◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
そこまで言って委員会NP★1 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1744518034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本共産党の市議さん
大阪関西万博の会場で法に触れる事をする
日本の恥を晒そうとする工作員
今日許可を取らずにテロ予告
公安と機動隊が手ぐすね引いて待ってます
>>2 【陰湿】竹田恒泰による差別
LOVE
男前 ハンサム🌹
おまえら2ちゃんねるは今日も朝から偉そうにネットで評論家気取りか?w
ナイスミドル❤
LOVE
竹田恒泰氏が高橋洋一氏に続いて、日本はアメリカの51番目の州になったらよいとヤバイ提案。
chatGPTに聞いてみた
・日本の主権放棄を前提としている
・天皇の役割や日本の国体を誤解している
・アメリカの政治制度を正しく理解していない
・保守的な立場と矛盾している
みんなバカで簿記なんか知らないからと言ってる天才高橋洋一が
インチキなバランスシートを提示する
何でこの経済評論家をそこまで言って委員会に出さないのか?
辛坊治郎と野村明大とスタジオに来てる読売新聞の幹部が嫌がるから?
オジキこと須田慎一郎
取材先の阪急西宮北口駅で大人気!
財務省、日本国籍者0名だった
http://2chb.net/r/poverty/1739621271/ 国会議員713人中690人が朝鮮帰化人
「ザイム真理教!」などと吠えてる連中の程度
>>4 いつの収録かにもよるけど、内容からしてやりそうにない
>>1 国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。
玉木さんが選挙で語っていたのは医療費を削減して財源とするはずだった。
玉木さんたちは高額療養費制度の改革に賛成するべきなのに、
無責任に医療費削減の議論から逃げ出したから103万円の壁を上げる議論がおかしくなるんだよ。
国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。
>>13 じゃあこいつも在チョン?
財務省解体しても意味ないやろ
財務省の体質や考え方がおかしいだけで
最近陰謀論唱える奴散見されるよな
根拠ない陰謀だから相手にされないんだぞ( ´◔‿◔`)
万博開幕の日なのに万博の話やらないの?
大阪のテレビ局なのに
高校無償化は廃止しろ
私立まで無償化とか、税金の無駄遣い
そんな財源あるなら減税しろ
米山と竹中って今めちゃくちゃ嫌われているよね
老害の見本というか
自民党の統一教会汚染2 山上徹也からの伝言 [電子書籍版]
鈴木エイト
>>35 これ生放送じゃないぞマヌケ
収録だぞ収録( ´◔‿◔`)
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから、現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。
社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。
社会保障費の削減は叫ばず、財務省解体を叫んでいる人たちは、社会保障の問題から目をそらそうとしているだけ。
>>1 今日の放送は先週収録なんだよな
だからちょっとネタが古い。
基本的に馬鹿ほど財務省叩きしてるよなw
財務省叩きしてるのれいわとか保守党とかのウヨサヨなどだしw
MMTとかバラマキしろって言ってる層ね
高市って滑ってるんだよな
地元言葉なんだろうけど関西弁も滑ってて何かその辺が駄目なんじゃね
高市早苗はドーマー条件を知ってるからだろ
名目GDPが金利をより高ければ財政破綻はしない
債務の維持可能性の数式でPBは黒でも赤でも金利のほうが高ければ負の数値になるから
>>22 烏合のと言うからには纏りが無い。
団結力満点の日本会議の一行が中共大使館へデモしようとしたら、行進前に警察によって完全粉砕された──のは、影響力ありましたか。
全く報道されなかった弾圧事件でしたけど。
森永はダブルインバ買えと言った時点で信用も糞もない
積極財政論者は社会保障削減という難しい議論から逃げ出しているだけ。
高市も他の議員と本質は変わらねーだろ
ガス抜き要員ってだけで
高橋洋一に加えて
石橋文登と江崎道朗と内藤陽介と上念司と飯田泰之も呼ばないと話にならない
|<だな
そもそも毎年100兆円も借金してる時点で現時点で日本の財政は破綻してるんだけどね
>>66 ザイム真理教徒乙。
カルト布教活動かんばってw
>>49 収録なのは知ってるけど放送日は関西と違うんだっけ?
て事は、コバホークも洗脳されてるって事ですね。
コバホーク支持者、みってるー?元Zだから当然だろうけど、コバホーク支持者
で財務省解体デモとか行ってねーだろうーなー?w
>>67 信用できるのは青山繁晴だけですよね手から金粉出せるし
高橋洋一チャンネルで、そこまで言って委員会の収録裏話をやってた。この放送で答え合わせをしたい。
ばらまく な減税しろ
だったはずなのにいつのまにか 大盤振る舞いしろ大減税しろにかわってしまった
>>82 自身の動画チャンネルで言ってたけど司会の仕切りがダメで全然噛み合わなかったらしい
>>60 ドーマー条件は債務の総量で財政出動できる量が比例したりして何か使えないんだよな
単に成長率>債務だったらokっていう話だが成長しなかったらどうすんだって言われると違う答えが必要になってくる
在阪局合同の万博特番、読売は黒木ちゃんだったらしいけどエース扱いなんだっけ
肉が名前に2つ入るキチガイネームwwwwwwwwwwwwwww
世界日報
「SNSで真実発信を」 解散請求問題にN党・立花氏 千葉
編集部
2025年3月10日 10時57分
シンポジウムにゲストとして出席した「NHKから国民を守る党党首の立花孝志氏(右)と徳永信一弁護士=8日午後、千葉市(宇野泰弘撮影)
シンポジウムにゲストとして出席した「NHKから国民を守る党党首の立花孝志氏(右)と徳永信一弁護士=8日午後、千葉市(宇野泰弘撮影)
世界平和統一家庭連合(家庭連合、旧統一教会)の信者を中心とする信教の自由と人権を守る千葉県民の会は8日、千葉市でシンポジウムを開いた。ゲストとして登壇した「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏は「SNSやYouTubeを活用して(教団に関する)真実を発信すべきだ」と呼び掛けた。
>>4 金曜日の収録か。
その時点で確実なことは判明してない上に、現在進行形で推移してる事例をやるわけない
>>87 |^◇^)<高橋洋一は百田教に寄りすぎて信用なくしてるな、デタラメのバランスシートを出したりしてw
>>66 「超緊縮財政をやっているのは日本だけ」で論破
ドイツも微緊縮財政をやめたぞ
税は日本が生み出した付加価値の中から割合を決めて徴収し社会へ再投資する制度。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。
中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、
日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)
国債を使って付加価値を産まない人たちにお金を配れば、なおさらに破綻へまっしぐらだよ。
財源議論の無い無責任な国民民主党の減税論は国を破綻させるだけ。
>>1>>81
出禁じゃなかった人キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
下手なテレビの番組見るよりも先週tubeでやってたホリエモンチャンネル
【生配信】トランプ政権の関税措置|消費税の未来|財務省解体デモ|政治討論特番『ホリエモンのそれってどうなの!?』2025年4月6日放送
これの方が中身面白かったけどな
財務省批判してる馬鹿どもの説明も面白かったしw
三浦瑠麗様もあいかわらずお美しゅうございます
正義のミカタ見てたけど
殆ど寝てたわ
朝が早すぎる
>>43 つまり帰化朝鮮人議員が有能だったのですね
>>84 知らんけど関東では放送してないでしょ( ´◔‿◔`)
橋下は辛抱いなくなったらめちゃ出るようになったなあ
高橋洋一は昔この番組で日テレだか読売テレビに財務省の天下りが大勢いるって言ってから呼ばれなくなったって言ってたな。
おまえらでてきてから、文句いってんじゃねーよw
対立させて議論したいんだから。
|^◇^)<この前維新の議員が質問していた事が全てなんだよな
ミカタと違って生じゃないからなあ
洋一の発言ほとんどカットされそう
>>114 メタン沸いてるところは蟹が沢山いるので開発出来ない
税金を国民に還元させなきゃいけないって法律もないしな
国民民主は30歳未満の減税法案で終わった感強すぎる
少子高齢化なんだから減税はあり得ないよね
若者は死に物狂いでお年寄りの生活費稼いで欲しい
税金が足りないって言ってる癖に無駄に税金使ってんだから
何がしたいのか分からんわ
>>4 中居とか石橋とかならメディア論でやるけど広末のは今のところただの傷害事件だしワイドショー以上のネタではないだろ
積極財政派&円安派はリフレ派とMMT派で、緊縮財政派&円高派は左派くらいだな
高橋洋一収録は編集されてねじ曲げられるからなるべく出たくないと言ってたけど出たんだな
貧乏人から税金取りすぎなのが悪いんだよ
金持ちから毟り取れよ
ナマポ以下の収入の人間から取るのは生存権の侵害だろ
>>102 石破政権だからな。
正しい石破チョイス。
完全に負けに行ってる。
>>142 Z世代には無理ゲー
アルファ世代に賭けるしかない
>>96 洋一は自分のチャンネルだとちゃんと説明してくれるけど
討論番組だと相手を言論で殴れてない気がするんよね
そっちよりタマキンはもうダメな年寄りに引導を渡す政策をちゃんと主張続けなさい
財務省改革なんかよりトヨタみたいな輸出企業優遇のための円安を早くやめて!!
>>127 税制弾性値を低く見積もり過ぎってやつだな。
だから税収見込みが低くなりすぎて税収の上振れがガッツリ生じる。
複雑な仕組みで煙に巻くのはいつものパターン
軽減税率もフードコートは10%とか馬鹿げてる
嘉悦 氏房(かえつ うじふさ、天保5年(1834年)1月 - 明治41年(1908年)10月30日)は、日本の政治家。嘉悦氏房
経歴 熊本藩士の子として肥後国託麻郡本山村(現在の熊本県熊本市)に生まれ、横井小楠に師事した。その後、宮部鼎蔵に従って尊王運動に参加。たびたび上京して、橋本左内・坂本龍馬・西郷隆盛らと交わった。
明治維新後、熊本藩は新政府に反旗を翻そうとしているとの嫌疑をかけられたが、氏房が長崎に赴いて知事の澤宣嘉に釈明して事なきを得た。明治3年(1870年)5月、民部省に出仕し、7月に大蔵省に移った。9月に胆沢県大参事に就任し、その後、熊本県少参事、八代県権参事を歴任した。明治6年(1873年)、白川県権参事となるが、権令の安岡良亮と対立し、野に下った。
官を辞して後は本山村の自邸で「広取黌」(通称広取英学校)という洋学校を開き[1]、内田康哉(後の外務大臣)・林田亀太郎(後の衆議院議員)・亀井英三郎(後の警視総監)らが学んだ。また製糸事業や製茶事業も興している。
高橋洋一は円安になればなるだけいいとか言っていたから信用できるのか
ドイツは国債新規発行ゼロ達成したんだから出来ないことはないんだよな
要するにコレが答え
税収増えてるから返せよって言ってる馬鹿って知能ゼロなんだろうと思う
税収増えてもそれ以上にインフレなんだから
税収を超えた費用になってるってこんな簡単な事なぜ気がづけない?
建設費なんて2倍3倍にはねあがってるわけで公共工事もろくにできないからな
>>160 明治12年(1879年)、熊本県会議員に当選し、翌年に議長となった。明治15年(1882年)、山田武甫・前田案山子らとともに九州改進党を結成した。明治20年(1887年)には九州鉄道の設立発起人に名を連ねている。
明治26年(1893年)、衆議院議員となり、一期務めた。
立憲・米山隆一、参院選立候補の泉房穂を「ザイム真理教の扇動をしている人。私の政治信条とは相容れません」と痛烈批判
http://2chb.net/r/poverty/1742785179/ 刷りすぎたドルの価値が下がってるのに
さらに円安誘導してたら日本は貧乏になるだけ!
玉木も氷河期世代切り捨て法案言い出して一気に支持層減ったけどなw
こういう番組やるのにモリタクがなくなってしまったのは残念だな
あ 断っておくけども別に 森永卓郎さんの全部を肯定してるわけではないよ
トランピがやろうとしてるのも財政再建なんだよな(´・ω・`)
効率化省とか利下げとか
お金が無いのは嘘だ。そりゃそうだ。円を刷ってるのは日本銀行なんだし。
金ねーってる癖にそんな豪華な役所や箱モノ必要あんのってのをまだまだ建ててんだから笑うわ
>>149 |^◇^)<正義のミカタでデタラメのバランスシートを出す高橋洋一だぜ?逆に財務省の増税派を喜ばせただけさ
埋蔵金って民主党政権時代散々言われていたが出てきたのか
プラーマリーバランスの黒字化は、増税で行うのではなく、社会保障の削減で行うべきだよ。
健康寿命が延びているいま、80歳未満の高齢者も働いて生活費を賄うべきだし、
障碍者雇用が義務付けられたいま、障碍者も働いて生活費を賄うべきだよ。
そして、真に社会保障が必要な人に社会保障を届けつつ、減税をするべきだよ。
千晶が可愛いだけのアイドル番組に成り下がってしまった(´・ω・`)ショボーン
時計&財布泥棒の高橋洋一
公安は何ひよってん打ドアホ
高橋洋一さんの写真若すぎるw 15年前くらいのやつじゃん
>>178 綺麗なオフィスじゃないと新入来ないからな
>>151 |^◇^)ノシ<よう、何?その共産主義
でもこういう問題のだいたいは企業経営に関わってる聖書を軸に生きてる奴らのせいじゃん
本当に一切話題に出てこないよな
>>159 外食は贅沢品扱いなのか一律で10%なんだ
コンビニのイートインですら10%という論議があったからアホ過ぎるんよ
>>78 よく内閣参与になれたよな
公安データベースから抹消したんだろうか
>>192 あんまり綺麗だと使うときに気を遣って疲れるよ?
こいつらアホか?
使い方の方も見直さないとダメだろ
増税だけでみたらそりゃあ増税したがるだろ
トヨタは生産台数が10%増えただけなのに
円安と米ドルのインフレのせいで利益は250%アップしたんだから!
インフレを輸入しないで!
|^◇^)<70年分の平均値で出してるんだろ?財務省ってwwwww
>>16 前科者は内閣参与になれないはずだよな
公安何やってんだ
埋蔵金が民主党が探してたはずなんだが奴らの目は節穴だったということか
石川さんポッドキャスト更新全然ないけどもう止めたのかしら
高橋洋一はアベノミクス信者だからな
アベノミクスの失敗を認めたくないから財務省に責任を丸投げしたいだけ
>>157>>200
金融緩和は、高齢化と民主党政権の失政で弱った現役世代の消費を支えるためのもので
輸出産業が日本の内需を支えられるようになるまでの間の対処法だよ。
高齢化によるデフレで、民主党政権によって壊された輸出産業が復活していない現状で
金融緩和がなければ、現役世代の消費が少なくなって日本経済はもっと酷いことになっていたよ。
>>192 漆塗りのエレベーターを付ければ質の高い若い子が入って来てくれるのですか?
財布と時計は盗んじゃいけません
日本人ならこんなことしないはず
正義のミカタも司会の東野が喜んで大阪万博特番に出るような番組だからねw
しょせんは維新の提灯持ちみたいな番組で信用できなくなった
>>195 金持ちも貧乏人になれとは言ってないだろ
共産というワードでレッテル貼りすんなよ
統一教会信者か?
>>166 >>160 嘉悦 孝(かえつ たか、慶応3年1月26日(1867年3月2日) - 昭和24年(1949年)2月5日)は、熊本県熊本市本山町出身[1]の女性教育者。明治36年に日本初の女子商業教育校、私立日本女子商業学校を創立。学校法人嘉悦学園創立者。孝子とも。
人物 孝の父である嘉悦氏房は熊本藩の儒学者、横井小楠の教えを受けていた。孝は幼いころから父を通して学問を学び、実学思想を身に付けていった。彼女が女子の経済的自立に関して考えるに至った経緯として、父である嘉悦氏房が経営していた緑川製紙場で女工として働いていたということがある。
成長してからは東京の成立学舎女子部で学び、教育への理解を深めていった。卒業後、同校にて教鞭を取り、日本女子教育会講師などを務めた後の明治36年(1903年)、私立日本女子商業学校を創立した。 >>198 財務省官僚をもう一回ノーパンしゃぶしゃぶに連れていかないと変わらないんだろうな。
>>192 ドラマみたいなキラキラオフィスって現実にあるのですか?
というか景気の悪い時は減税って公民の教科書にも載ってるぐらい当たり前のことだと思ってたのに、なんで減税しないの?
借金増やして金をバラマク
円安インフレが進み世の中のあらゆる価格が上る
馬鹿ってこれ理解出来ないのかな?
金バラまけばバラまくほど社会全体の価格がばらまかれた金額以上にインフレしていくと
バラまく効果が全く発生しない
減税は富裕層ほど恩恵が有るから不公平と言われてるな
>>220 そらそうよ
社内ジムとお昼寝部屋と温泉とサウナ作れば来るよ……バカかと思うけどな
>>184 さっきのTVタックルにて(´・ω・`)
東国原「お米は値上がりしても茶碗1杯50円なんですよ!カップ麺は1個150円なのに安すぎなんです!」
米は炊飯する前の精米状態価格
カップ麺と比較するならパックご飯と比較しないとフェアじゃないと言うのにな
そんでタケシの結論
「高くても皆さんもっとお米を食べましょう」だってさ
日本国内でしゃべったらいけない人間がしゃべってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>218 ふるさと納税みたいなクソ制度も自分の手柄みたいに自慢してるわ
>>219 米ドルのインフレを輸入するほうがもっと困るわ!日本人は米ドルの奴隷になるんだよ!紙くずで操られる!
>>230 学校の創立にあたり、金銭面の工面に苦労したようであり、鉄道債などを購入して運用していたが、購入時の価格よりも価値が下落したことから目の前が真っ暗になったと語っている。
同時期に商業教育の援助を行っていた渋沢栄一を訪れ、日本女子高等商業学校の新校舎建設に掛かる費用援助を申し入れている。渋沢は日本女子高等商業学校建設後援会の発起人を受諾し、建設資金を寄付した。また、渋沢は没するまで、同校の顧問を務めていた[2]。 実弟に陸軍少将の嘉悦敏[3]。 >>171 次の選挙は国民民主党に入れてやろうと思ったのに、あの発言にはガッカリだわ・・・
若者は金がないから若者だけ優遇すればいいとか、現実が分かってない
俺ら氷河期世代はボーナスもない非正規で、低所得者が多いってのに・・・
政治家は若者だけでなく、中高年も低所得者だという認識を持つべき
要するに
財務省のキャリア官僚は臨機応変の対応ができない
|^◇^)<教科書通りの教育で高学歴になったヤツが陥る事だな
>>157 中立金利は1.5~2%程度や言われてるから円安誘導て言われてもぐうのねも出ないな
高橋洋一さん 竹中平蔵が嫌いなんだなw そっぽ向いてるわ
てかこのとっちゃん坊やの気持ち悪い髪型と髪質はなに?w
ばら撒くとしてマイナンバーカードに紐づけされた口座にチョクで振り込まれるのか
それともパソナとか電通を通して変なシステム作るのかどうやる気なんだろ
この番組も竹中出す時点でもう論調が決まってるよな
本気で減税政策議論するなら現役国会議員呼べよ
>>229 |^◇^)<パヨク!アベやで?w
|つ
この番組も竹中出す時点でもう論調が決まってるよな
本気で減税政策議論するなら現役国会議員呼べよ
なるほど
税収弾性値を必要以上に低く見積もるのはそれが財務省にとって都合が良いわけだ。
>>235 まだ始まって間もない万博の悪口はよしたまえ
まだ完成してないパビリオンあるけど毎度のことだよ、様式美ですらある
プライマリーバランスと言う 言葉を考え ごまかした ヶヶ中
世論操作してたのは自民党ネットサポーターズクラブだろ
税金取るだけ取って社会保障を日本人じゃなく在日外国人とか中韓に使うしなw
ネトウヨが居れば竹中でさえマトモな人に見えてくるから恐ろしいw
公金チューチューしてる竹中がこういう事言うのは
白々しいな
>>240 円安になればなるだけ貿易黒字が上がっていくなんて言ってたな
政治家が責任取りたくないから財務省のせいにしてるだけなのな
生活に苦しい人を助けるのは 減税より低所得者のみに10万円の給付金配ったほうがいい
ハイオクは1リッター200円近くなってるよ!原油価格は3年前レベルまで下がってきてるのに!
>>261 昨日小嶋花梨が万博番組に出てたな(´・ω・`)
リベラル = バラマキ = 大きな政府
保守 = 緊縮 = 小さな政府
なぜか日本は保守がバラマキ推奨してる馬鹿だからなぁw
ビジネス保守って奴なのかもしれないが
>>157 馬鹿だなあ
ゾンビ企業延命のために低金利続けてたら
結果的にトヨタみたいな稼ぐ力の強い企業がより稼いでいるだけ
アメリカみたいに大統領が官僚のトップから管理職まで全ての人事権持つようにする?
デフレ経済の日本は減税してもその分は安売りの原資に使われるだけで、税収は増えないよ。
日本に必要なのは日本のデフレ基調を是正することであって、
デフレの元凶である社会保障費を削減するしてから減税するべきなんだよ。
社会保障の削減を言わず、減税だけ叫ぶ人たちは、
社会保障削減という難しい議論から逃げ出しているだけ。
東大法学部卒の財務省官僚にガチンコで相手できるのは、小卒の田中角栄くらいなんやろか
歳出を減らさなけりゃ財政立て直しなんて出来る訳無いわな
企業や一般国民でも借金で苦しいと成ったら真っ先に出て行く金を減らす事を考えるってのにさ
>>280 「自分たちが集めた金」じゃなくて、「自分たちの金」だと思ってるんだよ。
>>283 大臣は事実上マーチ以上出てないとなれない
>>241 |^◇^)<三橋貴明や藤井聡や田中秀臣の考えを持ち込んだらアルゼンチン型のハイパーインフレにまっしぐらだよ、すまんが高橋洋一や竹中平蔵や上念司や飯田泰之の考えに分がある
世界的に見れば日本の消費税は少なすぎるくらいだよ。20%あってもいいくらい
バラマキ をしないで減税しろ
本来はこの話で始まってるはずなんだがパヨクが合流して デモとかやってるうちにばら撒け減税しろに変わってしまった
>>241 三橋も微妙だから、やはり森永さんじゃないとダメだよ
大川隆法に降して出そうよ
>>245日本の物価高は、海外の物価高が輸入物価の上昇を通して国内に流入しているだけで、
日本国内が物価上昇しているわけじゃないんだよね。
IMFの統計で2020年を基準にして2024年時点で
アメリカは17.7%物価上昇しているけど
日本は5.6%しか物価上昇していないよ。
アメリカの物価上昇は自発的なものだけど、日本の物価上昇は海外の物価高がもたらしているもので、
従業員の賃金を抑制することで、海外の物価高が販売価格に反映されるのを抑制して、デフレの内需に対応しているんだよね。
日本に必要なのは金利で円高にすすることではなくて、デフレ経済の終息だよ。
田中角栄は小卒だったのに官僚とガチでやり合ってたろ
>>303 政治系YouTuberで登録100万人いるのほとんどいないよなぁ
いずれにせよ資源に乏しいわが国は貿易黒字拡大マネー日本国内還流実質賃金上昇人口自然増となっていなければならない?
もう高橋洋一も大好きだった安倍さんが亡くなり、岸田政権で方向性も変わっちゃって興味ないのがホンネだろw
貸借対照表は今の財政状況に過ぎない。
動学的なマクロモデルでないと将来の財政はわからない。
>>288 国情が違えば政策の対立軸も変わってくる
リベラル=大きな政府ってのはアメリカでの話
>>295 さあw
数学の見地から統計的にはそうなるって言ってた
借金を増やしていいか減らしていいか?
これを左右するのは「人口」なんだよ
人口が増えれいるなら借金は増やして経済成長させた方がいいが
人口が減ってるのに借金増やすのはそれギリシャやアルゼンチンのように経済破綻一直線だからね
>>305 飼い犬ってその言い方がもうね、馬鹿すぎて
政府の借金は国民にとっては資産
みたいな事言う奴は詐欺師だと思ってる
>>244 本来中央政府が集めた税収使って問題のある自治体を支援した方が
税金が無駄にならずに済むんだが(´・ω・`)
ふるさと納税とか中間業者に搾取される制度を導入したからな
しかもメディア業界人がふるさと納税利用しまくってるので批判されないと言う
>>317 左翼は社会主義
全てを大きな政府がしてくれるって理論な
今はもうドルをいくら稼いでも実質昔より儲けになってない!同じ1000ドルでも今はゴールドを5年前の3分の1しか買えない!
>>322 社会保障費に手をつけないっておかしいよな
馬鹿みたいに医療費上がり続けるぞ
>>304 何でハイパーインフレが起きるか理解してる?
その辺のからくりを説明できるならその意見も通るけどさ
社会保障に区分される予算で男女共同参画とかこども庁なんとか とか無くせばいいな。
>>319 |^◇^)<高橋洋一は竹中平蔵の事を悪く言わず、事実を淡々と言ってパヨクやMMT陰謀論者の意見を否定したけどな
その資産って換金出来る物ですか?維持費かかる物だらけじゃないですか?
切り崩して問題ない資産ならそれでもいいけどね
実際どうなの
あら、高橋洋一が出てる
この件か、微妙だったってのは
>>339 トランプは数日でそれだけの金額吹き飛ばしたから大したことない
>>336 新薬を安易に保険適用しすぎなんだよ
高度医療受けるならせめて全財産出してから受けろよ
|)<シンワのCMを流す前は竹田恒泰に指輪をもらった木村葉月に愛之助って言わせたらいいと思うんだ
仮に資産が多いとしてもそれで借金が多くても問題ないって事にはならんよ
国債って毎年利息がかかってるんだよ
>>330 ふるさと納税は地方へ金を回すための良い制度なのに中間業者がcmをバンバン打てるくらい儲けちゃってるからな
禁止にしないと駄目よな
こりゃ今日も委員会は通常放送だなw
高橋洋一の発言大幅カットで古舘や竹中の与太話でお茶を濁して終了!
見る価値無しで終わりそう
セキュリティスタッフのCM出てる連中見て「警備員やろう」とは思わないだろ
辛坊治郎と野村明大と黒木千晶がいないところで
ノビノビと司会をする森たけし
※おかげで辛坊や明大や千晶よりまとも
>>337 埋蔵金のようなものがあるにはなるけど、
高橋洋一のようにポピュリズムに訴えかける人は危ないな
>>315 最近の高橋洋一は玉木雄一郎を推しまくってる
なんとなくフワッと印象論で批判しても、高橋洋一さんに数字で反論されるとだいたいみんな黙ってしまう。
ちゃんと数字で批判する経済コメンテーターが必要。
資産は有価証券が多い=売れる
話が頭に入ってこない老人が多いね
>>362 そんな屁理屈になんて誰も騙されないよね
高橋は言葉を選んでいてなんかおとなしいな
セイギのミカタだと言いたい放題なのに
売れない有価証券やら港湾設備やら道路やら土地やら、売れない資産
今って税収の半分は、国債の償還で消えるからな
だから足りない分は新しく国債発行するしかない状態
そんな状況で本当に問題ないと言うのか?
>>306 とんでもない、これ以上増税されてたまるか!
増税したけりゃ、高級時計やブランド品、宝石などの贅沢品だけにしてくれ
物品税の復活でOK
財務省を叩きたいけど も高橋洋一には乗れないというサヨク
>>369 それならユ〜の資産をアメリカ国債で運用しちゃいなYOッ!
財務省解体論なんか今議論してるのはバカでしょ!
円安をまずはやめて!政策金利を今月からまた上げて!
>>333 それはイデオロギーが先にある頭でっかちな理論でしかない
>>367 実況民としては突っ込み所満載で割といい。
外から毟る、奴隷を作る
根本は、コレ
自分と取り巻きが豊かになるには
>>378 正義のミカタは生だけど委員会は事前収録だからじゃね?
局の都合の悪い話はカットし放題
財政赤字で判断すると間違える インフレ率 失業率でまず判断
高橋洋一に馬鹿にされてるのを相当気にしてるっぽいまゆゆ
>>341 |^◇^)<頭が悪いなまずは何をどう安定させなきゃいけないが理解してるか?高橋洋一と上念司がYouTubeで言ってた事だぞ
>>378 こっちのほうがビジウヨばっかりで、自分と同じというか立ち位置考えてすり寄ってる
そういうコスズルイ小物だわ
>>386 ファンドで運用しているよ
金利高かったときはおいしかった
>>396 |^◇^)<ほんこんってアレだろ?工作員の島田洋一の話を鵜呑みにして無知晒しちまったんだろ?wwwwww
会社の経営者でもBSの見方分らんヤツおおいからなぁ
ま、一番はっきりしてるのは
高橋が借金増やしてどんどん金ばらまけ、円安インフレさせれば景気良くなる
10年これ言って来て
今どうなった?
景気悪化で倒産過去最高レベル
いつになったら借金増やして金ばらまいた効果でてくるの?100年後?w
貸借対照表には電話加入権だって資産として計上されてんだぞ?
特別会計の使い放題問題はスルーしたら意味ないような
>>364 だから今年からポイント付与を禁止したやん
楽天とかふるさと納税企業は反対してるけど・・・
庶民の当座預金は無利息 銀行の日銀当座預金は利息がつく
企業の当座預金に金利つかないのに銀行の日銀当座預金に金利つけるの間違い
おまえら2ちゃんねるもたかじんが死んでから毎週のテーマが面白くないだろ?w
高橋、YOUTUBEとえらい違いだな。
ビビって声震えてるでしょw
古館は横から変なチャチャいれないでほしい。
|^◇^)<須田のオジキわざとだろw上念司のガンダムの話を混ぜた経済の話でちゃんと理解してるのにwwwwww
>>433 この番組のオリジナルメンバーの一人やぞ(´・ω・`)
>>421 それは君個人の主観じゃん
新卒採用が好調だから不景気ではないよ
この国でしゃべったらいけない人間がしゃべってるwwwwwwwwwwwwwww
竹中平蔵もいやがる
もうチャンネル変えたわ
なんだこのクソ番組は
政治家にプロの詐欺師入れていろんな交渉担当にしたらいいんじゃね
でもしゃーないやろ
議員や首長の仕事は決断すること
そのための材料は権限使って集めれば良いだけ
>>427 現在中国が持ってる米国債でもまだ無効化されてないから、日本が売ろうかまだまだいける。
政府の借金は国民が支払うんだよ。
通貨発行権があるから大丈夫ならトラスショックは起きないだろ。
インフレは増税と同じで苦しむのは財務省デモやってる連中
>>396 ホンコンなんて参政党支持するようなウヨ芸人じゃんw
ミカタでもそれを東野がバカにしながら見てる
>>437 ビビってんのはひな壇芸人たちでしょw
高橋が話すと大人しくなってるしw
>>435 この番組はたかじんが居ないとこんな際どいテーマでやれないって
言ってたよな
つまりたかじんが居なくなった事でヌルイテーマしかやれなくなったんだろう
話聞いてて
何もわからん
だったら使い道を正しくしてくれ
もう財務省の話打ち切っていいや
|^◇^)<山口志穂という見た目がまんまおじさんの名古屋のオカマを呼べや
>>425 手数料は5パーセントまでとか思い切った規制が必要だわさ
本来は外注させてやるものでもないんだから
結局郵政民営化って成功したの竹中は効果が出てくるのはこれからって延々と言ってるけど
せっかく立憲以下 4党をかませることなく自民を下野させるチャンスではあるんだよな
まあ財務省を歳入省と歳出省に分割するのは賛成
何もかも金玉握ってるから強いわけだし
税収上っても
それ以上に物価が上ってる
なぜこんな簡単な事が減税しろとか言ってる馬鹿たちには理解できないのかが謎だ
>>437 youtubeなら信者がみんなYESマンで聞いてくれるけど
この番組だとどんどん反論されるのでビビっているのだろう
毎週これくらいの対決出来るゲスト呼ばないとあかんわな。
見た目とか名乗ってる名前とかって大事なんだな
説得力に関わってくるんだなって
>>467 話を聞いてもわからん。上手いことやってくれ!って国民が増えると、いまの政治家や官僚の思うつぼ。ちゃんと政治経済を知る努力をした方がいい。みんな
>>471 取扱高が減る一方だから形はともかく減らすのは当然でしょ
>>464 今でも記者クラブの話題とか出すし・・・
>>443 ワロタw
今が不景気じゃないとかそれこそお前の主観だろどアホ
あらゆる指数が景気悪化を示してるのに
宮澤洋一は総選挙で落選した後
参議院に鞍替えして参議員になった後は無敵の状態になったからな(´・ω・`)
6年も人気あるし
定数2の広島選挙区だと自民党から刺客出されない限り落ちる事ないし
>>480 高額療養費を削ってでもお役人のボーナスは削らないスタンス
って事が判明しちゃったからなー
だから ばらまきをやめれば減税できるんだよ
それなのに 減税を求めてる勢力にばらまき勢力が紛れ込んでるから面倒なことになる 財務省の思うつぼ
スタグフレーション言えや
あと年金も上がってないからな
右翼が放漫財政を主張する国って日本だけなんじゃないのか。
>>464 いまの委員会てたかじんが作った箱にサヨが乗っ取られたからねw
>>464 いまの委員会てたかじんが作った箱にサヨが乗っ取られたからねw
ほんと中小企業は全然上がってない
大企業だけ見て判断するな!
「インフレだけど悪いインフレですよね」
「インフレです」
全く反論になってない
今のインフレはコストプッシュであってデマンドプルじゃないよな
それでインフレになっても景気は良くならない。
むしろスタグフレーションになりかねない。
103が160になったって減税ではないだろ
基礎控除の意味わかってないのか
>>497 |^◇^)<わかってねえwwwwww高橋洋一のYouTube見てるんだろ?wwwwwwわかるはずだぞwwwwww
ムリな円安が原因!刷りすぎた米ドルの価値が下がってるんだから!
>>399 そう言うこと
誰かを貧乏にするから、カネ持ちになれる
道理
無駄銭を使いすぎやねん
本当に税金が足りなくて困ってんなら五輪や万博なんかをやる金はないだろう
だいたい景気が良いのなら
給料増やす必要無いよね?w
金バラまく必要無いよね?w
なぜその二つを要求するの?
政治家が官僚の経歴にビビって何も出来ないなら待遇そのままで官僚のレベルが下がるのは喜ばしいことだよねw
立命館にはビビらんだろw
小黒氏は東大物理学科卒だし、高橋得意の文系バカのレッテル貼りできないから、強敵なんだろうな。
今の政府関係者の話聞いてると消費税は何があっても意地でも下げたくない
っていう鉄の意思を感じるよな
法人税の方は簡単に下げるくせによー(´・ω・`)
小黒氏は東大物理学科卒だし、高橋得意の文系バカのレッテル貼りできないから、強敵なんだろうな。
教授なんてこんなもんよ
世間のことなんて何も知らないで机上の空論しか言えない
いやいや、竹中、お前がいうなよ
給料上がらない仕組み作ったの、お前だろ!
竹中ってマクロ経済学じゃないからすぐ経済界の文句言う話に逃げる
コストプッシュインフレでも対策は同じだぞ。減税したらさらに物価が上がる
>>520 それで倒産が増えているなら正常な状態では
賃金上がっても税も物価も上がってイタチごっこだしなー
先日のデモの様子を撮しただけのユーチューバーでも潰しにかかる政府にとってとんでもない話してるので飛んできますた!財務省ざまあWWW
|^◇^)<まずはどう安定させて財務省の増税派がやりたがらない安全係数をどう改善させるかだな
日本の経営者らってかなりおかしいのも多いからな
しっかりした人も居るが
団塊社長の後継者いないから 中小は倒産ラッシュになる
>>493 それは自分への返信だろw
新卒採用と具体例を出してのに「あらゆる~」等のフンワリした否定とは…
みんなの言う竹中お前が言うなという気持ちはわかる
でも 竹中はイコール財務省というわけではない そこは理解しておいた方がいい
>>546 黒木もすぐ切りすぎだよな(´・ω・`)
千晶そこで切るなよ!
あああああ
この番組、モヤモヤするわ
誰かが茶化して適当に深くならないところで切るようなやり方増えすぎ!
積極財政やるなら先端技術開発に使う以外なかろう(´・ω・`)
>>491 人手不足で賃金上がるのをそう呼んでいる
それでも困る人はいる
誰にとっても都合のいい経済状態なんてのはそうそうない
本当に何の話にもなってねえな
こうやって煙に巻いてんだ
>>458 日銀がイールドカーブコントロールやら積極購入してたからトラスのようにはならなかたったけど
その影でで日銀の財務状況が危機的なものになって今のようにはこれ以上は買えないになってるから
これからが怖いな
竹中平蔵が今言ってる経済界が増税しろって言ってるのは消費税のこと。その代わり法人税率が減税されるのを暗に言ってるのは黙ってる。竹中平蔵の説明はいつもズルい
なんか高橋が出演したけどパネリストが自分の意見を言うだけで議論が深まらないから面白くないって言っていたみたいだからなんか面白くない
安倍が殺されたから
ヒットマーク逸らすために
財務省を黒幕にして自分は庶民の味方アピール草
新聞社、テレビ局の経営実態からみた経済実感データは
積極財政の本部長は西田だったんだぞW
勝てるわけねーW
>>524 |^◇^)<上念司が出ると高橋洋一も須田のオジキも竹田恒泰もおとなしくなる
委員会も昔は生でやったけど録画になってからつまらなくなったな
>>517 お前の理屈を聞いてんだ、それすら理解してねーのかよ
そや経済界はホンマにクズや。
今度は中国の言うこと聞け!て2次政権の安倍に言ったらしい
まずは公務員の給与を減らす事が先だろう
G7他国の公務員給与は国民平均給与を元に算出してるが日本だけは大企業平均給与
を元にしてるんだから明らかにおかしい
SNSで叩かれてる財務省と経団連がむしろまともだと思う
高市とかつい先日も「利下げしろ」とか言ってるからなぁ
利下げ=円安インフレが進み国民の暮らしますます悪化していくが
馬鹿ウヨってそれでいいのか?w
>>559 いつも思うが
ワンテーマでやってほしい
なんなら決着付くまでやってほしい
>>550 そうかもしれないが
その結果介護難民が巷にあふれるようになっちゃうんだぜ
経団連の犬の自民が税制決めてるのがそもそもおかしい
なんで高市をプッシュするの
安倍のお気に入りだからなの
竹中平蔵のYouTubeコメント欄クローズしてて草
>>530 >>567 |^◇^)<パヨク!アベやで?w
|つ
>>539 消費税が上がれば経団連は儲けが増える仕組みらしいよ
>>531 消費税だけでなく社会保険料なども含めて、減収となるものは絶対やりたがらない
>>569 抽選に参加する権利が無いから興味も無い(´・ω・`)
つかもうコンシューマゲームで遊んでないわ
>>569 任天堂は経団連にも入ってないそうなので
政府へのパイプとかは弱そうだけど
その割にこういう時タイミングが良いよな
「持ってる」ね
野党の奴らもガソリン値下げ隊とか騒いでたのに役人に丸め込まれた過去があるからなw
何がいいのかわかってないのが大半だろう
そういう風に役人が法律作ってるんだし
>>556 だいたい景気が良いのなら
給料増やす必要無いよね?w
金バラまく必要無いよね?w
減税する必要無いよね?w景気いいんだろ?w
なぜその要求するの?
>>550 その通り、氷河期だけど同じ苦労を味合わせるなら
おバカな世代の方がまだかわいい
安倍は高市を信用してなかったから派閥に戻さなかった
>>596 2%の根拠一切無いのにそれ信じてる馬鹿いるんだね
>>586 大事なのはブラック企業がみんな潰れること
介護難民は金を貯めてなかった自己責任
>>594 労使折半の社会保険料を消費税に転嫁しようとしているって話もあるな。
だから消費増税にやたら積極的。
>>594 これまでは消費税導入、消費税増税のたびに法人税値下げしてきたんだから
そう揶揄されてもしょうがない(´・ω・`)
>>592 反論が多いって自覚してるんだろうなあ
閉鎖してない高橋洋一の方が男らしいね
>>581 いやいや、普通に人数が足りないというのもあるし
仕組みも悪いし
にっちもさっちも行かない
あとそこそこ貰ってるぞ
ニューヨーク州で8万ドルとかだったはず
先週金曜の高橋洋一チャンネルでこの収録裏話をやってたが、だいたいその通りだなぁ。議論が深まらない。古舘も竹中、山口も自分の言いたいことを単発で言うだけ。見てもみなくてもいい番組。
ただし実況民としてはブツブツとコメントできて面白い。
トラフ起こったところで能登の大地震みたいに放置されるところが大半だろうな
特に四国当たり
南海トラフ起きたら
円が暴落するから
今お金を貯めてても一瞬でゴミになるやん
好調な税収って
それインフレによる消費税収増がほとんどだしなぁ(´・ω・`)
缶コーヒー飲まなくなったの自販機で130円になった時やな すぐ120円に戻ったけど買わなくなった結局気持ちの問題やな
トヨタとかほとんど法人税払ってないやろ
ちゃんと払ってから偉そうにしろや
>>590 |^◇^)<その高市早苗がMMT陰謀論者の藤井聡と田中秀臣と三橋貴明の話を鵜呑みにしちまってるというのがな、やっぱり現実的な事を考えてるのはコバホークか
>>604 信用できるタイプではないと思う
足元は危ういと思う
実際、地元の奈良ではそこまでうまくやってないだろう
>>567 日本は法人税高いから下げたほうが良い。法人税率はされてるけど法人税収は上がってるからな。
>>581 賛成!
公務員は貰い過ぎ
中小企業の給与をベースにして欲しい
>>611 昔はコメントできたんだよ
しれっと閉鎖してやがるw
今年の夏は参議院選挙と都選挙あるから ばらまきそうだ
日本は大企業の数と時価総額がずっと世界2位なのに経済成長率が185番目って、いかに政府財務省日銀が犯罪的な政策やってることが経済ド素人でも分かるからなw
>>628 さすがにごまかせなくなって、200億円だったか払ったことがあったような気がする
>>592 >>611 |^◇^)<左右が無知を晒してインネンつけるからだろ、そりゃクローズするわ
>>615 TV番組で議論が深まるとかありえないだろ
>>621 やはりアメリカ国債と金を買うのが正解か
>>601 それハイパーインフレになる根拠なんか?
>>600 明治時代から何倍の給料税金になってると思っている
経済成長と言うものを知らないバカだ
❤
❤
おまえら2ちゃんねるは安倍さんと黒田さんがすっかり日本を破壊して顔真っ赤だぞ?w
❤
>>620 能登は地理的に問題なのと、人手不足なので進まないんでしょ
やっぱ万博なんじゃないのかね
>>615 議論、討論番組じゃなくてお気持ち発表会なんで
>>491 需要が供給を上回って価格上昇が起こってかつマイルドなインフレのとき
>>584 自民党も一枚岩じゃないからその言明は意味をなさない
今夜のNHKスペシャルを見よう 国債発行の特集だよ
>>627 尾崎豊が100円コーヒーを歌っていたのは遠い昔になったなぁ
昨日コカコーラの自販機で清涼飲料水の値段みたら170円になってた。
>>654 NHKの日曜何とかみたいなものですか(´・ω・`)
でも今かかってる消費税が無くなったところで庶民はそんな変わらんよな(´・ω・`)
数百円安くなったからってどうなるってのよオジキよ(´・ω・`)
>>650 |^◇^)<絡むぞ、はい経済理論を理解して計算してみて?
タバコもバカみたいに増税したせいで吸う奴減って税収減ってる例もあるけど
そういうのは絶対言わないからな
>>651 明治時代と今とで経済構造が全く同じだと思ってる馬鹿と話する意味ある?
朝まで生テレビみたいな番組できないかな
田原はいらん
>>633 これで高いの?
消費税上げるたびに法人税を下げてたけど
>>620 過疎地に金かけて復興したって人戻らないのは東北で証明されちゃったしなぁ
円は125円!それでもトヨタは純利益2兆円!今はアメリカのインフレと円安に誘導してるから5兆円もある!
むしろ消費税上げて社会保険料廃止する方がいい。
法人税率は15%に固定
>>615 深堀りしないでただ適当に食い散らかしてるだけだな。
日本は大企業の数と時価総額がずっと世界2位なのに経済成長率が186番目って、いかに政府財務省日銀が犯罪的な政策やってることが経済ド素人でも分かるからな草
>>645 端金やないか(´・ω・`)
俺たちの千円位なもんや
>>633 対象の税率を下げてもなおその税収が上がるのは、正しい経済政策の1つなんだろうな。
>>663 自販機で缶コーヒーを買ってる人を見るとあの人は金持ちなんだと勝手に思ってますわ
>>598 任天堂はネットキャッシュ(企業が保有してる現金、預金、有価証券から負債を引いた自由に使える金)
保有額国内企業トップが長かったお金持ち企業だね(現在トップは確か信越化学だったかな)
>>634 俺の知り合いの国家公務員は全国転勤多い上に転勤した先々で地震に遭ってるから大変やなあ…と思ってる
だから給料はそのままか上げてええで
>>655 家庭内暴力野郎の意見なんか聞くに値しないって上念さんが
>>629 今で出る高橋が日本におけるmmtの言い出しっぺ(書類にまとめた)だよ
通貨発行権~先進国では破綻しない
つまり破綻する時は先進国から脱落してるからと言う意味
どうせなら消費税20%に上げて
年収350万円以下の低所得層に毎月5万円くらい配るような形でもいいと思おうけどね
区切りを年収350万くらいに設定すれば多分入社1,2年目の新入社員の支援にもなるだろう若者支援にもなる
>>655 |^◇^)<MMT陰謀論者の三橋貴明って同じくワクチン陰謀論を吹聴する神谷宗幣と共に上念司に議論しようと言われて逃げてるんだろ?wwwwww
>>620 四国を掬うために「解放軍」がやって来ます
>>665 全然違うよ
買い物のたびに数百円変わるのはでかい
最近なんかもとが高いからレシート見るとびっくりするわ
>>615 結論を出さないフィンランド式教育がイマイチって結果出たからな
消費税減税なんか金持ちしか得しない気がする
だって金使える奴が消費税払うわけだし
少額の買い物じゃ大した差がない
10兆円もズレてるのに気づかないあるいは気にならない国会議員がバカ
>>686 |^◇^)<へえ~ソースは?まさかおまえ誤った解釈してないだろうな?wwwwww
>>691 自国民保護を名目に進駐という手もあるな
>>677 経済成長率を上回る消費税増税をやってきたんだから成長したくてもできないよな。
なのに一度下げたらまた上げるのが大変だから消費税率は下げられないとか、意味わからんわ。
食料でもなんでもほとんど輸入に頼ってる日本が円安にしてたら物価が上がるのは当たり前でしょ!
>>684 そっか、地震は気の毒だが・・・(´・ω・`)
>>687 結局それやるの?やらないの?ってだけなんだよな(´・ω・`)
やらないなら馬鹿みたいに社会保障増やすなって言いたいけどね(´・ω・`)
>>691 ミャクミャクが好きな四国の女が
巨乳
❤
❤
おまえら2ちゃんねるは安倍さんから10年以上続く異次元の円安政策ですっかり日本が破壊されて顔真っ赤だぞ?w
❤
❤
>>566 金刷るのに買えなくなるってアホなこと言うなよ
そういう債券村に洗脳されてるのがバレバレなレスは恥ずかしいよ
アメリかであったことの後追いだから本来日本は簡単なんだよな
>>697 |^◇^)<パヨク!アベやで?w
|つ
防衛産業を大きく伸ばすのは賛成だな。世界的に兵器・防衛・医療産業はレットオーシャンだろう。
>>710 ニクヨは渋幕→慶応→証券会社のエリート
インフラ整備は必要だけど衰退する地域には慎重にならないといけない
>>667 ならんな、単純に10兆のズレが昭和初期なら数字として大きいが
今の経済規模で10兆は微妙だろ、そんなんを根拠にしてるから
ハイパーインフレ言ってしまうんだわ
でも日米交渉でアメリカのインフラ更新のために
日本の金で支援するとかアホな話が出てきてますよ(´・ω・`)
>>692 別にその減った分の金で追加で消費する余力ないでしょってこと(´・ω・`)
確かに日本は世界一国会議員の給料が高いから下げんとな
ケケ中は水道もジャンジャン民営化白と言い出すのかと
水道とかガスってしょっちゅう穴掘って工事してるイメージあるのに
劣化した水道管は交換されてないかったんだな
軍需を増やせ
内も外もな
大学も技術出せ反戦時代遅れ
どんどん輸出
>>708 |^◇^)<本人が言うよりもおまえがどう理解してるかって話、そこからもっと踏み込んだら?
>>694 うむ
やるなら消費税廃止の物品税復活だわな
日本に比べて他国は消費税がもっと高いんやwwwと言ってる人らも居るが多くの国は品目ごとに税率が違う物品税だからな
消費税はヤクザも高齢者も支払う。農家や個人事業主も脱税できないから嫌がられる。
でもサラリーマンにとっては公平な税だよ。社会保険料や所得税はサラリーマンに不利
>>723 安全保障の話だからな
保険みたいなもん
東京水道局が海外の下水道事業を受注するくらいなら地方の下水道の新設保守をやってくれ。
>>728 阪神高速は3年間止めて建て替えとかこの前やったな
>>711 長期金利は上昇傾向だけどそうなると日銀の財務状況はどうなる
>>726 高いから、前まで買ってたものを買わない
減らす、安いものに変える
この繰り返しです
竹田のいつものギャグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>705 玉木みたいな馬鹿は178万の壁にして高所得者ほど減税される仕組みにしたいとか言ってるからな
それを理解せず玉木に投票してる低所得者の頭の悪さも怖いけどw
壁の移動は金持ちほど減税になるって簡単な事すら理解してねーってのがなぁ
大阪の水道は修繕積立金を先食いして使用料を安くしてたから
国がカネを払うのは筋違い
竹中は政府債務は減らす必要ないと言っておきながらPB黒字化目標を定めたからな
とんでもないやつよ
>>734 インフラ整備の計画性が無かったのか都市計画をミスってる可能性の方が高い気がする
>>724 |^◇^)<やっぱり理解してねえwwwwww安定させるためには何%を何するのかわかるよな?竹中平蔵や高橋洋一や上念司も言ってる事だ
人口が減ったら、それに見合うような政治やればいいような
>>722 ハンガリー
今の日本と同水準まで落ち込んでた出生率を1.6まで回復させた
ぶっちゃけ その通りだと思うな やりきれるかどうかは別として
>>737 日本が破綻する頃には死んでるから関係ないよ
>>719 弟子?のナジャとそのへんが全然違うのな
ナジャすごいで
|^◇^)<竹田恒泰は最近陰謀論を信じてしまったのがなあ・・・デマ8の出てるせいで
少子化対策なんか無駄
年金の前払い状態でしかないし
3人以上生んだら所得税減るはどこかの国がやったけど全く効果なかったんだよなあ
消音にして山口真由の手の動きだけ見てると おもしろい
こども1人産まれたら1,000万円 2人2,000万円とか、これは賛成だな。ただし日本国民に限る。
>>762 じゃあ、それをお前の理屈でちゃんと展開して説明して見ろよって話を何度言わせんだよ
>>740 結果黒人ばかりになってる
サッカー代表なんかアフリカの国かと思ったくらい
それで増えるのは低レベル層の子供ばっかりになるんじゃねぇかな
>>740 増やしてるのアラブ系やろ、イスラエルも同じ
アラブ系が増やすが地元民族は減る
五人も子供いたら1億ぐらい相続税控除額になるんでないの
>>687 増税の話は置いといて、大事なのは低所得者の線引きだよな
政府は年収200万以下が低所得者としてるみたいだけど、
これだけ物価上昇した世の中では、300万以下は低所得者とみなすべきだと思う
子どもを大学までやると言う前提がおかしい
高卒で働いてもらえば
結婚年齢も出産年齢も下がって
よっぽど少子高齢化対策になる(´・ω・`)
>>761 あの人生ゲームはゴールすると1人幾らでこどもが売れるw
所得税減税はハンガリーだったかな?効果はなかったよ橋下のデマ
また黒木が止めちゃったよ(´・ω・`)
ほんと司会者に向かないな黒木は(´・ω・`)
庶民代表じゃないくせに(´・ω・`)
減税実施するとしても今から検討したとしても来年実施になるんじゃないだろうか
>>694 金額じゃなくて比率で言えば同じなんだから公平ではあるやろ
現金じゃダメだな
一人目産めばおむつの現物支給とかじゃ内意と
実際産むことが重要だからしょうがない
女が産まないなんて言い出すのは想定外だよ
産む機会にブチギレするとかおかしいんだよ
>>754 生存権からみた課税最低限を上げていくのは賛成だけど
高所得者への課税強化とセットじゃないとダメだな
産んで金渡すんじゃなくて赤ちゃんポスト増やして
ウリで生まれた子供を国が育てるようにすれば
そこそこ人数増えるんじゃね
お前らネトウヨって竹田天皇みたいな実現不可能の政策にうおおおおおおおおお!さすが竹田先生ってなるよね
子持ちはリストラ禁止にしたら、みんな必死に婚活するだろ
>>797 出産が命がけって意識ない男多いよな
コウノドリとか透明なゆりかごとかを指定図書にして欲しい
中絶減らすために出産無償化でしたほうが良い。施設で育てるとしても産まないよりは良い
働きたいから働いてるだけだったらキャリアがどうだとか言うなよ
働くしかない人のほうがキャリアは重要だろ このアホ
ケネー経済表
∴人口数は国富に非ず
国が食わせる能力面を見よ
女性の社会進出と出生率は反比例するだろ
もう少子化は諦めろ
>>800 正社員の平均年収の中央値がこの10年で450万から350万円に下がってる
350万以下を低所得者とした方が良い
>>796 控除はそこまでならんが、法定相続人が増えれば税率はかなり下がる可能性が高い
期間限定消費減税なら
給付金と効果は全く変わらん(´・ω・`)
つまり働きたい女性が多くなれば少子化は避けられないという話だな
>>754 それは所得税率を変えなければという前提の話
>>830 だから医療を発展させてきたのに
そんな言い方もないだろう
移民のほうが増えるのは子育てで貧しくとも移民元の暮らしより生活水準が上がるから耐えられるって話
移民も2世3世になるにつれ出生率は落ちる
>>819 黒木の言ってることおかしいよな(´・ω・`)
産んだ人は優遇しようって言ってるだけなのになんで産まないパターンの話してるのか意味不明だな(´・ω・`)
産まないほうが産む人よりも損するから嫌だとしか聞こえないよな(´・ω・`)
>>785 |^◇^)<ヒント言ったぞ、ほれ、やれ
少子化対策と言って高校無償化したのは、間違いだったと思う
子供を一人でも多く産んでもらいたいなら、出産費用の補助とかに予算を使うべきでは?
>>818 出生率の大きな減少が産んだのがいまの高齢化社会だよ。
夫婦が二人以上子どもを産まないとこうなるのは解りきっていたのに、
マスコミがトレンディードラマとかで独身キャリアウーマンはかっこいいという風潮を作った結果だよ。
>>795 他の生き物なら外来生物汚染だなんだと騒ぐのに、人間だと人権ガー文化多様性ガーで移民難民に押されるよね
未婚の母でしょ 父親不明って どんだけ男遊びするんだ
アナウンサーさんは1千万あれば産めるっていう家庭がいても反対か?
>>837 英雄扱いしたのはワールドカップ優勝した時だけとか言っていたな
去年実施された定額減税はボーナスや給料の手取り増えたの実感出来たから良かった 一度やってるからまたやろうと思えば来年すぐ出来るんじゃないかな
>>810 団塊世代も悪いばかりじゃないだろうな。いい面は60年代の高度経済成長でこども消費に貢献し、80年代のバブル経済で日本の好景気を創った。
結局は人口ボーナスって基本的に国力を強める。
>>819 正直産むことを拒否するんなら「じゃあなんでキミ生きてるの」って言われても仕方ないよね
ここに書いてあること全部やったらすごいことになりそう
>>848 だから消費税20%にあげりゃいいんだよ
それを財源に低所得者にばらまけばいいだけの話な
>>854 ヒントはな、お前が説明できない証明でしか無いんだわ
消費税減らしたら既得権益の脱税者から取り立てられないじゃん
>>837 そりゃジダンやゴーンみたいな例もあるが大多数のフランスにいる移民は社会不安の元になってるぞ
実際にパリの外周地域を見てみりゃわかるよ
インボイス制度でこれまで入ってこなかった消費税も入ってきてるはずだよな
>>851 おかしいよね
産まない、産めない人のこと考えろとか
関係ないのに
|^◇^)<今更言うのもなんだが山口真由ってデュープス?ホラン千秋みたいな知ったか?
高橋洋一さん ここまでの発言は大量にカットされてるんだろうなw
ほんとそれなんだよな
消費税一度上げたら絶対下げないから余計に上げる時に反対されるんだよ
>>875 |^◇^)<高橋洋一のYouTube見てたらわかるんだけどなw
2000年辺りから一部の金持ちと勝ち組だけが潤えばそれで景気回復大成功
みたいな方針をずっとやって来たからな
そんな事を続ければ庶民の購買力が低下して国内消費が落ち込むのは当然の事
要は国内消費が落ち込む発端作ったのは間違いなく竹中だよ
こんなに物価高なのに
まだ時給1000円の日本
アホやろ
消費税一律5%に減税ならインボイス必要なくなるんだよな
消費税って10%だぜ?
物価が1.5倍や2倍に上ってて消費税5%減らして消費が増えると思ってる馬鹿っているんだなぁ
消費税ゼロにしても消費なんて一切伸びないよw
消費税を払えば定年退職後安泰 と言っていたのに・・・
それは値札を張り替えたりレジやら設定しなおしたり金を扱い全ての企業の対策がとんでもないことになるんよコイツら‥
税金は富裕層から1円税金取るより
貧乏人から1万円取るほうがよっぽど簡単って言うよね
>>855 イギリスの日常必需品や食品は非課税だよね
>>890 フジの朝番組でも橋下は言ってたが、上げるのも下げるのも政治家が決められるんだから上げ下げすりゃいいんだよな。
>>856 子育てって生まれたときから社会人なるまで大変だからな
生まれたときに高校生になった時の話されても遠い未来
>>890 トランプに殴られて大幅に下げられて欲しい
あんなの景気を停滞させる以外の効果が無い
海外が食品に税を課すことを可能な限り避けるのは生存権に抵触しないかって話でもあるからね
憲法違反でなくてもそうならないよう政治的に配慮するだろ普通は
日本の政府は国民の暮らしを蔑ろにしてる
>>885 その分価格に還元してくれるんじゃない?
くれないか
軽減税率は政争の具になるから一律で良いんだよ。低所得者には現物で渡せば良い
物品税に戻したらええんや
なんで味醂も金持ちのヨットも10%なんだよ
手越は逝ってQでしか見ないけど
BSでも出てたの見たとき驚いたな
働いたら罰金(所得税・住民税)
残った金使ったら罰金(消費税)
>>615 |^◇^)<まだ上念司が出る日の闇鍋ジャーナルを見てる方がいいんじゃね?機動戦士ガンダムと装甲騎兵ボトムズとプロレスの知識もいるけど
>>815 お金持ちが大食いにならない限り
同じ量を食べるなら公平ではない
>>897 時給1000円でも物価が今の半分になれば日本の生活は豊かになる
それが円高デフレって話
実は円高デフレってとても良い状態だったのに
それをあたかも悪かのようにデマを広めた安倍
>>907 産油国だしな人口日本の6割なのに同じぐらいの税収のある国
|^◇^)<東京三菱USJ銀行はそうかそうかそうなのかw
>>857 勿論少子化も理由だけど、今の状態はそこに多産の世代が重なったからじゃないかと
>>923 富裕層は税理士付けて回避したり節税するからだよ
>>846 ほとんどの女性は出来れば専業主婦がいいと思ってるでしょ。それが出来ないだけで。
>>893 お前が見ていて説明できて無いなら価値ないやんけ
お前が理解できて無いのと同じなんやし
>>921 年収が庶民の10倍になっても牛丼10杯食うようになる訳じゃないからね
いくら金持ちに金を集めても消費の押し上げにはならんよな
期間限定消費減税=事務処理が増える分負担が増える、減税前の買い控えと減税終了直前のかけこみ需要が増える
これって政府がガソリン暫定税を停止しない屁理屈でもあったんだが(´・ω・`)
>>909 そうそう、高校無償化=少子化対策とか遠すぎる
まずは出産費用の保険適用とか、やるべき事があるのに的外れな事しかしないな・・・
日本も将来産油国とか騒いでた番組なのに
いつの間にやらそういう話題も出なくなったなw
|^◇^)<ytvローカルなのにJR東日本のCMとかw
>>919 亡くなって財産を残したら罰金(相続税)
>>931 昔からトゥーゴーサンピンなんつったりするもんなー
>>929 個別で執務室に呼ばれてたん笑った、割とミーハーよな
税金は富裕層1人から1円取るより
貧乏人1人から1万円取るほうがよっぽど簡単
>>933 |^◇^)<じゃあ上念司チャンネルニュースの虎側を見てきてみ?高橋洋一同様答え言ってるから
それは建前の話だわな(´・ω・`)
お金に色は付いてないんやし
>>926 高速道路も無料だしいいよね
医療も無料だけど医師が足りなくて結構待たされるからうーんだけど
>>869 男のせいにばっかりするけど女性の社会進出を言うなら
産むことも含めて女性の社会でのあり方なんだから、
女性の権利主張者は
そこまで考えて女性教育とかフェミニズムを展開すべきだった
女性に好き勝手、男性並みにしろ許せと言ってからそりゃ崩壊するわな
両性による次世代を担う人材のフィルタリングがあることは否定しないのに
もうできないよ
だったら男女平等、男のためにも
何がなんでも人口子宮とIPs卵子の研究を優先させるべきってなる
飲食料品税率下げ・ゼロ%には反対
むしろ「ないと命にかかわるものだからこそ」課税するんだよ
払わざるを得ないw
だから飲食料品はむしろ30%くらい課税すればいい(さすがに暴動になるかw)
食品含め生産資材が高くなるうえに数がないしかも人件費も上がるという状況でどうしろと
消費税より所得税や社会保険料のほうが負担がでかい。日本は源泉徴収だから手取りが収入だと思い込んでる
しかも日本は内税じゃないからな。消費税で消費が減るなんてことはない
高橋の理論だと
消費税を社会保障に使うのやめるなら
保険料2倍にあげますって話になる ← なぜかこっちは言わないw
保険料で賄うなら高齢者への給付減らしてつじつま合わせなきゃ
やっぱマスゴミのもと社員って破滅的に頭悪いな
幼稚園児みたいな意見
>>924 その円高デフレが30年続いたから今の内外格差が生まれたんじゃないのか?
日本を衰退させたのが円高デフレだろ。
>>947 オオタニさーんを呼び出して一体何をしたんだ。。。
古舘はラピダスに数兆円の補助金ツッコんでる事しらんのか?(´・ω・`)
>>964 自分で自分をアホなんて言わなくていいよ
こかんいじろうもこんな番組に出るくらい偉くなったか、、、
>>958 物価が上がった方が景気が良くなる理論唱えてた奴なんだったんだろうな…
実際は混乱しか産んでない
高橋洋一も消費税減税ばつかで飽きてきたなw
やっぱりこの人も賞味期限切れてただの与太芸人になっちゃったw
ナマポ以外の日本人だけ(収入資産も加味)だけ
マイナ(クレ)カードで還付とかあったらな
>>945 むしろ金の貸し借りで金利があるから経済が成長するわけ
金利ゼロなら経済は衰退する(それが日本の失われたゼロ金利30年)
>>970 だ、だいじょうぶだよ、テレビカメラもあったし
>>984 2人きりじゃなかったのか
それなら安心だね
>>946 そういう小学生並みの低知能なレス書かずに
論理的に反論してみ?w
お前の知能じゃ無理
>>931 富裕層からもっと税金取るべき
贅沢品は増税でいい
【朗報】おパヨ、万博会場の目の前で天罰下る
>>930 いま少出産化しているから比較して多く見えるだけで、
出生率が2を切っている時点で多産ではないよ。
>>924 民主党政権時代にそれを言ってれば慧眼だったが
ただの後付理屈野郎はみっともないだけ
>>961 |^◇^)<高橋洋一のYouTube見ていたら理解できるのにできてないおまえの負けだ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 6分 9秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250418220220caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1744518034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「そこまで言って委員会NP★1 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・そこまで言って委員会NP
・そこまで言って委員会NP 3
・そこまで言って委員会NP246
・そこまで言って委員会NP★3
・そこまで言って委員会NP★1
・そこまで言って委員会NP★1
・そこまで言って委員会NP★2
・そこまで言って委員会NP★2
・そこまで言って委員会NP★1
・そこまで言って委員会NP★1
・そこまで言って委員会NP★1
・そこまで言って委員会NP★2
・そこまで言って委員会NP★2
・そこまで言って委員会NP★1
・そこまで言って委員会NP★2
・そこまで言って委員会NP★2
・そこまで言って委員会NP★1
・そこまで言って委員会NP★3
・そこまで言って委員会NP★4
・そこまで言って委員会NP260
・そこまで言って委員会NP★3
・そこまで言って委員会NP★2
・そこまで言って委員会NP★1
・そこまで言って委員会NP★1
・そこまで言って委員会NP★3
・そこまで言って委員会NP★3
・そこまで言って委員会NP★4
・そこまで言って委員会NP★2
・そこまで言って委員会NP★1
・そこまで言って委員会NP★2
・そこまで言って委員会NP266
・そこまで言って委員会NP★2
・そこまで言って委員会NP★1
・そこまで言って委員会NP★1
・そこまで言って委員会NP★1
・そこまで言って委員会NP 238
・そこまで言って委員会NP★2
・そこまで言って委員会NP★1
・そこまで言って委員会NP★3
・そこまで言って委員会NP★3
・そこまで言って委員会NP★3
・そこまで言って委員会NP★1
・そこまで言って委員会NP★3
・そこまで言って委員会NP248
・そこまで言って委員会NP★4 修正済
・【マターリ】そこまで言って委員会NP【1】
・そこまで言って委員会:須田「舛添は韓国?からの違法献金が発覚して刑事事件の騒動になる。来月くらい?に文春砲&新潮砲が来る」
・【コンス鑑定士】竹田恒泰、BTS「そこまで言って委員会」激論「ボソくそに言ったせいか、一言もオンエアで使われなかった」 [1号★]
・そこまで言って委員会
・【謎】そこまで言って委員会さん未だに特定の宗教団体としか言わない何でだろ?🤔
・【話題】「わかりやすく説明したい」…テレビ『そこまで言って委員会』に安倍首相が登場、ゆるキャラ「左翼くん(ひだりつばさ)」退場
・【悲報】横浜市教育委員会「150万円の恐喝はイジメ行為ではない。おごってもらってただけ」
・【知ってた悲報】鈴木エイト「産経新聞社の月刊正論編集委員に統一教会シンパがいる」🏺
・岐阜市教育委員会「すまん、学校にプールって必要か?コスパ悪いし、スク水とか犯罪を助長するだけやろ」
・【金額公開】東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会。延期しても給料をずっともらってる。
・【屑】ラグビー合宿中…教諭が酔って高3部員の頭を踏みつけケガさせる 教育委員会「処分を検討」和歌山
・【悲報】百条委員会「斎藤さんから怒られてパワハラと思った?思ったよね?」職員「思ってねーよ、しつけーなクソが」
・【東京五輪】チケット払い戻し不可って本当…?組織委員会に聞いてみた 新型コロナウイルスは「不可抗力」?
・@cracjp「一橋大学祭実行委員会のせいで学内の人間にヘイトクライムの危険が迫ってるというのに、ずいぶん楽しそうですね」
・【五輪】IOCディック委員「日本人は、ただ『嫌だ』と言っているだけではないのか。開催したらきっと喜ぶだろう」 [1号★]
・百田尚樹「BPOは左翼団体。年間4億もらって審査4本だけ。1番組で1億GET」 香山リカが委員に入っていた時点でおかしい
・【共産・志位委員長】多くの人々が困窮の最中にあるときに、「チャンス」と言って恥じない。自民改憲派の政治的・倫理的堕落は底なしだ。 [少考さん★]
・教育委員会ってクソじゃね?
・「なぜ日本は直接言ってこないのか」金委員長 拉致問題で発言
・ゆうあいはなんぼあっても委員会会長ぼく「ゆうあいはなんぼあってもいいですからね」
・【修了】高市早苗、内部文書通りに総務委員会で放送法解釈変更の答弁を行っていた