◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【MLB】エンゼルス・大谷翔平が登板翌日ながら8試合ぶり8号本塁打 土壇場9回に1点差に迫る5月初アーチ [砂漠のマスカレード★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1683759327/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆米大リーグ エンゼルス―アストロズ(10日・アナハイム=エンゼルスタジアム)
エンゼルス・大谷翔平投手(28)が10日(日本時間11日)、9連戦最終戦となる本拠地・アストロズ戦に登板翌日ながら「3番・指名打者」でスタメン出場し、5月初アーチとなる8号を放った
3点を追う9回無死一塁の4打席目に、前日に空振り三振を喫していた守護神右腕・プレスリーから右翼席に運んだ。
打球速度102・6マイル(約165・1キロ)、飛距離408フィート(約124メートル)だった。
【写真】NHKBS1、地震ニュースで大谷翔平の生中継を遅れて放送
大谷の本塁打は、今季最長17連戦最終戦で4月最後の試合だった30日(同5月1日)の敵地・ブルワーズ戦以来、出場した試合では8試合ぶり。
本拠地では4月26日(同27日)のアスレチックス戦以来の一発となった。
この日は現地時間で午後1時7分開始のデーゲーム。
今季出場した試合はナイター(午後4時開始以降)24試合、デー13試合目ながら、ナイターの3発を上回る5発目のアーチ。
デーゲームでは無類の強さを誇っている。 3打席目までは先発右腕・ハビエルの前に3打数無安打2三振と沈黙。1点を追う初回2死走者なしの1打席目は、フルカウントから92・9マイル(149・5キロ)直球で空振り三振。
3点を追う4回先頭の2打席目も、中飛に倒れた。
3点を追う6回2死走者なしの3打席目も空振り三振。
初球にピッチクロック違反をとられて1ストライクが加えられる不運もあり、驚いたような表情を見せた。
前日9日(同10日)の本拠地・アストロズ戦は「3番・投手、指名打者」でフル出場。投げては7回6安打3失点で今季初黒星を喫し、打っても3打数無安打と3試合ぶりに無安打に終わった。試合後には打撃の状態について「バッティング自体の調子はよくも悪くもない感じ」と話していた。
21、22年は2年連続で5月に7本塁打、21打点をマークした。チーム9試合目、自身の出場8試合目にしてようやく出た5月初アーチ。今季も飛躍の季節としたいところだ。
5/11(木) 7:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dbcbd034330239ac6e354e31de4d9bb1db43cbe 監督が無能すぎてダメだ。 バントで三塁に送れば勝てただろ。
大谷のHRで1点差になってさらにノーアウト12塁からの負けw
9回に大谷のツーランホームランで1点差 その後ノーアウト1塁2塁になって 同点もしくは逆転できないって エンゼルス力ないよな
ノーアウト1,2塁で追加点取れないってどういうことだよ
ネビンが無策すぎる!!! 勝てた試合だったのにネビンのせいで負けた!! コイツ、クビにしろよ!!
大谷2ランで1点差
https://twitter.com/MLB/status/1656429434746929153 このあと
レンドン内野安打
レンフローヒットで
ノーアウトランナー1,2塁
ここから直江って信じられんわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最低でも1点取りに行く采配欲しかったな ベンチはかかしか
えらいアストロズの先発三振取ってるけど そんな良いPだったのか
>>14 ほんとイケイケムードだったのにあっけないこと
最後ノーアウト1,2塁から進塁打も打てなく、結局負け エンゼルスは今年もダメそう
どうせ負けるんだったら あの最後やつのトリプルプレーだったら 伝説の直江として記録にも記憶にも残ったのになw
9回サヨナラのチャンスで1点差 ノーアウト一二塁。こっから下位打線 普通に送りバントだよな。この普通ができないのがメジャーリーグ なにがセイバー、なにがデータやねんw ウケるw
スタンドガラガラでわろた 大谷フィーバーて嘘やろw
>>6 無理やて
キャリアでバントしたことないもん
>>22 トリプルプレー未遂はしびれたなw
あの時点じゃファールでよかったってなったけど
終わってみたらあそこで終わってたほうが笑いになってよかったまであるw
ノーアウト一二塁から三塁方向に打ってあわやトリプルくらいそうになってワロタ 野球知らないでやってんの?wwww 早朝草野球かよwwww
>>25 代打出せばいい。契約でそういうのできなくなってんのかな?
そもそもメジャーってバント要員もいなさそうだけど
せめて進塁打打てよw
>>32 大谷の得意技。まぁ他の選手ではめったに見れないけど
9回大谷2ランホームランで1点差! その後ノーアウト一二塁から同点出来なかったのがなぁ サヨナラの流れだったのに
久しぶりに打ちましたね・・・でも・・・「直江」 トラウト 大谷と ピリッとしないね。 この地区は、やはり、テキサスレンジャーズとヒューストンアストロズ なのかな。
普通に監督変えればよい話じゃないの? 監督が無能ならドジャースだって最下位になるよ。
大谷さん今日みたいな糞ボールをHRすると大抵スランプに突入するんだよな
あんな低めの糞ボールを掬い上げてスタンドまで運ぶなんて、 長いバットにした効果ですね、よかったですね(棒)
ピッチクロック違反でワンストライクってどういう状況?
序盤に良かったのは去年もだろ 今日の敗戦は一気に移籍に心が傾いたはず
プレイオフやワールドシリーズなんかではバント結構やるのになんでレギュラーシーズンでバントしないのか不明。 メジャーではバントは姑息な手段とか偏見があるのか?
PSに出る強いチームならバンドだけどエンゼルスは関係ないからな
このホームランの打ち方は素晴らしかった。手首を返さずにそのままフォローを取っていた点です。 それまで妙に右肩が入りすぎていてボールがよく見えておらず空振りが目立っていた。 それをこの打席はよくためていて見事だった。 後はファーストボールをコンパクトに叩いてのホームラン待ち。それができるようだと一気の量産態勢突入。
これもなんかジンクスあるみたいでバキの渋川先生は日常臨戦体制で準備運動しないの逆で、ピッチャーで登板する日は一切バッティング練習しないらしいね 打者のみ出場の際は試合前にガンガンバッティング練習やるから打撃がものすごく当たるんだとか。登板後の試合のがよく打つってデータがあるんだって
ドルーリーにバントしろとは言わんけどレンドンに代えてフィリップス代走に出すくらいは最低限やらなきゃいけないだろ
>>52 バッターは残り8秒までに構えないとバイオレーション取られてストライクになる
>>48 ドジャースの監督のロバーツは無能だと思うけどね
売却もできない地元民にも嫌われてガラガラ どうすんの?
>>38 NPBなら間違いなくバントだけどそこらへんはメジャーとの違いとしか言いようないわね
1点差に迫ってノーアウト12塁 イニングが若かったら自由に打たせるでも良いけど土壇場9回裏なら進塁打か送りバントだろ まずは同点に追いつくことを考えないと 相手の投手にプレッシャーをどんどんかけてく事をしないとダメだわ 三塁にランナー居れば暴投も許されなくなるし、投手としては嫌な展開 監督がバカすぎる
>>38 メジャーの控え野手は3~4人だからバントや走塁要員はいないね
ミス絡みの失点 追いつかない程度の反撃 代走もなきゃ代打もない エンゼルスってやる気あるのかね
なんか打ててないなって思っても3割くらい打ててるし 地味に本塁打数も伸ばす
日本と違って基本メジャーはバント練習しないんだろうね。ならバント&代走兼任の要員一人位用意しろよって言いたいわ。
雑魚狩りも終わったしな レンジャースにアストロズじゃ負け越すのは当然
大谷の2ランで1点差にして尚且つノーアウトランナー1、2塁で一つもランナー進めることなく負けるってのはやべーな 中日打線かよ
>>70 たぶん6号
少しケガで休んでた
昨日から復帰してる
量産よろしく(・∀・) ---- ★大谷選手月別本塁打推移★ 2023/05/11JST現在 <2023><2022><2021> 4月 07本 04本 08本 5月 01本 07本 07本 6月 __本 06本 13本 7月 __本 05本 09本 8月 __本 08本 05本 9月 __本 04本 04本 ================ 合計 08本 34本 46本
代打、代走してくれないとしてもあの場面引っ張ったらあかん
偽トラウトが10HRで球団内ホームラン王か 本物はヒエヒエだな
LAAの対戦相手と勝敗 OAK ア西5位 ●○○ SEA ア西4位 ○●○ TOR ア東3位 ●○● ←負け越し WAS ナ東5位 ●○○ BOS ア東4位 ●●●○ ←負け越し NYY ア東5位 ○●● ←負け越し KCR ア中5位 ○●○ OAK ア西5位 ●○○○ MIL ナ中2位 ●●○ ←負け越し STL ナ中5位 ○○○ TEX ア西1位 ○●● ←負け越し HOU ア西3位 ○●● ←負け越し 地区3位以上を相手にすると全て負け越しているのがLAA (ア東は全部貯金のある強豪だから例外)
タイスがあかんかったな 初球から手を出すコースじゃなかった
>>65 メジャーの連中はマトモなバント出来ない
そもそもバントの練習なんてしないからな奴ら
いつまでクソ弱いチームにいるんだ? 最初から他行けよ
>>84 NPBも長打寄りのバッターはやらんけどな
割とマジで凄いと思った あの流れから3者連続アウトって
>>23 送りバンドやるより打たせた方が点数が入る確率が高いとデータであるからやらない。
>>81 雑魚狩りしか出来ないんじゃそりゃ優勝できませんわな
昨日打撃の面を反省してたんだよね それで今日ホームランてすごすぎる
5月に入ってからようやく一本打ったのか もう大谷にDH使うのやめたほうがいいわ
>>14 でもまぁ最近はこの流れから
点取れるからなぁ
レンレンからの
ウォードまでつながる
しかし肝心のトラウトさんが
>>1 絶対に試合結果を書かない記者に草 脳みそ溶けてる
エンゼルス4―5アストロズ
>>100 下位も3割バッター並んでるしあの場面の代打もないって
>>71 メジャーは日本と違ってそんな控え要員は居ないよ
登録人数が日本より限られてるから
>>102 アストロズ以外なら負けてもいいと思えるんだがなあ
>>109 そうなんだよこれが、揺さぶりもかけないアホ監督
皮肉なことに大谷はアウェイでは凄い観客動員数なんだよな 地元贔屓なボストンやニューヨークの球場でさえ特設コーナーを作って大谷グッズを売る熱狂ぶり 勝手なもので人間ってないものねだりな動物だ
日本人には理解不能だよね、勝てるのに 「ヒット出たらでいいです、あダメか、した~」て感じ
ウルシェラは打率3割だが 長打3本のアヘ単かつ四球少ないから 打率.302 出塁率.325 長打率.344 OPS.670 全盛期フレッチャーみたいな成績
アジアを代表するアスリート Instagramフォロワー数 2億4000万 ヴィラット・コーリ 1214万人 ソン・フンミン *558万人 大谷翔平 今年中にソンフンミンの半分超えるかもな
>>115 ドルーリーが引っ張ってボテゴロでも打っておけば期待できたバッターだな
丼に代走フィリップスでダブルスチールとか バントorヒットエンドランとかなんかしてくれよって思った最終回
>>113 東海岸は元々観客入る
今年から全球団当たるようになったから大谷見たさに来る人もいるかな
ミニタニのインタビューでは何人かそういう人もいたし
米国の大手調査会社のMLB77選手を対象にした人気調査
>-The Verdict Is In: Aaron Judge Is MLB’s Most Popular Player-
>-評決が下された:アーロン・ジャッジはMLBで最も人気のある選手です-
>Shohei Ohtani, the Japanese two-way sensation who’s both among the league’s best pitchers and hitters, did not make fans’ top 25.
>投手としても打者としてもリーグ屈指の実力を持つ日本の二刀流大谷翔平はファンのトップ25には入らなかった。
https://morningconsult.com/2023/03/29/mlb-most-popular-player-team-2023/ 大谷選手今季8号おめでとう!(・∀・) -- ★MLB日本人選手:本塁打ランキング 2023/05/11現在 01位 175 松井秀喜 (左2003-2012 元読売) 02位 135 大谷翔平 (左2018-2023 元日ハム)(*2023年08本*)←←★NEW!! 03位 117 イチロー (左2001-2018 元オリックス) 04位 048 城島健司 (右2006-2009 元ダイエー) 05位 044 井口資仁 (右2005-2008 元ダイエー) (中略) 10位 019 田口壮_ (右2002-2009 元オリックス) 11位 018 筒香嘉智 (左2020-2023 元横浜)(*2023年00本*) 12位 016 岩村明憲 (左2007-2010 元ヤクルト) 13位 015 鈴木誠也 (右2022-2023 元広島)(*2023年01本*) 14位 006 吉田正尚 (左2023-2023 元オリ)(*2023年06本*) 15位 004 野茂英雄 (右1995-2008 元近鉄)
去年はあの低めコースのチェンジアップで三振量産したから その対策のための長いバットと今の打ち方だな 今日打ったのはカープだが。 その代わり速球をガツン、なホームランは減った 速球に対応できるようになれば今の打撃が完成する。
>>113 イチローや吉田がいてもオリックスはがらがら。
人気がない球団はスター一人いたところでどうにもならん。
オリックスには同じ阪神地方にタイガースいるし、エンゼルスにはドジャースがいる。
>>77 大谷がどうかでエンゼルスの勝ち負けなんてどうでもいいからでしょ
実際エンゼルスに大谷いなければ日本人誰も関心ないでしょ
やぽ負けたか、ハビエアでは分が悪かったな、 ドミニカンに2連敗
>>93 王者アストロズの守護神なんだけどな
サカ豚は何にも知らないからw
フィリップスに徹底的にバント仕込んで 代打で出せばいい
なんか追いつかない程度の反撃とか大差がついた場面とかばかりで打ってる気がするんだけど気のせい? 一打逆転とかサヨナラの場面とかいつも凡退してるイメージ 数字でないのかなそういうの
>>131 今年のプレスリーなんか防御率3点超えてるぞ
クローザーとしてはそろそろキツい
大谷がツーラン打って1点差になって、その後レンドーンとレンフローの連続ヒットでノーアウト1・2塁までは最高の展開だったんだけどな・・・。
>>136 クローザーはイニングが短いから失点すると防御率が跳ね上がる、今日の試合までは何試合も連続で無失点に抑えてたよ。
>>117 インスタグラム
ソンフンミン 2016年〜199回投稿
大谷翔平 2020年〜41回投稿
ソンフンミンも少ないが大谷とか三年で40回とか舐めてる
二人ともインスタやる気ねーな 全然投稿してねー笑笑
ノーアウト1、2塁から無策で無得点に終わるのがエンゼルスクウォリティー
ガーディアンズ3連戦の後、オリオールズ4連戦きついな。ってかオリオールズって去年クソ雑魚じゃなかったか?どーしたんだ。
これで今日もテレビは大谷、大谷、大谷 玉蹴りの話は一切無し、そりゃそうだわ試合無いし、話題も無い まあ試合があっても好機を演出だからな絵力が弱くて使えませんw
ハピエルに手も足も出ないで2三振した大谷翔平が戦犯 トラウト?関係ないね、今は大谷翔平のことを言っている
進塁打という概念はアメリカ人にはないのだろう 9回、1点ビハインド、ノーアウト1、2塁なら日本ならまずバントで1アウト2、3塁にしてピッチャーにさらにプレッシャーをかける場面だが、エンゼルスの監督はドルーリの逆転3ランを夢みたか。
また5月から優勝争い離脱開始か・・・ 今年は期待して見続けてるんだがなぁ 自営業だと昼飯時からちょうどいいとこなんだよね
>>148 中軸ならやらんだろ。WBCだって不振の村上にそのまま打たせてたろ
吉田と大谷、どうして差がついた、慢心、ワガママ、実力の差
昨日からストライクを振らずにボール球に手を出して、挙句の果てにホームラン。 みんなが真似するからやめろ。
>>142 そんな事やらなくてもいいんだよ。女子じゃあるまいし
>>142 大谷はWBC期間中に10回くらい投稿したら
400万くらい増えたな。
それ以外は
開幕、オールスター、シーズン終了の
年3回ペース
>>148 この前ヌートバーはセーフティーバントとやってらからバント脳だってあるだろうw
すっかりスランプだな大谷 トラウトにホームランも負けてる
低めのボール球だな(カーブ?) ホームランは変化球ばかりだな
進塁打とかいう概念はメジャーにはないよ 言葉もないしね
確かハビエアは昨年レギュラーでもPOでもNYYにノーノーくらわしてる、継投でだが ここぞで鬼る
タイスはバッティングのセンスはあるけどゲームの流れを断ち切る。両チームの監督の差がこの二試合でたわ。マルちゃんがその差を具現化。
>>90 ど素人乙
回と場面によるわ。伊達に日本はバント大国じゃないよ
メジャーでもここぞという場面では送る
【MLB】大谷翔平のWBC着用ユニホームが1700万円で落札 2日前から一気に700万円増 [八百坂先生★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1683716202/ >>166 タイスって大谷と組まないよね、なんか理由あんのかね
結局のとこ大谷が投げるちょいちょい打つってだけじゃ興味が続かん チームが強く無きゃつまらんわ 夏とか言わずさっさと強いチームに移籍してくれ
バントしたことない奴にバントしろとか進塁打打てとか言うのはさすがに無理w
>>160 今日最後の打席、内角ひざ元のスライダーばっか投げてきてスライダー2球ファウル
再度来た内角スライダーをホームラン
さすがに3球同じコース球種投げたら合わせるわな
>>157 WBCを盛り上げる為にインスタ投稿していただけだよ
なんとしてもWBCを日本で盛り上げたい勢力があるからそれの為
ファンの為ではない
打つほうも投げるほうも全然駄目だなあ 打つほうはパワーがないからギリギリでスタンドまで届かない打球が多い 投げるほうはメジャーリーグで1番コントロールが悪いから四球と甘い球が多い 最近はホームラン打たれすぎだし防御率も3点台間近 走り込みやウエイトトレーニング、素振り、試合前のフリーバッティングをしっかり取り入れてもっと真面目に練習したほうがいい
大谷の打撃練習はマッチョなメジャーが唖然とするほどの飛距離で村上様がイライラするほどだろうw パワーないとかw
>>176 それでマイナーから完全に初見のキャッチャーのほうがマシと判断するのもすごいなw
投打どちらかでタイトル取らないとどっち付かずで終わる選手になってしまう 今のところ投打両方がそこそこ良い選手レベル
日本からバント得意な選手や代走要員(周東みたいな)入れとけば重宝されそうだな、こういう試合では
負けてるのに大谷持ち上げる記事はそろそろ辞めた方がいい
アメリカはデーター野球なのは間違いないが、選手の自主性に任せた常識的なプレーが出来ない場合が多い。
>>182 ほんとそれ、まだ序盤のうちにアイツ首にして欲しいわ、無策が過ぎる。絶対マドンの方がいい
昨日の大谷の会見でチーム崩壊してるよ 単刀直入に訳せばキャッチャーが下手クソだからって言ってる様なもんだし
大谷くんのHRの後ノーアウト1,2塁から得点できないとこがいかにもエンゼルスらしい 逆転サヨナラのケースやのに
>>185 それじゃガラパゴス日本人には良くてもアメリカじゃスターにはなれんな
メジャーではトラウトみたいに高いレベルで走攻守揃った選手が MVPを3回も取るし最高の選手と言われる
>>185 どっちか片方すら通用しないのがほとんどだからね
今のところ日本人でタイトル(投手3冠、打者3冠)獲得者って
イチロー(首位打者2回)
ダルビッシュ(最多勝、最多奪三振各1回)
野茂(最多奪三振2回)
これだけなんかな
>>195 スタッシー怪我
オホッピー怪我
ウォラック怪我
そういえばトラウトさんは今日もダメか、このカード打点なしでダメダメだな、ウォードは初戦3安打ってたが2戦連続無安打、 なにげにレンドンさんががんばってね?w
>>202 なあに三年寝てたから力が余ってる
これからはレンドン様の出番や
>>202 50億円の仕事はしてないけどな
それに今日はエラーで失点の原因を作ってるし
しかも難しい打球じゃないのに軽率なプレーで失点に繋がってる
一点差に迫ったあと無死1、2塁で点取れなかったんだよな
9回裏、無死一二塁で無失点はないわ。 何の策もない。
5月初アーチってショボすぎるよ翔平 メディアが持ち上げてるだけで全然大したことないじゃないか
>>207 その代わり難しい打球を取れてファインプレーするのもレンドン
元々のポテンシャルは高い
さっぱりやる気が感じられないけど
>>202 出塁率はリーグ4位だし頑張ってるよ
まあレンドンの場合規定打席に到達してることがすでに奇跡とも言えるが
エンゼルスにはプロバントラーいないのかよ 完全に采配ミスだわ
>>148 昔の阪急の黄金時代を知ってる世代だったら考えられんよな。
大谷ホームランからの無死一二塁の流れであんな終わり方あるかよ
登板翌日にHRはよく打つデータは当たってるね 9回裏 ノーアウト1、2塁でバントとは言わないけど ランナー進めるバッティングできんのか? 複数年契約した髭の人は切らないとダメだわ よく休む、チャンスに打てない、守備は駄目
>>213 あの投手陣で上に行こうと思ったら
それくらいドロ臭い野球も出来る引き出しを増やせないと無理だな
大谷も年齢的に衰えが目立つ あと性格的に気が弱いからプレッシャーから強豪チームに移籍せずにこのままエンゼルスで逃げる可能性もある
しかも浮ついて無くて顔も性格も良いって言う。完璧超人だよな
>>217 ロッテをクビになってレッドソックスの監督になった時の
ボビーがかなり譲歩してバントじゃなく、せめてこういう場面ではゴロ打つ練習させようとしたらオルティスはじめ、選手全員から
「俺たちはゴロ打つ為に野球やってるんじゃねえ」って練習ボイコットされたんだぞ
そういう文化、そういう野球
>>221 ノーランライアン引退の46歳まであと18年w
まだ大谷は全盛期にも達してないハナタレ小僧
大谷なら30過ぎてから3回以上サイヤング賞が取れる
>>217 バントせずにランナー進めるにはボテボテの内野ゴロか大きめのセンターフライかライトフライ打たなきゃいけないから狙ってできるもんじゃないね
バントに関しては日本よりむしろ最近メジャーで見かけるよな しかしバント練習ちゃんとやってるのか疑問
昨日負けた時点で今季もダメチーム確定、大谷は7月にトレードされると思ったわ
結局この人もWSMVPは取れなさそうだね 松井秀喜を超えられる日本人メジャーリーガーは現れないのかな
守備サボってるDHが9回まで何の仕事もしてなきゃそら負けるわ
チームバント数
https://www.mlb.com/stats/team/sacrifice-bunts?expanded=true エンゼルスはやはりバント0だが、地区首位を突っ走るドジャーズやブレーブスもゼロ
貯金20のレイズはバント1だけ
レンジャースとの首位決戦、アストロズとの今回、いずれも負け越し。 これで大谷も移籍へ吹っ切れたんじゃ? トラウト含めてチーム愛あるだろうが、大谷が大型契約することでむしろ戦力補強出来ず弱くなる。 出ていくことがチームのためだよ。 エンゼルスはトラウト、レンドンとともに沈みゆくのみ。
ノーアウト1,2塁なら普通は右を狙うだろう、左ってありなのか、おしえて玄人の人
ホームラン後ノーアウト1.2塁押せ押せでサヨナラ待ったなし からの3者凡退
最低でも進塁打という意識があればリスクを減らして右打ちするよね サードゴロならトリプルプレーの可能性すらあるからな
>>236 日本でそれやったらめちゃくちゃ怒られる
WBC絡みで大谷見始めたやつらもエンゼルス見続けるのはシンドクなってくる頃だな 今年移籍がベストだよ 中5日でもやれそうだしね
バントは得点につながらない。これは数字で証明されてる。ってのは知ってる 知ってるが自分が投手だったら今日なんかの場面一二塁と二三塁とでは投手のストレスは全然違うと思うんだがやっぱり数字的にバントは意味ないのかね?藤波だったら効果めっちゃありそうだが
>>240 テキサスにタイブレークで勝った試合の大谷の打席がそうやね
無死一・二塁から引っ掛けてセカンドゴロで一死一・三塁に進めた
まあ最後のパスボールでサヨナラは想定してなかったけど
こういう野球が出来ないと接戦は取れない
>>236 ヤンキース時代の松井がゴロキングと揶揄されながらトーリの評価高かったのがそれ
ランナー二塁で無理にセカンド方向にゴロを打つ
>>234 パイレーツ、中1位
Dバックス、西2位
マーリンズ東2位
オリオールズ東2位
バントしてるチームは野球できてる!
アスレチックスを除いてw
エンゼルスが勝つ度に大谷が出ていく確率が低くなるんだから大谷が打ってエンゼルスが負けるまさに理想的な展開だろ 今後もこの調子で頼むぞエンゼルス
>>248 それより順位下の
アストロズ
マリナーズ
アスレチックス
(泣)
ゴルフと同じですくい上げるのが遠心力一番効いて飛ぶような感覚 経験者なら分かるはず
勝つ流れよりなおエが上回った。これこそエンゼルス。
7号からちょっと時間かかったな。これから2,3発は続けざまに打ってくれ。
>>248 ,250
筒香や鈴木がアップアップしているのを見てそれを言うか?
新バットの良い効果が出たね 低めはすくい上げてHRがよく出る 問題は高めだが
>>258 日本野球は優勝したのだよ。わからんかね在日君
大谷って気楽に打てる負け試合でしか打たないよな 勝負に弱い一番いらない選手
>>260 WBCとメジャーのシーズンが別物だと理解すらできない低脳
未だにこんなバカいんのかよw
>>262 お前ニワカすぎて話にならん NGにするわ気持ち悪い
>>261 現在WARアメリカンリーグで1位でーす
大谷ほどチームの勝利に貢献してる選手は居ませーん、残念でちた~wwwwwwwww
このまま1位で行けば今年はMVP獲得でーす
1部分だけ切り取って評価するなら三笘は好機を演出しただけでゴールもアシストもしてませーんwwwwww
ネビン監督には日本に野球留学して野球を学んでもらいたい。一点差で三塁にいたら外野フライ、ボテボテの内野ゴロ、パスボールもNGだからぜんぜんピッチャー心理が違う。
結果だけ見ると オホッピーが捕手の時は防御率0.64 被本塁打0 オホッピー離脱後はホームラン打たれまくってるけど 捕手が変わって球種絞られてるとか(特にランナー出した時)そういう要因もあるのかな。 暴投が増えたのと、 ツーラン、スリーランとランナー貯めてからドカンが多い もちろん、大谷自身の調子や 大谷が決める投球パターン読まれるようになったとかの要因もあるが
今シーズンはジャッジみたいに走るやつがいないからまだホームランキングはデバースの11本がトップだろ?これから量産体制や!
世界一の選手の生ホームラン負けてもこれだけで満足して帰れるなw
>>263 クソニワカwww
効きすぎて逃走www
>>269 メジャー新記録出す選手が毎年現れるはずがないもんな
ジャッジもゲレーロjrもいい年ばかりじゃないのに
大谷だけは毎年キャリアハイどころか投打で新記録を求められる でもこれがスーパースターの証だね
>>14 打った瞬間ライトフライかと思ったのに…
なぜか不自然なほど飛びすぎだなw
>>6 あんた脳ミソ昭和だな(´・ω・)カワイソス
ただのゴルフスウィングではなく、完全に体勢崩されて凡フライの打ち方だからな
吉田はとりあえず去年の誠也を越えるかどうかだな 超えたらまあ立派だと思うw
投手で14~15勝、防御率3.00、160回、180奪三振 打者で.280 30本 90打点、OPS.870 これなら今年はMVP取れそうな感じだな
とりあえずホームランは今37本ペースくらいだな 40本欲しいな今年は
俺が見る時は殆どホームラン打ってねーそと思ったら、デーゲームでばかりで打ってたんだな
>>284 何い?縁起悪いヤツ
お前は見ないでくれwww
相変わらずイライラするぐらい負け試合とかどうでも良い場面でのソロとかチーム打撃全然出来てないな、松井と逆でここ一番絶対打てないし焼け石ソロが多い。あんなアッパーゴルフスイングじゃ高めのストレート打てる道理がない。
6ヶ月のうち必ず量産する月がでるはず。昨年を超えてくれ
9回1点差、ノーアウト1.2塁で強行3連発で無得点 ネビンは打順決めて後はボッーと試合見てるだけで楽そうやな 普通の監督は相手の配給読んだりしてエンドランやバントもするんやで 9回裏で負けてりゃ尚更 ネビンがレイズの監督なら最下位だったかもな
>>286 松井とか散々帳尻言われてたの知らんのかw
WARも低いしw
つか松井の初年度WAR知らんのか f WAR0.2やぞwwwwwww フル出場でだぞwwww
>>290 記録より記憶だよ。なーにデータに騙されてやんの
>>292 それ新庄のセリフやんw
記録はイチロー、記憶は新庄だろ
>>292 記録は嘘つかないからなあ
なーに帳尻に騙されちゃってんの?ww
0.2ておまww
松井オタ 記録に騙されんなあ! フル出場でWAR0.2 wwwww
>>295 その新庄の初年度WARは1.4
松井秀喜さん、
0.2
wぷぷぷw
ちなみにイチローの初年度WARは b WAR 7.7 f WAR 6.0 松井秀喜さんは b WAR 1.9 f WAR 0.2 wwwwwwww
大谷はドカベンの岩鬼のような悪球打ちなところがあるよな でもああいう滅茶苦茶なホームランを打ってるうちはホームランを量産できないだろう 去年も右手一本で打ったホームランで確変が終了した それまでは綺麗なホームラン打っていたのだが どうも崩れたフォームでホームラン打つようになるとダメみたいね
大谷が活躍した時は、他が目立たないから全力で対応しない
9回でホームラン打っても1点差にしかならないときって、チームが勝つにはホームランよりもツーベースとかで自分も塁に残って、相手にピンチを続けさせる方が本当はいいんだよな
>>305 そもそもこれでも37本ペースなんだけど、ハードルが高すぎるよねw
麻痺してんだろおまえw
全く通用してないとは言わないが、投打とも普通の選手になっちゃったな。 大谷はユニコーンでなく、ただの人間だった。 がっかり…
4-5とかが最低の負け方なんだよ 投手陣が良くなく打者陣も打ててない
もしかしたら、日本の古典的な野球をやったら今のMLBで無双出来るのでは? 送りバントやランナーを進める打撃やサインプレーを密に行うなどなど
トラウトに遠慮せずもっとガンガンホームラン打ってほしいな
>>308 大谷って三振多いイメージだけどトラウトのほうが1.5倍も三振多いんだぜ
>>307 いやそのあとクソみたいなバッターしかいないんだよww
だから問題なんだろww
いつも負ける →相手が良いチームだと負ける 進化した
>>317 3打数ノーヒットだし
9回まで2-5で負けてる状態で
2ラン打って4-5で負けたからナオエとは言わねえよアホ
デーゲームHR多いな 大谷ロボは暗いとカメラのfpsが落ちて球の軌道の予測精度が下がるのか
ほんとピッチャーの時はホームラン出ないな これ因果関係あるなら投手の時は他人をDHにしろよ
チームプレーに徹する奴とかいないの? 普通ならまず頭に進塁打しか思いつかないだろ なんだよ三振してる奴とかよ
デーゲームの方が湿度が下がるから飛距離が出るんかな
>>324 ノーアウト一二塁で三塁手正面にゴロ打つやつって久しぶりに見た
あそこまでいって9回同点にすら出来ないエンゼルスワロタ
>>268 こんだけキャッチャーが変わるとね
3人離脱
大谷本人の話だと昨日からのキャッチャーの
ボールを逸らしたり逃したりする率のデータが
まだよくわからない状態だったから球種を考えて
投げたとインタビュー
オホッピーが一番相性が良かった(打撃も)けど
今季絶望だし スタッシー待ち
監督が無能ぽいよな。落合に頼んで俺流エンゼルスにすればもっと勝てるよ
なおエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1点差の9回裏、無死一二塁で下位打線 バントも進塁打もなく三者凡退 死ねよネビン プレーオフの有無に関係なく移籍で去るべき球団
46本打った時は後半戦に外角低めの逃げる球ばかり投げられ苦労したんやぜ 今じゃお返しとばかりに低目でHR量産 これを進化というんやぜ
調子いいシーズンなら18勝40本もあり得るし 20勝50本すら夢じゃないと思えるのが大谷 誰もが知ってるけど誰も見た事がないからユニコーン
5月に入って初ホームランて今のところは全くの期待外れ これからホームラン量産できるかどうか
>>265 これなw
玉蹴りほど切り取りで印象操作できるスポーツねーよ
野球なんかデータ見れば一発で現在の状況分かるもんなw
っていうか大谷が投げる試合はほんと打線が貧弱だよなw エンゼルス まあ大谷自身が打てばいいんだけど だけど大谷以外が投げる日はホームランとかがガンガンでるよなw なおエを狙ってるのかよ
>>319 大谷がホームラン打ちました
尚エンゼルスは負けました
ニュースでこう報道するんだからナオエだよ
大谷サンが仲良しスアレスに教えた日本語 デテケ ナニミテンダ ナニイッテンダ ブサイク 酷すぎて草
今日もなお谷さんかww 早く活躍してチーム勝たせてくれよお ここまで大谷に忖度してくれてるのにさあ
昔、北斗神拳と南斗聖拳を両方使えるオサーンおったけど 両方使えるって聞くと 「二刀流スゲー」 ってなるのに 結局どちらも極めるに至らずってことになると急にザコい雰囲気に・・・
>>332 バントはリスクも大きいから個人的には嫌いだな。監督としてはピッチャーと相性の良い代打を送るくらいじゃないの?
>>10 日本だったら代打送ってもバントだったな 6番だし
ワンアウト取られるよりは3人いれば誰かヒット打つだろっていうのが向こうの野球だしな
送りバントは必ず成功すると思ってるやつ多すぎる。 失敗したら下手くそ、と罵倒、右打ちくらいしろと、右打ちしてセカンドゴロダブルプレーしたらなんでバントしないんだ、とループ
しかし小技の出来ん監督だなあ 昨日みたいにキャッチャーが下手では大谷は思うように変化球も投げられんしこれじゃエンジェルスじゃプレーオフ進出は無理だな
こう毎日ガラガラだと興醒めしてくるな 俺たち以外誰も見ていないんじゃないかと
>>343 北斗神拳には水影心という奥義があって、一度戦った相手の拳法を己のものとし自在に使うことができるのだから、北斗神拳の使い手は南斗も元斗も北斗琉拳も泰山系もその使い手と一度戦えばマスターできるぞw
>>1 山川穂高レイプ事件発覚!
――A子さんについてはどういう思いなのでしょうか。
無理やりだったか否かというところで
主張が食い違っていますが
A子さんが怪我をしたのは事実です。
山川 はい、事実。まあ事実なんでしょうね。
事実だと思うんで、えーそうですね、
ただ本当に彼女は無理矢理されたと言っているから
こういう事になっているんだけど、
多少なり怪我をさせてしまった事は申し訳無い、
という思いです。
ただ無理矢理したという事が論点であるならば、
絶対にそうでは無いので。
――普通の行為の中で、怪我をさせるに至った
という事でしょうか。
山川 まあ、そういう怪我を相手がした事は、
ちょっと引っ掻いちゃったのかなと思っているんですけど。
それで怪我をさせてしまったのは本当に申し訳無い
と思っていますけど無理矢理では絶対に無い。
無理矢理する程、なんていうんですか、
イカれて無いというか(笑)。
>>320 社畜が1番憂鬱な月曜朝の始業時間付近に
気合い入れてくれるホームラン打つイメージあるけど
単純に
向こうの日曜デーゲームに強いだけなんやなぁって。
直江の使い方は 「大谷が完封してるのに味方が点を取ってくれない」 「大谷がホームランを打ってリードしたのに逆転された」 ってとこだろ 終盤に逆転の火蓋を切ったのを入れるのは可哀想すぎる
あの兜はいつになったらやめてくれるんだろうね 本当にかっこ悪いよ まぁ美的センスってものは人それぞれだから あれが良いって人を否定するつもりはないけど俺的には無し 野球のユニフォームと全然似合ってない せめてあのペラペラの角みたいなのが無い兜ならマシなんだけど
せっかくホームラン打ったのにガラガラのスタンドで萎えた 最後の拙攻もクソだし
明日はお休みの日だよ~ 明後日からは敵地でガーディアンズと対戦、そのあとはオリオールズ戦 水曜日のオリオールズ戦に大谷の先発予定、試合開始は7:35
>>359 平日のデーゲームに何を期待してるんだろえ
今日はなぁあぁ、なんかあれや。神様が全方向アストロズに加担しておった
キャニングの4回なんて真っ芯で捉えられたのゼロやで
キャニングの交代が早いゆーやつもおるが、イニング投球で球数25行ってたらもう無理や、ネビンは正しい
レンドンの後逸、あれエラーだと思っとるやつ多いがイレギュラーやで。とる最後のバウンドで芝の切れ目で跳ね返りがなくなってん。なりゃ誰も取れない。そこまで予測しろよとゆー奴おるかもしれんが、あそこでチャージかけるのは正解やと思う。どの道、チャージかけてアウトにできんかったらさらなるピンチを広げるだけやったろうなー
テペラの完全復調は今日で確信に変わったのう。ありゃ本物や デベンスキーもおけ!!敗戦の中ですげー明るい好材料や
大谷の打撃は、実はスランプで 前日まで右肩がどーしても開いてしまっとった。 今日は第一打席の三振からなおっとった。そーとー本人テーマだったと思うわ。 でぇ!9回どごーーーん!や
もうちょっと、なーにかできたんやないかなぁと思うのは、やっぱり9回のドルーリーやな もう、右に転がすだけでエンゼルスかなーりの可能性で勝ててたと思うわ
トラニキの、3三振の感じ、様子が去年の胸痛めた時と似てんだよな。なんかー、大事に至らんことを願うわ
ネトはあれや。まじ全部真っ芯やった。ただ、空中よりは地面に打ったほうが、ネトにもエンゼルスにも未来ある感じするのう。 早々にまた1番にしたほうがええと思う
デビットソン、前回自分の中で切れてしまって、こりゃあかん状態やったんやけども今日立て直したのう。なんか一個壁越えたで。
なによりものドラマはあれや。大谷翔平vsプレスリーや 昨日空を切ったカーブ、同じ軌道のボールを今日は真っ芯バレルゾーンや!! 見たかこのやろー!!!一球の経験値で木っ端微塵や!
大谷翔平のHRが嬉しくて芸スポを見てたら 山川の事件を知ってビックリしたわ
>>338 それだよな
大谷の登板日は他の奴らやる気なさすぎで変に勘ぐってしまう
血穴ホームランなお谷さん なお谷も引退後色々やばいことでてくるんだろうなあ 山村でさえ侍が隠ぺいしちゃうくらいだし
レンドーンはDHが良い 守備が危な過ぎる 大谷先発の時はレンドーンがDH そのくらい臨機応変にやれや
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250225080744このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1683759327/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【MLB】エンゼルス・大谷翔平が登板翌日ながら8試合ぶり8号本塁打 土壇場9回に1点差に迫る5月初アーチ [砂漠のマスカレード★]->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・【MLB】エンゼルス大谷 第6号HR!! ・【MLB】エンゼルス大谷 第1打席で20号! ・【MLB】エンゼルスxタイガース 【大谷先発予定】 ・【MLB】エンジェルス vs ブルージェイズ PART2 ・【MLB】エンゼルスxタイガース 【大谷先発予定】 Part.6 ・【MLB】エンゼルス大谷 第6号HR!!★2 ・【MLB】エンゼルス大谷が2号ツーランHR!!★2 ・【MLB】エンゼルス・大谷、22日に日本記者クラブで会見 ・【MLB】エンゼルス大谷 7回裏にランナー2塁で犠牲フライ ・【MLB】エンジェルス カージナルス ・【MLB】エンゼルス大谷 3試合連続3号HR!!★5 ・【MLB】エンゼルス大谷、左足首捻挫も1日のオリオールズ戦の先発登板「おそらく大丈夫」 ・【MLB】エンゼルス、オープン戦優勝 ・【MLB】エンジェルスxブルージェイズ【大谷DH】 ・【MLB】エンゼルス大谷 3試合連続3号HR!!★5 ・【MLB】エンゼルス大谷 第6号HR!!★3 ・【MLB】エンゼルスが痛恨の逆転負けで借金2 8回エステベスの起用が裏目に 大谷は9回裏に意地の34号ソロ [鉄チーズ烏★] ・【MLB】エンゼルス大谷 オールスター戦 ファン投票 中間発表で指名打者3位に ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平が14号本塁打 逆転球宴出場へ8試合ぶりの一発 [首都圏の虎★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平、手術後2度目の実戦 4回64球を投げ2安打1失点5四死球1三振 [jinjin★] ・【MLB】エンゼルスのオーナーが球団売却を表明 地元紙が報じる 大谷翔平の今後にも影響 [豆次郎★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平の肩モミモミ魔術で! 報復死球後の不穏空気が一変!? [爆笑ゴリラ★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 代打で二ゴロ 右股関節の張りに指揮官は「私は楽観的だ」 [鉄チーズ烏★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平は3打数無安打 2戦連続快音なし 打率・285に下降 [ LAA 2-7 DET ] ・【MLB】エンゼルス・大谷 最大の敵は「審判」なのか [爆笑ゴリラ★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 二刀流への強いこだわり語る、五輪参加は「僕の気持ちだけではどうにもならない」 ・【MLB】エンゼルスが救援左腕ループを獲得、2年18・7億円で契約 MLBサイト [爆笑ゴリラ★] ・【MLB】エンゼルス大谷、11試合連続安打 ダブルヘッダー第2試合 ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平31号ホームラン!! 松井秀喜のシーズン最多記録に並ぶ ★2 [幻の右★] ・【MLB】エンゼルスまた勝てず エステベスが最終回に逆転許して7連敗 大谷は4打数2安打1盗塁 [首都圏の虎★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平、693日ぶり投手復帰 1死も取れずに5失点降板、最速152キロ ★3 [爆笑ゴリラ★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平、693日ぶり投手復帰 1死も取れずに5失点降板、最速152キロ ★2 [鉄チーズ烏★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平、9回に二塁打放ち2試合ぶりの安打 カーショーとの初対戦は3打数無安打 [鉄チーズ烏★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平がメジャー選手ランキングで全体の1位に選出 2位は同僚のトラウト [爆笑ゴリラ★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平またも10勝目ならず 8回2失点10K降板 ルース以来103年ぶり偉業達成はお預け [鉄チーズ烏★] ・【MLB】エンゼルス大谷 3試合連続3号HR!!★11 ・【MLB】エンゼルスが衝撃の3者連続本塁打 ウォード、トラウト、大谷翔平で一気に逆転 大谷は5戦ぶり5号 [鉄チーズ烏★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平が3勝目 今季最速161キロ超で11K無失点&2安打1打点 [LAA 8-0 BOS] [鉄チーズ烏★] ・【MLB】エンゼルス・大谷が左膝手術で今季復帰は絶望…エ軍GM「先天性のもの」「12月頃にまた打てるようになると思う」 ★3 ・【MLB】エンゼルス、今季初の大谷翔平抜きで快勝! ガーディアンズを4タテで5連勝し、4年ぶり貯金6に [爆笑ゴリラ★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 初回に3試合ぶりの34号22ラン! 右手一本で右翼席に運んで日米通算500打点 [鉄チーズ烏★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平、零敗回避の適時打&好走塁 4打数1安打1打点、チームはアストロズに1-4で敗戦 再び借金 [鉄チーズ烏★] ・【MLB】エンゼルス大谷、左足首捻挫 5月2日(日本時間)のオリオールズ戦登板回避 ・【MLB】エンゼルス・大谷の復帰戦は5打席無安打2三振 初出塁&打点も初安打はお預け ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平は4打数無安打3三振 打率・147 チームも逆転負け [鉄チーズ烏★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平、693日ぶり投手復帰 1死も取れずに5失点降板、最速152キロ ★4 [爆笑ゴリラ★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平がメジャー通算100本塁打 デビューの地で日本人最速到達 ★2 [爆笑ゴリラ★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 渡米後初の4打席連続三振 後半戦再開後は2戦10打数1安打…菊池との花巻東対決も無安打 [鉄チーズ烏★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 2戦連発の22号HR! リーグトップに1差、自身シーズン最多本塁打に並ぶ ★3 [鉄チーズ烏★] ・【MLB】エンゼルス・大谷、またも打順昇格!レッドソックス戦で6番スタメン ・【MLB]】エンゼルス大谷、毎回12K! 1安打無失点!! 勝利投手の権利を持って7回降板 ・【MLB】エンゼルス大谷 3試合連続3号HR!!★7 ・【MLB】エンゼルスGMが大谷の起用プラン明かす「外野出場なし」「先発6人制」「育成段階」 ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平31号ホームラン!! 松井秀喜のシーズン最多記録に並ぶ [鉄チーズ烏★] ・【MLB】エンゼルス大谷 第4号HR!!★2 ・【MLB】エンゼルス大谷 第5号HR!!★3 ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 4の1で6試合連続安打マーク チームは完敗で3連勝ならず [ CWS 7-2 LAA ] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平、復活への道のりは険しく…2回に豹変、被安打0ながら5四球で2失点降板 [鉄チーズ烏★] ・【MLB】エンゼルス大谷翔平、6回1失点快投で自己最多更新の6勝目★2 [ひかり★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 今季24回目のマルチも…チームは3連敗で勝率5割に ・【MLB】エンゼルスxアスレチックス【大谷】 ・【MLB】エンジェルス vs ブルージェイズ PART3 ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平がメジャー通算100本塁打 デビューの地で日本人最速到達 [爆笑ゴリラ★] ・【MLB】エンゼルスの守護神ら主力3選手の電撃トレード放出は大谷翔平の”契約延長資金”確保が狙い?! [ネギうどん★] ・【MLB】エンゼルスxタイガース 【大谷先発予定】 Part.3