2018/09/23(日) 09:19:07.03ID:pyuX71/+0
トリアーの映画長くてつまらなくて女が酷い目に遭うのばかりで苦手よ
86名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 62c9-coYL)
2018/09/23(日) 11:16:03.13ID:Z+9gPC8p0
トリアーのは映像がどうのと言うよりも、トリアー自身がホラーですから
奇跡の海を、感動作なんつて褒めちぎっちゃう人の感覚が理解できんわ

アート系のくくりなのに実際はホラーっていうと、パゾリーニもそうだ
ソドムの市とかひどいもんだわね、あれ映画を出しに、自分のサド趣味全開だからな
少年少女に糞食わせる演出で、騙して本当に一部で糞食わせたらしい
んでその被害者に殺されたという話もある
胸糞悪いのに妙に芸術的で始末の悪い映画の筆頭だわ
87名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 01bd-coYL)
2018/09/23(日) 12:02:24.86ID:LdVIf6zu0
トリアーほど賛否両論分かれる監督もいないだろうね
極端すぎるっていうか

ブットゲライトもネクロマンティックや死の王以降しらないけど
あの人のホラー以外の他の映画も見たい
88名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sa31-/e2F)
2018/09/23(日) 13:23:04.39ID:/3MnDK6Ka
>>79
レッドステイトって知らないかった!あと裸のランチと悪魔の追跡も見たことないのでチェックしてみます!ステキなチョイスありがとうございます。
89名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 01bd-coYL)
2018/09/23(日) 13:34:47.91ID:LdVIf6zu0
悪魔の追跡は今でも深夜映画でちょくちょくやることあるね
ピーター・フォンダが出てるのも当時は衝撃だったんだっけ
90名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 62c9-coYL)
2018/09/23(日) 14:07:47.40ID:Z+9gPC8p0
悪魔の追跡のラストはゾッとするね
ホラーの教科書のようなラストだ
91名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp71-rw/I)
2018/09/23(日) 14:17:13.02ID:/0SVR3UKp
俺もメモっとくわ、機会あったら見よ
92名無シネマさん(家) (ワッチョイ 421e-tHrl)
2018/09/23(日) 14:51:01.24ID:Bq6o0rvI0
近隣にレンタル在庫ないから取り寄せてもらおう
93名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ c1cd-dEyX)
2018/09/23(日) 15:20:39.22ID:1Vn/vdZn0
ピーターフォンダはイージーライダー、
ダーティメリーしか知らないから悪魔の追跡でこんなの出るのかってビビった
後にフロムLAでスネークとサーフィンしてて最高だった
94名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 62c9-coYL)
2018/09/23(日) 15:53:48.08ID:Z+9gPC8p0
>>91
機会なくても機会作れよw
95名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 62c9-coYL)
2018/09/23(日) 16:00:37.95ID:Z+9gPC8p0
>>92
取り寄せは料金かかるし、元も通常料金だろ
ぽすれんとかツタヤディスカスでスポットレンタルすればいいやん
ぽすれんなんか、こないだ旧作50円で5枚借りて送料入れて600円ちょっとだったぞ
悪魔の追跡あるで
96名無シネマさん(家) (ワッチョイ 421e-tHrl)
2018/09/23(日) 16:20:36.82ID:Bq6o0rvI0
>>95
在庫あったわ  
さっき調べたら在庫無しだったのに 

教えてくれてありがとう〜
97名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ e2b5-njWU)
2018/09/23(日) 16:21:01.84ID:tqkFLlwI0
ピーター本田といえばダーティハンターが観たい
昔、テレビ放映見逃したのよなぁ
98名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 01bd-coYL)
2018/09/23(日) 16:43:42.89ID:LdVIf6zu0
VODで観れない?どこも1ヶ月無料入会やってるしネトフリやU-NEXTでもあるんじゃないかな
99名無シネマさん(家) (ワッチョイ 421e-tHrl)
2018/09/23(日) 21:07:42.96ID:yCb/PBKM0
>>86
パゾリーニはどうも政治的暗殺らしいぞ
ゲイ関係にあった少年に殺されたとかそういう説もあったけど

なおソドムの市は
ウンコ関係の描写で二度と見たくない映画マイベストワンだけど
終盤のスプラッタ展開と交錯する優雅なエンディングは結構好きだったり
100名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 01bd-coYL)
2018/09/23(日) 21:18:51.35ID:LdVIf6zu0
ソドムの市は子供の時松竹の映画館で見てトラウマだわ
映像美とかいうのもわかるんだけどさ
あそこまで精神へのダメージ大きいともうそれどころじゃない
101名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 62c9-coYL)
2018/09/23(日) 22:30:36.68ID:Z+9gPC8p0
>>100
よう子供の頃にそんなの映画館に見に行ったなぁw
R指定とか無かったのか?
ちなみに画像に修正は入ってた?(純粋な興味)
102名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 2ddf-IEmG)
2018/09/23(日) 22:58:18.23ID:YoPbjazO0
>>83
>>82
シュバンマイエルのルナシーは映画の冒頭に本人が淀川長治みたいな感じで出てきて、この映画は芸術ではありません、ホラーですって言ってるからきっとホラーだよw
肉の切り身が動くやつ
103名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ e2b5-njWU)
2018/09/24(月) 00:29:14.06ID:wYUmy4Wo0
ソドムもモリコーネの音楽が良かった
良いホラーは音楽もとても印象に残る。(ソドムがホラーかは置いといて)
13金、エルム街、ファンタズムとか…
104名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 01bd-coYL)
2018/09/24(月) 00:30:51.07ID:7GG2zCo30
>>101
親が映画好きでなぁ・・・
うち喫茶店で正面に早稲田松竹みたいなのあったんよ
んで無料だからって見に行ったけど修正ないのが火の玉ストレートで入ってきたよ・・・
105名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa25-IBuP)
2018/09/24(月) 00:56:03.56ID:TWjjmtspa
パンズ・ラビリンスってホラーじゃなくてファンタジーかな

でもグロい場面あるよね
結末が見る人によってハッピーエンドになるか、バッドエンドになるか別れる
自分はバッドエンドととらえた
106名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ c9c7-EYNp)
2018/09/24(月) 01:52:42.49ID:9Bckz4vj0
ダークファンタジーってやつでしょ
ダーククリスタル、ミスペレグリン、レモニースニケット、スリーピーホロウ等々

俺はパンのラストはハッピーエンドに感じたよ
107名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa4a-yswJ)
2018/09/24(月) 02:55:15.80ID:mq42oB5Ra
キングダムってもう観る方法ないの?
filmmarksに媒体一つも書いてない…
すごく小さい頃に親が観てた気がするけど、あのホルマリン漬けの胎児?のワンカットしか記憶にないから観たいのになあ
108名無シネマさん(家) (ワッチョイ 421e-tHrl)
2018/09/24(月) 08:09:40.34ID:mcy0+yo20
>>107
>キングダム
プレ値ついてるDVDボックス
ビデオテープが置いてあるレンタルショップでさがす
あるいはその中古ビデオテープの投げ売り
この辺かなあ?
BDにしてほしいんだけどねえ…
109名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 01bd-coYL)
2018/09/24(月) 09:49:13.01ID:7GG2zCo30
たまーにブックオフで1000円とかでプレミア品が売られてるの見るとおほーっって気持ちになる
110名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 62c9-coYL)
2018/09/24(月) 12:20:25.84ID:SFyOt9ND0
>>104
そら災難やなw
でも喫茶店やってるって、趣味的な親御さんなんだね
映画も教科書的じゃなくて幅広く見せてくれそう
111名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa4a-yswJ)
2018/09/24(月) 12:35:59.63ID:mq42oB5Ra
>>108
やっぱDVDしかないんだね…
情報ありがとう。
BDになるまで気長に待とうかなぁ。
うちのプレイヤーとTVあんまり補正良くないからDVDはつらいなあ
112名無シネマさん(家) (ワッチョイ 421e-tHrl)
2018/09/24(月) 13:25:39.65ID:mcy0+yo20
>>111
まあこれ見ればわかると思うけど元々画質は良くないから…
DVDが安かったら買いだと思うよ

113名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 01bd-coYL)
2018/09/24(月) 14:13:05.61ID:7GG2zCo30
うちの親は3歳の幼稚園上がる前の子に地獄の黙示録からエレファントマンからETまで幅広く見せてくれたからなぁ・・・
114名無シネマさん(西日本) (ワッチョイ 4922-coYL)
2018/09/24(月) 22:41:47.06ID:fCZpfDPx0
ホラー映画好き来てくれ!Part64 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
115名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 42bd-c7u5)
2018/09/24(月) 22:51:20.57ID:qX/3jby20
>>114
マイケルマイヤーズさん大集合の画像の方が面白いよ
116名無シネマさん(大阪府) (ワンミングク MM92-cU7G)
2018/09/25(火) 13:17:16.68ID:kIDiV+JlM
あー、オースティンパワーズのね
117名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 19bd-Om/S)
2018/09/25(火) 17:43:38.99ID:H0vwrfEA0
本家を見ないままリブートのITを観てしまった
まあまあ面白かったけど本家もびっくり系のホラーなの?
118名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp71-rw/I)
2018/09/25(火) 18:33:11.77ID:Zh/ygGAup
あれはあの監督の演出でちょっと過多かなってぐらい、TV映画は別にそこまでって感じだった気がする
119名無シネマさん(家) (ワッチョイ 491e-tHrl)
2018/09/25(火) 19:20:29.82ID:EskK5Vd50
リメイク版ITはJホラー的なノリも加味されてる
あとまあみんな言うようにペニーワイズがイケメン過ぎ&見た目段階で禍々しすぎなのよね

映画としての出来は間違いなくオリジナルより上だと思うが(ヒロインちゃん可愛いし。下着で水遊びとかエロいし)
120名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 060b-wXjV)
2018/09/25(火) 19:39:59.78ID:hmaDjZ7E0
昔のそんなにいいか?
顔を白く塗った変なオッサンで流石テレビ映画って感じだが。
121名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp71-rw/I)
2018/09/25(火) 19:49:47.94ID:Zh/ygGAup
ビジュアルなら圧倒的にTV映画の方が不気味で好きだけど
122名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ c9c7-EYNp)
2018/09/25(火) 20:01:55.57ID:pSsAUAZn0
旧ペニーワイズの造形に関してはあの安っぽさがまたいい
変態オヤジが白塗りしてウヘウヘ言ってる間抜けな感じが生々しくて不気味
新ペニーは気合入りすぎで怖くなくなっちゃった
123名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f1cc-rw/I)
2018/09/26(水) 07:55:43.27ID:OmF+kdvl0
気合のダンスや荒ぶった振る舞いを渾身のカメラワークで見せてくるからな、あれだけは無いわ
子供時代最後の対決は良かったけどな
124名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp71-eIsl)
2018/09/26(水) 08:51:13.22ID:yLFiCn31p
ジェイミー・リー・カーティスが主演に復帰し、ブギーマンへの遺恨にケリをつける最後の戦いを描いた祝40周年記念の正・続編「ハロウィン」の新しい予告編 ! !

https://www.ciamovienews.com/2018/09/Halloween-New-Trailer-Poster-Jamie-Lee-Curtis.html?m=1
125名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 42bd-c7u5)
2018/09/26(水) 09:20:02.29ID:1XHzq/mC0
>>116
ベイビードライバーでそのネタやってた
良い映画だった
126名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 42bd-c7u5)
2018/09/26(水) 09:22:40.08ID:1XHzq/mC0
>>122
昔のピエロの方が怖かった
最後のカニ道楽さえなければ

>>124
マイケルの中の人同じとか胸熱
127名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f1cc-rw/I)
2018/09/26(水) 10:07:21.56ID:OmF+kdvl0
カニ道楽w
ホントあそこだけ酷すぎ
128名無シネマさん(家) (ワッチョイ 491e-tHrl)
2018/09/26(水) 10:09:26.40ID:HCELHy3z0
蜘蛛だから!蜘蛛のつもりだから!
129名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 01bd-coYL)
2018/09/26(水) 10:26:34.36ID:Zv3ZpKij0
ジェイミーやっぱ年取ったなぁ
プロムナイトとか見返してみてると顔は変わってないんだがw
130名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ d29d-rhI1)
2018/09/26(水) 12:10:55.90ID:YAFhQ8ST0
あのクモさんは
コマ撮り好きだから許せる
131名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa4a-yswJ)
2018/09/26(水) 16:55:38.82ID:7tU9eynOa
クワイエットプレイス、初日にお一人様で席買っちゃった。
仕事早く終われますように〜
132名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa25-X1lM)
2018/09/26(水) 23:48:19.07ID:X6Nv37Lpa
>>131
遅れて入場して思いっきり音を出すんだ
133名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 42bd-ba7Y)
2018/09/26(水) 23:59:26.74ID:wNvO/E+w0
ITと呪怨は演出法が同じだろ
白塗り顔をちょくちょく出すだけのフェイクホラー
134名無シネマさん(庭) (アウアウカー Saab-VGrh)
2018/09/27(木) 00:01:03.48ID:Nj8e93d1a
>>133
呪怨はあの時系列がパズルみたいにはまってくのが楽しいんだよ
じめじめ感が全然違う
135名無シネマさん(家) (ワッチョイ 571e-S4i9)
2018/09/27(木) 00:10:23.56ID:KNe1Nk2a0
呪怨もビデオ2辺りで早くもネタが尽きてるんだよね
というかよく考えると一番怖いのは
一番最初のトシオくんが猫の声で喋る奴じゃないかという気が
136名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sadf-gdqN)
2018/09/27(木) 00:49:30.80ID:l2RzccW8a
>>132
遅刻したら匍匐前進ではいります!
137名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9fbd-/SuN)
2018/09/27(木) 02:16:27.60ID:86kr6PRI0
ゴジラだけでなく呪怨もハリウッド再上陸すればいいのにな
リメイクするチャイルドプレイやペットセメタリーに便乗できるのに
邦画のPや秘宝の評論家ってマジでセンス無いわ
138名無シネマさん(大阪府) (ワンミングク MM7f-hs53)
2018/09/27(木) 11:37:28.48ID:3F3eZIGGM
清水崇はボディスナッチャーになったりサム・ライミが轢かれたりするようなバカホラーに振り切ったやつを一本撮ってほしい。
139名無シネマさん(大阪府) (ワンミングク MM7f-hs53)
2018/09/27(木) 11:44:17.88ID:3F3eZIGGM
>>137
ライミがやるって言ってた。四年くらい前に。
140名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9fbd-xhZJ)
2018/09/27(木) 16:48:58.18ID:wkuqDu0v0
>>133
こともの白塗りパンツマヌケだし
141名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 9fc9-+oib)
2018/09/27(木) 18:18:24.06ID:em/22Cis0
前のITって、キングがオリビアハッセー出したかっただけやんか、
ってその印象が強くて素直に見れなかったw
キングて布施明と同い年なんだよなww
142名無シネマさん(家) (ワッチョイ 9f1e-S4i9)
2018/09/27(木) 19:13:16.17ID:gCp/E7o+0
女優霊って昔から和製ホラーとしては有名だったけど
どこが見所だったのか自分にはよく分からない
143名無シネマさん(茸) (スフッ Sdbf-EDZx)
2018/09/27(木) 19:16:33.74ID:YRrck8zKd
>>142
当時毛布被りながら見たけど内容はサッパリ覚えていない
144名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9fbc-ZVm4)
2018/09/27(木) 19:54:03.72ID:+yjhA1OI0
>>142
「ジャーン!うらめしやぁあ!」「キャアアア!!!」
みたいな安直な表現から、Jホラー全盛期の和ホラーの怖さの表現に
踏み込んだ先駆者的作品。

それだけに最後の最後で安直過ぎる表現に手を出したとこが
あの作品を二流の範疇に留めてしまった。
145名無シネマさん(家) (ワッチョイ 571e-S4i9)
2018/09/27(木) 20:05:28.07ID:KNe1Nk2a0
女優霊は何気に劇中劇とかそのイメージ人形とかが怖いんだよな
最後の展開はお化け映画の定番だから仕方ない気がする
高橋洋的にはシエラデコブレの幽霊トラウマの「いるはずの無いものが目の前に出現する」恐怖を
やりたかったみたいだけど
イメージでなく実際に絵で見せるとやっぱりあまり怖くないんだよね
(リングの貞子もテレビから出てくるとただのクリーチャーになってしまう)

ちなみに漫画版女優霊は映画より怖かったりする
146142(家) (ワッチョイ 9f1e-S4i9)
2018/09/27(木) 20:22:16.35ID:gCp/E7o+0
ありがとう
ホラー特有の、そろそろ脅かしに来るか?どのアングルで来るのか?とビビないよう準備してたけど拍子抜けw

以下は少々ネタバレになるけど


柳ユーレイの部屋に貼ってあった女優のポスターの目が
くり貫かれている意味がわからんかった 
147名無シネマさん(家) (ワッチョイ 571e-S4i9)
2018/09/27(木) 20:24:56.53ID:KNe1Nk2a0
あれは視線が怖かったから消したんでしょ
「見られているという恐怖」
148名無シネマさん(家) (ワッチョイ 9f1e-S4i9)
2018/09/27(木) 20:46:36.32ID:gCp/E7o+0
>>147
ああ!さすが!
ありがとう〜
149名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 17bd-aemA)
2018/09/27(木) 20:53:28.25ID:eH41X72V0
劇場霊はCMもふざけてて本編も劣化してたな
150名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp4b-lks+)
2018/09/27(木) 21:26:38.92ID:Y8rHjvmAp
地雷臭凄かったが、演技より脚本が酷過ぎたな

女優霊はあの演出が新鮮だったが何か名前ついてたような、何か本にあった気が
あのまま後味悪いまま終わってれば良かったが、最後w
アレのインパクトが勝っちゃうよ
151名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9fbd-/SuN)
2018/09/27(木) 21:36:41.71ID:86kr6PRI0
和製ホラーって演出が古いんだよな
話題になったヒアリとか使えばいいのに
152名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 1f03-HsXg)
2018/09/27(木) 23:43:36.03ID:SLotAnpx0
物体X上映楽しみだなぁ
153名無シネマさん(庭) (アウアウカー Saab-MsWH)
2018/09/28(金) 12:27:24.04ID:g0y9yDZFa
クワイエットプレイス良かったわ
最後のシーンのあの人の顔好き
154名無シネマさん(家) (ワッチョイ 571e-S4i9)
2018/09/28(金) 13:42:07.11ID:h3GKSQj00
クワイエットプレイス
それなりに楽しかったけど(メ欄)
ってのが

あとちょっと人間バカ過ぎない?
155名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp4b-lks+)
2018/09/28(金) 13:55:49.74ID:1WPWeoWFp
今から観に行くぜ
156名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 17bd-aemA)
2018/09/28(金) 13:57:12.09ID:NlpWB8HL0
昨日五時夢で紹介されてたから気になってた
俺も明日か明後日って見に行ってくる
157名無シネマさん(茸) (スップ Sd3f-flwp)
2018/09/28(金) 16:10:16.08ID:33/3Ff1bd
すぐ弱点見つかるだろって思った
158名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp4b-11PC)
2018/09/28(金) 16:27:16.25ID:8hIU6AOup
設定はよく考えるとガバガバだけど面白かったよ
159名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ d7bd-ClIk)
2018/09/28(金) 16:36:58.87ID:b+KsvwvJ0
設定と展開ががばがばじゃないホラー映画の最高傑作はなんだろう
160名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp4b-lks+)
2018/09/28(金) 16:41:34.74ID:1WPWeoWFp
人類、あの弱点くらい見つけるくらいはもう少し足掻いて死んでって欲しかったなw
人間が出来る事少なかったね
シチュエーションが先にあって作られたような脚本だったから、トラブルの重ね具合や対処のシーケンスは緊張感続いて楽しめたわ
短めだから全体的にはちょい地味な印象だったけど、最後は母親の成長が読み取れたかも
ただ何か引っかかったら力任せで無理やりは止めようかw
161名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp4b-lks+)
2018/09/28(金) 16:46:19.07ID:1WPWeoWFp
そういや時代設定いつだろう、70年代とかならまぁ各ローカルでサバイブしてるのも納得はする
162名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp4b-11PC)
2018/09/28(金) 16:47:12.38ID:8hIU6AOup
2020年って出てた
163名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp4b-lks+)
2018/09/28(金) 16:50:52.13ID:1WPWeoWFp
見逃してたが、マジか...
164名無シネマさん(庭) (アウアウカー Saab-Eagc)
2018/09/28(金) 20:31:20.05ID:3xpfvEEYa
キャビンフィーバーってのよく名前聞くから見てみたら
なんか、だるくて普通だった
165名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 77df-wO6E)
2018/09/28(金) 20:42:25.23ID:+rGyIeht0
アタックオブザキラードーナツ、ドーナツが殺しにくる話で面白かった!
トマトバージョンと両方見た人いる?
ドーナツでリブートした感じなのかな?
166名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 9fe2-tsV1)
2018/09/28(金) 21:10:24.81ID:PUl4EyOe0
イーライ・ロス監督作品はデビュー作から
最新作「グリーンインフェルノ」まで糞つまらない
167名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 9f25-aQox)
2018/09/28(金) 21:11:39.48ID:TyG0Ac4n0
>>163
末っ子の墓シーンで2016〜2020って出てた
168名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ f72b-flwp)
2018/09/28(金) 21:50:38.13ID:YUSyDaN60
末っ子ではないだろ
169名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 17cd-a4GC)
2018/09/28(金) 22:00:42.78ID:+5vjRFNw0
イーライロスはリンチとタランティーノに可愛がられてるのだけが唯一の取り柄
170名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd3f-rMhR)
2018/09/28(金) 22:02:31.06ID:azT0rZuJd
イーライロスはゴア描写はともかく、スッキリしないラストや微妙なコメディ色など好き嫌いが分かれるね

最新作はB.ウィリス主演で「狼よさらば」をリメイクしたデスウィッシュだけど、初の本格的なアクションはどうだったのか
アメリカではコケたらしいが
171名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 17bd-aemA)
2018/09/28(金) 22:04:30.89ID:NlpWB8HL0
そういやランベルト・バーバってまだ監督業やってるんかね
もうアルジェントも言いたくないけど潮時だろうし後ろ盾もなさそうだしなぁ
172名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9fbd-/SuN)
2018/09/28(金) 22:07:25.02ID:Y0hAAF6P0
キラートマトはホラーか?
173名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9fbd-x3RK)
2018/09/28(金) 22:13:22.78ID:t47Yf7XA0
ハロウィン大ヒット予想みたいだね
最初の3日間で4000〜5000万ドルくらい稼ぐかもらしい
174名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ f72b-flwp)
2018/09/28(金) 22:28:20.01ID:YUSyDaN60
ハロウィーン新作ってもうすぐやるっけ
175名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9fbd-x3RK)
2018/09/29(土) 00:14:50.72ID:/2wFYZDT0
はい
日本以外の国でやります!
176名無シネマさん(カナダ) (ワッチョイ 9f71-8oXD)
2018/09/29(土) 00:33:18.44ID:vDjGl5Qk0
日本は何時もの様に他国の興行成績見てから決めるのですね。
177名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ f72b-flwp)
2018/09/29(土) 02:40:07.38ID:0nwberRd0
ハロウィン映画の時期外されるのホントきつい
178名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sadf-gdqN)
2018/09/29(土) 02:53:14.40ID:jUgLGUsUa
クワイエット、エイリアンin田舎、って感じね。
期待してた方向の怖さはまったくなかったけど、隠れんぼのドキドキはあった。
最近こういうのばっかりだなー。
ゾンビモノか死霊館シリーズで口直しだ
179名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9fbd-xhZJ)
2018/09/29(土) 02:55:09.85ID:6hzSwRZ00
>>170
ブルースウィリスじゃ不良どもを投げ飛ばしそうだから無理よ
180名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 9fc3-f++D)
2018/09/29(土) 03:25:30.52ID:RwapX9QC0
クワイエットプレイス
音で怖がらせることに特化していて意外な出来の良さに感心した
ビクッとする単純なホラーの究極系って感じ
それに死霊館のような古典的な家族愛を混ぜていい感じに作ってあった
死霊館を初めて見たときと同じぐらいの満足度
ベタで丁寧な良作って気持ちいいわ
181名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 17bd-aemA)
2018/09/29(土) 03:42:59.08ID:9VAmp6l60
ベタネタって王道だからこそ難しいんだよな
下手に奇をてらうより王道路線をじっくり見たい時ってある
182名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 77bd-9PAt)
2018/09/29(土) 04:10:59.20ID:F0Ji6FBg0
何故生き残ってるのか?とかの説明を言葉じゃなく演出で上手くしてたよね
183名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sa4b-gdqN)
2018/09/29(土) 12:10:46.38ID:I0CPR9gSa
400日も経ってもあの緊張感で過ごしてるんだから、かなりの遭遇率でも生き延びてきたんだろうな。
なのに弱点不明っていうのはさすがに人間アホすぎない?
ネズミよけ超音波とか農家なら置いてるのになあ。
184名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 9fc3-f++D)
2018/09/29(土) 13:20:02.58ID:RwapX9QC0
ホラーにそんな細かいところを突き詰めるってナンセンスじゃない?
185名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ d7f7-qSvP)
2018/09/29(土) 13:56:48.88ID:WNGCLJDy0
>>184
AV女優に処女性を求めるくらいナンセンス
でもそれくらい夢中になれるってのは羨ましい
186名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 9fc9-aemA)
2018/09/29(土) 17:08:30.37ID:DkGuJlt30
>死霊館を初めて見たときと同じぐらいの満足度

あんまり期待できそうにないな...
187名無シネマさん(家) (ワッチョイ 9f1e-S4i9)
2018/09/29(土) 18:22:25.62ID:QTgt6QcO0
188名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sa4b-gdqN)
2018/09/29(土) 18:53:13.37ID:bGL9np7Ua
評判良いから惜しいなと思って敢えて言っただけなんで、気にしすぎないほうがいいよ。
もっと自然な設定なら入り込めたろうなって。
そんな自分も某サイトでは評価4.1つけたけど。
189名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 97cc-Z3Vc)
2018/09/29(土) 19:20:26.92ID:84GmZtb10
まぁ俺も気になったし、重要ではなかったけど設定を詰めてればもっと良かったかな
190名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9fbd-xhZJ)
2018/09/29(土) 23:24:39.48ID:6hzSwRZ00
ここなら色んなホラー見てる人多いからもしかしたら知ってる人いると思うんだけどロバートイングランドのオペラ座の怪人見た事ある人いる?
凄く気になるんだけどDVD家なしでビデオしか日本だと出てない
これロバートイングランドのが例の有名なファントムザオペラ歌ったりするのかな?
191名無シネマさん(家) (ワッチョイ 571e-S4i9)
2018/09/29(土) 23:40:38.63ID:Qi6KTuU90
>>190
見た事はないがスプラッタホラー寄りのアレンジだとは聞いた>フレディのオペラ座
あと有名なファントムジオペラの歌は
あのミュージカル専用の歌だから他のオペラ座の怪人映画で歌われることはありません

原作寄りの作品だと怪人たちが歌うのはモノホンのオペラの曲になるし
192名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 7fbc-wO6E)
2018/09/30(日) 01:23:25.45ID:bDVhWLda0
>>190
子供の頃に何回か観たことがある
たぶん実家に録画のビデオがあったはず
自分の中のオペラ座の怪人はこれだったから、後から他の作品を見てミュージカル色の強さに「なんか違う」と思ったよ
だから歌に関してはあんまり記憶がないわ
193名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ f72b-flwp)
2018/09/30(日) 02:25:21.12ID:R/0wjQMB0
もうすぐテレ東でアナベル
194名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd3f-vVF+)
2018/09/30(日) 03:14:39.37ID:H0e4HvCDd
>>190
だいぶ前だけどFOXムービーでHD放送してたよ
録画したのまだ序盤しか観てないけどグロ描写は中々よかった
195名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 17bd-aemA)
2018/09/30(日) 04:59:27.87ID:ZqoWjFce0
アナベル途中まで淡々と見れたんだけどなんかホラー映画って最後の方でドタバタになるよね
クライマックスだから盛り上げる必要あるのは分かるけど
196名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9fbc-ZVm4)
2018/09/30(日) 12:11:05.23ID:JAi70u0A0
洋ホラーは最後結局、テンプレのモンスター顔に変貌した霊やモンスターが
サイコキネシスで主人公たちを壁に叩きつけるみたいな直接攻撃してくるから
つまらないんだよなあ

序盤〜中盤でクッソワクワクしたフッテージとか
インシディアスなんかダースモールとのガチバトルだし
197名無シネマさん(カナダ) (ワッチョイ 9f71-8oXD)
2018/09/30(日) 12:27:15.63ID:9fwgORb40
最後の最後にデカい蜘蛛がでてくるよりマシだけどな。
198名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 9f76-JE+y)
2018/09/30(日) 16:56:03.26ID:M/mQrjcC0
終盤は物理方面に話が行きがちなんだよね
貞子だってカヤコだって実体が出てくるわけだし
その辺上手く処理してるホラーって中々ないよね
199名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 17bd-aemA)
2018/09/30(日) 17:01:46.49ID:ZqoWjFce0
ゾンビとか珍走団の暴走っていうのがあるけど淡々と物量で押し迫るゾンビはぞくぞくしたな
静かに確実に迫ってくるってのは精神的に来る
200名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9fbc-ZVm4)
2018/09/30(日) 17:30:13.85ID:JAi70u0A0
ゆっくりしたゾンビって絶望と疲労の象徴だよな。
逃げようと思えば逃げられるかもしれないけど、
人間側が希望を失って逃げる気力を無くしていずれ捕まる
だから「俺なら逃げられるのに!」っていう感覚と
「こりゃもう逃げてもだめだ…」っていう恐怖を見てる方もジワジワ楽しめ(?)る
201名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ f72b-flwp)
2018/09/30(日) 17:37:48.37ID:R/0wjQMB0
じわじわすき
202名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sadb-UfkX)
2018/09/30(日) 17:39:49.93ID:3HS3bxP2a
>>200
違うよ
203名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 17bd-aemA)
2018/09/30(日) 17:45:25.67ID:ZqoWjFce0
大量の虫に囲まれたシチュエーションを想像すると絶望するな
Gだとさらに機動力と飛翔力もあるから無理ゲー感が強い
204名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 1f03-HsXg)
2018/09/30(日) 18:48:49.51ID:XcWDL7A30
家族愛ぶち壊すような陰惨なの見たいなぁ
韓国映画もぬるくなったしツマラン
205名無シネマさん(庭) (アウアウカー Saab-Eagc)
2018/09/30(日) 19:32:21.77ID:VxtK/rWSa
少年は残酷な弓を射る
206名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9fbc-ZVm4)
2018/09/30(日) 20:29:39.13ID:JAi70u0A0
>>200
でも俺の中ではそうだから、それは誰にも変える事ができない、俺だけのものだから
207名無シネマさん(茸) (スップ Sd3f-flwp)
2018/09/30(日) 20:34:05.05ID:AW0Ga8Zzd
この人なんで自分のレスに安価してるの
208名無シネマさん(家) (ワッチョイ 9f1e-S4i9)
2018/09/30(日) 20:37:22.66ID:Y3yi1rGs0
>>207
普通に間違えかと
>>202向けだと思う  
209名無シネマさん(家) (ワッチョイ 571e-S4i9)
2018/09/30(日) 21:07:34.14ID:FIFKmdc50
>>204
コクソン見れ
超面白いしオーダー通り「ぬるくない韓国映画」だぞ
210名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 1f03-HsXg)
2018/09/30(日) 21:24:52.82ID:XcWDL7A30
>>205
それ見たわ
妊娠中の原作者が子育ての漠然とした不安をネタに書いた話とか
女流作家って個人的なメンヘラ話多くて本当にツマラン
211名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9fbd-/SuN)
2018/09/30(日) 22:03:32.02ID:K7cwM0S/0
韓国映画はブスやブサイクが多すぎて無理だわ
212名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9fbd-xhZJ)
2018/10/01(月) 01:38:47.61ID:iaYfBjmU0
>>191
あの歌好きなんで残念
あれはアンドリューロイドウェバーのミュージカルじゃないと歌うのダメなんだね
ありがとう

>>192
見たことあるの羨ましい
DVD出てないのが残念
ありがとう

>>194
スカパーという手があるの忘れてた
グロ良いならホラーとしても期待できるね
ありがとう
213名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sadb-UfkX)
2018/10/01(月) 08:58:26.66ID:fIXi6+caa
スリラーだけどアンダーザシルバーレイクはリンチオマージュあるみたいで楽しみ
214名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sadb-UfkX)
2018/10/01(月) 09:00:58.81ID:fIXi6+caa
>>213
イットフォローズの監督のやつね
215名無シネマさん(家) (ワッチョイ 571e-S4i9)
2018/10/01(月) 15:26:04.98ID:gq94sgi90
イットフォローズはプール戦辺りから一気に雑になるんだよなあ
前半は最高なんだが…
216名無シネマさん(山形県) (ワッチョイ 5729-tQi1)
2018/10/01(月) 15:29:11.76ID:w6R4Bzmu0
>>215
わかる!プールのくだり、だらだら長くて飽きるわ
217名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 1fbb-gdqN)
2018/10/01(月) 16:09:57.87ID:I3B/l5FY0
NetflixにDescent追加されたね〜有能
218名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ ffbe-smOa)
2018/10/01(月) 16:58:51.93ID:QIL4+xzy0
プールにお父さんが叱りにきたときは凄いワクワクしたよ
219名無シネマさん(庭) (アウアウカー Saab-8+9Q)
2018/10/01(月) 20:09:24.74ID:yrONOGvUa
イットフォローズの男友達が殺される時なんであんななんだろ。
最初の女の子は死体からしか分からないけど結構グロくやられてるのに
220名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 9f76-JE+y)
2018/10/01(月) 21:10:17.22ID:6YPAciq50
イットフォローズもぶっちゃけOPのアレのインパクト勝負だよね
あとはかなりいい加減
でかいのが出てくるところとかいい場面はあるけど

ところで死霊館のシスターを見に行ってしまった俺
221名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 57c5-q1nr)
2018/10/01(月) 21:27:35.67ID:GzNChueP0
サイコ2ようやくBD出るのにスタンダードサイズにトリミングとかふざけんな!
222名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 9fc9-aemA)
2018/10/01(月) 21:39:55.38ID:DXp3TvhM0
>>221
ん?
トリミングしないままだったらスタンダードじゃないの?
ワイドにしたら上下カットされてしまうやん
223名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ d7bd-ClIk)
2018/10/01(月) 21:43:17.27ID:NeyNtGrG0
時代を考えたら元々が4:3だろうね
224名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 17bd-aemA)
2018/10/01(月) 21:47:47.86ID:ALqjdHV+0
サイコシリーズっていくつまで出てたっけ?3までは覚えてるけど
劇場で見たサイコ2のCMは「サイコォォツゥゥゥゥッッ」っていう低くくぐもった声が最高だった
225名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 9fc9-aemA)
2018/10/01(月) 21:55:51.98ID:DXp3TvhM0
今は多くがワイドスクリーンだけど、本来は監督次第だよね
なんだっけか、西部劇なんか古いのでもシネスコで撮ったのあるし
キューブリックとかはアイズワイドシャットをわざわざ4:3で撮って
上映館まで限定したらしいし、何でもかんでもワイドにするわけじゃない
226名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9fbd-xhZJ)
2018/10/02(火) 00:55:31.45ID:tY9MO/6+0
サイコ2吹き替え付けてよ
いまどきテレビ版の吹き替えも入ってないって
227名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9fbd-x3RK)
2018/10/02(火) 01:46:21.67ID:0Mt7zGuC0
ホラー映画好き来てくれ!Part64 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
『死霊館のシスター』絶叫お祈り上映
2018年10月5日(金)新宿ピカデリー 19:00の回にて開催。チケットは通常料金
当日は観客を恐怖のどん底へ落とすべく、悪魔のシスター軍団も登場予定となっている。
またコスプレで来場の方にはもれなくオリジナルTシャツのプレゼントも決定した。
https://theriver.jp/siryokan-oinori/
228名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 57c5-q1nr)
2018/10/02(火) 02:22:56.69ID:Dtui4GTZ0
サイコ2は劇場公開時1.85 : 1 のいわゆるビスタサイズだったよ
229名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-+Imi)
2018/10/02(火) 02:39:53.90ID:yVH1tg+xd
昨日レイトでクワイエットプレイス見たけどゴミすぎて吐いた
早くハロウィンとヘレディタリー見せてくれ…
230名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ d7bd-ClIk)
2018/10/02(火) 07:41:23.92ID:61apjAHo0
>>228
そうなの?
だったらBDはDVDで4:3にしてからアプコン使った映像なのかなー
231名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sadb-UfkX)
2018/10/02(火) 12:30:20.91ID:HIz2ty3Ta
サスぺリアのリメイクはどうなんだろうなぁ
232名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9fbd-7bV1)
2018/10/02(火) 14:27:11.90ID:0Mt7zGuC0
君の名前で僕を呼んでの監督なんだっけ
次回作にこれを選ぶのは凄いねw
233名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 172e-tsV1)
2018/10/02(火) 16:23:13.04ID:LddJ9YIz0
ミア・ゴスが出てるだけで期待度MAX!
234名無シネマさん(空) (ブーイモ MM7b-RZsl)
2018/10/02(火) 20:02:16.47ID:/zPHL1JyM
音楽がね
235名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 57c5-q1nr)
2018/10/02(火) 21:02:50.66ID:KkvXyZZB0
BSプレミアムでロメロ特集再放送中!
236名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ d764-XaN+)
2018/10/03(水) 01:24:55.94ID:r6SUHQFq0
エロ目当てでホラー観てたらすっかりハマった
237名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sadf-gdqN)
2018/10/03(水) 02:55:40.13ID:aPvRvcKVa
死霊館のシスター、金曜日ひまな時間に観たいんだけど、時間がうまいこと合う劇場が都内にゼロ。。。
日を改めろってことかね
238名無シネマさん(家) (ワッチョイ 571e-S4i9)
2018/10/03(水) 14:19:41.17ID:dW5+NQvB0
>>234
レディへの人だっけ?>音楽
相棒のジョニーグリーンウッドはサントラ作家としても評価があるけど
こっちはどうなんだろうねえ
今のレディヘ本体のつまらなさをひきずって来ないといいけど…
239名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9fbd-/SuN)
2018/10/03(水) 22:55:57.84ID:Q4yWyJIS0
>>236
エロいホラー映画を3本あげてみれ
240名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa6a-0Li9)
2018/10/04(木) 00:34:27.95ID:7oz6fbPaa
免疫がつきすぎてるのかここ数年怖いと思えた映画がなくてなんだか寂しい。
80〜90年代の幽霊系のマイナーな作品でおすすめないですか?
241名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6f1e-Qng4)
2018/10/04(木) 00:40:08.92ID:ilv5tRz40
漠然とし過ぎ
あとその年代で既に見たのを少しあげないと
どれをあげても「もう見ました」とか言われても困るし
242名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 323c-I30q)
2018/10/04(木) 00:51:45.09ID:M0r57Xfa0
amazonで観てなかった残穢があったから観て、流れで鬼談百景も観たんだけどこれやばいな、当たり外れが酷すぎる
監督が岩澤宏樹のやつが特に酷い、学生の方がまだ面白いの作るんじゃねえか
243名無シネマさん(茸) (スフッ Sd94-XKG1)
2018/10/04(木) 00:57:34.78ID:JzCyCRGqd
>>242
あれかな?と思ってググったらやっぱりそうだったw
あれ酷かったよね
墓で子供が鬼ごっこするのと赤い女?のスライディングは面白かった
244名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa6a-0Li9)
2018/10/04(木) 01:00:39.21ID:7oz6fbPaa
>>241
すみません。
そのへんの時代のは生まれる前後だし見直してないし記憶が曖昧なので、おすすめがあれば1度観てても構わないと思って。
何かあれば教えてください!
245名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa83-G1gj)
2018/10/04(木) 01:04:44.58ID:4QHZx28fa
アルジェントのホラーエロくない?フェノミナとか
246名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 323c-I30q)
2018/10/04(木) 01:05:15.13ID:M0r57Xfa0
>>243
やっぱ皆思うことかww
その辺は不気味さもあって面白くてよかった
個人的に影男も不気味だったわ
247名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6f1e-Qng4)
2018/10/04(木) 01:05:30.55ID:ilv5tRz40
>>244
リングとか女優霊とかは見たの?
248名無シネマさん(家) (ワッチョイ 521e-Qng4)
2018/10/04(木) 01:07:13.39ID:r+kW67ZM0
ホスピタルー人間解体ー(2007)
冒頭、ハロウイン風の展開かと思ったら、その設定は早々に捨てて
見た目全然怖くない廃墟病院へキモ試しいくヤングたち
ヤングらはそれなりにキャラ立ちしてたけどホラー部分があんま面白くない
そんな中ヒーロー候補の黒人刑事の無意味な設定(元テレビスター)が全然活きてなく
全然役に立たないくせにユーモアだけ一丁前にかましダイハード気分
最後は一体なんの映画を見てたのか忘れてしまうほどの呆気に取られる終わり方
パッケージにある人間解体はどのシーンだったのかもよくわからない
249名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa83-G1gj)
2018/10/04(木) 01:39:30.87ID:4QHZx28fa
イーライのホステルはトーチャーポルノって言われてるからポルノ並みにエロいよ!ほんとだよ!
250名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa83-G1gj)
2018/10/04(木) 01:41:41.66ID:4QHZx28fa
>>240
幽霊系ってJホラーに限るの?
251名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sad2-0Li9)
2018/10/04(木) 01:59:58.55ID:w80I29lPa
>>247
リングは最近テレビでなんとなくざっと見ただけなので見直したい。
女優霊は見てない。
でもこの辺はマイナー作品ではないですよね、

>>250
洋画のほうが好みかもです。
日本のはあまり見てないので日本のでもあれば知りたい。
グロいのもメンタルに怖いのも好きです。
90年代中盤からのゾンビものは恐らくほとんど見ました。
死霊館シリーズ大好きです。
252名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6f1e-Qng4)
2018/10/04(木) 02:09:31.17ID:ilv5tRz40
>>251
見てなくてもマイナーじゃないと気に入らないとかグルメっすね・・・
253名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa6a-0Li9)
2018/10/04(木) 02:58:30.51ID:7oz6fbPaa
>>252
有名なのは名前くらいは知ってるから。。。
254名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ bc47-7ThU)
2018/10/04(木) 10:59:36.07ID:msHYgPAi0
>>239
とりあえず「エンティティ霊体」は好き。
255名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa83-G1gj)
2018/10/04(木) 11:49:38.54ID:nENJoLE9a
>>251
黒沢清でも見ときや
256名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Spea-+RPY)
2018/10/04(木) 12:27:01.67ID:GRVp5iiTp
インシディアス最新作レンタル始まってた
257名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ d9c7-qFZH)
2018/10/04(木) 12:50:38.82ID:3FMHtrKm0
連ドラ版エクソシストS2のラストであのハサミの忠実な再現シーンがw
やっぱエクソシスト3はハサミだな
258名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9781-/ENy)
2018/10/04(木) 14:35:40.46ID:sx7SGlJB0
>>240
さまよう魂たち(マイケルJフォックス)
キャンディマン(トニー・トッド)
リング(95年のフジテレビ放送版 高橋克典主演)
チェンジリング(ピーター・メダク監督)
イベントホライゾン(サム・ニール)
CURE キュア(黒沢清監督)

なんかどうかね?
259名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sad2-0Li9)
2018/10/04(木) 19:08:57.57ID:p2DZnomRa
>>258
キャンディマン、いつか見ようと思って忘れちゃってました。いい機会だから観てみます。
さまよう魂たちも気になるー
ホラーコメディ好きなんでこれも。
リングとCURE以外みてみます!
やっぱ子ども時代の映画は全然知らないものですねー。
ありがとうございました!
260名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa0a-iTJi)
2018/10/04(木) 20:36:46.63ID:Ho/7biDsa
そういやエクソシスト3ってDVDあるの?
レンタルはみた事ないからグリードみたくレンタル禁止なのかDVD化じたいしてないのかな
261名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp72-+RPY)
2018/10/04(木) 20:50:38.35ID:d/zSLtjDp
インシディアスとミッドナイトマンでリンシェイ祭り!
後者は微妙でした
262名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ c4bd-lnp0)
2018/10/04(木) 20:54:38.73ID:JMI7Kju10
海外版のブルーレイのコンプリートbox持ってる。
日本語にも対応してるよ
263名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6f1e-Qng4)
2018/10/04(木) 21:21:45.72ID:ilv5tRz40
>>260
BDしか出てないんじゃないかな>エクソシスト3
えらい安いから再生環境があるならBD買っちゃえばいいと思う
264名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 4689-ZW2m)
2018/10/04(木) 23:11:48.38ID:OpL8D0sz0
ザ・ミッドナイトマンってロバート・イングランド目当てで見てもつまらないの?
265名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 01bd-T2pw)
2018/10/05(金) 00:09:00.85ID:Wj9+BNBu0
御自身で確認なさってください。
266名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ d003-Rk88)
2018/10/05(金) 00:11:24.86ID:ACRlB6oO0
遊星からの物体X観に行くぞ
267名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ efbd-jl5r)
2018/10/05(金) 01:42:49.11ID:lwlFBUwY0
ネトフリにジェーンドゥ来てたから見たよ
そこそこ良かった
268名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sad2-Wb38)
2018/10/05(金) 12:54:55.94ID:qGJ9Ki/0a
ローズマリーの赤ちゃん、全然面白くなかったんだけど、だれか擁護してみてくれません?
269名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sab5-970z)
2018/10/05(金) 13:22:23.57ID:V/JcBLwFa
ローズマリーはジワジワした厭らしさが良かった
俺は悪魔のいけにえがギャグにしか見えなかったな
最終的にはレザーフェイスや家族が可愛く思えてくる始末
270名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6f1e-Qng4)
2018/10/05(金) 13:46:31.01ID:XYRJsmuY0
いけにえはファーストインパクトがほぼ全ての映画だから
キャラが周知されちゃった今じゃあ衝撃度は低いだろうなあ
フーパーも自分で言ってるけど
直接描写もほとんど無くて、ゴア系に見慣れた今の客には拍子抜けだろうし

ストーリーやテーマ面で今も現代性を維持できてるロメロのゾンビ三部作はその辺すごいな
271名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9fbd-kArq)
2018/10/05(金) 14:14:51.73ID:0jhh3DfC0
ゾンビは障害者をモデルにしてるっていうけど障害者よりは大人しい
272名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 8ac9-vBoO)
2018/10/05(金) 17:13:38.50ID:jtOdYRFY0
>>268
まさかリメイク版の話してないよね?
ミア・ファローのやつなら、雰囲気がよくてジワジワ来るのが好きだよ
間接的な表現に終始して、ラストにショッキングな種明かしがあるのもよい

ただ始めっからホラー映画とは少し違うジャンルだし、作りが古いのはしょうがない
原作のファンなので物足りないところがいっぱいあるけど、それなりに忠実な作りと思う
273名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa0a-iTJi)
2018/10/05(金) 18:16:53.80ID:zaSPuYgla
いけにえは子供の時に3本立ての映画館で見てめっちゃ怖かったのを覚えてるしトラウマでもある。
だから色んなホラー映画がある今でもレザーフェイスだけは見れない
274名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa6a-GZB3)
2018/10/05(金) 18:21:12.94ID:4hlJG/ONa
ミッドナイトマンは駄作やったな
スピニングマンのほうがマシやった
スレンダーマン期待しとるんやけど
バイバイマンぐらい面白いんやろか?
275名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9fbd-kArq)
2018/10/05(金) 20:34:32.43ID:0jhh3DfC0
ローズマリーの赤ちゃんは最後カルト教団の集団幻覚なのか散布特有の妄想なのか本当に悪魔だったのか
って昔は疑問があったけど当時はあの雰囲気が怖かったな
オメガマンとか昔のカメラフィルムの色調凄い好き
276名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 8ac9-mneO)
2018/10/05(金) 20:49:46.92ID:jtOdYRFY0
>>269
テキチェンの方もギャグに見える?
けっこうパワーあると思うが
277名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sab5-970z)
2018/10/05(金) 21:11:32.35ID:V/JcBLwFa
>>276
マイケルベイが苦手だからそっちは観てないな
迫力あるなら観てみようかな
278名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 8ac9-vBoO)
2018/10/05(金) 22:07:38.06ID:jtOdYRFY0
テキチェンはレザーフェイスはともかく
リーアーメイが迫力あるから
あの変な顔の子供もなかなかいい
279名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6f1e-Qng4)
2018/10/05(金) 22:10:08.46ID:XYRJsmuY0
リーアーメイに関してはオリジナル超えてるよね>テキチェン
というかあれが怖すぎてレザーさん霞む霞むw
280名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ d9c7-qFZH)
2018/10/05(金) 22:45:32.90ID:UuXseC4T0
レザーフェイスは基本的に弱気な坊やだからなw
281名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sab5-970z)
2018/10/05(金) 22:50:43.13ID:V/JcBLwFa
リーアーメイってハートマン軍曹の人か
この連休で借りて観てみるよ教えてくれてありがとう
282名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ debd-OW17)
2018/10/05(金) 22:57:03.06ID:2qib9S070
キャンディマンで顔とか手を押し当てたらその形ができる謎の機械?みたいなの出てきたけどあれの名前何て言うんだろう?
283名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6f1e-Qng4)
2018/10/05(金) 23:14:42.09ID:XYRJsmuY0
>>282
正式名称は解らないけど
ピンアートって名前で売ってることが多いみたい
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C2VS287/

もとは何か有名なアーティストのアート作品だった気がする
284名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ debd-OW17)
2018/10/05(金) 23:34:14.95ID:2qib9S070
>>283
ずっと気になってたから名前分かって嬉しい
本当にありがとう
285名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ d9c7-qFZH)
2018/10/06(土) 01:37:20.62ID:7hwhZzZT0
あのピンのやつ、宇宙グッズとか売ってる店で見たことあるな
286名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6a1e-t27y)
2018/10/06(土) 02:04:49.00ID:zoXs3SpI0
シルバーのがLOFTになかったっけ?
287名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9fbd-kArq)
2018/10/06(土) 02:15:51.97ID:z5yxHPtu0
東急ハンズにも売ってるな
288名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ dabe-tef1)
2018/10/06(土) 08:50:53.29ID:RXPZiq/40
>>281
リメイク版の脚本家はクレイジーズのリメイクと同じだよ
マシ二ストのシナリオ書いた人
289名無シネマさん(西日本) (ワッチョイ 46b7-vBoO)
2018/10/06(土) 09:52:59.79ID:o6jyVEER0
ホラー映画好き来てくれ!Part64 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
290名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ f4df-970z)
2018/10/06(土) 17:05:35.42ID:DPAFol2l0
>>288
その人リメイク脚本ばかりのイメージだな
マシニスト面白かったからテキサスチェーンソーも楽しめそう
291名無シネマさん(茸) (スププ Sd70-B0Ut)
2018/10/07(日) 03:06:45.85ID:5yFAeiDwd
ディセント レンタルして観ました
最初あっこれサバイバル物だなと思い半分ぐらいまで観てヤッパリ俺の好きなサバイバル物だわ
すると後半ホラーになってサバイバルとホラーの両方楽しめて凄く面白かった東洋系の女がまたカッコいい
292名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ d003-Rk88)
2018/10/07(日) 09:17:02.96ID:HZjWE/9V0
スナッチャーズフィーバーやっと見れた
逃げてるだけでツマラン
突っ込んでガラスにぶち当たる演出だけだな
293名無シネマさん(禿) (オッペケ Srea-13SK)
2018/10/07(日) 10:00:08.64ID:oZep9c9sr
通れるか通れないか位の穴を通るスリリング
294名無シネマさん(WiMAX) (ワイモマー MM66-VaDv)
2018/10/07(日) 10:57:19.26ID:MbT5KvdFM
ディセントX って言うのが意外と味わい深い佳作だった気がする。
295名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ d003-Rk88)
2018/10/07(日) 11:08:13.25ID:HZjWE/9V0
>>293
そこが一番リアルで恐かった
296名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 8ac9-vBoO)
2018/10/07(日) 13:37:28.26ID:Fie3iLsu0
>>294
ディセントX?Zもあった気がするけど
西部劇ぽい奴だったら意外によかった記憶がある
297名無シネマさん(WiMAX) (ワイモマー MM39-VaDv)
2018/10/07(日) 13:52:11.91ID:c+8xSK8eM
YouTubeで確認してみた。間違えた。
Xはあかん方のやつだった。
ソコソコ良かったのはZの方。すまぬ。
298名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ dabe-tef1)
2018/10/07(日) 16:04:03.43ID:Co65UELB0
ドッグソルジャー→ディセントの流れは良かったんだけど期待と違う方向に行っちゃったよね
299名無シネマさん(東京都) (ワントンキン MMac-VaDv)
2018/10/07(日) 16:27:29.26ID:msVzpT97M
ドゥームズデイにはがっかりした。んだけど、あれ意外と褒めてる人多いんだよなー。
300名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ 4cf0-QTQU)
2018/10/07(日) 17:18:19.14ID:IRlfks6f0
ダースモールじゃなければと思ったわ
301名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6a1e-t27y)
2018/10/07(日) 17:18:30.05ID:3s90hPdL0
>>299
MADMAXっぽい感じが受けた>ドゥームズデイ
MADMAXがリメイクできたのもドゥームズデイみたいのがある程度収益出したおかげもあるはず
302名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 7332-HtyN)
2018/10/07(日) 19:04:58.78ID:y6xAQtoi0
ドゥームズデイ面白いじゃん。息子がヒャッハーで親父が中世かぶれでw
303名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa0a-HCyy)
2018/10/07(日) 19:52:20.30ID:sXRnJl8Ua
ドッグソルジャーとディセントはむっちゃ好きでドゥームズ・デイに期待してた結果、まあ…まあまあまあ…と自分を宥めた
そして、センチュリオンで完全に期待するのをやめた
304名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f4cc-rSgR)
2018/10/07(日) 22:21:09.28ID:Yk07MDM/0
マッドマックスのバイオレンス部分がヌルすぎるから、ドゥームズデイはその点ドンピシャだったな
脚本は微妙だったが
305名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e9c5-A6IM)
2018/10/08(月) 00:37:44.38ID:H1kEvGb10
ニール・マーシャルはゲーム・オブ・スローンズで良い仕事してる
306名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa6a-0Li9)
2018/10/08(月) 05:34:40.37ID:dZPh7Sg5a
ハイテンション、そういうオチね。
カタルシス0やんけ(´・ω・`)
もうちょいうまくミスリード誘導して欲しかったけど、評判通りの佳作。
フロンティアのほうがちゃんとしてたなあ
307名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6f1e-Qng4)
2018/10/08(月) 09:17:22.40ID:+W38M4J80
ハイテンションは冒頭の生首フェラおっさんとか何だったのという
308名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f4cc-rSgR)
2018/10/08(月) 11:02:56.79ID:S4qiZhzj0
あれ変にツイスト入れずに、イカレ殺人鬼との攻防にした方が評価高かったと思うわ
309名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 3014-jUcm)
2018/10/08(月) 11:44:27.80ID:7eA7Tg5s0
ロメロが遺した台本が40本程ある
https://comicbook.com/horror/2018/10/04/night-of-the-living-dead-george-romero-new-scripts/
310名無シネマさん(東京都) (ワントンキン MMac-VaDv)
2018/10/08(月) 15:31:48.41ID:vQ7tzhGYM
ハイテンションは映画見終わったあとにジャケ見るとツッコミたくなるよね
311名無シネマさん(福井県) (ワッチョイ ae12-qFR5)
2018/10/08(月) 19:42:12.81ID:fsyePbB70
ジャケ姦
312名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f4cc-rSgR)
2018/10/08(月) 19:52:22.77ID:S4qiZhzj0
ジーパーズ・クリーパーズ、アホっぽいけどやっぱオモロイわw
313名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ debd-OW17)
2018/10/08(月) 21:09:12.32ID:voIyab+x0
マーターズとハイテンションはオチにがっかりよ
314名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 1ecd-1ny1)
2018/10/08(月) 21:10:17.15ID:qneXl1Pt0
ジーパーズクリーパーズは今観てもモンスターの造形がチャチくなくてえらいわ
姉ちゃん可愛いしな
315名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ c679-Qng4)
2018/10/08(月) 21:15:58.51ID:p4g2ubY+0
>>313
マジか
マーターズは今までで一番ゾッとした
316名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6f1e-Qng4)
2018/10/08(月) 21:29:30.07ID:+W38M4J80
マーターズはオチはちょっと逃げっぽいが
変に真面目で重苦しいところはゲージュツの国おフランスっぽいなあと

ジーパーズクリーパーズは
前半の怖さが微塵もなくなる後半もあれだが
ラストが完全に「はあ?」なのがね

映画館で見た時の場内のガッカリ空気が凄かった
誰かが思わず「え、これだけ?」って呟いて
それにたぶん全員頷いてたと思う
317名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ debd-OW17)
2018/10/08(月) 21:33:10.45ID:voIyab+x0
マーターズは宗教観ないとあの婆さん達の動機とか面白くないのかも
こんな動機かよとムカついてしまった
318名無シネマさん(茸) (スププ Sd70-Fb1M)
2018/10/08(月) 21:43:41.94ID:uK3LX890d
ジーパーズクリーパーズはどんな内容なのか知らずに見たから思ってたのと違ってがっかりした記憶がある
319名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ c679-Qng4)
2018/10/08(月) 21:46:47.31ID:p4g2ubY+0
>>317
観終わった後に恐怖とも怒りとも感動ともつかない変な感情になったんだよな
人間の悪意を詰め込んでラッピングしたような映画だった
ウィッチとかも似たような感覚になったから宗教的な狂気が好きなのかも
320名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6f1e-Qng4)
2018/10/08(月) 21:51:25.41ID:+W38M4J80
ウィッチはかなり好きなんだが
赤ん坊が消えるところとかは予告編で見たくなかったと
本編見てて思った
321名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6f1e-Qng4)
2018/10/08(月) 21:51:53.72ID:+W38M4J80
あとホラーとは言いにくいが
ブリムストーンのガイピアースはかなり怖い
322名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f4cc-rSgR)
2018/10/08(月) 21:58:33.93ID:S4qiZhzj0
マーターズは前半は楽しめた人多そう、後半のがネチッこいし悪意に満ちた感じだけど俺はラスト割と好きだな
リメイクはマジで存在理由分からんかったけど
323名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa6a-0Li9)
2018/10/09(火) 03:23:47.13ID:pd5wMF44a
マーターズまだ見れてないんだよなあ。
レンタル返すのめんどくさくてカード作ったことないんだよね。
早くどっかで配信してくれないかな
324名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6a1e-t27y)
2018/10/09(火) 03:56:53.57ID:K3ENNBJV0
2018年の胸糞悪いダンス映画5選
https://i-d.vice.com/jp/article/ne5xwx/2018-dance-horror-movies-suspiria-climax
325名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 5cbd-SWBM)
2018/10/09(火) 09:57:05.00ID:Ba10znJi0
悪魔のいけにえを超えるダンス映画はない
326名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ ceae-i+bU)
2018/10/09(火) 11:04:36.05ID:3GEKGJOd0
>>323
NETFLEXにずっとあるじゃん
327名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Spea-rSgR)
2018/10/09(火) 12:19:13.08ID:68UJc6tfp
ネトフリないよ
328名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 7332-HtyN)
2018/10/09(火) 12:42:08.38ID:1cMzrsW80
ジーパーズクリーパーズ3やっと公開するんだ
1はともかく2は結構好きだったわ
329名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ ceae-i+bU)
2018/10/09(火) 12:53:43.77ID:3GEKGJOd0
>>327
配信終了したんじゃない?
先月はまだあったし昨年の9月から配信してたからちょうど1年で終了したんでしょ
330名無シネマさん(WiMAX) (ワイモマー MM66-VaDv)
2018/10/09(火) 15:25:51.77ID:qhqPbPgNM
ジーパーズ後半はがっかりだったけど振り切った感のあるヒューマンキャッチャーは結構好き。
331名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ acb9-Qng4)
2018/10/09(火) 15:45:16.86ID:zBXNfBD70
「悪魔のえじき」のリメイク版は性犯罪に関する社会派作品のはずなのに、結果的にホラー映画と化してるな。
肝心の強姦シーンはレイパーが4人いるのに2人分だけといういい加減さなのに、グロい殺人シーンはキッチリ4人分…
グロシーンを撮りたいだけの作家が作ったって感じだわ。
332名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 8ac9-vBoO)
2018/10/09(火) 15:55:02.92ID:DaksdClB0
悪魔のえじき(2001)と、発情アニマル アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ 1978
ってどう違うんだ?発売元が違うだけ?
333名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6f1e-Qng4)
2018/10/09(火) 16:00:02.47ID:61IAKVkl0
悪魔のえじき(公開前の予定邦題)
発情アニマル(公開邦題)
悪魔のえじき(ソフト化邦題)
発情アニマル アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ1978(リバイバル公開邦題、ソフト再発版邦題)

ということらしい・・・w
334名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 8ac9-vBoO)
2018/10/09(火) 16:04:26.16ID:DaksdClB0
ややこしー、結局中身は同じかよw
335名無シネマさん(東日本) (ワッチョイ 1ea4-toeJ)
2018/10/09(火) 16:17:12.82ID:6ZY3NtNw0
予定タイトルから公開タイトルへの飛躍が華麗すぎる
336名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sad2-0Li9)
2018/10/09(火) 16:24:24.93ID:TLeRzlBVa
>>326
>>329
ずっとnetflixにあったのはリメイクのほうなんだよね。
もうないけど。
337名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ acb9-Qng4)
2018/10/09(火) 17:44:59.81ID:zBXNfBD70
>>333
タイトルに紆余曲折あったようだけど、オリジナルは出来がいい。
リメイク版は女がパンツ脱がされるシーンで股間を映さないようわざとらしくうつ伏せになったり、いつの間にか全裸にされてたり
なんだからヘタクソな作りなんだよね。
過去作のリメイクにこだわらず、最初からホラー映画として作ってもらいたかったわ。
338名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 8ac9-vBoO)
2018/10/09(火) 19:46:01.52ID:DaksdClB0
あれはオリジナルとリメイクで女優の格が違うからな
オリジナル見ちゃったら,リメイクはただのアクションホラーにしか見えん
339名無シネマさん(西日本) (ワッチョイ f180-vBoO)
2018/10/09(火) 22:42:48.62ID:zWLJReWZ0
ホラー映画好き来てくれ!Part64 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚

ドナルドが主人公のホラー映画作ってくれ
340名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ d003-Rk88)
2018/10/09(火) 23:17:24.69ID:BW8rl9Zw0
>>306
フロンティアは出来良いよな
341名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ debd-uAZg)
2018/10/09(火) 23:31:44.65ID:CXe0Bz5v0
フェミ豚のせいでエロい姉ちゃんが出せなくなったんだろうな
そのくせ駄作のワンダーウーマンを持ち上げる糞っぷり
342名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 01bd-T2pw)
2018/10/09(火) 23:57:44.73ID:UvMubTqe0
固有名詞挙げなくても通じると思うけど、
あえて挙げてるのは何で?
343名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a6bd-BzqK)
2018/10/10(水) 01:17:31.47ID:sUF1EiQO0
死霊館のシスターはダメでしたか
344名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sab5-ePq/)
2018/10/10(水) 05:35:27.45ID:FBLHqjfna
ハロウィンって前作を無かったことにするの好きだよね
345名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ c4bd-lnp0)
2018/10/10(水) 06:17:30.48ID:n/tyumJ/0
イギーポップでアルジェントが撮る、ってやつはもう無しかい?
346名無シネマさん(茸) (スッップ Sd70-03PG)
2018/10/10(水) 09:13:41.27ID:dlVraWshd
>>345
サンドマンは一時、クラウドファンディングで資金募ってたけど、結局中止が発表されたはず
その後も復活の話は聞かないから無くなったと思う
347名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa83-G1gj)
2018/10/10(水) 11:19:34.76ID:aeKCicPZa
>>342
itで良くね?
348名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa83-G1gj)
2018/10/10(水) 11:21:24.56ID:aeKCicPZa
そういえばマーダーライドショー続編やるらしいけどあのラストからどう繋げるのか?
思いきってパラレルワールドかな
349名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 8ac9-vBoO)
2018/10/10(水) 11:25:03.81ID:RXGzsbDi0
>>306
今更なツッコミだけど、ハイテンション=カタルシス0=佳作って、
日本語少しおかしくないか?褒めてるわけじゃないんだろ?
350名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa6a-0Li9)
2018/10/10(水) 11:44:10.19ID:4bDR1W2Ca
>>349
殺害の描写とかはB級としてはロケーションも変わったりするところもがんばってるから、佳作と言われてるんだなぁと。

ただ個人的にらストーリーの雑さでカタルシスまったくないから惜しいなと思うけど。
って感じかな。
自分的佳作、じゃなくて、佳作って言われてるのはまあ納得、みたいな程度。
351名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 8ac9-vBoO)
2018/10/10(水) 12:04:26.36ID:RXGzsbDi0
そうかw
352名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ c679-Qng4)
2018/10/10(水) 12:08:48.92ID:nkECa+uK0
お、おう
353名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ c4bd-lnp0)
2018/10/10(水) 14:11:28.43ID:n/tyumJ/0
>>346
そうかぁ…残念だな
354名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6f1e-Qng4)
2018/10/10(水) 16:51:16.37ID:LQ6Y/02G0
ハイテンションはめっちゃ強引な首のもげ方とか
なんかずれた演出が多いんだよな
べつにそれがオチの伏線ってわけでもないし
355名無シネマさん(pc?) (ワッチョイ ea71-uzR7)
2018/10/10(水) 18:15:15.69ID:p7Of/3Ei0
 
 ---自演警報-発令中!-----
 
  ----自演-警報発令中!---
 
ひとりで会話してます!
 よく前後の書き込みを
   ぜひお調べ下さい!
 
 自演-警報発令中!
 
  自演警報-発令中!
 
   〓〓〓 CAUTION!〓〓〓
 
         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >  
 
   〓〓〓 CAUTION!〓〓〓
 
 このスレには基地害が1人いるだけです!
 
    悲しき独り芝居の発狂熱演中!
 
  すぐにココから立ち去りましょう!
 
   運営に代わって悪を成敗いたします!
 

 
356名無シネマさん(pc?) (ワッチョイ ea71-uzR7)
2018/10/10(水) 18:15:49.80ID:p7Of/3Ei0
          〜わかる人はわかるだろうけど〜

ん  〜 コ コは疑いの余地もない 自,演,ス レ






自     し
演     か
行     し
為  一  お
つ  体  前
づ  何  は
け  が  バ
て  楽  カ
嫌  し  だ
わ  い  な
れ  ん  |
て  だ  w
 
 
ここは自演のスレです
 
  /当然 自 演 は 犯 罪 で す
 
 こんなゴミ溜めから速やかに立ち去りましょーう!
 
357名無シネマさん(pc?) (ワッチョイ ea71-uzR7)
2018/10/10(水) 18:16:09.07ID:p7Of/3Ei0
   おい!?キチガイ.....楽しいか?www





で      ココは悲しき 自`演、ス レ
遊      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



だ  
? 楽
  し
  い
  か
し ?





老     〜各地荒らして荒らしてお迎え待ち
後 糞
や 爺
の が
ォ !
 
恥ずかしくないか!? これだけ迷惑かけて?
 数年後に(´ー`)死んだらキチンと地獄に落ちろ!
358名無シネマさん(pc?) (ワッチョイ ea71-uzR7)
2018/10/10(水) 18:17:00.20ID:p7Of/3Ei0
 
なぜそんなこと(自' '.演、)などするのか?って
           
    それだけは↓
           
答) キチガイの頭を割ってみないとわからない
           
           

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 いまだ
 
  自 演 警 報 発令中!
 
   自 演 警 報 発令中!
 
 Jアラート!Jアラート!
       J(ジエン)アラート!
 
         が鳴り止まない!
 
 
  バカ!コラ!なめんなよ!発狂マシーン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
359名無シネマさん(pc?) (ワッチョイ ea71-uzR7)
2018/10/10(水) 18:17:19.27ID:p7Of/3Ei0
 
  バカ!コラ!なめんなよ!発狂マシーン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
  自 演'  警 報 発令中!
 
   自' 演 警 報 発令中!
 
 
  ナントひとりで会話してます!
 
   よく前後の書き込みを
  
   お調べ下さい
 
 
  自 演 警' 報 発令中!
 
   自 演 警 報' 発令中!
 
 
  発 狂 警 報 も発令中!
 
 
    自' 演 警 報 発令中!
 
 
 ▼被害はまだ防げます!
    ココから立ち去りましょう! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
◆ 運営の方...コレは正義です!悪は複数端末操作の自演悪人◆
  運営に代わって今後も私が悪を責任もって成敗いたします!
360名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ debd-OW17)
2018/10/10(水) 18:31:48.67ID:z4sg1QJc0
>>333
発情アニマルという酷い邦題を見るたびに思う
白い肌の異常な夜とか変な邦題つけるのやめてほしいわ
361名無シネマさん(茸) (スフッ Sd94-XKG1)
2018/10/10(水) 18:45:14.65ID:rYWCuRbPd
酷い邦題といえばホワットライズビニースを思い出す
362名無シネマさん(福井県) (ワッチョイ ae12-qFR5)
2018/10/10(水) 18:47:52.42ID:d05qTgFQ0
死霊の盆踊り考えた人には会ってみたい。
363名無シネマさん(茸) (スフッ Sd70-UpZo)
2018/10/10(水) 18:49:35.60ID:99kjAAqyd
町山じゃないの?
364名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 8ac9-vBoO)
2018/10/10(水) 18:57:04.33ID:RXGzsbDi0
>>360
前に知り合いのホラー作家に、いいホラー映画教えてくれって言われて
変態村と変態男って言ったら、なんじゃそら…って言われたw
どっちも出来がいいよなw

死霊の盆踊りはマッチしてていいと思うぞwww
365名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 3014-jUcm)
2018/10/10(水) 19:04:44.29ID:Bo64Pdxa0
江戸木純
366名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a7b9-Zu1O)
2018/10/11(木) 00:24:00.85ID:zLZedLgM0
>>360
>白い肌の異常な夜

タイトルはアレだが、そんじょそこらのホラー映画じゃ敵わぬ恐怖を与える作品だわ。
俺にとっては、ああいうのこそが本物のホラー映画だよ。
367名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ dfbd-tVhe)
2018/10/11(木) 00:45:40.61ID:BWqKDZmu0
>>366
面白いからこそあんなタイトルどうかと思う
あんな変なタイトル借りにくいもん
368名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ dfc9-4Hut)
2018/10/11(木) 01:09:55.87ID:38Tm5xD10
白い肌の異常な夜ってクリント・イーストウッドのやつか
スリーピング タイト 白肌の美女の異常な夜かと思った
こっちのほうが面白いと思うけどな

それはともかく、洋画の邦題がひどいのは昔から周知だから、
レンタルショップもいちいちそんなの気にしてないと思うが
369名無シネマさん(空) (ブーイモ MM0b-QuO7)
2018/10/11(木) 01:51:43.33ID:6aRIkKG6M
まともなタイトルにしたら客が入らないと思ったとか
370名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saeb-6NuZ)
2018/10/11(木) 03:21:13.87ID:b+lL59FOa
クライモリって邦題も酷い上にサブタイトルも何が何やらわからん普通に123でいいのに。
それとファイナルデッドシリーズもなかなか。途中で諦めたのか数字になったし
371名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ e7c7-CyC/)
2018/10/11(木) 03:48:48.97ID:0OwIK7Lt0
多少ダサくてもシリーズ物は素直にナンバリングしてくれたほうがわかりやすくていいよな
特にホラー映画なんて似通ったタイトル多いから
372名無シネマさん(茸) (スップ Sd7f-p+jr)
2018/10/11(木) 05:02:16.80ID:Mo68WA5Dd



結構ええ感じやん
373名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 07be-AxUK)
2018/10/11(木) 07:56:31.68ID:YMjJ2h3y0
>>308
ツイストってもしかしてひねり?
374名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ c7df-gBSZ)
2018/10/11(木) 08:00:22.24ID:U5wthZbN0
>>368
スリーピングタイトのヒロインは美女だったけど肌は健康的な小麦色だったよな
375名無シネマさん(空) (ブーイモ MM0b-O08e)
2018/10/11(木) 08:48:50.59ID:7BfCXj8xM
物体X上映満席だった
この枠でポールバーホーベン作品も上映して欲しい
376名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ dfbd-vGLT)
2018/10/11(木) 13:14:28.02ID:BclHePWU0
今更ながらイットフォローズ見たけどあまりの酷さに吹いたw
これがトマトレビュー97のタランティーノ絶賛ホラーとか冗談はよしこちゃんだよ
377名無シネマさん(茸) (スッップ Sdff-p+jr)
2018/10/11(木) 13:56:54.38ID:Nus79xa3d
お前の主観で映画が決まるわけでもないしなあ
お前の好きな映画でもゴミなのたくさんあるやろし
378名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 27bd-9/x8)
2018/10/11(木) 14:01:55.00ID:6YFwM9hG0
時間余った時に頭空っぽにして見る映画にサンゲリアって丁度いいな
379名無シネマさん(家) (ワッチョイ e71e-Zu1O)
2018/10/11(木) 14:10:46.70ID:P1g2Y8eq0
サンゲリアは最初のサメとゾンビの特に意味のない真っ向勝負の辺りで
全体の方向性を明確に教えてくれるから上手い
だから大昔の墓から出てきたゾンビに新鮮なうじがうようよついていても笑って許せる
380名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saeb-WSZe)
2018/10/11(木) 14:36:59.48ID:S+wLMVS0a
イットフォローズはアイデアの画期的さと青春映画としての側面がホラーと相性が良かった
381名無シネマさん(catv?) (JP 0H6b-1yL/)
2018/10/11(木) 14:42:17.07ID:COgNM1qsH
結局 It comes at nightって公開されんのか?
382名無シネマさん(家) (ワッチョイ e71e-Zu1O)
2018/10/11(木) 14:52:58.64ID:P1g2Y8eq0
>>381
イットカムズアットナイト
という何の捻りもない邦題で11/23公開
383名無シネマさん(庭) (アウアウオー Sa9f-uP2z)
2018/10/11(木) 18:04:09.23ID:T/4aRciKa
>>378
夢詰め込めるからな
384名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ dfbd-uNGA)
2018/10/11(木) 18:15:02.99ID:t8BvzNGq0
イットフォローズはエロで釣ってるくせに見せないのが許せん
385名無シネマさん(家) (ワッチョイ df1e-Zu1O)
2018/10/11(木) 18:22:36.21ID:XcvBafV+0
映画のシーンよくホームパーティでヤングらが人んちの寝室で性交をおっ始めようとするが、全米の現実もこうなのだろうか?
386名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saeb-WSZe)
2018/10/11(木) 18:39:52.45ID:4lY9t9eIa
一応映画にはテーマというものがあって本筋に関係ない描写はしないのが美徳とされているだわ
387名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saeb-WSZe)
2018/10/11(木) 18:43:37.31ID:4lY9t9eIa
ここの人ホラー好きというよりB級ホラー好きを名乗って欲しい
イットフォローズがわからんとか話にならん
388名無シネマさん(茸) (スップ Sd7f-PeTY)
2018/10/11(木) 20:25:43.88ID:aW8B/Mqwd
今観てきたけど怖くなかったなぁ
389名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 27bd-4Hut)
2018/10/11(木) 20:29:51.32ID:24oHyLyE0
イットフォローズは哲学的なメッセージがあるのは分かるがそれを足しても映画として面白いとは思えなかった
390名無シネマさん(茸) (スップ Sd7f-PeTY)
2018/10/11(木) 20:33:54.99ID:aW8B/Mqwd
批評家に向けて作ったのかなって感じ
楽しませようとはしてないかな
391名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ a7cc-2iFX)
2018/10/11(木) 20:44:04.70ID:aaR0zmjF0
脚本は惜しい、それ以外はここ数年でも1番印象に残ったかな
392名無シネマさん(茸) (スフッ Sdff-aGAx)
2018/10/11(木) 20:44:51.04ID:r5VF0K90d
つまらなくて途中で寝ちゃった
393名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 27cd-eCXZ)
2018/10/11(木) 21:02:31.95ID:VbqFZuZC0
マーダーライドショーがBD化されたけどデビルズリジェクトも出してくれぇ
3フロムヘルはまじで楽しみだぜ
394名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ bf12-I42t)
2018/10/11(木) 21:12:18.88ID:9fx/eJPn0
イットフォローズは能書き垂れたい中二病患者にピッタリはまる劇薬なんだよ。
395名無シネマさん(家) (ワッチョイ e71e-Zu1O)
2018/10/11(木) 21:15:42.64ID:P1g2Y8eq0
前半は普通の面白いと思うけどなあ>イットフォローズ
80年代風味のエレクトロな音響もいいし
まあどんなホラーでもだいたいそうだけど
終わらせるための流れで
敵の正体がわかったり、弱点が出てきたりすると
パワーダウンしちゃうんだよな

ライト/オフとかはその辺もう少しうまくやってたけど
やっぱり終盤は力技だったし
396名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 67e7-XDEh)
2018/10/11(木) 21:22:35.22ID:QotXHFkS0
白い肌の異常な夜で思い出したけど私が生きる肌なんかも下手なホラーより精神的にグロテスクだよね
397名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp9b-2iFX)
2018/10/11(木) 21:36:43.14ID:FZshmP6jp
It Followsの他の青春ホラーと違うとこはロマンス要素が強いとこだな、ラストもやたらロマンチックだったし若い映画好きなカップルにこそ観て欲しいよ
398名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ bf15-DDxr)
2018/10/11(木) 21:47:45.28ID:XqpBRMY20
すまん、どこが適当かわからなかったんだが、昔のホラー映画を探している場合でもいいだろうか?

女子大生が島にバカンスに行く。
泊まったコテージの家族が旅行者を食べるカニバリズム家族だった。
女子大生の1人がその家族の一人息子と恋に落ちる。
彼女を守ろうとする息子。女子大生たちを手にかけようとする家族。
(女子大生友人たちは一人づつ消えてく?)
息子の変化に母親が気がつく。
遂にその女子大生も手にかかる。

という内容だったと思う。
ラストシーンは母親がこれで良かったのよ〜今まで通り家族仲良く〜とキッチンで喋っていて、
料理を息子の前に運んで来て、パカっとフタを開けるとその彼女の首が。
その光景からカメラは窓の向こうの雨に濡れた夜景を映す……。
って感じだったと思う。
30年くらい前に見たと思うから、80年代に作られたと思うんだが、だれかわかる人いませんか?
399名無シネマさん(東日本) (ワッチョイ 27a4-sDGA)
2018/10/11(木) 21:56:30.76ID:AUoCMl4E0
猟奇!喰人鬼の島 かな?
400名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ bf15-DDxr)
2018/10/11(木) 22:15:18.85ID:XqpBRMY20
>>399
ありがとう!今ググって映画内容を読んで来た。
でもちょっと違う様だ。

しかしこの映画も凄いな。内容は書かないが結構グロシュール。
401名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saeb-WSZe)
2018/10/11(木) 23:00:56.31ID:oqvYcvWIa
自分が理解出来ないものを厨二病と厨二病言うヤツの方が厨二病っぽい
402名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ e7c7-CyC/)
2018/10/11(木) 23:06:55.81ID:0OwIK7Lt0
中二病と雰囲気映画ってワードを使うやつの言うことは信用しない
403名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ dfc9-4Hut)
2018/10/11(木) 23:09:25.23ID:38Tm5xD10
俺は空気感ってのがもっと嫌
404名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 67bd-4Hut)
2018/10/11(木) 23:59:39.82ID:ogVGJ+Jl0
サンゲリアのDVDを見ると、あの橋のところの音楽で
猫が怒り出すのはなんでだろう
405名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 2714-PeTY)
2018/10/12(金) 00:31:39.27ID:XSoq0vUx0
イット・フォローズが監督の夢が元になってるってコメントであーってなってしまった
406名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a7b9-Zu1O)
2018/10/12(金) 00:36:26.73ID:pj+hb51n0
>>398
ラストだけ違うほぼ似た内容の映画を午後のロードショーで昔見たことがあるな。
俺が見たやつは女子大生が殺される寸前に息子が両親を殺して彼女を救い、
夫婦になった二人が両親の肉を食卓に乗せるってラストだった。
パカっとフタを開けると両親の生首があって、父親の首がニコッとウインクしてエンドだったかな。
407名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ bf15-DDxr)
2018/10/12(金) 01:13:39.52ID:V7ICL2Mc0
>>406
マジか!それかもしれない!
カニバリズムである事、最後のフタを開けると生首、最後にカメラが窓の水滴を映す、の部分だけ強烈に覚えていて、その他はおぼろげなんだ。
大昔に観てるし、当時小学生低学年ぐらいだったから衝撃の部分だけ覚えてて、ストーリーは思い込みや年月からの補填?が入ってる可能性大なんだ。
もう一回観たいんだよなぁ。
408名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ bf15-DDxr)
2018/10/12(金) 01:15:58.26ID:V7ICL2Mc0
自分がホラー映画にハマるきっかけになった映画だから思い入れがあるんだ。

あと、ここは映画の感想を語り合うスレなんだよな。
今更だがすまんかった。
409名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ bf15-DDxr)
2018/10/12(金) 01:37:19.13ID:V7ICL2Mc0
>>406
「デビルズ・トラップ」かもしれないと情報が入ったよ!
明日早速借りて観てみる予定だ。
一応決着が着いたっぽいのでお知らせです。お騒がせしました!!
410名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ e760-yn3E)
2018/10/12(金) 01:59:51.13ID:2UasKvZD0
諸事情からめっきりホラー観れてない。面白いの出てるんだろうな。

タイトルで思い出せない作品を教えて。ほんとざっくりしか覚えてない。

比較的最近の作品
おそらく10年前とかそんな経たない

地下に入ってって(ロープなど駆使して降りてって?)異常者に襲われる
地下は整備されていて、現在使われていないとかの人工的な施設
旧道?

殺人者は一人、男で、地下に住んでる
人の残骸など専用の、血みどろの部屋がある
結構グロ

ラストは綺麗な小川のシーン


気長に待ってるんでわかる人よろしく。
411名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ a7cc-2iFX)
2018/10/12(金) 02:55:28.80ID:pSLA2hyj0
ミスミソウ見てみたが、B級スプラッタ路線と変にちょいちょい音楽含めシリアスな雰囲気混ぜてくるのがウザくて惜しかった
もっとグチャグチャに見せたり振り切って欲しかったが、中学生(原作ありとはいえなぜこの学年設定なのが1番謎)の殺し合いにしては描写頑張った方かも

オールナイトロングみたいな警察のいないも同然の無能さ、やたら一箇所に病んだ10代が集まってるのは懐かしい感じがしたw
ナンセンスなバイオレンス扱ってるからやっぱ粗は結構あるけど、展開や人物設定自体は割と捻ってあって好き
ただBRみたいな殺しとかバトル的な面白さは弱くて、関係性の変化やキャラ設定がメインだったわ
イジメは単なる表向きのきっかけに過ぎなかったからカタルシスは一切なかったな
412名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ a7cc-2iFX)
2018/10/12(金) 03:00:34.46ID:pSLA2hyj0
ああ中学生設定は、皆実家暮らしで行動範囲が狭く田舎住まいだと村限定な関係性と異常性を持つ可能性もあるって説明は分かるけど別にそんな細かい事どうでも良い作風に感じたってのがあるw
413名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saeb-vOKy)
2018/10/12(金) 06:43:36.25ID:/ul3ytnPa
イットフォローズは性病っぽくてなんかな
監督だかは否定してるみたいだけどやって感染るとか
414名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ a7cc-2iFX)
2018/10/12(金) 09:30:30.12ID:pSLA2hyj0
あれは生きる術なのよ
ホラーの方程式だとよく死を意味するけど、あっちは同じように見えて逆として使ってる
415名無シネマさん(茸) (スップ Sdff-PeTY)
2018/10/12(金) 09:41:03.03ID:7vEwwLxEd
グレッグはなんで死んだのか
416名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ a7a5-QZXQ)
2018/10/12(金) 09:46:38.45ID:8FsijtAU0
>>410
アーバン・エクスプローラーかな?
417名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saeb-vOKy)
2018/10/12(金) 09:49:30.80ID:/ul3ytnPa
ずっと携帯いじってるメガネの子とかいらんと思った
あとプール行くまでとプール待ち長すぎ
418名無シネマさん(茸) (スップ Sdff-PeTY)
2018/10/12(金) 09:50:50.40ID:7vEwwLxEd
どうしても白痴を読ませたくて
時代感覚を狂わせるガジェットも出したかったんだろうか
419名無シネマさん(西日本) (ワッチョイ df89-4Hut)
2018/10/12(金) 13:16:42.59ID:oFoyV6WP0
https://www.narinari.com/Nd/20181051592.html 2018/10/12 00:52

“ホラー映画の巨匠”として知られる故ジョージ・A・ロメロの未発表脚本が、50本近く見つかった。

1968年公開の「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」をはじめ社会を風刺したゾンビ映画で有名なロメロは、
「短期間ながらも激しい肺がんとの闘病」の末、昨年7月に77歳で亡くなったが、
未発表の残された脚本が発見されたことで、彼の妻スザンヌ・デスロチャー・ロメロが現在それらの映画化に取り組んでいるという。

「彼が執筆した脚本がとてもたくさんあります。ですが、どんな作品なのかはまだ知られていません。ジョージは多作な脚本家でしたからね。
執筆作業が大好きで、彼が残した脚本が40か50本ほどあります。
その大半が素晴らしい出来です。彼には伝えたい物語がたくさんありましたが、まだ伝えることができます。
私がそれを実現させるからです。それが私の役目なのです」

また、ロメロは亡くなるまで現在も製作中の「ロード・オブ・ザ・デッド」に携わっており、「(『ロード・オブ・ザ・デッド』も)含まれると思います。
ちょっと手間取っていると思いますが、そのうちどうなるか分かるでしょう。でも、色々とやらねばならないことがあります」とスザンヌは続けた。

さらにこれらの未発表脚本に加え、ロメロが1973年に撮影したという、ゾンビ映画とは違う作品が日の目を見る計画が水面下で進行しているという。

「1973年に撮影され、ほとんど見られたことがない映画があります。
一握りの人間のみがこの作品を鑑賞しています。これを修復し、ロメロ作品のファンに公開するつもりです。
恐ろしい映画ですが、ホラー映画ではありません。年齢差別についてです。しかも彼がカメオ出演しており、面白いと思います。
この映画を私たちの手で公開するか、配給してもらうつもりです。
財団のプロジェクトとして実はこれが最初のプロジェクトになると思います」
「彼がどう撮影したか、どんな物語なのかが明らかとなります。ユニークな発見です。私はこの実現に関して大変嬉しく思います」

ホラー映画好き来てくれ!Part64 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
420名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa9f-o/JL)
2018/10/12(金) 18:36:28.15ID:cdwJ4gt8a
イベント後に生き残った人間が全員幽霊を見ることができるようになった世界を描いた
ベラソーン主演のI still see youが面白そう
421名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd7f-PeTY)
2018/10/12(金) 18:52:30.53ID:5J7cgF0Pd
主演の顔がちょっと気持ち悪いけどおもしろそう
422名無シネマさん(西日本) (ワッチョイ df89-4Hut)
2018/10/13(土) 03:02:41.29ID:mbdHX/cy0
ホラー映画好き来てくれ!Part64 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
423名無シネマさん(福井県) (ワッチョイ bf12-I42t)
2018/10/13(土) 08:13:28.14ID:XzUKHJhz0
フォント選べば二倍は良くなるのに。
424名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 67bd-SmB1)
2018/10/13(土) 08:57:41.59ID:WAv6y5fh0
フォント選びと字詰めが甘い
425名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 67e7-XDEh)
2018/10/13(土) 13:20:24.32ID:lyflmxSx0
タイトルを准えてドントペッパーだと胡椒苦手な人ってだけだな
426名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saeb-WSZe)
2018/10/13(土) 17:00:18.09ID:2uLiszC3a
というよりレイヤー重ねてないから素人感が出てる気がする
427名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ a7cc-2iFX)
2018/10/13(土) 17:35:01.93ID:XZFBgvxM0
アンフレンデッド観たけど中々面白いやんけ
着信アリ以降イマドキ現代テクノロジー活かしたホラーで面白いの少なかったから、これは見せ方のディテールが気に入ったわ
ただサスペンス部分が面白いだけで、基本怖くはないしホラー的に見せ場でもある死ぬ場面やオチの場面が弱過ぎるのは残念だな
オカルトだからこそ出来た内容だけど、オカルトネタじゃない方がもっと怖かった気がする
428名無シネマさん(広西チワン族自治区) (ガラプー KK4f-+TJt)
2018/10/13(土) 19:31:45.15ID:VZgXZQTiK
『サーチ』もアンフレンデッドみたいな作りなんだろうか
429名無シネマさん(家) (ワッチョイ e71e-0GUM)
2018/10/13(土) 19:54:27.88ID:TAr13enu0
夜中に1人でPCの画面で観たから十分に楽しめたわ
似たようなものにデス・チャットがあるけどアンフレンデッドの方がずっと出来が良い
430名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ a7cc-2iFX)
2018/10/13(土) 21:31:21.72ID:XZFBgvxM0
SNS系だと、デッド・フレンド・リクエストも観たがオチはこっちが好きだけど、それ以外はアンフレンデッドの方が出来良くて好きなのよね
431名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ dfbd-tVhe)
2018/10/14(日) 01:05:01.99ID:YMH4QrZt0
誕生日はもう来ないってサントラCD出てたことある?
調べても分からなかった
DVDは音楽何故か差し替えられてるから早く元に戻して出し直して欲しい
432名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saeb-n48M)
2018/10/14(日) 01:32:31.55ID:P/zJHGita
この頃「わー面白い!!」っていうホラーに出会えなくて、オススメあったら教えてほしい。

サプライズ、P2、cube、ショーンオブザデッド、ディセント、saw、rec、グレイヴエンカンターズ、ヴィジット、スクリームシリーズ、新感染
あたりが面白かった。それ好きならここらへん見ればいいよってのがあればぜひお願いします。
433名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a7dd-ZG6Q)
2018/10/14(日) 01:45:46.45ID:yplo/H260
>>432
サプライズが好きなら同じ監督のザ・ゲストがオススメ
あとはスケア・キャンペーンとか
434名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saeb-WSZe)
2018/10/14(日) 01:58:24.68ID:I369Ld/ta
>>432
ドントブリーズ
ゲットアウト
ブレインデッド
ワナオトコ
悪魔を見た(韓国映画
435名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 27ae-bTsk)
2018/10/14(日) 03:14:46.83ID:u/td63fM0
>>432
ショーン・オブ・ザ・デッド、CUBE、サプライズは俺も大好きなので少しは趣味合うかも
他に最近ので個人的に面白かったのは
キャビン、武器人間、ラスト・シフト、ジェーン・ドウの解剖、ドリーム・ホームかな
436名無シネマさん(茸) (スッップ Sdff-QZXQ)
2018/10/14(日) 05:03:33.09ID:KAyr++1Md
ミッドナイトマン面白かったわ
ヴィクタークロウリーも面白かったし最近は良作スラッシャー映画が豊富で素晴らしい

でもミッドナイトマンってルールの制約厳しいし続編期待出来そうもないな
見た目最高にかっこいいのにちょっと残念だわ
437名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ df79-Zu1O)
2018/10/14(日) 08:46:27.01ID:skHnk+1Q0
>>432
ザ・ボーイ
スケルトン・キー
438名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp9b-Zhpk)
2018/10/14(日) 11:41:07.16ID:00OdAL+3p
>>436
善人役のロバート・イングランドは珍しい。
インシディアス最後の鍵見た後に見たからリンお婆ちゃんの
ギャップに戸惑ったわ。
しかし、ミッドナイトマンはやり方ズルいわw
439名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ e7c7-CyC/)
2018/10/14(日) 13:34:02.52ID:gvLoA85U0
海底47mっての見たけど全然ダメだったわ
サメ+1シチュエーションってことでバカ映画を期待してたけど
監督が必死こいて捻ろう捻ろうとしてるのが鼻についてちょっとムカついたほどだった
440名無シネマさん(家) (ワッチョイ e71e-0GUM)
2018/10/14(日) 14:24:00.05ID:aI6MRm4C0
ネトフリ限定だけどアナイアレイション全滅領域がおもしろかった
ジャンルとしてはSFスリラーでホラー要素も強い
クリーチャーが出てくるシーンでは久しぶりにゾッとした
ナタリ―・ポートマン主演、エクス・マキナの監督で映像も美しく劇場公開してもおかしくないレベルと思うけど
話が分かりにくいからネトフリ限定になったのだろうか
原作には続きがあるから続編も期待したいけど無理だろうな
441名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 27bd-1Md1)
2018/10/14(日) 14:43:46.75ID:HOW8qsF50
アナイアレイションいいよね
ただ万人向けじゃないしホラースレで勧めていいものかどうか微妙だが
埋もれさせるのももったいない作品
イベントホライズン的グロ展開、諸星大二郎的世界感つーかビョークのPVというか…
監督がザ・ビーチの原作者というのもナルホド感ある
442名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 27bd-1Md1)
2018/10/14(日) 14:53:10.10ID:HOW8qsF50
ネトフリ限定便乗だけどザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウスも意外に面白かった
でも10話は長い。最初と最後の方はたるいんだけど、真ん中らへんの末娘の葬式辺りの盛り上がりがすごい
443名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ dfbd-uNGA)
2018/10/14(日) 15:36:29.38ID:slOPAeew0
>>432
それだけ見てるなら退屈映画も併記してくれた方が推薦しやすい
推薦して「それもう見たっス」って言われると寂しいしな
444名無シネマさん(catv?) (オイコラミネオ MMfb-n48M)
2018/10/14(日) 15:36:42.86ID:aztKpXGKM
>>433>>434>>435>>437
ありがとう!見たことないのが
ザ・ゲスト、スケアキャンペーン、ブレインデッド、ワナオトコ、悪魔を見た、武器人間、ラスト・シフト、ドリーム・ホーム、スケルトン・キーだからこの辺総なめしてみる!レスたくさんついてて感謝です。
445名無シネマさん(catv?) (オイコラミネオ MMfb-n48M)
2018/10/14(日) 15:41:51.43ID:aztKpXGKM
>>443
確かに!申し訳ないです。
退屈映画だと思ったのはcub、スプリット、ネオンデーモン、プラネット・テラー、saw3以降、グッドナイトマミーあたりかな。
446名無シネマさん(catv?) (オイコラミネオ MMfb-n48M)
2018/10/14(日) 15:43:30.76ID:aztKpXGKM
>>444>>445
付けるの忘れてたけど>>442です。
447名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ df79-Zu1O)
2018/10/14(日) 15:51:49.30ID:skHnk+1Q0
死霊館シリーズとインシディアスがごっちゃになってどれ見たか分かんなくなる
448名無シネマさん(家) (ワッチョイ df1e-mIoV)
2018/10/14(日) 16:57:46.08ID:fxMMW+/M0
>>>444
悪魔を見た見るんなら、「ビー・デビル」「チェイサー」「哀しき獣」「コクソン」も見た方がいい。
449名無シネマさん(広西チワン族自治区) (ガラプー KK4f-+TJt)
2018/10/14(日) 17:03:27.92ID:CM0MVAthK
>>447
父親が同じ役だもんね
ワン監督に気に入られたんやろうか
450名無シネマさん(catv?) (オイコラミネオ MM4f-bTsk)
2018/10/14(日) 17:50:32.69ID:jYb6JCl7M
クワイエットプレイス見てきたけど俺には全然合わなかった
設定は面白かったのに展開がありきたり過ぎる

登場人物に不合理な行動させてあえて危険に陥らせる系好きじゃないんだよなあ
あと音量うるさすぎた

ドント・ブリーズとか最近評判いいのことごとく合わない
451名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ 7fbe-S1oe)
2018/10/14(日) 17:59:18.54ID:ok6pGCBk0
新しめのサバイバルホラーだと
アル中のママが娘を守るためにモンスターと激闘するザモンスターが良かった
452名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd7f-PeTY)
2018/10/14(日) 18:36:35.03ID:vS4DeqFSd
クワイエットプレイスは日本人には合わないと思うよ
453名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ dfbd-uNGA)
2018/10/14(日) 18:40:15.29ID:slOPAeew0
このスレでブレインデッド完全版見た人ってどれくらいいるんだろうな?
454名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ dfbd-uNGA)
2018/10/14(日) 18:45:10.61ID:slOPAeew0
武器人間はモンスターが見たいのか武器が見たいのかで別れるな
武器が見たい人は80年代ムキムキアクション映画に向かうのだろうが

プレデターよりは面白いが役者だけならシュワちゃんの華はやっぱり凄い
ヲタクと飲んでるとじゃあエロい筋肉が見たいならどの映画になるか?って脱線するんだよな
455名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saeb-WSZe)
2018/10/14(日) 19:58:35.34ID:DdxQn2kLa
回転という古典怪奇映画はオススメ
456名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp9b-2iFX)
2018/10/14(日) 20:20:07.79ID:Lakq8w+Vp
>>453
完全版って初期DVD国内盤のやつ?
元よりもクソ画質っぽい安いブート盤で見たな、権利切れとは言え超有名タイトルなのにノーカットはなんでBD化されないんだろ
B級スプラッターコメディの金字塔で到達点、生涯級の作品だからいつか叶う日が来るかな
457名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 7fa7-6Fz4)
2018/10/14(日) 20:52:31.68ID:0+D+VD5v0
>>453
公開当時劇場で観たよ
458名無シネマさん(家) (ワッチョイ e71e-Zu1O)
2018/10/14(日) 21:22:49.37ID:GwLOO2PR0
ブレインデッドは何年かまえにようつべに
サイドカットなしのフルが上がってたな
全部見て確認したわけじゃないが画質は結構よかった
もちろん字幕はない

しかしあれビデオ版のゾンビナースみたいなのは一体何だったんだろう
あれで売り上げが上がると思ったのか
459名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ df1a-a0t8)
2018/10/14(日) 21:24:04.87ID:EsnpfsiQ0
サイドカットって例の女王様とかの?あれだったらいまもあるみたいよw
460名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ df1a-a0t8)
2018/10/14(日) 21:26:01.35ID:EsnpfsiQ0
ん?単にスタンダードサイズに左右トリミングされてないビスタビジョンのって意味かな?
461名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 279c-x7fZ)
2018/10/14(日) 22:28:32.64ID:AM/crCXI0
ネトフリ限定に乗っかってHuluプレミアムのチャンネルゼロシリーズ見た人いる?
あれ映像凝ってて結構すき 特にシーズン2
早くシーズン3配信してほしい
462名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ df79-Zu1O)
2018/10/14(日) 23:44:00.22ID:skHnk+1Q0
>>435
ジェーン・ドゥの解剖、観ました
お話的には雑にねじ込んだ感あってモヤモヤしたけど
演出とか間の使い方が上手くて怖かった〜
463名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ a7cc-2iFX)
2018/10/15(月) 00:24:29.67ID:SP5msGmg0
俺もさっき見た、割と正攻法なのに演出上手すぎ
音の使い方が良いわ、間も絶妙でオカルトもんでドキドキしたの久し振りかも
ミステリー調で謎を明かすテンポも良いからずっと飽きなかったわ
464名無シネマさん(家) (ワッチョイ df1e-mIoV)
2018/10/15(月) 01:39:41.64ID:gh7yUzLe0
>>462-463
トロールハンターも見れ
465名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa9f-lio8)
2018/10/15(月) 02:03:18.33ID:4+7Oe2Mma
ジェーン・ドウ、1回目観たときはふーんて感じだったんだけど、こないだnetflixにあったからなんとなく見直したら面白かったわ
466名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ dfbd-tVhe)
2018/10/15(月) 02:56:20.78ID:UHnr4YaG0
主人公なにもしてないのにとばっちりよねジェーンドゥ
467名無シネマさん(家) (ワッチョイ e71e-Zu1O)
2018/10/15(月) 03:04:22.56ID:h7tRt/Nt0
あえていうなら
あの土地に住んでた非先住民だったって、ことぐらいかなあ>主人公の罪

元々が無実の罪で殺されたあの女の怨念なわけだし
468名無シネマさん(家) (ワッチョイ e71e-Zu1O)
2018/10/15(月) 03:05:35.13ID:h7tRt/Nt0
あ、非先住民云々は関係なかった
なんかウィッチと混ざったw
469名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ a7cc-2iFX)
2018/10/15(月) 06:27:46.03ID:SP5msGmg0
ホント触れてしまっただけに祟られるみたいな、日本でも呪怨とか好奇心とかから全く関係ない人が死んでくパターンだな
470名無シネマさん(山形県) (ワッチョイ e729-vOKy)
2018/10/15(月) 08:19:57.06ID:/AJp3Bwu0
>>452
日本人で勝手にくくるなよ気持ち悪い
好みなんか千差万別で構わないだろ
471名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 07a8-40vz)
2018/10/15(月) 09:45:13.95ID:ENTB5+0N0
>>452
俺はめっちゃ好きなんだが。
シスターなんかよりずっと出来がいい
472名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saeb-n48M)
2018/10/15(月) 09:47:25.43ID:ISmKOMnya
>>448
>>444です。特にチェイサーは予告を見て気になってたのでその4作品も見てみようと思います。ありがとう!
473名無シネマさん(家) (ワッチョイ df1e-mIoV)
2018/10/15(月) 11:25:07.55ID:gh7yUzLe0
>>472
悪魔を見た見る前にカレーは食べない方がいい
474名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp9b-hiDk)
2018/10/15(月) 14:56:51.81ID:+c+etDD1p
ホラー映画って大半とばっちりじゃん?
475名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa9f-lio8)
2018/10/15(月) 15:12:32.05ID:4+7Oe2Mma
とばっちりと言ったらスペル
476名無シネマさん(家) (ワッチョイ e71e-Zu1O)
2018/10/15(月) 15:25:08.11ID:h7tRt/Nt0
スペルはある程度関係者でしょ
仕事とはいえ

サムライミって演出はアナーキーで破壊的だけど
根っこは凄く真面目でいい人よね
477名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ 7fbe-S1oe)
2018/10/15(月) 16:36:52.57ID:E+vDC3AU0
自分を焼き殺した住民の子供を殺すフレディとか
特別な血統じゃないと殺せないジェイソンとか
マイケルの家族設定とか上手いとは思わないけど嫌いじゃない
478名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ c7df-gBSZ)
2018/10/15(月) 19:31:56.25ID:SJJ30dgG0
>>476
スペルはラブコメとしても秀逸だった
479名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ dfc9-4Hut)
2018/10/15(月) 19:45:25.01ID:2BBhcZU30
サムライミはギフトが好きだな
480名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ dfbd-tVhe)
2018/10/15(月) 20:19:51.22ID:UHnr4YaG0
>>477
やっぱり繋がりがある程度ある人じゃないとなんかとばっちり受けてかわいそうってなるよね
ハロウィンのマイケルの血縁設定1の正当な続編として作られる新作では噂なだけで血縁じゃないみたいな予告になっててなんかそこだけがっかり
481名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ dfbd-uNGA)
2018/10/15(月) 20:49:42.44ID:PbisBSu+0
ヘルレイザーはとばっちりなのか?
482名無シネマさん(家) (ワッチョイ e71e-Zu1O)
2018/10/15(月) 21:23:49.79ID:h7tRt/Nt0
ヒロインのカースティはとばっちりだけど
他は基本自業自得だね>ヘルレイザー
483名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ dfbd-tVhe)
2018/10/15(月) 23:16:44.59ID:UHnr4YaG0
>>481
2とかのパズルボックス研究してる変態医者とか自業自得やね
484名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ e7c7-CyC/)
2018/10/15(月) 23:20:11.60ID:ujlQU26Z0
正直、パズルボックスの理不尽さには引く
ほとんど持っただけで勝手に開くのは可哀相だ
485名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saeb-WSZe)
2018/10/15(月) 23:20:59.33ID:exJKLdl2a
理不尽に巻き込まれるから怖いとも言える
486名無シネマさん(家) (ワッチョイ e71e-Zu1O)
2018/10/15(月) 23:29:48.25ID:h7tRt/Nt0
>>484
あれ一応「パズルボックス」で開くの大変って設定なんだぜ
原作だと完全黒塗りでヒントゼロ(のちに溝に血がしみ込んで若干ヌルゲーになる)

映画のあとの方じゃなんかほぼ自動で開いてるけどw
487名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ dfbd-uNGA)
2018/10/15(月) 23:45:52.14ID:PbisBSu+0
でも死んでいく人間は幸せそうな顔してるけどな
488名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp9b-2iFX)
2018/10/15(月) 23:57:21.74ID:Dxu6eRmJp
WWZ2ってデビッド・フィンチャー監督×ブラピだったんかw
アホみたいな出来からどんくらい盛り返せるかな
489名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saeb-vOKy)
2018/10/16(火) 04:23:08.11ID:RCTvu2Xza
究極の快楽=苦痛だからなぁピンヘッドさん
まあセノバイトに生まれ変われるかもしれんし
490名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ dfbd-tVhe)
2018/10/16(火) 04:26:12.49ID:1NDwg39m0
ヒロインに私は無理だけど旦那をどうぞと言われる魔導師さん
491名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saeb-WSZe)
2018/10/16(火) 04:31:37.10ID:kMhQGJDja
セノバイトってベルセルクのゴッドハンドっぽくね?
グリフィンはファントムオブパラダイスだけど
492名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ dfbd-tVhe)
2018/10/16(火) 04:46:15.86ID:1NDwg39m0
その漫画パズルボックスみたいなのも出てくるんでしょ
あとボスの絵画まんまの絵もあるし
493名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saeb-WSZe)
2018/10/16(火) 05:08:28.06ID:kMhQGJDja
うむ、エッシャーの無限回廊的なのも出てくるしねww
まぁ、良い作品は漫画に関わらず映画も小説も色んな作品のオマージュやパクりは少なからずあるし。うん。
494名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saeb-vOKy)
2018/10/16(火) 06:41:19.51ID:RCTvu2Xza
>>491
あれは完全にパクってるよなw
495名無シネマさん(家) (ワッチョイ df1e-mIoV)
2018/10/16(火) 07:17:44.32ID:S/nGyM/f0
ああいうのはまだかわいげがあっていい

だがザ・セル、おまえはダメだ
496名無シネマさん(茸) (スップ Sdff-p+jr)
2018/10/16(火) 07:27:04.34ID:tozJVqVZd
キュア禁断の隔離病棟って映画をスタチャで見たけど前半ひたすら鈍重なテンポで尚且つホラー色が薄くて退屈だった
後半はホラー色出てきて少し良かったけど
一番おもろかったのは主人公がラストにグリーンゴブリン化してて吹いた
497名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ dfbd-hE98)
2018/10/16(火) 16:24:45.71ID:9PuDqqZ60
21日にスタチャンでバーニングの無料放送あるよw
498名無シネマさん(家) (ワッチョイ e71e-0GUM)
2018/10/16(火) 22:32:00.95ID:GCcElnZ40
スウィング・オブ・ザ・デッド見たけどほぼホラーではないな
終盤はゾンビ系終末映画にありそうな展開になるけど基本的にはオフビート系コメディという感じ
ゾンビというジャンルが円熟してロマンスものとかバリエーションが増えたけど個人的にはこういう流れは好きではない
スウィング〜は一部の層にはかなり受けそうな映画だった
499名無シネマさん(家) (ワッチョイ 471e-Kywb)
2018/10/17(水) 00:01:56.73ID:G5k2lp240
インシディアス ラストキー悪くないな
エリーズが1のラストで死ぬってのが決まってるから悲しいけど
あとイモージェン役の人が尋常じゃなく美人だった
500名無シネマさん(茸) (スフッ Sdff-ZHZZ)
2018/10/17(水) 02:07:28.29ID:9NsEQG6Wd
ミッドナイトゲームのケリー役が可愛い
501名無シネマさん(茸) (スフッ Sdff-ZHZZ)
2018/10/17(水) 02:25:46.21ID:9NsEQG6Wd
エミリーハイーンて新人女優?
調べてもカナダの44歳の歌手しか出てこない
ザミッドナイトマンのあの子44歳な訳ないよな
502名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 67fd-fIZE)
2018/10/17(水) 11:37:40.52ID:M8za8vPe0
RAWやっとみた
もっとグロイかとおもったけど
相当ゆるい
しかし、サイコ的なんで、人によっては
きついかも。しかし、あっちの学生って
あんなに滅茶苦茶なのか?
さすがに、過剰演出だと思うが
ゲイだから、女子と同室でいいって
わけわからん
503名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 67fd-fIZE)
2018/10/17(水) 11:38:51.13ID:M8za8vPe0
>>497
バーニングはイカダのシーンだけかな
504名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 67fd-fIZE)
2018/10/17(水) 11:46:59.30ID:M8za8vPe0
>>457
おれも、劇場で初日にかけつけた
あのバッドテイストの監督の新作じゃんって
感じで楽しみしてた
バッドテイスト、ホラーマニアの間ではすでに
有名だった
505名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 5fbb-lio8)
2018/10/17(水) 13:30:02.96ID:dnP/baZt0
Jホラーほんと最近面白いのないな。。。
どっかのアパート舞台にしたような質素というか貧相なのばかりで、残穢だって小説のほうが怖くて出来が良いし、なんかもうちょっと頑張ってほしい!!
文章でいいよみたいなの多すぎ!
アイアムアヒーローみたいに漫画原作とかでしかやっぱり予算つかないのかな。
506名無シネマさん(catv?) (JP 0Hfb-PeTY)
2018/10/17(水) 13:31:10.74ID:566K3MQpH
なんで決まったようにボロアパートなんだろう
原作漫画はボロアパートじゃないのに
507名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ bf5c-p+jr)
2018/10/17(水) 14:59:04.79ID:9+40jRqg0
12月にやる中島哲也の来るって面白いのだろうか
508名無シネマさん(家) (ワッチョイ e71e-Zu1O)
2018/10/17(水) 15:35:35.52ID:GWc7lclP0
中島哲也という時点で期待をしちゃダメだ
509名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 67bd-2nqS)
2018/10/17(水) 15:51:52.23ID:pEi1OlZb0
思ったより来るらしいよ
510名無シネマさん(茸) (スッップ Sdff-p+jr)
2018/10/17(水) 15:54:38.52ID:c60v9vjNd
最強の霊能力者たちを集めて最強の悪霊に立ち向かう話って聞いたな
ほんとかは知らんけど
511名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 67bd-2nqS)
2018/10/17(水) 16:02:21.06ID:pEi1OlZb0
>>510
いや最強なのは松たか子だけだよ
512名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp9b-2iFX)
2018/10/17(水) 17:20:24.30ID:hcJ9wAPsp
霊能力者とか白石のいつもの映画みたいだなw
513名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ ff33-Y87/)
2018/10/17(水) 17:31:00.40ID:BuVbkYsW0
>>461
遅レスだけど見たよ
あのセンス好きだわ
シーズン2の最初の方かなりゾクゾク来た
ホラーというよりは生理的に嫌なところを突いてくる感じだね
514名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sa9b-lio8)
2018/10/17(水) 18:15:25.15ID:Z5J9Tncja
邦画って、ホラーに限らず貧しい人の話ばっかだよね。
作り手が貧乏だからそうなるのか?
あと日本の霊能者が出てくるのだいたいクソ!
宗教観ほぼない国で霊能者は無理。ギャグなの?
515名無シネマさん(家) (ワッチョイ e71e-Zu1O)
2018/10/17(水) 18:21:18.10ID:GWc7lclP0
>>514
邦画でも金持ちが出てくる映画もたくさんあるけど
だいたい予算が設定に追いついてなくて絶望的にしょっぱい仕上がりになる
小汚い一般家庭を舞台にすればその点では粗が少なくなって
それなりに見られる映画になる

つっても万引き家族とか、あれは超気合を入れてセットを汚したらしいし
最終的には作り手のセンスと拘り次第かもしれん

あとホラーに関して言えば観客の身近に感じられる風景の方が怖さを醸成しやすいってのはあると思う
深夜の団地とかちゃんと撮れば絶対怖いわけで(クロユリ団地は忘れよう)
516名無シネマさん(pc?) (ワッチョイ 5f03-j29r)
2018/10/17(水) 18:53:08.34ID:XgzaxeqN0
◆注意勧告◆
  
みなさん
 
このスレ は
 
自 . 演 .まみれ って
 
ご 存 知?
 
* よーくご覧下さい!
 −−− ココは自演スレ!
 

















! ☆ 他人に迷惑をかける
  −−−− 自 演 は 犯 罪 !
517名無シネマさん(pc?) (ワッチョイ 5f03-j29r)
2018/10/17(水) 18:53:36.92ID:XgzaxeqN0
いいのか?
  
コ コ は 自 - 演- の 罠 だ ら け 
 
ホントに
 
許していいのか? (俺は闘うぞ)
 
こんな〃自 演 〃の ア ラ シ...  
 
' 自' 演' やる奴が「アラシ」だからな
 
〃自 . 演〃だけが生きがいで 書かずにいられない
無視されるより自演を選ぶキチガイ老人!
様々なスレで迷惑かけまくりの
 全く空気の読めない気の狂った老人
  それが通称-ダイヤモンド・バカ !
 
Amazonでも嫌われ者
この基地外の糞人間の暴走を許すな!!
  
  |   |  | |   |    |
  |   |  | レ  |    |
  |   |  |     J    | 
  |   レ |      |
 J      し         |
             J
 
コ コ は
自 - 演 - の 罠 だ ら け / 釣 ら れ る な
 
 
518名無シネマさん(pc?) (ワッチョイ 5f03-j29r)
2018/10/17(水) 18:55:49.82ID:XgzaxeqN0
 
よく前後とか見てみて!
 
ココはどう見ても
 殆んどが同じ人間による書込みだな...
 
  










ん  
で い
ん つ
だ ま
? で
  皆
  に
  迷
  惑
  か
  け
  る
  気
  だ
  ? 
519名無シネマさん(pc?) (ワッチョイ 5f03-j29r)
2018/10/17(水) 18:56:26.57ID:XgzaxeqN0
 
  バカ!コラ!なめんなよ!発狂マシーン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
  自 演'  警 報 発令中!
 
   自' 演 警 報 発令中!
 
 
  ナントひとりで会話してます!
 
   よく前後の書き込みを
  
   お調べ下さい
 
 
  自 演 警' 報 発令中!
 
   自 演 警 報' 発令中!
 
 
  発 狂 警 報 も発令中!
 
 
    自' 演 警 報 発令中!
 
 
 ▼被害はまだ防げます!
    ココから立ち去りましょう! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
◆ 運営の方...コレは正義です!悪は複数端末操作の自演悪人◆
  運営に代わって今後も私が悪を責任もって成敗いたします!
520名無シネマさん(pc?) (ワッチョイ 5f03-j29r)
2018/10/17(水) 18:57:30.37ID:XgzaxeqN0
   おい!?キチガイ.....楽しいか?www

を     まず疑おう!騙されるなよ!
ひ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


で      ココは悲しき 自`演、ス レ
遊      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



だ  
? 楽
  し
  い
  か
し ?





老     〜各地荒らして荒らしてお迎え待ち
後 糞
や 爺
の が
ォ !
 
恥ずかしくないか!? これだけ迷惑かけて?
 数年後に(´ー`)死んだらキチンと地獄に落ちろ!
521名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sa9b-lio8)
2018/10/17(水) 19:05:36.28ID:Z5J9Tncja
>>515
好みの問題かもなんだけど、基本的に貧乏はしたくないから、貧乏でも幸せ、みたいなの嘘くさく感じちゃう。。。
団地とか正直なところ一般家庭とはいえないしマイノリティだよね?
身近に感じられなくて、怖くないんだよなぁ。
普通でいいのに、って思う。
映画関係者にとってはその貧乏が平均かもしれないけど。
そういう舞台の貧しさも悪循環をうんでるんじゃないかって思うんだよ。
映画が一般的な日常とはかけ離れてるから観る人も貧しい層になって、とか。
522名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saeb-WSZe)
2018/10/17(水) 20:07:04.94ID:hoFvj9Iea
>>521
万引き家族とかの普通の人間ドラマで貧困を描く場合は社会問題を描き易いからだけど、ホラーの場合は社会問題云々はあんまり関係ない場合が多い。
そもそも日本ではホラーはメジャーじゃなく低予算の作品が多いから、金を掛けずにやるってなると貧困層の話になりがちなのかも....
523名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saeb-WSZe)
2018/10/17(水) 20:13:55.66ID:hoFvj9Iea
自分は映画ってそもそも自分と違う立場の人間に感情移入して疑似体験が出来るから素晴らしいものだと思うから、貧富など気にして観て無かったけど、確かにホラーに於いてはある種の親近感は設定的に担保があった方が怖がりやすいのかも....
524名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ e7c7-CyC/)
2018/10/17(水) 21:58:21.69ID:K6s8m6Ut0
ライク・シェア・フォロー
まぁ悪くなかった
ストーカー女が斧持って仁王立ちとかラストのミザリーのパロは笑えた
あとストーカー女がやたら可愛いしおっぱい
525名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ dfbd-uNGA)
2018/10/17(水) 22:24:21.37ID:gTDss3Nt0
呪怨とかってゆとりが好きそうな低偏差値ホラーなのにな
ユーチューバーが夜歩いてると俊雄くんと出くわす的な内容でできるだろ
526名無シネマさん(家) (ワッチョイ e71e-Zu1O)
2018/10/17(水) 22:29:31.20ID:GWc7lclP0
>>525
先駆者の作品をだいぶ後になって見て
「こんなの簡単、誰でもできる」っていうのは誰でもできる
527名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ dfbd-uNGA)
2018/10/17(水) 22:32:27.62ID:gTDss3Nt0
カメラを止めるなってゾンビ映画パロだったな
528名無シネマさん(pc?) (ワッチョイ 478f-j29r)
2018/10/17(水) 22:42:29.27ID:AZYoDs+I0








  いつまで1人で暴れる気か!?
   − ココは自演スレである−



















   − * 自 演 は 完全に犯 罪 !−
529名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 4783-7Kxw)
2018/10/17(水) 22:43:21.36ID:/Wg5RRiV0
パリピ、虐められっ子
以外が主役のホラー映画が見たい
出来れば記者とか大学教授とか探偵とか警官が主役のが見たい
The Voidとかジェーン・ドゥの解剖は良かった
530名無シネマさん(pc?) (ワッチョイ 478f-j29r)
2018/10/17(水) 22:44:13.03ID:AZYoDs+I0
その退屈な理由はハッキリしていて、イデオロギー重視だからでしょ。新藤当人はとても
面白い人だったみたいだけどね。俺の昔の書き込みを、そのままコピペ。篠田正浩が語っていた
「新藤との出会い」の話が面白い。大島渚一派が「日本の夜と霧」事件の後に松竹を退社し
篠田も「乾いた花」をオクラ入りにされた後は自分の企画がなかなか通らなくなり 一般人から
見ても噴飯ものの設定悪い映画ではないが雰囲気だけで押し切ってる「こんなことならもう
退社してしまおうか。しかし、独立して個人プロクションでやっていけるだろうか」と
悩んでいたころの話。篠田が道を歩いていたら、向こうから新藤が歩いてきているのが見えた。
一般人から見ても噴飯ものの設定悪い映画ではないが雰囲気だけで押し切ってる
彼はそれまで新藤と会ったことはなく、ただ雑誌などに載った写真で顔を知っているという
だけだった。「あ、あれは新藤兼人だ。どうしようか、挨拶しようかな」などと思っている
うちに、二人の間の距離はどんどん近付いていく。すると、何と新藤の方から足早に近寄って
きて篠田の前で立ち止まり、その目を見据えて、「君、篠田正浩君でしょう? 君は松竹なんか
さっさと辞めてしまいなさい。辞めるべきです!」と言ったという。
「その言葉で、僕の決心は固まった。初対面の大先輩の一言で、僕の人生は大きく変わった」と、
篠田はエッセイなどで何度も語っている。 保守だけでなく、年配の革新派もその点を叩いてたよ。
「せっかく国家を相手に戦うのに、その要求は何だ」と怒ってた。一般人から見ても噴飯もの
の設定悪い映画ではないが雰囲気だけで押し切ってるあの映画は、ゴジが脚本を書いた
「青春の蹉跌」とか、藤田敏八の「赤い鳥逃げた?」とか、大森一樹の「ヒポクラテスたち」
とかと同じように、安保闘争以後の‘何を目的にして誰を相手に戦ったら良いのかワケワカラン
’という時代の雰囲気を象徴している。一般人から見ても噴飯ものの設定悪い映画ではないが
雰囲気だけで押し切ってるそのちょっと後になると、バブル時代が到来して「私をスキーに
連れてって」とかが作られる
531名無シネマさん(pc?) (ワッチョイ 478f-j29r)
2018/10/17(水) 22:44:29.71ID:AZYoDs+I0
そう、その通り。あの主人公には何の目的もない。
冒頭に登場するバスジャック犯老人が「天皇の戦争責任追及」という明確な目的を持っていた
のと対比されている。あの主人公は、目的どころか自分自身さえ喪失してしまっていて例えば
被曝したが為に髪が抜けてしまう場面でもまったく深刻そうではない。 「砂の器」は原作とは
異なるメロドラマにしちゃったのがダメ。映画のせいで、原作についてもハンセン氏病云々と
いわれることが多いのだけど、小説にはハンセン氏病のことはあっさりとしかかかれてない。
(あの小説は、戦争で戸籍が焼けたことを利用して別人になるというトリックがすばらしい)
今村昌平の「黒い雨」での同じ描写と比較すると、その違いは歴然としている。 子供のとき
松田のなんじゃこりゃーの真似する子よりショーケン傷天のオープニングの真似する子が多く
自分の周りの子に限って言えばなんじゃこりゃーも含め松田が醸し出す雰囲気は不気味というか
近寄りがたいと思われていてゴーグル姿にリッツやコンビーフかぶりつくショーケンのほうが
茶目っ気があると思われていた一般人から見ても噴飯ものの設定悪い映画ではないが雰囲気だけ
で押し切ってる 「勝手にしやがれ」俺は今観ても面白いのだが、それまでの映画をぶち壊した
映画なので戦後の映画を年代順に観て行くと突如出現する「死刑台のエレベーター」のモダニズムでオファーを受けたのか。
 
なんでお前は1人で会話しているんだ?頭おかしいのか?
532名無シネマさん(pc?) (ワッチョイ 478f-j29r)
2018/10/17(水) 22:44:57.34ID:AZYoDs+I0
 
みなさん
 
このスレ は
 
自 . 演 .まみれ って
 
ご 存 知?
 
* よーくご覧下さい!
 −−− ココは自演スレ!
 

















! ☆ 他人に迷惑をかける
  −−−− 自 演 は 犯 罪 !
533名無シネマさん(pc?) (ワッチョイ 478f-j29r)
2018/10/17(水) 22:45:14.90ID:AZYoDs+I0
 
 
 ゴルア━━━━━━!
 (`Δ´)ディ━モン・ビ━!!
  (ダイヤモンド・バカの略称=侮蔑)
 
クソ暇やの━━━━!このバカたれが!!
   1人で荒らしやがって
 
 

 

 

 
な こ
 
め の  
   
ん ゲ
   
な ス
   
よ が
   
! !
 
  
 
  ◎ ココは明らかな , 自 , 演 .スレ ◎
 
534名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 27bd-5o2A)
2018/10/17(水) 22:53:42.76ID:ZZq0Dl3x0
>>526
昨日か一昨日あたりに同じパターンでドラゴンボール批判して炎上してる奴いたわ
535名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp9b-2iFX)
2018/10/17(水) 23:52:07.00ID:hcJ9wAPsp
>>514
実際、霊能者を1番見るんじゃないかって白石晃士のホラーはどれもギャグ霊能者が失笑ばりの演技してるよ

俺は貧しい設定の方が環境セットや小道具と味が出るから好きだな、主舞台じゃなくてもそういう環境が出るだけでワクワクする
オーディションの麻袋?とあの空間とか最高
まぁオーメン観た時は、富裕層ホラーって全然無いなと思ったな
もっとああいう格式や立派な社会的立場のある人が追いつめられてくホラーも見てみたい
536名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa9f-fdYK)
2018/10/18(木) 00:28:28.28ID:dPcHTXofa
>>535
スゥーーセイッ!!!
537名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sae2-lH9z)
2018/10/18(木) 01:20:10.00ID:YADPr8Fna
>>535
富裕層が追い詰められる、は確かに面白そうだ。
貧しいと、非日常すぎて想像できない言動とかがやっぱり出てくる。

富裕層じゃなくてよくて、ほんと普通に有り得る生活の中での怖い映画を観たい。
貧しさからでなくて、質素なのが好きな性格の人の家だからこういうインテリアなんだな、とか、そういう表現も大事だと思うんだよね。
貧乏だから汚い生活感があればリアリティだよね?みたいなの、手抜きを感じる。

予算がないせいなんだろうとはわかっていながら、でもやっぱり惜しいと思ってしまう。
会社員の振る舞いとかも不自然で、サラリーマンやOLの生活なんて知らないで書いてるんじゃないか?と思える。
全体的に作り手の貧しさがそういうところに垣間見える気がして。
貧乏な業界の悪循環になってるんじゃないか、とか余計な心配なんだけど。
538名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Spb3-U7EK)
2018/10/18(木) 01:52:43.14ID:tlLBjvzZp
環境も一部だとは思うけど、まず主人公が1人の人間で生活を送ってるリアリティが欲しいのかな?
そういう生きたキャラクターをまず分かってもらえる程描くとなると前置き長くなりそうな気もするw
ふと思いついた園のエクステってB級ホラーは、栗山千明が演じるヒロインの人間性がよく分かる描写が多かったかな
職場での仕事振りや同僚からどう思われてるかとか、無駄に普段の生活描写が多かった気がする
元気で明るい性格だから映画のトーンがホラーって感じがしないとこあってほっこり笑えた
539名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa9f-fdYK)
2018/10/18(木) 02:02:24.68ID:dPcHTXofa
そういえばドリームホームは海が見えるマンションを夢見て人をぶっ殺す貧困層(?)かなんかの話だったな
540名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa9f-fdYK)
2018/10/18(木) 02:02:46.57ID:dPcHTXofa
↑強盗殺人ね
541名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa9f-fdYK)
2018/10/18(木) 02:08:46.54ID:dPcHTXofa
>>537
黒沢清の映画とか楽しめなそう
542名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ f33e-KoHm)
2018/10/18(木) 03:06:56.75ID:KnwY5lKS0
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

ARH
543名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd2a-iNrn)
2018/10/18(木) 06:37:52.11ID:q9ndYV1sd
ゴーストストーリーってイギリスの新作面白いかな?
544名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6abd-xdRr)
2018/10/18(木) 09:53:16.60ID:x5P1wC1+0
ハロウィン観たい観たい観たい!!!

アメリカでは週末3日間で8000万ドル稼ぐかもだって!!!
545名無シネマさん(茸) (スップ Sd2a-NA3r)
2018/10/18(木) 12:46:32.39ID:aX3xXm/Xd
すげーな
そしてまた続編で駄作が連発されるんやろなぁ…
546名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sae2-lH9z)
2018/10/18(木) 12:52:37.16ID:YADPr8Fna
>>538
わかりにくいよねごめんね、映画業界自体の貧困と、描写される人の貧困がごっちゃになってしまった。

描写が貧困→観ている層も貧困に共感する層になる?
→映画業界自体の貧困の悪循環を生んでないか?
という偏見な意見です。

ボロアパートとかもうこのご時世見かけたこともないから、そこで起こることが身近で怖いって感想を持ったことがないんだ。
怖さに貧乏暮らしがコンテクストとして必要とも思えなくて。
制作費の事情でそうならざるを得ないのは残念でしかないなと。。。

エクステむかーし観たけど覚えてないから見直してみる!ありがと。
547名無シネマさん(catv?) (JP 0H1b-iLHE)
2018/10/18(木) 12:59:32.65ID:KhjSaQlxH
ハロウィーン
今回のはリブートなのか
548名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 4ac9-nBLa)
2018/10/18(木) 13:46:28.61ID:afyia1P50
なんかキモチ悪い人来てんね
549名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 26a8-XJjk)
2018/10/18(木) 15:42:55.78ID:uhB6W4NJ0
>>547
1作目の続編
2作目以降の設定はなし
550名無シネマさん(家) (ワッチョイ 731e-7PZ0)
2018/10/18(木) 18:00:43.77ID:/AQTmimc0
>>543
>ゴーストストーリーってイギリスの新作
ゴーストストーリーズ英国幽霊奇談のことか?
だったら面白いよ
551名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 2a79-7PZ0)
2018/10/18(木) 18:41:06.34ID:ZnaGT/4C0
続編なのにタイトルはハロウィンなのか
もうわかんねぇなこれ
552名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 4fcd-LWjg)
2018/10/18(木) 19:53:42.40ID:iG4QfhUo0
ハロウィンはカーペンターが関わってる2作目までで後は続編だろうがリメイクだろうがリブートだろうが関係ないと思ってたけどロブゾンビ版のリメイクは好きだし今回も一応カーペンターは関わってるのか
553名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db14-iLHE)
2018/10/18(木) 20:15:01.74ID:ISHCcBYn0
エイリアンのTVシリーズ楽しみ
554名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd8a-kI20)
2018/10/18(木) 21:35:51.30ID:hjp8Dn9zd
韓国の映画でボイスってやつ見たことある人いますか?
なんかCMがすんげー怖い印象あったから気になってたんだが見れなかった
たぶん10年前くらい
少女がなんか発作みたいになってたのは覚えてる
555名無シネマさん(茸) (スフッ Sd8a-XsTz)
2018/10/18(木) 21:55:57.97ID:Ds9fkQgWd
>>554
当時試写会で見た
取り憑かれた子役がうるさかった記憶しかない
556名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Spb3-U7EK)
2018/10/18(木) 22:01:09.21ID:h7Cg1m6rp
>>554
俺も全く同じ
あの若い子のビジュアルやヒステリックな感じで小学生の時トラウマだったわ
以降TVで何年振りかに見る機会あったが、クライマックス辺りでなんか消しちゃったんだよな
あれから結局最後まで観れてないw
557名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db14-iLHE)
2018/10/18(木) 22:07:06.35ID:ISHCcBYn0
カーペンター「自分に金が入るなら続編でもリブートでもなんでもやる」
https://theplaylist.net/john-carpenter-potential-reboot-money-20181017/
558名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 66d7-nBLa)
2018/10/19(金) 01:21:50.01ID:NYbwMMb80
ハロウィンは日本でもゲームの影響で知名度上がってるしやってくれそうだな
559名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6a1e-uFpo)
2018/10/19(金) 07:51:26.73ID:OfrQcers0
ハロウィン・パーティはどう?
560名無シネマさん(空) (ブーイモ MM17-bhPX)
2018/10/19(金) 08:57:33.61ID:aosEWBhbM
>>557
物体xやれや
561名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 4a1a-EHaV)
2018/10/19(金) 09:46:27.43ID:1leYkuPJ0
ハロウィンといえば幼稚園でカオナシのコスプレの子がバズってたけど、
カオナシとジェイソンで夜の電車で覆面対決してほしいわ。
562名無シネマさん(空) (ブーイモ MM17-7PZ0)
2018/10/19(金) 14:42:26.58ID:JxzKltP5M
>>552
正確におぼえてないけど、4作目かなんかは面白かった記憶がある。
その次はくそだったけど

昼休み、Youtubeで呪いの映像ってのみてたら、気持ち悪くなった
映像は大したことなかったけど、カールマイヤー9分半は
単純に気持ち悪くなる
563名無シネマさん(関西・東海) (ガラプー KKeb-B33I)
2018/10/19(金) 14:46:07.09ID:rAOPQIDdK
>>560 あれは最高傑作だった。あの映画の生き残りの男二人はエイリアンになってしまったのかな。わからんかった。
564名無シネマさん(空) (ブーイモ MM17-7PZ0)
2018/10/19(金) 14:46:21.71ID:JxzKltP5M
>>546
もしかしたら、ハウススタジオの関係じゃないかなー
アパート形式のハウススタジオが、そういうボロアパートなんだと思う
565名無シネマさん(空) (ブーイモ MM17-7PZ0)
2018/10/19(金) 14:47:28.30ID:JxzKltP5M
>>563
あれは、素直に凍死という理解でいいんじゃない
あの静かなラストには、それがふさわしい
566名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 4bcc-U7EK)
2018/10/19(金) 14:56:14.77ID:59qeIH2x0
物体Xは直後から始まるゲーム版で一応分かるけど、あの最後までスリラーやサスペンス調な雰囲気も大好きだな
10日のリバイバルは行けなかったから、明日初めて劇場で観に行くわ
567名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 7bae-+Gkt)
2018/10/19(金) 15:53:09.76ID:SSyhJnlC0
>>563
>>565
続編のゲームで主人公だけ生きてる
568名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 6612-rFnw)
2018/10/19(金) 16:26:17.50ID:RcZLsxPp0
そうしないとゲームで続けられないからではw
569名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 7bae-+Gkt)
2018/10/19(金) 16:59:08.28ID:SSyhJnlC0
>>568
草生やす前にちょっとぐらい調べてからレスしろよ
ゲームの主人公は全然別だよ
570名無シネマさん(空) (ブーイモ MMd6-bhPX)
2018/10/19(金) 17:19:34.96ID:ezUJok6bM
>>563
話の続きっぽいゲームだと
カートラッセルが最後に助けてくれる
571名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 6612-rFnw)
2018/10/19(金) 17:26:01.85ID:RcZLsxPp0
>>569
ゲームとかどうでもいい。調べる気にもならん。
572名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6abd-f568)
2018/10/19(金) 17:43:08.72ID:JvAqUt9b0
ハロウィンのロブゾンビのリメイクは本当に糞
あいつはもうハロウィンに関わるな
573名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 3bbd-usPd)
2018/10/19(金) 18:35:48.87ID:aryK+0Yi0
ロブゾンビは良くも悪くもオタクだから自己主張がな・・・
574名無シネマさん(大阪府) (ワンミングク MMda-r3q4)
2018/10/19(金) 19:36:15.81ID:cp7SSpuQM
マーダーライドショー3とるんだっけ?
あそこからどう展開するんだろ?
575名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa9f-fdYK)
2018/10/19(金) 20:19:59.31ID:aUN4D4G0a
ロブゾンビのハロウィンはアンリミテッド版だと印象が違うらしいけど観た人いる?
576名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 7bae-+Gkt)
2018/10/19(金) 20:27:16.69ID:SSyhJnlC0
>>571
なんだこの人
自分から的はずれなレスで絡んできてどうでもいいって
577名無シネマさん(家) (ワッチョイ b31e-yI0k)
2018/10/19(金) 23:30:21.50ID:NrGRDXC00
武器人間見たけど自主映画レベルでつまらなかった
武器人間が全然怖くないしグロもグロく見えない
竹馬みたいなのは良かったけどそれ以外は子供向け特撮ヒーローの怪人みたいなレベルだった
POVはハズレが多いわ
578名無シネマさん(関西・東海) (ガラプー KKeb-B33I)
2018/10/19(金) 23:34:43.89ID:rAOPQIDdK
>>565 春まで待つしかないとか言ってたから、春に白々しく救助されて、繁殖しそうな気がしないか? 凍死はないと思う。
579名無シネマさん(関西・東海) (ガラプー KKeb-B33I)
2018/10/19(金) 23:36:57.58ID:rAOPQIDdK
>>566 ファーストコンタクトも面白い。
580名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 2a79-7PZ0)
2018/10/19(金) 23:44:00.27ID:WRlOgmlN0
>>577
こないだ見たけど無茶苦茶すぎて面白かったわ
まさに日本の特撮の怪人みたいなデザインがツボった
ジャパンヘッドてふざけすぎやろw
581名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 7bae-+Gkt)
2018/10/19(金) 23:49:37.07ID:SSyhJnlC0
>>577
俺は武器人間が近年の中では一番好きな作品だけどね
まあ手ブレ酷くて見づらいしPOV苦手なら合わないかもね
582名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 4bcc-U7EK)
2018/10/20(土) 00:05:09.27ID:i8BqAYUS0
>>579
勿論両作とも何度か観てるよ
前日譚はそれなりしっかり脚本作ってあっておっと思ったけど、プラクティカル・エフェクト無いだけで醍醐味でもあった映像としての面白さは無いなと思った
583名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ da03-bhPX)
2018/10/20(土) 08:17:13.77ID:S/FFveMP0
>>579
ただのモンスター映画にしちゃったのが残念
口の中調べるシーンでパクっといかなかったの本当にクソ
584名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Spb3-swRx)
2018/10/20(土) 15:40:36.81ID:yCClaMvip
上で名前が出てたライク・シェア・フォローよかった
こういうのでいいんだよ
585名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ afbd-HtlK)
2018/10/20(土) 17:25:09.84ID:H6Pf9HS30
ヒッチャー、久しぶり見たけど怖いなー
586名無シネマさん(catv?) (JP 0H26-PDnl)
2018/10/21(日) 11:15:40.52ID:ijNkFfCjH
あーーーハロウィンが観たい!!!
587名無シネマさん(catv?) (JP 0H26-PDnl)
2018/10/21(日) 11:17:26.71ID:ijNkFfCjH
ハロウィンが超特大ヒットしてるけどカーペンターにかなり金入るのかな?
588名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ db2e-TJRJ)
2018/10/21(日) 12:05:23.21ID:MNnhoVOc0
ヒッチャーって2も意外と面白いし、リメイク版のは胴体真っ二つが素晴らしい
589名無シネマさん(西日本) (ワッチョイ 7e1b-nBLa)
2018/10/21(日) 12:18:47.44ID:JzSdBJAk0
ホラー映画好き来てくれ!Part64 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
590名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ afbd-HtlK)
2018/10/21(日) 13:19:42.88ID:SDRI4Rlo0
>>588
そうなんだ! リメイクってショーンビーンのやつ?
591名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6abd-EZOt)
2018/10/21(日) 14:50:08.86ID:9kOTgG6b0
21時からスタチャンでバーニングの無料放送!
592名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 8b60-aF/M)
2018/10/21(日) 16:27:43.88ID:f65/Ign50
>>591ありがたい
593名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ da9d-fIkj)
2018/10/21(日) 19:34:27.31ID:AaZ177Pt0
ヒッチャーリメイクは
女がバカすぎてあかんかった
594名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa9f-rEex)
2018/10/21(日) 21:01:48.63ID:3LgHICSIa
と言うかヒッチャーリメイクはその年の史上最低リメイク作品に輝いたような。
でも何だかんだ言いながら好きでDVD買っちゃった。
カッポーがバカっちゃバカだけどあんなんに巻き込まれたら嫌だよね
595名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa9f-kGPt)
2018/10/21(日) 21:09:53.87ID:exFBdySIa
ヒッチャー見てからルトガーハウアー出演作よく見るようになったわ。
596名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ db2e-TJRJ)
2018/10/21(日) 21:30:46.70ID:MNnhoVOc0
「バーニング」予告編で見た朝シャワーのシーンで超絶叫するところ
凄い期待してたのに本編には入ってないんだもん
597名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6abd-7ejL)
2018/10/21(日) 22:22:16.95ID:9kOTgG6b0
ジョン・カーペンター『ゼイリブ』続編の可能性を示唆
https://www.cinematoday.jp/news/N0104313
598名無シネマさん(三重県) (ワッチョイ bf8b-nBLa)
2018/10/21(日) 22:42:09.04ID:Zda9yqd60
ゴーストストーリーようやく公開されたので見てきた
イギリスっぽいなあと思ったね
599名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db14-ZrT7)
2018/10/21(日) 22:42:38.12ID:ohdE+qS+0
>>597
なんでソース貼らないんだろう
600名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ f3c7-pbFe)
2018/10/22(月) 01:24:26.84ID:MKyVGHlr0
あー、なんでレフトビハインドなんて見ちゃったんだろ
こんなクソくだらないスピリチュアル映画ウンザリだ
勝手に神様のせいだと信じ込み納得したかと思えば後半はB級航空機パニック
CGもショボいし見所なんにもなかったわ
601名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8b85-XJjk)
2018/10/22(月) 15:21:07.51ID:53i/nPoe0
ハロウィン、バカ当たりしてるな。
日本も今のシーズンに公開すれば良かったのに
602名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a3bd-XhIR)
2018/10/22(月) 22:29:29.22ID:2y2Ao+VP0
レザーフェイスレンタルしてきて見てるんだがなんか今一つだな
全部人質のバカ女が悪いって事は何となく理解したが
603名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 4bcc-U7EK)
2018/10/22(月) 23:05:05.44ID:rhS0f25V0
あれ公開当時から酷評しか聞かないから避けてる
604名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 4bcc-U7EK)
2018/10/23(火) 01:44:01.98ID:M8OiPPDG0
ハロウィンって続編リブートでも今作はさらに低予算製作なんだね
主要製作陣らはコメディ畑の人だったり、なんか凄いな
605名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6abd-f568)
2018/10/23(火) 04:02:17.05ID:CT2VWSd+0
>>602
屋敷女の監督だっけ?

>>603
評価酷いから見ないで適当にツベでMOVIECLIP見るだけでいいかなと思ってる

>>604
低予算なんだ
でもどの予告も良くて本当に見たい
アメリカでめちゃくちゃヒットしてるね
606名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sae2-v5/M)
2018/10/23(火) 07:55:55.61ID:FffL9JT0a
ソウってホラーなん?
607名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 3bbd-xGx2)
2018/10/23(火) 09:05:33.96ID:9ONsZs9m0
>>606
そう
608名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a3bd-0uyR)
2018/10/23(火) 09:09:42.47ID:N5B8Un+P0
ホラーじゃなくて何だと言うのか
609名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 3bbd-V5Rj)
2018/10/23(火) 09:39:47.31ID:Bcptoklh0
スプラッタ?
まあスプラッタもホラーよな
610名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6abd-EZOt)
2018/10/23(火) 09:53:42.18ID:8TX9qlxi0
むしろハロウィンのどこに11億円もかけてるんだと思うw
邦画なら大作だし
611名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 6612-rFnw)
2018/10/23(火) 10:20:44.60ID:SIBrW91V0
Halloween (1978) Budget:$300,000 (estimated)
Halloween (2018) Budget:$10,000,000 (estimated)
612名無シネマさん(家) (ワッチョイ 7b1e-7PZ0)
2018/10/23(火) 10:31:12.63ID:6ON/f6G+0
すげーな文字通り桁違いだw
ってかホントこれいま日本でやれよクソが
613名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 4a1a-EHaV)
2018/10/23(火) 10:32:40.78ID:vVoW0z5n0
アジアでは釜山映画祭を除くとインドネシアとフィリピンが最速で公開済み、
台湾、シンガポールが間もなく公開、来週香港と韓国か。
日本はまだ決まっていないのかな。やっぱりホラーは納涼かねw
614名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a3bd-j6wj)
2018/10/23(火) 11:25:31.87ID:ys9Spajk0
映画じゃなくてすまんがAmazonのワールドチャネリングっていう番組で
シーズン2の2話後半以降にあるミニドラマがグロありの不条理ホラーだった
615名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a3bd-0uyR)
2018/10/23(火) 12:05:42.30ID:N5B8Un+P0
ワールドチャネリング2出てたのか!
観よう
616名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8b85-XJjk)
2018/10/23(火) 17:41:14.17ID:BYrSicoY0
ハロウィンってユニバーサルなのに
日本配給はパルコなのか
全国10スクリーンぐらいしかやらなさそう
617名無シネマさん(地震なし)
2018/10/23(火) 17:42:36.29ID:VIhZtbNh0
ハロウィンはハロウィンシーズンに公開しないと

まさかクリスマスとか?
2019年公開もあるね
618名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6abd-7ejL)
2018/10/23(火) 17:57:41.68ID:8TX9qlxi0
>>613
秘宝に2019年日本公開決定!と載っていたよ
パルコ配給らしいけど…
619名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6abd-7ejL)
2018/10/23(火) 18:00:03.12ID:8TX9qlxi0
っと>>616で既出だったか
公開規模小さそうだよね。パルコじゃ
620名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ db2e-TJRJ)
2018/10/23(火) 18:20:45.15ID:7e506V+D0
来月台湾へ「ハロウィン」見に行ってくる
サスペリアも一緒に見れると思ってたのに、公開未定になってガッカリ
「Hell Fest」「MARA」「グースパンプス2」「マンディ」・・・ここらも見てきたい
621名無シネマさん(地震なし)
2018/10/23(火) 19:32:56.76ID:VIhZtbNh0
【映画】 『13日の金曜日』リブート企画が再浮上!NBA選手がプロデュースか
http://2chb.net/r/mnewsplus/1540280071/
622名無シネマさん(家) (ワッチョイ 7b1e-7PZ0)
2018/10/23(火) 20:01:43.86ID:6ON/f6G+0
これが実現するとしたらリブートじゃなくてリ・リブートだなw>13金
623名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6abd-8cBi)
2018/10/23(火) 22:40:44.90ID:/ybjWRz20
三池のオーディションのリブートはまだやらないのか?
波瑠が病み女役やったら面白そうなのに
624名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a3bd-mQKe)
2018/10/23(火) 22:51:24.95ID:iEWYav040
ジグソウ・ソウ・レガシー借りてきて見てる
相変わらず痛々しいシリーズだな
625名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8b85-XJjk)
2018/10/23(火) 23:11:26.62ID:BYrSicoY0
13金って何回リブートしても同じ内容に終始しそう
ジェイソンが暴れてナンボだから

マイケル・ベイのやつを
頑張ってシリーズ化すればよかったのに
626名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Spb3-swRx)
2018/10/23(火) 23:39:37.26ID:vwK3SCL0p
マイケルベイ、トランスフォーマーではネタ扱いされてるけどホラーではいい仕事してるよな
627名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db14-wS+D)
2018/10/23(火) 23:58:47.01ID:eEGxCSPz0
言うひどクワイエットプレイスいい仕事か?
628名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6abd-8cBi)
2018/10/24(水) 00:01:22.32ID:coAzdzbJ0
マイケルベイがオーディションをリブートしたら絶対見るわ
629名無シネマさん(家) (ワッチョイ 7b1e-7PZ0)
2018/10/24(水) 00:01:52.16ID:csiLPOdo0
>>627
ラストショットは痺れる
あとは雑だったなあ>クワイエット
序盤の評価が高いけど序盤から穴だらけでおれは乗れんかった
630名無シネマさん(家) (ワッチョイ 371e-QVOA)
2018/10/24(水) 02:20:27.80ID:fIbvXSVH0
ワナオトコ近所のツタヤにない
仕方ないからパーフェクトトラップ借りたけど意外に当たりだった
631名無シネマさん(茸) (スップ Sd2a-01Ye)
2018/10/24(水) 02:59:27.14ID:VUCIYUwid
ジェイソンブラムというガチの有能
シャマラン復活もこいつの功績がでかい
632名無シネマさん(catv?) (フリッテル MMb6-Esfs)
2018/10/24(水) 06:12:56.49ID:1T8dmDFXM
>>627
ドンブリを屋外でやりました、という
思いつきだけの作品だからな
633名無シネマさん(空) (ブーイモ MM17-GZNr)
2018/10/24(水) 12:43:57.39ID:8La3r7soM
13金は1作目リメイクして欲しいな
モンスター映画じゃないやつ
634名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa9f-U2PL)
2018/10/24(水) 13:41:52.63ID:moDqwjPga
今回のハロウィンリメイクはまともなのかな
前のは監督のマザコン思想が強かったから良いことではあるだろうけど価値観や視野が狭い作品だったからな
635名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Spb3-UPwv)
2018/10/24(水) 14:32:47.76ID:xPTpfXT2p
地獄の門のDVDをヤフオクで買ったんだけど、
何でもっと早く見なかったのか後悔
ビヨンドも買う!
636名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ afbd-HtlK)
2018/10/24(水) 16:21:38.86ID:txUxejoX0
ビヨンドはブルーレイがおススメ
637名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6abd-f568)
2018/10/24(水) 17:43:55.49ID:cEWZwag80
>>634
どうしてスレ読まないの
何回も話題になってるのに
リメイクじゃなくて1の正統な続編なの
638名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6a1e-7PZ0)
2018/10/24(水) 18:23:10.52ID:AixaDPal0
2以降の作品意義というかキャストの立場がないよな
ハロウィン非公式の作品に出てましたとか言うのかなw
639名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 4ac9-nBLa)
2018/10/24(水) 18:30:32.60ID:AfxOLbyM0
>>630
パーフェクトトラップが当たりって?
んじゃワナオトコは絶対見た方がいいぞ
640名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6abd-f568)
2018/10/24(水) 19:22:17.81ID:cEWZwag80
>>638
あまりにも酷い続編作り過ぎたから仕方ない
ジェイミー好きだったけど

>>630
お主2と知っていてわざと書いておるな
641名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8b85-XJjk)
2018/10/24(水) 19:42:42.26ID:Rhc82brh0
ハロウィンみたいに
やり直し続編商法が増えそうだな
ターミネーターやロボコップもそうだし。

そういえばエルム街も駄作の2をなかったことにして
3が1の続編みたいなもんだった
642名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sae2-v5/M)
2018/10/24(水) 21:13:09.32ID:VuZ/VhCma
>>607
>>608
いやどのレンタルビデオ屋さん行っても
サスペンスに位置付けられてるぞ
643名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa9f-wk73)
2018/10/24(水) 21:31:10.88ID:3yHXXYxSa
ペットセメタリーのリメイクはペットセマタリーってややこしいなぁ!(怒)
644名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa9f-wk73)
2018/10/24(水) 21:32:02.70ID:3yHXXYxSa
サスペリア2がサスペリア1の続編じゃなかったぶりのイライラw
645名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6abd-8cBi)
2018/10/24(水) 22:12:57.51ID:coAzdzbJ0
ゾンビ(ドーンオブザデッド)はナイトオブザリビングデッドとごっちゃになってる人いるな
俺も最初ドーンオブザデッドを見て大したことないなと思ってたらナイトオブ版を
見ろって言われて「は?」となったわ
確かにナイトオブ版の方が出来がいい

下手さや安っぽさが逆に味になるんだろうな
きれいな映像だとあまり怖くない
646名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ da03-nBLa)
2018/10/24(水) 22:28:16.25ID:+iVJ4wJT0
日本語でおk
647名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ da03-GZNr)
2018/10/24(水) 23:08:14.46ID:qNwFeH/U0
ゴブリンのゾンビ上映ライブ行くぞ( ・`ω・´)
648名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 8ba2-qzAd)
2018/10/25(木) 07:15:29.21ID:PREp4M610
>>645
それを言うならゾンビ(旧丼)とドーンオブザデッド(新丼)じゃね?
ナイトオブザデッドはゾンビ作ったロメロの全くの別作品だぞ
ゾンビ作品もややこしいの多いからごっちゃになるのは分かるけど
649名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp1f-CW65)
2018/10/25(木) 07:47:04.23ID:tJih0eRCp
新旧ドーンがごっちゃになるのは分かるがが、ナイトとドーンは初めて聞いたぞw
650名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa49-bs3S)
2018/10/25(木) 11:22:10.71ID:e/zKzcb1a
ナイトだけでもサビーニ版やら最終版やら誰得な3Dやらでカオスだよね
651名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sad3-MlPc)
2018/10/25(木) 11:41:20.65ID:ngYJRZDna
>>648
俺もそっちの勘違いを思った
652名無シネマさん(茸) (スッップ Sdaf-STe6)
2018/10/25(木) 17:20:16.78ID:oeLsBIFCd
ナイトはロメロ側のミスで著作権フリー状態になっちゃったから、勝手なリメイクや続編みたいなものが山ほどあるからなぁ

正当な続編はバタリアン、正当なリメイクは死霊創世記
これだけ覚えとけばいいでしょ

そういえば、死霊のえじきも続編やらリブートやらごちゃごちゃしてるね
653名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ ab40-KUEU)
2018/10/25(木) 17:45:54.24ID:NiZjhlLb0
いやいや続編じゃないでしょ>バタリアン
654名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr93-5iUk)
2018/10/25(木) 18:38:16.98ID:9k2gwbSQr
ドントヘルプとカッターヘッド真夜中の切断魔がたのしそう
655名無シネマさん(茸) (スッップ Sdaf-STe6)
2018/10/25(木) 22:16:10.54ID:oeLsBIFCd
>>653
ちゃんとルッソから続編の権利を買い取った、れっきとした続編なんですよバタリアンって

だから原題もリターン・オブ・ザ・リビングデッド
内容があれだったのでロメロとオバノンの間で一悶着あったらしいけど

割と有名な話なので知っている人も多いと思うよ
656名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ 33be-AEuW)
2018/10/26(金) 01:17:00.32ID:xu3uApqp0
ロメロはバタリアンが正式な続編だと勘違いされたくないから
タイトルを変更するよう頼んだけど受け入れられなかったんだよね
657名無シネマさん(東京都) (ワントンキン MM3b-pLlf)
2018/10/26(金) 08:39:13.23ID:bqHSSuvEM
of the deadという言い回しがlivingdeadのままだったら今ほどキャッチーなひきはあっただろうか?
658名無シネマさん(茸) (スップ Sddb-3dJ4)
2018/10/26(金) 11:52:37.58ID:hB4rSSj/d
全米を震撼させた() というヘディタリーはどうなんだろ
659名無シネマさん(茸) (スップ Sddb-3dJ4)
2018/10/26(金) 11:53:31.30ID:hB4rSSj/d
ヘレディタリーか
660名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0bbd-4x8Q)
2018/10/26(金) 12:35:27.27ID:L9bY7Cqd0
>>659
母ちゃん役の顔芸が笑えるって感じかな
あの人コメディとかそういう映画によく出てるからw
661名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f3ec-zwNj)
2018/10/26(金) 12:45:16.63ID:gJMeFqti0
レザーフェイスの映画、他人を信じろと言ってた看護婦が裏切りまくりで草
レザーフェイスにも一つの可能性としてまともな人生送る道もあったことが意外
生まれつきの狂人じゃなかったんかい
662名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a1bd-Ha4+)
2018/10/26(金) 15:15:44.57ID:umNxiPxU0
レザーフェイスはいまいち
見所はシャキッとしたお爺ちゃんの
無駄のないハンマーさばきくらいかw
レザーフェイス覚醒がかなり唐突だし
ビギニングに繋がるからとはいえ
もう1人仕留める相手いねぇか?って思ってしまうな
663名無シネマさん(家) (ワッチョイ 8d1e-JHIh)
2018/10/26(金) 16:21:54.05ID:c1RJPBmo0
そういやいまPC画面だけで展開するサスペンス映画やってるけど
ホラーで同じアイディアのなかったっけ?
664名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp63-CW65)
2018/10/26(金) 16:32:09.27ID:+aE/U0BQp
アンフレンデッドな
665名無シネマさん(空) (ブーイモ MMbf-VqSW)
2018/10/26(金) 17:17:40.05ID:HOYtFKuhM
バタリアンがゾンビ映画の頂点だろ
666名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 2d2e-31OY)
2018/10/26(金) 18:15:42.69ID:6Q5ioNF70
その「サーチ」がさすがの面白さで大満足!
667名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 5703-7TBo)
2018/10/26(金) 18:29:09.73ID:lqiFdLrc0
>>663-664
V/H/SでもPC画面のみで展開するエピソードがあったよなあと
オムニバスの1篇だからノーカンかもしれないけど
668名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp63-CW65)
2018/10/26(金) 21:54:01.82ID:+aE/U0BQp
へー、観てみよ
669名無シネマさん(家) (ワッチョイ 931e-HSPS)
2018/10/27(土) 04:39:24.14ID:a4OqISUN0
レザーフェイスに併せて悪魔のいけにえのブルーレイリマスターが出てるけど、画質はいかがですか?
前回のブルーレイ化はイマイチだったので…
670名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sad3-MlPc)
2018/10/27(土) 07:11:04.37ID:4xod0K/Ia
クレイジーズも良いよ
ロメロ版

ナイトオブ
クレイジーズ
ドーンオブ

ロメロの志向が分かる
671名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e3bd-3LrP)
2018/10/27(土) 09:08:16.33ID:srS17TM40
サスペリアは全米2館での上映みたい
アカデミーノミネート監督の新作なのに
672名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0bbd-4x8Q)
2018/10/27(土) 14:33:06.13ID:x7ldJRqD0
>>671
え??たったの2??え??
673名無シネマさん(空) (ブーイモ MMbf-VqSW)
2018/10/27(土) 16:16:16.64ID:AgyreqxkM
ザ・ヴォイド
つまらん
暗くてクリーチャーがよく見えない
男も女もギャーギャー騒いでイラつく
設定は良さそうだった
674名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 4d47-Ha4+)
2018/10/27(土) 16:38:53.51ID:ImkdX6h20
80年代のスラッシャー、スプラッターの様な映画を誰か製作しないかな?
675名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0bbd-fppd)
2018/10/27(土) 17:43:55.68ID:jQKuBR3f0
80年代のってスピード感ないし、面白くないじゃん
676名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ bbe7-kj/d)
2018/10/27(土) 23:14:40.64ID:gblm3iJY0
80年代の悪側のメインキャラを演じれる俳優今いるかな
キンスキーとかそんな感じの
今の悪役マスクと特殊メイクかサイコばかりで80年代風のは難しくないかな
677名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 512b-xdf+)
2018/10/28(日) 03:25:25.99ID:l6uMRHZU0
ロメロのクレイジーズは最高だな。なんでBlu-rayにしないのか不思議。リメイクはくそだったな。
678名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa6d-eYkk)
2018/10/28(日) 04:37:08.25ID:CvIySjUna
ブラッドインフェルノいまいちだったな
悪魔のいけにえを薄くしてヒルハブアイズとかクライモリをちょっと足した感じ
殺人鬼達も薄味、雑魚感強い
殺され方も地味で微妙
679名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa5d-F+Oi)
2018/10/28(日) 07:35:41.62ID:P+46YeMwa
ヘレディタリーおもろいよ
680名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saf1-0WJw)
2018/10/28(日) 12:46:25.19ID:j1E80JKSa
ハロウィンって何気にSF並みに時空を歪ませてるから、確認したいんだけど

主演ジェイミーリーハロウィン1、2
テレビ内でのマイコー出演ハロウィン3
ダニエルハリス主演ハロウィン4、5
新興宗教ハロウィン6
2〜6なかった事に学園モノハロウィンH20(首切断エンド)
マイコー、ネット界に殴り込みハロウィンレザレクション
ロブゾンビハロウィン1、2
またも2〜全部無かったことにしてハロウィン2018

これで合ってる?
超番外編でただエッチなハロウィンもあったような
681名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 21bd-o90R)
2018/10/28(日) 12:50:46.42ID:98tRyrs50
初代2のハロウィンはマイケルがいきなりテロリストみたいになってルーミス先生も過激になってたけど
あれってやっぱ13金の影響かねぇ
682名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 53c9-yGb5)
2018/10/28(日) 13:31:28.69ID:grjlKrcw0
ネトフリにマングラー来てる、前からあったっけかな
683名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ b39d-9OwH)
2018/10/28(日) 17:45:30.30ID:SEufwLGv0
3の奇妙な雰囲気も悪くない
CMの歌も
684名無シネマさん(庭) (アウアウオー Sa7b-0WJw)
2018/10/28(日) 18:11:35.85ID:5XggePcka
>>680
H20目線なら
ジェイミーリーハロウィン1、2、H20(2の兄貴発覚設定受け継いでる)の順。
レザレクションがちょい謎。ジェイミーローリーが精神科入院から始まってるけど、1、2、H20どの事件のその後ずっとトチ狂ってるって説明がつくような

そもそも首を確実に切り落としたのに、レザレクションだからH20はなかった事になってんのだろうか?20周年記念で作っただけだし
んーなかなかややこしいw
685名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 2dbe-bx1w)
2018/10/29(月) 00:33:51.49ID:BQr0yKYB0
レザレクションは普通にH20の続編だよ
首をぶった切られたのは喉を潰されてマイケルマスク被らされた男だった
686名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 8bbd-oJNq)
2018/10/29(月) 02:09:46.71ID:wdzuVj6i0
ハロウィンのマイケルマスクやっぱり1が一番かっこいい

ハワイファイブオー見てたらマシオカがレザーフェイスの真似してた
レザーフェイスだよ分からない?みたいな感じで
687名無シネマさん(茸) (スッップ Sdaf-lr8U)
2018/10/29(月) 10:29:57.83ID:Wat7i8YEd
アカデミー外国映画賞とったのに公開映画館が少ないテルマ観てきた
エクソシスト+オーメンみたいなCMだったがラスト以外はマサにそんな感じだった
いやこの流れだとラストはあーなるけどまさか映画でそれやるか?
と思ったラストで衝撃
ラスト以外は凄くよかったんだかなー
688名無シネマさん(家) (ワッチョイ 8d1e-JHIh)
2018/10/29(月) 10:32:23.78ID:+7au06jm0
もうやってたのかテルマ
見にいかんと
689名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e3bd-3LrP)
2018/10/29(月) 11:17:16.91ID:qKG70vjx0
2館限定公開のサスペリアがハイアベレージな数字を叩き出したらしいよ
なんと全米ランキング20位!
https://www.boxofficemojo.com/daily/chart/?sortdate=2018-10-28&;p=.htm
690名無シネマさん(茸) (スップ Sddb-yT3s)
2018/10/29(月) 11:45:40.87ID:zOpSgoM4d
すげえな
691名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5b0b-qxq1)
2018/10/29(月) 11:52:02.67ID:yGYzTe030
https://cdn.vox-cdn.com/thumbor/v4u-q09GFLjJOIakCWsmKjWlOM4=/0x0:4500x3000/1200x675/filters:focal(1806x478:2526x1198)/cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_image/image/61913107/suspiria_16_427_AB_SUSPIRIA_04_0328_5_EW_Fall_Preview_rgb.0.jpg
692名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e3bd-3LrP)
2018/10/29(月) 12:23:13.61ID:qKG70vjx0
トマトメーター70、オーディエンス74
まあまあかな
693名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e3bd-3LrP)
2018/10/29(月) 12:24:14.48ID:qKG70vjx0
152分はめっちゃ長いけどw
694名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9714-yT3s)
2018/10/29(月) 12:25:28.20ID:ktSRcES+0
ホラーにしては上出来じゃん
695名無シネマさん(西日本) (ワッチョイ 2d93-7TBo)
2018/10/29(月) 13:42:08.58ID:i9h/J0xO0
ホラー映画好き来てくれ!Part64 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
696名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5b0b-qxq1)
2018/10/29(月) 15:44:19.59ID:yGYzTe030
良くできてる。(実は本物)
697名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e3bd-3LrP)
2018/10/29(月) 19:53:06.43ID:qKG70vjx0
リメイク版『サスペリア』ティザービジュアル公開!
ルカ・グァダニーノ監督の12月来日も決定
https://www.cinematoday.jp/news/N0104530

映画『サスペリア(原題)』は2019年1月より、TOHOシネマズ日比谷ほか全国公開
配給:ギャガ
698名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 9bcd-OD35)
2018/10/29(月) 20:35:32.95ID:0IKeN9bd0
みんなマジでサスペリア好き?
あのゴブリンの音楽と色彩描写が舞台観てる感じの大戯れさで凄く苦手なんだけど
699名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 7b85-yfG5)
2018/10/29(月) 20:53:33.32ID:/gYXQk340
>>698
それが狙いなんじゃないの? 傑作だと思うぞ
700名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp1f-CW65)
2018/10/29(月) 21:12:08.13ID:VdXLtU1lp
作品の長所が苦手ならそれは合わなかっただけじゃね、実際評価してるのが多数派だし
701名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa5d-F+Oi)
2018/10/29(月) 21:16:01.44ID:H0t1813la
サスペリア嫌いなホラー映画好きはにわかだよ
702名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 2b1a-nLkq)
2018/10/29(月) 21:18:40.43ID:n236buAz0
ひとりで観ちゃったんじゃないの
703名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 21bd-o90R)
2018/10/29(月) 21:40:09.81ID:WwMJCX110
なんでコンセプトを持って作った作品をお前の好き嫌いでどうこう言われなきゃならんのだ
704名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 47bd-7TBo)
2018/10/29(月) 21:49:41.07ID:+vs7f+c60
認めないとか言ってるわけじゃなかろうに反発が過剰だな
705名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ efbb-tHjz)
2018/10/29(月) 22:10:00.95ID:5oS3sYkc0
サスペリアは最近になってやっと観たけど、アート作品みたいだなーと思った。
ホラー映画としてどうかという感想は特になかったな。
年齢的に2000年以降の作品ばかり観てきたから、あんまり古いと別物な感じでした。
こういう世代もいるんじゃないでしょうかね
706名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fdbd-p5uY)
2018/10/29(月) 22:13:32.19ID:jOr9bZef0
そんな世代はいない
90年代生まれだけどサスペリアは傑作だと思う
単に君の見識が狭いだけだと思う
707名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp1f-CW65)
2018/10/29(月) 22:18:25.04ID:VdXLtU1lp
オチは正直ガッカリだったけどな
708名無シネマさん(茸) (スフッ Sd57-E7Ae)
2018/10/29(月) 22:18:26.48ID:KtBHmXg5d
決してひとりでは見ないで下さいってコピーが怖くてなあ
映画館の前通るたびビクビクしてた
709名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e3bd-tNxU)
2018/10/29(月) 22:31:50.00ID:qKG70vjx0
決してひとりでは見ないで下さい。
ホラー映画好き来てくれ!Part64 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
710名無シネマさん(家) (ワッチョイ 8d1e-JHIh)
2018/10/29(月) 22:47:16.62ID:+7au06jm0
>>698
苦手な人がいるのはよくわかる>サスペリア
というか公開当時から
単なるこけおどしで話はしょーもないっていう評価をしている人たちはいた
それもホラーとか怪談を専門にするような作家が

個人的にも序盤は最高だが
蛆虫とか目玉串刺しあたりから盛り下がり
魔女の正体辺りはまあ力尽きてる感があると思う


あとまあ当たり前の話だけど
あれに影響を受けた後続の作家がああいうのを
もっと洗練されたやり方でやってたりするからね
そっちを見てれば本家はいかにもいもくさい
711名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 7b79-7TBo)
2018/10/29(月) 22:50:17.81ID:gtxzWtas0
サスペリアってかなりうろ覚えだわ
確かピアノの先生が犬に噛まれるみたいのなかったっけ
712名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ efbb-tHjz)
2018/10/29(月) 22:51:29.53ID:5oS3sYkc0
世代はあるけど、おじさんたちにはわからないかもね
713名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 5703-VqSW)
2018/10/29(月) 23:07:53.75ID:QV9RLj260
ザ・ベイ
手持ちと監視カメラ映像で街の住人が
寄生虫汚染で死んだのを報告する
ニセドキュメントなんだけど
面白かった
もっと予算があればグログロにできたんだろうなぁ
714名無シネマさん(家) (ワッチョイ f71e-oco6)
2018/10/29(月) 23:41:40.29ID:E11cVcCu0
>>713
ナチュラルのバリーレヴィンソンがホラーというのが意外だったわ
何でその年で畑違いのホラー?て思った
映画自体は手堅い作りのモキュメンタリーだったね
715名無シネマさん(茸) (スフッ Sdaf-E7Ae)
2018/10/29(月) 23:43:44.06ID:/rf4agVmd
>>709
新作にもこのコピー使われてるんだ
やっぱ怖いw
716名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 53c9-7TBo)
2018/10/30(火) 00:26:30.97ID:pqGFlJCC0
>>698
それが良くて見てるんだけど
717名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 1dc7-XAlK)
2018/10/30(火) 01:31:27.58ID:rj9UOG3O0
>>698
アルジェント作品はあの色彩とロングショットが良いんじゃないか
だからそれが合わなかったならアルジェント作品はほぼ全て面白くないと思うぞ
俺はあの強烈な色と孤独感たっぷりのロングショットが大好き
718名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ 33be-AEuW)
2018/10/30(火) 03:11:21.07ID:f7+RRzwJ0
恥ずかしながらサスペリアはBDで初めて見たんだけど
画質もあったと思うけど古い映画にありがちな野暮ったい感じがなくて強烈な個性が突き刺さったな
個人的に好きなホラー映画の嗄れ声1位2位がサスペリアの魔女とバスケットケースのべリアル
719名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa5d-F+Oi)
2018/10/30(火) 06:08:37.63ID:p+FBlMRCa
サスペリアは最高!
まぁ、フェノミナの方が好きだけど
720名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ dd33-mt8u)
2018/10/30(火) 07:59:58.55ID:Mlhs1YAR0
フェノミナお気に入りの映画だったけど
この前久しぶりに観たらウジ虫プールのシーンで気持ち悪くなってしまった
昔は平気だったんだけどなあ
721名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa5d-F+Oi)
2018/10/30(火) 08:07:13.24ID:p+FBlMRCa
ホラー映画で不快になるのはプラスでしょ
722名無シネマさん(茸) (スップ Sd4f-2nqT)
2018/10/30(火) 08:25:04.27ID:zMyvuBtEd
>>450
クワイエットってそもそもホラー?あれホラーだったらプレデターもホラーじゃん
723名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5b0b-qxq1)
2018/10/30(火) 09:03:14.54ID:gdu/UY3Y0
クワイエット・プレイス - Wikipedia
クワイエット・プレイス』(原題:A Quiet Place)は2018年にアメリカ合衆国で公開されたホラー映画である。

クワイエット・プレイス - 作品 - Yahoo!映画
『ボーダーライン』『ガール・オン・ザ・トレイン』などのエミリー・ブラントらが出演したホラー。

クワイエット・プレイス | 映画-Movie Walker
姿の見えない“何か”から身を潜め、物音を立てないように必死に生きる家族に迫る恐怖を描く、サスペンス・ホラー。

『クワイエット・プレイス』公式 (@Quietplace_JP) | Twitter
米映画レビューサイト95%大絶賛!全米No.1!ホラー映画史に残る社会現象級大ヒットの新体感サバイバルホラー

IMDb
Drama , Horror , Mystery

rottentomatoes
Drama, Horror, Mystery & Suspense

allcinema
ホラー/SF/サスペンス
724名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 2bae-zzyN)
2018/10/30(火) 09:13:27.42ID:XqrySf7s0
>>722
公式でホラー映画とされてるのだけど
そもそもプレデターがホラーに含まれない前提なのも意味わからないし
従来プレデター含めエイリアン系はSFホラーに位置づけられることもあるでしょ

ジャンル分けなんて定義も曖昧で人によって基準も違うんだから自分の基準を人に押し付けても無意味
725名無シネマさん(空) (ブーイモ MM41-VqSW)
2018/10/30(火) 10:09:09.84ID:VGI7W6s9M
間違ってアマゾンプライム登録したんだけど
検索しづらいな
マイナー名作ホラーはどうすれば見つかるんだ?
726名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e3bd-3LrP)
2018/10/30(火) 10:11:06.07ID:B7LWkGA50
イットの監督が今度進撃の巨人を撮るみたいだけど、これもジャンル的にはホラー系だよね
アクションホラーか
727名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sad3-MlPc)
2018/10/30(火) 10:26:06.38ID:6hNxJHK4a
サスペリアはヒロインが終盤ノーブラで逃げ回るところが良いんだよな
728名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 53c9-7TBo)
2018/10/30(火) 11:16:25.42ID:pqGFlJCC0
アルジェントと言えば、マスター・オブ・ホラーの
愛と欲望の毛皮は面白かったな、画面は終始暗かったけど
729名無シネマさん(家) (ワッチョイ 931e-HSPS)
2018/10/30(火) 15:21:19.50ID:qDq4D6HG0
シャドーとオペラ座血の喝采が好きだ
730名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saf1-0WJw)
2018/10/30(火) 16:49:42.00ID:4qhntfTma
ぼっけぇきょうてえ!!
731名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 8bbd-yZ1h)
2018/10/30(火) 17:01:17.07ID:E68HlLE00
>>719
ホラー映画のゴアは大丈夫だが虫はダメだわ
>>724
プレデターはサバイバル内容だからジャンルは戦争映画だろ
>>726
巨人=トランプ、正義の味方=米民主党なんだろ
もうハリウッドはポリコレ規制とプロパガンダやりすぎ
732名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 4fbd-HSd6)
2018/10/30(火) 17:40:08.59ID:+/3eL7Hp0
黒猫も好き
733名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e3bd-tNxU)
2018/10/30(火) 17:42:44.34ID:B7LWkGA50
12月→来る
1月→サスペリア
来年未定→ハロウィン

なにげに楽しみな作品が多いな
734名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa5d-F+Oi)
2018/10/30(火) 17:44:19.06ID:gBJoIirKa
ヘレディタリー11/30ええで
735名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa5d-F+Oi)
2018/10/30(火) 17:45:25.00ID:gBJoIirKa
スマホ落とす映画はホラーなんかな?
736名無シネマさん(庭) (アウアウウー Saf1-0WJw)
2018/10/30(火) 18:00:05.18ID:4qhntfTma
>>735
予告見る限り世にも奇妙な内で良かったんじゃない?的な感じだね
737名無シネマさん(家) (ワッチョイ 8d1e-JHIh)
2018/10/30(火) 18:00:33.94ID:wU5HMCRD0
虫と言えばタイに発見されたこの芋虫が軽くホラー(蛾の幼虫らしい。かなりやばい外見の虫なので要注意)

;feature=youtu.be


>>735
題名だけ見るとホラーっぽいよねw>スマホ

そういやカリテでやってる心魔師って見た人いる?
黒沢清とか鶴田法男とかが褒めてるからちょっと気になってる
738名無シネマさん(茸) (スフッ Sd57-E7Ae)
2018/10/30(火) 18:08:37.13ID:pUu4njB5d
北川景子といえばルームメイト良かったわ
739名無シネマさん(庭) (アウアウオー Sa7b-0WJw)
2018/10/30(火) 18:25:20.64ID:cagQUe6ga
>>737
題名だけだったらスイーツラブストーリーだと思ってとw
スマホ落としたOLが冴えないイケメンに拾って貰ったんだけど
んもー!返してください!
え…あたふた
ほんっと、彼氏にはフラれるしお局にはいびられるし、みんなインスタ映えだし!きぃぃー

ハッ!私あの人にまた会いたい!
みたいな
740名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sad3-MlPc)
2018/10/30(火) 19:51:18.85ID:oEhiT/MAa
>>735
下世話なストーカーもの
741名無シネマさん(茸) (スププ Sdaf-H9bD)
2018/10/30(火) 19:52:25.02ID:4dWINpB0d
ホラーなのかわからなかったけど監督が中田秀夫だからホラーだなと思った
742名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 2bbd-MlPc)
2018/10/30(火) 19:59:47.55ID:mcm7/wbO0
主題歌が40秒あたりから
下世話にも程があるだろうと


743名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa5d-F+Oi)
2018/10/30(火) 20:08:17.77ID:870aUcQCa
ネットの怖さとかを描いたサイコサスペンス?的なかんじかな面白そう
744名無シネマさん(地震なし)
2018/10/30(火) 20:26:03.06ID:G+Kb0J0F0
【映画】 全米2週連続1位のメガヒット!伝説のホラー『ハロウィン』が21世紀に復活できたワケ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1540891726/
745名無シネマさん(家) (ワッチョイ 8d1e-JHIh)
2018/10/30(火) 20:28:56.59ID:wU5HMCRD0
>>742
あらゆる意味でダサいな…
中田秀夫って名前にもう何の意味もない感じ

ってか邦画ってなんでこんな安っぽい映像でOKが出るんだろう
746名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e3bd-3LrP)
2018/10/30(火) 20:32:21.59ID:B7LWkGA50
その映画ならシネマトゥデイに短評上がってたけど☆2つの低評価だったよ
後半が駄目だって
747名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp1f-CW65)
2018/10/30(火) 20:36:17.94ID:cMzgZQzTp
来る、だけ観てみるかな
最後に面白かった和製ホラーって何だったかなぁ

ハロウィンに沸く渋谷でThanksgivingみたいなスラッシャー作ってくれないかな
748名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa5d-F+Oi)
2018/10/30(火) 20:41:59.58ID:870aUcQCa
再三言って申し訳ないがヘレディタリーマジで良かったよ


749名無シネマさん(家) (ワッチョイ 8d1e-JHIh)
2018/10/30(火) 20:42:07.39ID:wU5HMCRD0
自主制作みたいのだったら結構面白いのもあるんだけどね>和製ホラー
高橋洋の霊的ボリシェヴィキとかは結構よかった
750名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp1f-CW65)
2018/10/30(火) 20:53:13.47ID:cMzgZQzTp
聞いたことあるな、観てみるわ

残穢とか面白かったけど、オカルト要素あってジメジメした感じでもミステリーだから1ミリも怖いってとこはなかったんだよな
751名無シネマさん(茸) (スッップ Sdaf-STe6)
2018/10/30(火) 21:02:31.59ID:raLHeXAKd
ヘレディタリーは確かに良作だし自分も好きだが、人を選ぶ作品でもあるな。
退屈で怖くないという人も絶対出てくる
まぁこのスレにいる人なら気に入る映画だと思うが
752名無シネマさん(家) (ワッチョイ 1d1e-o1DS)
2018/10/30(火) 21:03:52.83ID:H/dLs0hf0
【ジョニー・デップが水俣病映画】 水銀公害が起きていた同じ頃に、歯に水銀を詰めてた歯科を告発せよ
http://2chb.net/r/liveplus/1540866142/l50
753名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fdbd-p5uY)
2018/10/30(火) 21:05:18.76ID:evr+OkII0
>>751
まじDE?どの辺りが退屈に感じる余地が?
ワシ的には情報密度の高さ恐怖演出のバリエーションが凄いと思ったけど
754名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ fbb2-CW65)
2018/10/30(火) 21:08:46.69ID:24WJ2k3B0
来る は川村元気が絡んでる時点で観る気ゼログラビティ
755名無シネマさん(茸) (スッップ Sdaf-STe6)
2018/10/30(火) 21:11:27.02ID:raLHeXAKd
>>753
いや俺もまったくの同意件なんだけど、色々な嗜好をもってる人がいて、
こういうタイプの映画を序盤で飽きちゃう人もいるのよ

ホラー好きなら是非、見てほしい作品なのは間違いない
756名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 2b1a-nLkq)
2018/10/30(火) 21:22:01.93ID:mnffaK8i0
来月の末の公開なんだからネタバレするなよ
757名無シネマさん(茸) (スッップ Sdaf-STe6)
2018/10/30(火) 21:29:45.50ID:raLHeXAKd
そんな気はなかった
申し訳ない
758名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fdbd-p5uY)
2018/10/30(火) 21:34:59.49ID:evr+OkII0
概要しか触れてない気がするけど…
ネタバレの範囲デカすぎね
一般的なネタバレって物語の展開についてでしょ
演出や印象の話しかしてないのに
759名無シネマさん(茸) (スププ Sdaf-E7Ae)
2018/10/30(火) 21:47:28.91ID:YPFGLSJbd
ネタバレとは思わないから大丈夫
>>748見ると面白そう
760名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 2b1a-nLkq)
2018/10/30(火) 22:02:21.09ID:mnffaK8i0
>>757
これまでのレスじゃなくて、内容に深入りしそうだからそろそろトーンダウンをって意味。
761名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 2b1a-nLkq)
2018/10/30(火) 22:04:59.34ID:mnffaK8i0
誰に向かってということでもなくて、ヘレディタリーの話題で核心に迫るようなレスはしないでね、と。
762名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 8bbd-yZ1h)
2018/10/30(火) 22:14:38.54ID:E68HlLE00
ハロウィンは世にも奇妙な物語と同じでいつもの音楽聴いて終わり
それ以外を楽しみにするべきじゃない
763名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ f3bd-e7ji)
2018/10/30(火) 22:38:32.22ID:tRw8ndND0
こないだBSでバーニングやってたけど映画館で見た時の方が数倍怖かったわ
最後にバンボロが出てたけどなんかチープ過ぎてアレって感じ
スレチだけど今日クイーンのボヘミアンラプソディ見てきたけすんげーわ
764名無シネマさん(家) (ワッチョイ 8d1e-JHIh)
2018/10/30(火) 22:42:02.55ID:wU5HMCRD0
まだ日本公開してないのでは>ボヘミアンラプソディ
765名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ f3bd-e7ji)
2018/10/30(火) 23:06:46.33ID:tRw8ndND0
>>764
試写会だったけど、無料で見るのは申し訳ない程の出来でした
洋楽、ロック、クイーン好きは絶対見て損はしないわ
766名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp63-CW65)
2018/10/30(火) 23:17:14.01ID:Ml/gn2e0p
怪怪怪怪、怪物間に合って観れたが面白かったわ
いじめに対するアプローチの中では割と新鮮だった、答えが出ない感じとエンディングも溜息ついて好き
ただホラー要素あっても、心理描写多目なちょいハードな学園モノだからこれも怖くはないな
テンポが悪いのと火のエフェクトがチープなとこだけが個人的な欠点だった
767名無シネマさん(禿) (オッペケ Sre5-nLkq)
2018/10/30(火) 23:32:09.27ID:/RZqecyTr
>>766
怪がいっこ多くないか?

お姉ちゃんがバケモノになっても美しいのな。
このお化け、https://www.imdb.com/title/tt0483908/?ref_=nm_flmg_act_32 と似てるけど、
日本の座敷童みたいな、中華圏では有名な妖怪なのかな?
768名無シネマさん(家) (ワッチョイ 8d1e-JHIh)
2018/10/30(火) 23:34:19.93ID:wU5HMCRD0
>>766
ググったら面白そうだがあと二日しかやってないのか…怪怪怪
769名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp63-CW65)
2018/10/30(火) 23:52:21.57ID:Ml/gn2e0p
>>767
多かったかw
ちゃんと妖怪?の説明もあるから現地の人には大体分かるんじゃないかね
ゴアはほんの少しだったけど映像センスは良かったかな、描写自体は地味に中々だったからスプラッターありな映像でも見てみたかったな
770名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 8bbd-oJNq)
2018/10/31(水) 01:31:34.19ID:N5maPpXd0
>>762
マスクの出来も楽しむもんやろアホポンめ
771名無シネマさん(家) (ワッチョイ 931e-HSPS)
2018/10/31(水) 04:34:57.46ID:+R7hJYVO0
>>749
それDVD化とかレンタルとかしないのかな?

>>765
主役が主役のドラマ「MR.ROBOT」も面白いよ
772名無シネマさん(広西チワン族自治区) (ガラプー KKa3-3amr)
2018/10/31(水) 09:48:56.53ID:0pnDfxaFK
狼チャイルド楽しみ
773名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e3bd-r3O5)
2018/10/31(水) 15:09:11.35ID:i7V2uFLQ0
ハロウィン4月公開てマジで?!?

おっそ…
774名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e3bd-r3O5)
2018/10/31(水) 15:12:50.17ID:i7V2uFLQ0
ホントこの国もうヤダ…
北米ブルーレイ買っちまうか…
775名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 5b0b-qxq1)
2018/10/31(水) 15:14:49.59ID:wptBvtEu0
なんで国の所為なんだよ。
他国のヒット見てからでないと配給決められないクソ会社に文句言えよ。
776名無シネマさん(家) (ワッチョイ 931e-HSPS)
2018/10/31(水) 15:16:04.97ID:+R7hJYVO0
【ロシア】女児死体のコレクターが釈放へ 墓場から80体を掘り出し人形を作る
http://2chb.net/r/newsplus/1540912711/
777名無シネマさん(家) (ワッチョイ f71e-oco6)
2018/10/31(水) 15:53:14.35ID:7i82Eb1c0
ここは映画板だからそういうのは勘弁してくれないかな
778名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp1f-CW65)
2018/10/31(水) 16:36:25.11ID:+G2U0vyPp
MAMAからIT、進撃の巨人とアンディ監督って順調に出世してるんかな
779名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0bbd-4x8Q)
2018/10/31(水) 16:40:02.13ID:Rqi4HUko0
進撃の巨人とか、どう見ても確実にコケ映画確定じゃん
780名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 6947-bhv6)
2018/10/31(水) 19:21:58.96ID:nDODXHA10
サスペリア日本にも来るんだな。うれしい。
初代はただただ美しさに絶句した。
白い肌に流れる鮮血に劇場でうっとりしたもんだ。
781名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e3bd-r3O5)
2018/10/31(水) 20:15:34.06ID:i7V2uFLQ0
まさか全米特大ヒットのハロウィンよりも2館公開のサスペリアのほうが3ヶ月も先に公開とはね
782名無シネマさん(地震なし)
2018/10/31(水) 20:33:01.24ID:Nj1goU2D0
【映画】名作ホラー最新作『ハロウィン』2019年4月日本公開決定!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1540982295/


ひで
783名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa5d-a4V2)
2018/10/31(水) 20:36:19.45ID:xfrhoW/0a
配給会社がブギーマンに殺されろ!
784名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 8bbd-yZ1h)
2018/10/31(水) 21:49:56.71ID:5Y9QlkRy0
中島哲也の「来る」が今年12月に公開されるからだろ
ホラー本家とかぶったらショボいのがバレて売上食われるしな
大人の事情というわけ
文句あるなら東宝と天下の川村元気に言ってみれ
785名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ d747-VO/s)
2018/11/01(木) 00:08:18.66ID:cph/IsfZ0
>>782
時期外れにもほどがあるw
786名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 03be-GeCd)
2018/11/01(木) 00:30:23.52ID:FaKHmnWP0
まぁまだ早い方か
ロブゾンビ版なんて丸一年遅れたしな
787名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ d747-VO/s)
2018/11/01(木) 00:31:22.11ID:cph/IsfZ0
というかハロウインなんだから秋にやらないとw
788名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 8abb-uyxh)
2018/11/01(木) 00:48:57.98ID:jLZBEQRI0
いっそのことハロウィンなんて忘れてる頃にしようってこと?!
あんまりだー
789名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd5a-9YwZ)
2018/11/01(木) 01:05:41.56ID:z7PZHAIGd
ミニネタバレ

来る (原作:ぼぎわんが、来る)の
ぼぎわん ≒ ブギーマン
790名無シネマさん(茸) (スフッ Sdba-2jX4)
2018/11/01(木) 02:06:01.10ID:+hahh8A8d
>>782のスレでネタバレ読んでしまった
791名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 6398-iZru)
2018/11/01(木) 06:35:26.76ID:/QOGN9v20
最近出たのでアックスジャイアントみたいなグロい殺人鬼映画なですか?
792名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 7ac9-MyS3)
2018/11/01(木) 17:07:43.98ID:V7xgJQ6B0
>>787
じゃあ来年の秋だなw
793名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9abd-sZ1o)
2018/11/01(木) 22:11:02.21ID:C1GlHmzv0
渋谷で騒ぐような馬鹿共にマイケルのコスプレされたくないから公開遅くて日本ではマイナーなままで良かったかもと思い始めてる
794名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 63bd-QXT6)
2018/11/01(木) 22:17:44.61ID:08zvEJ/O0
マイケルを黄色い猿の国に輸入したくないと思ってるのもいるだろうよ
795名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 8a03-VN5c)
2018/11/01(木) 23:20:54.62ID:K1e/F3mr0
ノリスクリーチャーのコスプレしたい
796名無シネマさん(秋田県) (ワッチョイ 9a67-1bbQ)
2018/11/02(金) 00:02:39.09ID:EMKe3PSZ0
食人族のクライマックスで4人のレポーター達が原住民に惨殺される時に流れるBGMの曲名が『Savage Rage』だけど、直訳すると「獰猛な怒り」
レポーター達が原住民の家を放火したり原住民の女をレイプしたりしたから当然と言えば当然だけど
797名無シネマさん(西日本) (ワッチョイ db22-MyS3)
2018/11/02(金) 22:26:10.89ID:Nr4BhRXk0
ホラー映画好き来てくれ!Part64 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
ホラー映画好き来てくれ!Part64 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
798名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f3cc-+yDN)
2018/11/03(土) 01:32:12.00ID:22Up6ur10
劇場で観れなかったダウンレンジをレンタルで観た、結構好きだわ
北村龍平の海外作品はどれも作風から好きだわ、また次作が楽しみ
脚本はシンプルにスプラッター系のソリッドシチュエーションスリラーだけどシリアスな雰囲気でも笑いは忘れずなとこが分かってる、最後なんてキャラクターまで状況に笑ってたな

今年見た映画の中で一番スプラッター描写に満足出来た、横転した車に死体が接触して飛んでったりズサーと引き摺られるシーンは傑作で笑えた
ただ短いのに展開のテンポがチグハグだったり短くても話してるシーンがやたら退屈なのが惜しかったなぁ、真剣に喋る銃の話もゲームの知識みたいな嘘なのも残念だった
799名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 3385-gfHU)
2018/11/03(土) 15:09:23.78ID:5isp2hEc0
>>797
手どうなってんの!koeeeeeeeee!
800名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sac3-VvT/)
2018/11/03(土) 17:04:26.25ID:3aqjy67ua
ファウンドの原作になった小説読みたいけど、日本じゃ翻訳本
が出てないのかな? 作者のトッド・リグニーの名前を検索しても全く引っ掛かからないし。
カナダ作品だからアメリカ原作の
みたいには行かないのかな、やっぱり。
801名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 7ac9-MyS3)
2018/11/03(土) 19:10:33.31ID:Q69VmufD0
>>800
俺も読みたいけど、翻訳本は出てないみたいね
でも英語版はKindleの読み放題対象になってるから
Kindle端末だと辞書機能使って、割と楽に読めそう

俺はDRM外してベタのテキストにして、全文翻訳という
荒業使ってみるけどねw
まあ自動全文翻訳で小説が楽しめるとは思えんけど

https://www.amazon.co.jp/Found-English-Todd-Rigney-ebook/dp/B011WOFLR4/
802名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 8a03-VN5c)
2018/11/04(日) 13:38:27.94ID:o4QWHaLh0
RAW
女学生が生肉食っておかしくなる映画
ほんとクソ
女監督とかロクな作品ねーよな
803名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9abd-/OgJ)
2018/11/04(日) 15:18:32.70ID:gKmKbkkN0
女主人公の話って地雷だろ
リングとか
804名無シネマさん(家) (ワッチョイ 1b1e-4Eu4)
2018/11/04(日) 16:07:01.57ID:ivHK3PwX0
ババドックは結構良かったけどな
日本人監督のクソすばらしいこの世界はまさにクソだった
805名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 03be-LrGS)
2018/11/04(日) 16:18:21.62ID:wK+wouR30
おまいらタイトルで敬遠してるかもしれんが
ヤナオトコってホラー映画おもしろいぞ
ソウににたトラップ映画だ
806名無シネマさん(地震なし) (アウアウウー Sac7-kQhq)
2018/11/04(日) 16:25:49.44ID:7nFw1Jmda
ワナオトコでそ
807名無シネマさん(地震なし) (アウアウウー Sac7-kQhq)
2018/11/04(日) 16:29:35.30ID:7nFw1Jmda
>>803
ローズマリーの赤ちゃん
エイリアン
サスペリア
キャリー
永遠のこどもたち
スペル
ホステル2
フェノミナ
回転
見えない恐怖
....etc

何を根拠に?
808名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Spbb-+yDN)
2018/11/04(日) 16:29:43.80ID:TLtSaTA2p
女主人公の話は地雷()より女監督のホラーは地雷の方がまだ正確だろう
809名無シネマさん(catv?) (JP 0H73-C1y3)
2018/11/04(日) 16:38:03.51ID:BDkRXwvpH
ドンドンパッ!
810名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9abd-/OgJ)
2018/11/04(日) 19:50:51.83ID:gKmKbkkN0
>>807

女主人公の映画は監督がホラー表現から逃げてるだけ


ローズマリー=古いだけ
エイリアン=主役はエイリアン
サスペリア=駄作
キャリー=ホラーじゃない
永遠のこどもたち=未見
スペル=駄作
ホステル2=グロいだけ
フェノミナ=ロリコン向け
回転=古い映画?未見
見えない恐怖=古い映画?未見
811名無シネマさん(地震なし) (アウアウウー Sac7-kQhq)
2018/11/04(日) 20:24:07.52ID:QGW+B2VYa
ちょっwwコレ↑どうよホラー好きの皆さん
812名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 7a1a-m+G8)
2018/11/04(日) 21:03:44.12ID:2sJGnmMQ0
ホラー映画の主人公って、女性のほうが多いんでは?
813名無シネマさん(地震なし) (アウアウウー Sac7-kQhq)
2018/11/04(日) 21:09:53.63ID:QGW+B2VYa
ファイナルガールとか言うもんね
814名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5bc5-Q1ft)
2018/11/05(月) 00:29:37.15ID:mP5d8c6O0
名作「たたり」は主役女じゃなきゃ成立しねえぞ
815名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sac7-IfHZ)
2018/11/05(月) 02:03:04.00ID:jElriHLJa
ホラー映画に女の金切り声とおっぱいは必須
816名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sac3-VvT/)
2018/11/05(月) 02:18:10.41ID:88LDRhuoa
ファウンドを物語シリーズに例えると、
お兄ちゃんは綾羅木暦お兄ちゃん
マーティは月火というより千石撫子が良いかしら?
ビデオ屋店長には貝木泥水
殺人ビデオで殺されるお姉さん役は戦場ヶ原ひたぎさん。
817名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 63bd-QXT6)
2018/11/05(月) 05:10:07.15ID:KclZnqXV0
サンゲリアの一拍置いて「キャー」と叫んで襲われる女たち
818名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 7ac9-MyS3)
2018/11/05(月) 12:57:50.57ID:Z+MvKKau0
>>816
早く宿題して寝ろ
819名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa52-uyxh)
2018/11/05(月) 14:45:48.72ID:VRLNIVlRa
ホステルがグロいだけなのは同意
820名無シネマさん(空) (アークセー Sxbb-xbHe)
2018/11/05(月) 15:04:44.63ID:SjbNK+kkx
最近のホラー映画って地味にヒューマンドラマ要素強めてない?別にヒューマンドラマ要素強めるのはいいけど、ヒューマンドラマでしっくりくるのはシックスセンスとイットだけだわ
821名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 8abb-uyxh)
2018/11/05(月) 16:58:20.63ID:iSZCcmaB0
>>820
それでいうとcargoは良作だったよ
822名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sac3-gfHU)
2018/11/05(月) 20:48:32.74ID:vI3ElDEEa
マーティンフリーマンが出てる方のcargoは普通に良かったけどラストの例の行動がギャグにしか見えなくて笑ってしまった。
ものすごく良いシーンだと思うんだけど絵面がシュールなのとスローモーションで写しててギャグっぽい
823名無シネマさん(地震なし) (アウアウウー Sac7-kQhq)
2018/11/05(月) 21:13:24.73ID:/VrgSXA1a
クワイエットプレイス微妙だったな
824名無シネマさん(空) (アークセー Sxbb-xbHe)
2018/11/05(月) 22:39:58.78ID:SjbNK+kkx
>>823
クワイエットプレイスはストーリーにツッコミどころあったけど、俺は普通にビビったわ。
825名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 8bbd-upsk)
2018/11/06(火) 13:31:16.78ID:2XwB03IX0
ロブゾン新作たのしみ
826名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9abd-QVV1)
2018/11/06(火) 14:37:32.11ID:gNC+hqFH0
サスペリア楽しみ
https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1059459484039340032?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
827名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sac3-VvT/)
2018/11/06(火) 15:14:41.58ID:+xS729QAa
ファウンドはスティーブ兄ちゃんの趣味がホラー映画ではなく
2次元萌え豚アニメだったら
月に代わって弟をいじめる奴は
例え親でもお仕置よ!とセーラー服着て、穏便に懲らしめるだけになるのかな?
828名無シネマさん(家) (ワッチョイ 9a1e-5Wtz)
2018/11/06(火) 19:00:12.87ID:4Zvk8ueB0
「トーテム 呪いの首飾り」ってDVD化しないのかな?
829名無シネマさん(地震なし) (アウアウウー Sac7-kQhq)
2018/11/06(火) 20:27:57.25ID:k3YmyLAaa
ホラー映画か分からないけど9月のホラー秘宝まつりでやってたファミリーウォーズとハングマンズノットが明日からレンタルされるので見てほしい
とくにハングマンズノットはオススメ
830名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f3cc-+yDN)
2018/11/06(火) 22:12:00.00ID:8E9+2mgk0
映画祭で見かけて暇だったら観に行こうかなと思ってたが観てみるか
831名無シネマさん(地震なし) (アウアウウー Sac7-kQhq)
2018/11/06(火) 22:41:15.79ID:k3YmyLAaa


とりま↑予告編見てみてほしいわ
832名無シネマさん(地震なし) (アウアウウー Sac7-kQhq)
2018/11/06(火) 22:51:43.47ID:k3YmyLAaa
ハングマンズノット基本は暴力映画なんだけど自主映画ならではの生々しい暴力が本気で怖いからある意味ホラーだった
833名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ f6b2-+yDN)
2018/11/07(水) 05:00:43.08ID:GM4oBadY0
そこまで言うなら観てみるか
834名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 032e-PL5+)
2018/11/07(水) 12:54:05.13ID:0a32UoZU0
ハロウィン見てきたけどこれはちょっと・・・
それよりヘル・フェストがゴアで恐くてこっちのほうが楽しめた
魔羅は糞。樹海みたいなレベル
835名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 0ed7-jcKQ)
2018/11/07(水) 21:50:47.98ID:lvaTaa8T0
アマプラでジョーンドゥ見てるけど怖すぎて50分ぐらいでノックダウンした
やっぱ俺にはホラーは無理だった
836名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ b60b-TjYK)
2018/11/07(水) 22:27:14.02ID:d2FsEQuT0
終わりの方は普通のドンガラガッチャンになって
それまでの何とも言えない雰囲気は消えてしまうよ。
837名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 13ae-Nrm4)
2018/11/08(木) 01:54:33.48ID:ePyNvZkM0
>>832
観たけど、映画以前の代物でしたわ
838名無シネマさん(catv?) (JP 0H7d-yajh)
2018/11/08(木) 03:28:31.61ID:mj3FMGoDH
>>831
超絶駄作の香り
839名無シネマさん(地震なし) (アウアウウー Sa05-rzLZ)
2018/11/08(木) 08:25:08.76ID:fN+R29yJa
>>837
そっか合わなかったか残念
840名無シネマさん(地震なし) (アウアウウー Sa05-rzLZ)
2018/11/08(木) 08:34:09.87ID:fN+R29yJa
>>837
連投すまんがどこが合わなかった?
841名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 5b0b-LeYh)
2018/11/08(木) 08:55:39.15ID:BXn2QObB0
>>831の予告、見に行きたいと思わせる要素が一つも無かった。
842名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ d3c9-ki2E)
2018/11/08(木) 18:27:20.43ID:5r6V1HPo0
駄作ぽいって言ってるのを、あわない、という風に話をずらす奴はナンなんだ
843名無シネマさん(地震なし) (アウアウウー Sa05-rzLZ)
2018/11/08(木) 18:36:59.58ID:fN+R29yJa
>>842
お前には言ってねぇだろバカ
そんなにかまって欲しいのかよ市ね
844名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 31bd-WmaF)
2018/11/08(木) 18:41:12.19ID:farTjayN0
映画じゃないんだが以前youtubeで見たホラーMovieのタイトルが思い出せない知ってたら教えてくれ
実写でMonsterは3D
Monsterは人の腕の集合体みたいな奴でセキュリティを指紋認証で突破してたのが印象に残ってる
舞台は何かの施設で外は吹雪いてた
845名無シネマさん(地震なし) (アウアウウー Sa05-rzLZ)
2018/11/08(木) 18:51:22.19ID:fN+R29yJa
ニールブロムカンプのやつでしょ
846名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 31bd-WmaF)
2018/11/08(木) 20:07:16.60ID:QgXSt6DX0
>>845すごいな有難う
847名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 93bd-n+ag)
2018/11/09(金) 03:36:41.71ID:86Flg6rt0
>>834
ハロウィン面白くなかったの?
848名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 81bd-Nrm4)
2018/11/09(金) 15:02:17.50ID:lsz437qC0
最近時間できたから昔の映画をDVDで観る機会増えたが
ローズマリーとか子供の頃は見れなかった映画をジックリ見れるってのは感慨深い
フェノミナも劇場での予告で初めてジェニファー・コネリー見て憧れたんだよな
本編見てまさかのウジとグロで吐きそうになったけど
849名無シネマさん(庭) (アウアウオー Saa3-XEFn)
2018/11/09(金) 17:41:53.03ID:X7aHVMo0a
ウェンチェスターハウスってどうなん?
850名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 412e-hiLZ)
2018/11/10(土) 00:27:08.05ID:4HIlus9F0
>>847
途中まではワクワクしっぱなし。バンバン殺していくのは痛快だし、エッ!という展開もあるし
でも終盤からどんどん気持ちが冷めてくの。期待し過ぎないで見たら楽しめると思う
日本はR-15指定にして1か所修正するのかな?
851名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 93bd-n+ag)
2018/11/10(土) 03:47:57.37ID:chlo8YjD0
>>850
ありがとう
途中で醒めてしまうというのが気になる
あの予告だとどうしても期待してしまう
852名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 41bd-j/yg)
2018/11/10(土) 18:18:23.74ID:cDNKwbM00
>>850
違法動画見た乞食の意見なんてあてにならない
853名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 91c7-6LfG)
2018/11/10(土) 19:30:01.32ID:oaPVCZTN0
リメイク版のフラットライナーズ、美術もストーリーも演出も全部中途半端でガッカリだわ
あれじゃ罪悪感が見せたただの妄想としかとれない
それに黒人の馬鹿女がイジメを謝罪する件もオリジナルと比べたら圧倒的に悪質でとても許せるもんじゃないだろw
854名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e185-zug5)
2018/11/10(土) 20:28:06.74ID:iBNMDqCR0
失敗リメイクの典型だね
855名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 2bfa-48/L)
2018/11/10(土) 23:19:34.21ID:qisolwzp0
なんか洋ホラーの定義って曖昧だよね
ミステリー・ツアーって面白かったけどホラー?
ファイナルディスティネーションとかキューブとかパラサイトとか
パラサイトはSFか?
856名無シネマさん(家) (ワッチョイ 011e-YP9l)
2018/11/10(土) 23:22:20.81ID:YozmCKEV0
>>849
>ウェンチェスターハウス
屋敷の雰囲気とヘレンミレンはいいけど
スピリエッグ兄弟の理屈っぽい感じが裏目に出てる気がした
ぶっちゃけ全然怖くない
857名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 2bfa-48/L)
2018/11/10(土) 23:37:35.21ID:qisolwzp0
結構ホラー?好きなんだけど、特に好きなの15挙げるから他のオススメとかあったら教えて
これはホラーじゃねえよとかもあったらどうぞ
ファイナルディスティネーションシリーズ
ファイナルデスゲーム
蝋人形の館
タタリ12
デッドフライト
ロードキラー123
ドーンオブザデッド
デスゲーム
ミステリーツアー
シーノーイーヴル
ファイナルデッドゲーム
ナイトウォッチメン
スケアキャンペーン
ゾンビ
チャイルドプレイ
858名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ f1e7-uUWC)
2018/11/10(土) 23:40:36.76ID:qec2uZkw0
ワナオトコとか?
定番っちゃ定番だから視聴済かもしれんが
859名無シネマさん(家) (ワッチョイ 011e-YP9l)
2018/11/10(土) 23:44:33.09ID:YozmCKEV0
偽ファイナルシリーズの佳作ファイナル・デッド・オペレーションとかはどうじゃ
あと定番的古典
ヘルレイザー1-3
エルム街の悪夢
SAWシリーズは見てる?
860名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 2bfa-48/L)
2018/11/10(土) 23:51:21.48ID:qisolwzp0
ワナオトコ、ソウは見てます
ワナオトコは選抜漏れ、ソウは1だけ良かった感じです
ヘルレイザー123、エルム街は見てないので見てみます!

追記ですが、クライモリシリーズは展開は大好物なのですが描写がグロ過ぎて不快感の方が勝ちました
いろいろ見ましたがあのレベルは無理です
861名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5b0b-LeYh)
2018/11/10(土) 23:52:58.99ID:WzDpnFjv0
パメラ・フランクリン見ろ。
じゃねえや、ヘルハウス見ろ。
862名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 9305-ki2E)
2018/11/10(土) 23:54:35.37ID:69qGL36w0
>>857
恐怖の魔力メドゥーサ・タッチ
ホステル
悪魔が最後にやって来る!
カンフー・ゾンビ
マニアック・コップ
フライトナイト
ファイナルエクソシスト悪魔の封印
マニトウ
ザ・ブルード怒りのメタファー
ジャンク・イン・ザ・ダーク
ザ・カー
処刑ライダー
地獄のデビルトラック
863名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 93bd-Egkt)
2018/11/11(日) 00:04:43.90ID:JqFCsNbx0
>>857
スクリームが受けそうだけど
ゾンビもの見るならエイリアン系は見ないの?
軽すぎるがあえてキョンシーいってみるとか

マニア映画は珍しいけど面白いとは限らない
まあ人それぞれか
864名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 2bfa-48/L)
2018/11/11(日) 00:10:34.81ID:9ZoIB5bU0
>>862
ホステル以外初見みたいだけどタイトル的にマニアックすぎてレンタルないの多そう・・・

スクリームは123は観ました
865名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 2bfa-48/L)
2018/11/11(日) 00:11:19.32ID:9ZoIB5bU0
ヘルハウスとファイナルデッドオペレーションも観ます
866名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 2bfa-48/L)
2018/11/11(日) 00:14:29.73ID:9ZoIB5bU0
エイリアン系って言うと代表作などんな感じですかね?
パラサイトは大好きで、MIBやスピーシーズなんかは好きですけどこれ系かな?
867名無シネマさん(地震なし) (アウアウウー Sa05-rzLZ)
2018/11/11(日) 00:16:39.11ID:mSbCdWlBa
ボディスナッチャ〜
868名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 9305-ki2E)
2018/11/11(日) 00:17:23.73ID:GCYYhIHy0
エイリアン「系」となると難しいけれど、本家エイリアンシリーズで本格的なホラーと言えるのは
第1作の「エイリアン」だけって気がするな
869名無シネマさん(地震なし) (アウアウウー Sa05-rzLZ)
2018/11/11(日) 00:20:22.09ID:mSbCdWlBa
物体Xは見てないなら見た方がいいかな
870名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 2bfa-48/L)
2018/11/11(日) 00:20:48.83ID:9ZoIB5bU0
ボディスナッチャーはパラサイトの中でも触れられてましたね
人形使いが原作の作品なんですよね
871名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 9305-ki2E)
2018/11/11(日) 00:25:55.27ID:GCYYhIHy0
物体Xも「遊星よりの物体X」「遊星からの物体X」「遊星からの物体Xファーストコンタクト」
とあるけれど、まあ一応全部見ておいて損はないでしょう
「遊星からの物体X」が気に入ったら、監督つながりで「クリスティーン」「パラダイム」
「ゼイリブ」「光る眼」なんかもいいんじゃないかな

個人的には「ゴースト・ハンターズ」が好きだけど、アレってホラーかな?
872名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 41be-f0H4)
2018/11/11(日) 00:28:44.21ID:A19iM5Vh0
ホラーではないけど寄生エイリアン好きなら「ヒドゥン」
873名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 2bfa-48/L)
2018/11/11(日) 00:38:25.18ID:9ZoIB5bU0
パラサイトは大好きなんだけど寄生エイリアンものが大好きな訳ではないんですよね・・・
パラサイトはなんて言うか他の部分の良さとマッチしてるんですよね
ジークの理科準備室でのセリフとか理科室で静かに団結するシーンとか断裁機の刃を外して武器にするシーンとかが特に良いですね
874名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdf3-RA7V)
2018/11/11(日) 00:40:18.58ID:3Qy1vCeod
>>866
エイリアン系ならスペースインベーダーとブロブも見て損はないよ
875名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 9305-ki2E)
2018/11/11(日) 00:48:27.59ID:GCYYhIHy0
ブロブ…!
「マックィーンの絶対の危機(ピンチ)」「人喰いアメーバの恐怖2」も観てくれ!
こうしてみると忘れてるのが結構あるなあ
「家」「レガシー」「オードリー・ローズ」「リーインカーネーション」とか夜9時の
洋画番組で結構観てたっけ

「ポルターガイスト」「ハロウィン」もお勧めしたいけど、リメイク版の方は…?
876名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 93bd-Egkt)
2018/11/11(日) 03:10:58.80ID:JqFCsNbx0
857はけっこうホラー映画見てるから自己分析しないのか?

若者グループが順に死んでいく系=好き
ゾンビ系=好き
ティーンホラー系=ふつう
スラッシャー殺人鬼系=ふつう
オカルト系=ふつう
呪いの家系=ふつう
エロ系=いまいち
フェイクドキュメンタリー系=いまいち
ソリッドシチュエーション系=いまいち


悪魔のいけにえがドンピシャそうだが入ってないな
ヘルレイザーやエルム街を避けていたのは古い映画だからかな?
エクソシストが入らないの気になる

カーペンター作品は合わなさそうだな
スピーシーズは見てるってことは若い兄ちゃんかw
877名無シネマさん(catv?) (ラクペッ MM7d-yajh)
2018/11/11(日) 03:33:16.85ID:u0+KW3xMM
ここまで死霊のしたたり無し

つまらんスレだな


878名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ abbe-UKQ6)
2018/11/11(日) 04:31:42.66ID:bENtXiuB0
ホラー映画って正直ちょっと数多すぎるよね
879名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa05-UVTV)
2018/11/11(日) 09:24:42.97ID:ybSMt82Ka
>>870
ボディスナッチャーの原作はハインラインの「人形使い」ではなく、ジャック・フィニィの「恐怖の街」だよ
880名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5b0b-LeYh)
2018/11/11(日) 09:25:42.26ID:jhc8c2580
死霊のしたたり、バーバラ・クランプトンのエロ系。
881名無シネマさん(沖縄県) (ワッチョイ dbe9-RKUt)
2018/11/11(日) 11:03:22.67ID:fCf/22Hj0
>>857
スペースヴァンパイアとかキャビンとかあとは超定番の死霊のはらわたシリーズとか。
シリアス系ならアザーズに恐怖の足跡、たたり。
イベントホライズンのSF系もあるか。
882名無シネマさん(catv?) (JP 0Hcb-jNMM)
2018/11/11(日) 11:10:35.19ID:s7K7xjYvH
今夜スタチャンで無料放送のザ・ギフトって一応ホラーなのかな?面白いのかな
ウィンガードの監督作
883名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e1dd-qUH+)
2018/11/11(日) 11:12:12.70ID:L0+OCjLg0
>>882
サイコスリラーで中々きれいにまとまってて俺は結構すきな作品
884名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ b303-D8Le)
2018/11/11(日) 11:13:12.37ID:blMQw/ZC0
家族ホラーいらねーわ
陽キャが解体されるホラー量産しろ
885名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 2bfa-48/L)
2018/11/11(日) 11:18:30.37ID:9ZoIB5bU0
悪魔のいけにえは観ました(リメイクかも?)
ラスト辺りでレザーフェイスと共闘して本当に悪い奴を倒したのは覚えてます
ご察知の通り、若者グループがどこどこに出かけ、何だかんだやけに強い殺人鬼に遭遇し、最後は殺人鬼を派手に倒す
こんな感じの流れが最高に好きです
だから基本パケ裏みて登場人物に若者3人〜のグループが出なさそうな作品だと借りてないと思います
886名無シネマさん(catv?) (JP 0Hcb-jNMM)
2018/11/11(日) 11:20:38.16ID:s7K7xjYvH
>>883
ありがとう!楽しみ
887名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 2bfa-48/L)
2018/11/11(日) 11:21:47.93ID:9ZoIB5bU0
キャビンと死霊のはらわた1?は観ました
キャビンはちょっと変わり種で悪くなかったですね、死霊のはらわたはつまらなくはないですけど
古典って感じで今なら他にもっと面白いのあるよねって感じでした
888名無シネマさん(catv?) (ラクペッ MM7d-yajh)
2018/11/11(日) 11:33:02.46ID:zJB7h+73M
若いのがバタバタ死んでくのが好きなら
デモンズシリーズだな
889名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ b303-D8Le)
2018/11/11(日) 11:34:28.45ID:blMQw/ZC0
いまさらな感想いらん

バタリアン
ウルフクリーク
ヒルハブアイ
スケルトンキー
八っ墓村
見とけ
890名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 93bd-Egkt)
2018/11/11(日) 12:17:34.11ID:JqFCsNbx0
>>885
俺がすすめた悪魔のいけにえは元祖の方な

殺人鬼を派手に倒す系が好きならアクション映画じゃないか?
ホラー映画って最後に残った女子が逃げ切るラストが定番だけどな
パケ裏見て見るかどうか決めるってことはDVDレンタル派だな

ところでドントブリーズやデスプルーフはもう見た?
そんなに古くない映画だよ
ドラマだとウォーキング・デッドあたりか
891名無シネマさん(沖縄県) (ワッチョイ dbe9-RKUt)
2018/11/11(日) 12:22:46.38ID:fCf/22Hj0
>>887
若いのが死ぬならタッカーとデイルとかファイナルガールズとかか。
892名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Spcd-cygu)
2018/11/11(日) 12:29:47.34ID:8w2kaZhTp
デスライブ見たびみょー
もっと面白く出来そうな設定なのに
893名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 2bfa-48/L)
2018/11/11(日) 12:30:07.33ID:9ZoIB5bU0
ドントブリーズは正直いまいちでしたね
面白くするなら舞台を郊外にある豪邸に変えて敵もあんな爺じゃなくてごつい大男じゃないと
盲目の老人が一人で住んでるって話で行ったら地下には老人の孫のイカれた大男が、みたいな
あんなコソ泥に入ろうとしたらちょっと強い爺にしっぺ返しくらいました、ではね
夜にコソ泥ってシュチュだから会話もつまんないし、典型的な新作の駄作って感じ
デスフループはタランティーノ作品の中でなぜか観てないので観てみます
894名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5b0b-LeYh)
2018/11/11(日) 12:33:07.15ID:jhc8c2580
ドントブリーズはどっちも糞野郎なので肩入れできないのが駄目だな。
895名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 2bfa-48/L)
2018/11/11(日) 12:45:41.93ID:9ZoIB5bU0
>>891
タッカーとデイルは前から気になってるんですが近くのレンタル店にないんですよね・・・
ファイナルガールズも気になるので探してみます
896名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 61cc-bkHd)
2018/11/11(日) 12:55:00.09ID:QcJ5mxww0
丼は大好きだけど、ヒルズ・ハブ・アイズかねぇ
897名無シネマさん(家) (ワッチョイ 011e-YP9l)
2018/11/11(日) 13:09:31.69ID:Jlv34QUv0
ドントブリーズは
もっと爺が強くて怖いかと思ってると意外にしょぼいんだよな
あれが座頭市クラスだったら盛り上がった気がする
898名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 61cc-bkHd)
2018/11/11(日) 13:25:38.15ID:QcJ5mxww0
若者が瞬殺されますやん
899名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 93bd-Egkt)
2018/11/11(日) 14:57:18.07ID:JqFCsNbx0
そうか、ドンブリはダメか
いい感じの犬なんだけどなあ

古い映画がダメなら次はモンスター映画をあさってみよう!
900名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ b303-D8Le)
2018/11/11(日) 16:32:53.39ID:blMQw/ZC0
>>897
これな
ジェイソンボーン並みを期待してた
901名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa9d-vh11)
2018/11/11(日) 18:08:27.49ID:2LqCwwx2a
タッカーとデイルは店によってはコメディコーナーに置いてる事って割とない?
902名無シネマさん(茸) (スッップ Sdb3-RA7V)
2018/11/11(日) 19:03:25.46ID:TDJ6FecYd
>>901
たしかに近所のTSUTAYAはコメディのおすすめコーナーにあった
903名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e1dd-qUH+)
2018/11/11(日) 19:14:08.87ID:L0+OCjLg0
>>886
調べたら今日放送するやつザ・ギフトじゃなくてザ・ゲストやん
いやどっちもサイコスリラーでどっちも好きだし個人的には期待していいことに代わりはないんやけどさ
904名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa05-NbNn)
2018/11/11(日) 19:26:26.57ID:0rGxf+4ya
ザ・フォッグ
ファンタズム
地獄の謝肉祭
ザ・チャイルド………他なんかあったっけ
905名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ b303-D8Le)
2018/11/11(日) 20:52:16.34ID:blMQw/ZC0
高慢と偏見とゾンビ
面白かった
もっと姉妹のカンフーが見たかった
男いらなかった
906名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ dbbe-HDft)
2018/11/12(月) 00:19:49.57ID:H9BGvcNT0
タッカーとデイル観たいと思ってたけどタイトルを忘れててモーガンブラザーズを観てしまった思い出
907名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ 939d-WqUE)
2018/11/12(月) 06:05:48.52ID:sqa9lQUv0
古い邦画で若い女の子が機械に脳ミソ
引っこ抜かれるシーンがあってそこだけ覚えてるんですけど、映画のタイトルわかる方いますか?
ギニーピッグかなと思って見たら違うようです
908名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 93bd-jNMM)
2018/11/12(月) 08:44:44.69ID:fO4tVq6P0
死霊のはらわた→ドントブリーズ
と順調にヒットメーカーとしてのキャリアを築いて来たアルバレス監督だが
ホラーから離れた最新作が大コケしてしまったね…
909名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 93bd-jNMM)
2018/11/12(月) 08:46:24.95ID:fO4tVq6P0
>>903
ご、ごめん!タイトル間違えてたかーw
ちゃんと録画したので後日見ますね
910名無シネマさん(西日本) (ワッチョイ 93e9-ki2E)
2018/11/12(月) 12:26:33.63ID:1TyJF/jQ0
ホラー映画好き来てくれ!Part64 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚

悪魔の住む家
911名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Spcd-bkHd)
2018/11/12(月) 16:36:39.20ID:tA54SOfXp
>>908
ドラゴンタトゥーのシリーズのやつか
丼2もう脚本出来てるのに全く進んでないのがさらに進まなくなったりしなきゃ良いが
912名無シネマさん(家) (ワッチョイ 931e-7faS)
2018/11/12(月) 17:11:49.98ID:Y0J++LIH0
>>908
ヒロインをわざわざブサイクに替えればそうなるだろう
913名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa23-zRh/)
2018/11/12(月) 22:39:52.75ID:epVpkUwha
ホラーは洋画より邦画の方が、静かな怖さがあって好きだわ
残穢とか仄暗い水の底からとか
914名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 13ae-CN97)
2018/11/12(月) 22:51:55.87ID:UvlAmhli0
ピエロが死体の上で何度もジャンプして口から血をださせるシーンがあるのは「道化死てるぜ」であってますか?
見直したいのですがタイトルがわからなくて
915名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa05-rzLZ)
2018/11/12(月) 23:03:07.93ID:ZCB83qjAa
日本のホラーはちょっと古いけど中川信夫が面白い
916名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 31bd-FKdA)
2018/11/13(火) 00:11:34.33ID:LpTF6B7W0
>>913
黒沢は見てるの?
917名無シネマさん(茸) (スフッ Sdb3-qtlm)
2018/11/13(火) 00:24:56.63ID:/n7Le3EFd
黒沢清ならCUREが好き
918名無シネマさん(家) (ワッチョイ 011e-YP9l)
2018/11/13(火) 00:27:32.48ID:AnMTAEOe0
CUREは終盤犯人が演説を始めるあたりがいかにも90年代サイコパスドラマって感じで今見ると寒い
黒沢はカリスマとか
テレビの学校の怪談の木?が襲ってくるやつが良かったおぼえがある
919名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 91c7-6LfG)
2018/11/13(火) 04:00:04.47ID:3SmNNmWw0
黒沢は学校の怪談の花子さんが好きだな
黒沢作品に頻出する赤いワンピースのロングヘア幽霊の原型だと思う
けっこう不気味で新鮮な花子さん像だった
920名無シネマさん(家) (ワッチョイ 931e-7faS)
2018/11/13(火) 07:56:51.56ID:QwJSlN710
黒沢の学校の怪談なら氷が好き
921名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ d9bd-wcWR)
2018/11/13(火) 08:07:37.18ID:rMCJlsHC0
堤幸彦の花子さんも良いよ
922名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 13ae-CN97)
2018/11/13(火) 09:24:55.61ID:ujAOndRd0
回路で加藤晴彦が全然話さないの笑う
主演だったのに演技やばすぎて麻生久美子メインにしたんだよね
923名無シネマさん(WiMAX) (ワイモマー MM23-37+l)
2018/11/13(火) 10:46:54.12ID:hBPZe8NLM
黒沢はカリスマが極北って感じがして好き。
クリープで悪魔のいけにえ感を押し出してきたのも良かった。
924名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa23-zRh/)
2018/11/13(火) 12:07:56.95ID:UQ80zsyMa
黒沢見たことないなー
ちょっと借りてみようかな

まずはカリスマがいいのか?
925名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ d31a-CaRP)
2018/11/13(火) 12:13:39.89ID:a1wo0H6Z0
カリスマは映像が安っぽいのと黒沢清らしすぎるんで、もう少し親しみやすいのから入ったほうがいいかなと。
CUREかロフトあたりかなあ、ホラー好きなら抵抗少なさそうなのは。
926名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa23-zRh/)
2018/11/13(火) 12:21:36.07ID:UQ80zsyMa
>>925
ありがとう

CUREから見てみる
927名無シネマさん(空) (ブーイモ MMab-D8Le)
2018/11/13(火) 13:00:21.76ID:+7JUHVTUM
邦画最怖は八っ墓村
928名無シネマさん(家) (ワッチョイ 011e-YP9l)
2018/11/13(火) 13:32:29.40ID:AnMTAEOe0
やっぱかむら かな>八っ墓村

しかしあれは子供の時に見てすげートラウマだったわ
後にも先にもあんな赤ん坊の殺し方見たことない(音だけだけど)
929名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 93bd-DiF4)
2018/11/13(火) 14:50:58.77ID:aRfSaA0K0
楽しみ
ホラー映画好き来てくれ!Part64 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
930名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e185-zug5)
2018/11/13(火) 16:28:47.78ID:A6qgL9ep0
オライオンってまだあったのか
931名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa05-UVTV)
2018/11/13(火) 17:08:24.91ID:1LFnNxAYa
>>930
俺もそっちの方が気になったw
932名無シネマさん(東京都) (ワントンキン MMd3-37+l)
2018/11/13(火) 18:06:19.74ID:aDBuIeRGM
>>926
初期作の地獄の警備員とスイートホームもおすすめ。
933名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 31bd-FKdA)
2018/11/13(火) 18:37:17.50ID:LpTF6B7W0
>>915
東海道四谷怪談、亡霊怪猫屋敷
934名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 31bd-FKdA)
2018/11/13(火) 18:38:48.03ID:LpTF6B7W0
ここの人は白石晃士はどういう評価なん?
935名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa05-kzLT)
2018/11/13(火) 18:41:55.90ID:wn2cOH+6a
叫びは?
936名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spcd-bkHd)
2018/11/13(火) 19:33:06.75ID:z6mEUzNRp
>>934
個人的には凡、振り切ったB級ホラーコメディ作れば良いのが出来そう
937名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ b39d-DiMK)
2018/11/13(火) 21:46:22.82ID:P4lURNpk0
四谷怪談の中川信夫版はきれいでどこかドロドロ感に欠ける
938名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa05-rzLZ)
2018/11/13(火) 22:18:41.66ID:tqjPssrla
>>937
四谷怪談いっぱいあるけどどれがオススメなの?
939名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ 4103-UVTV)
2018/11/13(火) 22:43:40.05ID:gz8vea7k0
大映版四谷怪談(長谷川一夫主演)最恐
まじで怖い
940名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 93bd-Egkt)
2018/11/13(火) 23:39:05.63ID:QbXXpv/Q0
黒沢清の映画って面白いか?
黒沢はただ有名人を使ってるだけでキャスティングのセンスが無い
941名無シネマさん(茸) (スップ Sdb3-P7nu)
2018/11/14(水) 00:36:09.12ID:pfxSoKCmd
ゾンビ映画のoverlordを早く見てえ
来年の春までに公開してや
942名無シネマさん(家) (ワッチョイ 931e-7faS)
2018/11/14(水) 05:18:27.18ID:/30BmFj60
>>934
オカルト、カルト、コワ過ぎあたりは面白い。
メジャー作はどれも撃沈。
943名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa23-boTC)
2018/11/14(水) 10:13:15.35ID:PfhyS6woa
>>934
趣味で映画っぽいもの撮ったりする一般人。
ほんとにつまらなくてびっくりする。
付き合いでいろいろ見る羽目になったことがあったが、二度と見ない。
944名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ d94c-59AJ)
2018/11/14(水) 11:44:53.49ID:ED4TaiyW0
>>934
ノロイは良いと思うけどコワすぎはつまらなかった。
モキュメンタリーなんだからもっと面白い事やってくれやって思う。
945名無シネマさん(空) (ブーイモ MMb3-YyE7)
2018/11/14(水) 15:10:43.30ID:lsYIEWVmM
トリハダ劇場版
凄く完成度が高い
アマプラにあるから見ろ
946名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 41bd-wXNy)
2018/11/14(水) 15:39:52.21ID:wK6294q10
あんなんで完成度高いとか・・・
小さい女が見世物にされてるだけじゃん
947名無シネマさん(家) (ワッチョイ 111e-Jnwc)
2018/11/14(水) 15:51:04.66ID:tLW+ZSAc0
ドラマ版の方が良かったな
つかドラマ版でやりつくしちゃったって感じ
948名無シネマさん(山形県) (ワッチョイ 9129-ZE27)
2018/11/14(水) 17:50:05.01ID:kIVduz880
>>946
おまえ、偏見のかたまりっつーか最悪だな
949名無シネマさん(チベット自治区) (ラクッペ MM6d-R8Ab)
2018/11/14(水) 18:20:30.43ID:Rn2g+9NtM
トリハダ劇場版は面白かったけどTV版と比べたら大して良くなかったろ
ネタが尽きた感じがモロに出てた
あれはファンサービス作品みたいなもんだと思ってる
950名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa23-boTC)
2018/11/14(水) 18:48:25.66ID:xz2SvVz6a
評判が良いけど玉石混交の鬼談百景とかよりオムニバスとしては良くできてたと思う
951名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e185-zug5)
2018/11/14(水) 18:51:17.09ID:xOlpYlFV0
チャイルドプレイと呪怨の米公開日って同じなんか
トイストーリー4も同じだけど
952名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 93bd-pZCe)
2018/11/14(水) 18:58:33.39ID:XPOCFdSW0
えー
呪怨またやるんだ
953名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 9325-ULJe)
2018/11/14(水) 19:06:26.84ID:WI392G6f0
どうせやるなら貞子VSかやこをハリウッドリメイクしてほしい
954名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ b39d-A2K7)
2018/11/14(水) 19:45:53.55ID:bCuvFBfI0
どうせならお化け道中もあっちで
955名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 81bd-Atqg)
2018/11/14(水) 20:13:24.80ID:HG78knLA0
>>938
忠臣蔵外伝
956名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa23-boTC)
2018/11/14(水) 21:36:39.59ID:xz2SvVz6a
>>953
くそつまんなかったからもうやだー
957名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 8181-D/hN)
2018/11/14(水) 23:21:03.25ID:v6Bo56+q0
リメイク版のチャイルドプレイのチャッキーはAIみたいになるのか?
ドンマシーニとドゥーリフはドラマの方だけ続投するらしいけど、リメイク版は誰が声やるんだろう
ドゥーリフ好きだけどリメイクだから新しい声のチャッキーも観たいので楽しみ
958名無シネマさん(家) (ワッチョイ ca1e-ilrV)
2018/11/15(木) 07:34:45.42ID:v714Kmy70
そろそろ映画版は一回くらいドゥーリフに監督させてあげればいいのに。
大学で演劇論教えてるぐらいだからできるでしょ。
まあドラマでやるとは思うけど。
959名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 95c7-aqVq)
2018/11/15(木) 09:58:38.37ID:D1q4MnXz0
なんかドゥーリフ以外のチャッキーって想像できんなぁ
あのヒステリックな笑いがチャッキーの半分以上を占めてると思ってるから
ドゥーリフ死ぬまで続けてほしい
960名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ 86b9-13T8)
2018/11/15(木) 13:01:39.62ID:1l6A5ZWU0
Amazonプライムで「ハイテンション」を久しぶりに観た。
最後のありえない設定を除けば映画自体の出来は悪くないと思った。
961名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp6d-Qiyu)
2018/11/15(木) 13:14:22.31ID:wCd979fbp
サイコものが好きな私のおすすめ

ヒッチコック サイコ
キューブリック シャイニング
ダリルアルジェント サスペリア、サスペリア2

サイコチックで、映像が綺麗なのがいい
962名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp6d-Qiyu)
2018/11/15(木) 13:17:47.75ID:wCd979fbp
>>40
私も精神異常者もの好きです。
963名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ adae-4xcR)
2018/11/15(木) 13:49:55.99ID:Db3NaYTP0
それ系ならアクエリアスが一番好き
964名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdca-wkEf)
2018/11/15(木) 15:18:12.28ID:v18zyHkVd
映像美だとデモンズ95が凄い好き
怖さはないが内容も悪くないし
965名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a5bd-RiN4)
2018/11/15(木) 19:42:54.52ID:RnhZlZ0Z0


正確に言うとブラックコメディタッチのサイコスリラーなんだろうけど
これはヤバそう
(良い意味で)酷すぎて韓国の映画祭で退出者続出だったらしい
966名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sab2-sxlB)
2018/11/15(木) 20:16:57.92ID:ZUL401cSa
Amazonにインシディアスの新作来てたんだね!
レンタルしちゃった
967名無シネマさん(家) (ワッチョイ ad1e-4fLB)
2018/11/15(木) 21:47:43.75ID:ji00fm370
>>965
フォントリアー最高作の予感!
ボウイのフェイムを使うセンスもいいな

でも日本でいつやるんだろ…
968名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 6ac9-m9KK)
2018/11/16(金) 02:02:10.96ID:wYTuN+Rk0
小品だしサスペンスだけど、ネトフリの恐怖の臨界点、意外と楽しめた
中国人が無双してて、プリズンブレイクのTバックが妙にいい人してた
ラストは読めたしバンバン人が死ぬのに都合よすぎだけど、暇潰しに悪くない
969名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 9598-S0WG)
2018/11/16(金) 12:02:44.85ID:XrZe358p0
で、サスペリアって面白いの?
そもそもちゃんとホラーになってんのかすら不安だよ(笑)
970名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ d538-9SIt)
2018/11/16(金) 12:25:07.68ID:1bp6B65z0
この画像みて恐怖を感じ無い奴なんて居るの?
ホラー映画好き来てくれ!Part64 	YouTube動画>8本 ->画像>18枚
こえぇよ。
971名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ edbd-NvbK)
2018/11/16(金) 12:45:44.19ID:GRekmLvj0
夜道でこれに遭遇したら怖いけど
画像見ても笑えるだけだわ
972名無シネマさん(庭) (アウアウクー MM2d-sxlB)
2018/11/16(金) 15:27:01.85ID:4siqvhg2M
アートとしてみてしまうなー
怖さはないだろ
973名無シネマさん(家) (ワッチョイ ca1e-ilrV)
2018/11/16(金) 17:29:00.37ID:vM65/KHC0
意識高い系すぎる
サントラがトム・ヨークだし

もっと単純にシャドーあたりの美学が好きな奴にリメイクしてほしかった
974名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa85-ES30)
2018/11/16(金) 18:45:26.70ID:/3vwGRpSa
>>970
WAHAHA本舗かな?
975名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 86fa-xL3o)
2018/11/16(金) 22:17:21.49ID:HMRjmazQ0
ミステリー・ツアーってめっちゃおもろいんやけどなんで無名なの?
976名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ cabd-CnVe)
2018/11/17(土) 10:46:23.14ID:JoIxodPx0
この後昼1時からBS-TBSでシュワちゃんのマギーやるけど面白いんかな?これ
977名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa91-4bLg)
2018/11/17(土) 11:49:59.68ID:BHV3n8uaa
>>970
その画像で恐怖感じるのお前だけだと思うぞ
それとも貼る画像間違えたか?
978名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa91-pVb3)
2018/11/17(土) 17:56:34.36ID:vvTt3WgYa
>>970
金髪のお姉ちゃんタイプかも
979名無シネマさん(茸) (スププ Sdea-ZAoN)
2018/11/17(土) 19:47:46.83ID:sy51dizHd
>>970
赤い紐って流血を表現してるの?
980名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 1a03-7v1Q)
2018/11/17(土) 20:34:01.54ID:+/TPBYZ40
ザ・ボーイ
壁からムキムキマッチョのリアル人形
出てきて草生えた
壁の中で鍛えてたんだなぁ
981名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 6ac9-xmov)
2018/11/17(土) 23:17:20.71ID:yJtWA2np0
>>970
その画像みて恐怖を感じる奴なんて居るの?
982名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa91-4bLg)
2018/11/17(土) 23:40:07.22ID:15yv2aP/a
>>970 の人気に嫉妬を禁じ得ない
983名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 95c7-aqVq)
2018/11/17(土) 23:47:53.70ID:4didG2kT0
クリムゾンピーク本当に良かったわ
久しぶりに面白いコテコテのゴシックホラー見れた
やっぱゴシックホラーは美術をどこまでこだわるかが命だと再確認
984名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa91-vRWl)
2018/11/18(日) 00:16:51.39ID:h/ahQEu3a
最近ジョン・バダムのドラキュラを観たんだが、美術の凄さだけでめちゃくちゃ怖い気分になったわ
内容自体はハマーのドラキュラに比べるとかなりソフトなんだけどね
985名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa91-4bLg)
2018/11/18(日) 00:20:52.33ID:Wa80oNXBa
ジョンバダム言いたいだけだろ
986名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 4a05-maOp)
2018/11/18(日) 00:27:11.63ID:rNUohTnS0
ジョン・バダムは「サタデーナイト・フィーバー」と「ショート・サーキット」と「ブルーサンダー」
だけ押さえておけばダイジョーブ
987名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa91-vRWl)
2018/11/18(日) 00:32:01.74ID:h/ahQEu3a
>>985
ごめん意味がわからない
何かネタになってるの?
988名無シネマさん(東日本) (ワッチョイ ada4-5h1P)
2018/11/18(日) 01:02:24.08ID:WYQj/w8d0
ジョンバダムは張り込みやウォーゲームもよかったじゃん
989名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa91-owVk)
2018/11/18(日) 02:33:31.39ID:BuU93d08a
ダニー・トレホは言いたくなる
990名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 4a05-maOp)
2018/11/18(日) 05:47:12.55ID:rNUohTnS0
BDで久々に「スペースバンパイア」観たんだけど、マチルダ・メイのパイオツよりも
主人公役スティーブ・レイルズバックの顔が博多華丸に見えて集中できなかったわ
991名無シネマさん(家) (ワッチョイ ca1e-ilrV)
2018/11/18(日) 08:28:56.42ID:7A9pXSOk0
ルー・ダイアモンド・フィリップス言いたくなる
992名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ cabd-IBIr)
2018/11/18(日) 12:11:56.38ID:icpyTYRS0
>>990
>BDで久々に「スペースバンパイア」観たんだけど

なにきっかけだよw
993名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 05e7-2FGc)
2018/11/18(日) 21:12:59.01ID:mTemgK8e0
次スレ立てました
使ってください

ホラー映画好き来てくれ!Part65
http://2chb.net/r/movie/1542543102/
994名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 4a05-maOp)
2018/11/18(日) 22:21:19.71ID:rNUohTnS0
>>992
そりゃパイオツに決まってるでしょ
9月に予約してたのが、やっと届いたんだよ
995名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ cabd-IBIr)
2018/11/18(日) 22:59:28.18ID:icpyTYRS0
ブルーレイまで買って古い映画の乳を見たかったのか
エイリアンやトランスフォーマーで抜く奴知ってるが君もなかなかの変態だな
996名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa91-vRWl)
2018/11/19(月) 00:03:22.87ID:6HIWIg2Ca
あんまり映画に興味ない人かな?
997名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 4a05-maOp)
2018/11/19(月) 00:13:13.34ID:p8eraDSn0
別に抜いてないけどね
しかし主演の顔つきもそうだけど、ロンドン中がゾンビ軍団化して大パニックになる
描写が唐突過ぎて面食らったわ
最初に見た時は、ヘンリー・マンシーニのズンドコBGMと力技特撮で勢いで観ちゃったけどね
998名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a5bd-RiN4)
2018/11/19(月) 03:44:25.66ID:jx735oRE0
抜いてるのを必死に隠してて草
999名無シネマさん(家) (ワッチョイ ca1e-ilrV)
2018/11/19(月) 04:31:12.91ID:Vm7kIpJv0
ハゲのベラカミを見たかったんだろ?
1000名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa91-pVb3)
2018/11/19(月) 07:45:32.97ID:k9T1VcDPa
厨房の時にスペースバンパイア見た時は確かに抜いたな。
騎乗位でしてるあの短いシーンを何度も繰り返ししながら………
-curl
lud20241210190120ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1537359454/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ホラー映画好き来てくれ!Part64 YouTube動画>8本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
ホラー映画好き来てくれ!Part63
ホラー映画好き来てくれ!Part65
ホラー映画好き来てくれ!Part66
ホラー映画好き来てくれ!Part67
ホラー映画好き来てくれ!Part69
ホラー映画好き来てくれ!Part62
ホラー映画好き来てくれ!Part61
ホラー映画好き来てくれ!Part43
ホラー映画好き来てくれ!Part37
ホラー映画好き来てくれ!Part74
ホラー映画好き来てくれ!Part79
ホラー映画好き来てくれ!Part72
ホラー映画好き来てくれ!Part85
ホラー映画好き来てくれ!Part82
ホラー映画好き来てくれ!Part86
ホラー映画好き来てくれ!Part97
ホラー映画好き来てくれ!Part90
ホラー映画好き来てくれ!Part93
ホラー映画好き来てくれ!Part45
ホラー映画好き来てくれ!Part88
ホラー映画好き来てくれ!Part94
ホラー映画好き来てくれ!Part97
ホラー映画好き来てくれ!Part96
ホラー映画好き来てくれ!Part62
ホラー映画好き来てくれ!Part83
ホラー映画好き来てくれ!Part107
ホラー映画好き来てくれ!Part110
ホラー映画好き来てくれ!Part95
ホラー映画好き来てくれ!Part58
ホラー映画好き来てくれ!Part116
ホラー映画好き来てくれ!Part108
新ホラー映画好き来てくれ!Part20
ホラー映画好き来てくれ!Part111
ホラー映画好き来てくれ!Part101
ホラー映画好き来てくれ!Part104
ホラー映画好き来てくれ!Part59 ★2
  1971年度生まれのホラー映画好き来てくれ!  
ホラー映画好き来てくれ!Part117 (195)
【50代板】 ホラー映画好き来てくれ〜!!!
ゲイが語るホラー映画・漫画Part2
ホラー映画にグロ度ランクを付けよう Part4
スカッとできるホラー映画教えてくれ
Netflixで面白いホラー映画を教えてくれ
映画好きは知能が低い パート3
わりとまじめにディズニー映画part25
わりとまじめににディズニー映画part20
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ51
わりとまじめにディズニー映画part26
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ49
映画好きならロジャー・イーバートの批評を読むべき
_____ディズニー映画について語れ!_____
映画好きの女子たちが選んだ好きな映画ベスト15がこれらしい
【話題】ニワカが好きな三大映画が発表される 名作だが「真の映画好きは選ばない映画」#はと ★5 [muffin★]
映画好きのTwitter
わりとまじめにディズニー映画Part10
わりとまじめにディズニー映画Part15
わりとまじめにディズニー映画Part18
わりとまじめにディズニー映画Part16
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ66
映画好きなのに頻尿なケンモジに超朗報!上映前に餅か大福を食えばトイレに行かずに済むぞ!
【映画】映画好きが「号泣した」と高評価、「絶対泣ける映画」おすすめ20本 ★2 [muffin★]
本当に怖いホラー映画
ホラー映画はなぜ序盤しかおもしろくないのか?
超過激なスプラッター映画を教えてください
【ホラー限定】 ホラー映画の吹き替え 【HCV】

人気検索: 16 years old porn ワキフェチ julia Pthc porn 無撫 panties 電影少女 エログロ サークル Kids
06:12:02 up 7 days, 7:10, 0 users, load average: 17.08, 18.60, 17.88

in 0.078977823257446 sec @0.078977823257446@0b7 on 042419