◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【映画】『ランボー』シリーズ4タイトルが10月にBSテレ東で放送 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569843814/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
シルベスター・スタローン主演大ヒットアクション『ランボー』シリーズ4タイトルが10月にBSテレ東で放送決定。9日(水)に『ランボー』と『ランボー/怒りの脱出』、16日(水)に『ランボー3/怒りのアフガン』、19日(土)に『ランボー/最後の戦場 特別編』が放送されます。
■『ランボー』
2019.10.09(水)夕方5時58分
シルベスター・スタローン主演大ヒットアクション。いわれなき警察の迫害にベトナム帰還兵ランボーの怒りついに爆発!1人vs1000人、警察隊の執拗な追撃に反撃を開始する
(中略)
<出演>
シルベスター・スタローン(ジョン・ランボー):【声】ささきいさお、リチャード・クレンナ(トラウトマン大佐):【声】内田稔、ブライアン・デネヒー(ティーズル保安官):【声】石田太郎、ジャック・スターレット(ガルト):【声】村松康雄、デビッド・カルーソー(ミッチ):【声】宮本充
■『ランボー/怒りの脱出』
2019.10.09(水)夜8時
ベトナムに消えた2500名の戦士…軍の特命受けランボー、再びベトナムの地へ〜捕虜となった米兵救出のため繰り広げる孤独な戦い。スタローン主演大ヒットアクション第2弾!
(中略)
<出演>
シルベスター・スタローン(ジョン・ランボー):【声】ささきいさお、リチャード・クレンナ(トラウトマン大佐):【声】内田稔、ジュリア・ニクソン(コー・バオ):【声】日野由利加、チャールズ・ネイピア(マードック司令官):【声】小林勝彦、スティーブン・バーコフ(ポドフスキー中佐):【声】麦人
■『ランボー3/怒りのアフガン』
2019.10.16(水)夜8時
最強戦士君臨!スタローン主演大ヒットアクション第3弾!唯一の友である大佐救出のため、ランボー寺院を飛び出しアフガニスタンへ〜15万人ソ連軍最強師団に1人戦いを挑む
(中略)
<出演>
シルベスター・スタローン(ジョン・ランボー):【声】ささきいさお、リチャード・クレンナ(トラウトマン大佐):【声】内田稔、マーク・ド・ジョング(ザイセン大佐):【声】麦人、サッソン・ガーベイ(ムーサ):【声】千田光男、ダウディ・ショウア(ハミド):【声】広田雅宜、カートウッド・スミス(グリッグス):【声】阪脩
■『ランボー/最後の戦場 特別編』
2019.10.19(土)午後4時
ムダに生きるか何かのために死ぬか、お前が決めろ!大ヒットアクション第4弾!味方はたった5人…信じてくれたNPO女性医師を救い出すため、ランボー最後の戦いが始まる
(中略)
<出演>
シルベスター・スタローン(ジョン・ランボー):【声】ささきいさお、ジュリー・ベンツ(サラ・ミラー):【声】岡寛恵、ポール・シュルツ(マイケル):【声】内田夕夜、マシュー・マースデン(スクールボーイ):【声】阪口周平、グレアム・マクタビッシュ(ルイス):【声】山路和弘
番組ページ:
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/cinema/ (全文はソースでご確認ください)
2019/09/30 12:58掲載
http://amass.jp/126241/ >>1 個人的にはトラウトマン大佐の声は小林昭二さんの方がいいんだけどなぁ・・・。
ランボー最後の戦いが始まる アメリカで新作やってんのに・・・
3作以上シリーズ化した映画で 3作目以降が最高傑作になった映画は 無い
ダークナイトはダークナイトトリロジーの二作目って感じ
「ランボー」と間違えて 「ランボー者」を観に行ってしまったのも 今となってはいい思い出だ
,;:⌒:;, 8(・ω・)8 こちら大鷲、ひよこ聞こえるか
ランボー2はマジで傑作 エイリアン2、ターミネーター2といい2作目が最大の傑作説
1は中学高校の入学式から失敗して虐められた人間には ちょっとトラウマが蘇る映画
2の 俺たちが国を愛したように 国も俺たちを愛して欲しい ってのは好きなセリフ
>>24 ,;:⌒:;, 8(・ω・)8 ランボー2かスーパーシリーズ第二弾とかいって大々的な宣伝をしてたからな わしも映画館に観に行って度肝を抜かれた >>24 ランボー2…ジェームズキャメロン脚本
エイリアン2…ジェームズキャメロン監督
ターミネーター2…ジェームズキャメロン監督
ランボー新作糞つまんなかった 姪っ子がメキシコで拉致られ ヤク漬け売春婦にされ死んじゃった復讐で メキシコギャングをアメリカ国内で返り討ちするてアホみたいな内容 センスが古すぎてもうスタローン終わりやろ
>>33 らんぽうさんの言う通りだと思います。
ww
ランボー(1982) 原題FIRST BLOOD ランボー怒りの脱出(1985) 原題RAMBO: FIRST BLOOD PART II ランボー3怒りのアフガン(1988) 原題RAMBO III ランボー最後の戦場(2008) 原題RAMBO 帰ってきたランボー(2019) 原題Rambo: Last Blood
4作目で最後いよいよ追い詰められて皆殺しになる寸前に ランボーが機銃の兵士たちを八つ裂きにして仲間たちを救うシーンを 劇場で見たときは拍手しそうになったな カタルシスが一気に解放される瞬間
1の悲哀が入り交じるテーマ性から2以降のアホ娯楽 まさに台無しだったな ダイハード末期もだけど最後の戦場のゴミ脚本と名作を汚すだけの晩作は辛い エイリアン4どころかプロメ・コブなんかもだけど
ランボー 嫌がらせした保安官に復讐する物語 ランボー2 嫌がらせしたCIA指令に復讐する物語 ランボー3 嫌がらせしたソ連司令官に復讐する物語 ランボー4 知らないうちに紛争に巻き込まれたからM2乱射してやった
1から4を見るぐらいなら 1を4回見直したほうがいいぞ
シリーズ面白い順 ランボー:1>4>2>3 ロッキー:FINAL>4>1>3>2>5 ターミネーター:2>1>3>5>4 パイレーツ:2>5>1>4>3 ハリーポッター:3>4>5>1>8>2>6>7 スターウォーズ:6>ローグワン>4>5>2>3>1>7>ハンソロ>8 ダイハード:1>2>3>4>5 BTTF:1=2=3
1はランボーの逆恨み トラブルにならないように保安官は一応温情を見せてる
4の敵の親玉役の人は 現実では反政府レジスタンス側の人らしい
ランボー者というビデオを借りてしまった 黒歴史が…
>>53 日本の役者だって「体制側を演じるのはだせえけど我慢した」
って言って揉めてたじゃん
毛利小五郎よろしくの小山だって九条守る会の人やで
( ´D`)ノ<そういやツタヤでランボー借りたつもりが「ランボー者」ってパロディだったことがある。
4はグロいと評判で恐くていまだに見れてない(´・ω・`)グロイノヤダ
ランボーが逃走時にかっぱらった、xt250。 4サイクルエンジンのはずなのに、2stのエンジン音がするから、要チェックや!
ブックオフでランボーのDVD250円で、防犯シール無しで販売してたよ、そんな作品は 午後のロードショーで十分だ 馬鹿シッコが!
4とかエクスペンダブルズなんかもだけどやたらグロ表現ひどくなって大衆娯楽から外れたよな 割と謎な方向性 ワイルド・スピードくらいでいいのに
「First blood」だけは別物。 鱒男大佐に泣きながら訴えかけるシーンは何度見ても泣ける…
>>52 保安官にとってはランボーが仕掛けた
ランボーにとっては保安官事務所が仕掛けた
タイトルどおりFIRSTBLOODはどちらかという話だもの
最初にランボーの危険性に気付いた若ホレイショことミッチの慧眼
戦場では100万ドルの兵器を任せてくれた ここでは駐車係の仕事すらない
ランポーの一作目は珠に見ると 泣いてしまう 他は見なくていいぞ
>>60 ターミネーター2でも
ジョンが乗ってるXRは2ストの音なんだよね
映画の中で2ストの効果音が使用されるのは
迫力が出るからという話
>>50 ハリーポッターだけ見る気さえ起こらない。女子供向けだろ
>>24 でも俺は一作目の方が好きだな…
あ、「エイリアン」はやや2かな(´∀`;)
弓と羊取り合いゲームがカッコイイだけで たまに思い出したように3を見る
生意気な粘着デブ保安官のブタヤローをコロす時が見ていて爽快
>>52 アメポリマニアの水野閣下は水ローで地上波初放送をやった時の解説で、保安官を擁護してたなw
まぁ、西部開拓時代じゃないんだから、俺は同意出来ないがね…
>『ランボー/最後の戦場 特別編』 特別編って、この前CSムービー+でやってたのと違うのかな
>>52 町に入ろうとしてるだけなのに「オマエは町に入るな!」ってのが温情なのか?
国のために戦っていた私が「帰還兵っぽいから町に入るんじゃねーよ!」ってなんなんだよ!
って誰でも感じるだろ
1の保安官は、俺達がキモオタな見た目だからって 公園のベンチに座ってるだけでしつこく職質してくる様なもんだからな その時点で最低だよ ランボーだってちょっとナイフ持って歩いてただけだし
スタローンの真骨頂は、怒りの大反撃演出 ロッキー3 ランボー2は 燃えた燃えた!
自分の怪我を自分で縫うシーンつい最近まで本物だと信じ込んでいた
スタローンと云えば、午後ローで「ナイトホークス」やってくれんかな…(´・ω・`)
ロッキーもそうだけど1作めとそれ以降で全く別の映画だよな 1のシリアスさはその後どこかに消えた模様
>>100 一作目にはジェイソンがいない13日目の金曜日なんかも2以降は別物やね
絶対見るしかないだろ!? でも最新作はなんかホームアローン的な迎撃戦みたいなのがなんか不安
1が面白かったな、なにがって ランボーの葛藤よな、つまり当時リアルに帰還兵が抱いてたであろう葛藤 国家と社会と戦争に翻弄され、己というものの存在や価値観まで揺らぐような 内面的な崩壊に繋がるような状況におかれてたんだろう(あの時代の帰還兵は) 戦後、日本の軍人が過度に叩かれたのと若干似てる部分があるかもしれんな 時代の流れと共に、社会の風潮(風当たり)ってのは一変する 特に、時代による戦争やイデオロギーってのは過ぎ去ってしまえば まるで錆びた古びた機械のようになんの価値もない存在となり、疎まれる そういう立場におかれた一部の帰還兵は、映画の中のランボーみたいに 当時、鬱積した感情や不満があったのかもしれんな(戦争の英雄から人殺し扱いに) ま、世代が違うんで全て自分の想像なんだが
1のみの映画を今さら放映って まあ4は観てないけど
>>78 ブラックレインは2stを4stに差し替えている
なぜかは知らないけど
渡辺謙の吹き替え版じゃないのか (´・ω・`)ショボーン
ランボーの必殺飛燕一文字五段蹴りと胡蝶肘うち三段返しが見られるんだZE
何度も放送してるのにこんなわざとらしい煽り記事必要なの?
>>107 ベトナムでは、兵と云うよりアメリカ軍が非人道的な事をやってたのが喧伝されたからじゃない。
兵個人で犯罪的な行為をしたのが居たのも含めて…
まぁ、あの保安官は単に厄介事を起こしそうだからってだけなんだろうけど。
>>50 ハリーポッターって3以外
映画にしなくていいもんな
あとエイリアンを忘れてるぞ
バイオハザードとトゥームレイダーは書かなくていいぞ(笑)
>>52 >>90 飯ぐらいおごってから送り出してやればあんな騒ぎにはならなかったんだよ
元軍人同士話は合うだろうし
ちなみに最新作では
皮肉にも当のランボー自身があの時の保安官と似たような立ち位置に居るのにその自覚が無い
その点を原作者のデヴィッド・マレルが批判していたな
保安官はイジメていない ランボーも誰も殺していない 留置所イジメて ヘリから落ちて勝手に死んだ ある人物が全ての元凶というコント
1は保安官の誤解もあると思うけど退役軍人に偏見みたいのも持ってたな あとヘリから落ちて死んだ保安官の盟友みたいなやつが性質悪かった 死んだときザマアって思ったもんな当時も 若き日のホレイショ警部も見れてお得
>>34 「スタローン終わりだろ」なんて30年前には言われていたこと。
でも今でも頑張っている。
シリーズもんで全部みてる洋画はランボーとロッキーしかないな ターミネーターやダイハードは1つぐらい見てない作品があるし スターウォーズ、ハリー・ポッター、ロードオブザリングは1つも見たことない
バックトゥザフューチャーとトゥームレイダーとスティーヴンセガールのシリーズと金田一耕助と寅さんシリーズもやれw
最後1.5時間くらいしかなくて不完全燃焼なんだよ どう放送するつもりなんだ?
すまんランボーの最新作の上映はいつなんだ。吹替とかいらんからはよ上映しろ
ドラゴンフライ、ウルフスデン、カラフルネーム! 2で救出ヘリがランボーたちを見捨てて帰還した時の無線内容を ランボーに聞かせるロシアの軍人役の人の台詞をなぜか覚えてるw
一作目の時、日本中がランボーブームで ランボーナイフが200万本売れた事を今の若者に知っておいて欲しい
>>136 BTTFはこの間NHKBSで三作やった
寅さんは最近BSテレ東で全作完結した
セガールは艦隊と暴走特急で十分だろ
>>59 特別編=残酷シーンカット版だと思う。
しょっちゅうCSでは容赦無し。
ランボー一作目はホントに良い作品。自分が大好きな映画の1つ そもそも原作が素晴らしい どちらも大好き 2は今度は勝ってもいいのかのセリフが良い
近日公開のアレ、動けないオジイちゃんランボー凄いね。顔はホラーだし、置き石状態で待ち伏せなんてもう喜劇。
実際いたら即射殺だろなw 映画としてはめちゃ面白い
4作目はかなりカットして放送だろうな そうなるとシルベスター・スタローンか伝えたかったことが伝わらなくなるな
>>1 大阪コリアタウン || 生野御幸通り商店街〜鶴橋商店街
VIDEO 四作目の最後の戦場が良かったわ タイ・ミャンマー国境をリアルで描けてる。現地の状況はあんなんだし、ああいう話はよく聞く
>>105 この帰還兵の気持ちってのが日本人にはまったく理解できないんだよな
>>7 トラック野郎を忘れてないかい?
>>168 (´・ω・`) え、A>>>@>C>>>>Bじゃね?
ファーストブラッドでは あんなに有名にならなかったろうな 一作目
>>156 トラウトマン大佐への告白のシーンだけでも見てほしいよね、あれ見るとそのあとの奴はなんなんだよ、と思う。
全く別の作品だよ。
>>171 プラトーンとかボブ・グリーンのエッセイとか80年代に結構紹介されたんだけどな
日本だと、陸軍関係の家系は戦後こんな感じだったんじゃないか。
邪険に扱ったりなかったことにしてたから、2000年代になって爆発
山田康雄の声が聞きたくなってダーティハリーのブルーレイ買った
ランボー5は劣化ホームアローンだからな 老人だらけの日本じゃ気づかないけど スタローンは世界じゃ賞味期限切れで需要ないからランボー5の世界興行大爆死だよ
見ようと思ったら2本目が相棒の初回と被ってるやんけ
ランボーは4で兵士であることを 止めたのには驚いたな それで故郷に帰れたのに今度はメキシコマフィア 相手にドンパチって蛇足じゃないかな
>>182 > スタローンは世界じゃ賞味期限切れで需要ないからランボー5の世界興行大爆死だよ
違う違う
ランボー1作目ははぐれ者で周囲から厄介者扱いされているランボーを主役に
町の平和を守っている筈のティーズル保安官を敵役に据えて
昔ながらの作劇手法を否定したアンチ西部劇だからこそ評価された
ところが最新作ではランボーシリーズが本来内包しているテーマとは裏腹に
悪い余所者をやっつけに行くただの現代版西部劇になってしまっている
そのせいで昔からのファンは失望し
エクスペンダブルスやクリードでスタローンを知った世代も
ランボー5のありきたりで古臭い造りには興味を示さない結果に
昔ゴールデン洋画劇場でランボー2見てた時敵に向かってランボーが「殺しに行くから待ってろ」みたいな台詞言っていよいよクライマックスって時に上司から電話で「明日休日出勤してくれ」て言われて上司に同じ台詞言いたくてしょうがなかったよ。
>>171 ウチの爺さんがそうだったけど、日本じゃそこまで問題化しなかったんじゃねえかなあ。恩給も普通にあったみたいだし。
アメリカの場合、負けるはずのないベトナムで実質敗北、ということでプライドが引き裂かれた鬱積を帰還兵にぶつけた面が大きいと思う
しかも国のために、と自発的に闘った若者がそういう目に遭ったことが、ね。
そういう主張が第一作(というかfirst blood )では全くなされていないのに、物凄くずっしりのしかかってくる
>>178 GHQの息の掛かった連中や共産主義者が戦後を取り仕切ったからな
アメリカと違って日本国もどうもできなかったから、国に八つ当たりするのは筋違いだけどな
>>156 自分が国を愛したように国も兵士を愛して欲しいも名台詞
作風は真逆だが2も戦士の悲哀をキチンと描いてる名作
第二次世界大戦じゃアメリカは正義で俺たち日本は悪役、正義のアメリカ大勝利という戦後シナリオで物事が運んだが ベトナム戦争以降はそんなに単純じゃなくなったからな 枯葉剤撒いて民間人虐殺する米兵なんてのがいろんな情報伝達技術の進歩ですぐにバレるようになってしまい 戦争の口実も大義も実は怪しいんじゃないかってみんながな気づいてきた。 ランボー3は今見るとソ連撤退後タリバンなどイスラム原理主義が台頭し米国内テロを招く結果になったというあまりの皮肉の効き具合にびっくりだよ
ランボー3面白かったけどなあ。ヘリと戦車が体当たりして決着つけるとか
ホット・ショット2をかなり久しぶりに見直したが大佐がセルフパロディやってて笑った。 のちのMr.ビーンが出てるのも最近知った。
これと「ローリングサンダー」好きだな 色々思い出す 逆に「帰郷」とか「ディア・ハンター」「地獄の黙示録」は 記憶が薄れてきたな
>>8 4は地上波やBSでやる時は編集された特別版で
グロやレイプはかなりカット
このスレで昔話語ってる老人共の9割が新作ランボー観に行かないという恐ろしい現実 懐古主義の老人は興収増加になんの役にも立たない
1と2は何回見ても面白い 3もたまに診ると面白い 後はどーでもいい
>>202 単発ID wwwwwwwwwwww
おまえ相当、甘やかされて育ったバカだな
トラウトマン大佐って大佐なんて高い地位にあるのにいっつも独りで彷徨いてるよね 独居徘徊老人みたいに
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250214095031このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569843814/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【映画】『ランボー』シリーズ4タイトルが10月にBSテレ東で放送 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・【映画】「金曜ロードSHOW!」『ナイト ミュージアム』シリーズ 26日から2週連続で放送 ・【テレ東】10月から南キャン「「先生、、」、滝沢カレン「ソクラテス」、オードリー「あちこちオードリー」各特番がレギュラー化 ・BS11、10月クールのアニメ関連番組全44タイトルを発表。『ヒプマイ』『ごちうさ』『ひぐらし』などの新作、「ガンダム」シリーズ枠は増枠 [朝一から閉店までφ★] ・面接官「グランツーリスモをドリームキャストの先んじた性能でパクり圧倒する。そんな重大タイトルをなぜセガは外注ですませましたか?」 ・【Amazon】Prime Videoで世界名作劇場シリーズ配信開始。『フランダースの犬』『赤毛のアン』『ロミオの青い空』など18タイトル ★2 [鉄チーズ烏★] ・【海外ドラマ】本当の敵はこの国にいた...『HOMELAND/ホームランド』シーズン7、9月5日(水)リリース ・【東京】よみうりランド ジュエルミネーション [2017年10月12日〜2月18日] ・【漫画】縞パンを履いて覚醒するJKバトルアクション「グランジェリー」第2巻 ・【特撮】ウルトラマンタイガも注目!? ウルトラマンシリーズで好きな怪獣ランキング ・少女人身取引容疑の大富豪ジェフリー・エプスタインが拘置所内で自殺…トランプ、クリントン、アンドリュー王子らと交際 ・勇者シリーズ&エルドランシリーズ総合スレ4 ・エルドラン・勇者シリーズのプラモデル総合 ★4 ・【ドラマ】結婚できない男:阿部寛主演ドラマが13年ぶり復活! 続編が10月期放送 ・【映画】スティーブン・セガール&マイク・タイソン共演 映画『沈黙の大陸』 BS日テレで10月9日放送 [鉄チーズ烏★] ・【BF】「バトルフィールドシリーズ」人気ランキングNo.1が決定 ・【速報】トランプさん、ジェフリー・エプ〇タインと仲良しだった証拠音声が発掘されブチ切れ ・【Bリーグ】滋賀vs三遠が試合中止に…第3クォーター途中にハビエル・カーターが倒れ込み病院へ搬送 意識あり [鉄チーズ烏★] ・【映画】市川雷蔵の代表作「眠狂四郎」シリーズ全作一挙放送! 2月より毎週水曜、BS12 トゥエルビで全国無料放送 [鉄チーズ烏★] ・【連邦最高裁】サミュエル・アリート判事(保守派)、郵便投票は無効というトランプ大統領の訴えを却下 ・【悲報】吉田直樹氏「ベイグラントストーリーのゲームとオウガバトルの続編を俺がプロデュースしたい」 ・【FPS】 大して面白くなかった『ボーダーランズ3』、DLCをリリースへ DLCが出る頃はもうどんなゲームも旬を過ぎてないか? ・サウジ「イスラエル人をアラスカに移住させ、そのあとでグリーンランドに移住させればどうか?」。イスラエル終わる ・【野球】交流戦 DB 4-3 H[6/3] DeNA引き分け挟んで連勝 7回大和のタイムリー2塁打で勝ち越す SB松田の3ランで追いつくも直後に失点 [鉄チーズ烏★] ・【変死】エプスタインの「ロリータ・エクスプレス」フライトログを参照できるサイトでビル・クリントンら表示、トランプ氏は掲載作業中 [かわる★] ・タワードリーム 天空のレストラン 他ボードゲーム4 ・大塚角満「MH:Wはシリーズのナンバリングタイトルである」 ・シゴタイトル回収 FANZAGAMES人気ランキングスレ 7000位 ・【Xbox One】「Gears of War 4」海外での発売日が10月11日に決定。5年ぶりのシリーズ最新作 ・TIFのアイドルグループランキングで我らがつばきファクトリーが1位を獲得!!! ・【ランスレ】その他のタイトル人気ランキングスクロスレ【4360年目】 ・PSプラス、7月のフリープレイ対象タイトルが発表!まどマギっぽいゲーム ・アイディアファクトリー「来年はSwitchでのタイトルリリースを力強く進める」 ・電撃『7月の月間ソフトランキングは、Nintendo Switchタイトルが上位を独占した』 ・SFCタイトル21作品を収録した「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」10月5日に発売決定 ・『株式会社TATSUJIN』が東亜プランの数々のタイトルを扱うことが可能であることが判明! ・【速報】リーマン級ショック❗ついに来た NY株が1200ドル近い暴落、2008年10月以来の急落28日 ★6 ・ハリーポッターと秘密の性感帯ってタイトルで小説を書こうと思う。お前ら買ってくれるか? ・世界一のブランド力を誇るポケモンというタイトルがいつまでも技術力業界最底辺のゲフリに任せるのは変 ・ゴールデン・レトリーバーが101匹……以上 犬種誕生の地スコットランドに集結 [少考さん★] ・中国の新興ファッションブランド「リーニン」旧日本軍ルックの新作が大炎上して株価が10%吹き飛ぶ ・【サッカー】<ジダン監督>レアル・マドリードと2020年まで契約延長!CL2連覇など8個のタイトルを獲得 ・「グランツーリスモ」って有料体験版商法に手を染めなければ今でもゲーム界を代表する超ビッグタイトルだったの? ・「変態糞親父と笑わない猫」みたいなタイトルのアニメが昔あった気がするけど、なんかストーリーよくわからなかったんだが… ・【ゲーム】『KOF’99』『ワールドヒーローズ2』がアケアカNEOGEOシリーズタイトルとして5月25日より配信 ・北向珠夕:20歳女優 初写真集が12月4日発売 水着で抜群の透明感 ヌーディーカット、ランジェリーも [朝一から閉店までφ★] ・史上最高の「日本人メジャーリーガー」ランキング! 1位はイチロー、2位は? 【ベースボール記念日】 [首都圏の虎★] ・【画像あり】藤井聡太七段の昼飯「覚醒のねぎあんかけ炒飯」と「復刻創業餃子」 勝てばタイトル挑戦の最年少記録更新 王将戦リーグ ・【朗報】大谷会見 NHKで放送 ・ランスシリーズ その556 ・クリーブランド総合スレ ・フリースタイルレスバトル第1回 ・スマスマ実況専用スレ 10月31日放送 ・スマイリーキクチ事件 真相をフジで放送中 ・スリープモードで放置してるとBIOS以外開けなくなる ・世界中のイスラエル大使館が10月30日に閉鎖! ・タイトル棋戦の戦歴表と格付けランキング ・反日 左翼 ハッシュタグ攻撃していた 70代のジイさんばかり 韓国KBSで放送 ・【テレビ】テレ東「宇宙戦艦ヤマト」40年ぶり新作アニメを放送 ★2 ・【LOVELYZ】ラブリーズ 16.1【日本で放射能蚊に刺されました】 ・実況板にも集え!名古屋グランパスファミリー ・タイトルの一部を「部長」に帰るとサラリーマンぽくなる ・今月のPSPlus フリープレイタイトル発表される ・クラシカロイド 第2シリーズ 第11話 塩しかねんだよ 再放送 ・10月7日(月) FANZAGAMES人気ランキングスレ 8147位 ・【女優】仲里依紗、谷間くっきりランジェリー姿披露