◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】「これはやべぇ」 鹿島の東京五輪世代FW、ワールドクラス級の"超絶弾"が反響 「柳沢、興梠越える気が…」 #はと [首都圏の虎★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1604384708/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/11/03(火) 15:25:08.18ID:CAP_USER9
横浜FM対鹿島で、FW上田綺世が完璧なトラップからダイレクトシュート

 J1リーグは3日、第26節とAFCチャンピオンズリーグ(ACL)出場に伴う前倒し分の第31節が行われ、横浜F・マリノス対鹿島アントラーズの一戦で生まれた”ゴラッソ”が反響を呼んでいる。

横浜FM対鹿島の一戦は、横浜FMのACL出場に伴う前倒し分(第31節)として開催。試合は前半17分、横浜FMがMF水沼宏太のゴールで先制すると、その10分後にも加点。対する鹿島も同39分に1点を返す。MF土居聖真がハーフウェーライン付近から鋭いロングパスを供給すると、これに反応したFW上田綺世が完璧なトラップからダイレクトシュートを放ち、強烈な一撃がゴールに突き刺さった。

 巧みなトラップからのシュートが光ったこのゴールシーンを、スポーツチャンネル「DAZN」の公式ツイッターが「ナイストラップ!! ナイスシュート!! 動き出し〇 トラップ〇 シュート〇」と綴ってアップすると、すぐさまファンが反応。「これは普通にえげつない」「これはやべぇ」「ワールドクラス」「柳沢、興梠越える気がする!」「鳥肌立った」「スーペルゴラッソ!!」と、東京五輪世代FWが決めたワールドクラス級の一撃に賛辞が送られている。

試合は後半、鹿島が2点を加えて逆転に成功。敵地で3-2の勝利を飾った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/328090994460eb6750f4f300e5e92f9522a55e50
【サッカー】「これはやべぇ」 鹿島の東京五輪世代FW、ワールドクラス級の"超絶弾"が反響 「柳沢、興梠越える気が…」 #はと  [首都圏の虎★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚

動画
https://www.football-zone.net/archives/291226/2?utm_source=yahoonews&;utm_medium=rss&utm_campaign=291226_6
2名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:26:36.51ID:BpOIqJFm0
ただのラッキーゴールだろ
3名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:27:16.25ID:CVMOPdAC0
簡単なゴールはなかなか決めないアヤセたんカワユス
4名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:27:25.21ID:xi9+9eGR0
凄いけどね、コンスタントに出来なきゃただのまぐれなんだよね
5名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:27:56.92ID:EX+Y3qlg0
トラップからダイレクトシュートとは
6名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:28:09.46ID:JkPCE9GW0
まぐれ、外にでるとゴミ
7名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:28:14.10ID:WeUrKo7t0
誰か新しいの出てきたのかと思ったら上田でガッカリ
8名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:28:44.01ID:dNMeI8aO0
トラップしたら
ダイレクトじゃねえじゃんw
9名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:29:50.92ID:T/nuY2AQ0
簡単なシュート外すくせに、難しいのばっかり決めるからな
10名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:30:02.47ID:62lBrHVJ0
いいトラップだった
11名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:30:22.04ID:HSb2KbI20
鞠サポはゴミしかいない
12名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:30:23.18ID:7gfFjdSS0
後ろからのボールめっちゃ
13名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:30:51.07ID:xRn2b+Tc0
決定力無い人
14名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:32:32.45ID:csv+gkZI0
鹿島の3ゴール全てがゴラッソと聞いた。
誰か貼ってクレクレ
15名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:32:47.05ID:gFIadSJj0
文に突っ込みどころはあるけど凄いゴールだな
16名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:32:54.27ID:XEi7Ih5C0
トラップからダイレクトとはいかに?
17名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:33:05.11ID:xRn2b+Tc0
税リーグはレベル低いから決められる チリ代表ならトラップしたと同時にボールをクリアにかかる
18名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:33:13.94ID:zCbdHsAk0
最近のこういう動画は、スローとか別の角度からの映像が無くて、よく分からんのもあるな
19名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:33:46.37ID:2ZYdji0j0
柳沢・大迫の系譜
20名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:33:59.31ID:/B8SSkOI0
予想以上にうまかった
21名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:34:09.69ID:VkD6LM9b0
師匠上田かよ、、、
22名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:34:10.86ID:55AWZBrw0
柳沢を超える逸材が!?
23名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:34:11.82ID:xRn2b+Tc0
南米選手権糞だった奴
24名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:34:45.14ID:kR8DtKMy0
顔がチョンwww
25名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:35:32.48ID:+LPpzanq0
なんで誰もパスを褒めない
26名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:35:44.76ID:csv+gkZI0
札幌誇らしい
2-0川崎
75分
27名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:36:07.89ID:EjLNKHOR0
>>23
え、出てたっけ?
28名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:36:28.41ID:+LPpzanq0
>>5
地面に着く前にシュートってことを言いたいのかと
29名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:36:43.68ID:5WFfoVj00
>>25
土居だから
30名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:37:13.97ID:ypKqhN7Z0
オフザボールだけは一丁前
31名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:37:42.69ID:eSUF80T60
あーあの難しいシュートは決めるけど簡単なシュートが決まらないで有名な
32名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:38:31.74ID:6V7Qx/bi0
>>23
そりゃ20歳の大学生を南米選手権に連れて行く森保が頭おかしい
33名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:38:47.38ID:ZcSgKhnR0
こういうのたくさんはずしてきたじゃん
34名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:39:22.89ID:l7FvQqmE0
これは凄い、でも今シーズンも師匠っぷりが凄すぎてなんともいえん
35名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:39:52.49ID:oWzqCUz20
この人です私のこと触ったの!!
36名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:40:51.18ID:7h+VUbWY0
すごいけど、ワールドクラスは当たり前のようにコレをやる
37名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:41:12.41ID:sJ0xXL8Q0
>>1
さすが東京五輪世代のエースだな
38名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:41:39.84ID:8sX00Roc0
>>29
鹿サポってアホしか居ないよな
あれだけ周り見えてる選手は他に居ないのに自分で仕掛けろしか言わない
39名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:42:30.95ID:eWYrwzTh0
こいつ見るとアカギのウラベ思い出す
40名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:42:32.08ID:2fmQp6Z10
もの凄いシュートを決めるけど簡単なゴールももっと決めろよ
41名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:42:44.68ID:5ThMGy1/0
戦えない選手はどんなに上手くても駄目
42名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:42:53.04ID:6m+hXhBh0
>>2
アホ(゚∀゚)
43名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:43:58.99ID:8vLolqPo0
>>23
そういうのやめろよ
上田はクソ強いがメンタル弱い選手は批判気にするんだから
44名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:45:09.61ID:o/8q0o+50
誰かと思ったら上田かよ
決めれるところを決めれない点だけは柳沢に似てる
45名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:45:38.06ID:RWI8bvPq0
これ凄かったな
46名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:46:15.39ID:8KaqZXcV0
クソ他サポども鹿島を見習えよ
47名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:46:17.22ID:kxN563j70
何だ何だ?どんな怪物あらわれたんだ?
ん?…って、なんだ上田さんかよ…

…上田さんかよ…orz
48名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:46:19.87ID:kmTsga/G0
柳沢になれそうなポテンシャル抜群だな
49名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:47:41.27ID:DwJdY2g30
スケール感あるゴールだったわ。止めて振りまで迷いなく動けてるのが良い。今日の鹿の3ゴールはみんなゴラッソだった
50名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:47:55.39ID:NuDBtIUM0
今日のクソスレ
51名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:48:16.76ID:2XW22o8c0
点の取れない柳沢
52名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:48:44.18ID:hPySm0qj0
もらうまではうまいんだよな
53名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:48:56.97ID:abb6QdKs0
>>5
おれもそこに引っかかった。
この記者、トラップとかダイレクトとかボレーとか、
何もわかってない超絶低能だよな。
54名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:49:34.64ID:O4Is9/RN0
鹿サポからめちゃくちゃ嫌われてるんだよな
鹿島には勿体ないから使ってくれるチームに移籍するべき
55名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:50:11.60ID:zflOUoGz0
上田を酷評するのってサッカー知りませんって言ってるのと同じだよね
56名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:50:14.20ID:csV6slFM0
スレタイに名前すら書かれない戦犯だからな
田舎のチームで一生やっててくれ
本当に迷惑だから
57名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:50:52.72ID:bphmTPRU0
おもしろい試合だったな
58名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:51:28.95ID:CfVEOisz0
うまいけど、単独でニュースに取り上げる程じゃない
59名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:51:47.05ID:9UPPrCvB0
ハードル上げ過ぎてがっかりした。良いゴールではあるけど、ワールドクラス級の超絶弾というほどではない。
60名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:51:58.54ID:kxN563j70
オフザボールだけは一流だから、
決定機はよく作るが得点だけ取れない選手
61名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:52:06.38ID:abb6QdKs0
>>7
わかるw
上田じゃんってガックリきた。

上田は柳沢にはなれるけど、その程度><
62名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:52:07.17ID:EjLNKHOR0
柳沢ってなんで岡崎よりシュート下手なの?
63名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:52:29.56ID:ymIEUQuf0
メンタル弱めだよね
顔とのギャップがある
64名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:52:37.37ID:7xrcgv3O0
イタリア戦のヤナギダシからのダイレクトシュートのほうがすごかったけどな。
65名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:52:40.89ID:QDlXlZ3h0
なんで小学生でも決められる簡単なシュート外すんだよこれできるのに
66名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:52:52.63ID:6vGkA0jT0
こいつは動き出しが良くてシュートは外す完璧な柳沢2世
67名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:53:11.70ID:rUioq2ra0
簡単なシュートは毎回外す上田
というイメージ
68名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:53:15.62ID:NBkfIeC50
jリーグの試合でワールドクラスなんて存在しないだろ
69名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:53:22.62ID:9j8MXWKL0
久保のパスを決めてくれ
70名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:53:36.41ID:5YAk6Eet0
Jリーグで決めてもな
これで満足する奴らが多いからいつまで経ってもランキング上がらないし、戦績もその通りなんだよ
71名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:53:42.79ID:YN2XTQF+0
日本人って練習してないプレイやりたがるよな
72名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:53:47.87ID:wBrlacj00
QBKで埋まってると思ったの
73名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:53:56.07ID:cjqlXwrz0
全力疾走からあのトラップはなかなかできんよ
74名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:54:17.03ID:abb6QdKs0
>>64
ヤナガシワのことか?
ハッサン二世杯の西澤とか、ワンプレーで海外行ける時代あったな。
75名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:55:05.97ID:V/y2EWB30
>>70
いやあの型はJだけでしか通用しないレベルじゃねーけどな
批判するならボックス周り以外の精度じゃねえの
76名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:55:13.58ID:M0l8opZK0
このレベルで凄いのか?
77名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:55:37.26ID:DOQc8Usl0
たしかに柳沢感が凄い
78名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:55:39.57ID:DEu7y94g0
煮っこめ煮っこめ
79名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:55:50.26ID:2fmQp6Z10
>>66
ポストプレーは柳沢の足元にも及ばんが高さとヘディングが強い
80名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:56:11.84ID:NOe/u2pc0
一発ワールドクラスのゴール決めるとか凡選手でもよくあるぞ
81名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:56:15.15ID:+nNAmA0q0
>>61
柳沢になれたら大成功じゃん

柳沢、師匠、大迫、興梠、長谷川は別格で平瀬や深井や田代クラスにすら及ばない選手数多くいたけど
82名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:56:22.90ID:+LPpzanq0
そんなことより札幌誇らしいということは伝えとく
83名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:57:17.13ID:EjLNKHOR0
鹿島産は代表じゃ使えない法則があるからな
84名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:57:27.83ID:6ho4vjon0
誰かと思えば上田か。
このレベルは世代にいつも一人はいるだろw
85名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:57:33.33ID:smnjoKmU0
可能性を示すのは良いこと
86名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:57:34.43ID:+LPpzanq0
>>75
抽象的に「Jリーグだからダメ」という判断してる人にそんなこと言っても伝わるわけがない
プレイの良し悪しなんて判断できる人達じゃないんだから
87名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:57:48.56ID:q/cY5SLl0
やっと開花しそうだな

>>82
応援して観てるわw

と書いてたら勝利!
88名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:58:18.06ID:GuEi/q0e0
これで凄いとか日本サッカーって終わってるな
89名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:58:46.61ID:NOe/u2pc0
上田とか山村とか磐田の伊藤とか
ロマンに賭けて起用されるけど現時点の実力が足りなくて酷評される選手の魅力
90名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:59:02.02ID:GGBRWJBO0
今日の鹿島は全部ゴラッソ
いずれもワールドクラス
91名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:59:23.32ID:vdHI4gI30
ふざけんな
弱小ザル鹿島はJ2に落ちろ
92名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:59:37.30ID:KCXmdJ2F0
シュートはナイス でもこれパッサーも凄いぞ
これどっちかでも天才子役あがりの某ちびっ子が
やったらくそスポーツマスコミさん大騒ぎだろうな
ゾっとするわ
93名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 15:59:45.02ID:MCEjF1w10
上田って代表戦では全くダメだった印象しかないんだけど、少しはましになった?
94名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:00:10.64ID:q/cY5SLl0
>>90
さすがレアルマドリーを追い詰めたワールドクラブ
95名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:00:25.10ID:ZXs3tAfn0
クリスティアーノアヤセやん
96名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:00:45.66ID:+90wRgQ90
これはすごい
97名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:01:30.16ID:6FuTqD3R0
>>81
FWでもそれだけ輩出してるのに
鹿島の選手は使えないと言っておけばいいという風潮
98名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:01:35.49ID:k2rHGl4C0
>>7
ワロタww分かるけどww
何だ上田かよって思った
99名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:01:59.17ID:abb6QdKs0
>>81
まぁJではそうだけどな。
あと黒崎とかムウは無視か。
100名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:03:18.68ID:vUBioP7/0
南米選手権でまったく使い物にならなかったゴミか
そもそも大卒な時点でな…
101名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:03:32.58ID:6G4y9qJT0
名前隠すなよ!だまされたわ!
102名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:03:37.05ID:Zs6HZmKo0
上田かよ
柳沢が普通にやってたようなトラップを一回出したぐらいで超えるは無いわ
103名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:04:02.96ID:LfK2vHSN0
たまにこういうの決めて、簡単なのは外す典型的なダメストライカー
104名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:04:10.80ID:+nNAmA0q0
てか東京五輪マジで上田と心中かよ

終わったな
105名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:04:35.38ID:xepB0z0P0
わしは上田はまだ期待しとるで
上田は今22歳2ヶ月だが
この年齢のザキオカさんはJ1で通算7ゴールしか決めてない
FWはここからここから
小川はもう諦めた
106名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:04:40.88ID:t8J7ZuaW0
>>84
これ
107名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:04:52.96ID:MdHVlEvL0
素直に讃えられない輩ばっかり
108名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:05:08.36ID:uO5kLNuA0
いいゴールだけどワールドクラス級の超絶弾ではないよね
109名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:05:46.54ID:xRn2b+Tc0
柳沢の決定力不足も受け継いでるんだよな
110名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:06:05.64ID:ha1pdezS0
このタイプは海外に出ないと無理だろ
トトロでいいから早く行ってこいと思う
111名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:06:50.21ID:sE9a2hSi0
>>14
何度見ても鳥肌立つわ

112名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:06:52.76ID:PLu/rd330
>>108
五大でもあのタッチからの振りの速さはなかなか見れんレベルだけどな
ゴールシーンだけ切り取るならちゃんとワールドクラスだよ
113名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:07:28.70ID:ZcSgKhnR0
>>105
ザキオカはサイドプレーヤーだったろ
センターフォワードでこれは
114名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:07:55.19ID:EXWCDF5/0
>>105
小川はダメか・・
115名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:08:03.45ID:QyszC4ea0
柳沢は簡単なシュート外す奴だったよな
116名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:08:18.49ID:O4Is9/RN0
>>86
サッカー識者の間ではJ1はスペイン4部以下のレベルだと広く知られてるからねw
仕方ないよ
117名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:09:57.51ID:xepB0z0P0
>>100
まだ四年生やぞ
でも三年秋の時点で大学のサッカー部を辞めて
鹿島とプロ契約を結んだ
五輪代表チームに大学選抜と同じ空気を吸ってたのに
四年間しっかり大学でプラプラした三笘より
メンタル的にもずっと見込みがある
118名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:11:08.27ID:GeHjpYN50
これはゴラッソ
119名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:11:20.10ID:sE9a2hSi0
上田より染野
これ常識
120名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:11:37.62ID:z61t2bVT0
宇宙開発を越えてしまうのか
121名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:12:01.43ID:zt4jQOFb0
>>111
山口弘美は可愛かったよね
いまいち売れなくて残念だった
今何をしてるんだろう
122名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:12:11.12ID:6FuTqD3R0
ウソつきはすぐ正体をバラすんだなID:O4Is9/RN0
123名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:12:28.05ID:PL+/J+iE0
上手いけどそんな大したあれでもなかった
124名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:12:29.08ID:Fxm+a7l40
マグレ当たりなら大先輩方も大抵やってる
125名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:12:30.29ID:5BifU3qY0
>>38
8番は野沢と小笠原だからな
そのレベルを期待してると土居は2枚落ちる
126名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:12:39.00ID:GDEs2XyI0
こんなん俺でも撃てるわ
127名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:13:03.92ID:lC5ng0Ng0
>>111
なんだこの野球ってPSYCHO野球ってPSYCHOと言ってる姉ちゃんは
128名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:13:19.90ID:lNz4rYOq0
柳沢、興梠も
日本代表ではいまいちやんかあ
129名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:13:40.36ID:xepB0z0P0
>>113
それはもっと後の話
出始めの頃は普通にFWやってたぞ
130名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:13:42.21ID:0nNOuOk80
ドフリーは外す上田さんか
131名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:13:44.09ID:UwO6URx20
オフザボールの質はいいんだがダイレクトシュートが下手クソなんだよね
132名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:13:48.89ID:iXc0ak6w0
>>111
野球って最高〜!エキサイトしっちゃう〜!

彼ジャイ早く消してやれよ、この歌手の黒歴史すぎるだろ
133名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:13:49.62ID:EXWCDF5/0
>>126
プロになれないレベルだから撃てても意味無い
134名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:14:06.83ID:nCDHB2Fs0
これはすごい
あの走ってるスピードで裏から来たボールをトラップであの位置に安定して止められるのならワールドクラスだろ
135名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:14:22.45ID:v4OedahA0
こいつ悪球打ちだから、点とる時は派手なんだよ
136名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:14:27.79ID:hljwHtLz0


ちゃんとボール持って帰るのは偉い
137名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:14:52.50ID:1qt3bcVg0
>>109
決定力不足(Jリーグ日本人得点8位)
138名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:14:53.57ID:5BifU3qY0
エヴェラウドがヤバい
鹿島史上最強助っ人の可能性ある
139名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:15:07.21ID:BSvwlGf+0
バックパスのイメージがある
140名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:15:36.42ID:HSsRSBL40
抜け出しはいいが
GKと1対1は外すよ
141名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:16:14.41ID:KzlSa/Jd0
代表で上田にはガッカリさせられたから期待してない
これからは小川とディサロとソロモンに期待する
142名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:16:47.35ID:7S/KB1Wy0
>>1
上田かたまたまやろ
これ見てバカ森保がまた代表呼びそうwww
143名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:17:04.28ID:EjLNKHOR0
W杯に出て1点も取れないFWはさすがに恥だからな
144名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:18:16.45ID:MlORaZUz0
>>114
小川は靭帯断裂しちゃったからなあ
応援はしてるけど、厳しいだろうね
まずはJで頑張って欲しい
145名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:18:53.10ID:2fmQp6Z10
日本代表とか海外のクラブとまともに戦えるのって鹿島の選手が多いなぁ
146名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:19:14.26ID:cq63t31R0
ソンフンミンみたいやな
147名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:19:30.18ID:tFC6DzTp0
こいつ天才だったか
148名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:19:44.82ID:+90wRgQ90
>>143
高原なんて口だけだったから余計にな
149名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:19:59.68ID:PeViSxJZ0
>>32
高校生も連れて行かれてたが
150名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:20:07.59ID:KlzfDscm0
上田あやせたん
151名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:20:19.95ID:FdK6vhtM0
>>126
お前だとトラップの体勢に入った時点で腰いわせて病院送りになってる
152名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:20:23.78ID:oTOyK6V60
あやせはるかちょうイイネ
153名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:20:41.75ID:nP8SzyXQ0
1本決めたくらいで○○超えとか安易だな
154名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:20:53.81ID:gqgFK7fx0
大五郎超えた?
155名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:21:36.78ID:EjLNKHOR0
>>142
森ポ「俺の目に狂いはなかった!」
156名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:24:07.90ID:HYDgTk8c0
>>54
そうなの?
長谷川祥之のチャント復活させて上田に使ってるくらいだから期待されてんのかと思った
157名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:26:15.74ID:iW0OgTLr0
>>136
ダイレクト要素なくてワロタw
158名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:26:45.69ID:FEUA7fqM0
>>156
釣られんなよ
どうせ浦和に行けば川崎に行けばと言うに決まってる
鹿島が年単位で選手育成計画練っているのも知らんのだ
159名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:27:20.14ID:6FuTqD3R0
>>156
デマ野郎に簡単に釣られるなよ
160名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:27:34.18ID:bGf09wHT0
長谷川&黒崎はもう超えたのか?
161名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:28:08.97ID:prXwLwF90
前戯の天才
162名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:28:46.43ID:FEUA7fqM0
>>157
後ろからのボールめちゃトラップ
左側のDFのチャージを左肩で抑えつつボレーだから
見応えはあるよ
野沢みたいにダイレクトでは無理だ、野沢は変態だからw
163名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:28:52.62ID:jWhMPRcJ0
五輪でも期待してるぞ!
164名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:30:38.16ID:wvK7gQ/R0
上田?
まぐれだよ
普段は決定力のない糞だから
今期の得点数見てみ?
165名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:31:03.85ID:m8sZP3+z0
これすごいけど、上田って聞いて目が遠くなった
166名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:33:00.18ID:tqBH9jn90
15番のDFは下がりながらで相手のトラップからシュートが速くて無理か
167名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:33:10.77ID:O4Is9/RN0
>>158
>>159
半年くらい鹿スレ見てたからなw
鹿サポからめっちゃ叩かれてるんだよな
ファン・アラーノも良い選手だから鹿島じゃない他のチームでやったほうが重宝されるだろうね
上田も鹿サポからめちゃくちゃ叩かれまくってるし伸び伸びやれる良い環境でやるべき
168名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:34:16.99ID:LxW2+MYw0
普通のゴールやんけ
169名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:34:26.44ID:tqBH9jn90
>>164
決定力っつうか正確性に欠けるからねw
170名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:34:36.41ID:7ZISGyqL0
今シーズンけっこう良かったのに怪我でリセットされた感じだったけどまた調子上げてきた?
171名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:35:53.39ID:iW0OgTLr0
>>162
いや記事の書き方がおかしいってだけこのゴールは凄い
逆にダイレクトでシュート狙っちゃ駄目だと思う
172名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:36:18.13ID:rtXzSClF0
>>167
鹿スレなんか既にまともに機能してない。
みんなTwitterに行っちまったよ
173名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:37:34.01ID:/Xdc9RB00
さすがに柳沢舐めすぎたろ
Jでは20点くらい取ってただろ
174名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:40:15.30ID:/dl0K7B90
ええやん
175名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:40:24.63ID:K7E5UvHl0
代表で一切通用してないスケールの小ささ
若い時からプロで育成してたらこんなこじんまりした選手にならなかったんだけどな
176名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:41:08.27ID:EexibUIA0
>>167
その妄言だと、鹿のフロントは随分見る目あるんだな、という程度しかわからんわ
177名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:42:08.72ID:hJEMXf6v0
>>1
ぶっさ
178名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:42:12.30ID:JSHwGDLX0
柳沢に似てるよなあ
上田って ゴールとか動きとか
179名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:42:18.42ID:tqBH9jn90
>>171
これがダイレクトシュート試みたら身体が伸びきって強い蹴り出来ないでしょう
アフリカンブラジリアン等のバネに秀でてる選手なら出来るかも
180名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:42:55.07ID:/Pd4pgt00
上田(笑)
181名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:44:16.37ID:9IYwHEMY0
•まぐれ当たりの可能性が高い
•比較対象のスケールが小さい
•U何ちゃら代表で通用しなかった
182名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:47:00.49ID:aVSPdLgK0
>>2
ラッキーゴールではないな
どんなゴールでも運がなければ入らないんだけど後はこの質を維持できるか
183名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:47:48.25ID:+LPpzanq0
>>181
まぐれ当たりって…
まぐれで出るプレイと出ないプレイの違いくらいは流石に分かれよ
184名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:48:17.18ID:iyPoeRMG0
マネみたいなゴール
185名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:48:28.17ID:jWhMPRcJ0
大器だわな
186名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:49:07.05ID:i1WOlnU10
上田は難しい方が決める
187名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:49:45.55ID:MlORaZUz0
和製クライファート
188名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:51:00.61ID:trFx0/O40
>>163
うむ。五輪はFW不足だからな。どんどんこういう選手出てきてくれたらいい。
189名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:53:31.50ID:aGu9cptF0
コパで外しまくったイメージが強過ぎてあまり期待できない
190名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:56:07.73ID:G1Bi7jed0
>>9
クライファート選手の悪口言うなよ
191名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:58:13.89ID:js1Vamq/0
でも上田は最終的に興梠クラスになれると思うぞ

興梠も鹿島時代に尋常じゃないほど簡単なの外しまくった
でもそれは興梠の動きの技術が高いからチャンスになってたというのもある
上田も同じように動き自体は上手いから少々雑なパスでも大チャンスっぽく仕上げる事が出来る
スピードは興梠(鹿島時代)、パワーは上田で総合力は似たようなもん

ただしJリーグのような環境でしか戦えないタイプなのも事実だから代表では何も望めない
192名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 16:59:35.01ID:DuHu5Euv0
この前も綺麗なゴール決めてたな
覚醒か?
193名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:00:35.05ID:XZRxt1VQ0
トラップしてからダイレクトで、相手のプレッシャーを受けながらフリーで、しっかり狙いを定めてノールックで決めたな
194名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:01:44.29ID:PW0Mdla30
問題はジェイリーグを日本人誰一人見てないこと
195名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:02:10.19ID:gyDEgp7t0
もう鹿島の醍醐味は選手のゴールよりもザーゴ監督のゴールパフォなんだな。
196名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:02:15.48ID:pnu1Rm/P0
>>54
サポは期待してるやつしかいねーよ
197名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:03:31.73ID:jWhMPRcJ0
>>195
www
可愛くて病みつきになる
198名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:03:55.94ID:TOFJ8EEe0
トラップからDF一人いなしてGKタイミング外すのが海外レベルやん
199名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:04:11.69ID:5WFfoVj00
>>164
得点が少ないのは怪我もあって出場試合が少ないから
90分平均得点率は極端に悪いわけではない

じゃあ決定力があるかというとそうでもないんだけど
前線からのプレスがよくないのでスタメン取れてない
200名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:04:30.05ID:91zsjlo/0
ワールドクラスのゴールで草
Jリーグもレベル上がったな
201名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:04:52.01ID:43KGLTh30
>>81
そいつは牛久だ
触れるな
202名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:06:32.24ID:XkfCBwTL0
柳沢と大迫ってどっちが上手いの?
203名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:07:08.98ID:Bfp4Uitd0
>>38
あの土居のパスはチームの決め事かと
早さとコースは素晴らしかった

三竿のエヴェへのパスも決め事通り
204名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:07:43.66ID:/Mce0GuR0
東京五輪世代って後期高齢者だろ
205名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:09:15.58ID:6WYzFlPe0
ふらふらでワロタ
軸足ガクガク、ひ弱なシュート、体感弱すぎ、バランスも悪い

日本のマスゴミの適当さは世界クラス
こんなんでワールドクラスwwwww
206名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:09:59.20ID:tqBH9jn90
>>203
だろうな、ボール受けてからラストパスの選択が早かった
207名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:11:31.41ID:oj/4U+T+0
久保「お前にもうパスしねーから」
208名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:11:57.90ID:UuOGT9EO0
柳はなんだかんだイケメンチャラ男なとこあったし興梠は田舎のヤンキーだろ?

上田は気弱な雰囲気すげーけどな
209名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:14:32.96ID:2XW22o8c0
日本代表史上最低の決定率を記録した男
210名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:15:41.79ID:2clqZMiH0
>>136
素晴らしい
211名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:16:56.20ID:hWSvG/Kx0
代表であれだけ試合でてるのにいいプレイしてるとこ見たことないんだが。
外してヘラヘラしてるイメージしかない
212名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:19:10.22ID:81T2geFN0
>>1
次はドリブルからのダイレクトシュートが
見られそうだな。
213名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:19:16.95ID:4xjGV+UL0
>>2
日本人選手、Jリーグのプレーは絶対に認めませんってコテハン付けとけよ
214名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:19:26.89ID:0JOvgDcu0
というか鹿島3点ともすごいなw
215名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:21:13.44ID:DGL02YVb0
コパでも動き出しだけはワールドクラスって言われてたじゃん。コロナ中断明けに華奢だった上半身が標準的になったね。
216名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:22:13.33ID:LjsOMIHF0
トラップから早いのが素晴らしい
217名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:22:20.67ID:y7LJTJHA0
野沢は真後ろから来たスルーパスを走りながら股下通してから踵トラップで落として次のステップでシュート打つからな
スローVTR見ないと何をしたのかもわからない
218名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:25:30.21ID:5ThMGy1/0
>>202
柳沢だと思う、あいつはセンスの塊
ただ、戦えない。大迫の方が戦える
219名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:27:28.11ID:2wkl6Oof0
>>5

見たけどダイレクトではないな。
しかし良いシュートではある。
220名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:27:28.13ID:iIFnmtau0
西澤ならボレーだったな
221名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:29:27.52ID:dOe4edZM0
柿谷なみのトラップじゃん
令和のジーニアスや!
222名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:31:26.41ID:pSQP4LxU0
ワールドクラス級w
玉蹴りごっこJAPリーグだろ
223名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:35:10.50ID:X9r+6tos0
無理にスター作ろうと必死やな
224名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:36:23.51ID:91zsjlo/0


五輪世代のムバッペのゴールと全く一緒だなw
フランス倒せるとちゃうw
225名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:41:29.02ID:k2rHGl4C0
東京世代元大エースの小川の方が成功してほしいわ
226名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:43:33.11ID:1vSuIb3p0
>>208
柳沢と興梠はアッパータイプ
上田はダウナータイプ

インタビューでも自分を認めなかった人を見返してやるという反骨心でここまでやってきたって言ってる
227名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:44:48.57ID:1qt3bcVg0
>>224
上田はンバップェのパクリだった…?
228名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:46:13.01ID:wHMj2C9E0
たまにとんでもないプレーするから好き
229名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:49:09.58ID:oT4eHkjI0
いや、コパでこれを阻止されたんだが・・・・・
230名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:52:10.62ID:wHMj2C9E0
>>185
よくわかってるな
こんなん教えても出来ないから
231名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:52:30.23ID:FUr6TTmH0
トラップしてシュートを打つのがそんなに凄いのか?
232名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:53:45.36ID:91zsjlo/0
>>231
乾出来ないわけだし、トラップまでは出来る
233名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:54:03.90ID:4gbFZxwo0
>>143
ジルーの悪口やめろよ
234名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:59:36.20ID:6FuTqD3R0
>>167
鹿スレの大半は他サポの荒らしじゃん
お前みたいな
235名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 18:01:04.09ID:68tRBgWj0
興梠が凄いの決めたんだが
236名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 18:04:58.38ID:QpKkuzTf0
っかっこえええ
くっっそ弱かった鹿島どうしたん
237名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 18:06:23.91ID:n9/A9/9F0
なお、興梠もすげーゴール決めた模様
238名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 18:06:51.12ID:jpXWy50L0
日本のファルカオ
239名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 18:09:55.20ID:pR6CVoO+0
おいwwwwwwwwwww
240名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 18:10:25.13ID:1vSuIb3p0
>>236
クッソ弱いから思いの外弱いにレベルアップしたよ
241名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 18:11:48.64ID:yg/J+JfD0
比較対象が雑魚すぎwww
242名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 18:16:12.07ID:XNEPadBD0
対マリノスの秘密兵器、鹿島入ってから取った得点の半分はマリノス相手だろ、
プロ初ゴールはマリノス戦、今シーズンも5点中3点がマリノス戦。
243名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 18:21:14.32ID:CiPdSZLT0
よくあるゴールじゃね?
244名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 18:21:52.35ID:ILmyxxtJ0
>>242
マリノスは裏を取りやすいから、点を取りやすいっぽいね
245名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 18:26:13.21ID:Kv/yBgZA0
ほんま日本のマスコミってカスだよな
幼稚すぎんだよ
246名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 18:27:10.94ID:BBb+b0Jq0
柳沢も横浜をお得意様にしてた記憶があるなぁ
247名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 18:28:03.10ID:s7sJ4KQf0
>>1
まず柳沢と興梠の間にだいぶ差があるんだが…
仮にもJを飛び越えてセリエAでやってて
代表スタメン常連だった選手と
国内では良いFWレベルで代表にもさほど縁がない興梠を並べんなよ…
248名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 18:29:58.32ID:u0O5pBZi0
ベルカンプ上田
249名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 18:30:16.71ID:5qQsnZbw0
ワールドクラスならすでに世界に飛び出してる
所詮は国内の下手くそ相手
250名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 18:32:27.71ID:/LA5epoZ0
代表にはいらない
251名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 18:41:20.53ID:3+hu9imB0
少しまえから覚醒しつつあるんだけどあまりスタメンで出れないんだよね。スタメンで出てれば二桁は取れてるはず。
252名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 18:42:20.21ID:ujs4Jx+i0
久保くんよりすごいね
253名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 18:50:21.18ID:PeMVL1T60
>>1
どんなすげぇゴールかと思ったらたいして凄くない。がっかりだわ
254名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 18:55:55.91ID:0dJERAnV0
大迫以上の逸材 赤崎はどこいった
255名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:00:37.47ID:n0DaFoXz0
師匠の素質あるよな
256名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:04:31.10ID:6s563+fr0
よく見るレベルのゴールなんだけど
257名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:04:53.96ID:ccuvRQeB0
上田半端ないって後ろ向きのボールめっちゃトラップするもんそんなん出来ひんやん普通
258名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:07:01.78ID:rTbaDcMW0
途中から出てきた遠藤って若手もすげーゴール決めてたぞ
上手く育てば代表あるだろ
259名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:07:23.89ID:Y09yyDSq0
すげええええええwww
ワールドクラスでもなかなか見れないわこれ
260名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:11:10.99ID:yQKZGHaP0
世界級級
261名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:16:33.54ID:rtXzSClF0
>>258
オッさんです…
262名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:17:24.37ID:gFIadSJj0
>>244
鞠はほんと学習しないよな
鹿島に何回同じ事やられてんだか
263名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:17:29.96ID:WSUgszb40
まず普通のゴール決めてくれ
264名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:19:50.75ID:jrRSaTmV0
ごっつぁんゴールだな
265名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:19:52.96ID:02+1GBpd0
>>23
ボールを受ける動きは完璧だったんだよ
シュートが下手なだけでw
266名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:21:34.13ID:FUr6TTmH0
>>232
俺はできるよ
てかこんなの少年サッカーで習ったわ
267名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:22:30.50ID:wVYlvwYy0
柳沢より完全上位互換だと思うけど今の代表には不要だな
もう柳沢がやってた頃とはレベルが違う
268名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:22:58.84ID:jppO45y90
んー様子見
269名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:23:54.90ID:zeDOBqDx0
FWはやっぱりこうでなくちゃな
ポストがどうこうなんていらねーんだよw
FWは常にゴールを狙えばいい
上田の成長がやばすぎる
去年のコパアメリカからものすごく成長してる
あと2〜3年したら日本代表のエースだな
270名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:24:59.59ID:l7yqVr0j0
トラップしてるしワンバンしてからだし普通のゴールじゃね?
271名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:28:17.72ID:wCON7UQg0
これはうまいんじゃなくてボールにギリギリ追いついた動きがたまたまゴールにちょうどよかっただけだな
例えばトラップしてシュートするのが他の人に入れ替わってもゴールになる
272名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:29:28.87ID:MldlCMg70
柳沢の正当な後継者
273名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:29:38.00ID:Y5bSF5R40
国際試合では力むゴミ
274名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:33:16.31ID:OPQHzy/50
久保に一番合うのは結局コイツやからな
動き出しだけはワールドクラスや
275名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:41:23.24ID:wdMQaWRT0
シュート50本撃ってやっと1本入るような選手だろこいつ
276名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:43:57.06ID:2DSwhJSQ0
>>258
右足はついているだけなので……
鈍足でプレスにいけないからサポから怒られてばかりだったし
277名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:48:00.72ID:7xAe5RIF0
凄いな
これがいつも出来るなら代表やね
サッカーにおいて一番大事なのはトラップだよね
278名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:48:18.42ID:7xAe5RIF0
凄いな
これがいつも出来るなら代表やね
サッカーにおいて一番大事なのはトラップだよね
279名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:48:18.45ID:2DSwhJSQ0
>>269
と上田も思っているらしいが前線から守備ができないと現代サッカーの潮流からは外れる
ザーゴがなかなか上田を起用しないのもそれが理由だし
上田の出場数がなかなか増えないのは戦術理解度が高くないから
それができるようになれば代表になれる
280名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:50:52.21ID:o76wZxfe0
点とるいがいは価値のない選手
渡邉 千真みたいな奴だな
281名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:51:27.20ID:2DSwhJSQ0
>>270
下手なやつはトラップの時点であの場所にボールを落とせない
大きすぎてGKに渡してしまうかうまくいきすぎてボールを追い越してしまうか
しかも勢いを殺さず宇宙開発しないように体を倒してる
ストライカーだからできることよ
282名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:52:33.34ID:2OGNEttk0
フンミンみたいだな
283名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:57:01.48ID:A3NYElXG0
すごいと思う。J3でこんなのおきない
284名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 19:58:29.15ID:BnT43Ihu0
>>136
これは上手いな
プロのFWでも結構トラップミスするからな
285名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:00:05.00ID:PFReRmFS0
やっと現れた日本のファンバステン
286名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:02:40.66ID:tIzNBuFY0
たまたま上手くいっただけ。他のヤツでも十分ありうる。
287名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:12:46.82ID:3BETpTOZ0
誰にも聞けないんで知ったフリしてたけど、ゴラッソってなに?
昔そんなサッカー用語なかったよね?
288名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:18:12.82ID:O4Is9/RN0
>>284
この試合で上田が小野ばりのトラップをしてたよ
後ろから飛んできたロングボールをピタッと足元にバウンドさせずに収めてた
本人も予想外っぽい動作してたけどw
289名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:20:11.71ID:gzVs+oqm0
これを国際試合でだせよ
290名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:24:42.17ID:vTCdebpE0
そんなに凄いならさっさと海外で活躍してくれ
291名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:26:35.68ID:PwObedKL0
>>136
ナイスシュートだけどダイレクトシュートではなく好トラップからのシュートだよな
292名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:26:37.50ID:TAaeNW7y0
2-0から3点取って逆転勝ちってすげーな鹿島
293名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:28:29.44ID:u2bZHH720
ナビスコの清水戦の柴崎のゴールの下位互換
294名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:28:58.33ID:TAaeNW7y0
上田は早く代表入りさしてやってくれ
295名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:29:04.91ID:PwObedKL0
>>287
Jスポとか見てた層のキモいノリだから真似しなくて良いよ
296名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:42:51.80ID:S3B+nrqR0
エルボーだっけ?
297名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:42:52.29ID:kcwL6U9+0
これはすげえわ
298名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:43:12.99ID:d/hEQ5g20
ノーゴール師匠も一回、大仕事やってたからなんとも
299名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:45:06.65ID:4auDM9S30
こいつははじめインタビュー聞いて馬鹿そうだったから期待してない。

スポーツ選手は一定程度まともに話せないやつは大成しないという持論がある
300名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:45:25.96ID:IrztIscg0
ゴール決めるまでは世界クラスって聞いてたけど覚醒したのか?
301名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:45:57.92ID:+CWe2qX3O
ワールドクラスじゃなくてワールドクラス級なの
302名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:49:11.34ID:Xc8qJc8R0
前田大然が帰国して、東京五輪世代のFWで欧州組が一人もいなくなった
FWポジションにOA2枚は必要
303名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:49:53.44ID:jjzqMm2d0
>>9
和製パトリッククライフェルト認定
304名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:55:28.24ID:7MXzhds/0
まだ居たのかよこのド下手ゴミ糞
代表にはいらねーから
305名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 20:59:15.23ID:jjzqMm2d0
>>272
いずれ女性問題起こすんかあちゃー🤦
306名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 21:00:26.63ID:48ykzQ330
いや
使えんかったやんこいつ
307名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 21:00:29.03ID:PK/a0h+y0
柳沢なら高校生で既に騒がれてたからそんな逸材なんだろうね?
308名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 21:04:47.45ID:wNtKvRrq0
>>138 ヱベェラゥドってマルキーニョスより客観的に見てシュート上手い?
マルキーニョスよりシュートテクニックあったら鹿島また黄金時代到来だよね
309名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 21:05:26.78ID:QTcGEoEl0
誰かと思えば上田か
ただのゴミじゃねーか
310名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 21:07:25.97ID:Sygtqw8i0
シュート上手くなれば一線でやれる才能はあるんだよなぁ
311名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 21:08:01.23ID:cVMCfHec0
ギサワも昔わワールド級かと思ってたら大久保に抜かれたしな
312名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 21:12:04.52ID:X6Rci1TrO
マリノスの守備陣はまた崩壊したんか
313名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 21:16:10.00ID:bF0QhaaM0
日本レベルじゃWCではゴール前でスイッチが入るFWがいるかいないかだけだものな。
中堅国にはいるんだよw
314名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 21:29:05.64ID:i6qCE47A0
柿谷超えた?
315名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 21:49:03.65ID:iLwbygmo0
>>125
今年も後ろから来たボールをダイレクトで決めたりヒールボレーなど野沢と同等の変態ゴールしてるし
柴崎に続いてレアルからゴール決めてるけどね
優勝かかった試合での決勝点が野沢との差か
野沢は直接FKもあったし
316名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 22:51:48.00ID:Y2YsKpLF0
>>28
トラップした後、バウンドもしてるけどな
317名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 22:58:43.18ID:FUr6TTmH0
トラップしてシュートなんてサッカー選手なら誰でもできると思ってた
318名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 23:01:54.81ID:rIQ0tCjl0
柳沢のイタリア戦のダイレクトは神だろ
319名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 23:05:35.33ID:kXjgCVM80
>>317
DFがいなけりゃな
320名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 23:06:05.04ID:AUPlDLXz0
柳沢2世よな
321名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 23:18:23.60ID:2QTcs5NR0
>>136
確かに素晴らしい
でもこれはパスも褒めるべき
シャビアロンソやん
322名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 23:19:19.54ID:JRyYea3S0
お前らが過剰なまでにもてはやしてる岡崎も同じ年齢の頃はお前ら基準で見たらゴミクズだったよなあ
323名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 23:21:30.18ID:NkGcp+bn0
まずは鈴木隆行、田代有三辺りと肩を並べられる様にならんと
324名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 23:23:48.69ID:lCgIqa2o0
>>7
みんなにおなじみのあやせたんでがっかりw
325名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 23:29:05.85ID:PhYhExIi0
鹿島シュート28本も打ったのか
326名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 23:35:50.34ID:LKGgbjGs0
上田を酷評してる人は野球的感覚で見てるんでしょ
黙ってても順番待ちでチャンスが巡ってくる競技と同じように考えてるから「シュートをはずした」という点でしか判断しない
QBKとか言ってる人があの試合でもっと酷い出来だった高原に気付いてないのと一緒
327名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 23:49:26.06ID:CEHJMh+C0
大迫ならボールクレクレ下がってくるからこんなシュート無理
328名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 23:56:33.91ID:uXyBVDDf0
RN上田あやせはるか
329名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 23:57:28.91ID:ctw1SuNm0
>>325
早めに2-0になったあとが怖い相手だよ
330名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 23:57:50.20ID:oXLiEDXH0
ハイラインのマリノスには裏へスペースがあるから上田が合うんだよな
普段の鹿島のフォメだとエヴェラウドがトップで土居がその下、上田は控えなんだけど
マリノス戦はエヴェラウドをわざわざ左サイドに配置して上田をトップに入れた
331名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 23:59:07.20ID:vUppZS5B0
上田の身体能力は凄すぎる
スピードもジャンプ力もあるし裏抜けも素晴らしい
332名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 00:16:18.62ID:KvervtxZ0
>>119
最近、染野ベンチでも見ないな、見限られたの?
333名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 00:47:57.33ID:3qytDTAF0
>>332
ちょっとケガしてる。U-19の合宿も辞退してるし。
代わりに松村が途中出場でいい所を見せはじめてる。
334名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 01:36:42.63ID:SWs0DFfP0
相手が日本人じゃ意味なし
335名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 01:37:58.79ID:1RlTQLEa0
毎回こんな感じで撃ってほしいわ
綺麗にトラップして後ろに戻すとかはやめてほしい
336名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 01:40:17.37ID:LrMH/0DH0
ノートラップランニング隼ボレーみたいなもんか
337名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 01:41:17.73ID:Uydtpofb0
>>332
腰痛
338名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 01:42:21.15ID:o1/S9U/M0
>>311
オールスターサッカーで外国人チームの監督に
ワールドカップは安心していいみたいなこと言われてたよな
壮大なフラグだったわ
339名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 02:13:08.07ID:taKTJIol0
別に普通じゃん…
海外サッカーならこの程度よくあるよ
340名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 03:59:47.52ID:NEXWZ55m0
>>136
ペルカンプだなw
341名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 04:38:16.65ID:SMuXwO0N0
>>330
FWはこれができないと話にならないよ。
これされたら怖いからライン下げる。

MFからのロングだからボランチはそこを抑えに上げる。
バイタルを開けるための基本的なやり方。

ここで戻られたら挟み込まれて刈られるだけ。
342名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 04:40:25.51ID:SMuXwO0N0
だからこういうプレーは後ろのスペースが少なくても入れていかないと、
固いDFならなおさら攻略できない。

膠着状態での持久戦にも必須です。
343名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 04:43:19.38ID:SMuXwO0N0
バイタルあいたときはトップFWじゃなくて
ほかの選手が後ろから勢いつけて走り込んで狙う。

そこで受けたらそのまま持ち込んでゴールを狙うか、
詰められたら裏を狙ってるトップに差し込む。
344名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 04:47:07.83ID:wOzHU/c00
上田はトラップ上手いしCFらしいプレー出来るから
もうちょっとでブレイクしそうな雰囲気はある
345名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 04:49:04.85ID:SMuXwO0N0
DF側の対処方法としてはMFから放り込まれるのを覚悟して、
MFのラインも下げてガチガチに固めてシュートを打たせないことに徹する。
いわゆるドン引き。

もう一つはFWにはそれぞれゴールまでの得意な距離感があるから。
その得意な距離感を与えないようにもっとあげて勝負する。

いいFWっていうのはゴールできる距離感のレンジが広い選手ということになる。
346名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 04:55:59.98ID:SMuXwO0N0
>>344
トラップも必須だがダイレクトでゴールできるパターンも必須で偉大なFWの選手はダイレクトのゴールが多い。

こういったことをもっと重視してFWは育成すべき。

このゴールもダイレクトならもっとすごくて、
世界のどんなDFも簡単には対処できないし。

それを意識させたらトラップ(罠)も効果的に使えるようになる。
347名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 04:59:29.31ID:3GuLbDe20
Jリーグタイムの早野さんの受け売りじゃないけど、ファンニステルローイみたいやったな
348名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 05:02:12.11ID:79/vnTFC0
すごいプレーだけど
たぶん練習とかでいきなりこれ真似して
モモ裏の肉離れする奴ぜったい出てくるなw
トラップで足伸ばした時がヤバい
349名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 07:04:33.91ID:gLQew/ek0
今の世代だと柳沢現役時代知らないけどそんなに凄かったの?
350名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 07:07:43.17ID:L+/8lYIQ0
>>330
和泉の怪我とアラーノ出場停止のおかげ
351名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 07:17:08.05ID:2rvZlqjO0
あやせとあやさ
352名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 07:37:48.91ID:9jh6toXE0
>>299
馬鹿は期待しなくていいよ
353名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 07:43:35.64ID:aRqimFPs0
遠藤の決勝ゴールも凄かったな
354名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 07:44:46.93ID:aRqimFPs0
↑間違えた。神戸戦やん。
ちゃんと探してきますのでチョイ待ち
355名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 07:50:02.61ID:aRqimFPs0
昨日の遠藤のゴラッソはこっちでした

356名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 08:05:07.39ID:JPY15ZlL0
90分での平均得点が0.6677だからそんなに悪くないな
3試合フルに出て2点決めれるわけだから
357名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 08:11:16.98ID:iPxgRAIQ0
>>136
完璧なパス、完璧なトラップ、完璧なシュート
凄すぎるなw
358名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 08:28:21.61ID:UHeJewoW0
>>355
遠藤は調子に乗ってるときはほんま手がつけられないよな
でも調子に乗ってないときはよくわからんプレイするしなぁ
359名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 09:03:53.88ID:NWSeS+II0
高さがそこそこ
スピードもそこそこ
技術もそこそこ
動き出しは良い
決定力があんまない
守備はサボり気味
インテリジェンスはない

比較的何でも出来るけどこれといった強味もない
360名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 09:05:04.65ID:DR6CbZMo0
>>27
ことごとく外しよったよ
361名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 09:07:39.36ID:P9pJk1wF0
昔に比べて若手が騒がれなくなったような気がする
362名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 09:10:54.79ID:r2iHZGJl0
たまたまやん
363名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 09:34:25.72ID:FMi5vtpw0
クライファートの再来?
364名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 09:55:39.02ID:9fdbXrXN0
由紀さおり
研ナオコ
桜田淳子
いしのようこ
松本典子

ここまではわかる
このあとは磯山さやか、みひろまで一気に飛んじゃうのか?
365名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 09:56:09.55ID:9fdbXrXN0
誤爆した
366名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 10:02:33.01ID:GxPNgoXLO
志村乙
367名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 10:04:49.33ID:i0/bFbSs0
ほんと最近はスケールのちっさい若手を
無理矢理話題にしてる感が痛々しいわ
368名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 10:09:54.31ID:crgoVI7N0
このスレの序盤>>5からずっとだけどサッカー用語でダイレクトの意味を間違えて覚えてる人多いよね
まぁプロでも間違えてるから仕方がないけどサッカーにおける「ダイレクト」ってシンプルなロングパスとかでゴールに迫るプレーの事を指していて
トラップせずにシュートやパスを出す事はダイレクトプレーじゃなくて「ワンタッチプレー」なんだよね
日本人サッカー選手が海外にいって指導者に要求されて勘違いをよく起こすありがちな用語ミス
369名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 13:48:09.01ID:zX4VUbV60
>>353
アシストクソうめぇじゃんなんでもっと褒めないの
「残したボールも正確でしたし」じゃないだろ
イニエスタならもっと話題になってる
370名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 14:35:59.66ID:6QhNbR+80
>>369
アシスト伊藤翔さんな。
371名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 15:39:28.41ID:io1kUhdO0
どのみち使い続けないとな日本人FW育たない
372名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 15:50:16.45ID:PeSiWlbY0
Jリーグも少しはレベル上がったようだな
373名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 15:55:17.15ID:AxmzkZ5/0
ははw
いくらJでやっても前の代表戦さんざん醜態見せられたのでどうでもええわ
374名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 15:59:15.97ID:olYj+Ugy0
ベルカンプかよ
375名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 16:00:33.32ID:M1XZEJ5t0
柳沢www
小者すぎるわ
376名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 16:02:15.70ID:iLArIvQW0
ちなみに高校時代の小野伸二くん
【サッカー】「これはやべぇ」 鹿島の東京五輪世代FW、ワールドクラス級の"超絶弾"が反響 「柳沢、興梠越える気が…」 #はと  [首都圏の虎★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚
377名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 17:03:03.94ID:bR0bGmtp0
>>83
日本のサッカー史の最重要ゴールのひとつベルギー戦の鈴木隆行のゴールは?
378名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 17:07:53.70ID:bR0bGmtp0
>>308
マルキーニョスの方がボール持てるけどマルキーニョスにはエヴェラウドほどの強さはないし比較は難しい
しかし屈強系なのにクロスもいいし追い込みとかもできて意外なほどやれることは多い
379名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 17:11:27.84ID:0+e7H8t00
綺世半端ないって!!
380名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 17:17:34.53ID:bR0bGmtp0
>>301
何その利根川リバーみたいなやつ
381名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 17:20:20.58ID:bR0bGmtp0
アヤセは間違いなく才能はある
382名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 17:31:49.84ID:WExwfu7G0
レアル久保の球出しを受ける人間だもんな
383名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 18:01:04.45ID:fo4ZNcGp0
>>355
名波のボレーの次に好き
384名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 18:13:06.21ID:Rs62wONQ0
こういう動き出してワンタッチ系の
ストライカーって現代ではオワコンよな
385名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 18:27:20.04ID:1ixi75ti0
上田をものにできないってことは大卒を使えないクラブだから
高卒育てて引き抜かれてを永久に繰り返す育成クラブになるってこと
386名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 18:30:33.03ID:Xcj/iNCh0
上田はにわか発見機、未経験者は駆け引きを理解できないから上田の動き出しの質の高さが分からない
387名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 18:31:49.85ID:lYuqNdy40
劣化柳沢
388名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 18:38:04.83ID:i0/bFbSs0
いま日本のサカヲタで一番のニワカは
南野のサッカーIQが高いって言ってた馬鹿
389名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 18:41:33.37ID:zX4VUbV60
>>368
そうなんだ
でも子供の頃からの習慣は変えられんよ
今度使い方間違って言っててもにわか扱いしないでくれよな!
390名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 18:51:35.28ID:bWgXElSS0
ロナウドじゃん
391名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 18:52:58.86ID:gkxXi+rY0
負け顔なんだよね
392名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 18:56:51.72ID:bR0bGmtp0
>>384
上田はそれだけの選手ではない
393名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 19:04:27.46ID:jDGAjJbk0
>>83
W杯決勝トーナメント進出時のレギュラーFW

2002 柳沢(鹿島)、鈴木(鹿島)
2010 なし(本田、名古屋産)
2018 大迫(鹿島産)
394名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 19:06:46.90ID:/Wt6lXP30
こいつはDVするの?それともセクハラ?
395名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 19:09:16.14ID:njsk31d80
そんな若くないんだからシーズン15点取ってから話題にしてくれ
396名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 19:14:29.70ID:njqIF+v+0
まーた、大袈裟な
397名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 19:18:31.94ID:aDTQFCYi0
J専用
398名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 19:20:42.16ID:HdrdAiRe0
なんでパスは褒めないんだ?
半分はこの正確なパス出した選手のゴールみたいなもんだろうに
399名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 19:27:44.45ID:nzuY+efW0
>>7
これ
400名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 19:34:39.77ID:bq9nQVRQ0
>>5
ウイイレのスキル
401名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 19:41:14.38ID:lZVXWv3+0
>>398
褒めたら負けなんだよ
402名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 19:43:50.81ID:kkS6kAda0
柳沢の正統後継者だな
403名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 19:46:41.68ID:+5toZYcc0
柳沢の生き写し。代表には要らん。鹿島でネタ作っとけ。
404名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 19:47:14.73ID:PkMDmQax0
>>398
土居はパスよりゴール決めて欲しいと思ってるサポが多いから
そろそろベテランの域なのに勝負に逃げてちゃダメなんだよ
405名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 20:59:11.07ID:6QhNbR+80
柳沢も若い頃はオーウェンばりの独走ゴール決めてたけど全盛期は短かったな。
406名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 22:41:34.09ID:AXJsdtMU0
このポジションでこのゴール数
三笘とは次元が違う
407名無しさん@恐縮です
2020/11/05(木) 06:24:31.73ID:m6dudBYM0
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://towxs.1bar.org/ctcs/53BVl593S4.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://towxs.1bar.org/vtcs/fjGoN4k5z4.htm
408名無しさん@恐縮です
2020/11/05(木) 08:57:03.02ID:/8y2JQ670
>>405
晩年に京都に移籍して自分以外の選手が点を取らんってなった時は再度覚醒してたけどね
409名無しさん@恐縮です
2020/11/05(木) 22:11:45.56ID:qWE8Vnh40
サッカーはまぐれ当たりでも盛り上がれるからいいよなあ
パワーとテクニックと駆け引き全て兼ね備えてないとホームランなんて打てないのに
410名無しさん@恐縮です
2020/11/05(木) 22:13:26.20ID:nozETtE00
禿げとるやん
411名無しさん@恐縮です
2020/11/06(金) 22:12:45.40ID:ZXFf/I5B0
国内で凄いのはわかったから、欧州で証明してくれないとな
結局は海外で示さなきゃ殆ど意味はない
宇佐美だってあんだけガンバで活躍しても、海外二度も失敗してるんだから
槙野、山口、井手口、永井でも活躍できるのがJリーグ

FC東京で絶対だった室屋ですらブンデス二部でベンチになりかけてる
国内でトップ選手でも海外では簡単にいかないってこと
412名無しさん@恐縮です
2020/11/06(金) 22:18:16.39ID:67b31exD0
実力以前に言葉の問題もあるんやろな

日本なら問題なく実力が発揮できるが、海外行った際に言葉に阻まれてベンチとかありそう。
413名無しさん@恐縮です
2020/11/06(金) 22:23:50.30ID:jaUJRLr20
これは凄いな、柳沢を彷彿とさせるゴールだわ
414名無しさん@恐縮です
2020/11/06(金) 22:24:42.07ID:TQxU/83l0
>>411
上田は国内でもまだ物足りない
415名無しさん@恐縮です
2020/11/06(金) 22:33:58.88ID:8yMZzGqZ0
>>411
戦術理解度が高くないのか守備が効果的でないのがザーゴに使われない理由なので
ザーゴの戦術がRB仕込みだから今のまま海外でも同様の結果を招く
焦って出て行ったところでなんにもできずに帰ってくるだけ
416名無しさん@恐縮です
2020/11/06(金) 22:38:12.34ID:Y/73Lyq40
このトラップはすげえな
偶然かも知れないけど
417名無しさん@恐縮です
2020/11/06(金) 22:41:17.88ID:EF6D7OVY0
上田は万能型ストライカー
スピードあるしジャンプ力あるし裏抜けも上手い
素晴らしい才能がある
418名無しさん@恐縮です
2020/11/07(土) 10:50:34.78ID:XO/vuHW60
>>408
98W杯に選出もれしたときに岡田に「チームのためのプレーが
出来てない」って批判されてからハッキリと変わった感じがある
419名無しさん@恐縮です
2020/11/07(土) 11:04:46.12ID:dP/gh8K70
柳沢ならダイレクトだな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250416141215
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1604384708/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】「これはやべぇ」 鹿島の東京五輪世代FW、ワールドクラス級の"超絶弾"が反響 「柳沢、興梠越える気が…」 #はと [首都圏の虎★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
BIG サッカーくじ【最高6億円】★698
【サッカー】J1第28節夜 湘南×川崎 結果
【脱出】サッカー・リフティング6回目【運動音痴】
BIG サッカーくじ【最高6億円】★728
BIG サッカーくじ【最高6億円】★714
BIG サッカーくじ【最高6億円】★730
【急募】糸井キヨシを論破できるサッカー関係者
【サッカー】<久保建英>初ゴール!
【上野】ピクニックオフ その98【公園】
【なんJ民で】スカッとゴルフパンヤ避難所12
【NHK】サッカー日本-韓国★18 反省会
【サッカー】J1第26節夕 大分×湘南 結果
【ニッポン放送】新日鉄コンサート
BIG サッカーくじ【最高6億円】★703
【SPOTV Abema】なんでも実況サッカー部
【朗報】サッカースペイン代表が2位狙い
【パリ五輪】男子サッカー 総合★4
【サッカー】長友の価値は半減か
星のカービィ 【フーム】を語る
【NISSAN】サニートラック
【悲報】カービィカフェぼったくり
【3267】フィル・カンパニー
【速報?】ニフティー買収される?
【パリ五輪】男子サッカー 総合★1
【サッカー】三笘薫選手萌えスレ1
【レジ専門】チェッカーサポート
【ネットカフェ】タイムスペース
髪の毛を自分で切る喪女【セルフカット】
【悲報】サッカー日本代表エースが重症
【朗報】サッカー日本代表、地味に歴代最強
【酒】リオ五輪サッカー【マッタリ】 ★3 
サッカー総合【その10】
【俺悲報】カービィコンサート落選
【祝】サッカー日本代表WC予選突破
【パリ五輪】男子サッカー 総合★9
【4651】サニックス【しろあり】
【謎】#サッカーヘイトって何?
【訃報】アサカディフィート急死
【パリ五輪】女子サッカー総合 ★7
続き【仏国】カーディフ生命
【PS4】フルメタルパニック
【サッカー】<>
【ネットカフェ】ひまつぶし
【SOP】ベンフィカxドルトムント
【訃報】サッカーの王様ペレ死去
【サッカー】日本代表さんさあ..
【酒】リオ五輪サッカー【マッタリ】 ★2
【野球も】青森山田【サッカーも】
【悲報】アフィカス、逮捕される
【そうわよ厳禁】サッカー お嬢様専
【速報?】ニフティー買収される?!
【酒】アジア大会サッカー総合★2
【サッカー】浅野「次は決める」 
【DMM】政剣マニフェスティア Part371
【DMM】政剣マニフェスティア part34
【上野】ピクニックオフ その94【公園】
サッカーの園【前編】
ネット&まんがカフェ【ゆくり】
【関西サッカーオフ 17節】
【サッカー】日本vs.韓国
【サッカー】日本vs.中国
【訃報】嫌儲板、サッカー板と化す。
【サッカー】オルンガ覚醒の秘訣
BIG サッカーくじ【最高6億円】★739
BIG サッカーくじ【最高6億円】★721
【アフィカス】まんぼう【売名】

人気検索: 剃り残し Russian アウロリ 競泳 女子 洋ロリ画像 babko masha mouse siberian mouse child porn Starsession 大人がガキに
18:40:40 up 18 days, 19:39, 0 users, load average: 15.75, 14.61, 14.43

in 0.066504955291748 sec @0.066504955291748@0b7 on 050607