◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【映画】アニメ映画世界歴代興収1位!中国発3DCG「ナタ:魔童鬧海」 日本緊急公開決定 [冬月記者★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1741315418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f3fcf139be226161750c2cef1814782690aeab0 アニメ映画世界歴代興収1位!中国発3DCG「ナタ:魔童鬧海」が日本緊急公開決定
中国発の3DCGアニメーション映画『ナタ:魔童鬧海』が世界的に大ヒットしていることを受け、2025年4月4日より日本語字幕版として全国公開されることが決定した。
これに先立ち、中国語字幕版が3月14日より緊急限定公開される。
『ナタ:魔童鬧海』は、「ナタ太子」の名で日本人にも馴染みが深い、中国古典小説の『封神演義』や『西遊記』などに登場する神話キャラクターのナタを主役とした3DCGアニメーション映画だ。
育て上げれば仙人となるはずのナタは、何者かの陰謀によって世を混乱させる魔王となる宿命を背負いながら生まれた。幼い頃から孤独でありながら、両親の育てで少しずつ大きくなったナタは、東海竜王・敖光(ごうこう)の息子・敖丙(ごうへい)と親友になるが、運命たる2人はさらなる試練に挑むことになる。
2019年に公開された『ナタ:魔童降臨』(英題:Ne Zha)の続編にあたる本作。春節の1月29日より中国で公開されると、3月2日までの累計興行が約145億元(約3,000億円)を数える、驚異的な売り上げを記録した。
また海外映画市場でも快進撃を続けており、特に北米では連続3週で週間興行ランキングのトップ10に入った。全世界興行収入も『インサイド・ヘッド2』や『ライオン・キング』、『アナと雪の女王2』などの名作を超え、アニメーション映画の世界歴代興収1位となるなど世界的に話題を博している。
この世界的な大ヒットを受け、このたび4月4日より日本語字幕版が全国公開されることが決定した。
これに先立ち3月14日より、中国語音声/中国語・英語字幕版がグランドシネマサンシャイン池袋、新宿ピカデリーをはじめとする全国約30館で緊急限定公開されることも明らかになった。公開劇場は、順次追加が予定されている。
発表に伴い、ナタが手に火尖槍を持ち炎の中で威風堂々と仁王立つ、迫力満点の本国バージョンポスターもお披露目された。
なお、本作の日本上映の企画・配給は、これまでに『羅小黒戦記』、『白蛇:縁起』、『ライオン少年』、『ヨウゼン』、『封神・激闘!燃える西岐攻防戦』などのアニメーション映画を中心とする数多くの中国語映画を日本での配給を担当してきた面白映画が手掛ける。いよいよ日本にもお目見えする、世界的大ヒット中の中華神話バトルファンタジーに注目だ。
3DCGをアニメとするとジュラシックパークなんかも
ロジャーラビットと変わらん、ほとんどアニメなのではと思ってしまう
もうエンタメの世界でも中国が世界を支配するようになりそう
ガチャゲーでは既にそうなってるし
自国言語だけで完結するエンタメの市場、それも他国の数倍から数十倍の規模というのは、大きすぎる
かつての日本のアニメ漫画ゲームがそうだったように、今中国は自国のエコシステムから生まれた文化を国外に輸出するフェーズなんだよな
中国版ドラゴンボールのつもりだろうが絵がキモい
中国人はあんな悪相が好きなのか
日本のアニメのエンドロールでもやたらと中国人韓国人の名前多いよな最近は
>>6 あれはストーリーがおかしいというか根本的な倫理観が違いを見せつけられたよ
ナタも話で乗れなさそうで危険な感じがする
これよりFLOWっていう来週から公開されるラトビア発の黒猫が旅をするアニメーション映画が見たい
>監督・製作・編集・音楽を1人で手がけた長編デビュー作「Away」で世界的に注目されたラトビアのクリエイター、ギンツ・ジルバロディス監督が、5年の年月をかけて多くのスタッフとともに完成させた長編第2作。
2024年アヌシー国際アニメーション映画祭にて審査員賞・観客賞を含む4部門を受賞し、2025年・第82回ゴールデングローブ賞ではラトビア映画史上初の受賞となるアニメーション映画賞を、第52回アニー賞では長編インディペンデント作品賞、脚本賞を受賞。
第97回アカデミー賞でも長編アニメーション賞と国際長編映画賞の2部門にノミネートされ、長編アニメーション賞を受賞した。
>>19 それは昔から
わざわざ日本名に変えてたり個人名は出さずにスタジオ名だけだしたりしてたってだけ
アニメでもゲームでも中華のソフトは根本的に話がつまらん
人口多いから売上の数字は出るけど、その数字見て凄い作品とか言い出すのは愚の骨頂
まあ世界1位だしどんなものか興味あるって人が観に行って10億ぐらいはいくのでは
口コミで思ったよりも面白いと評判になればそこではじめて観に行くかも
>>1 こりゃディズニーの対抗馬であって、日本のアニメとは別ジャンルだな
>>6 ストーリーはあかんよなアニメーションやキャラ設定は良いからオタクが出るのはわかる
アニメ ナタで検索したらモンタナ・ジョーンズがでてきたやんけ
いくら金かけてハイクオリティな映像作っても 感性やセンスが日本人とはズレすぎてるから日本では全然受けないんだよなぁ
中国人しか知らないアニメ。
何億人が見たインド映画ジャワーンが世界1位でも興味無いだろ?
倫理観が昔からあまり変わってないから誰だけアニメーションが優れていても中国から日本で評価されるアニメは出ないと思う文化の違いだから仕方ない
万聖街辺りが1番調度良い
中国でのみヒットして中国興行1位が世界興行1位かよ
アニメ市場ってたいしたことないんだな
日本で中国映画がヒットするわけないじゃん
たとえアニオタでも見ないだろうよ
>>37 キャラ設定はいいからアニオタは出てくるんだよでも正当な評価は出ない
1歩引いて楽しむコンテンツ
また黒悟空みたいに、中国でヒットしてるだけのパターン?
1は全く聞いたことないのに2はなんでここまでヒットしてんだ?
もう中国人率9割で年間1位が取れちゃうからな
指標としてまったく当てにならない
世界歴代1位って言っても人口15億人の中国だけで大半稼いでるんでしょ?
日欧米まとめても人口敵わんので世界一も微妙
ゲームの黒神話だっけ
アレも中国だけで2000万だから中国本国だけで売れれば一位だもんな
多数の人間による実際の消費行動が求められる映画の興収は誤魔化しが効かないからな
テレビが散々持ち上げた韓国映画も爆死に次ぐ爆死だし
中国政府が観に行けと命令するだけで世界1位になれるもんな
日本でも在日が何度でも観に行って1位にさせるかもね
政府の命令は絶対だから仕方ないけど
三谷幸喜のザ・マジックアワーが中国でリメイクされて興行成績553億円
そりゃハリウッド映画も中国人だしたりして媚びて中国で稼ごうとするわ
中国とインドは単純に数だけなら国内だけで世界一になるのでこの2国だけ別の指標があっても良い
>>37 ソシャゲは中華ゲーばかりなんだから土壌はあるな
AIの世界のトップ研究者の50%近くが中国人なんだってね、日本アニメは終わりだよ
これはちと厳しそうやな
日本はもっとかわいらしいのじゃないと
とくにいい歳してあにめに夢中のキモヲタおぢさんは食いつかないでしょこれじゃ
中国人が思ってる以上に日本キモヲタおぢさんは幼稚でキモいからね
ゴールデンウィークからはコナンで、夏休みからは鬼滅の特大が来るから
それまでのこの僅かな空白期間しか無いから必死に急いだか
>>19 2000年頃にはズラーっと3文字が並んでたな
日本のトップが400億だっけ?3000億って桁がちがうな
>>53 中国が作りたいのはキモオタアニメじゃなくてジブリ
こういうのを待ってた
日本のアニメってなんかアニメ的ハンサムばっかでつまんないんだよね
>>59 中華が作りたがるのはエヴァやぞ
中華クリエイターのエヴァ好きは異常
>>6 映像的にも単調で印象に残らんかったな
原神のゲーム内アニメの方が演出がいい
この時期は大長編ドラえもんの新作が公開されてるので親子連れはそっち見に行くと思う
もう鬼滅のなんとかもオワコンだし日本アニメは太刀打ち出来ないね
中国国内だけで人気とか言ってるやつ現実を見ろよ
世界中で人気沸騰中のアニメだぞ
華僑に
日本人は3DCGアニメが大嫌いなので
宮崎駿アニメで育ってきたので生理的に合わない
日本語字幕の中国語版かよw
じゃあ10億も厳しいな
>>35 以前日本のアニメーターの疲弊からの未来って議論で中華作品は今後日本超るかは中国共産党の正義から外れる作品は作れないから無理とか言われてたな
まぁこれのように中国国内で爆発的ヒットすれば「世界一の興収」も出せるってなるが
>>62 主人公イケメンになるコテコテアニメやぞww
>>1 中国の作品でも三体みたいに飛び抜けて面白かったら、日本でも人気出ると思う
ピクサーとか研究したんだろうけど日本じゃこの画は無理だな
中国って検閲凄いから歴史題材モノばかりじゃん。
マジでアホらしい。
今期放送してるRINGINGFATEもなかなか面白いな
>>74 海外でヒットしたメーカーは中国から逃げ出してるからそういう縛りほとんどないよ
原神のホヨバもシンガポールに本社移してるし
中国人は3Dアニメが好きだからな
ドラえもんの3Dアニメが日本のアニメで一番ヒットした日本人には3Dアニメは受け入れられない
日本のアニメオタクは観ないってだけ。でも確実に世界のアニメは中華に取って食われるだろうね
中国産も日本産も分け隔てなく観る俺がいうから間違いない
シナチク映画なんぞ見に行くやつはあれなひとだけ(笑)
ゲームの売り上げ記録も黒神話に抜かれアニメも敗北
もう中国に勝てるものは何もない
少林サッカー見たとき日本のエンタメは周回遅れになってることを認識した
>『ナタ:魔童鬧海』は、「ナタ太子」の名で日本人にも馴染みが深い、中国古典小説の『封神演義』や『西遊記』などに登場する神話キャラクターのナタ
いやいや知らんやろ
>>88 はいはい。
規制に負けないで頑張ってね。
そのうち監督も謎の失踪するんでしょ
>>85 Infold Gamesも中身は中国だけど本社シンガポールだわ
>>90 人口多いから国内で完結出来るだけだろ
他所の文化のよくわからんコンテンツをわざわざ持ち上げる必要はない
判ってねぇな
日本アニメの最大の強みは「無国籍」だよ
中国製である事を常に主張しなければならない中国製アニメが
世界を席巻なんか出来るわけない
今だに中国や韓国のアニメを含むエンタメは低いとか勘違いしている
アホがいるけど
日本なんてとっくに抜かれてるぞ
焚書坑儒
蒋介石に美術品を台湾に持っていかれる
文化大革命
文化遺産には何も残ってないのがちうごく
>>96 知らん人の方が遥かに多いと思うから
「日本人にも馴染みが深い」ってのは無いな
三国志の孔明レベルなら言える
これ2作目らしいけど1作目日本上映せずにいきなりってどういうこと?
黒神話悟空といいこれといい中国がちょっと本気出すと凄まじい数字を叩き出すな。やっぱ市場規模が半端じゃないんだろうけど
そりゃアメリカを始めとした各国も中国を重視するわな。これからの未来の鍵だろうね中国は
>>101 ドラゴンボールの主人公の名前を聞いて中国を思い浮かべないやついないだろ
中華プロパガンダアニメなんて国内だけで消費しとけよ
興味ねーよ
せめてキャラ全員美少女化しろよ
>>110 だから無国籍だろ
中国アメリカロシアドイツイタリアフランス
何でもありだぞ日本アニメは
中国美術の真髄は台湾国立博物館にあります。
こんな恥ずかしい国ありません。
最近はアメリカにおクスリ流してるようですが。
>>115 日本が作るのに国籍に縛られないから無国籍って言ってるんだが
>>103 韓国のアニメもエンタメも
見た目こそ上手く整えてるものの中身はわりとスカスカだけどw
ドラゴンボールの中華要素は「日本人から見た中華」だからな
中国韓国アニメは3Dアニメが主流
そして日本は3Dアニメにおいて圧倒的に技術が負けている物語の脚本力も負けてる
こういうのを見れば見るほど日本の原作力の強さが抜きん出てるのが分かるぞ
ほんと話つまらんもん
>>124 なろう系が量産されまくってる日本も世界からそう思われてるよw
必死こいて現実から逃避してる斜陽の国ってなw
>>126 薬屋のひとりごとの舞台も
中国みたいなどこか架空の国の皇帝の後宮で中国ではないもんな
中身のない奴が数字を誇る
近年のエンタメだいたいコレ
一言目には数字
わざわざ「世界」だとか言わなくていいのに
「中国」の歴代興収1位で十分でしょ
必死すぎてダサい
>>1 ゲームとかも中国一強になりつつある
オリジナリティやセンスはないけど
クオリティは、頭抜けてるわ
>>132 なろうの低予算アニメなんざ
日本が売り込んでんじゃなくて
向こうが勝手に見てるだけだがなw
>>103 雀の戸締りとスラムダンクが韓国の年間トップ10に入ったことあるけど韓国のアニメって日本の年間トップ10に入ったことあったっけ?
>>129 韓国の3Dアニメって何か有名なのあるか?
日本人だけど最近の日本のアニメ大嫌いw
絵が魅力ない萌え絵風味のキモいハンコ絵
王道避けた病んだグロくて暗いのばっか
声優の演技もつまらん
中国アニメの絵はキモくない
王道行っててアニメ本来の絵や動きの魅力を伝えようとしてる
ヨウゼン気になるわ
有名な中華ゲーってサイバーパンクとかポストアポカリプス物が多い
向こうの人らもほんとはナントカ神話なんてやりたくないんだろう
>>108 それなんだよ
アナ雪とかインサイドヘッドがいきなり2だけ公開されるようなもんなんだよ
1作目も中国歴代トップクラスの興収なのに日本公開されなかったのが不思議で
それを飛ばしちゃダメだろと
正確には中国映画を集めた映画祭で一度だけ国内上映されたらしいんだけど
その後に日本語対応した配信も円盤も一切なくてヤキモキしてる
あと字幕版だとダメだよちゃんと声優を使って吹き替え版作ってから公開すればいいのに
>>143 いや、中国アニメは日本のコピーだよ
日本のものと大差ない
もちろん量産なろうと比べたらレベルは違うが
それは比較対象を間違ってるだけだ
中国の声優も日本のアニメ声優の影響受けまくってるだろw
中華アニメって専門用語並べて会話だけでストーリー進めようとするからマジでつまらん
てか話が全く入ってこないのが凄いわ
>>140 じゃあ日本の良質なコンテンツって何かあるの??
オタクに媚びまくったアイドル文化、お遊戯会のようなドラマや映画とか何もかもが薄っぺらじゃん。他国をスカスカと罵れるほど日本のエンタメが素晴らしいとでも?
中国に比べたら日本アニメなんて世界であまり売れてないな
3000億はやべえよ・・
驚異的な売り上げって人口10倍以上違うんだから当たり前じゃないの
>>103 もうソシャゲでは抜かれてるしな
しかもジャップみたいにポリコレに縛られないからエチエチなゲームもいくらでも出せる
据え置き市場でも悟空みたいに品質の高いゲームがどんどん出てきている
アニメやマンガはまだノウハウがないから抜けてないだけで時間の問題だろう
>>151 昔はアニメは日本が先を行ってたんだから先進国を真似るのは当たり前
でも力をつけたら中国は独自コンテンツの宝の山だろ
キモオタアニメ量産してる時点でもう追い抜かれてるよ
>>153 だから何だ?
日本でも低予算なろうアニメなんかヒットしてねぇぞ
>>137 全く同感
オリジナルがホントに弱いけど育つと凄いと思う
>>136 インサイド・ヘッド2が全世界で公開して半年以上強で記録したアニメ映画世界記録を
中国だけのひと月の興収でぶち抜いた上に
実写映画を含めた上でのランキングでもノーウェイホームやインフィニティウォーを抜くんじゃないかって勢いなんで
全然必死じゃないんだよね
どうでもいいけどジークアクスってジャップの間で話題になってるから見に行ったんだけど内容なさすぎて笑っちゃった
ジャップは本当にまともなSFが作れなくなってキャラクターと鍵カッコ付きのポルノ(ポリコレ対応百合ポルノ)しか作れなくなってしまった
ありゃ中国に負けるしなんなら負けたほうがいいと思った
>>132 チ。みたいに架空の世界だからこそ持ち得る普遍性もあるし
安上がりななろう作品はそもそも海外向けじゃないから
勝手に見てるマニアの感想にいちいち目くじらを立てる必要もない
韓国は少女漫画?ハーレクイン系が売れてるわ。ここは男性多いから馴染みないけど、韓国レーベルだけ揃えた棚も今はあるし人気の紙本は日本の書店で発売日から数日経っても売り切れ中はザラ。
>>157 他国がスカスカは俺の書き込みじゃねぇよw
だが日本のアニメは他国と比較にならん圧倒的な漫画文化が支えてるから
ここで日本に勝てるってお前ら何十年同じ事言い続けてんの?wって話
>>143 アニメよく知らないのにアニメのスレタイだけで日本のオタク叩きに来なくても……
中華アニメも萌え絵とかグロ結構あるよ
BLもお盛んだし
ゲームだって原神とか露骨に日本系アニメ絵の系譜よ
日本アニメも優しい明るい作風のあるしなぁ
メガテンやペルソナやってりゃ結構おなじみだよなナタタイシ
黒猫っぽいのも一時期宣伝しまくってたけど、あれは面白かったのかね
録画はしたけど見ないで消しちゃったわ
>>19 実は1979年の機動戦士ガンダムでも多くのカットが韓国で作られた(その為に作画崩壊)
そんな彼らが宇宙黒騎士なんてモノを作った事も知られてる、当時韓国は軍事独裁国家で、日本の文化に触れる事は禁じられていた。
>>165 ゲームに関しては売れてる中華のやつはマジでクオリティやばい
資金力の差を感じざるを得ない
>>143 中国はポリコレを気にしてないからジャップ弱男に受けそうなポリコレ対応萌えポルノ(ポルノ未満のポルノ)に忌避せず、正面からエロを扱ってるんよな
ジャップオタクは百合擬似ポルノばっかり消費する弱男の楽園になってしまった
>>169 そんな棚いちいちチェックしないからな
在日でもなければw
中国映画は少林サッカー以来見てないな、あれは香港映画か、ブルース・リーとかも好きだったな
中華アニメは敗北の美学みたいなのがないからいまいちつまらんのよな
覇道が全てみたいな
まず1を無料放送しろよ
いきなり2から見るわけねーだろ
仮に共産党が動員をかけたら世界の記録をホイホイ塗り替えることが出来るわけだから
結構脅威であるかもしれん
もうアニメも漫画も中国の時代だよ
日本のアニメ漫画は幼稚過ぎて相手にされなくなった
鬼滅ボロ負けじゃん
大ヒットっていっても結局こういうことだからなイコール面白いではない
>>175 投入してる人員の数がAAAと比べても凄まじいってゲームメディアの人が言ってたな
>>173 絵は可愛かった
話はノリにくいかも
魅力的な男キャラが多いからどっちかというと女性のが見て楽しいと思う
異国のファンタジーって感じの画作りは良かったよ
漫画の封神演義のナタクで分かる人結構いるんでない?
>>166 力作なんだろうし物凄くウケたんだろうがそれはあくまで中国国内でのこと
それをいちいち世界って形容詞つけるのが必死だしダサいよ
台湾に先日行ってきたけど、これは当地でも大人気だったな。
アニメは感性だからチャンコロに日本人を納得させることは永遠に無理
>>187 口では威勢がいいけどじゃあお前コレ見に行くかというと見に行かないもんなw
>>191 それこそインサイド・ヘッド2もアナ雪2も同じ触れ込みしまくってたんだけどダサいんだな
あと記事中にあるように北米でも公開が始まって週間ランキングに入ってるってのは都合が悪いか
そもそも映画観る習慣の無い奴がどうしてそんなに必死に嫌うんだか
芸スポスレ立て後に待ち構えて速攻で書き込む奴等の正体がよくわかってよろしい
中国以外では現地の中国人しかみないような気がする
中国以外で世界中の中国人が見る状況へ
>>196 パーティプレイでロールプレイング要素って結局西遊記みたいになってしまうわな。
>>171 主流の話ね
中国の若手主流がナタやヨウゼンなら
日本は新海?キモいんですが
進撃の巨人や鬼滅や呪術廻戦やチェンソーマンも暗くてグロいだろ
推しの子とか何だあれ
>>200 北米でランク入りってのも
英語吹き替え版なのか字幕版なのか書いてないし
吹き替え版じゃないならお察しだわな
カートゥーンの邪悪な表情が嫌い
それを真似たらウケるんだよな
ナタ太子って何かと思ったらナタクの事なのね封神演義とかに出てたよね
>>198 その挙げてる2作は北米だけで動員した興収じゃないしなぁ
ナタも北米で興行かけてるから!言っても現時点で総興収のうち何パーが北米なの?笑
別に好き嫌いじゃなくて必死でダサいなぁという素直な感想
この間のガンダムとか北米週末TOP10入り!とか言ってたのに
実際は嘘で週末トップ圏外でそのまま打ち切りだったな
予告編見たらPS3の鉄拳が映画になった感じアバターみたく3Dがうけたのかストーリーが面白いのか知らんがキャラの目が嫌
中国アニメの吹き替えってタレントぶっ込んでくるの何でだろう
映画じゃないやつでも
>>196 孫悟空とかそのまんまやしな
よく中国人は難癖つけないもんだ
面白ければ自然に世界のあちこちで話題になるだろうしサブスクに降りてきたらなお各国で大量に視聴されるでしょ
中国除いた世界の観客おいてけぼり
実際に面白いかクオリティはどうかはさておき中味の話おいてけぼりでで
世界興収ナンバーワン!
言われてもピンとこなくて当然
中国史上最高興収でいいじゃんって話
日本のアニメ制限してるくせして、何でその国のアニメ公開するんだよ??
>>210 西遊記の著作権が誰にあるのかわからんしな
海外で桃太郎のアニメ作られても俺らも何も言いようがない
日本人、こんなん観に行かんやろ
4月ってコナン新作あるしドラえもんもまだやってるだろうしな
そもそも何のキャラか知らん奴が多いと思うぞ
>>118 西遊記に哪吒太子と言う神様が出て来たけど、その神の事だね
ついにアニメすら中国に負けたのか
日本はもう何もないね
ソロレベリングやアバターみたいな日本風の外国アニメよりはマシだが
単なるアメリカ風アニメじゃねーか
まぁ日本も黎明期はアメリカの真似してたけど
ナタ太子が日本人になじみが深い?
知らんけどそんなに?
中国でしか見られてないんだよなぁ(´・ω・`)金額はともかく
中国の都市と同じで
遠目で見ると凄そうに見えるけど
実際に行ったり観たりすると
クソオブクソオブクソっていう
見てきたら中国国内だけで2800億以上を稼ぎ出してるw
市場規模が凄すぎてわけわかんねぇw道理でハリウッドも中国に配慮するわ。こんな冗談みたいな市場無視するとかありえないもんな。中国まじやばい
>>103 テコンダー朴みたいなエンタメ作ってよ。
自国の政権を茶化すやつ
>>217 でもそれが国境越えて1番広く大衆にウケるんだろう
日本のはやはりどうしたってニッチ
中華の映画ってどんなにヒットしたものでも「なんでこんなのが…」ってのばかりだから
>>103 すぐに宗主国様の後ろにくっつけて吹っかけてくる在庫さん
日本のほとんどのアニメは
キモアニヲタ受け狙いの
量産ゴミになってしまったんで
劇場で大衆受けするのも作って置かないと日本のアニメなんか
見向きもされなくなるだろうね
>>213 けど桃太郎のアニメが世界で覇権とったら日本人めちゃめちゃ五月蝿いと思うよ
よく中国黙ってるよな
>>229 老人しかいないから時代劇でもやった方が良い
ゲームでもアニメでも中国オリジナルのは設定も出来もいいのにストーリーがよくわかんないんだよな
根っこの部分の感性の違いを感じる
売れてるソシャゲはそこら辺を抑えて上手くアジャストしてるのはよくわかる
>>2 趣味嗜好、センスの問題だからどうでもいいわw
ちなみに自分は実写でのCGは大好きだ
>>230 どうかね
普通にホルホルすると思うぞ
つい最近SHOGUNホルホルしまくったし
孫悟空という猿のキャラクターが如意棒持って筋斗雲に乗るのを丸で自国のもんのようにしてしまうのはかなりヤバいよな
東京オリンピックアンバサダーでは流石にヤバさを認識したのか孫悟空は胸の日の丸を外してたけど
爺はわからんらしいな
今子どもたちは中韓のソシャゲに夢中なって国内売上もスタレや原神に勝てない状態圧倒的に中韓のゲームの方がクオリティ高い
アニメも日本に大量にアニメーター送り込んでもうオリジナルアニメ作りまくってるからアニメがゲームみたいになるのも時間の問題だよw
>>230 もうすでにジャングル大帝のパクリを出して売れた国がありまして
日本の俺TUEEE系アニメって周りがバカで主人公が何をやってももてはやすんだけど
中国の俺TUEEE系アニメってバカな周りを主人公が騙して金儲けとかするんだよな
文化が違いすぎる
作画とかのぱっと見のクオリティは高いんだけどね
感性的なものがイマイチ合わない
>>240 単に慣れじゃないの
欧米の習慣文化だって本来は噛み合わなかったはずで
ゲームじゃなくてアニメまで中華に負けるのかよ
終わりだなジャプ
>>230 中国のドラゴンボール演劇?YouTubeにあったけどめっちゃクオリティ高かったわ
コメント欄みたら個人としての鳥山明は好かれてて中国が題材で誇らしい、
今の日本は落ち目でダメ、って感じだった
アメリカも中国も映画面白いんだけど浅いからなあ
いざとなったら逃げ延びれる広さの国は鬱屈としたものがないからいまいち芸術的な深みが出ないよな
日本でも漫画や文学はど田舎出身の作家がすごいもの創ったりするけど村社会の鬱屈が芸術を産み出すんだと思うわ
オタク文化も既に中国の方が上だから本当に日本ってもう用済み国家やな
過去の作品は偉大で残しておく価値があるけど、現代日本人が作るものは劣化コピー品でしかなく価値がない
もう日本人は滅びて良いな
ほら
お前らが爆笑ゴリラのようなアニメに夢中になってたら中国に追い抜かれた
仙界とかナタのこと知ってる前提やろ
ドラマも映画も仙界の話多いけど
慣れるまでははあ?ってなる
中国でドラゴンボール映画はあまり売れて無くてブロリーでもたったの5億円程度
日本でやってるめちゃくちゃな三国志50億とかに比べてもかなり低い
ディズニーと日本アニメ融合して中国テイストに仕上げましたみたいな感じかね
興行成績いいなら結果だしてるってことになるだろうけど予告編サッと見だけでもタダでも見る気起きなかったわ
クソ映画に2時間拘束されるの地獄だし
>>245 80年代~90年代は日本も割と中国に憧れ持ってたしな
乱馬とか春麗とかラーメンマンとかチャイナ服やカンフー使いのキャラクターって人気漫画やゲームには必ずいる、みたいな状態だったし
いまでも銀魂やサカモトデイズにチャイナっ娘いるけど昔ほどどの作品でも見かけるっていう状態ではないな
そういうのもあって中国人も昔の日本アニメには懐古的な感情持つのかもな
ゲームの黒悟空もクオリティやべえしな、アイツラついに自国のコンテツの豊富さに気づいちまったか。
日本が散々漫画アニメ化してきたのにこれからどうすりゃいいんだもう異世界なろうしかねえな
>>252 日本側は憧れで中国側は親近感や懐古なの?笑
>>6 中国の声優良かった
声が良い
アニメ声じゃないし
>>252 文化大革命の失敗が世界中に広まる以前はもっとすごかったぞ
藤子不二雄なんか中国行ったときに毛沢東の墓参りする漫画とか描いてた
中国が中国人向けの映画を作ればいい事に気づいたか・・・
>>230 いや、現在の桃太郞の話は明治時代の国定教科書に載ってた話だから
作者わかってるよ。
中国人だって日本人が作った中華風なもんより中国で作った中国映画の方が見たいし
日本産ならナンチャッテ中華な日本アニメより
日本独自の高校生のキラキラした青春とかの方が見たいんよ、和風とかは見たくても規制されて見れないけど
>>254 いや80年代90年代の話よ
2000年以降ネット発達後は日本人が中国に対して持っていた幻想はなくなったけど
>>260 80~90年代は日本は中国に憧れてたの?
ま、そういう人もいたんだろうけど日本人一般の主な感情だったとは思えない
ただかつて東アジア大陸にあった国の歴史文化に敬意を払う日本人は今でも多いとは思うがそれとはまた違うものなんだと
日本人も自分の国の文化の高クオリティなもん作れば良いのにな
桃太郎が刀から浮世絵を繰り出して日の出で鬼退治する話とかさ
>>8 なんで?日本のアニメは日本人向けで世界へなんか見ていないよ
ナタクったら日本だと封神演義かシェンロンガンダムしか浮かばんだろ
羅小黒戦記はつまらなかったが白蛇は面白かった
まあ作品次第だ
>>103 具体的な作品名をどうぞ。抜いたんでしょ。あるよね。
>>242 食べ物でも娯楽でも不足があるから試して慣れてく、満足してるものは試さないよなあ
>>229 日本人向けの作品を作って何がいけないの?
今日本で放送されるアニメ新作の8割以上が中国韓国で製作されている事実
人口13億の国で1位になれば自動的に世界一
アニメなんて日本人以外そんなに見ないし
>>18 最近はナタ呼びも増えてるな、ナタク読みは間違いだって言説が広められたせいか
中国制作ののアニメってクソつまんねぇよな
技術はあるのか知らんけどセンスないよ
西遊記しか知らない俺には哪吒三太子と言われないとわからない。
中国だけと言っても
北米で哪吒は900館なのに、2000館以上取ってスカスカのワンピースREDの興行収入はとっくに大幅に越えてるというな
あれは過剰に宣伝し過ぎて向こうの映画館を騙した
広州在住で先週これ観たんだけど
中国語があまり分からない自分が見ても
面白かったしマジで映像が圧巻だった
ただこの映画、2時間半もあるんで
トイレ近い人は膀胱空っぽにしてから
見た方がええよ
>>215 封神演義にも出てくるし、哪吒三太子は中国神話やフィクションに色んな役どころで出てくるな
うちのナタ君は昨日ようやく案内人からハンターになったよ
>>23 これ。
地方だもんで絶望的だから、
アマプラかネトフリにでも来て欲しい。
いよいよ日本が中国からアニメを学ぶ日が来てしまったな
いつか抜かれることはわかってたけどXデーが早すぎる
漫画は韓国のウェブトゥーンに抜かれアニメは中国に抜かれ
【悲報】オタク文化まで抜かれた日本、世界に何も誇るものがないw
>>302 韓国の縦読み漫画なんて読みづらくて日本じゃ全然流行ってないよ
ベタ塗りしただけのカラーも汚いし
孫悟空だとドラゴンボールになっちゃうから
ナタクにした感じかな
最近見たなかでも面白かった陰謀論
中国共産党推奨の国策映画だし数字水増し、まあわかる
↓
ナタ2
ps://fkms.jpn.org/blog/archives/9300
「中国当局が国内の学校や国有企業、軍隊に至るまで、集団で観賞するよう要請していた」ことが指摘され、「詐欺だ」「国を挙げてのサクラ作戦」など批判の声も寄せられている。
これはさすがにホントかよ?
↓
中国のブロガー 人口急減に驚愕
ps://www.ntdtv.jp/2025/02/63282/
法輪功の創始者である李洪志氏は、2023年の時点ですでに警告していました。
「中国共産党は3年以上にわたって感染状況を隠蔽してきました。中国では疫病によってすでに4億人が死亡しました。この疫病の波が終わるころには、中国では5億人が死亡するでしょう。」
ドラゴンボールっぽいなと思ったら
なるほど…
大ヒットの中国アニメ映画「ナタ2」 監督はドラゴンボール好き 戦闘シーンに迫力
2025/2/27 07:00
ドラゴボとかナルトのパクリシーン多数のアニメが大ヒットしてた。
新海をパクってダラダラと描写してて
構成もテンポも変だったのもある。
これ上海で観たけど、完全にアニメとして日本を超えてるし映画自体も超面白くて3回観たぞ!
中国ゲームもすごくなってるよな
最近ffの新作か?と思った映像が開発中の中国ゲームやったもんな
そりゃあの人口やし発展と共に段々スゴイ事になるわな
3000億とかあの手この手使って恥知らずの特典もりもり再上映までしてようやく200億達成したってイキってるワンピースがゴミみたいじゃん
まぁアニメ大国の日本じゃウケないよ
派手な3DCG大好きの海外ならともかく
黒神話もやばいくらい面白かったし最近の中国はようやく本気出してきたのか?眠れる獅子がようやく起きたか?寝坊しすぎだよw
職場の中国人達と感性やセンスが全く合わないから、中国でヒットしてるモノに期待ができん
中国のアニメって神話とか西遊記の題材ばっかりだな
例えば「学園もの」とか「グルメ」とかは絶対作らないだろう
そんなにアニメに力入れるんだったら、ネトフリで話題になってる例の『三体』でもアニメ化すればよかったのに
>>315 海外だってキャラクター重視だろ
ナタに抜けるキャラいるのか?
キャラデザはB級感が否めない
ピクサーCGに日本アニメのデフォルメ法則が混じってる
宮崎五郎が作った魔女のCGアニメみたいなセンスの無さ
>>320 昔中国で大ヒットしたって西遊記のSFX映画をたまたまTVで見た事ある
やたらバタ臭いイケメンの牛魔王が出てくる奴
ストーリー皆無で延々とCGアクション見せられる超長尺のミュージックビデオみたいだった
中国向けだから中国で受けて日本で受けない。お互いガラパゴスで売れるもの作っていいじゃないか
>>320 中国では視聴者がコンテンツの内容についてのクレームを役所に入れることができる
クレームが多数入ると役所はコンテンツを差し止めてくる
だからアンチが湧くようなネガティブ要素が入ったものは作れない
これがオリジナルストーリーなら役所に言い訳できず即死だが
神話とか歴史的な物語だと「原作に忠実に描いただけなんです」という言い訳が立つ
だから神話とか歴史的な物語ばかりになる
夜中にやってる異世界ハーレムものよりは面白いんじゃね
話がなんか独特のノリなんだよな中韓アニメって
いまだに慣れない
ものすごい勢いでステマだらけになるんやろうが結局流行らなさそう
中華アニメは作画の問題ではなく
思想が違いすぎてキャラクターに感情移入出来ないんだよな
これまでの配給作品は意外にWowowでほとんど観てるね アニメかどうかは関係なくオレは合ってるかも
日本でも公開するのか、みてみるわ
日本のアニメあきてきたんよ・・・日本のアニメはぷいきゅあが最高峰ときがついてしまったんだ、俺
>>330 あの手の作品ってさくっと読む分にはおもしろいラノベ程度だからアニメにするとくそつまらん感じになるかんねえ
>>237 逆に日本人に認められたくて頑張ってるように見えて微笑ましい
>>326 ある時期の西洋の裸婦絵みたいだなw
女神や妖精なので裸を描いても大丈夫です!
北米では連続3週で週間興行ランキングのトップ10
ん? トップ1ではなく10?
13億が見るんだから、そりゃ1位になるだろうけど
>>332 これだから見る気しない
もっとシナリオ頑張って欲しい
パクりから、いかにオリジナル作品へと昇華させれるかじゃね
>>1 鬼滅が中国公開できれば1位更新は確実なんだけどねー
>>302 現実見ようよ。倒産寸前だぞ。
【国際】ウェブトゥーン株が暴落 上場時の23ドルが8ドル台へ [動物園φ★]
http://2chb.net/r/news4plus/1740604005/ 「ウェブトゥーン」赤字が150億円に拡大、売り上げ1位は日本に 最大手の年間業績、厳しい状況が続いている [2/26] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1740554800/ 日本とかいうガラパゴス貧困地帯の1位は
400億だっけ?ショッボw
雑魚すぎる
車なら60兆売り上げてんのに日本アニメってほんと世界の恥でしかない変態コンテンツだから
そろそろ政府は取り締まるべき
画像見たけど日本アニメよりはアメリカアニメ寄りかよ
議論に参加せずアニメ市場をバカにしか出来ないのなら来なくていいぞ
日本の鬼滅やドラゴンボールが切り開いた市場規模は一兆円以上。規模が中国アニメなんか足道にも及ばない
>>2 CGが悪いんじゃなく動きが不自然なのが多い
金が無いからか関節の少ないロボットが動いてる感じになる
ツール、機材は高いものを使い
人件費も高い
なのになんでつまらないものばかり作るの?
中国ってクソコスパ悪い
最近の中国映画は資金と技術で殴ってくるから同じベクトル、同じ土俵で戦ったら勝てない
物量作戦ではなくそれ以外のとこで勝負しないと
予告見たけど これで1位なのか?レベル そんなに大ヒットしてんの?
ツベで予告見たけど
典型的な3Dアニメなんだな
金払って観ようとは思わない
10年前も金かけてるのがわかるんだけど
見せ方とかカット割りが下手くそで退屈だった
そう言うのはパクったりそれを昇華させて
良くなっていくもんだけど中国の上がった点て
機材の性能とアニメーターの給料で
相変わらず退屈でつまんない
学ぶ力がないんだろうか?
>>362 あの出来ならコンスタントに出してるディズニーの方見るな
>>360 勝負なんかしていない。日本人好みの作品を作ってるだけ。世界へ向けオリジナルアニメを作っているアニメタジアムはジブリだけじゃないかな。
でも359のようにコロコロIDの頭の悪いやつまで現れる始末。
中国共産党が規制を入れるのに世界へ面白い作品が作れるわけがない。香港映画がどうなったを見れば分けるだろ。
大丈夫
日本には恥知らずな変態アニメがある
ブヒブヒ
アニメでも中国に抜かれちゃったか・・・
日本人って何も出来ないんだな
>>361 共産党が買えってばら撒いてるってオチ
中国人以外誰も知らない理由がこれ
多分中国人オタも分かってる
どうせただの官制アニメで子どもとか無理矢理行かされてんだろ
馬鹿共産党のやることだし
ジャンプの封神演義だとなんか殺す殺す言ってるロボットみたいなやつだったよね確か
>>380 毘沙門天の三男として産まれる
→赤ちゃんなのに海に潜って竜王の背骨引き抜く
→これアカンやつや!と毘沙門天が殺そうとする
→これが俺なりの詫びじゃぁ!と自分の肉を母に、骨を父に返す。死ぬ。
→魂がお釈迦様だかのとこに行って泣きつく
→なんか宝物的な素材を体に復活
→親父殺す!
→お釈迦様「和解しろバカ」哪吒「あい」
→毘沙門天「こいつ絶対また俺を殺そうとしてくるわ」
こんな話だったような。
日本人が驚いて熱狂するようなアニメってもう日本のものしかないからな。
昔はディズニーがそれだったんだが海外にはそういうものはなくなってしまった。
アニメは日本で売れなきゃ駄作
世界のクリエイターがそういうモード
>>381 そんなんだったっけ?
狂暴すぎるだろw
>>372 記事みた感じ、ゲーム業界で例えるとドラクエみたいなもんやろ
中国国内の売上がほとんどの状況じゃねえのまだ
AveMujicaみたいなの中国が作ったら認めるよ
日本人が驚くどころか世界中で日本アニメに影響を受けたアニメだらけになってしまった。
中国アニメも単にその中の一つ。
>>1 中国関係の数字は全部中国国内だけの話だからなあ
その数字自体の信憑性もあれだが
むかし映画館で無料開放西遊記とあった入って見てみたら実写中国版だったでござる
>>377 南アフリカでは中国車がバカ売れしてるな。「盗まれる心配がないのは大きいよ」ということで。
EVをさんざん自慢しながら、販売してるのはガソリン車という中華らしさ。
カンフーパンダ見たいんだけど吹き替えが何もしないなら帰れだからテレビでやるないだろうなあ
>>1 人口だけ無駄に多いから国内すごい中国すごいしてるだけよね
>>1 よく読んだら海外はトップ10に入っただけか
何位とも書いてないし大して人気ないんじゃんw
>>37 日本以外ではヒットするのでは?
世界のアニヲタって日本のアニメだけが好きなのかな?
日本てわりと他国と感性違うから本当は合わないと思いつつも日本が一大産地だから日本のアニメ見てるだけな人って多そうだなと思ってんだけど
実際どうなんかな
>>2 おまえが置いていかれなかればいいだけだよね
国内人口と世界中の華僑人口を合わせりゃ半端ないからな
それで商売できるならまあええやん
採算度返しで金ばら撒いてチャート買い続けてもさっぱりブランドイメージ上がらないアレよりは
アニメとか絞り込んでムリに世界映画歴代一位とかって邦画実写一位っていうのと同じで見苦しいんだよね
普通に世界映画興行で何位なの?
>>392 調べたら世界歴代8位だった
アメリカ以外の映画で圧倒的に歴代1位だよ
韓国アニメ映画のフェイク我は神なりも面白かったな中国韓国ともに面白い作品を作る監督が育っているよな
白蛇:縁起、上映当時はCG凄いと思ったけど今見るとそうでもないな
CGは後になるほど技術が進んで前のが陳腐に見えてしまう
一方、東映動画の白蛇伝はすごい昔ねか作品なのに今見ても全く色褪せない
言っても欧米での成績は鬼滅無限城>これになるだろうな
>>357 オレはマグマ大使とかキングジョーみたいにゴム性ウレタンぽい素材着こんでやってるシワシワ硬質金属ロボットキャラがキライ
メカニコングとかクレージーゴンとかジャイアントロボだったら気にならないけど
>>27 原神とか崩壊とか日本で中華ゲームは大人気だけどな
どんなゲーム知らんけど
モンハンも値段は1万くらいするけど
たった3日で約1000万くらい売れたしな
こう見たら日本のアニメはまだまだだね
>>401 それはもりやすじ氏の作画を越えるCGクリエイターがいないだけ
中国の何がヤバいって
日本が30年前まで出来てた
【国内だけで儲けられる国内だけてでも稼げる】
ほど経済発展と国民の生活水準が上がったこと
これわこれから先50年は継続できる
そら映画一つ取ってもこうなるわ…
今でもファミコンやスーファミのドラクエがいいと言う人もいっぱいいるんだし
ロシャオヘイ面白かったけど、あっちの神話的なものってピンと来ないから分かってたらもっと楽しめたかな
似たような神様アニメあったけどあれも雰囲気は好き
そもそも向こうに漫画原作の長編アニメってあるのか?
>>8 中華ものってストーリーや地の文が日本人にはあんまり合わないんだよね
>>411 細かいこと抜きに、映像だから見りゃ解りますシネ。。(´・ω・`)
三頭身ヒロインの哪吒ピンインがナタNǎ zhāだなw√なぁあ ̄つぁああ
なーちゃ、ねいちゃ、とかかわいらしい読みオプションもあんのに。鉈(なた)wかわいそw
書けたw
フルアニメ嫌いじゃないけど、少年ジャンプ調はちょっと無理だな
>>27 世界最高興行(中国)だしな
そりゃあ人口の暴力で何でもかんでも世界一とか当たり前だしな。人口比にしたら大したことがないという。
>>1 ナタって誰かと思ったら封神演義のナタクかよ
>>359 と煽ってるお前も半年後には忘れてそうな中国アニメの薄さw
>>8 日本アニメは金に目が眩んでてオタク受けばかりをねらってる
世界目線は本物志向
だから日本アニメはもう終わってる
>>427 萌え豚か腐向けのどちらかにしてるアニメが基本だもんな
個人的にジブリの君たちはどう生きるのかみたいな作品のアニメのほうがみたい・・・。
中国の映画とかww
と思っていたがライオン少年観て度肝抜かれて、それ以降は抵抗無くなった
>>427 世界の映画興行成績上位は全部オタク受け狙いの作品だよ
>>301 じきにAIに抜かれるから学ぶことなんて無い
ここは中国人が沸いてるし
サッカースレは韓国人が沸いてくるし
こういうのって企業レベルなのか国策なのか
アニメの可愛いキャラがファーホンヘーションマーと話すの面白そう。
勝てるわけないでしょ。鬼滅だけで世界市場規模は一兆円超えてるんだほ。ポケモン,ドラゴンボールなんてもっとすごい。
中国人は巡礼などいい鎌倉高校前などへ大勢押仕掛けて地元民は大迷惑に思ってる。こんなムーブが中国アニメで起こることなんて絶対にない。
いくらCGで頑張ってもKUBOやコララインの面白さには敵わんな
北米興行収入
哪吒1800万ドル(上映中) 上映館945
参考
北米で人気だとか言ってたヒロアカ最新作
最終500万ドル 上映館1845
アニメをやたら馬鹿にする人いるけど
アニメは金になるからそりゃあ他国も世界を狙うよね
>>399 国策レベルでやってるとクオリティが上がるのかな
ただそうは言っても韓国は国内の興行収入で評価も結構厳しくて
興行的にコケたらその監督は撮るお金が集まらず次回作まで難産したり、主役級もメインでのオファーが減ったりする
シナ人の作るCGはキモいから受けないだろw
アレは支那人だけw
逆に言うと日本で大コケした3DCGのドラえもんがシナで大ヒットとかも起きるけどw
海外は金あるから予算をかけて豪勢なものを作るだけ
日本は金がなくても独自路線を貫くからいいのだ
>>356 ほとんどドラゴンボールちゃうの?
鬼滅の煉獄さん映画と
このナタだとどっちが海外売り上げ凄いの?
>>437 ヒロアカは映画+原作+グッズで興収違うと思うけどね
だいたい中国の人員使って持ち上げてもだからなに、ただの中国版ディズニーってだけでポリコレで衰退したディズニーを潰したいんだろうが
中国は発展途上中にアニメ文化は下請けでオリジナルで稼いだアニメはなかっただろ
衰退したディズニーには今も愛されるキャラクターがたくさんいるし
日本だって愛されるキャラクターがたくさんいる
原神キャラは可愛いしゲームも人気があるけど…でって感じ
>>446 市場って言葉の意味を理解して質問している?
理解できていたらそんな質問が出てきないと思うぞ。質問する前に検索すれば一兆円以上の市場規模の意味がわかると思うぞ。
【ゲーム】レビュー集積サイトが「2024年ゲーム会社ランキング」発表 1位と2位は日本企業
http://2chb.net/r/mnewsplus/1741402064/ 中国アニメも伸びてるだろうけど
このジャンルは日本も若者がどんどん参入するジャンルだから
差は縮まらんと思う
すごい昔から中韓に外注にまわしてるのにようやくマシな作品が出てきたくらいだから
今朝のNHKラジオでも中国の日本語放送アナウンサーが自慢げに紹介してたけど
国内138のアニメスタジオがーとか映像のクオリティがーとか言われても
全く観てみたいとは思えなかった
自動車産業に似てるね
エンジン・ミッション結局作れなかったんでEV
アニメは中韓はじめ他のアジア諸国とはちがい熾烈な過当競争がなかった国の特権かな
平らな絵のアニメしか作れない某国の人にとっては3Dの発展は苦々しいんでしょ
配信で無料で暇で疲れてなけれは見てやらんこともない。
3Dは日本ではウケないよ
3Dドラえもんだったコケたろ
3Dじゃなくて手書き風が好まれるんだよ
日本では
映像面は将来的にAIで横並びになりそうだからな、それ以外のものが必要とされる
3Dドラえもんがコケたのは
3Dだからではない気が
筋肉繊維一本一本をコントロールする
キリスト教的な価値観
クネクネと軟体動物みたいに変わる表情、動作。で結局フォーカスぼやけて何を魅せたいのよくわからなくなるという
足し算か引き算か。観客も岐路に立ってるw
映像研のつばめちゃんがアニメ作る理由参照
エンジン不要というパラダイムシフトで一足飛びにEV大国に躍り出たように
手描きアニメをすっ飛ばして3DCGアニメで行こうというんだな
>>373 あちゃあー
ばらしちゃだめよんいつもの五毛とざいにてぃがかわいそうでそ
中国はなんでも金のかけ方が違うからな怖い
政府の顔色伺わなきゃいけないから助かっている部分はあるけれどそのうち並ばれるよマジで
ストーリーが日本人じゃ共感できないこと多くて日本でウケるようなのつくるのはまだ時間かかるだろうけれどキャラの造形とかは原神とか鳴潮見てもオタクうけするもの普通に出してくるようになってきているし
>>468 並ばれるんじゃなくて単に日本の真似して同じようなことやってるだけ。
ドラゴンボールがヒットしたのを見て同じような作品を作る、進撃の巨人がヒットすれば同じような作品を作る、
そんなのはただの二流三流
アニメならおフランスのアニメの方が面白いものがあるよ
デンマークと共作したロング・ウェイ・ノースなんかはジブリ好きな日本人に絶対受ける
>>471 それは後発のものならなんでもそうだろ
日本やアメリカだってそうやって創作が発展してきたんだから
だから今はまだ笑っちゃうような駄作ばかりだけれど先はわからないって話だよ
>>470 まあ、ハリウッドもいかにも中国ウケを狙って作ったのが中国では大コケしたり上映禁止になったりして上手くいってないからな
監督の名前が餃子なの草
カキフライとかの日本人のネーミングセンスみたい
>>473 共産党のチェックがはいるので無理。中共が滅んでからだ、そんなことが起こり得るのは。
https://www.cinemasunshine.co.jp/theater/gdcs/news/2237/ 『ナタ(??):魔童鬧海』日本初日公開イベント開催のお知らせ
【開催日】:2025年3月14日 14:00の回 ※上映前イベント実施
【開催場所】:グランドシネマサンシャイン 池袋 シアター3
【出席予定】:中華人民共和国駐日本大使館代表者 ほか
【当日のスケジュール(予定)】:
14:00 イベント開始
14:20 イベント終了、映画本編上映開始
16:45 上映終了
>>473 インスパイアとパクリを一緒にするような雑な見方に思う
日本でも放送された「フェ〜レンザイ -神さまの日常-」ってアニメにも
哪吒(ナタ)っていうキャラいたな
神の1人らしい?
スタジャン着てる子↑
中国の神話とか知らないとなかなか理解できなかったけど、ギャグとかは面白かった
マチャアキの西遊記に出てきたエピソードがあったりした
>>473 今のところただの模倣で、光るものなんか何にもないのに日本に並ぶかもしれないって言ってる時点で
全然わかってないんだよ。
鳥山明の物真似でしかない二流三流の漫画家に対して、いつか鳥山明に並ぶかもしれないって言ってるのと同じ。
そりゃ可能性で言えばゼロではないだろうけどな。
>>472 俺萌豚だけどたまたまEテレで見たけどすげー面白かった
日本版は2回ともゴミだった藤崎竜の封神演義を中国でアニメ化しろよ
>>19 日テレ版ハンターハンターとか9割韓国人アニメーター
日本アニメに乗っかって売り出すことが出来るからチャンス
ここ見てると日本人の愚かさがよくわかる
必死こいて「日本のほうが凄い」と言って受け入れようとしない・・・
みっともない
そうやって「自分たちは一番だ」と盲信して世界に遅れていったのが今の日本だというのに
>>487 これ
凄いのは昔の日本人であって、氷河期以下は日本しゅごい言ってるだけの無能だらけなのに現実に気付けてない
>>487 実際に劣ってるほうを優れているというほうが
物のわからないただの馬鹿。
中国アニメが日本アニメより優れているならその優れた点を説けばいいだけ。
できないからそうやって全然関係ない話題に逸らしてるのはわかりきってるけど
単にこの手の3Dは好きじゃないからねえ
でも話は面白いのかねぇ
陰の実力者になりたくて!
女だらけなんですがなんですかアレは
>>302 韓国のウェブトゥーンって、日本の漫画アニメを猿真似した部分だけは面白いけど、如何せんエンタメを商売だと割り切っていて製作者側に気概も哲学も無いから、途中から意味も無くダラダラとストーリーを繋ぐだけの、出来の悪い紙芝居でしか無いんだよね。
だからどの作品もどの作品も直ぐにつまらなくなり速攻で見限られると。
それなりの作画技量が有りながらどのジャンルの作品でもあそこまでつまらなく出来るのは、逆の意味で才能が有るわな。
感性が違うんだよな
時効代理人ってアニメーションも
日本よりに作られてるが
キャラの心の機敏が違和感あるんだよ
487
488
は同一人物だぞ。特徴が一緒。バレてないと思ってるんだな。
>>492 それってアメコミのように分業制なんだよね。日本漫画のように自由に描きたいものが描けない。
YouTubeのランダムに出てくるショート動画を見ているとLINE漫画の広告が入る。
・フランス傭兵部隊で戦死した日本人がイジメで自殺した高校生と体を入れ替えるように転生。
・飛行機事故で行方不明になった兄が傭兵として生き延びていて日本の高校に入学。
・老いた伝説の殺し屋が組織に裏切られ死んで高校生へ転生して学校に入学して復讐する。
・イジメられて墜落死させられそうになった高校生に武術の道を極めた達人達がの映る。
↑は絵がみんな一緒。ストーリーもありきたりで先が読める。個性がない。いっそ転生したら金正恩でいいじゃないか。将軍様の生活はいくばくか漏れてんだし。
>>2 でも結局は
ディズニーとガチンコになるだけやろ?
中国産は表現の自由が無いから
ディズニーやハリウッドの娯楽大作と同じ路線しか選択肢が無い
劇中で革命起こすアニメ作ってみろ、習近平の奴隷中国人w
どれだけ頑張っても日常生活がつまらないから日本のパクリの域を出ない。
昔、子供に夢を与え過ぎるって理由でドラえもんを放送禁止にしたけど、
今は海外製アニメを規制して数減らしてるんだってな
別に面白いなら良いんだけど中韓作で面白いものって滅多にない
そりゃたまにはあるけども
中国で中華ファンタジーが売れても何の不思議も無いね
でも中共下ではそれが限界
根本的に表現出来るものの幅が違い過ぎる
数十年掛けて熟成された日本のアニメ・マンガ文化には100年経っても追いつけない
>>65 一時期新海の剽窃ばかりしてたな
中国国内でも問題になった記憶がある
エロ巨乳ハーレム無しのまともなアニメは中韓の時代か
日本はキモオタこんなの好きなんでしょ設定を繰り返し擦ってるよな
ぶっちゃけ面白いならどこの国の作品でもいい
というかゲームがそうだったけど日本製がマンネリし過ぎで海外のゲームの方が面白いのが多くなったからな
アニメなら吹き替えでいいんだけど吹き替えはないの?
中華は人口多いから良いもの本気で作り始めたら強いだろうね
アニメ文化まで乗っ取ろうとしても無理ですよ
日本はウイグルにはならない
↑
日本は国が乗っ取られますわ。日本人には相続税が掛かり何は不動産を手放さなければならない。中国人が買った不動産には相続税はかからない。
都内の焼却場が買われ費用が値上げされ都民は困惑してる。宗教法人だって買われ税金逃れに利用されてる。賃貸物件の家賃があげられ家を借りれられない都民が煽れる未来が見える。
石破と岩屋を失脚させないとやばいぞ。
>>508 もう日本のテレビアニメは中国韓国人が支えてるんじゃねーの?
ネトフリ独占のデビルメイクライって韓国の制作会社が作るらしいけど評判とかどうなんや?てか10年後にはAIとか使いまくって中国あたりが日本の原作買いまくって天下とってそう
>>509 さすがにもう日本も目覚めてるっしょ
日本乗っ取ったあとで日本のエンタメの権利までもってかれると最悪なことにならないようにしないといけない
でも全ジブリ作品合わせても足元にも及ばないくらい儲けてるんでしょ?
lud20250309201237このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1741315418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【映画】アニメ映画世界歴代興収1位!中国発3DCG「ナタ:魔童鬧海」 日本緊急公開決定 [冬月記者★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【映画】中国映画『戦狼2』、世界歴代興収トップ100にランクイン 非ハリウッド映画で初[8/17]
・【映画】人気ゲーム「モンスト」が3DCGアニメ映画化!「ソラノカナタ」10月公開決定&ビジュアル披露
・【映画】『アバター2』全世界歴代興行収入ランキング6位に!『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』超え [muffin★]
・【中国】アニメが驚きの急成長 2兆5千億円突破 日本の市場2兆円を超える 3Dアニメは世界レベル ★2
・ピクサー最新作「インサイド・ヘッド2」 「アナと雪の女王」を越えの特大メガヒット!!アニメ映画世界3位に
・【映画/国際】2019年中国映画興行ランキング発表!総合1位はアニメ映画「Ne Zha」、累計興収は1兆円超え
・【音楽】ジェームス・ブラウンがアメリカの音楽をどのように永遠に変えたのか 新作アニメ・ミニシリーズ公開決定 [湛然★]
・【映画】<中国>2016年は日本映画が大躍進の1年!話題のアニメ映画「君の名は。」が歴代最高ヒット作に
・【ロック様】ドウェイン・ジョンソン主演のDC映画『ブラックアダム』特報公開!12.2日本公開決定 [鉄チーズ烏★]
・【速報】 中国、アメリカ総領事館の閉鎖を決定
・中国政府「ウイルス漏えい説」否定 ★4
・中国・武漢の封鎖、4月8日に解除 現地当局が決定
・中国船が尖閣領海侵入繰り返す 日本漁船に接近 [ひよこ★]
・【悲報】中国、市場にマスク溢れる 日本よ、欲しいか?
・【水戸地裁】中国人技能実習生の時給、判決で400円と認定
・【水際対策】中国は冷静な受け止め 日本の入国管理強化 米国の時とは対照的
・中国公船4隻が領海侵入 日本漁船に接近―沖縄・尖閣沖 [ひよこ★]
・台湾「中国が台湾を武力統一しようとしたら日本は台湾を助けるの?」 日本「」
・【映画】「劇場版 呪術廻戦 0」 歴代興収15位に 興収135億円突破 [muffin★]
・【朗報】生活の質ランキング 日本13位 韓国41位 中国65位
・【速報】中国当局「辞任してほしくない」 日中関係改善を評価… [BFU★]
・Ado“伝説のライブ”世界劇場公開決定 日本でも2週間限定で上映 [おっさん友の会★]
・【今日頭条】騙されるな! 日本と中国は「農村部にこそ大きな差がある」[8/28]
・安倍さん、10月24日に中国を訪問し習近平と会談で調整 日中関係改善で中国包囲網崩壊へ
・中国政府、新型コロナを最初に警告した武漢医師に対する処分を不当と認定
・【音楽】谷村新司、デビュー45周年 日中国交45周年公演開催へ
・【映画】千原ジュニア主演「新・ミナミの帝王」劇場版、2017年1月14日公開決定 [無断転載禁止]
・【速報】中国当局「辞任してほしくない」 日中関係改善を評価… ★2 [BFU★]
・【中国】新型肺炎拡大で上海ディズニーランド閉鎖 再開時期は未定
・【PC】スマホ世界3位の中国「ファーウェイ」 日本のPC市場に本格参入
・【ロイター】米海軍、南シナ海で軍事演習 中国への「対抗」は否定 [爆笑ゴリラ★]
・【速報】篠原常一郎「中国医師団が本日、金正恩氏の『脳死』を確認 日米も情報を共有」★3
・【映画】「君の名は。」 中国3日間で42億円 日本映画新記録[12/05]
・【中国】蘇州母子襲撃犯に死刑 日本人へのヘイトクライムという動機を吐かれる前に始末
・【映画】『ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷』6・12公開決定 [湛然★]
・中国人「在日中国人100万人突破!訪日外国人1位!日本での起業家も急増…もはや半分中国だろ」
・【中国メディア】なぜだ! 日本人は香港に90日間も滞在できるのに、中国人はたったの・・・
・日本人「轢いてない」「轢いてない」中国人「私が轢きました」 日本の車カスは嘘つきだと判明。龍ケ崎
・【車】上半期の世界EV販売 中国BYDが2位に浮上 日本勢の出遅れ鮮明 [ボラえもん★]
・【外交】首相、日中国交正常化行事に出席へ 日本の首相出席は15年ぶり、安倍政権下では初[09/28]
・【映画】宮崎駿監督10年ぶり長編最新作『君たちはどう生きるか』来年7・14公開決定 [愛の戦士★]
・日中外相会談で岩屋外相が「村山談話」に言及と中国側発表 日本側発表文には記載なし
・中国海警局、中国海軍と一体運用に 日本領海の侵犯など活動が活発化傾向、周辺国も懸念を強める
・アメリカ「周庭ちゃん実刑はやりすぎ」 台湾「中国はクソ」 日本「・・・・」←なんか喋れよ
・【国際】在米中国人政商、中国共産党の浸透工作を暴露 日本でも「藍金黄計画」を展開か[10/15]
・【軍事演習】 中国、台湾問題めぐり対日牽制強める 日本大使呼び出し抗議[08/06] [LingLing★]
・【毎日新聞】 石破首相、中国首相と初会談 日本人男児刺殺の事実解明を要求 [10/11] [仮面ウニダー★]
・【映画】 『プー あくまのくまさん』続編、今夏公開決定 凶暴さも悲惨さもパワーアップ [朝一から閉店までφ★]
・【ぬくもり】中国紙「想像できますか? 日本のコロナ感染統計は全部手作業だって」… ★2 [BFU★]
・【国防】中国船の尖閣領海侵入 「本当の狙い」は領有権ではなく… 日本の秘策は小池百合子が進める“アノ事業”にあり!?[06/13] ©bbspink.com
・【バスケット】日本代表が中国に主要国際大会で88年ぶりの白星…馬場雄大が24得点の大爆発 日本 76-73 中国 [鉄チーズ烏★]
・【つるの剛士】#尖閣周辺の中国船侵入に抗議します「海上自衛隊、海上保安庁の皆様 日々本当に感謝致します」★2 [muffin★]
・【音楽/映画】エイミー・ワインハウスの伝記映画『Back to Black エイミーのすべて』日本公開決定 [牛乳トースト★]
・【サッカー】中国メディア 日本代表の“3つの欠点”を指摘 W杯アジア最終予選第2戦へ「思ってたよりも怖くない」 [ゴアマガラ★]
・【サッカー】<DAZN>負けられないアジア杯準決勝・中国戦・V3狙うなでしこジャパン、福西崇史&丸山桂里奈のW解説が決定 [Egg★]
・【カーリング女子】ロコ・ソラーレの準決勝進出の条件は? 残りは2枠 日本、カナダ、英国、韓国、中国、米国に可能性 [征夷大将軍★]
・【映画】『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』10月1日に公開決定 ─ 特設サイトもオープン、ダニエル・クレイグの卒業作 [鉄チーズ烏★]
・【音楽】ビートルズの新ドキュメンタリー映画『ザ・ビートルズ:Get Back』 Disney+のドキュメンタリーシリーズとして初公開決定 [湛然★]
・ディズニーのアニメ映画『ベイマックス』、金ローで9.6放送決定 [ひかり★]
・【コマ撮りアニメ映画】 こまねこのかいがいりょこう 日活😺📹合田経郎📹dwarf studios [チュー太郎★]
・日本アニメの“中国依存”が大問題に! 国内アニメ業界の崩壊カウントダウン [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】23年アジアカップ開催地はカタールに決定! 中国開催がコロナ禍で変更 [愛の戦士★]
・【サッカー】中国が開催辞退したアジアカップの日本開催浮上 田嶋会長が可能性を示唆 [久太郎★]
・【日本スゴくない】“世界一”のはずが…アニメも中国に完敗?富野監督も「明確に脅威」 ゲームのグラフィック面も海外に遅れ [ramune★]
・【アニメ】「鬼滅の刃」やはり中国企業に狙われていた すでに20社以上が商標登録申請、許可待ち [爆笑ゴリラ★]
・アニメ『無職転生』の中国配信サイト、主人公が女性の下着を盗み女性差別を助長するとクレームを受けてスポンサーから契約を切られる★2 [ニライカナイφ★]