カー娘、3決制して有終の銅!英国に逆転勝ち 史上初のメダル獲得
2/24(土) 22:42配信
◇平昌冬季五輪 カーリング女子3位決定戦 日本5―3英国(2018年2月24日)
平昌冬季五輪は24日、カーリング女子の3位決定戦を行い、世界ランク6位の日本(LS北見)は同4位の英国と対戦。5―3で勝利し、銅メダルを獲得した。同種目のメダル獲得は男女通じて史上初。
両チームが交互に1点を取り合う展開で試合が進み、第5エンドを終えた時点で英国が3―2と1点リード。第6、第7エンドを連続でブランクエンドとした日本が第8エンドで1点を取り、同点で終盤を迎えた。
すると、第9エンドで英国の最終投がミスとなり、日本が1点をスチール。続く最終第10エンドも後攻で迎えた英国が無得点に終わり、激戦に終止符が打たれた。
1次リーグを5勝4敗の4位で突破した日本は、23日の準決勝で開催国・韓国に延長戦の末に惜敗。史上初のメダルを懸けて3位決定戦へ回っていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00000161-spnannex-spo
★1がたった時間:2018/02/24(土) 22:41:07.74
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519520784/ 一回やってみたいが都内じゃ無理なんだよな、難しそうだし
@*****
カーリングを高校の時に一回やらせてもらったことあるけど、ボーリングの難しさを100としたらカーリングは8億5000万くらいだった
藤澤はモップ掛けせんの?
やってるとこ見たことない
ミュアちゃんの理想はどうやったんやろ?
図で説明欲しい
アベ 閉会式に行ってカー娘を称賛すれば票になったのにな
あ 違うな ブスオバオタの女性票を失うか 笑
韓国で持ち上げられてるから韓国戦では明らかに手を抜いてた藤沢
銅メダル程度で過剰な持ち上げはしない事将来のカーリングにいい事は無い
日本のマスコミは思惑で公正さがない
いい流れになってきたな
羽生金→藤井優勝→小平金→パシュート金→高木姉金→カーリング銅
(予定)→錦織復活、松山優勝→清宮、大谷好調→W杯全敗(笑)
おいおい、この世界55位のサッカーとかいうゴミはどこで盛り上がればいいんだよw
日本すごくないサッカーだけがフルボッコじゃねーかw
>>13
やってるよ
ドローを助けに行ったり、ティーライン越えたストーン出しに行ったり サッカーWカップ日本代表に全く興味ない人
409コメント2017/09/03(日) 17:49
1. 匿名 2017/09/01(金) 09:26:16
まわりの人達が騒いでいるので、場を壊さないよう興味あるふりして
喜んだりしてますが、全く興味無いしどうでも良いです。
+812
-29
3. 匿名 2017/09/01(金) 09:27:01
同じくどうでもいいです。
誰が誰だかさっぱり分かりません。
+862
-20
4. 匿名 2017/09/01(金) 09:27:28
サッカーの大会があるの?
それすら知らなかった(*_*;
+555
-30
7. 匿名 2017/09/01(金) 09:28:08
一時期に比べると興味ない人多そう
わたしも最近全然見てないから選手が全く分からん
+423
-8
8. 匿名 2017/09/01(金) 09:28:16
はい!興味ないです!笑
+459
-10
世界55位のワールドカップはどこで盛り上がればいいんだよw
もう、メダル候補じゃないスポーツって日本じゃ受けないんじゃないのか?
日本すごいできないしwww
サッカーが糞落ち目になって誰も興味ないからそう感じるようになったよな?www
>>13
やるよ
スウェーデン戦の最後4秒で16回こすったらしい DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
1
家の年寄りが「長袖の子は風邪でもひいてるのか?」と心配してた
藤沢「コーチなんて言ってた?」
ちなみ「さあ。」
藤沢「ガードでいかなー?」
ちなみ「そだねー」
マリリンの度量と性格のいいメンバーが集まったお陰だな
女は基本自分勝手な生き物で腐ったみかんがあるとみんな腐ってしまう
イギリスのスキップは専属プロだからな。予算もがっちりついてる。そんなのに対してよく頑張った!
藤沢五月韓国で人気は朝鮮に関りがあるからで無ければ凄いパッシングを受けてる
それが朝鮮人在日マスコミも同じ
LS北見さんの普段の仕事
藤澤五月→地元保険会社事務
吉田妹→地元皮膚科の医療事務
吉田姉→地元ネッツトヨタ併設の携帯電話売り場担当
鈴木夕湖→北見市体育協会職員
本橋麻里→NTTラーニングシステムズ >>34
選択ミスというより
その選択しかできなくさせた日本チームがすごいんだよ
五月ちゃんは、最後の1投を失投と言っていたが、
結果として相手のドローラインのほとんどを塞いだわけだし
1cm誤差までのドローか、
1cm誤差までのテイクか、で相手はテイクを選んだだけ >>39
あんなにドヤったキモイヤツとは思わなかった >>39
銅メダルぐらいで羽生に勝った気になってるのか? 小さく可愛い妖精たちに萌えたわ 世界から愛されるキャラ
日本の最果てで 仕事の傍らよく頑張ったよ
金にも時間にも制約されてたんだろ
>>39
いやー、今大会はカーリング女子が全部持ってったなあ。 >>46
話題性では圧勝だろう
今大会はカーリング女子が全て持ってった 電通マスコミの洗脳にまんまとハマるバカたちの多いこと
>>14
俺もわからん
多分もっと薄く当てればよかったんだと思うが 視聴者が戦略をあれこれ言えるネット時代に向いてるスポーツ
他にも言ってる人たくさんいるけど、だからこそ石に番号つけるべきだよ
>>49
普通に生きる人々に自信と感銘を与えたな。
カー女が最後に全部持っていった。 イギリス人、またどんな皮肉でミーアヘッドを叩くのかオラわくわくしてきたぞ
北見のpipitショップいって携帯どれにしていいかわかんないって相談しに行ったら「そだねー、うん、これがいいと思うー」って言ってもらえますか?
昨日日本が銅メダル決めたときNHKのアナが
「本来相手のミスを喜ぶべきではありません」
って言ってたけど何なのあいつら...
カーリングヲタクが気持ち悪いスレ
どうせカーリングなんか見てなくてブスカーリング女にはまったばかたちだろうけど
>>33
あのプレー唯一悔やまれる
ちゃんとガードしようとすれば今日スウェーデンと決勝戦できたかもしれないのに サッカーだって敵のオウンゴールで勝つ事も有る。
相手のミスだろうが勝ちは勝ちだ。おめでとう。
羽生がテレビに映った時間はトータル5分
カー娘がテレビに映った時間はトータル18時間
そりゃ〜〜人気出る罠
メダル取ったしスポーツ系バラエティにCMにグラビアに忙しいな
カーリンリングなんてどうでもいいから
ザギトワちゃんがエキシビションでエロかった話をしよう
>>62
NHKは搾取だけするJASRACに次ぐ屑組織だからな >>14
オレンジ色のラインじゃないかと思われてる
>>44
ミスったと言っても石1個分短かっただけだもんな
そうなった場合はイギリスは多分ドローで来てたからイギリスの1点or2点
結果論的には最高だった >>60
「私はいったい、何のために?」
「What have i done?」 >>44
全くその通りだよな
限りなく2点取るのは難しい配置にしてあった 普通スポーツしてる者はしてない者から比べるとダントツに綺麗でなくちゃ可笑しい
ところが日本だけは例外で町で見かける女性が綺麗率は高いがナゼ
ホントに言っては悪いがブスが多い
でもなー
これからいっぱい事件が起こるだろうから
流行語大賞取れるかなww
NHKの女子アナ話聞くのド下手すぎるだろ
5人いるんだから名指ししなきゃ
誰が答えていいかわからず選手困ってるじゃん
こんな基本的なことも知らないで仕事すんなよまじで
>>74
それだとイギリスは12時の黄色の石が残ると考えてもっと厚く当てて12時の黄色の石を7時方向へ抜こうとした
No.1の赤い石は残り打ったラストストーンを残し2点 >>79
前と同じ
加藤ローサ
藤井美菜
星井七瀬
高橋真結で そだねーってメンバー全員が言ってる?
吉田知那美が言ってる場面ばかり見てる気がするんだが…
>>82
野球でもない日本下げでもないから無理だねー >>79
笑ガールだろww
眼鏡先輩とか彫り物背負ったスウェーデン人とかも出て来て
面白そうだなww >>65
カーリングおたなんかいねーだろ
オリンピックのカーリング見るの好きな位
ただ結構知的な競技だから
お前みたいな馬鹿は面白くないと思うわ 女子高生メインのアニメ作った方が競技人口増えんじゃね
タナボタとか言ってる奴はわかっていない ミスを出した方が負けという切迫した展開だった
相手がミスしたのも、それを誘う置き方してた日本側を褒めるべきだ 粘り勝った日本オメ!
>>62
日本のミスは喜ぶNHK局員だ。NHKは潰れるべき癌組織 >>87
俺も思った。
パシュートは試合に出ればメダル貰えるんだっけ?
プレーはせずにおやつの準備やっていただけでもカーリングでは貰えるんだな。 メガネ先輩とかアナがメンバーに質問したら、笑いが起こったんだが
何故なんだろ、普段そんな言い方してないんだろうな、そりゃそうだよな
LS北見の今後の運営費が心配だなぁ
LINEスタンプか、ファンクラブ創設ですかね?
まぁ、自分は、貢ぎますけどね!
>>74 英は、あと1cm曲がっていたら勝てたとコメントしたのが説明つかない気がするのだが。 >>14
本人があとちょっと曲がれば良かったって言ってるのに薄く当てる派の人は何と闘ってるんだろうね >>62
それ見てたけど、そのアナはちゃんと、
カーリング競技の特性上、相手をリスペクトするという観点から、相手のミスを喜ぶべきではないと言ってたじゃん。
相手ミスでも、日本が勝って、嬉しいということを言ってたんだが。 >>79
本橋役・・・・・・・・片桐はいり
藤澤役・・・・・・・・黒木 華
鈴木役・・・・・・・・山田花子
吉田姉・・・・・・・・森三中の黒沢
吉田妹・・・・・・・・いもとあやこ
JDコーチ・・・・・・ケントデリカット
小野寺コーチ・・・草刈正雄 >>91
そだねー 吉田姉妹ってホント、ゆるキャラになる 今はニワカ祭でしょ
1ヶ月後には忘れられてる
なでしこのように
まあ、これで金メダルにでもなっていたら「我々は予選で1敗しかしていないのに
3位(or 4位)、日本は4敗もしているのに1位とはおかしい。これでは竹島を返す
わけにはいなない、安部は○○婦に謝ってもらいたい」とか何とか訳の分からんことを
言い出していただろうね。
五輪銅メダル ←歴代最高
世界選手権準優勝 ←歴代最高
ここまで強いチームって過去に無かったな
>>116
そだね〜
難易度はテイクアウト>>>>>>>>ドロー
だったのか(;゜0゜) >>22
「勝った瞬間、笑顔はなかった」
いやちなみおもくそ笑うとるやんけw >>114
6月にサッカーワールドカップ控えてるからな
そこで万が一でも活躍すれば五輪の話題なんて吹っ飛ぶな >>114
いいんだよ
少しずつ増やしていっていけば、やってみようかなと思う人が増えるかもしれない
以前の名解説者の小林さんはそんな感じだった 最後イギリスが二点とれる可能性があったのか誰か物理エンジンで検証してくれよ
>>1
こいつら中学生から一緒にやってるんだな
右端 藤沢、右2吉田妹、右3吉田姉 表彰式で自分がメダル掛けてもらうの待ってる時に隣の選手に「本物?本物?」って聞いてる知那美ワロタw
イギリス最後の狙いのショットは 成功しても どっちみち一点しか取れないやん 物理的に2点は無理
なんでカーリングくさしてる奴がいるか
さっぱり分からないんだけど
男子も含め楽しかったわー
40m先の的に数センチ単位で置きにいく
戦術考えるのも面白いし
ミスもまた面白いし
やっぱり藤澤は抜けて上手いよなー
楽しめたわ 感謝
俺が見た時全部負けて、見なかった時全部勝ったwww
>>108
黄色に厚く当てて赤1を内に残すのは難しいんだけどそういう選択だったんだろうな。 >>1
★まぁ今日は閉会式だから、パナソニックの機材80台と社員30人が織り成すプロジェクションマッピングを楽しんでくれwwwwwwwwwwwwwwwww
自国開催でオフィシャルスポンサーなのに、安いだけで技術力が無いサムチョンは、スマホを全選手に配るしか能が無かったニカ?wwギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ドローンは「インテル」だし、プロジェクションマッピングは「パナソニック」だし、朝鮮人だけで出来たのはキモい人面鳥だけですた ← これ wwwww
■【五輪】パナソニックが支えた平昌五輪開会式 極寒の中、高輝度プロジェクター80台で演出
http://2chb.net/r/newsplus/1518229436/
プロジェクションマッピングなどに使用されたのはパナソニック製の最新鋭高輝度プロジェクター。世界中の人々が見守った大舞台の裏で、同社の社員も極寒と戦った。
平昌の夜空を鮮やかに彩ったプロジェクションマッピング。舞台裏にあったのは、パナソニック製の高輝度プロジェクター80台だ。
レーザー光源で明るさを従来の1・5倍に高めた3万ルーメンクラスの製品を今大会で初めて本格使用。しかも他社製品よりサイズも重量もほぼ半分。
スペースや人員コストを抑えた上で、これまで機器トラブルのもとになっていた光源をランプからレーザーにしたことで「飛躍的に安定した運用が可能になった」
と同社東京オリンピック・パラリンピック推進本部スポーツ事業推進部の土屋憲一朗課長(40)は胸を張る。
「成功して当たり前」という重圧の中、スタッフ約30人が現地入り。
残る閉会式、パラリンピック開・閉会式もチーム一丸で支え、2年後の東京大会につなげていく。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/02/10/kiji/20180209s00042000487000c.html
>>112
藤澤役と小野寺コーチ役以外なんとかならんのか?
映画として成り立たんだろこのキャストw ベアリングを使って真夏でも出来る
カーリングできないのかね
それにしても第一エンド日本先攻が多すぎる。
もっと短時間で氷の癖を見抜く技術を鍛えよう。
このブスどもの話題がやっと今日で終わるかと思うと清々するね
>>79
本橋=綾瀬はるか
藤澤=石原さとみ
吉田姉=松岡茉優
吉田妹=黒島結奈
鈴木=川栄李奈 LS北見公認コラボのクイックルワイパー発売くる??
羽田空港だか
成田空港だか
分からないけど、
出迎えるファンは多いんじゃないだろうか。
>>136
おまえかー!
お前が死ぬとサッカーWC優勝する?
試しにし 黄色が外に弾かれるて事は イギリスのNO2ストーンもかなり動くて事だからね。
>>132
>表彰式で自分がメダル掛けてもらうの待ってる時に隣の選手に「本物?本物?」って聞いてる知那美ワロタw
ピカピカの10円玉と比べろww ボーリングみたいにサクッとやれる場所があれば
1回やってみたいが
東北圏行かなきゃカーリング場ないよな
素晴らしいしおめでとうと思うけどシツコイと鬱陶しい死ね騒ぐほどの競技てもねえだろに変わる
>>142
やかんにキャスター付けてコンクリ詰めて商店街でやってたけど
投げっぱなしでは面白さが出てこない 序盤ならともかく
中盤すぎての連続ブランクエンドは
ルールを悪用しすぎだったよね
そういうことをするから
ガチガチのルールになってしまうんだよ
今後カーリングのルールが変更されたら
日本のせいだよね
>>85
>五月生まれだから五月ちゃんかw
だが、五月みどりは、十月生まれだった。
そして、イチローは長男かと思いきや次男だった。 >>133
もう1センチ厚く当てた場合は赤1はもう少し外側に弾かれ黄色2も外に出る。黄色3も今回より強く中心方向に弾かれて出る。
赤4が残りナンバーワン赤1が黄色より内に残れば2点。 サッカーワールドカップあるからどれだけ印象残ってるかわからんけど、年末のスポーツNo,1とかバラエティで露出増えそうだな
ジャンクスポーツも復活したし
イギリスの致命的なミスは第9エンドの最後だな
あそこで1点で我慢しておけばよかった
あれ?
LS北見のホームページに繋がらないんだが。。
日本海側にカーリング場、どんどん、部活で競わせればいいね
東京なら築地とか豊洲の冷凍施設にカーリング場を併設したり
ミュアヘッド「日本チームの変な訛りが聞こえてきて集中できなかった。何だ?ナイッスゥ〜って」
>>24
スキー場で見る女子がウエアのお陰でみんな可愛く見えるのと同じだね。
昔、スキー場で知り合った女子と地元で会ってみると幻滅sいた想い出 >>80
お前も10代のミュアヘッドちゃんが出てた時に比べて、それ以上におっさんになってんだよ >>120
もしそうなったとしても予選でも韓国とノルウェーには勝ってるから
無問題 >>171
ゲートボールみたいなもんだから
ゲートボールやれww 床に5mmほどのフリーボールベアリング敷き詰めて
暖かい地域でもできるカーリングできないものか
カーリングの別名「氷上のチェス」とか? キングがいるわけでもなく。
「氷上の将棋じゃだめですか。」
でも、見た目は、「氷上の囲碁」のような。
でも、わかって来ると、、
「ボーリング」+「ダーツ」+「ビリヤード」の組み合わせの、
『氷上のももいろクローバーZ』ではある。
予選リーグでは自力での準決勝進出はなくなったがアメリカの負けで準決勝進出。
準決勝韓国戦では10エンド土壇場で相手のミスショットで同点に追いつき、延長戦に。
相手にもう1本ミスショットがでれば銀メダル以上確定という状況にもなった。
3位決定戦10エンドでは藤沢のラストショットが味方の石に当たって絶体絶命の状況に。
だがイギリスのラストショットがまさかの大失投で勝利。 終わってみれば6勝5敗でメダルとった。
守護霊でもついてるかのような強運だ
>>159
意味がわからない... どう考えても イギリスのNO2ストーンは 日本のNO1ストーンより外にでる >>171
ハウス内に全然入らなくて1回で飽きるなw >>176
ノルウェーでてねえよ、適当にあのあたりの国並べるなよw >>164
千原ジュニアが言ってた、
銀メダルより、銅メダルの方が、実は嬉しい説。
今回に関しては、当たっていたような・・・ >>183
出る可能性もあるし残る可能性もある。2点の可能性の方が低かったとしても物理的に不可能ではない。 スレチだが
ボーリングって
なんで五輪種目にならないのかな
表彰台に飛び乗るのは止めて欲しい
普通に失礼だし見てて嫌な気持ちになる
埴生のアホがやり出したんだが誰か止めろよ
>>186
あとナレの実況もよかったよね
「ナンバーワンは・・・・日本だぁーーーーっ!!!!!!!」
日本メダル獲得の最後を飾る名言だわ 囲碁が一番近いかな
先攻後攻って言うより先手後手だよね
囲碁は先手絶対有利(だから6目半のコミを出す)
カーリングは後手絶対有利の違いはあるけど
>>188
対戦要素を入れた新ルールでも作らないと無理じゃない?素人でも満点出るし オプション的にはアメフトが近いような
攻守分かれているし 守備側が得点をするターンオーバーもある
プレー事にハドルを組むしね
>>19
猛烈に感動した。
LS北見最高だわ、本当におめでとう! 一応カローリングというものがあるが、掃けないから魅力半減
普通にボタルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
知那美いまごろ、
平昌の会議室に呼ばれて、
戦力外通告されてたりしてwww
フィフスとはいえ戦力外にした選手が一躍メダリスト 北海道銀行・・・orz
北見からチーム青森に選手を送ってた元祖カーリング娘育ての親の旧常呂町助役は自殺してるんだよな・・・
解説の石崎さんが美人だという噂を聞いて画像検索したら
けもフレのアライさんの中の人みたいな美人()だった
今回、カーリング女子が予選通過しただけでも、
サッカー男子日本代表と同じぐらいの称賛だろ。
それより、
カーリングの解説の人へ、ルールがわからん。
特に、得点方法。
ハウスの中心から、1番目に近いストーンが自チームで、
2番目に近いストーンが相手チームで、
3番目に近いストーンが自チームで、
とか、
2番目に近いストーンが自チームで、
3番目に近いストーンが相手チームで、
とか、だったら
とかで得点が違うとか、かんとかで。
まあ、3位決定戦で勝利、おめでとう!
女子カーリング界のチーム変遷
>>191
語呂的にも日本がNo.1て感じでいいよな マリリンがチーム作ってなかったらメダルは無かったかもな
お前らクルマ買うならネッツトヨタ北見だからな
急げ!
>>114
カーリングはバレーみたいにテレビ放送しないとダメだね 北見で才能のある子を育成していたオッちゃんがおったんか
種まいてメダルゲットなんて
オッちゃん冥利やね
>>114
なでしこは澤が目立っただけ
あとラグビーの五郎丸なw
ラグビーの旬はあっという間だったな 昨日の試合後のインタビューが終わってスタジオの上村に切り替わる直前、ミックスゾーンにいた解説の人に琴美ちゃんと言いながら抱きついてたね
>>215
才能ある以前にカーリング出来る施設なんか限られてる
当然、その地域に住んでる人間はカーリングに触れる機会も増える訳だ >>214
バレーがテレビ放送できるのはジャニーズのおかげだからな >>196
「あっ」の後「やったー」などと叫ばず
静かに勝利の余韻に浸ってたのもよかったなー 腐れ桑子の番組のせいでおやつタイムがSD画像だったのは許せん
>>178
???
抜かれそうで抜かれなかったやろ。英国に >>186
フィギュアスケートで大泣きしたメドベなんか銀メダルだけど物凄く悲壮感漂っていたもんな 実況のアナウンサーが 最後の一投で私情が入りそうになって言い直した所が印象的
ロシアで金メダル取ると一生安泰って話やん
ホンマの話か知らんけどさ
>>217
>正月に駅伝の裏でやってくれい
真夏に南半球で大会やってくれww >>43
電力会社から保険代理店の事務とか銀行から携帯電話販売員とか
単純に職場考えると思い切った転職だな
本当にカーリングが好きなんだな >>19
これな これ知ってるからオリンピック面白かったw チーム青森を狙ってたんだろうけどこいつらはビジュアルも頭も悪過ぎて嫌われとんな
>>209
チームごと出場するのは長年で培ったチームワークが全てだからとか言う割には移籍しまくりでワロタw
こんなん移籍しまくるならナショナルチーム組んでも問題無いやろ カーリング女子はよく頑張ったとは思うが、お互いのミスをかばい合いながら
仲良しこよしで盛り上がるのはお子様っぽくてあまり好きじゃない。
いい大人なんだから、仲間の和を乱さないことばかり考えずプロ意識をもって割り切ってやるべき。
人間なんだから不満や苛立ち、怒りといった感情もでてくるもんだろう。
一つにまとまることは大事なことかもしれんが、ネガティブな感情をなかったことにして
前向きな感情だけで盛り上がると色々無理がでてくると思う。
>>209
バンドブームだったときの人の
メンバーの流れみたいだな
結構狭い世界で流動してる >>232
ソ連時代(ちなみに北朝鮮もww)
いまでもメダル取って海外で監督やコーチになる人多い >>209
トップ選手は限られてるって事か
競技人口が少ないのはいかんともしがたい >>43
北見まで行ってケータイの機種を変えるヤツいるんだろうなww >>242
そういうのがダメだったから本橋はゼロからチーム作ったんだろ
LS北見の雰囲気じゃなければ藤沢は真価発揮しない よくがんばった
できれば俺もみんなと抱き合って喜びたかった
北見の厨房チームロビンソンで上手いヤツが
LS北見に昇格って理想的やん
神戸でサッカー上手い子は松下かヤンマーに行って囲い込みから失敗しとるし
なんのCMにでるんだろう?
やっぱり掃除機か清掃会社のCMかな。
いまだにしかめっ面してやらないとフザケてると思うやつおるんだな
>>219
本橋の代理で大会に参加したことがあったね
それからずっとLS北見を応援してたんじゃないか テレビは大喰い番組から、いっぱいオファーくるだろww
>>191
パシュートの「この瞬間は永遠だー!」に比べて心から出た実況だな 板だけど今カーリング女子のスレがいっぱい
銅だけど金取ったような話題性だな
このチームでhammerfallのhearts on fireばりのおもしろカーリングミュージックビデオつくってくれ
カーリングの試合時間
間合いごとに考える
野球感覚で観戦出来てハマったわ
一投ごとにゴチャゴチャ言いたい野球ファンに合うねん
迷惑やろうけどさ
>>242
お前が指導者だったら銅メダルはなかったな なんでこんなに伸びてんだ?
銅だし、スポーツマンにしては美人ってレベルだし
モグモグなんてもうイジり倒しただろw
かといって叩くほどでもないし
>>242
試合だけ見てるとそう思うかもしれんね
練習の時はかなりキツい言い合いしてるよ。こっちがドキドキするくらい。 ウザさと化粧の濃さはカー婆が上でも
ベンツの有無で叩かれた高梨
テレ東の大食い選手権出演決定だとよw
もえあず終わったな
>>264
勝ち方が劇的だったからな
準決勝みたいに最後またやられるか、1点は取られて延長かと思ってたら
まさかの厚め当たりでスチール >中学校の体育授業でカーリングをやってるのは大きい
北海道ってすげえなw
安定した銀行や電力会社辞めるっても正社員じゃないし競技辞めたら会社からも去らなければならないからな
日本でもカーリングが人気になってほしいとか言ってる奴いるけど
カーリングが盛んな国なんてあるのか?
今回のラストメダルはカーリング確定だな
大トリのクロカンは日本人はメダル無理だし
常呂町に生まれたこどもはかなりの確率でカーリングをするようになるよな
オリンピック出場が身近なところにあるのだから
詳しい人に聞きたいんだけどこの世代最高のスキップは藤澤と吉村どっちなんだ
メダル授与の時、三人目までは前後の客席に手を振った後にメダルを掛けて
もらってたのに四人目の人が手を振らずにいきなりメダルを掛けてもらう体勢に
入ったからメダルを授与するおっちゃんが一瞬戸惑ってた
>>272
カナダ
カーリング場の数も競技人口もここがぶっちぎってるらしい
今回は男女両方残念な結果だったけど1番レベル高い国だよ >>275
藤澤 日本女子史上最高のスキップ。弱点のメンタルがまともになりさえすれば五輪でメダルも獲れる
吉村 藤澤に次ぐスキップになれる素質は十分
吉村が北海道銀行に入った頃はこんな評価だった
今は伸び悩んでるけどまだ20代だし今後期待に応えるかも >>202
ネッツトヨタ北見のPiPitカウンターで逢える つーかメダル授与式藤澤の時だけ歓声大きくて笑った
藤澤が人気あるって本当だったんだな
>>238
でも若い頃から比較的小さなグループで切磋琢磨だから、数年あればチームできるのかも。
極論言えば、子供のころからメンバー同じでもよいのか?とか
藤沢五月が「そっくり」と韓国騒然。人気女優パク・ボヨンってどんな人?
カーリング女子・日本代表の藤沢五月選手が、人気女優パク・ボヨンと似ていると話題となっている。
スポーツ・トゥデイは23日、藤沢選手が「カーリングのパク・ボヨン」と呼ばれ、人気を集めていると伝えた。
中央日報によると、藤沢選手は21日、共同インタビューに応じた。
韓国の取材陣に「予選での日韓戦から、韓国の人が大きな関心を寄せている」と言われ、韓国語で「カムサハムニダ(ありがとうございます)」と返した。
「韓国で開かれるオリンピックに出場し、とっても嬉しく、日本と韓国が近いのも良い。韓国の方々の注目を集めて嬉しい」とつけくわえた。
スポーツ朝鮮によると、2月15日の予選で韓国に勝ってから、藤沢選手の認知度が上がったという。
藤沢選手の名前が、韓国ポータルサイトの検索用語ランキングに入ったのも、注目度のあらわれとも言えるだろう。 >>272
カナダには「どんな小さな町にも教会とカーリング場だけはある」って言われてるみたいよ >>290
日本にも「どんな小さな町にも神社とパチンコ屋だけはあるよな」ww >>10
塩湖では寿司食いてぇ!っておやつタイムの発言をねらーが袋だたきにしたんだよな ラッキーだろうが棚ぼただろうが、メダルおめ!負けて銀メダル
より勝って銅メダルの方がなんか喜ばしい。
>>234
電力も銀行も年度契約社員の気がする
銀行も派遣やパート社員も多いし >>293
そこが日本女子カーリングのスタートだからな
2ちゃんねる的にはw
付き合いは長い ようつべで日本代表に勝ったスーパー中学生って注目されてる頃の吉田姉の動画見たけど本当に田舎の素朴な女の子だな
鈴木とはこの頃から一緒にやってたんだな
映画化決定 2018秋
藤澤五月→大島優子
吉田姉→柳原可奈子
鈴木夕湖→本人
吉田妹→大島蓉子
本橋麻里→宮本真希
リンド→ジローラモ
>>275
藤沢は世界で通用してるんだぞ
吉村なんか小笠原に支配されてるレベル
あそこ出ないと話にならない >>219
彼女もまたロコソラーレファミリーだからな モグモグタイム中に、外人コーチが英国で喋ってたけど、
彼女たちは英語わかるのかね。
>>262
野球ファンには合うリズムかもなあ。
そういや、職場でも野球みたいって言ってる人いたわ。 >>303
北海道出身のやつに聞いたけど
北見の言葉と英語ってほとんど同じなんだって 「リケジョ」の頭脳と世界が恐れる「スイープ力」
世界が恐れるスイーパー・鈴木夕湖選手は、北海道の旭川高専から北見工業大学に編入した「リケジョ」という意外な経歴の持ち主。
北見工業大学・佐藤利次准教授は、「キノコの研究をやってまして、シイタケがメインなんですけど一生懸命頑張る生徒ですね。
最初に来て面談した時に『わたしはカーリング命なので』と言われたのが、ちょっと印象に残ってますけど」と話した。
当時から、LS北見の創設メンバーとして活躍するかたわら、学業も成績優秀だったという。
佐藤准教授は、「集中力がすごいので、いい研究をしてくれました。結果は出してくれたので」と話した。
サードの吉田知那美(26)について
「夕梨花選手のお姉さん。カナダへ留学したことがあるので英語が堪能。だから、リンド・ジェームス・コーチとの会話は基本、彼女が行っている」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
カーリング藤沢五月、日本混合ダブルス出場
2018年2月25日 16:12
【平昌共同】カーリング女子で銅メダルを獲得した日本代表、LS北見の藤沢五月が、
男子代表、SC軽井沢クの山口剛史とのペアで3月の日本混合ダブルス選手権に出場することが25日、関係者への取材で分かった。(共同通信)
今大会、試合の前半にビッグエンド作られてという試合はあったけど、
試合の後半に力尽きて競り負けたというのは見られなかった。
笑顔でリラックスしてプレーするというのは長時間の競技においては、
必要な事なのかもしれない。
>>298
映画化決定 2018秋
藤澤五月→白鵬
吉田姉→稀勢の里
鈴木夕湖→豪栄道
吉田妹→御嶽海
本橋麻里→八角理事長
リンド・コーチ→貴乃花親方 相手選手の「投てきミス」で喜ぶのは辞めようよ。
「カーリング」は、そういうスポーツで無いことは明らかだし。
>>298
監督はクリント・イーストウッドでよろしくお願いします。 2019映画化決定
「ロコソラーレ」
主演 広瀬アリス(本橋麻里 役)
広瀬すず(藤澤五月 役)
土屋太鳳(吉田知那美 役)
綾瀬はるか(小笠原歩 役)
メダル獲ったから全農から米100俵(6トン)もらえるんだよな
どうすんだ6トンもw
さっそくGoogleプレイでカーリングのゲーム適当に落としてみたが、
難しいとかつまらないとか勝てないとかじゃなく、純粋に長い
野球ゲームでもそうだが、真面目に全部やったら試合おわんねえ
過去の日本人冬季女子メダリスト(出身高校)
1992
銀:伊藤みどり (東海女子高)
銅:橋本聖子(駒大苫小牧高)
1994
銅:山本宏美(駒大苫小牧高)
1998
金:里谷多英(東海大四高)
銅:岡崎朋美(釧路星園高)
2002
銅:里谷多英(東海大四高)
2006
金:荒川静香(東北高)
2010
銀:浅田真央(中京大中京高)、スピードスケート女子パシュート 穂積雅子(駒大苫小牧高)、小平奈緒(伊那西高)、田畑真紀(駒大苫小牧高)
2014
銀:竹内智香(クラーク記念国際高)
2018
金:小平奈緒(伊那西高)、スピードスケート女子パシュート 高木美帆(帯広南商高)、
佐藤綾乃(釧路北陽高)、高木菜那(帯広南商高)、菊池彩花(佐久長聖高) 、高木菜那 (帯広南商高)
銀:高木美帆(帯広南商高)、小平奈緒(伊那西高)
銅:高梨沙羅(旭川グレースマウンテンインターナショナルスクール)、高木美帆(帯広南商高)、カーリング女子 藤澤五月(北見北斗高)、吉田知那美(網走南ケ丘高)、鈴木夕湖(国立旭川工業高専)、吉田夕梨花(常呂高)、本橋麻里(常呂高)
女子目当てで見てたが途中からあのコリンファレル似の監督目当てになってたw
そっちの気はないのだが(*^.^*)
>>314
スタッフをバカにする広瀬くずにはカーリングに関わってもらいたくない >>184
マジか(; ̄O ̄)
だったら、カーリングは流行らないな。 >>314
広瀬は姉妹なんだから、普通は吉田姉妹だろうにw 普通にボタルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
リンドコーチいつもコソコソしてるな、
黒い過去とかあるんかな。。。
同じ北海道でも地域によってやってる冬のスポーツ違うんだよな
スキースケートアイスホッケーカーリング他にもあるかも
藤澤、試合前で一言「モルゲッソヨ〜」とか言ってたよな
アレは駄目だ
>>327
暖地に住んでるからかスケルトンとかリュージュ(?)はどういうきっかけで始めるんだろうっていつも思う
日本ではめったに練習場ないよね?部活とかもなさそうだし…欧米は主流なのかな? どうせTBSのオールスター感謝祭でゲスト出演して特設のカーリング会場で人間カーリングするんだろ
>>306
俺のエリンギ…ゴメン…しめじも研究して欲しい まとまるときはきちんとまとまる団結力は必要だが、元々は他人であって同じ目的のもとに
つながっている仕事仲間だという割り切った感覚もまた必要な時もある。
同志として喜びや苦しみを分かち合うのはその上でのことだろう。
カーリングは街に元々施設があればいいけど、そうじゃなければ始めるハードル高すぎるよな
とても個人やらで用意できる資材じゃないし
しばらくはバラエティーに出まくりだろw
まずはvs嵐にブッキングかな?
羽生はこれで五輪連覇なんだけど
@
羽生選手は右足関節外側靭帯損傷+骨髄浮腫
おそらく手術をしてないから部分断裂
カナダには大小合わせて、約3000か所のカーリング施設があるとか。
発祥はスコットランドでも、カーリング大国は今や明らかにカナダだね。
世界に散らばる指導者もカナダ人が多くて、たしか日本もそうだったはず。



@YouTube
藤澤にエラ男どもが憤死してるからしばらく韓国に滞在して
テレビ出た方がいいのでは
メダル授与の時も藤澤の時に歓声が沸き上がってた
クラウドファンディングの300万なんて楽勝で稼げると思う 昔テニスのマレーが「勝てばイギリス人負ければスコットランド人」って言ってたけど
ミュアヘッドのことを負けた途端スコットランド人って書いてる向こうのメディア見てああこういうことかと妙なところで納得してしまったw
>>341
インタビューで帰りたーいって言うてたから帰したって >>335
ソルトレイクの時はシムソンズだけど長野の時ってどんなチームだったの? 韓国様が負けてもらったおかげでメダルだぞ?wwwwwwww
>>292
流石にパチ屋は小さい町にはないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
駅前とか人が集まるところにはあるだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>328
ミケランジェロ〜ならいいのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 最後どう投げれば正解か誰か実演してほしいわ
そして、どれくらいの誤差が出て日本がNo1になったのか
TVなら大学に頼んで計算で分かるから検証してほしいわ
相当きわどい差ならドロー狙って失敗だったら
延長先行で厳しい戦いになるけど仕方ないって感じの方が最良だっらかも
結果論だけど
>>268
イギリスのミュアの最後の一投の意図やその是非でスレが凄く伸びてるもんな
こういう考察させるところが顔だけで呼んだわけじゃないとわかる テレビでロコソラーレ北見のpvみたいなの紹介してたけど
あれどこで見れるんだろう
最後のショット、実際より厚く当たっても薄く当たっても2点はないね
厚く当たれば1点、薄ければ0点
俺なら逆の11時方向から狙う、それなら最悪でも1点
>>344
選抜チーム
シムソンズの加藤が出たはず >>80
ミュアヘッド「12年も経てばお前の頭もピュアヘッドだな」 LS北見さんの普段の仕事
藤澤五月→地元保険会社事務
吉田妹→地元皮膚科の医師
吉田姉→地元ネッツトヨタ併設の携帯電話売り場担当
本橋麻里→NTTラーニングシステムズ
本橋は齢31にして酸いも甘いも噛み分けた感がすごい
他のメンバーと違って普段の仕事も何してるかサッパリわからん
世界選手権富士急ってのがなんだかな
中電なら良かったのに
>>363
右利きや左利きが居たら有利なのか
両利きなら無双 >>342
日本と同じやねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ストーンって高いんだね。1個10万円、セットで120万円だって
スコットランド島の密度の高い花崗岩でないと駄目らしくてすべて輸入品
これで終わりかと思うと寂しい
にわか能書きたれのオマエラと語らうのも楽しかったわ
>>62
カーリングでは相手のミスを喜んではいけないと
ルールブックに明記されている。
それは選手だけでく観戦マナーにも当てはめられてる ロンドン付近では冷笑されてるというか喜んでいるだろうな
北の方では悲しんでるだろうけど
日本チームのおやつタイムに難癖つけてたやつらって、
イギリスチームも似たような果物食ってても難癖つけないんだな
あいつらにとっては日本人の行動だけがむかつくんだろうな
>>62
自己紹介乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 選手全員がメダル貰えるのか
あんなゴシゴシで、といっちゃ失礼だが
あれでメダルが5個も貰えるなんてコスパいいな
>>34
9ENDで2点狙いと10ENDスチール狙い、どちらが確率が高いかという判断
流れから言って前者を取ったのは間違ってない >>369
ひどい話やなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>369
京セラ辺りに作らせた方が癖がなく、韓国が不正な事する隙を与えない
石になりそう >>59
実力の世界であるスポーツに
事務所の力で仕事してる日本の芸能人はふさわしくない >>382
可愛かったぞ、うわー、銅だ、結構重いとかはしゃいでた ぽまいら浮かれてんじゃねえぞ!!!
国技たる相撲の腐りきった体制はなんも変わっちゃいねえぞ!!
これからも貴乃花親方を全力で応援するぞゴルァヽ(`Д´)ノ!!!
>>184
やる場所はないし、
場所があっても
ゲームやるにはチーム組まなきゃならないし、
場所があって一緒にやる人がいても
難しくてちょっとやそっとじゃまともにゲームができるようにはならないし、
普及するには壁がありすぎる。
もう少し簡単にできる簡易版みたいなのがあるといいのにと思う なんか最近読モの子とかが使ってる『ボタルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>59
ソルトレイプの閉会式はボンジョヴィだったけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>372
チョンの応援マナーはひどかったな…
選手も普段は有り得ないといってたし 銅で騒ぐとはおめでたい奴らだな
平和ボケした日本は戦争になったら間違いなく狩られる立場
下町ボブスレーと北見カーリング
こんなに差がつくとは、オリンピック前に誰が予想しただろう…
ドラマ性では、負けてないけどw
チームにメンバーが揃っていく流れが、アイアンリーガー的な何か
……知ってる人少なそうだが
>>376
日韓戦では日本選手はミスだらけだったんだが、そんな日本に韓国はタナボタで勝ったんだな
それって韓国チームに対するヘイトスピーチだろ?w >>78
そもそものNo.1はイギリスだったんだから、延長での不利覚悟で黙って1点取っておくって選択はあまりにも消極的過ぎるのかなあ... 河西直後にBBC翻訳がテロ予告をしていた
信じてないね
捏造というのは代理ミュンヒハウゼンジェーンをパクった嘘つきカルテテロをやってるんだろうね
LS北見だったから面白かったような気がする
中部電力や道銀だったら同じように応援しただろうか
銅メダルは取ったけど世界のチームとの差は歴然だったし、いずれLS北見が解散したらオリンピックで最初で最後のメダルを取った伝説のチームとなりそう…
>>14
220 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/02/25(日) 15:17:28.25 ID:eBr8yfN20 [2/2]
>>195
こうらしい
↓
LS北見はオリンピックのたびに解散しないために作ったチーム
銅とれてよかったからこれ以上同じような報道ばかりするなよ
野球なんてオープン戦までほとんど情報なしだしいい加減にしてくれ
>>14
中部で負けたとき市川が五月を必死で励ましてたな。
昨日のNHKのハイライトの時にはしゃいでたのがわかるわ >>409
12時黄色にかなり薄く当てないと左に飛ばないからむずいように見えるけど
経験者ほぼ全員負けを覚悟したっていうんだよな
これ決めなきゃほぼ負けだったしプレッシャーもあるだろうね 今回のオリンピックで、俺的ベストのメダルだったわ。
>>363
353じゃないんだけど、No1の赤とNo2の黄色に軽く当てると、
No1が中央に押し込まれて、No2ははじき出されて、
当てた石がその場に上手く残れば2点取れるんじゃない? >>420
はじくにはそれなりのウエイトが必要
ロシアがNo1の石を置くとき、どんな状況だったか覚えているか?
超鈍足で必死でスイープして、ノロノロペタッ
それを、2つの石を弾く押す速さでコントロールできるかな?
当てて、その場に残るにはドッスンコと当たる必要があるが、
No1赤が邪魔でドッスンコできない
No1赤をはじいてドッスンコするなら、更に強いウエイトが必要
そして、ドッスンコしたところで、No3黄色より中に入れられない >>392
それは相手のミスにではなくとっさに反応できなかったことを笑ってるんだろ。 普段のカナダ人コーチとの会話は
日本語で話しかけてコーチがそれに英語で返答するのか
大会前に強化費として寄付を募ったら目標額の100分の1しか集まらなかったんでしょ
今話題になってるうちに寄付を募ればめちゃ集まるだろうな
1口数千円である程度の口数寄付してくれた人にはメンバー全員からの手書きの感謝状とか
>>403
それだと同点になって次のエンドは不利な先攻になる
後攻の日本に1点は取られる可能性が高いから、そのエンドで勝負したんだろうね >>419
小さな町には無いって言ってんだろこのキムチ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 最後のイギリス、ボウリングのガーターみたいに、わざと外せば少なくとも延長になってたんだろ
それとも勝ち狙いだったのかね?
カーリングはよう分からんわ
オリンピックに出れた時点で凄いけど
メダルラッシュがあったから相対的にはふーんってレベル
この棒の指す通りだろ
NO3の黄色に当てる、赤のNO1と黄色のNO2を押す。
手玉がNO1になってNO.4がNO2になれば2ポイントで勝利
失敗してもNO1になれば同点 マリリンがRPGの主人公みたいに各地を回って落ちこぼればかりを集めて作ったチーム
延長だとイギリス先行なのでかなり不利
なので2点ゲットの勝負に行った
普段ならほぼ決めるショットらしいのでプレッシャー凄かったんだな
>>428
ワザと外したら延長で先行だからほぼ負ける
だから難しいショットで2点狙いに行った そして失敗した それだけ 大会期間中は能面や時には般若の面のような本橋キャプテンが
メダルを取った後は以前のような素敵な女性に戻ったのが印象的w
試合に出てなくてもそれくらい意識が高く気持ちが入っていたんだろうな!
カーリング女子が銅メダル!!
今!BSで見てるがーーーーーーーーーーーーーなんで!韓国が8勝1敗だったんだ!!
メガネ先輩!下手糞だは!下手糞だはーーーー!!
こんな!奴らにーーーーーーーーーーーーーーーなんで!負けたんだ日本は!!
アニメ化するなら外人のイケメンコーチのCVは誰がいい?
>>437
つ予選リーグで韓国に勝ったのは唯一日本だけ ★俺の予測
韓国産のイチゴが「そだねージャパンいちご」とか言ってスーパーで売られて大ヒットする
・創設者がスター選手で地元に残ってもらうつもりで創設
・全員カーリングの町、北見市出身
・普段は他の仕事してる
・全員美人
・コーチイケメン
・姉妹がいる
・有名チームからオリンピック中に戦力外通告食らった選手がいる
他にも何かある
>>446
手袋外しにかかってるから
負けを認めてるよ >>441
ドラマ化なら
小笠原 比企理恵
ちなみ 伊藤かずえで せっかく今回でカーリング人気出たのだから
早く、後任を育てるべきだわな。そだね〜
>>449
カーリングを広め、選手を育てたカーリングの父が去年死んだ
メダルを夢見ていたがあと少し時間が足りなかった >>449
ソチにあと一歩のところで自身のミスで出場逃して失意の中カーリング辞めるつもりで帰郷した人がいる 朝鮮チーム妙に顔テカってたな
ドーピング検査すべきだな
正直、全くルールが解らないので何がすごいのかもわかりません
チェックメイトすれば勝ちなんだろうけど誰もチェックメイトて言うてないよな
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24



@YouTube
『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31



@YouTube
北見ってどうやって行くの?
新千歳から電車?
凱旋パレードあるだろうから見に行きたい
今日母方の婆ちゃん家に行ったら赤いサイロがあった
たぶん生まれて初めて「これは・・・」って言った
>>60
「スコットランド人は誤った選択をした」と書かれている 一番萌える要素はカーリングの町で育った選手ばかりってとこだよな。
ほんまに地元の子ばかりって昨今の高校野球でもあまり無いよね。
>>458
羽田からなら直行便(女満別)あるし、新千歳から女満別行きもある
札幌からならJRの特急、高速バスもある >>428
もともと攻撃的だけど昨日は終始ディフェンシブな戦い方をしてたから最後は攻撃的に行きたかったんじゃないの? なんかみんな可愛いとかヘラヘラして調子に乗ってるとか言ってたから
ちょっと観てみたけど、全然調子に乗ってない田舎の姉ちゃんて感じだし
言うほど可愛いくもないんだけど?
誰が美人てもてはやされてるのかも全然わからなかった
でも、ヘラヘラしてないし試合中は真剣にプレーしてたと思ったけどね
長すぎて全部は観てないけど
小笠原、船山コンビも好きだったけど今回のチームも魅力的だった
マンガでも映画でもキャラが立ってるのは重要やね
さっきニュースで見たがあれはイギリスのオウンゴールだろw
>>455
美容の仕事している人が言ってたけど、キムチにはいってるカプサイシンが代謝良くして本当にお肌にいいんだって
ただし毎日食べるとやっぱりキムチくさくなるって。 1点をとって延長に持っていったら延長はイギリスが先行で日本が後攻だから
日本が1点をとれる可能性が高い、
つまりあの場面でイギリスが2点を取りにいかざるを得なくした事が日本の勝利を生んだわけで
結果論であそこでイギリスが1点を取りに行って延長を目指すべきだった(言い方を変えれば
2点を取りにいた戦略がミスだった)みたいな意見はナンセンス。
>>468
人口は釧路
帯広は街は栄えてたけど斜陽中
釧路市は釧路町の帯広は音更町の郊外型大型店に勢い奪われてる >>128
小林さんと最初にカーリングを広めたおじいさんに見せてやりたかったなあ インタビューの時は試合の顔と違う
やっぱりアスリートなのかも
カーリング女子が銅メダル!!
いま!BSでゲームを見たがーーーーーーーーーーーーなんで!韓国に負けたんだ!!
メガネ先輩!下手糞下手糞ーーーーーーーーーーーーコロンビアだったら殺されてるだろう!!
こんな!下手糞に負けた!日本ーーーーーーーーーー死ねよ!帰ってくるな!ヘラヘラ!ヘラ糞女よ!!
>>473
より可能性がある方を選択するのも冷静な判断だよ
あのショットは難易度高かった自爆しただけ
結果が出てるから別可能性を論じてるのに、それは結果論だとかアタマ悪いと思う >>154
これは本当に大きな問題。
農水省、外務省頑張ってくれ 他の国もそうだけど基本オリンピックに出てくるスキップって攻撃志向型が多いな。
やはりディフェンシブだと国内予選勝ち抜けないのかな。
NHK『ドキュメント72時間 札幌聖夜のバスターミナル』で
北見に帰るひとの哀愁が半端なくて、
ネットでも「北見になにがあるんだ?」「魔境?」とか書き込まれてたな
女のコ産まれたらカーリング勧めたいけど
男だったらもっと他のスポーツやれって言うなw
>>481
ただ9エンドまで日本は悪くても1点は取ってきてたからな
1点狙いでいいならまず勝ち目が無いに等しい
そういう積み重ねがあっての2点狙いなんやろな >>442
藤沢の「そだねー」にはとても深い意味があることがこれ見てわかったよ にぽんじん笑いすぎ
本橋役・・・・・・・・
藤澤役・・・・・・・・
鈴木役・・・・・・・・
吉田姉・・・・・・・・やなぎはらかなこ
吉田妹・・・・・・・・
JDコーチ・・・・・・
小野寺コーチ・・・
490名無しさん@恐縮です2018/02/25(日) 19:58:21.56
>>481
ミュアヘッドなら100投すれば99回成功したとメダリストのBBC解説者もコメントしてる
イギリスのメディアは総じてミュアヘッドのミスを責め、手ぶらで帰ってくると辛辣な批判さえある
藤沢も本橋も負けを覚悟していた
ど素人のお前が何をドヤ顔してんだよ、馬鹿じゃねぇの
何が、より可能性があるだよ それより男子の方がはるかに見ごたえがあったのにそれがかすんじゃったこと
そして、
金銭的にもそもそも今後があるのかさえわからないという男子チームの状況
それが伝わってないのが残念だ
日本カーリング協会のシンボルマークだって >>442 すげーこれメダル獲った今流すべき!
ディスカッションの意味も納得できる。
ロコ・ソラーレ知らなかった(^-^)にわかです
ありがとう。経緯が理解できたよ >>490
イギリスのメディアは総じてミュアヘッドのミスを責め、
手ぶらで帰ってくると辛辣な批判さえある
こいつも!コロンビアだったら!帰国したらーーーーーーーーーーーーーーー殺されてるは!!
デビューしたときは!天才少女で美貌ともてはやされてーーーーーーーーーー話題になったが!!
27歳!すっかりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーおばさんに!女の命は”短い”ものよ!! マススケートとか意味不明な競技のせいで一面持ってかれたし
完全に食われてタイミングわるすぎ
せっかく初のメダルなのに
過去の代表の歴史が複雑に絡んでるから面白い
みんな立役者なんだよなあ
『ボタルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
ヘンに広げたりせず、
北見の特産品ということでいいんじゃないかと
どうせ4年も関心は続かんし、
あちこちに練習場を作ったところでペイせん
逆に本気でやりたいヤツは北見に行くだろ、
それでいい
>>248
吉田の加入でチームの雰囲気がかなり変ったとも言ってたね
吉田は遠慮しないでどんどん意見言うから本橋が指示しなくても
自然と全員で話し合うスタイルへ変化したみたいだよ >>489
書き方や配置にセンスを感じるなこのひとは
少しずれるがマリリンで抜きたい人は
AV女優の横山美雪がおすすめ
特に『別顔キャビンアテンダント』での横顔がいいぞ >>62
ミスを喜んではいなかったと思う。NHKの放送では終了後チームて喜ぶ映像だったが、今日の日テレでは、
藤澤一瞬喜びかけるが自制→相手と握手→握手終了後にチームで抱き合って喜ぶ
って流れ。 >>490
たぶんそれイギリスというよりイングランドのメディア
スコットランド叩くの大好き
なんてったって数年前には分離独立しようとしたくらいの不仲 今日はカーリング女子の試合ないのか…
完全にそだねーロスだわ
>>502
左利きの女は‥‥
いや、なんでもない。 >>449
全員美人てあんまり調子に乗らない方がいいと思う カーリングって、下手なチームの戦いはおもしろいけど、
オリンピッククラスの戦いになると、上手すぎて
1010で3時間もかかるから、つまらなくなるな。
試合時間を1時間くらいに短くして
もう少し戦いがエキサイトするようなルールにはならんもんだろうか?
>>468
美川憲一の唄で「釧路の夜」ってのがある。ご参考までに。 >>363
12時過ぎの黄色と赤の間に婆の尻ばりにねじ込む >>520
>(5) 試合が早く終わることを減らす
今以上に試合を長引かせたいのか('A`) シムソンズにライバルチームで吉田妹と近江谷だでてるのはしってるけど
キャストの高橋真唯が小野寺で星井七瀬が船山であってる?
何方かが挙げたチーム相関図
小野寺と林がいるチームから本橋が抜け 小野寺と林がいる北海道銀行からちなみチャンが抜け ってのに感慨深さを知る
なんか最近読モの子とかが使ってる『ボタルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>525
工作員がしきりに宣伝してるだけのゴミだからね、バカだけだよ引っかかるのはwww >>442
落ち着いたナレーションとフィジカルトレーニングするチームを望遠ショットで捉えて…。
冒頭からバッコーン決まってるな。
オスカー取れんじゃないのこれ。開始10秒で泣けるし。 >>529
GETSPORTSはいつもクオリティやばいよね
編集、ナレーション、音楽、気合が入りまくってる
この動画は藤沢が中部電力サポの前で深々お辞儀するとこが一番好きだな 本橋役・・・・・・・・
藤澤役・・・・・・・・三卜アナ
鈴木役・・・・・・・・平原綾香
吉田姉・・・・・・・・やなぎはらかなこ
吉田妹・・・・・・・・
天才スキップに物怖じせずガンガン意見するとこが
流川と花道の関係みたい
>>500
数ヶ月後にはほぼほぼ忘れてる
あのなでしこだって4年後には流されたウンコ扱いだった 最後の一投だけ取り上げて相手のミスで勝ったみたいな報道が多いのは気になるな
だってそうじゃんって言われたら説明するのがめんどくさいことこの上ないし
吉田姉が留学してて英語堪能というのは聞いたことあるけどこれを見る限り藤澤もリスニングは問題無いレベルっぽいな



@YouTube
2分半くらいから >>534
なでしこはずっと長い間チャンスもらってたのに活かせなかったろ 藤澤の手の甲に、なんか文字書いてあったけど、あれ何書いてんだろ?
最後にきて全てカーリング女子がもってっちゃった感じだね
未だに板には色んな発言やらエピソードやらスレ立ちまくりで話題が尽きないし
なんか最近読モの子とかが使ってる『ボタルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>542
迷ってる奴がこんなレスするかよ、無能工作員
659 名無しさん@恐縮です 2018/02/26(月) 00:22:53.53 ID:iR9f6f660
普通にボタルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜 >>534
俺は今から始まった
とりあえず動画見て勉強するよ
寄付もしたいな
グッズも売ってくれ このまま流れに乗って3月の世界選手権もls北見が出ればなー
この人達で勢い維持できるかー? (¬∀¬)(¬_¬)(・ε・` )(・ε・` )
ねえねえ
日本朝鮮メディア
日の丸君が代放映した?
チョンの苺はおいしいニダー
チョン大好き大好き大好きニダー
チョンを批判したら殺すぞ恫喝
売春強姦捏造でゆすりたかり糞尿犬喰らいが好き?
気持ち悪いよね
そもそも日本人?
こんなやつらがチームにいたら
最初から勝負にならないよね
チョンに負けて内心ウハウハ嬉し泣き?
チョン負けて通夜、犬えっちけい冨坂
ウハウハか?
日本朝鮮メディア
こいつらに朝鮮礼讚やらせるの?
このメダルで一気に本橋麻里が
日本カーリング界のレジェンドになった流れかも
北見帰って一発目の彼氏とのセックスは気持ちいいだろなあ
既にテレビ出演やら芸能事務所からアプローチが相当来ているだろう
なんか最近読モの子とかが使ってる『ボタルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
メガネ先輩
オフにメガネ外して髪をおろしてる時
少女期
まあ実際韓国とスウェーデンは日本に負けた上にカナダ中国アメリカスイスに全部勝って
日本のラウンドロビン突破という意味ではかなり貢献してくれた所あるしな。
韓国スウェーデンがその4つに1つでも負けてたらそことタイブレークだったし。
かなり昔に、オリンピックチームが中学生に負けた!っていう屈辱的な
ニュースがあったの確かに覚えてたけど
その中学生のチームにいたのが吉田ちなみだったんだな
普通にボタルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
『ボタルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
なんか最近読モの子とかが使ってる『ボタルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
この平昌オリンピックで大活躍したLS北見の物語が、後に映画製作されるとは誰も知るよしもなかった
これだけみんなを心の底から笑顔にしてくれま
あれだけ苦労して五輪に出てるのに
ひな壇で騒いでる芸人に遠く及ばない収入ってのは
やはりおかしい
批判してる女はこの大会で人気が出た藤澤と吉田姉しか見てなさそうじゃね
他3人の事は特に何とも思ってなさそう
というか鈴木と吉田妹は試合に出てたのにどこでも空気過ぎじゃないか
>>659
鈴木はショットの成功率悪すぎるし吉田妹はブサイクだからな 鈴木はレレレの姉ちゃんとして箒さばきの名手として海外からも注目されてるらしいぞ
なんか最近読モの子とかが使ってる『ボタルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
本橋さんは欧米のクラブみたいな
チームを作りたかったんだろうな
皆が練習に来るのが楽しいと思えるような
>>159
その説明と逆に薄く当てて真横に飛ばすパターンの解説もあったな
でも真横に飛ばすのはもっと難しいだろうけど、スチールはされなかったな >>571
鈴木のスウィーピングは良かったんだけどね。
とにかく、メディアが視聴者と同じノリで容姿や訛りばかり取り上げるのが問題だな。 カーリングは試合のトータル時間が長いから観てるうちに愛着が湧いてくるね
だからイギリスチームにも少し愛着が出てしまって、両方ミスをしないで欲しいという複雑な気持ちになった
なんか最近読モの子とかが使ってる『ボタルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>579
予選の点数離された負け試合の時に、雰囲気変えるためにもまりりんが交代しても良かったんだけどな もう帰ってきてるん?
たぶん北海道戻らずそのまま東京のTV局だと思うけど
仙台にもカーリング場を作って欲しい
八幡町のスケート場跡にお願いします
普通な感じが良いんだよな
その辺に居そうな感じというか
しかも女捨ててないしね
吉田沙保里とかナデシコとかやっぱり気持ち悪い
こういう昔のモー娘。みたいな寄せ集め感が個性的で良いんだよ
バレーのロンドン日本代表も凄く好きだった
おやつタイムやそだねーが話題なだけで
技術面での評価は無しとか終わってるわ
>>580
試合中の相談内容まで聞こえてくるから、スポーツ中継としてはかなり面白い。
というか臨場感がずば抜けてる。
まるで一緒に戦っているような気分になる。 >>582
鈴木も3位決定戦では調子戻してたし、
選手の将来を考えて本橋は完全裏方に徹したんだろうね。 >>416
市川の離脱が藤沢のメンタル崩壊の要因だったのかも >>590
鈴木は調子を取り戻すためか、本橋と一緒にストーンチェックしてたわ
最後の試合は全員ショット率も高かったし、ビッグエンドの負け試合の反省を活かして締まった内容だったな >>433
素人には2点取れるショットにはとてもじゃないが見えんのよねえ なんか最近読モの子とかが使ってる『ボタルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
本橋が寄せ集めしたチームなんだろうけど
藤澤だけが頭一つ抜けてる感じなん?
弱小チームだったけど元強豪チームに所属してたエースが入って強くなりました的な
>>597
藤澤唯一の弱点メンタルを補ったのがちなみ >>597
ソチ前の日本選手権でロコソラ3位ですよ
(この時は藤沢・知那美はまだ居ない)
藤沢は引退した馬渕恵に代わって加入した よくカーリングなんてスポーツじゃないって言う奴いるけど男女分けなくてもいい気はする
にっこにこにー?ってやつみて
会社の女子たちがくだらない真面目にやれってキれてた
>>591
他のメンバーが若手に入れ替わって元々考え込む性格が余計1人で背負いこんでしまったのかもね >>531
この映像のいくつかも、五輪出場がなければ日の目を見ることなくお蔵入りしてたんだよな >>601
そんな分かりやすく嫉妬するもんなんだね
笑って見とけばいいものを >>559
オリンピックチームの方に本橋麻里がいて中学生チームに鈴木ゆうみと吉田がいた
すごい運命というかよく出来たストーリーだよね >>605
それだけ競技人口が少ないってことでは?
選手として上手そうな奴はだいたい友達 ワイドショーなどでイギリス戦分析してるがタレント司会者達がルールや戦略的な事に無知過ぎてイライラする
>>569
海外の選手やメディアから
クレイジー・スイパーズとか言われて注目されてたぞ スマイルジャパンって完全に空気になったよね
カーリング女子こそが本当のスマイルジャパンだ
>>191
3位決定戦の実況はテレ朝の進藤アナ
後は、日テレの菅谷アナが何試合かやってる。
それより3位決定戦後の勝利者インタビューが元NHK札幌の曽根優アナでちょっと泣けた
(北海道繋がりだったから) >>605
狭い世界だからw
いかに競技人口が少ないかがよくわかる 相手のミスで勝っただけなのに何を騒いでるんだか
税金でおやつとやらを買われても困るわ
チャラかった「なでしこ()ジャパン」みたいに跡形なく姿が消えるのが見え見え
ある意味楽しみ
マリリンを中心として優勝してもおかしくないくらいの努力をしてきたのだけれど
準決勝で負けたのは
お世話になったスウェーデンのお姉さんに今回は勝ったらだめよ
と神様が思ったのかも
そうでなければ準決勝最後に投げた相手の石はもう少し手前で止まるくらいの勢いだった
その止まりそうな石を神様がちょっと押したのだろう
普通に㐅力゛キュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
グーグルで藤沢五月って検索したら「藤沢五月 喫煙」って出る
何故に?
疑問だからこれ拡散してくるわノシ
>>442
見た時は10万ちょっとだったのに40万に増えてたw シムソンズのサントラとジュディマリのBLUE TEARS聞きながら録画見返すと涙腺が崩壊する。
>>613
相手のミスを誘発するような難しい局面を作り出すのが戦術
両チームミスが無ければ先攻でスチールなんてほぼ不可能だからな >>614
完全にスイープで持って行かれたね
もう一個分右にあれば進路塞げたんだけどな 見てないけど真ん中を陣取ってるらしいな
こいつら金メダルでも取ったつもりなのか
これは全力で行かないといけないんじゃないのか
もうキレた
ちょっとツイッターで厚顔無恥&図々しい女子カーリングをリツイートしてくるわノシ
全力でいかせてもらうわ
鈴木夕湖のショット率低いのが言われるが
他3人のショット率上げてるのが夕湖のスイープだからな
地元の子を集めて地元の企業に支援してもらって
地元の人たちに混じってカーリング場で練習してる
地方クラブのひとつの理想だね
>>621
お前みたいに努力もしないでバッシングするだけの馬鹿には言われたくないだろうな >>623
もう少し国からの援助あってもいいけどな〜
スケート連盟みたいに資金が無いから報奨金も出ないらしいし 普通に㐅力゛キュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
『㐅力゛キュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
藤澤五月が加入したときにこんなに練習するんだと
LS北見の練習量に驚いたというエピソードがいい
しばらく夜は地元のスポンサーのオッサン達にあちこち連れまわされるんだろうな〜
大変だね
>>622
自分で投げて自分でスイープはしないもんな >>601
その会社はゴミだから退職した方が良いよ >>622
カーリングは射的のように狙って当てるのではない
スイープによって導くものだ
鈴木夕湖は4秒間に19往復の超高速ゴシゴシをするのだ
彼女は世界から恐れられるほどの選手
「カーリング女子 世界が恐れるゴシゴシ」
で検索してみるといい
633も言っているが投げた本人はスイープできないから彼女の数字が下がるのは仕方がない 複数点が一度もない試合って珍しいのかな?
今大会他にもありましたか?



@YouTube
コメント欄
光そのもの
可愛すぎる
愛してる
韓国のテレビ出まくって5年分の年収稼げる 普通に㐅力゛キュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
吉田知那美選手って若い頃のglobeのKEIKOに似てる時があるんだよな
若い頃のKEIKOも男受けのする顔立ちだった
写真週刊誌や文春も遠く北見まで張り込みにいかなきゃならんから
厳しいな
予算も食うし
普通に㐅力゛キュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
>>636
そういえば他のメンツより引き締まった体してるな さっきZERO見てたけど、チームトレーナーのレンちゃんのビデオメッセージにみんな爆笑してたなw
たぶんイジられキャラなんだろうね。
トレーナーなのに「ガリガリのくせにw」とまで言われてたw
『㐅力゛キュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)



@YouTube
2015年12月の軽井沢国際カーリングに参加したカナダ人目線のドキュメンタリー
このシーズン年明けて世界選手権銀メダル
この頃から日本の競技レベルが上がってきているのをきちんと評価してる
当時の藤沢五月や眼鏡先輩が観れる
この大会観戦無料だし国内トップクラスと海外トップクラスが出るので国内で見に行くならコレ >>650
富士急はカーリング解説してた小林さんが立ち上げから関わってきたチームなんだよ。
使ってるリンクも小林さんが作ったとこ。 『㐅力゛キュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
別に投げた本人がスイープしちゃいけない訳じゃないけどなw
ドローなら充分間に合うし
どう見ても途中からバテたし体力強化せんとな
あと男女共にLSD勝てw
Biggest Global Sports A statistic-based analysis of the world's most popular sports
http://biggestglobalsports.com/worlds-biggest-sports/4580873435
World's most popular sports
1. Soccer
2. Basketball
3. Tennis
4. Cricket
5. Baseball
6. American Football
7. Formula 1
8. Golf
9. Athletic
10. Ice Hockey
11. Boxing
12. Volleyball
13. Badminton
14. Snooker
15. Cycling
16. Swimming
17. Mixed Martial Arts
18. Nascar
19. Rugby
20. Field Hockey
21. Horse Racing
22. Table Tennis
23. Gymnastics
24. Figure Skating ←最初に「日本で関心が高い」とコメ。日本が無かったら風前の灯火のゴミ
25. Moto GP/Motor Bike
26. Wrestling
27. Hand Ball
28. Diving
29. DownHill Skiing
30. Speed Skating なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅力゛キュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
チームの創設者な上、選手としてオリンピックの試合に出たかっただろうにリザーブと裏方に回った本橋は凄いわ
頭が下がる
『㐅力゛キュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
皆さん笑顔がキュートな上に弁舌も爽やかで
会見の発言内容も素晴らしかったよ
カーリング見てて時々アナウンサーや解説が
「ここは相手に1点取らせて終わりたい」って言ってるけど
あれはどういう意味?
>>662
こっちが先攻の場合は、
1.相手に1点だけ取らせて、次のエンドで有利な後攻を得る。
2.複数得点されないようにする。特に3点以上取られるビッグエンドにされないようにする。
3.あわよくば先攻で得点する「スチール」を狙う。
という3つのセオリーがある。 >>147
今日の夜
女満別空港に来るらしいが間に合わん@札幌 >>471
ジジイにカーリングは難しすぎると言うこと。