◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【カーリング女子】ロコ・ソラーレの準決勝進出の条件は? 残りは2枠 日本、カナダ、英国、韓国、中国、米国に可能性 [征夷大将軍★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1645026107/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スポニチ2022年2月17日 00:28
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/16/kiji/20220216s00039000679000c.html 18年平昌五輪銅メダルで世界ランク7位の日本(ロコ・ソラーレ)は16日、北京五輪カーリング女子1次リーグ第8戦で世界ランク6位の米国と対戦。10─7で勝利を収め、通算5勝3敗とした。17日に準決勝進出をかけ、すでに予選突破を決めている世界ランク2位のスイスと対戦する。
1次リーグは16日までの日程を終え、7勝1敗のスイス、6勝2敗のスウェーデンの決勝進出が決まった。日本は現在単独3位の5勝3敗につけているが、スイス戦に敗れると他国の状況次第となる。
4勝4敗に、カナダ、英国、韓国で並び、最終戦で5勝4敗まで伸びる可能性がある。この3か国が最終戦に敗れれば、日本の決勝進出が決まるが、そうなると4勝5敗で1次リーグの中国、米国まで最後の1枠のチャンスが出てくる。
勝敗で2チームが並んだ場合は直接対決の成績で決定。3チーム以上が並ぶと当該間の対戦成績で決め、それでも並んだ際にはドローショットチャレンジ(DSC)を使用する。
各試合前、第1エンドの後攻を決めるため両チームから2人がハウスの中心を狙って投げる。2投合計の中心からの距離がラストストーンドロー(LSD)と呼ばれる。1次リーグ9試合のうち、最も悪い数値を除いた8試合分のLSDの平均がDSCとなり、その数値が小さい方が上位となる。
16日夜セッション終了
瑞典日加韓蘇米中丁露 DSC
瑞 7−1 \●−○○○○○○○ 21.02cm(2) 勝ち抜け決定
典 6−2 ○\○○−●○●○○ 26.61cm(3) 勝ち抜け決定
日 5−3 −●\○●●○○○○ 35.59cm(8)
加 4−4 ●●●\○○○●−○ 50.87cm(10)
韓 4−4 ●−○●\○●●○○ 27.10cm(4)
蘇 4−4 ●○○●●\○●○− 37.66cm(9)
米 4−5 ●●●●○●\○○○ 33.87cm(7)
中 4−5 ●○●○○○●\●● 30.06cm(6)
丁 2−6 ●●●−●●●○\○ 14.95cm(1)
露 1−7 ●●●●●−●○●\ 27.69cm(5)
瑞…スイス 米…アメリカ 加…カナダ 丁…デンマーク
典…スウェーデン 蘇…イギリス(スコットランド) 露…ROC
相星の場合は(1)直接対決の成績(2)DSC、の順で順位決定
全星取表 間違っているかも
瑞西_|瑞典_│加奈陀│蘇格蘭│
−日本|−韓国│−丁抹│−ROC│勝ち抜き
───┼───┼───┼───┼────────
日本○|瑞典○|加奈○|−−−|@スウェーデンAスイスB日本Cカナダ
日本○|瑞典○|加奈●|蘇格○|@スウェーデンAスイスB日本Cスコットランド
日本○|瑞典○|加奈●|蘇格●|@スウェーデンAスイスB日本C中国
日本○|瑞典●|加奈○|−−−|@スイスAスウェーデンB日本Cカナダ
日本○|瑞典●|加奈●|−−−|@スイスAスウェーデンB日本C韓国
───┼───┼───┼───┼────────
日本●|瑞典○|加奈○|蘇格○|@スイスAスウェーデン(3)日本(4)スコットランド(5)カナダ ※一応DSCで決まる
日本●|瑞典○|加奈○|蘇格●|@スイスAスウェーデンB日本Cカナダ
日本●|瑞典○|加奈●|蘇格○|@スイスAスウェーデンBスコットランドC日本
日本●|瑞典○|加奈●|蘇格●|@スイスAスウェーデンB韓国C日本
日本●|瑞典●|加奈○|蘇格○|@スイスAスウェーデンBカナダC韓国 ★日本敗退
日本●|瑞典●|加奈○|蘇格●|@スイスAスウェーデン(3)韓国(4)日本(5)カナダ ※一応DSCで決まる
日本●|瑞典●|加奈●|蘇格○|@スイスAスウェーデンB韓国Cスコットランド ★日本敗退
日本●|瑞典●|加奈●|蘇格●|@スイスAスウェーデンB韓国C日本
韓国兄さんは決勝進出してやる気ないスウェーデンに勝つからロシア頼みだな
やっぱり韓国兄さんには何やっても勝てないのか・・・・
応援してるから、勝て
相手が強くてもリーグ戦は勝ったり負けたりだから、何が起きるか分からん
スウェーデンが確実に優勝するために決勝ボーナスステージになり得る日本に今回はわざと負ける戦略もあり得る
日本は無理だからスウェーデンが勝ってくれるしかないやん
日本またはスウェーデンのいずれかが勝てば日本は決勝進出
どちらも負けた場合、カナダとイギリスの両方が負けないと敗退
スウェーデンvs韓国の勝敗が大きい
次はスイスか
サッカーとか野球なら色々駆け引きもあるのにな
カーリングは冬の競技の中では珍しい長く楽しめる種目だなぁ
決勝で調子狂うからどこのチームもわざと負けるなんて事しないでしょ
ツアーとかでスイスだけには勝ったの見たことないんだけど
前回大会もスウェーデンが勝てば日本が決勝トーナメント進出ってなってたよね。
それもあって決勝戦でスウェーデン応援した記憶がある
格下の
ちょんころ
ごときに負けるからや
予選敗退もやむなし
スイスこんなに強いのに前回は予選落ちなんだよな。今から思うと不思議でしょうがない
税金つぎ込むような競技とは思えん
愛好者だけで五輪関係なく勝手にやればいいのに
公式で正式に発表されたので、1箇所修正しますた
中国の勝ち抜きパターンは2つです、アメリカはサヨナラ決定です
瑞西_|瑞典_│加奈陀│蘇格蘭│
−日本|−韓国│−丁抹│−ROC│勝ち抜き
───┼───┼───┼───┼────────
日本○|瑞典○|加奈○|−−−|@スウェーデンAスイスB日本Cカナダ
日本○|瑞典○|加奈●|蘇格○|@スウェーデンAスイスB日本Cスコットランド
日本○|瑞典○|加奈●|蘇格●|@スウェーデンAスイスB日本C中国
日本○|瑞典●|加奈○|−−−|@スイスAスウェーデンB日本Cカナダ
日本○|瑞典●|加奈●|−−−|@スイスAスウェーデンB日本C韓国
───┼───┼───┼───┼────────
日本●|瑞典○|加奈○|蘇格○|@スイスAスウェーデン(3)日本(4)スコットランド(5)カナダ ※一応DSCで決まる
日本●|瑞典○|加奈○|蘇格●|@スイスAスウェーデンB日本Cカナダ
日本●|瑞典○|加奈●|蘇格○|@スイスAスウェーデンBスコットランドC日本
日本●|瑞典○|加奈●|蘇格●|@スイスAスウェーデンB日本C中国
日本●|瑞典●|加奈○|蘇格○|@スイスAスウェーデンBカナダC韓国 ★日本敗退
日本●|瑞典●|加奈○|蘇格●|@スイスAスウェーデン(3)韓国(4)日本(5)カナダ ※一応DSCで決まる
日本●|瑞典●|加奈●|蘇格○|@スイスAスウェーデンB韓国Cスコットランド ★日本敗退
日本●|瑞典●|加奈●|蘇格●|@スイスAスウェーデンB韓国C日本
>>2 >>4 お前いろんなところにこれ貼っているけど見ずらいと苦情ばっかりだぞ
これが分かりやすいかも
スイス戦勝利
スイス戦を勝利すれば通算6勝3敗となり自力で4強に進出することができる。
スイス戦黒星
3チーム以上が同じ勝敗で並んだ場合、順位は直接対決の結果で決定される。日本がスイスに敗れ5勝4敗で並ぶ可能性があるのは、カナダ(4勝4敗)=デンマーク戦、英国(4勝4敗)=ROC戦、韓国(4勝4敗)=スウェーデン戦。もし最終戦で3か国が勝利して5勝4敗で並べば、日本は3か国に対し1勝2敗。カナダは2勝1敗、英国は1勝2敗、韓国は2勝1敗となり、日本は対戦成績で劣るため準決勝進出できない。
日本、カナダ、英国、韓国が5勝4敗の場合
日本は3か国に対し1勝2敗。カナダは2勝1敗、英国は1勝2敗、韓国は2勝1敗となり、日本は対戦成績で劣るため準決勝進出できない。
日本、カナダ、英国が5勝4敗の場合
当該3チームはそれぞれ1勝1敗だが、「ラストストーンドロー(LSD)」を利用した順位決定方法「ドローショットチャレンジ(DSC)」となるが、カナダが17日に0cm、0cmを投じたとしても、日本を上回ることができないため、日本と英国の突破が決まる。
日本、カナダ、韓国が5勝4敗の場合
当該3チームはそれぞれ1勝1敗「ラストストーンドロー(LSD)」を利用した順位決定方法「ドローショットチャレンジ(DSC)」となるが、カナダが17日に0cm、0cmを投じたとしても、日本を上回ることができないため、日本と韓国の突破が決まる。
日本、英国、韓国が5勝4敗の場合
日本は2敗、英国は1勝1敗、韓国は2勝のため、日本は対戦成績で劣るため準決勝進出できない。
最終戦は日本が負けても、イギリスか韓国のどちらかが負ければいいのかな?
<早い話>
日本●&韓国○&スコットランド○ の場合だけアウト
それ以外は勝ち抜け決定!
予選通過条件がNFLのプレイオフピクチャー見てるようで面白い
>>28 結局どうなれば上がれるのかわからなかったけどこれ見たら理解できた
>>5 その理屈ならスイスもやる気ないことになるぞ
韓国イギリス二つとも落とした時点でほぼ諦めてるよ(´・ω・`)
>>28 要するに日本が勝って自力突破するかイギリスか韓国が負ければ突破なんだな?
体鍛えるスポーツではないな
かといって頭使ってもさほど勝てない
ただの遊戯よな
>>27 単純に
日本勝ち→進出
日本負け→イギリス韓国どっちか負け
それ以外はアウト。
なんじゃ?
とりあえず韓国だけでも負ければ準決確定やね!
明日スウェーデンが負けたら一生恨むわ
ふむ、
それでは韓国人を見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいわね
日本がトーナメント進める条件のほうが多いけど
ハズレ引きそうな予感!
>>45 それやるとスイスが首位通過できなるなる可能性が高いw
>>27 >>28 日本を上回れないカナダを絡めるからわかりづらくなる
>>40 カーリングはスポーツじゃないマンどこにでも湧くな
スイスに負けたら韓国とイギリスのどちらかかが負けないと敗退。
ロシアには期待できないので、スウェーデンを全力応援。
今日韓国が勝ったのが大きい。こんなにもつれるのが。
日本が負けた場合、イギリスか韓国どっちかが負けてもカナダが勝ってるとDSC勝負になる
なのでカナダはどちらかというと負けてくれた方が良い
>>53 カナダにDSCで勝てるので、カナダ戦は気にしなくていい。気にするのはイギリスと韓国だけ。
>>53 カナダはDSCで日本を上回ることはもうできない。
>>53 直接対決でもDSCでもカナダが日本を上回ることはないからあんまり関係ない
>>51 見たい奴だけが金出して民間で大会してほしい
視聴率良ければテレビもやるだろ
五輪には不要
予選突破は、確率で言えばオルフェーヴルが菊花賞を勝つ確率くらいだろ
ただし鞍上は藤田菜七子。
韓国かイギリスが負けるかのを期待するか、
スイスに勝つだけ
アメリカにはなんとか勝ったらしいなw
韓国とイギリス戦は下手くそ過ぎて笑ったわ
スウェーデンが死ぬ気で韓国に戦う理由
何かあるか?
カナダの決勝進出条件がイギリス韓国日本カナダが5勝4敗で並ぶしかないってのが面白いな
カナダの立場は面白いな。自分は勝って日本の負けを全力で願う。さらにイギリスと韓国の両方の勝ちか両方の負けを全力で願う。イギリスと韓国の片方だけが勝つのはTHE END。
最終戦
日本○→他の試合に関係なく準決勝進出
日本●→イギリス●または韓国●で準決勝進出
>>64 負けたらすぐ準決勝でまた当たる可能性があるんだから手を抜くなんてしないだろ
そういえば
最後、石が足りなくなっての負けでもコンシードという表現するのね。
こうなった場合のみ日本敗退
日本● - 〇スイス
韓国〇 - ●ロシア
英国〇 - ●スウェーデン
日本が負けるとして
韓国とイギリスが勝つと日本敗退かな?
手を抜く意味はないけど集中はそんなにできないだろう
一位通過のほうが有利なのでスウェーデンもスイスも手を抜かないだろうな
日本、韓国を決勝に残したほうがメリットがあると考えてるなら可能性はあるかもしれんがやらないだろう
スイスは自信持って試合してる上
スキップのミスが極端に少なくサードもスーパーショットをバンバン決めてくる
>>78 すごいよな
ほんとに日本の掲示板ってチョンが相当数いるってのがよくわかる
チョンの掲示板に日本人1人もいないのにw
サッカー中国代表
日本に負けつつオーストラリアに引き分けて日本をアシスト
カーリング女子中国代表
日本に負けつつカナダに勝って日本をアシスト
これもう中国父さん母さんに足向けて寝れんだろ
3時からの試合は観れないな 9,10エンドぐらいに帰ってこれるかも
それまでに勝負ついてたりして
明らかな失敗なのにいいよーはいいけどあれはダメだったとか試合後に反省会してるんかな
点差があったのにやたらと石を貯めたりとか
イギリスが負ける事はないから日本が勝てば準決勝
日本が負けた場合韓国も負けたら準決勝
>>40 選手の服の下、みんな腹筋割れてバキバキだから
日本の勝ち抜けだけを気にするなら
日本、韓国、イギリスの勝敗だけいい
ただ状況によっては中国までの7チームが可能性があるって大混戦でワロタ
>>64 スイスが日本に死ぬ気でくるのかというのと同義
まあスウェーデンもスイスも普通に勝ちに来るだろうけどな
カナダは日本が勝って自分たちが勝ってば予選突破だぞ
だから明日カナダは日本応援するぞw
日本
敗退
日本 ● - 〇 スイス
韓国 〇 - ● ロシア
英国 〇 - ● スウェーデン
>>84 日本韓国共に準決勝進出する可能性はかなり低い。
イギリスはROCには負けないだろう。
>>86 ほんとチョンって父母兄弟に例えるの大好きだな・・・
日本はひたすらお前らと関わりたくないのにそろそろ気づけ
>>97 日本が勝ってカナダが勝ちなら英国、韓国に2勝してるからカナダは突破確定
>>99 カナダが応援してくれてもなんの効果もないけどな
読めた!韓国、カナダ負けの、日本とイギリスがベスト4だな。
>>99 4チームが5勝4敗で並んだ場合でもカナダは勝ち抜けるけど
まあそれを期待するのはキツイわな
日本が負けちゃうと、韓国とイギリスの両方が負けないとダメだし
>>26 君もしかしてAA表示にしていないのでは?
>>92 死ぬ気で来てもかえってイップスになりそうな競技だけどな
日本● - 〇スイス : 70%
韓国〇 - ●ロシア : 80%
英国〇 - ●スウェーデン : 50%
とすれば、日本が予選突破できる確率は 1- 0.7x0.8x0.5=0.72
つまり、72%ってことで合ってる?
日本、ロシア、スウェーデンのどこかが勝てば日本突破
明日はこの3チームを応援すればOK
用は
スイスの準決勝の相手探しだろ
まぁ全力でくるから日本の勝利は1%
なんだよ、算数苦手な俺が必死に計算したのにwww
間違った対戦表持ってきたやつ誰だよ
>>5 この前の出場権決定戦で日本が2連勝しただろ
しかし中国がカナダに勝つとは思わなかった
あの最後のスチールで準決勝進出の条件が一変したな
>>108 なんで韓国vsロシアなんだ?
張り切ってるようだけど
韓国が最下位ロシアに負けるのは期待できないか
パッと見の状況よりも結構厳しいのね
スイスはもう勝ち残り決まりだから手を抜くかもな 今晩4人でスイス選手にご奉仕や
スウェーデンが韓国に勝つ、これだけだ
他は何も気にする必要ない
今日韓国敗戦濃厚だったのになぁ
最後見てないからまじでなんで負けたのかわからん
>>92 いや、スイスは日本に負ければ2位に落ちるから勝利のインセンティブがあるが、仮にスイスが日本に勝つと割り切れば、スウェーデンは勝とうが負けようが2位以下にはならない。→結果が変わらないなら韓国に対して必死になって消耗するだけ無駄では?
>>119 だから、上にそう書いてる奴がいて
純真な俺はそれを信じたんだよw
>>98 こういう試合では最後の最後まで握手はしないでしょう
こうなると日本と中国が出れると良いな
まあ99%無いけど
>>124 スイスが勝つことが確定してりゃそうだけどしてないし。
>>83 正確に言うとリアルの嫌われ者の在日チョンねw
日本人からタブー視され腫れ物扱いを受けてるだけにストレスがたまってるのだろうよw
>>128 単純に勝ち負け50%なら12.5%もあるよ。まあ実際の可能性は3%位だと思うけど。
>>40 女子の試合見てから男子の試合見たら
身体能力で差が出るのがよくわかるよ
3チームで、それぞれ3色のストーン使って勝負とか出来ないのか?
637 名無しさん@恐縮です[sage] 2022/02/17(木) 00:55:10.50 ID:imE6ELZN0
ようは簡単にまとめると
日本、スウェーデン、ROCのうち、1つでも勝てれば日本突破っていいんだよね?
>>125 バカなくせに調子に乗るな
知らねえくせに得意げに書こうとすんな
イギリス、カナダ、韓国が負けると、中国が勝ち抜けるのか・・・
明日の対戦相手
日本:すでに決勝進出が決まっているスイス
韓国:すでに決勝進出が決まっているスエーデン
カナダ:すでに敗退が決まっているデンマーク
英国 :すでに敗退が決まっているロシア
やっぱ敗退が決定しているチームより、
1位2位争いをしているチームの方が明日の本気度が違うよね、、
>>25 間違ってるよ
>日本●|瑞典●|加奈○|蘇格○|@スイスAスウェーデンBカナダC韓国 ★日本敗退
韓国だけ勝率が低いのに決勝には行けないだろ
せっかくだから使うと
日本● - 〇スイス : 80%
韓国〇 - ●スウェーデン : 30%
英国〇 - ●ロシア : 90%
としても日本が予選突破できる確率は
78.4%だ。安心だな。
>>146 カーリングは紳士淑女の競技なんで、何位だろうが手抜きなんてしねえぞ。
そういうのは失礼だとされている。
サッカーみたいな競技とは違うんだよ。
ロシアのエカテリーナクズミナがもう見れないのが辛い(´・ω・`)
スウェーデンチームはロコと仲良いみたいだから
自分たち+日本の為にも韓国戦はきっとやってくれるよ
>>151 割とマジでそのとおり。手抜きなんかしたら次の試合に絶対影響でるしな。
10点以上ゲームの勝ち負け、5試合経験は日本のみ
相変わらず不安定ですがそれも面白い!
※スイスは10点ゲームがゼロ
消化試合だったとしても確認や修正を試したり、やることはたくさんあるだろうな
>>146 敗退決まってるとプレッシャーがかからないってのもある
ぎりぎり敗退ってわけでもないから今更落ち込んでもいないだろうしな
>>134 いや、相手が弱いカナダ、英国は勝っても他の組の勝敗の組み合わせが上手くないと抜けないのでそっちのが厳しい
イギリスがROCに負けることはまずない
こういう時のロシアは全く頼りにならない
韓国がスウェーデンに負けることを期待するしかない
まあ日本がスイスに勝てば良いが、それは難しいかもしれん
とりあえず何も考えず、韓国負けろと祈っとくわ
>>90 他国だけどデブのおばちゃんとか出てるが?
スイスの決勝進出が決まってるのなら
スイスは勝ち負けよりも調整をするんじゃないかな
日本が勝てるチャンスはありそう
さすが市川さん、デイリーハイライトでアメリカ戦の勝因を前3人の活躍で藤沢が足を引っ張ったってめちゃくちゃディスってるけど
イギリスはカナダがデンマに負けるっていう大失態犯さない限り、自分が勝って尚且つ韓国負けor日本勝ちが条件だから日本より厳しいよ。
>>155 日本のためとか考えないと思うよ
よほど韓国嫌ってないと
>>163 韓国が負けの場合の最悪は日本負け他二国勝ちで横並びになるが
この場合三国の毎試合コイントス替わりにやってるLSD(ハウスの中心に石投げて距離競う)の平均で決める
で、これは悪い結果を2つ抜いて合算するので日本は次の試合どんなにミスっても下限が決まってて
これをカナダが上回るのがもう無理なので韓国が負ければ絶対に行ける
7Eに4点取られてたけどあの攻め方の意味がわからなかった
>>166 私今まで不仲説信じてなかったけどさすがにビビったw
今日はプレッシャードローも難しい2点目のドローも決めてたし、4失点した時は自分に回ってきた時点でなかなかに厳しかった
自力で勝てば準決勝に進出できるんだから、強敵だがスイスに勝ってほしい。
>>121 だと嬉しいんだけどな
スイスが別に2位通過でも構わないよとどのくらい思っているかによる
>>44 お前韓国人のメンタルクォリティーやな
スウェーデンひたすらに応援したれよ
前回のオリンピックもスイス、スウェーデンは消化試合だったけど全力だったから変な温情も忖度もないと思う
日本が関わってると知るととてつもない力を出すからな朝鮮は
>>173 金曜にベスト4だし土曜は3決、日曜決勝とスケジュールがもう大変
スイスさん
日本戦は休んでね?🍵
>>171 この試合のちなみにイラつくことなく助けてもらったとコメントする藤澤五月はほんと凄いと思った
やっぱりオバチャンになるとスタミナに不安がでるな。連戦が続くと途端にプレイの精度が落ちる。ここ一番での踏ん張りが効かなくなるんだよ。やはり畳と女は若いほうがいいってことか
>>151 スイスが消化試合でリザーブを使ったりするのは失礼に当たるのか?
>>170 あの時、七対三で四点差だから流して勝てたのに
相手の石を集める癖が悪手になった。
点差付いてるときのゲームプランでやって欲しいわ
明日のスイス戦も見てみなよ
その癖が利用されると思う
なぁこれ日本がもし4位通過だと今日スイスで明日のベスト4もスイスになるの?www
>>180 注目されてんの分かっててイラついたなんて正直に言うかってのw
スイスに負けて韓国決勝トーナメント行きとかだろどうせ
>>4 いろいろ可能性を書いてるけど、
実際には
日本⚫ スウェ◯カナダ◯スコ◯で日本3位か、
日本⚫スウェ⚫カナダ◯スコ◯で日本敗退の2通りしかない
ロコにとっては勝ち上がっても厳しいね
結局スイスかスウェーデンと再戦しなきゃならん
でも連勝すれば銀メダル以上は確定するから頑張って欲しいわ
韓国はスウェーデンに勝つよ
あいつらの底力はヤバい
>>184 日本が4位で通過の可能性はほぼない
3位通過か敗退
なので、スイスが明日わざと日本に負ける必要性はない。
なでしこサッカーが世界一のチームから初優勝かっさらったのは
対戦数が一番多かったアメリカの手の内よく知っててくみしやすかったから
とりま予選通過しましょ
同格以下には滅法強いけど、格上相手に番狂わせを期待できないシャアみたいな成績だな日本は
>>166 直後の解説で市川さん
第9エンドの藤沢の一投目二投目が第一の勝因と言ってた
>>190 メガネ先輩がスウェーデンを粉砕しそうだな
日本は予選敗退しそう
韓国は明日のスウェーデン戦、平昌オリンピック決勝戦のリベンジと思ってるだろうな
たしか、予選で勝って決勝で負けて銀メダル
今回日本はたぶん、三位通過だと思うから二位のチームと対戦か。
日本は多分負けるけど
スゥエーデンが韓国に負ける可能性も低い
ロシアも英国には全力だから勝つかも知れない
ギリ決勝いけそうだけどね
韓国戦だけ見たけど日本女子やる気なさすぎじゃない?なんか試合に取り組む姿勢じたいがナメ腐ってて腹立ったわw
決勝進出は得失点差は関係ないよ
3チームが並ぶとドロー対決
ソース
https://www.nikkansports.com/m/olympic/beijing2022/curling/news/202202160000644_m.html 2チームが並ぶと直接対決勝者
日本は勝つ または 韓国がロシアに負ければ問題なく決勝進出
負けてもドロー対決で勝てば決勝進出
>>1 だから
韓国に勝ってりゃ楽々予選突破だったのに。
本当にアホや。
これで韓国突破日本敗退なら
韓国に負けたのが痛かったてことになる
イギリスがロシアに勝つのは前提として
日本とイギリスは韓国が負けない限り、終戦状態なのでスウェーデンめっちゃ応援するよね。
韓国が勝つと日本はスイスに勝たないとだし、イギリスはカナダが負けないといけない。
中国が大物食いしまくってるから
カーリングなんか基本運ゲーだろ
>>151 本戦に備えもし余力を残せそうな展開があれば無理をしないってのは
どのスポーツ競技にもある事で他の競技を貶すのはないわ
ヘラヘラやってるから、こういう事になる
予選敗退でいいよ
>>208 日本に完敗した後スキップ交代したみたいだね
お互いミスばっかで酷い試合だったな
カーリングは総じて競技レベルが低いわ
ROCに負けそうだったスウェーデン
VS
デンマークに負けそうだった韓国
まあ正直韓国が勝って敗退したらアッパレだよね
日本はスウェーデンにもスイスにも韓国にも負けてるもん
この表が見やすい
olympics.com/beijing-2022/olympic-games/ja/results/curling/round-robin-standings-women.htm
>>201 4人の結束が強いから。だから主力メンバーの4人も前回の五輪と同じメンバーのままで保っている。
誰か1人が絶不調でも、残りの3人はその選手を責めたりしない。
現在の4人は、チームをクビになったりして苦境だった選手を、本橋麻里がスカウトするなどして尽力した。
本橋麻里 悔しさが力に…語っていた藤澤五月スカウトの理由
https://jisin.jp/sport/1622021/ 本橋麻里がいなかったら、日本のカーリング女子は衰退していたかもしれない。
>>213 そもそも手を抜く競技じゃない
トーナメントの順位であろうと
素人目に見てても頭悪いんじゃないかと思う事があるのがな
>>212 今回はそれだけ氷の読みが難しいんだと思う
大会途中で石削るとか、きつくね?
せっかく石の特性研究してもまた一からやり直しじゃないか
可能性が高いのは、日本負け、カナダ勝ち、イギリス勝ち、韓国負けで
日本、カナダ、イギリスが5勝4敗で並ぶケースだな
対戦成績は三つ巴なのでDSC対決
DSCが3チームとも悪くて、日本8位、イギリス9位、カナダが9位と大きく離れて10位
JJがラウンドロビンで敗退かあ
スウェーデンに準決勝で敗れて3決でイギリス、というのは前回と同じ?
>>220 お前が素人じゃなくて底辺頭悪いただのバカw
>>224 ミックスダブルスが追加されて日程が長くなったから氷のデキが悪くなって
どんどん曲がらなくなっていくんだよね
曲がるアイスのほうが面白いから石だけでも研磨するけど研磨した日の夜にはもう曲がらなくなってた
>>202 だから韓国の対戦相手はスウェーデンだ馬鹿
お前無能なんだからレスすんなよ
カーリング始まると
スポーツじゃない五輪から外せっていう意見と
スキップ頭悪すぎって意見がワラワラと出るな
他にも否定的意見いっぱいあるけど
>>151 そうでもないぞ。お前がカーリングあまり見てないだけでは
2020年の日本選手権、優勝したロコはラウンドロビンの中電戦で
いろいろ試して負けたけど、準決勝、決勝で中電に勝って優勝
明日 勝てばいいんだ
相当研究してるでしょ 期待して応援するだけだしお 信じてるぜ
トーナメントに行けばあと二試合は絶対に見れるわけだなら頑張って欲しいすね 最後は前回と同じメダル決定戦になるわけだから
日本とイギリス、スイスとスウェーデンの4チームで決まりだな。
>>230 カーリングをよく知らないと「何でも出来る」って前提で作戦を考えるからな
選手はショットの成功率を考えて作戦を立てるわけだけど
それを無視すると「もっと良い作戦」を思いついたように思えてしまう
>>169 自分の脳内を全部言いたいが為に無駄な長文になってる典型
一言「そう。」で済む話じゃん
もう試合中におやつ食うの辞めない?試合時間にしても3時間も無いぐらいじゃん
必要とは思えない
まだゼリー状のものちょっと取る程度ならともかく
特に「もぐもぐタイム」って呼び方やめてほしいわ
気持ち悪すぎる
>>217 そもそもLS北見だったからここまでの成績が残せたと思ってる。
日本での最終予選で、最終的に北銀に勝ってLSが五輪切符を手に入れたワケだが、
仮に北銀だったらここまでの成績が残せたとは思いづらい。
やはり海外遠征に長けているLSの方が、五輪のような大舞台では
力を発揮する(出来る)んだと思ってる。
決して北銀や富士急を下に見てるワケではないのだが、やはり場数というか
度胸の差ってのはやはり出てくるんだろう…と。
>>239 7ゲーム目の4失点説明してみて
あんだけのリードしていて奇数ゲームの状態なのに
>>240 どのチームも栄養補給しているところを見ると
必要なんじゃないかな
>>238 ID:uOegAXlN0
北銀のほうがよっぽど滑稽だろ馬鹿
>>4 ・日本が〇
・日本が●でスウェーデンが〇
日本の予選通過は この2パターンしかないってことだろ
ROCがスコットランドに勝つ見込みなんて無いんだから
>>240 他国のチームもチョコとか甘いもの取ってんじゃん
>>251 あのような「適度な緩さ」が、ロコ・ソラーレの強味。
下記の記事を読むと、「なるほど」と思ってしまう。
カーリング女子日本代表・ロコGM本橋「体ひとつで帰郷した日」
https://news.yahoo.co.jp/articles/60aaf04d402070e369a10d5f5fb50fed84a521fa どんなマイナーでしょぼく見える競技でも五輪代表なって活躍して注目を集めるのはすげえわ
「ラインはいいよーウェイトだけーラインはい
ヤーップヤーーーーーーーッッップ!!!!」
この時のちなみの変貌ぶりが好き
>>253 まあ見てないけど
もぐもぐタイムのスレが立つとイラつくだけ
>>259 え?自分の要望書いて、それが通ると思ってるの?
>>230 ダラダラ長いしうるさいからオリンピックではやらないでって思うわ
アメリカに4点取られた時は終わったと思ったけど、よく勝ったな
アメリカのミスに助けられた
でもスイスはミスしない
日本がスイスに勝つのがベストだけど、普通に考えれば負けだろう
カナダとイギリスは勝ちそう
そうなると日本との直接対決成績で日本の勝ち上がり
>>67 イギリスと韓国が勝ってもドロー対決で勝てば決勝いける
韓国が負けたら無条件に決勝いける
スイスに勝たないと他力とかかなり厳しいな
無理だろ
>>261 うるさい?w お前が見なければいいだけだろ馬鹿
>>262 直接対決では決まらない
日本、カナダ、イギリス三つ巴だから
あと、勘違いしてる人がいるけど
>>1 にもあるとおり、DSCはこれまでの平均値であって
改めて投げるわけではない
>>260 5ちゃんのレスになにマジレスしてんの?w
>>269 日本はカナダにもイギリスにも勝ってなかったっけ?だからこの2チームよりも上ってことになるんじゃ?
今日の4試合は全て15:05からか
韓国戦とイギリス戦だけ午前中にやって結果教えてくれよ
>>13 カナダはDSCで日本を上回れないのが確定してるから勝ってもいい
日本が上がれれば日本を応援するし、予選で負けても後はW杯のベスト4を見るのと同じように楽しめばいい
>>273 あらま、そうだったっけ?失礼した
>1次リーグ9試合のうち、最も悪い数値を除いた8試合分のLSDの平均がDSCとなり、その数値が小さい方が上位となる。
じゃあ、この数値は今のところどうなってんだ?
>>262 え…スイスがミスしまくりでまさかの格下に負けた先日の試合は?
え?
日本が勝てば進出、負けても韓国かイギリスどっちか負けたら進出だよ
>>278 そんなの一試合だけだろが、このバカチョンが
>>259 おまえがNG登録して見なきゃいいだけじゃん
>>25 >>149 瑞典はスウェーデンで、蘇格はスコットランドのことか
じゃあ合ってるが、わかりにくい表だ
日本語読みを漢字に当てたのが多いのね イギリスの英国にしても
え?スイスの1敗の相手はスウェーデンだろ?前回金だし格下って言うのか?しかも接戦だし何かと間違えてないか
日本が勝つか韓国が負けるかだな
やっぱ韓国には勝っておくべきだった ここでの韓国は強いだろ
負けろ
うるさいだけの蝦夷ブスが調子にのりやがって
>>280 反論できなくなってチョンとか言い出すのは見苦しいな
カーリング楽しみだけどスキークロス見終わった段階で勝負着いてそうで怖い
実質はほぼスウェーデン韓国戦見てればいいって感じだなw
>>291 ROCなめんなよ。ROCがイギリスに勝ってくれれば突破。まあ、無理だろうけどな...
何かを察知してゼリーに変えてきたし
そだねーもあまり言わなくなってきたな
韓国は日本じゃないから力でないでしょ
スウェーデンが勝つね
韓国、カナダ、イギリスが全部負けたらどうなるの?まさかの中国?
>>13 南朝鮮が負けて日本が進出とか最高だし、これはスウェーデンを全力で応援するしかないw
単純な疑問だけど、チームで予選やって日本代表決めるよりも最初から優秀な人材を何人か日本代表候補にして
冬季五輪視聴時間
他競技 数分〜数十分
カーリング 10時間以上
単純な疑問だけど、所属チームで予選やって日本代表決めるよりも最初から優秀な人材を何人かに絞って、日本代表候補にして実戦積ませた方が代表チームとしては強くなりそうだけど違うのかな?
>>303 それは思う。いまいち緊張感がなくて仲良しクラブ感が抜けないのもそれが原因っぽいし。
ただ過去に選抜方式で大敗したことがあるらしいからトラウマなのかもね。
>>303 それだと国内での競争がないからレベルダウンする一方じゃないの
海外の強豪チームも選抜チーム組んでいるとこないし
だいたいそもそも選抜で出てるのはイギリスと中国だけじゃなかったっけ
あんまりそれは主流じゃない
>>293 今回はコロナの影響もあってあまり色んなものを持ち込めないみたいだね
現地調達もできないようだし
中国強いのか弱いのかよくわからんな。下位に負けすぎ
>>298 ID:RRpFDIek0
間抜けはお前だ馬鹿
文句言うなら見なければいい
以上
>>303 それで結果が良ければ各国そうしていると思うけど
なかなかうまく行かないんだろう
カナダなんか世界ランキング上位のチームがうじゃうじゃいるから
選抜チーム作ったら強そうだけど現実はそうしないわけで
>>1 Holy fxxxing NAISUuuuuuuu
スイスは強いけど日本に全く勝機がないとも思えないな
結構ミス多い
>>294 日本には絶対決勝行かせないニダって反日ドーピング働くから油断は禁物
実際メガネとパワー系女は日本女子校より上だったしwww
>>303 理論上はその通りだけどオンナだからwww
合わないオンナ同士で組ませると内ゲバに夢中になってカーリングどころじゃなくなり内部から崩壊www
結局、女子校ノリの今がベストのやり方なんだろ(アラサー)www
スウェーデンは負けても2位だからリザーブ出したりして普通に負けるんじゃないの
スイスは負けると2位の可能性あるけどその時は相手が日本になるから確実に
決勝行くために負けてくれるかもな
スイススウェーデンのモチベも大きいが
対戦相手の日本韓国のモチベの違いも影響出るかな
日本はスイス戦負けても準決勝出られる可能性あるというのが気の緩みにつながらないといいけど
イギリスの勝ちはわりと堅そう、となると韓国がもし勝つと日本は負けたらアウトか
結構ある確率だな
中継TVみたらテレ東やん・・・オワタ
ドーハと卓球でやらかしてるイメージしかないわ
コーチがほとんど試合中戦術にタッチできないのであれば 何でも言い合える同一チームの方が良い結果が出るとかがあるんじゃないの
それを言い出せばラグビーなんかもそうだけど
>>244 7ゲーム目の4失点はリードの1投目が真ん中より下の位置に止まった所から小さいミスが積み重なって藤澤の投げる時には絶望的にアメリカ有利な石の並びになっての4失点
確かに観ている側だと、リスク計算ちゃんとしろよと言いたくなるが選手も最善を尽くそうとしているので仕方がない
>>278 スイスはスウェーデンにしか負けてないでしょ
スウェーデンが中国に負けたのと勘違いしてない?それかカナダ
中国が上がるためには
最終戦で韓国、カナダ、イギリスがそろって負ける
1000mと被りそうなのでどうでも良いんだけどさ
氷上のお遊戯よりも4個目の銀
日本が敗退するシナリオだと
韓国が絶対突破するんだよな?
それがスゴい嫌なんだけど
負けても、準決勝行ける可能性があるなら
スイス戦のプレッシャーもそれほどじゃないから
いつも通りやれるんじゃね
まずはそれが大事
予選を勝てば 必ずあと2試合できるからな どちらもメダル決定試合になるし
>>173 4位とやりたいから1位抜けだろうな
スイスが仮にそれを狙ってるとして4位に来る可能性ある日本にも苦手意識作りたくないから全力でくるだろう
なので日本がスイスに勝つより、韓国負けろのが現実的だし、ありえる展開
トーナメントは1-4 2-3対決か?
1位も2位も特に変わらんからスイスとスウェーデンは
そこまで必死にならんやろ
>>340 そこが問題だよな
順位変わらないスウェーデンがどこまで韓国相手にガチるか
スイスは日本相手に絶対手は抜かない、金メダル目指すなら決勝トーナメントですぐ当たる可能性ある相手に負けたくないはずだ、苦手意識作りたくないし
>>72 きのうのは右端に石残ってたからじゃない?
>>303 オリンピックの度にその話が出るな
イギリスが今回それを試してる
予選までは良かったが
>>314 しかしスウェーデンは前回同様そんな韓国を無慈悲にぶったたく
>>342 2位と3位では決勝での扱いが違う
2位なら初戦負けても金メダルの可能性があるが3位ならお終い
手を抜くとは思えんが
>>346 1位と2位は入れ替わる場合があるだけで確定だが
>>342 今日スイス負けてスウェーデンが勝ったらスウェーデンの方が1位になるんだけどな、スイスに勝ってるから
このチーム特にうるさいからうるさいと思う人結構多いね
中継中は音声を絞りたくなるし
ニュースや情報番組でカーリングになったら他に変えるほどうるさいw
他のチームで見たかったな
今からDSCがカナダより下になる確率ってどのくらい?
連携が大切なスポーツだから
敗退が決まってるチームでなければ
リザーブを出すことはない
今日は多分ダメだろう 他力本願でもいいからお願いしたい
スイスに勝って自力で行こうぜ
ロコならやれるよ
信じようぜ
真剣さを履き違えてるヤツ多いな
幼少期に重いコンダラでも引かされたのか
>>340>>342
3-4でやって、勝者と2がやって、その勝者と1がやるんだと思ってた。
つまりトップは銀以上確定っていう感じ。前そうじゃなかったっけ?
でも、違うかも
誰か正解教えてください
>>357 なんか世界選手権はそんなややこしいやり方だったと思うよ
五輪は1位4位、2位3位が対戦して決勝、3位決定戦になる
>>2 ☆鳥表をThks
レスを眺めながら時々勝敗を勘違いしたレスも散見されるから
ロコの置かれた位置を客観視出来て助かります
アンがと!
オリンピックってそうなんだっけ?
1位と2位の敗者、3位と4位の勝者がやって勝った方が1位2位の勝者とやるものだとばかり
ミスなく最後までなんて無理だろうけど頑張るしかないよね
相手が強いと本当ミスがひびくもんな
カーリングは国家代表チームを組むのではなく、国内予選で勝ったチームがそのまま五輪含む世界大会に進出する
つまり、五輪予選前まで無双してランキング上げまくってたチームが国内予選でやらかして敗退して
世界大会に出たことの無い様なチームが五輪に出てくる可能性もある
何が言いたいかと言うと世界ランキングなんて飾りにすぎないという事
スイスも1位通過決定してないから手抜いてくれないよね?
戦略は問題ないだろうから正確さの勝負だろうな
正確さを生む氷の読み方次第か
とにかく勝ってほしい
>>90 他国は普通に太った人やおばちゃんいるじゃん
バカじゃねお前
>>40 まあこれとスピードスケートとか一緒にされてもな
他国見てても女子カーリングはお遊びの延長線上だな
>>363 スイス1位通過すると4位がカナダになるとやりたくねえから人情カーリングするかもよ
スイッスランド スイッスランド ヤッホー ヤッホー
日本がスイスに勝つのと
韓国がスウェーデンに勝つのは
賭けるならどっちが可能性高いの?
>>360 昔からそのルールだよ
オリンピックでそういう変則トーナメントやってるのってソフトボールくらいしか見たこと無い
全チーム総当りなら予選順位を尊重してそうすべきだと思うけど
>>360 世界選手権は>357の言うところのページシステム
五輪は普通のノックアウトトーナメント
自分たちで決勝トーナメントを勝ち取ればいいだけ
瑞に勝てばいいんだょ
>>259 なんでわさわざこのスレッド開いて、しかもわさわざ書き込みまでしたん?
まあ中国に感謝しねえとなあ
日本にボロ負けしてんのに日本のライバルを次々撃破してんだし
>>5 韓国との対戦などを見ていていつも不快になるのは
韓国が日本相手に反日ドーピングしている事です。
「戦前先祖が苦しめられた恨みを晴らす」
とばかりにアドレナリン全開になります。
カーリングなどはいいですが、サッカーなどそで日本人選手が怪我をしたりする。
まずは捏造歴史をしっかり正す事が重要
すでに多くの人が知っていますが韓国の捏造歴史
初級編から上級編はこのスレで
http://2chb.net/r/manifesto/1222520363/162 >>88 一投ごとに確認してるよ
投げミス(ウェイト、幅)なのか指示のミスなのか
>>383 >サッカーなどそで日本人選手が怪我をしたりする。
サッカーなどはそれで日本人選手が怪我をしたりする。
>>384 昨日もショットは良かったけど幅が違ったとか言って藤澤が謝ってたよね
世界選手権は6チームがトーナメントに出れるから、
3位対6位、4位対5位をまずやってから、1位、2位を加えて準決勝だな
19年の中部電力は、6位で通過して、3位のロシア相手にスーパーまぐれショット(狙っていたよりもよい結果になった)が決まって
準決勝進出、で4位だった
この子たちって自己PRうまいよなぁ
淡々と競技やってるようなチームだったら絶対全試合地上波放送なんてされないような競技じゃんカーリングなんて
試合中も飽きさせないように演出してるんじゃいかってレベルで楽しませてる
素な部分もたくさんあるだろうけどエンターテイナーだろう
バカデカい声でヤップヤップうるさいわ
あんな大騒ぎしてんのジャップだけだろ
大声出したらうまくハマるわけでもないのに
見逃しでスイスvsスウェーデン観てるけど勝つならこの形しか無いな
ビッグエンドは絶対作らせずコツコツ1点づつ積み重ねて同点でラストエンド
わりとミスショットもあるし勝機はありそうかな
カーリングについて反日ドーピングだの中韓がズルとか嫌がらせしてくるだの言う人は
間違いなく4年に1度しかカーリング見ないか、それとも今回初めて見るような人だろう
1
勝ち上がるときの条件を ラスト一文まで
書いてないやないかい
韓国も日本も 上位と争うんだな…
日本は1位と、
韓国は2位と。
そして、イギリス端は…
ほれ
>>1
日本の通過条件は
1.日本がスイスに勝つ
or
2.スウェーデンが韓国に勝つ
or
3.ROCがイギリスに勝つ スイスには勝てないだろうからスウェーデンに頑張ってもらうしか無いな
誰も指摘してないが
イギリス、カナダ、韓国がすべて負けると
4勝5敗が上記の3チームに加えてアメリカ、中国も居るので
4勝5敗が5チーム並ぶ4勝5敗祭でとても楽しいw
》225
じゃあ今回はドローショットも気をつけなきゃ
こういうのは下位に取りこぼしをした方が沈むって相場が決まっとるんよ
英国だって、重圧が無いロシア相手にどうなるかわからんぞ
日本も中国に大勝した後、調子がズレたしな
>>403 首都圏だけかしらんがテレビ東京でやるよ
それとBSどちらもみれないならgorin.jpで日本語実況での配信もある
>>391 日本以外もやっているしうるさく感じないけれど
それぞれのスポーツで掛け声あるのに嫌なら見なければいいよ
>>391 お前はこんなとこで吠えれるのに
なんでスーパーだと袋いるかいらないかに小さい声で答えるの?
解説の女がカムアラウンドの事をカマーランドど言うのが気になって仕方がない。
自分には当たり前でも見てる大半のニワカには分かりづらい専門用語を多用しながら解説するので、スイス戦は男性解説者にして欲しいなあ。
アメリカ戦10エンドでJDが「ダブル!ダブル!」と強く指示したのが良かった
いろいろこねくり回そうとして自滅するパターン多かったからな
みんな諦めてるけど、ROCのクズミナ可愛いしROC勝って欲しい
>>391 30m以上離れているから大声出さないと届かない
>>415 10投投げての平均距離が0.01まで一緒って相当可能性低そうだけどね
>>416 試合を見てなかったから、
どうやったら一度に4点も取られるのかと思ったわ。
日本はスイスには負ける。韓国は負けるが、イギリスはROCに勝つだろ。カナダはデ
ンマークに勝つ。
日本の進出する可能性は1割もない。
>>415 まずありえないが、その場合はLSD(DSCの単体)のベスト記録で決まる
それでも決まらない場合は世界ランキングの上位が優位される
>>423 北海道は略が道なのか北なのか統一してから主張すべき
>>429 その場合は進出するのは日本とイギリスだ
いつまで予選やってんだよ国絞ってからスタートしろよ
>>429 >>4によれば韓国が負けたら日本が決勝確定なんだが
>>432 だから北海道ローカルルールを押しつけるな
>>417 絶対無い
そこまでカーリングが人気あるとも思えん
>>426 その通り!アイス、石、メンバーの調子、スイープに全力で集中!絶対勝つ!!
星読みなんか考えると、ろくなことない。
北海道銀行→どうぎん
北海道電力→ほくでん
北海道ガス→きたがす
無秩序
>>437 北海道内だけでなく、カーリング業界で北銀っていうやつはニワカだってこと
>>368 メンタル要素の強い射撃系 やアーチェリーとかも昔からあるから別にいんじゃね カーリングは体力もかなり使うし
まずイギリスがROCに勝つのが当たり前の前提として
日本がスイスに負けた場合
イギリス韓国が勝つとその時点で終了
韓国が負けてもカナダも負けないと、日本イギリスカナダのドローショット勝負になるからめんどくさいな
厳しいがスイスに勝ってあっさりいく以外かなり厳しいな
>>442 下らねえマウント
北銀で間違うような代表クラスのチームがあるのかと
>>437 普段からカーリング見ていれば
フォルティウスが道銀と呼ばれていたの知っているはずだけど?
>>431 北海道○○で北を略に使うってどういうのがある?
北陸だとか北国だとかとかと混同されるからたいてい道なんじゃないん?
あるいはそもそも略さないか
>>420 あれ実はピンマイクついてるんだよ
考えて見てほしいんだが他のチームは投げる前にあそこまで大声出してない
はいて!とか言う時は大声出してるけど
>>440 3時かありがと
喉痛いだけで1週間の特別休暇はありがたいわ
>>421 アジアによるジャンケンの法則
日本は中国に強く韓国に弱い
中国は韓国に強く日本に弱い
韓国は日本に強く中国に弱い
スイス無理だろ、昨日のアメリカはあっちのミスで勝ったようなもんだしな
>>446 オリンピックきっかけでカーリング見始めたって良いじゃねえか
道銀警察みたいなのいらんわ
そもそも北海道銀行なんてローカル地銀
スイスは負けると2位濃厚とか言ってる人いるけど、それってスウェーデンが勝ち濃厚って言ってるのと同じだよね。つまり日本が決勝行けると言ってるのと同じ。
>>442 日本のLSDがハウスにさえ掛かれば、カナダが日本を上回る事はないので
そこまで気にしなくていいかと
>>288 反論も何もスイスがもっともミスしないチームだろが、このIDコロのバカチョンが
見苦しいのはお前だ死ね
>>455 だからそろそろ覚えようってだけだけど
どうしても北銀って言い続けたい理由ある?
>>442 カーリング実況スレでの三大NGレス
・「北銀」
・選抜チーム作って戦うべき
・カーリングってスポーツ?
今回は選抜チームで出してる国もあるんで、二番目に対する圧は比較的低め
>>433 それは違う
三すくみになるから3チームでドローショット勝負
>>429 その場合日本イギリスカナダでドローショット勝負になる
なのでスイスに勝つ以外に、スイスに負けてもあっさり突破出来るのは
韓国カナダが負ける以外にはない
とりあえずスイスに負けた場合、韓国も絶対負けないと話にならないことは確か
>>429 スイス負けてスウェーデンが勝つと、この2国は並ぶけど直接対決でスウェーデンが1位?
それなら2国とも1位通過を目指して手を抜かないから、日本、韓国両方負けで日本通過が一番ありえそう。
舐めプと言えば韓国が中国相手にリスク管理せずに無理なショット連発して負けてくれたおかげで混戦になってる
まあ最終戦の皮算用できるとこまで来れただけありがたいわ
見てる方としては十分楽しんだわ
韓国スコットランドが負ければカナダは勝ち上がれるのか
カナダ韓国スコットランド全部負けて4勝5敗で5チーム並んで欲しいな、壮観だろw
>>340 決勝戦が予選1位と予選2位になれば
予選1位が後攻スタートになる
実力が同等なら後攻スタートの勝率60%
>>462 初心者が略し方間違えたぐらいでいちいち指摘する必要もねえだろ
なにがニワカだよ
オリンピック出て覚えてもらえばぁ?
>>469 改めてDSCやるんじゃないのか
DSCやらずに後攻とれるならそのほうがいいわな
無茶苦茶必死にはならないだろうけど出来れば勝ちたいとは思いそうだ
>>464 いやDSCは全9試合の16投(悪い記録を2投分取り除ける)の合計値で
残り1試合でカナダが日本を数値で下回るのはほぼ不可能
DSCの結果は考えなくていい
>>458 偉そうに戦術語っているのにニワカだとバレて顔真っ赤にしている人に勝ってるかなあ
>>445 お前がくだらない
カーリング関係なく、北海道銀行は道銀
北海道銀行を「北銀」と略すのは、単なる間違い
それを、丁寧に、何度も何度も説明してもらっているのにも関わらず
「北銀」という間違った略称を使い続けるのは
単なる馬鹿を通り越して知的障害者。精神も病んでいる
近江谷さんに押し出される形で出てった人が代表チームにおるのね
>>472 そうか
まあどちらにしろスイスに負けた場合は韓国も負けないとどうしようもないな
カーリングごときと思って見てたけど、4点とられたとき
くっそイライラしてしまった。それだけ面白い競技ってことなんだろうな
試合時間長いし連戦できるしわんちゃん流行らないのかこの競技
カーリングは世界の主要大国が張り合ってるのがいいな
>>474 俺が北銀と言った訳じゃねえんだが
レスも読めねえガイジしかいねえのか
3年前に今のスイスチームと北海道銀行対戦してるけど最後の最後まで接戦だった
ロコにもチャンスあるよ
>>480 そもそも日本でやれるとこあんまりないんだからそんな流行らないだろ?
>>470 まあ、必要はないけど、これ以上恥かかないためには今知ってよかったでしょ
>>476 ID:MwAQ04VC0
ほら、やっぱり超絶馬鹿じゃんお前
既に、このスレだけでも複数回、お前は
北海道銀行は道銀だと説明を受けている
これまでにも数えきれないほど説明を受けてきたはずだ
それでも学習できないから
お前は超絶馬鹿なんだよ
くり返すが
北海道銀行を「北銀」と略すのは、単なる間違い
人間は、たとえ間違えても修正できる、つまり学習できる生物
お前は、こんな簡単な学習すらできないので
人間が最低限備えていると想定される知的能力がない
>>480 CM入れるチャンスが少なすぎて民放がよほどでないと手を出さない
結果として安心して見られるという話もあるんだが・・・
DSC何度も出しているんだけど
馬鹿が確認しないので
現在のDSC 関係あるところのみ
27.10cm(全体の4位) 韓国
35.59cm(全体の8位) 日本
37.66cm(全体の9位) スコットランド
50.87cm(全体の10位) カナダ
選抜チームにした方がもっと強い気がするけどカーリングっていつもクラブチーム単位で出てくるね
>>485 俺がいつ北銀っていったよ
レスも読めねえのかw
>>486 俺がどのレスで北銀と呼びましたか?
レス番あげろよ
しかし自分がつくづく嫌になるな、と思うのはスイスは日本に負けても
上に行けるんだから別に本気出す必要ないんじゃない、思ってしまう事なんだよね。
それが、どれだけ選手達にに失礼な事なんだとわかっているんだけど。
わかっている。わかっているんだが・・・・
こんな自分が嫌だ。
スウェーデン戦9エンドの4点取れてれりゃなぁ
その前の3失点2回も余計
これ勝ってればこんな複雑になる事もなかったのにな
>>487 エンドごとにCM分の休憩時間入れてもいいよね
お前何回IDさらしてんだよw
そういう攻撃方法なん?
ID:3N/ycNSP0←キチガイ
>>480 4年毎にその感想が繰り返されているよw
でも確実にルールを知っている人が増えて楽しみ方をわかっている人も増えている
自分で競技をするにはハードル高いけれどね
カーリングって見てると面白いよな
ただ、なんで大量リードしてる場面でストーン溜め込む作戦とかとるの?それで結局相手に4点とか取られてるし
新興チームならまだわかるが、何年もほぼ同じメンバーでやってきて熟成したチームがなんでこんなことやるのかわからん
藤澤とか相変わらずとりあえずそれでやっちゃおっかー!みたいな軽いノリでやってる時があるとしか思えん時がある
そもそも北海道銀行なんてクソローカル地銀の略称が全国区だと思うなよ?
>>498 ID:MwAQ04VC0
自己紹介かw
今日は精神科診察してるから、行っておいで
お前はカーリングどころじゃないわ
お大事にね
>>489 それって平均値?
だったらよっぽど失敗しないかぎりその数値ってそこまではかわらないよね?
>>455 当然きっかけはオリンピックでも良いよ
だけどカーリングクラスタから指摘されても意地はるから馬鹿にされているんじゃん
こういう時の韓国は負けないからな
スイスに勝たんと…
>>505 だからもう日本がもし負けても韓国かイギリスが負けたら日本の進出は決まりって記事見たよ
>>45 パシュートはそれやっても最終コーナーでこけた
>>497 紛らわしいよね
カーリングの国際大会ではスコットランドで出てるチームが
オリンピックだけイギリスで出てるからだと思うけど
>>503 IDコピペすれば勝ちだと思ってる珍種w
ID:3N/ycNSP0
アホすぎて笑える
俺が北銀と呼んでるレス番見つけられなかったのか?
話題すり替えんなよ?詭弁下手くそだなw
>>490 コンビネーションの大事な競技だから寄せ集めの選抜チームだと弱いんじゃない?
アメリカなんかと互角の試合してる日本がスイスに勝てるわけがない
韓国はスウェーデンに死ぬ気で勝つだろう
韓国が残ってるということはそういうこと
>>506 俺が北銀と呼んだ訳じゃねえんだが
いちいちオリンピックの度に初めて観戦して面白さにはまったであろう人のつまらないミスをあげつらって何の意味があるのかと
>>513 ID:MwAQ04VC0
北銀と間違えるのも、間違いを指摘した人間を批判するのも同じこと
知らなくてもしょうがない、とほざくお前が間違ってる
わかったら黙ってろ気違い
スイスに負けても、LSDで決まり。
LSD
一位 韓国
二位 日本
三位 イギリス
四位 カナダ
>>521 区別がつかないのはID:3N/ycNSP0の頭が悪からじゃないの?w
おい、運命のスイス戦、地上波中継テレビ東京ってふざけるなw
テレビ東京映らない地域はどうすんだよw
BS?機械ないんだよ!!!!!1111
>>516 そういうもんなのかね、そこは合宿や強化試合で合わせていけたらいいのに
国内で敗退した中にもいい選手いるなら勿体ないなって五輪の度に思ってしまう
>>479 流石にこれは苦しいな
あなたの人格なんて全然知らないから
単に間違いを指摘して
それを認められない反論に淡々と返してるだけ
>>525 スマホとか持ってればgorin.jpで
>>523 まあどっちかに勝ってたらなあ、解説者もやる前からスイス戦前に予選突破決めていたいとか言ってた
格上スイスには勝てないだろうし、同じくらいの英国と韓国に負けてる時点で
敗退濃厚でしょ? Qの確率10パーセントくらいか。
>>527 >>518 そろそろレスちゃんと読んでませんでした
って謝れば?
>>518 ID:MwAQ04VC0
馬鹿
そもそもオリンピックで初めて観戦している人は
道銀の話などしない
「北銀」の話を持ち出す時点で、少なくとも代表決定戦の頃にはカーリングを追いかけている
だからわざとだって言ってんだよ
単なる間違いじゃねえんだよ
>>530 北陸には北國銀行もあるし北海道には北洋銀行もあるらしいからなあ
>>522 それより直接対決の結果が優遇される
だからスコットは並べば日本より上
>>523 ひどい負け方だったよな
でも、勝った試合も相手が勝手に転んだってのも多かった
最後、他力本願になる可能性が高いのもしょうがないって感じではある
>>535 間違えられてるのは代表になれなかったからじゃないの?w
知名度あげろって話なんだが
>>ID:3N/ycNSP0
>>ID:MwAQ04VC0
お楽しみのところ申し訳ないが
そろそろ邪魔だぞ
昨日はアメリカのサードのおかげで勝てたけどスイスは全員安定してるからシーキビだよ
>>533 ID:MwAQ04VC0
>>521 >>524 ID:MwAQ04VC0
違うよ馬鹿
>>511 そうなん?
今回のイギリスは選抜チームじゃないの?
スイスじゃなあ
勝ちは期待できないから他力本願頼み
よし!俺もキチガイのID貼るか!
ID:3N/ycNSP0
ID:3N/ycNSP0
ID:3N/ycNSP0
ID:3N/ycNSP0
>>544 ID:MwAQ04VC0
馬鹿
中継見たことないだろ
>>1日本何て肝心な時にいつもヘマやらかして予選落ちだ、パシュートがいい例だよ。みっともない。
>>25 日本が負けた場合の敗退条件
1スコットランドが勝つ
2スウェーデンとカナダがどちらも勝つ
か
日本勝たなきゃほぼ無理なことがよくわかる
>>536 そもそも
「ほくぎん」は
北陸銀行のもの
>>558 北陸銀行はほくぎん
北國銀行はほっこく
>>4によれば決勝進出は10/13だが、スイスに負けると5/8まで下がる
だから不利に思ってる人が多いのかも
>>545 あくまでscotlandの選手だけで構成
>>555 スコットランド勝ち、スウェーデン勝ちなら
日本進出だろ。
カナダは日本を上回ることはないから関係ない。
カナダ、イギリス、韓国が皆んな敗れて4勝5敗で5チーム並んだ場合どこが4位になるんだ?
>>568 記事に勝敗が並んだ場合の事は書いてあるやろ
>>554 カーリングの試合、見たことないんだなw
テレビ画面の得点や残りストーンの表示で道銀って出てるだろ
試合見たことないのに作戦とか語っちゃうんだw
スイスとスウェーデンがどこを残したいくないかで考えると
イギリス>カナダ>>日本・韓国かな?予選見ると
つまりイギリスが負けるか韓国が負けるかしたら日本準決勝進出ね?
日本のLSDの合計値が498.26、カナダが712.18で差は213.9cm(DSCから掛け算してるから多少誤差あり)
LSDのうち最低記録2つは自動的に取り除かれるのだが
日本は現在の最低2つは101.1と88.0
ハウスに掛からない場合は 199.6になるが、これが取り除かれるから
増えるのは101.1+88.0=189.1だけ
カナダはDSCでは日本に100%勝てない
日本のLSDの合計値が498.26、カナダが712.18で差は213.9cm(DSCから掛け算してるから多少誤差あり)
LSDのうち最低記録2つは自動的に取り除かれるのだが
日本は現在の最低2つは101.1と88.0
ハウスに掛からない場合は 199.6になるが、これが取り除かれるから
増えるのは101.1+88.0=189.1だけ
カナダはDSCでは日本に100%勝てない
>>568 ドローショットの数値で逆転(操作)して中華が4位に・・
>>573 イギリスよりカナダじゃないかなあ。JJのチームが本調子になったら・・・
できれば落としておきたいだろう
>>580 直接対決の成績で中国が上だからドロー関係ないよ
>>569 中国父さんが4位になってスイス倒してくれないかなw
スウェーデン戦が勝てる試合だったのが悔やまれるな……
2/17試合 ()は現在の順位
日本(3)ースイス(1)
ROC(10)ーイギリス(5)
デンマーク(9)ーカナダ(4)
韓国(5)ースウェーデン(2)
↓現在の順位が上のチームが勝利の場合
日本 5勝4敗
カナダ 5勝4敗
イギリス 5勝4敗
韓国 4勝5敗
↓
この場合、直接対決で1勝1敗となり
DSC(ドロショットチャレンジ)
>>585 全部で何試合行われるか、という問題か
3位決定戦が引っかけ
>>582 4勝5敗で5チーム並んだ時の話だろ?
直接対決じゃ収拾つかんだろ、DSCで有利なのが韓国で次が中華
開催国・中華なら逆転操作ぐらいしそうw
日本がスイスに負けた場合
▽日本、カナダ、英国、韓国が5勝4敗の場合
日本は対戦成績で劣るため準決勝進出できない。
▽日本、英国、韓国が5勝4敗の場合
日本は対戦成績で劣るため準決勝進出できない。
▽日本、英国、カナダが5勝4敗の場合
日本と英国の突破が決まる。
▽日本、韓国、カナダが5勝4敗の場合
日本と韓国の突破が決まる。
▽英国、韓国、カナダのうち2チーム以上が敗れる場合
日本の準決勝進出が決まる。
>>587 カナダはDSCで上回ることがないからあんまり関係ない。
スイスに負けた場合は
とにかくイギリスと韓国のどっちかが負けないと日本は無理。
アメリカは可能性ないだろ。
アメリカはカナダ、英国、韓国がいずれも最終戦で負けるしか
勝敗で並ばないが、
アメリカはカナダ、英国、韓国に1勝2敗なので、
残り1枠に入れない。
逆に中国はカナダ、英国、韓国に3勝してるのでありえる
>>25 なるほど、日本の敗退する確率は7.6%か
日本、スウェーデン、カナダが敗退した場合だけなんだな
>>590 その5チームでの対決成績の順位だから
3勝1敗の中国がトップでしょ。
>>25に全パターンが載ってる
カナダ、イギリス、韓国が全て負けると中国
スイスに菓子折り持ってあいさつに行っておけよ
もぐもぐタイム用の菓子があるだろ
>>591 カナダを絡めるからややこしい。
シンプルに
1、韓国、イギリスのどちらか負ける→進出
2、韓国、イギリス両方勝ち→敗退
でいい。
>>25 違うか
15.3%だな
日本、スウェーデンが負けるか、日本、スウェーデン、カナダが負けるかの2パターンか
4勝5敗でカナダ、中国、イギリス、アメリカ、韓国で並んだ場合
直接対決で3勝1敗で並ぶカナダと中国のDSC対決で
数値的に逆転不可能なので中国が進出
男子の方は今日に予選リーグ最終戦と準決勝を同日にやるんだな。
どんだけ過密日程だよw
>>592 >カナダはDSCで上回ることがないからあんまり関係ない。
↑
これはなぜ?
>>595 日本、スウェーデン、ロシアだよ
この3ヶ国が全て負けた場合だけ日本敗退
中国は何気にうまいよ
デンマも昨日韓国に最終エンドで大ちょんぼさえしなかったら勝ってたんじゃないか
五輪に出るチームはやっぱりそれなりだよ
ロシア以外
単純に韓国がスウェーデンに負けさえすればいいんだよw
スウェーデン勝つだろうけどw
>>45 パシュートはそれやっても最終コーナーでこけた
>>602 それも違う
直接対決3-1でカナダと中国が並ぶけど
その並んだもの同士の直接対決をさらに見るから、昨日カナダに勝った中国が最上位
>>609 今日は「スウェーデンを応援」がキーワードだね。
>>605 >>576 残り2投でどれだけ悪い記録を出そうが、それが除外されて+189.1だから逆転不可能
かなり高い確率でベスト4行ける
これ敗退するとなると運悪いわ
>>25 国名漢字2文字なら
カタカナでええやん。
1文字だとスイスとスウェーデンが同じスだが
2文字ならスイとスウで区別できるし。
漢字だとわかりずれーわ。
>>616 ヒント: 漢字だとどんなブラウザでも横方向のバイト長さがきれいに揃う
>>545 日本も中風電力や北海銀行とかに若くて
いい人材いるので、代表は仲良しクラブじゃなく選抜チームで出てほしい
だいたい、チームに一人置いてるサブだって長丁場には
本当に使える人材置いたチームのほうが絶対に
有利でしょ。松村選手とかさ。
英国か、韓国が負ければ確定なんかな?
カナダは他国の勝敗に左右されるし。
もう日本選手終了で最後のメダルかなと思ったら
今晩はノルディック複合団体とか
女子スケート1000mとか
フィギュア女子フリーとかまだあったんだな
午前中はフリースタイル女子ハーフパイプ観てみるか
>>584 デンマーク戦が負け試合だったのを勝てたんだから
たらればは言いっこなしだ
決勝には出てほしいけど4失点とか恥ずかしいからやめて欲しいわ
ソースが新聞やし。スポーツ雑誌の方が正しいとか、信頼に関わるで。
次スイスなんだろ?
もう決まったから力抜いてくる…
なんてことは絶対ないか
>>480 市町村単位でチームは作れるし
集まれば都道府県レベルで対抗戦が出来る
インフラとやる気を整えればいい村おこしになると思うんだけどね
時間がかかる
>>624 まあ藤澤が立てる作戦がたまに酷いのは事実だが
中国は5失点しても勝ったから・・・
スイス強いっす
けどスイスに勝って準決もスイスと当たりたい
スウェーデンとは決勝でリベンジがベターランド
ナイイイイッスのウォゥウォゥウォゥ聞きたいっす
>>622 カナダ戦もラッキーだったんじゃなかったっけ?
整理すると、スイスに負けるとしても、
スウェーデン● ◯韓国
イギリス ◯ ●ロシア
カナダ ◯ ●デンマーク
なので、韓国は3位通過。
イギリスは日本に勝ったので、四位か通過。
ロシアを応援するしかないか。
日英加での突破が有力か、とか楽観的すぎふんだよな~
>>511 五輪は国の代表として出るからでしょ
サッカーのWCだとイギリスはそれぞれのサッカー協会で出ることができる
昔イングランドとスコットランドが両方出たことある
>>633 ロシアよりスウェーデンのほうが期待出来るんじゃないか?
中国は日本戦までのスキップがリザーブに廻ってから見違える様に強くなってるな
ロコはメンバー交代前に当たっておいて良かった
なんで?スウェーデン全力応援やで、まあロシアが勝ってもいいけど
>>26 「見ずらい」は間違い
「見づらい」が正しい
見るのがつらいから見づらいだぞアホんだら
しかし今回の星取表みてたら
わけのわからん敗戦が各国でみられるから
ランキングがあてにならんよな
試合が終わるのは
日本、韓国、英国、カナダ
の順になりそう。 日本が負けると 相手の負けを願いながらの観戦になるだろうな~
同時に試合進行をみたいね
軽井沢に競技場あるはずなんだけど
一般が使わせて貰えんのかな
スウェーデンは二位通過したいから、
ガチンコ勝負してくる。と期待。
★地球代表(16日終了時点)
4 81.6% 金恩貞(KOR)◎スキップ ※メガネ先輩
3 83.1% ビクトリア・ライト(SCO)◎バイススキップ
2 83.2% エスター・ノイエンシュバンダー(SUI)
1 89.7% 吉田夕梨花(JPN)
(リザーブ)
4 80.7% 藤沢五月(JPN)◎スキップ
3 80.7% ニーナ・ロス(USA)◎バイススキップ
2 82.9% アグネス・クノッヘンハウアー(SWE)
1 89.2% ドーン・マクウェン(CAN)
前回はスウェーデン4人にスイス3人とか偏りまくったけど
今回は7か国に散らばった これも混戦だということの証明
>>642 そうかい?勝ち抜け決めてるスイスとスウェーデンって前評判良かったよ
勝てば決勝上がれるんだから勝てばいいw
>>631 やっぱり予選1位 VS 4位 予選2位 VS 3位 なの?
韓国は前回銀だし、イギリスには
勝っておきたかったな
>>628本橋もゼロからスタートで長い期間使ってチームを作っていったからなあ
ロコ応援でいいじゃねーか
負けた時〜うんたらかんたら
韓国負けて〜うんたらかんたら
そんなの結果待ちでいいだろ
だからハゲるんだよ
>>651 その通り
なので、スイスは準決勝の対戦相手を選べる状況
(といっても、スウェーデンも絡む話だが)
>>651 一位は有利にならないとリーグ戦の意味が無いじゃない
同時にやるからテレビを見つつ韓国とイギリスもチラ見すると思う、結果待つなんてしない
>>644 軽井沢とか予約すれば体験出来るんじゃね
イギリス代表チームってイングランドじゃなくてスコットランド人なんだな
>>657 確か1位と2位は準決勝で後攻スタートだよな、有利なはず
>>647 スイスが日本に負けて
スウェーデンが韓国に勝てば直接対決の結果でスウェーデンが1位
韓国視点
韓国○の時
日本○かつカナダ○で落ちる
韓国●の時
日本が●ならば勝ち上がれる(DSC込み)
日本敗退で韓国は勝ち上がれると言う結論だな
日本は負けるべきニダ
>>659 家族でやってみたいな
ハーフコートって無いのかなぁ
違う
韓国が勝って、日本が負けると韓国の勝ち上がりがほぼ決まる
選抜チームにするべきだな。
チームJAPANにしないと盛り上がらない。
1吉田妹
2近江谷
3市川
4本橋
そら3試合同時に見るよ
ロコを必死に応援しつつ
でもそれだって結果待ちなのはどうしようもない事実
スウェーデン戦も同時間帯だからスイスに勝つのを目指すより大負けしないやり方を選択すべきだな
>>322 自分も一瞬落胆したがTVerで観れそうだな
昨日は一応勝ったけど、相手のやらかしで勝ったみたいなもんで、ここぞという所のやらかしは必ずあるな。安定感なす。
>>663 韓国負けで勝ち上がりの目なんてほぼゼロだろ。
スイスなんで強いんだ?
明らかな頭1つ抜けてるだろ
>>4 すばらしいまとめ能力だね。
営業に向いてそう。
>>673 デンマーク戦、カナダ戦も相手のやらかしで勝った
最後他力になりそうなのもやむを得ない出来
でも自力が残ってるのは日本だけなんだよな
他もグダグダ
だからこうなってるんだろうけどw
ガードと称して無駄な石をいくつも投げ、それが邪魔して大量失点している。作戦を変えなくては。
>>678 カナダが0.0cmx2をつくって日本が大失敗してもひっくり返せない
>>677 この大会で急に強くなったわけじゃないよ
スイスは世界選手権連覇中。
>>630あれは作戦ミスもあるがサードのちなみが氷の滑りが早いのをなかなかよめなかったのもあるしなあ、たださすがってのもあったし何せ各国がクレイジースィーパーって言うくらいのスィープだったからな
早くて曲がらないから藤沢が少し投球スピード落とし手前からスィープで曲がりとかを調整する作戦に切り替えたそうだからね
大変な競技だよ、だから経験が生きてくるんだろうね
>>684 スイスはプロ選手なの?
アメリカはナースいたり兼業っぽい。
日本はセミプロっぽい。
昨日のアメリカ戦見てたけど解説付きでも良く分からなかった
カーリングって難しい
>>660 しかも選抜チーム
他は常に行動を共にする固定チームが国内予選を戦ってきてる
カーリング見てる人からすると
スイスというよりも鶏雑煮という名前で知られてる強敵
>>688 オリンピック以外だと
ペンでお絵かきしながら教えてくれるからわかりやすいんだけどね
>>677 ライバルチームからスキップを引き抜いた(今はフォース)
文字情報でいいから野球の途中経過みたいなの ほしいわ
日本が負ける情報がスウェーデンに入ればスウェーデンは頑張らなくても順位変わらない
日本がいかに負けないよう演出するかがポイント
韓国とイギリスが本命だな。
スウェーデンとロシアのとっちが勝てば、日本滑り込みか。
>>688 両角が解説だとわかりやすいよ
今日はどうなんだろうか?
大韓に敗退した時点で
ジャップの予選敗退は
決定しているんだがww
わざと負けるはないにしても、やっぱり集中力は落ちるんじゃないのかスイスとスウェーデンは
まあ気楽にのびのびやれるってこともあるからいつも以上に序盤が大事だな
中国父さんが昨日頑張ってくれたおかげでこれでも可能性だいぶ上がってるんだけどな
>>500 真ん中に溜めたらそれを全部出すのも苦労するから
でも上手く出されたら複数点取られる危険性もある
まあ最終エンドならクリーンにするだろうけど
>>668 ありがとうございます
結構安いなコレ
そもそも本格的なのしか無いのね
まずセンターラインを越えられるんか?という話からだなぁ
>>693 最後に投げる人をスキップというのかと思ったら
スイスはサードの人がスキップ?よくわかんないや
わかりにくいというか
たまに間違ったリアクションしてるな
悪い形になったのに気付くのに実況民より遅かったりする
>>54 準決勝、決勝ともに1E後攻スタートが確定する
世界大会だと1E後攻スタートの方が勝率2割くらい高いという統計があるくらい、後攻スタートのほうが有利
だから予選ではDSCで勝った方が1E後攻を選択している
(勝てば必ず後攻と言うわけでなく、勝った方に選択権があるが、全チームが後攻を選択している)
ここで負けても、予選でたくさんプリケツ
見せてもらったから思い残すことないよ
でももっとみたいからスイスに勝ってね
韓国負けろの念を送ってる方がよさそう。 日本勝て、より。
スイスのスキップって、最近上手くなったのかな?
名前的には、JJ、イエテボリ、ミュアヘッド、藤沢のが強そうなんだがなぁ
自力でトーナメント進出できるのはでかい
モチベーションが違うよ
スウェーデンも一位通過の可能性あるので、
韓国とスウェーデンのガチンコは正直面白そう。
テレ東は他国の結果を並行して
流してくれよ。
イギリスとカナダが勝ち、日本が負けてDSCで日本が決勝リーグというのが一番確率高いでしょ
>>699 わかりにくいカーリングの解説を聞いたことがない
>>694 それだと日本も常呂町表記にすりゃいいのにな
こんな老人くさい退屈な競技を無理やり人気にしようとしてうんざりだ
>>699 いま確認したら
今日の解説の予定、目黒だった
>>711 あーそっか
決勝戦がスイスとスウェーデンになった場合
予選での1位2位の差がでかくなるのか
1位2位がひっくり返るには
日本がスイスに勝ってスウェーデンが韓国に勝った場合だけってことでいいんだよな?
スイスは今のフォースが加入直前のツアーランキングで4位と元々強かったうえに
12位だったチームのフォースの選手が加入した
(ロコソラーレはは同時点で18位)
今日に関しちゃイギリス韓国の試合の方が重要
スイスには勝てない
日本が決勝進むための条件
日本がスイスに勝つ
イギリスがロシアに負ける
韓国がスウェーデンに負ける
この中で1番確率が高いのは韓国が負けることだからなw
今オリンピックはミスショットばっかで、スーパーショット決めて勝つ試合が全然ないな
昨日は日本アメリカ両チーム共酷かったわ
>>687 スイスはスキップとフォースはセミプロっぽい、他2人は本職があるアマチュア
スキップのチリンゾーニは元銀行員、フォースのペーツはスポーツ選手の代理人、
あとの2人は会計士、理学療法士
日本の戦い方も重要
中盤まで接戦ならスウェーデンも集中力切らさないだろうからほぼ勝ち上れる
>>729 なので今日は日本ースイス戦をみつつ、スゥエーデンを応戦すればいいってことだな
>>727 他の競技は日本の出番見逃すわ
今もスノーボードの見逃してたわ
19日にスウェーデンに予選の雪辱晴らして 銅メダルやな。 マスコミはちなみへ興奮気味にカメラを向ける …気が早いおばさんやな
両角は次の展開も考えて解説してくれるから
その選択はちょっとなぁってのがニュアンスで分かる
ダメならダメって言うし良い時は本当に良い
曖昧な事は言わない
>>709 自分の投石以外ではハウス側に立って
作戦やスイープの指示を出すのがスキップ
最後に投げる人がフォース
殆どのチームはスキップとフォースを兼ねるが、そうじゃないチームもある
>>702 両チーム共予選トップ通過がかかってるから全力で来るだろうな
>>715ニュースでベテランで相当な技術持ちの人らしい、まあ他の人も一流だそうだから厳しい戦いだそうだよ
両角は私情も挟んでくるだよね
ロコにどんな弱みを握られているのか気になる
>>736 スウェーデンは準決勝負ける前提かーいw
>>738 どちらかというとスイスの方が手抜かないだろうなぁ
スウェーデンはスイスが日本に負けると思った場合だけ全力でいいんだもん
今日はカナダ以外の全ての国から日本負けろーって思われるんだな
どうもカーリングは苦手で見てない。
女性の甲高いキャンキャン声の叫び声が受け付けない。。
「ウォー、ウォー、ウォー」「ヤップ、ヤップ」
>>746 昔は3勝止まりでハラハラなんてなかったのさ、マリリンのおっぱいしか見どころなかったのさ
>>748 別に誰も困らないからそのまま見ないままでいてくれ
韓国だからスウェーデンに勝つよ
韓国が残ってるということはそういうこと
日本はスイスに勝たなきゃダメ
>>751 そんなこと言えばなんでもそうだ。まあ、そうするよ。
>>715 今大会はケイトリンの不調もあるけど、
JJはピークからだいぶ落ちてきてるな
カーリングは年齢関係ないと言われてるが、
やはり35歳を境に衰えが目立つ
中国が大物食いしまくってるからカーリングなんか
実力伯仲
国内の代表決定戦の時
「このメンバーでのロコソラーレはこの大会まで」
って話出ていたけどどうなんだろ?
みんなキャラ立っているしもっと見ていたいんだけどなぁ
>>707 スケートリンクでもカーリングが出来るホールが有るから
体験出来るか探してみるとか
スケート場なら遊びで出来そうだし
韓国が負ければ
いかなることが起こっても
日本がトーナメント行き
イギリスには6-5と接戦だったから、当たりたくない。勝ちやすそうな日本を4位にしたくて勝ちにいくか 今日の結果はまだだけど
これがスポーツだって言うのなら
ビリヤードも夏期種目に入れるべき
>>757 さすがに結婚出産の時期じゃね
何人か抜けた穴をステラで埋めるか
あるいは同じ状況のフォルティウスのメンバーも帰郷して合流したりもあるかも
>>745 一番重要なのはカナダの結果では
今残っているもののうちで一番当たりたくないのはカナダのはず
カナダは基本的に抜けるなら4位なので
スイスはカナダを避けたいなら2位通過を狙う、スウェーデンは負けに行くという構図になる
ところが
スイス○スウェーデン●カナダ○スコットランド○の場合、カナダが3位になってしまうので
こうなりそうならスウェーデンはカナダを避けるために全力を出すw
韓国勝つ 日本負け
日本予選敗退 の感じがぷんぷんする
テレ東だし
>>740
たまにこんな状態のときある
(`・ω・´)<ウォー、ウォー (´・ω・`)(´・ω・`) ヤップ、ヤップ>(`・ω・´) 今回も素直にハッセルボリ姐さんにおすがりしよう。
前回平昌でも最終戦アメリカを破って日本の後押しをしてくれた。
インタビューゾーンでロコソラーレの後ろを通りながら、笑顔で
「おう、おめえら、アメやっつけておいてやったからな、あとで飯奢れよ」
(スウェーデン語、かつ全くの想像)
って言ってたのは今でも思い出せる。
当たり前だけど冬のスポーツは北半球の国が強いな
なおかつ経済的に余裕のある大国
>>758 あれはスーパーショットというほど難しいシチュエーションじゃないよ
>>755 世代なのか解らんけど、決勝とか準決でJJとはやりたくないんだよなぁw
>>720 オリンピックは国単位じゃないと出れないのでイギリスで出ているが
世界選手権などその他の大会はスコットランドで出ている
韓国勝ち上がり条件(訂正版)
韓国●なら敗退
韓国○の時、日本●で上がり
(5-4が日韓加だとDSCで加が落ちる
5-4が日韓英だと日が落ちる
5-4が4カ国だと加韓が上がり)
日本○でも、英加が負けると上がり
日加英韓
日ー○●●
加●ー○○
英○●ー●
韓○●○ー
>>771 たいていの試合でミスってるんじゃないか?
相手がそれを上回るミスをしてくれると勝つ、そうでないと負ける
韓国は突破の可能性あるなら スウェーデンでも
普通に勝つからな
>>5
二つ間違いがある。韓国は兄さんではないどちらかと言えば孫か弟
韓国に何やっても勝てない事はなく勝ってる事のほうが多い!日本は相手にしてないだけ >>784 日本が勝った時点で日本通過
韓国カナダは直接対決でカナダが勝ってるのでカナダ通過
スイス目線だと
・日本に勝ち
1位通過確定。
準決勝の相手は日本かイギリスの可能性が高い。
・日本に負け
スウェーデンが勝つと2位に転落。
その場合、準決勝は日本。
スウェーデンが負けた場合は1位通過で
相手はイギリスの可能性が1番高い。
>>757 4年間をすべてを北京冬季オリンピックに合わせてきたので
また同じことをというのは酷だな
を引退するということは絶対ありえないが
次は結婚や出産を前提にしてピーキングしてくるのではないか
全員が指導者としても価値があるし
オリンピック以外にやることは山ほどある
新聞やここでの事前の予告ない 決定の仕方ないかな?
スコアの合計点で決めるとか、あまり使われない競技ルールが出てきたりとかさ…
>>784 スコットランドの結果に関わらず
@スイスAスウェーデンB日本Cカナダ、つまり韓国はサヨナラ
イギリス、カナダは勝つとして
韓国が勝って、日本が勝ち ⇒ 日本進出、3チームの勝敗がイーブンなのでDSCへ
韓国が勝って、日本が負け ⇒ カナダ、韓国が進出
韓国が負けて、日本が勝ち ⇒ カナダ、日本が進出
韓国が負けて、日本が負け ⇒ イギリス、日本が進出
韓国が負ければ日本進出は確実
他もこれまでグダグダだからこうなってるんだし、日本だけ負けて5勝4敗、他は勝って5勝4敗
これでこのネガティブなスレッドなんだからやっぱり日本人って自虐的だと思うわ
他国はすげえポジティブなんじゃないだろうか
アメリカなんか実はもうアウトなのに、「これ、4勝5敗にもちゃんすあるじゃん、いけるんじゃねえか?」とかってなってそうw
>>771 昨日だってミスってたろ
アメリカはそれ以上にミスしてたけど
>>797 ネガティブレスしてるのは日本人じゃないぞ
韓国が勝って、日本が負け ⇒ カナダ、韓国が進出
これだろ
スウェーデン対韓国は接戦だなきっと
最後まで韓国は日本に立ちはだかるな!
韓国より普通に日本スイスに負ける可能性の方が高いんですけど
>>797 予選リーグ7勝1敗のスイスと当たるからだろ
韓国にチャンス与えた日本の時点で韓国大逆転の方が高い
>>770 北京でボイコットどうのこうののニュースが出た時
欧州では夏と同じいやそれ以上冬季オリンピックは重要な大会だからそれなないって
レスがチラチラあったんだよ
強い国が経済的に余裕がある、かどうかはわからんけど
ロシアがウクライナに攻め入れるってニュースと連動してるぐらい
あの近辺の国々の選手たちが大活躍してるからね
豪雪地帯ととほとんど降らない地帯がある珍しい日本じゃわかんないけど
貧乏人でも一発当てられるスポーツなのだよね
何が起きるなんか俺にはわからない、中国がイギリスとカナダに勝つなんて思ってもいなかった
>>774 ソチとか2018世界選手権の印象だとそうなんだけどね
平昌でカナダはレイチェルのチームが出てGL敗退して、
その後の世界選手権でJJが無双したもんだから、
JJが出てれば、なんて言われたけど、
今回JJも敗退しそうだし、カナダの5ちゃんでは叩きが凄そう
>>802 韓国、日本、カナダが5-4で並ぶと三すくみでDSCでカナダが落ちる
対韓国戦が準決勝進出の可否の分かれ目だったかもしれないね。
英国には勝っておきたかった。
むろん応援しているがw
ネガティブというより油断すべきではない
残りの2枠を日本、カナダ、英国、韓国で競っていて
日本はリードしているように見えるが
スイスに負けて、英国と韓国が勝った場合は落とすことになるから
やはり自力で勝つべきともいえるが
そこで運をしまうよりも
負けて決勝で運を使ったほうがいいような気もするし
こればっかりはサイコロと同じだろ
なんでそうなるか全然わからないが
>>4が合ってるとしたら
日本−スイス
スウェ−韓国
カナダ−デンマ
スコッ−ロシア
DSC
日本● スウェ○ カナダ○ スコッ○
日本● スウェ● カナダ○ スコッ●
敗退
日本● スウェ● カナダ○ スコッ○
日本● スウェ● カナダ● スコッ○
この4パターン以外は日本通過かと
公式が全勝敗別の通過チーム発表してる
スウェーデンはもう決まってるからやる気ないぞ
韓国の執念に負けるだろ
日本は他力よりスイスに勝たなきゃ
オーストラリアとかでオリンピック開催した事あったっけ?北半球でないとオリンピックはダメなん?
日本が冬の時に夏の国でオリンピックやられたらめちゃくちゃ不利じゃね?かなり疑問なんだが
混戦なので何が起こるか分からないけど、総じて今回のオリンピックの日本は運がないからな・・
英国が負けると確定か… 英国の勝敗を見ればいいわけね ≫811
>>821 夏は2000にシドニー、2032がブリスベンだぞ。
>>820 やる気ない = 気負いがない
だから
そのほうがビシバシと
置きたいところにストーンを置けたりして
>>820 スウェーデンは
1位通過の可能性あるから
全力でいくんだよなぁ
韓国の精神力の力は韓国嫌いでさえ認めるところだからなぁ
怖いんよね
ロシアには頑張ってもらいたい
>>824 調整難しくない?日本と真逆の季節の国てどこになる?
野球だったら消化試合でピッチャー温存とかあるんだけど
カーリングにそんなのあるのん?
>>826 日本がスイスに勝つと期待しててもらいたいね
オリンピックにはGB(大英帝国)で出てるのに
頑なにスコットランド言ってるやつは何なの?
イギリス残って欲しいから
イギリス、カナダ、日本が5勝で並んで
3チーム内での勝敗はイーブンでDSC
DSCだとカナダ壊滅的なので
イギリス、日本が進出になる
予選敗退したら、楽しみが無くなる。
今日 女子1000
土曜 マススタート
くらいしか無い。
北京オリンピック カーリング女子
日本 対 アメリカ 19.0%
スイスに負ける 80%
イギリスが勝つ 85%
韓国が勝つ 40%
これだと日本敗退確率は30%弱はある
スイスに勝ちたいところ
韓国のサードの脳筋とスキップのめがねちゃんが行く手を阻む
>>837 3位決定戦がどこ相手になるかってことだから
韓国もいやだし
イギリスも前回に続いてだからなんか気が引けるし
オレはカナダがいいなぁ
韓国は強豪スウェーデンと対戦するんだから、
4強進出の可能性は普通50%少し上回るとは思わないんだけど、
そうじゃないんだな。
第一に、結論から言えば韓国の4強進出の可能性は約50%を少し上回る。
news.yahoo.co.jp/articles/6ce438032680afd4f665d420aa2caa1ea8116be3
面白くて見ちゃうんだけど吉田のカメラ意識フェイスが気になって仕方ない
試合終了時刻を考慮に入れると決勝進出は…
日本 ○ →うぉおおお 勝った
日本 韓国 →うぉおおお 勝った
日本 韓国○ イギリス →うぉおおお
日本が終わってからイギリスまで20分ぐらい
>>820 確かにそうだな。
スウェーデンは勝っても負けても、準決勝はスイス回避確定だし。
1位通過だと決勝戦も後攻確定だから消化試合なんてないぞ。
>>846 解説をきかなくても
まずいショットか
いいショットか
瞬時にわかるよね
>>821 夏はメルボルンとシドニーの2回やってる
32年にブリスベンでやる事が決ってる
それに東京の前は南半球のブラジルだぞ
カナダ、イギリス、韓国の中で3位決定戦で1番当たりたいのは韓国だから日本が100%スイスに勝てる点差になったら韓国に勝って貰った方がいい
それ以外は絶対に韓国負けて欲しい
週末にダラダラ酒飲みながら見たいので頑張って進出して欲しい
鈴木さん3rdのほうがよさげなんだけど
年功序列は崩せないんだろーなー
そういえば3位決定戦のこと考えたら
やっぱり3位で通過した方がいいよな
日本○だと自力突破
日本●だと5-4組の争い
韓国、カナダ、イギリスのうち1カ国だけ勝利し他2カ国負けおよび3カ国全敗の時は
日本上がり
韓国、カナダ、イギリス3カ国のうち2カ国勝利の時は
@日韓英が並び、直接対決で日本が落ちる
A日韓加が並び、DSC(カナダが落ちる予定)
B日加英が並び、DSC(カナダが落ちる予定)
日本以外、3カ国とも勝利の時は
直接対決の成績で日本とイギリスが落ちてカナダ韓国が上がり
1エンド8得点が決まった画像
>>856 ドローにやや難があるからサードはないな
>>856 冗談でしょ?ちなみと同じくらいずっと悪いよ?それでいて難易度はゆうみのほうが低いからないわー
冬季五輪はカーリングが一番盛り上がるな。
一発勝負や採点勝負は勘繰ってしまう。
>>858 シンプルに
イギリス韓国が勝ち→敗退
イギリス韓国どちらか負け→進出
でいい。
カナダの結果は日本にとって関係ない。
絶対ムリじゃん
相手が1位のスイスってw
藤澤はミラクルあるけど通用するのは中位までだろうし
>>40 知らない奴の発言だな
他競技のアスリートでさえ、カーリングはヤバいって言ってるのに
>>839 凄いな。藤澤劇場で目が離せなくなったからw
>>840 その確率だと20%+100-(85×40)で86%かな。実は高い
>>856 同級生だけどね
MDも経験しているから
夕湖にバイスは無理とはいわないが
ポジションの変更は考えられん
好調の韓国は異常に強いから期待しない方がいい
日本は自力でがんばんないときつい
スイスとスゥエーデは準決勝で日本と当たりたい戦略でくる
>>865 藤澤はたまにスーパーショット出すけどそれ以上に悲惨なミスが多い
サッカーでいうとこの川島ポジ
順当に、日本も韓国も負けて、日本決勝進出という微妙なことになりそうな予感がする
で準決勝負けて、3決が注目浴びる展開が1番ありそうなんだが
10試合もテレビ中継されるってコスパ良い競技だな
再放送される競技だし
4〜8年計画で芸能事務所がやってもいい
>>873 1回中電はさんで
こいつら8年後にsecret baseのように戻ってきそう
>>96 くそチョンの兄弟なんて北チョンだけなのになw
日本国はただの他人
ヒラマサ五輪の時もスウェーデンの助け舟で辛くもロコが予選突破した記憶があるんだが・・・・
>>856 年功序列でポジションが決まるならゆうみはスキップだよ!
ロコソラーレの歴史を知らないニワカさん(笑)
>>849 決勝でスイスに当たるから1位狙って勝ちに行くだろう
理想形
スイス● ◯日本
イギリス●◯ロシア
韓国●◯スウェーデン
準決勝
スイスーイギリス
日本ースウェーデン
>>860 正に完全試合やな こんな事があんのかあ
他の競技の選手は極限で闘ってるのに何がもぐもぐタイムだよ
クソみたいなスポーツだわ
>>891 カナダが勝ってたらカナダが進出で
カナダも負けてたら中国が進出やで
3位決定戦で当たりたいのは韓国>カナダ>>イギリス
直近3年の成績だと
日本(ロコ)vs韓国(ウンジョン) 3勝1敗
日本(ロコ)vsカナダ(JJ) 5勝4敗
日本(ロコ)vsイギリス(ミュアヘッド) 4勝4敗
だから
試合終了時刻を考慮に入れると決勝進出は…
日本 ○ →うぉおおお 勝った
日本 ○韓国 × →うぉおおお 勝った
日本× 韓国○ イギリス×→うぉおおお
カナダ○ イギリス○ 日本× 韓国の結果待ち……
カナダ× でも以下同文。
カナダが最初に決まっても どうでもいいわけよ
>>873 カナダのスキップは47才だし
日本でも、道銀のリードの船山さんは43才。リードなのでスイープもやる。
スイスには勝てないだろうね
でもスイスが調整したら勝てるかも
>>891 てか、それだとスウェーデン1位でスイス2位
カナダの結果で4位が変わる
本当の理想はこれ
スイス● ○日本
スコットランド● ○ロシア
韓国● ○スウェーデン
カナダ● ○デンマーク
準決勝
スイス−日本
スウェーデン−中国
だからと言って勝てるとは限らんよ
最初のエンドでやっても後に得点できなきゃ
8点、ひっくり返されたら終わり
正直中国覚醒し過ぎだから中国進出の大穴きたら面白すぎる
でもそうなったら勢いがすごすぎて普通に日本負けそう
整理したぞ
カーリングはスキップは45歳、リード~サードは35歳くらいまでやれる
まあ一番可能性が微妙な韓国の負けを期待するしかないな
>>887 俺の調べでは
馬渕恵、江田茜がいつかちょっとわからんが
今のメイバーでマリリンがいちばん最初に誘ったのが吉田夕梨花
つぎが鈴木夕湖で
例の戦力外騒動で吉田知那美が入って
藤澤五月なんだよな
最初はつまんなくて観たくもなかったけどわかってくると面白い
ドラマチック
>>907 同時かつ同じ会場なので
全員他の結果見ながら戦うことになる
>>886 みんな本当に4年に一回しか見ないから
でも、日本のカーリング選手はかなり恵まれているよ。
海外の選手で競技に専念できてる人なんてほぼいない。
>>879 カナダが2大会連続で
予選落ちとは・・・
>>858 日本の勝敗関係なく
カナダ、イギリス、韓国、が負けると
アメリカ 中国 カナダ イギリス 韓国が並び、直接対決の勝敗で
中国が4位になるのが凄いよね
>>869 BS1しかないね
スイスって強いんだろうけどロースコアのゲームが多いな
先攻1点後攻2点を忠実にやれるスキルがあるとこうなるってことなのかね
>>839 CM嫌ってBSで見てる人も多いから、占有率はもっと高いだろうね
コンサの連中もかつてのSC軽井沢の連中も
「カーリングは男子だけじゃない。男子にも注目してほしい」とかよく言うけど
最終予選勝ち抜けないんじゃほんともったいないな
>>872 いやTBSだよ
TBSで放映されたら負ける
戦術とか戦略はちなみちゃんとさつきちゃんが良く会話してるイメージ
スイス、スウェーデンの4位以上と日本の5位以上(上位グループ)は確定した、、、
が他は6位以下(下位グループ)の可能性も十分有り得るとも言えるw
冬季五輪はカーリングが1番面白いな
夏季五輪はスポーツクライミングが1番面白かった
何か準決進出条件を考えるのが面倒臭くなった
要はスイスに勝てばいいんだろ
誰か金を持って買収するとか宿舎に潜入して
食事に毒持ってこいよ
>>917 一応地元企業で働いてるんじゃないのかロコソラーレのメンバー
自動車ディーラーとか
>>923 スキップとバイススキップだしね
でもわりとゆうみの指摘が真実突いて流れ変えるイメージ
面倒くさいことはどうでもいいのよ
今日勝てば次行ける
負けたら終わり、それだけだろ
>>910 ウィンタークイーンとか
年齢不詳のご婦人もいるけどな
シニアカーリングってのもあるから
あと4時間で試合開始なんだから
予想なんてしてもしょうがない
ぶっちゃけスイスにもロコは4〜5回に1回は勝てる
ただ韓国メガネ先輩も結構スウェーデンのハッセルボリに強いんだよなぁ
去年は2戦やって2戦とも勝ってる
gorin.jpで見るけど、あれってライブだと一時停止とか時間戻すのとかできないんかな
>>932 そこまでいってなくね?
ましてやコロナ禍で
イギリスや韓国が負けた、と試合途中で報告が入ったら、確定なんだよな。試合は放棄していい
地元のスポンサーさんの
広報社員みたいなあつかいで働かさせてもらっているんだろう
昔はそういうのなくて
とくにチーム長野なんか金がなくて苦労してたんだが
マリリンがいい環境作り上げたんだよ
中国人はやっぱ頭いいわ。体も小さくて弱い面もあるけど
このスレは何でイギリスをスコットランドって言ってんの?
>>942 同時並行で男子もやっていて
今日の夜に男子準決勝をやるから
>>950 ミュアちゃんのチームは五輪以外ではスコットランドだから
台湾問題みたいなもの
5ストーン制になったおかげで
以前よりだいぶ点数や大量得点が取りやすくなった
ガードが残りやすくなったので
必然的にミスも増える
カナダ○ イギリス○ 日本× 韓国の結果待ち…… ここが18:30ぐらいになるか。
韓国かイギリスに勝ってりゃ・・・、ってどのチームもそうか
世界選手権で銀メダルの時から
大きな試合でスイスに勝った記憶がない
あの金髪イケメンコーチに五月がやられてるんじゃないかだけが気掛かりなんだが…
選手が入れ替わった、中国の結果があるこれまでの成績も参考になるか…
>>950 代表選手全員がイギリス連合王国の内のスコットランド出身
他の国は実力が全然ないので事実上イギリス=スコットランド
勝つべき相手に勝てずに勝ち点落として
予選通過出来ないならしょうがない
当たり前
とりあえず全力でスウェーデン応援すりゃいいんだろ?
視聴率19%かよ
国民の5人に一人が五月ちゃんのアップと
ちなみのドヤップ見てんのか
どんな芸能人よりもすごくね
>>969 それは日本以外の国だろ。
日本は下位には取りこぼしてない。
まぁ、ロシアがやってくれるさ
一寸の虫にも五分の魂
スウェーデンで韓国に負けたぁあっ! 日本ザマーw ってなんねーかなーっと
>>965 前回のぴょんちゃんの時は本橋は
あのコーチと熱い抱擁してたぞ?
もう1人のおっさんには握手だけだったのに。
カーリングは1試合が3時間ぐらいあるから
ロコの知名度凄いんだろうな
>>978 それそれ
2時間3時間と見てるってことだもんな
>>979 審判の主観が入り込む余地がないからなw
ラウンドロビンで参加国買収の方法はあるが
ふつうは映画でも120分超えたら
尺縮めろよっておもうけど
このクラスのカーリング似なると目を離すスキもないし
10エンド3時間でも短く感じる
>>978 長すぎるから8エンドまでとかにしたときあったな
韓国はホントスポーツの場に出てくんなよ蛮族クズ民族
よっぽど大差つかない限り最後までチャンスあるから見ちゃうんだよね
電マ戦とか感動したわ
だって投げた所から30メートル先での数センチの争いしてんだもん
しかも刻一刻と変化しまくる安定しない氷のレーンで
運要素も結構大きいよカーリング
視聴率良いのは日本人は共産圏やチョンと同じでメダルキチガイだからだろ
日頃から見て無いのに
>>983 各エンドの序盤が本当に退屈
いつも8投目くらいまで他局見てる
ボーリングのレーンの倍の距離で、レーンごとに違う凸凹のレーンで、しかも一球ずつ変化しまくるレーンでボーリングやってるようなもんだ
>>991 ラストストーンしか見ないんならニュースだけで充分だな
>>991 セットアップの面白さがわかれば変わるよ
>>990 普段のカーリングの大会でも
ようつべの視聴者数は
日本と韓国はヨーロッパよりも多い気がするが
カーリング女子 ロコ・ソラーレが高視聴率! 米国撃破で準決勝進出に王手、平均19・0%
2/17(木) 10:38 Yahoo!ニュース スポニチアネックス
16日にNHK総合で生中継され、北京五輪のカーリング「女子・1次リーグ 日本×アメリカ」(後10・00〜11・44)が平均世帯視聴率で19・0%(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)の高視聴率をマークしたことが17日、分かった。個人視聴率も11・1%を獲得した。
試合前半を中継したEテレ(後9・00〜10・00)は世帯11・8%、個人7・3%を獲得。試合後のスタジオトーク(後11・44〜0・00)も世帯11・6%、個人6・5%だった。 18年平昌五輪銅メダルで世界ランク7位の日本(ロコ・ソラーレ)は世界ランク6位の米国と対戦 2大会連続のメダル獲得へ、暗雲が垂れ込めていたロコ・ソラーレが本領を発揮した。
昨年9月の北海道銀行との日本代表決定戦では連敗からミラクル3連勝。北京でも連敗からの逆境で、強さを再現。米国を10―7で撃破した。
17日、1次リーグ最終戦で世界2位のスイスを撃破し、2大会連続メダルへの第一関門を突破する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54ec6b44b647f2ab678a510f3b0d00c60cc5531b DSCでカナダが日本を上回れないってことやけど、平均値だから日本がアホみたいな距離出せば逆になりそうやけどそんなことないんかね?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 52分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250106065256caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1645026107/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【カーリング女子】ロコ・ソラーレの準決勝進出の条件は? 残りは2枠 日本、カナダ、英国、韓国、中国、米国に可能性 [征夷大将軍★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【速報】ユニバ+1
・スニダン【鑑定中】
・大ニヒル口煙【男】
・【ニコ生主】若丸
・【速報】今期アニメ
・【ニシ悲報】週販こない
・【大阪】ヤドカリー
・【悲報】ナナニジサ終
・【速報】ニキビ潰した
・【速報】ニコルさん死去
・【4845】スカラ
・【関東】カラオケOFF
・【ゴミ】野獣先輩イカ説
・カマキリ【33匹目】
・カマキリ【22匹目】
・【危険】アナニーは危険
・【DCM カーマ?】
・【悲報】ニャオハ、立つ
・【MKR】メイカー
・【悲報】ヤシガニ減る
・【DQ10】複アカスレ
・【NEOカル】腐スレ18
・【占い】カード鑑定します
・【PC】Webサカ 第43節
・【医学】アカデミー受賞作品
・【マターリ】TOKIOカケル
・【警報】ハゲのネカマw
・【花冷え】チカ Part.1
・【カナダ】馬がうまる
・【悲報】クーカー、逝く
・【速報】アメリカ+18万
・【朗報】ソニーの戦略大成功
・【PC】Webサカ 第41節
・【福岡でカラオフ】
・【美容】ニベアの魅力
・【悲報】楽天カ一ド、改悪
・【ステラアルカナ版】
・【漫画】「ワニ」生きる
・【PC】Webサカ 第39節
・【3DS】聖戦クロニクル
・【株】アメリカ大暴騰
・【画像】これ何てアニメ?
・【悲報】香山リカが正論
・【MX】アイカツ!☆4
・カマキリ【36匹目】
・カマキリ【32匹目】
・【速報】ジョニー結婚
・【サッカー】<>
・【悲報】奥本カイリさん
・カマキリ【35匹目】
・カマキリ【35匹目】
・【悲報】カービィ終わる
・【BTC】98倍ニキ専用
・【2ch】圧縮チェッカ
・【悲報】カジノ法案成立
・【朗報】来期アニメ大豊作
・パイーン【ミニ四駆】
・公式カプ【転載禁止】
・【AA保管庫】スカパー板
・【悲報】顔デカ襲来
・【悲報】ナナニジ
・【悲報】河田のビキニなんか変…
・【ニコ生主】やまゆう掲示板
・【敵国悲報】被災者を煽るバカ現る
・【悲報】呂巾カルマ、自殺