◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1609735124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:38:44.81ID:gLUc2B/ld
共通テスト「緊急事態宣言出ても必ず実施」 文科省幹部

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP143W44P14UTIL005.html
大学入学共通テストについて、文科省幹部は「緊急事態宣言が出ても、感染者が今以上に増えても、共通テストは必ずやりきる」と語り、「ここで中止したら逆に大パニックになる」と懸念を示しました。

2風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:39:29.34ID:QPHehJSZd
中世ジャップランド

3風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:39:30.82ID:RKVsWJAOd
中止だ中止だ中止だ

4風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:39:38.56ID:tjqwx2zn0
実施せんのならどうするんや

5風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:39:48.87ID:QoTZowIH0
変異種はやくきてくれー!!

6風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:40:01.52ID:Le5nOK60d
しかも当日試験会場で検温はしない模様

7風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:40:04.65ID:l1y9L0Ln0
思考停止の国

8風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:40:32.94ID:8y6swMkq0
今さら止められないという結論になった

9風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:40:38.15ID:4J2vqXeid
思うんやけどセンター試験って通ってる高校で受けさせたらアカンの?

10風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:40:42.95ID:2yvebA/H0
幹部も会場に行けよ

11風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:40:43.12ID:kY0KBh460
受験生だけ動けるようにして試験だけはやったほうがええ

12風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:40:43.34ID:Evst4IaFp
一億総留年でええやんけ

13風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:41:10.98ID:5q1pLSZAM
パニックになるか?
早めるならなるけど遅らせるってなったら別にならんやろ

14風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:41:14.61ID:lVxQc+oWM
>>6
当たり前やん
予備日とか考えてないのに

15風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:41:17.97ID:k7a0zXhf0
そらそうやろ
むしろ中止になったら一年間勉強してきたやつどうやって救済すんねん

16風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:41:26.55ID:2V57iHdA0
そらそうやろ受験生が可哀想や

17風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:41:28.15ID:kY0KBh460
秋入学にしろ

18風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:41:33.45ID:E5ArrkD40
そらやるやろ
別にしゃべくりたおすわけじゃないしやらん理由がない

19風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:41:44.71ID:uIVwaSL70
大学みたくレポートで成績決めようぜ

20風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:41:45.90ID:vCTiJG/od
後日試験にできないのはカンニングされるからか?

21風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:42:00.74ID:YPcg1mN60
今更止まれないと閣議決定されたブレーキの無いプリウス

22風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:42:05.30ID:dx+yCy0Od
こういう何でも叩く奴おるんやな

23風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:42:05.57ID:COZ/3KhX0
喋らないから平気やぞ

24風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:42:07.42ID:4Fl3Kw9P0
まあそうやろな
ただこれでクラスターでも発生して万が一にも死人が出たりあるいは二次試験を受けられなくなった等の事態が起これば責任は極めて重い
刑事責任も問われていいレベル

25風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:42:10.45ID:i7DrcyfU0
当たり前やろ

26風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:42:20.84ID:oi85FlkB0
それぞれの学校でやるとか?

27風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:42:27.11ID:DKnDa47kd
むしろ実施しなかったらどうするのか
やるしか無いだろ

28風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:42:29.42ID:RKVsWJAOd
>>9
宅浪生は自宅受験でええな✌��

29風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:42:31.51ID:SA2+JhXi0
延長とかして
センターの結果出てから志望校変更とかあるし二次試験対策の時間短くなったら大変やししゃーない

30風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:42:36.07ID:o5KrZIrOM
中止にするって言えるやつ責任取れるやつ代替案考えられるやつおらんししゃーない

31風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:42:36.16ID:KW2jVNjU0
9月入学でええやろ
何年同じ議論してんねん

32風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:42:40.39ID:l1y9L0Ln0
>>21
欲張りセットやめろ

33風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:42:42.35ID:1YIxlQL+0
受験生の人生かかっとるし

34風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:42:42.42ID:YMeH3s6c0
二次試験はどうなるんや?ここにきて中止とかあるんか?

35風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:42:49.67ID:Yt6rNIgq0
宅内リモートでええやろ

36風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:42:50.28ID:nHTb1MA0a
これは病気なんかより人生にかかわるからしゃーない

37風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:42:51.15ID:CWBVv3gx0
むしろやらなかったら学歴にコンプレックス持ってるやつらから総叩きにあうやろ

38風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:42:54.23ID:521a/85N0
むしろ50万人近くの人生決まるイベント中止した方がやばいやろ

39風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:42:58.00ID:Nj8K3uL4a
受験生全員自殺するやろ

40風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:04.58ID:COZ/3KhX0
司法試験はギャーギャー騒いだやついて昨年春から夏に延期になったな

41風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:05.47ID:GtQCe/XoM
ガリ勉糞ガキのことしか考えられない政府を許すな😡
受験生中止になって上級キッズが泣く姿が見たい😋

42風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:07.28ID:sKrjEcltd
いくらでも受験方法あるしやれるだろ

43風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:09.32ID:6MMVr0PE0
センター?

44風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:09.47ID:17TOWGHO0
センター試験懐かしいンゴねえ
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚

45風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:10.06ID:RKVsWJAOd
>>24
2次試験はもう延期ないしは中止既定路線でしょうな
減るわけないんだし感染者
緊急事態宣言が遅すぎる

46風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:15.99ID:bpXJmMC70
一年間代替案を考えなかった

47風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:20.49ID:5q1pLSZAM
中止にしろなんて言ってるやついないやろ
延期っていってるだけ

48風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:21.00ID:ZNNurDa7M
>>21
飯塚総帥もニッコリ

49風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:21.48ID:u7qNEKz10
なしでええやろ
二次だけで評価しろよ

50風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:24.41ID:Cvxe2kxJ0
私大しか受けない奴はクラスター考慮してセンター回避したほうがええかもな

51風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:26.10ID:I4Rdup3A0
やってもええけど密にならないよう会場分散とかやろうな
既にやってると思うけど

52風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:30.65ID:KW2jVNjU0
>>35
試験中スマホ使ってええか?

53風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:31.05ID:g7do7z2MH
別に会話する訳でもないから席の間隔開けて換気してマスク手消毒検温徹底すればいけるんちゃう?

54風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:31.93ID:W6m/nI2cr
>>1
いや、するだろフツーに

55風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:34.12ID:RKVsWJAOd
>>44
寝てたのか?

56風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:35.28ID:R9HbvmbS0
菅のおっさんが会食でしか感染しない言うてたからセンター試験は大丈夫やろ😀

57風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:38.19ID:dx+yCy0Od
>>17
この手のことを批判する奴が秋入学なんていう制度に賛成すると思うか?
昨年も「秋入学恒久化のため」とかあんだけ叩かれたのに

58風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:39.93ID:Q2u062zE0
センターとかバス電車ギューギューなのいややね

59風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:41.02ID:ejk5qpX30
これ大学病院周りの人と施設もアホみたいに使うやろ

60風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:42.34ID:iPprTanip
会場を増やしてなるべく密度減らすしか思い浮かばんわ

61風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:42.95ID:GtQCe/XoM
>>24
センターやらなかったら2次試験も無いぞ

62風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:46.82ID:0bJFgxDyp
「逆にここでやめたら〜」って何回使う気だよ

63風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:50.32ID:3qb4PoMYd
飲み歩いてる大学生バイト試験官「ウェーイ」


受験しにきた高校生キッズ「ワイワイ」


同居家族「オワ〜〜〜〜☠☠☠☠」

64風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:52.79ID:8YfRz91r0
命の大切さを教える絶好の機会じゃないか
中止にして来年もう一度!

65風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:55.25ID:Ffad8Amfa
現役生は自学以外の近隣の学校で受けさせるスタイルにすればいいだけ
小中学校も休みにすればいい

66風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:43:59.89ID:YfI0k5Bb0
やるのはええけど、あれ集まる必要ないよね

67風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:02.96ID:u7qNEKz10
>>44
無策すぎて草

68風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:04.40ID:1UovWTrl0
流石にコレは不要不急の内には入らんから止める方がアレだわ

69風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:09.72ID:LJG0JS4Od
中止に賭けて一年間勉強してこなかったワイどうすんねん

70風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:13.24ID:DKnDa47kd
一切しゃべるものがいない試験会場って換気しっかりしてれば他より安全までありそう

71風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:24.02ID:oXn54Aa30
今まで何の対策もしてこなかったんか?試験会場増やすくらいはできたやろ

72風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:24.70ID:73h8BeINa
イッチは何を思ってスレ立てたん?全員浪人とかあり得へんやろ

73風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:27.01ID:W6m/nI2cr
>>64
オマエ受験生だろ?
勉強してない層の。笑

74風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:28.86ID:Hbn16xbpa
中止したらその対応で利権団体に税金クソほど使われるのに、中止しろって言ってる奴はそれでも良いの?

75風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:31.50ID:DA9BGF9c0
>>37
いや学歴コンプ勢は受験者苦しんだ方がええんちゃうか?

76風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:36.76ID:xsnxbSMuM
ウダウダ言ってるやつは高卒か?

77風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:38.87ID:Qu3t1zwo0
受験生はコロナかかるより受験出来ない方がダメージ食らうやろ
しかも全員がコロナにかかる訳やないんやから

78風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:39.20ID:Htv8GxaYd
みんな後遺症でハゲようぜ

79風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:40.73ID:kizWateM0
推薦の奴らとか受けなくてええやろ
今回ばかりは本当に必要な奴だけが受ければ良い

80風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:41.79ID:W4AAkGrC0
大切なのは爆死したときの独自試験や

81風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:43.46ID:GtQCe/XoM
>>66
場所ない定期

82風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:46.90ID:YfI0k5Bb0
>>24
あの年代はコロナでは滅多に死なんやろ

83風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:46.92ID:vPBMa38x0
>>44
えぇ…

84風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:47.23ID:QYqQFJ/Up
中止論者がいることにビビる

85風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:47.24ID:Q2u062zE0
今思えば阪神淡路大震災と東日本大震災は絶妙のタイミングだったな

86風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:48.53ID:k7a0zXhf0
>>70
はふはふ口呼吸するやついそう

87風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:52.05ID:IhogYUeWd
>>44
どういうことだよ

88風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:53.29ID:3qb4PoMYd
試験会場が喋らないとかいうエアプ、受験したことある?🤔

89風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:44:53.69ID:GtQCe/XoM
>>73
やw

90風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:01.13ID:juWsrxKv0
休み時間喋るの禁止にしたら余裕でできるやろ

91風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:01.36ID:mKn9XNWR0
教室ガキ(シーン…)


廊下アンドトイレガキ「あの問題どうだった?wあれ解けた?w」ペチャクチャ

92風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:04.87ID:TFjhAw32d
オンライン試験が無理なら一斉留年でええやん
どうせ来年度もキャンパスライフなさそうやし

93風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:07.03ID:17TOWGHO0
>>67
慶應法受かったからやる気なくなって東大2次までの間ひたすらボウリングやってた
試験は爆睡よ

94風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:07.82ID:ljDXPfCH0
箱根駅伝とかバスケとかやっといて人生左右する試験中止するのは通らないよなあ?

95風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:15.66ID:YfI0k5Bb0
>>81
そこらの学校で分散すりゃええやん

96風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:18.24ID:oyUQ83dT0
実際やってもええやろ
試験なんて黙ってやるんやから入退場だけ規制しながらやれば接触なんてほぼないんちゃう

97風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:21.17ID:pzuBckm50
こんだけ時間あって何も考えてなかったことのほうが驚きだな

98風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:21.27ID:yxnkX643r
受験料返還できんからしゃーない

99風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:22.13ID:cW3dJy950
センター試験はしても批判ないだろ

100風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:26.79ID:4HuTolfR0

101風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:26.93ID:Evst4IaFp
>>88
普通集まって答え合わせするよな

102風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:29.66ID:W6m/nI2cr
>>86
即退場でOK(ニカ)

103風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:29.88ID:kxBZBu4ya
コロナが強過ぎて無視に徹していた文科省、対策せずにセンター試験を強行します〜感染爆発して緊急事態宣言が出そう?今更もう遅い〜
なろう系だとこんな感じ?

104風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:35.69ID:GtQCe/XoM
>>88
休憩時間に喋りまくってた落ちこぼれかな

105風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:40.19ID:E0M9TXOo0
センター試験は不要不急ちゃうから仕方ないやろ

106風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:41.56ID:QYqQFJ/Up
>>92
来年の倍率が2倍になるやんけ

107風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:43.67ID:TTd6zS9I0
オリンピックも絶対やる!ここで中止したらパニックになる!

108風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:45.28ID:W6m/nI2cr
>>101
したら即退場

109風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:45.35ID:5q1pLSZAM
>>99
二次やめるならセンターやめるべき

110風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:45.47ID:BelmMS1h0
まあええわ
ワイは嫌な思いしないから

111風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:47.04ID:0IIM3Le+0
昼飯時間が生じないように4日日程にして午後に固めれば問題ないやろ

112風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:52.53ID:ujHC1E/b0
文科省とかいう反社会勢力

113風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:53.85ID:GtQCe/XoM
>>95
人手不足定期

114風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:54.03ID:wsdJGxFc0
人生かかってるから無理してでも来るやついるしな

検温して熱あったら強制追試とかか

115風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:54.69ID:dX2bshor0
>>44
足切りとおって何してんねん

116風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:57.80ID:wQHKdJOkp
試験落ちる可能性とコロナに感染する可能性どっちのが高いんや

117風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:45:58.79ID:RKVsWJAOd
共通テスト強行して2次試験中止か
共通テストやめて2次試験実施か

共通テストを強行してあとは大学に丸投げして逃げるつもりや������

118風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:46:09.17ID:xmaXcLfIM
推薦組が記念に受けてばら撒きそう

119風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:46:09.39ID:XL6ESXHi0
>>14
センターですら再履あんのに共通テストってないんか

120風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:46:10.20ID:GV5ToHiD0
こいつらこの半年何考えてたんや

121風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:46:12.35ID:eFor9LCTM
ほんとだよ
知事連中多分このへん何も考えてねえよ

122風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:46:16.91ID:s0FMbWoO0
うーんガイジ

123風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:46:19.32ID:vn9mbANxa
>>7
対案を出してください

124風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:46:23.21ID:DA9BGF9c0
>>93
慶応法とか推薦でいくところやん
もったいな
それだけセンター取れるなら医学部推薦狙うわ

125風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:46:29.19ID:ULouG7Hvd
まあテスト中は別に喋らんし良いんじゃね?

126風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:46:34.33ID:GtQCe/XoM
>>44
完全に記念受験やんけ

127風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:46:34.84ID:cxEe7/k20
>>92
ニートで頭使わないからこんなこと言い出すんだろうな

128風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:46:36.86ID:bhy5O1ZO0
センターやらない場合の代替案わからんしな

129風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:46:39.84ID:W6m/nI2cr
>>109
国立大学
「二次試験?辞めるわけないじゃん」

>>1

130風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:46:41.69ID:TFjhAw32d
>>106
全学年留年やで

131風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:46:46.27ID:XtlHE4Uc0
中止にしないでしょ

喋らないし

132風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:46:48.53ID:Bq5nMQkZ0
一番現実的な解決策としては今の高3を全員死刑にするとかかな?
浪人生にはもう1年浪人してもらって
これだと丸く収まるような気がする

133風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:46:52.04ID:c09gMbdh0
そらそうやろ
なんでもかんでも批判すればいいってもんじゃないやろ

134風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:46:52.70ID:n+tiLBZ6r
勉強できてない浪人生がイキイキと延期を主張してそう

135風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:46:56.23ID:RKVsWJAOd
>>88
そもそも試験監督歩きまわるし説明とか解答の合図もあるしねぇ
受験生が喋らないとかそういうレベルを超えてる

136風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:46:58.86ID:MbDIEccHd
当日検温しないってどういう理論なん??
微熱、高熱の子は同時刻に別室で受けられるようにすればいいやん

他に移したら大惨事やぞ

137風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:47:02.30ID:k7TYcxUJd
中央大学法学部のワイ、天空からの見物
共通テスト受ける学生の9割がワイより低学歴として生きていくと思うと毎年毎年感慨深いンゴねぇw

138風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:47:07.82ID:3SMyQ6Bh0
痴漢男「うおおおお」

139風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:47:09.28ID:mfuqagiL0
9月入学に強制移行や

140風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:47:09.87ID:dX2bshor0
>>93
慶法とかすごE

141風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:47:12.11ID:smOmgeG20
文科省とかもう癒着だらけで真っ黒な組織やん
1回解体した方がええで

142風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:47:18.02ID:QYqQFJ/Up
>>130
高校生も中学生も小学生も留年するんか?

143風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:47:30.27ID:7YLQlV440
こういう体調悪いけど無理してでも行かなきゃいけない集まりって危険だよな

144風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:47:30.91ID:71X/iAbP0
当たり前やろ
中止してどないすんねん

145風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:47:36.13ID:XZfqe6y+a
>>114
検温はしないぞ

146風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:47:36.32ID:lVxQc+oWM
>>108
学歴どうなってんだよw

147風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:47:38.18ID:hUfUtcv20
効果測定みたいにパソコンでやろうや

148風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:47:46.75ID:ig0Jh+6hd
そりゃやるやろ人生かかっとるし
そもそも私語とかさせずしっかり換気しときゃ大丈夫やし

149風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:03.35ID:1+77gkhHd
センターだろうと二次だろうと今更どころか半年前に変更でも現場大荒れだわ
1年前の英語外部試験見送りですら荒れたのに

150風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:03.37ID:UTOugRNo0
十年以上前からこの日のために準備してきた子供もいるからなあ

151風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:03.78ID:AD88NG2ia
まぁしゃーないわな
ガキの1年と大人の1年は平等ではないから受けさせたらんと

152風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:05.21ID:tOEcaU2N0
死ね

153風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:08.13ID:D4CFrMsN0
別に若者は死なないからええやろ

154風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:08.66ID:W6m/nI2cr
とうぜんイッチ+しない派は
不勉強で中止になって欲しい厨やろな

155風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:10.31ID:XZfqe6y+a
>>136
無用の混乱を避けるためや

156風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:11.09ID:xDwK1LXr0
>>137
中央の法科って落ちぶれたよな

157風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:11.37ID:YnB3Qw5ya
止まるんじゃねぇぞ…

158風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:11.72ID:ZO/cXNb8a
クラスター起きろ

159風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:17.46ID:lwmCkEw40
いやたりめーよ

160風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:18.42ID:4HuTolfR0
東京の大学一覧
https://jukenbbs.com/list_tokyo.php
入試会場は大丈夫だろうか

161風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:19.19ID:ljDXPfCH0
いやいやお前ら箱根駅伝には何にも言わないくせに受験にあれこれ言うのどうなん

162風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:21.42ID:VpkfHnXh0
それできるなら甲子園もできたやろ
春は百歩譲っても夏中止との整合性よ

163風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:26.34ID:lVxQc+oWM
>>119
予備日の予備日とか無限に要るぞ

164風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:26.42ID:+D61egelp
去年インフルでもセンター特攻したワイが来たで
今年浪人で後がないからコロナでも特攻するからよろしくなw🤚

165風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:27.78ID:HZbnJoyhM
秋入学にすればええやん

166風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:30.59ID:x/cf2Died
センターもインフルの診断書があれば予備日に試験受けられたし条件なくして発熱あるやつは予備日にしろって呼びかければいいんじゃない

167風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:31.62ID:OZKp6FAg0
>>152
こいつが死ね

168風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:34.90ID:vPBMa38x0
>>139
秋には収まってるやろうけど冬になったらまた感染爆発するやろな

169風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:37.78ID:uHDIy/DLd
こういう事態になるのは予想出来てたのに
代替日等の対策を特に考えてないのは草

170風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:39.02ID:+X77AWJrd
センター試験やりません←これで私立の入試が許される理由は?こっちも中止にしないと筋が立たないよね?

171風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:40.64ID:IAYH+L6v0
>>13
二次試験の日程まで決まってるやろ

172風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:54.51ID:BelmMS1h0
これでクラスター発生して死者までいったら勝ちやな

173風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:56.89ID:vU/icMYdM
昔redditに乗ってたなぞなぞみたいな感じで暗号解読していってあるホームページにたどり着いた順番で点が決まるでええやろ

174風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:58.47ID:dPz9kH970
>>6
解熱剤飲んで無理やり下げられるから無意味

175風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:48:59.71ID:W6m/nI2cr
>>162
甲子園?クラブ活動じゃんただの

176風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:49:03.30ID:GtQCe/XoM
コロナ禍で一般国民は休退学や受験断念してるから
この状況で受験できるのは上級キッズだけやぞ😡騙されてはいけない
低倍率で大学行って遊ぼうとしてるボンボン糞ガキ共を許すな

177風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:49:14.63ID:k7TYcxUJd
>>156
これ言うやつ大概低学歴
今でも偏差値62.5〜65.0で阪大青学明治上智レベルやぞ

178風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:49:20.61ID:5bMF0L6E0
一年も猶予あったのに無策過ぎて草

179風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:49:21.52ID:fwNcwqIld
通ってる高校の自分のクラスで受けさせたらええのに
大学に他の高校生たち含めて集まる必要ある?

180風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:49:32.88ID:+X77AWJrd
>>173
第二のユニバーサルメルカトル民爆誕するで

181風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:49:34.03ID:GV5ToHiD0
無対策って事は流石にないやろうと信じたい

182風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:49:42.27ID:+RR5Ck4z0
>>93
頭良いんだろうにこの言い訳がクソダサくてしゃーないわ

183風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:49:48.26ID:521a/85N0
>>162
予選の時期的に決定下すのが5月になるからしゃーない

184風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:49:53.69ID:Jp1DQfZ1a
>>161
沿道にワラワラ集まったアホに言っとるだけで駅伝そのものには何も言ってないやろ

185風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:49:57.39ID:fRYcULjZa
>>156
そいつ自称中央法末尾d虚言ガイジや
中央法は嘘で他大卒のニート

186風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:49:59.27ID:4HuTolfR0
>>164
今年もダメなら2浪目いこうや
https://jukenbbs.com/all_search.php?q=2%98Q

187風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:00.58ID:TFjhAw32d
>>178
桜入学に拘って9月入学見送ったんやっけ

188風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:02.02ID:DFckWXj/0
まあ今更辞めたらクソ揉めるやろ

189風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:02.33ID:zR07evCY0
それより就活どーすんのねん

公務員試験は面接一回になったりせんかね

190風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:04.44ID:R3UN5ulSd
>>179
カンニング仕込みまくれるし
学校ぐるみの不正やり放題やん

191!I'd:ignore ZLVZU74Z2021/01/04(月) 13:50:06.61ID:9U5IqNQQr
お年玉キャンペーン

【WlNTlCKETで2000円〜5万円をもらう方法】
1、WlNTlCKETに登録
・WlNTlCKET 登録」でググって登録画面に行く
・メールアドレスを入れてメールを受け取って認証
・名前と生年月日入力
・身分証明書の提出(運転免許証・マイナンバーカードは自動認証だから数秒)

これでまず1000円分のポイントがもらえる

2、プロモーションコードを入れる
・「マイページ」の「プロモーションコード入力」に行く
・プロモーションコード( ZLVZU74Z )を入れる
・「サイトのトップページ」→バナーの「友だち招待くじ」→ページの下の方に行くと「友だち招待くじ」があるからそこでガチャが引ける

これでさらに1000円〜5万円分のポイントがもらえる

3、ワイドのオッズ1.0倍のがちがちのレースに賭けて現金化

4、現金化したら銀行宛に出金(すぐ反映される)

192風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:07.13ID:VN25WzIs0
こうなるのわかりきってたから何か対策してると思ってたんやけどもしかして何もやってなかったん?

193風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:08.21ID:gPCgWgDa0
ここ数年の文部科学省

・修士課程は働きもせず遊んでるニートだから支援は不要
・癒着のためだけにセンター試験廃止
・1年前まで記述式やる気満々も採点方法を馬鹿にされ急遽中止
・受験回数多い方が有利なTOEICを金銭面からたくさん受けれないのは仕方ないこと
・国立大の学費無償を廃止
・緊急事態宣言下で試験

194風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:10.89ID:A/Y/LFGE0
なんも考えてなかったんか

195風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:11.60ID:SojQ+yhj0
不要不急ちゃうんやからこれはええやろ

196風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:19.24ID:w0F8IOA00
>>137
お前さん茗荷谷キャンパスで受けられるの?w

197風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:21.03ID:VcedGyUo0
センターはできても二次試験絶対無理やない?
今年の受験生かわいそうやな

198風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:23.42ID:Qx6AFdCF0
これさ別におかしくないんちゃうの?
センターやらなかったら若い奴の人生どうなんねん

199風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:30.15ID:xsnxbSMuM
>>176
ガイジ

200風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:33.32ID:u0N1TT/f0
クラスター起こしまくったらええねん
一回痛い目見んとわからんやろ

201風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:33.45ID:Eun8ogR2a
>>179
そんなことやったら実績作りのためにカンニングさせる私立山ほど出るやろ

202風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:40.80ID:DAGrsIOs0
そらそうやろ
今の受験制度なら延期なんぞできんわ

203風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:42.14ID:ck1uzGG70
窓全開しとけばへーきへーき

204風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:42.28ID:uHDIy/DLd
国立とかは下手したら二次免除して共通試験の結果だけで合否だすんちゃう?

205風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:42.81ID:KarrtcL20
ええやん 外耳運営の政治についてく必要あらへん

206風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:43.29ID:brLwxrFw0
一年準備期間あったのにガイジやろ

207風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:45.81ID:8sPv4q6s0
受験生は普通にやってほしいやろ
延期とか吐くわ

208風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:47.06ID:ljDXPfCH0
>>179
そんな対策が急場でできるんだったらとっくのとうに会場日程の分散とか立てるべき対策立ててるやろ

209風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:53.48ID:kcPGJvTH0
パニックになるのはお前らの話やろ
言い訳すんなや

210風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:53.56ID:z36SQgRA0
大学の受験よくわからんのやけどセンター試験と大学も試験やってるやん
両方良い点取らないと合格出来んのか?

211風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:53.60ID:TFjhAw32d
>>193
それでも大学生は自民党支持が多いんよなあ

212風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:55.52ID:GtQCe/XoM
コロナ禍の中で大学受験できる一般国民とかいう都市伝説
普通高卒フリーターかステイホームニートやってるよね

213風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:56.84ID:HLtQsqb20
場所用意すりゃええんやないか

214風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:57.35ID:FMsLf2CUp
>>193
ワタク政権の末路

215風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:50:58.21ID:y/MKpOc30
受験生は健康に気を使うからセーフ理論で無敵や

216風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:00.97ID:zP1FNTL+p
>>13
受験生はならない
大学、文科省はパニックになる

217風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:03.38ID:mKam1WjV0
リモートでいいだろ
TOEFLもやってなかったか?
民間試験導入するとかいってそこら辺の真似はしないんかーい

218風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:04.61ID:6qNi78Bga
むしろ中止にするわけないやん
ガイジなん?

219風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:10.16ID:9n6SXV8mr
>>207

精神クラッシュしてまうで

220風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:12.41ID:QoTZowIH0
>>136
めっちゃゴホゴホしてるヤツおったら面白い

221風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:13.15ID:j78lj3Hs0
もう大卒なんて必要ないでしょ
高校出たら全員働けよ

222風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:13.49ID:k7TYcxUJd
>>185
天下の中央法卒やぞ負け犬
同レベルの大学は大阪大学、青山学院大学、明治大学、上智大学、東京外国語大学、神戸大学、名古屋大学

223風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:14.84ID:a3s50S4oM
>>197
入学してもキャンパスライフとかないもんな
可哀想やわ

224風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:18.34ID:lFoO87IVd
>>123
中止

225風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:20.56ID:DA9BGF9c0
>>204
震災後の後期試験はそうだった
もし前期前に地震原発爆破してたら前期もそうだっただろうな

226風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:20.78ID:HUtDKqp+r
テレワークでやるとかやりようあるやろ

227風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:21.97ID:jfWzg1Ho0
受験生「ハァハァなんとか受かったぞ!キャンパスライフ楽しむぞ!」
大学「来ちゃダメだぞ」

228風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:22.14ID:oT1aVfSor
今年春入学を秋入学に変えたら海外の秋入学の国から丸1年遅れるけどええんか?

229風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:31.27ID:GV5ToHiD0
>>187
軍部と省庁が青田刈り合戦した結果でしかないのに
未だに拘ってんのほんま草

230風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:33.18ID:BY2wy+tK0
てか緊急事態宣言が出るからって急いで対応考えるのがまず間違いなんじゃね?
そもそも春先や夏にも観戦拡大してた時点で冬場はもっと厳しいっていう共通認識を持っているだろうし対応方法はもうお偉いさん達で考えとるやろ
まさか政府みたいに後手後手で物事を考えて緊急事態宣言の発令が急すぎる〜なんて言わんやろうし
そのお偉いさん達が考えている案をゆっくりと待とうや

231風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:39.72ID:gF2x7OE+r
今更中止出来るわけねえだろ
受験生いつまで勉強すりゃいいんだよ

232風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:40.02ID:ilceRKmk0
センター中止なんかできんでしょ

233風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:44.74ID:q8JBzLHh0
これは別にいいやろ

234風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:44.98ID:FMsLf2CUp
>>185
それならもうアンチ中央法だろそいつ

235風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:47.55ID:RKVsWJAOd
>>193
これが東大卒の集まりなのか…

236風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:51.73ID:UixrDB2wp
ワイは今年の二次試験が中止になって来年が本物の受験地獄と化すと見たわ

237風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:54.08ID:asRY/SDg0
マスク着用義務で試験毎に顔確認の時にマスク外せ言われるのか?
クソ面倒やな

238風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:54.79ID:dPLO8zqr0
例えば東京の感染者1日5万人とかでもやるんか?

239風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:55.11ID:4xs3fWVmd
>>113
暇してるanaとjalの社員徴兵してくれば解決やな

240風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:51:59.63ID:W6m/nI2cr
>>176
それがホンマなら?
立証もセットでせなアカンな

主張だけなら信憑性が薄い疑り深いj民は動かんぞ


ほら?こんなふうに

【トモダチ君】■邪悪なる所業■【総集編】
http://2chb.net/r/regulate/1601295734/
トモダチ珍獣ピグモン
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚
>>1
■常套手段■
●dマ→伝統のdisりマーケティング
●ニセウル虎マン戦法
●自演対立劇場
●無垢のネトウヨ(→催眠術の科学された信者。)に成り済まして責任転化しながらのネガキャン
●検閲ブロッキング芸
●リモート改竄芸
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚

富岡先生(法争学・鬼殺学専攻)監修
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚

241風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:00.26ID:VpkfHnXh0
>>197
大半の大学はセンターでほぼ決まるし、センターよかった順に逆指名で行きたい大学選べばええな

242風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:03.59ID:UMvo1xZRd
窓開けまくりでくっそ寒いんやろな

243風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:03.79ID:JuyyGjDZ0
>>193
対面50%未満の大学は晒し上げも追加で

244風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:06.48ID:LSr1Uya+a
今年のセンター試験は行いません

245風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:07.72ID:hEm0Uyc7a
>>63
試験官は大学生なんか?

246風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:09.63ID:vU/icMYdM
今年大学入ってもどうせオンラインやし浪人した方がええやろ

247風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:09.67ID:R3UN5ulSd
>>204
逆のほうがよさそうやけどな
二時だけやって共通なし
まあ人気の集中する大学の負担がやばそうやけど

248風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:10.77ID:sQ9qtcAGM
>>226
こどおじって普段頭使わないからこういう幼稚な事言っちゃうんだよな

249風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:20.93ID:oy29zn3Lr
批判する奴ほど中止にした場合も叩いてそう

250風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:23.29ID:7YLQlV440
昔は風邪でも無理して●●したって美談みたいな風潮あったけどコロナ後の世界はまた変わってくるんだろうな

251風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:23.79ID:scbKagbq0
絶対にやる
なぜなら…【今までそうやってた】から…

252風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:25.02ID:EtyxZio60
>>44
ペナントと日本シリーズの丸佳浩

253風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:29.08ID:9VO2YDPRM
>>93
真面目にやっても受からなかっただろうからコスパいいね😁
ちな東大卒

254風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:29.85ID:ljDXPfCH0
>>184
そんなんどっちだって一緒や
ロクに大した対策もとらずに開催してむざむざ人集めてるんやから

255風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:30.95ID:2qV8/oET0
>>24
責任を取ればいいというものではない

256風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:31.36ID:HtdCt8w40
>>44
今って結果教えてもらえんの?

257風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:34.63ID:MPdEdGzCa
なんj民「さっさと緊急事態宣言だせ!gotoは中止しろ!10万寄越せ!」
なんj民「共通テストは中止しないで!」

自分のことしか考えてないんやなって

258風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:39.05ID:z7oz4+hA0
自宅センター試験解禁はよ

259風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:44.79ID:FMsLf2CUp
>>235
トップの大臣が明治やぞ

260風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:47.13ID:WK5nM1MN0
当たり前
留年になってしまう

261風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:50.93ID:DAGrsIOs0
まあいつあるか分からん状況で延期しても受験生が可愛そうなだけやろうけど
まあ合格してもオンライン授業で可愛そうやが

262風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:52.64ID:HeUOD8UNa
共通試験でクラスター起きなきゃええんやろの精神や
起きたら起きたとき考えるわ

ある意味日本人らしい思考

263風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:53.72ID:6qNi78Bga
>>248
たれw

264風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:57.92ID:wq6khUhJd
とりあえず試験と成人式終わってから宣言すればええやん

265風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:52:58.15ID:OoCfXK3Mr
>>247
どうやって足切りするんだよ(呆)

266風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:00.71ID:uBRUff/m0
>>204
去年もそうした所あるやろ

267風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:03.60ID:OdTdJtW80
これはやるべきやろ、受験生がかわいそすぎるわ

268風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:04.62ID:lFoO87IVd
>>93
受けるつもりも無いのにわざわざ寝に行くとかバカやん
慶応名乗るのが逆に恥ずかしいレベル

269風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:05.31ID:0ltzIvC40
テストもリモートにしたらいいのに

270風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:09.31ID:NZsFPv3ha
今更中止なんて無理やろ

271風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:11.20ID:zsPxBG9Gd
何の逆だよ
クソガイジやろ

272風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:13.89ID:fAlJ8zOia
ぷゆゆ🥺

273風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:15.63ID:HUtDKqp+r
>>248
リモートで何か問題あるのか?
何も考えてないから具体的な批判が出来ないんやろな

274風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:16.81ID:rz1TIzH6a
>>211
破滅願望の奴が多いんやね

275風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:17.78ID:XEBJ5E4M0
何にも考えてなかった感じ?

276風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:19.64ID:hEm0Uyc7a
>>146
学、、、歴、、、、?

277風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:25.61ID:uoZabZlBd
>>44
センター替え玉かこれ

278風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:31.54ID:7G9NMXH60
別にセンター試験て要らなくね?

279風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:35.42ID:qRTsn8Vdr
おっさんセンター試験なんてもうないぞ

280風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:36.14ID:MEKtt7vs0
>>169
普段は1回の追試験が2つ設定されてる
仮に来週のやつができないとしても再試験は可能やで

まあ後ろの日程はともかくとして

281風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:36.60ID:OoCfXK3Mr
>>258
インチキし放題やんけ

家庭教師数人スタンバイさせるとか

282風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:38.09ID:knxPigpDr
>>230
考えてるわけねーだろ

283風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:45.84ID:xDwK1LXr0
>>196
八王子いって毎日マムシの干物みてるんやろ

284風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:48.41ID:RuGcG4V0a
これゴホゴホしまくったら周りが気にして点数下がりそう
平均点下げれば受かる確率上がるんじゃね?

285風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:52.95ID:R3UN5ulSd
>>265
だから人気が集中する大学の負担について書いたんやが…頭悪いんか?

286風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:57.45ID:9n6SXV8mr
>>273
ワークという言葉の意味分かっとるか?

287風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:58.56ID:tAO6DbZrd
潜伏期間は2週間やし二次には間に合うからええやろ

288風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:53:59.68ID:OoCfXK3Mr
>>276
これは安倍元降臨

289風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:01.65ID:FMsLf2CUp
文科省はこの1年なにやってたの?

290風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:04.47ID:xDwK1LXr0
>>177
で司法試験合格者数は?

291風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:04.88ID:hKjEl0Xid
全員浪人せいや
呑気に全国一斉クイズ大会しとる場合とちゃうぞ

292風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:06.92ID:DA9BGF9c0
センター試験も2次試験もどうにかなるやろ
所詮は数日間やし

293風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:08.19ID:iNeg+NGL0
トンボ鉛筆みたくくっそ叩かれろやアホ

294風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:11.70ID:BJ1rGI7A0
これは当たり前だろ
中止したら社会の均衡が崩壊するレベル

295風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:13.22ID:4xs3fWVmd
>>235
勉強はできるけど他が不器用なんやろようおるやん岡くんとか

296風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:14.02ID:fRYcULjZa
>>234
そうだよ>>222のような地底をマーチ以下などと言い張る 自身の国立コンプを中央法になすり付ける私大卒のガイジ

297風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:27.24ID:fdwBshGL0
一番ヤバいのはトイレやろ

298風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:28.30ID:+F2uXwS90
今年の受験生可哀想すぎるやろw

299風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:29.30ID:vU/icMYdM
>>289
自粛してたんやろ
コロナやししゃーない

300風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:29.57ID:Eun8ogR2a
>>273
本人確認って誰がどうやるんや
カメラ映らないところでカンニングされてたら?

301風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:32.66ID:gVcU7J1ha
そりゃそうやろ
これは別問題やし

302風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:32.98ID:BaM1MP3CM
今より未来をとったんやで

303風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:33.10ID:NXzNfOoDM
>>193
まだマークなの?

304風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:34.24ID:TgCwKON7d
これ外国人笑うらしいな
生命の危機の時にカレッジの受験かよって

305風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:36.29ID:9n6SXV8mr
>>294
なんかカッコE

306風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:37.73ID:tB63KC7U0
>>193
これ外国人は笑うらしいな

307風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:43.06ID:AhzCag3a0
全員にpcr検査受けさせればええんやないの

308風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:44.82ID:IAYH+L6v0
当日発熱してるやつどうするかだけやね

309風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:48.21ID:uKp94v90r
来年の入試難易度上がりそうやな
ワイ浪人しそうやから震えてるわ

310風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:49.43ID:FMsLf2CUp
>>299
ならしゃーない

311風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:49.66ID:B4iJI8pdA
>>44
微妙に点数取ってるのはなんやねん

312風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:52.77ID:3jdDorz70
これはしゃーないやろ
他に代案がないんだし

313風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:54.95ID:Uj5SjXZM0
まぁ今日はセンター、当日ですけども
参加者は誰一人来ませんでした

314風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:55.53ID:N9CisR4p0
なんか共通テストのスレ急増してるね

315風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:58.70ID:Yr2EvYoKp
今年は全員浪人確定とか激熱やな

316風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:54:59.12ID:RTnm96nIr
この精神を忘れてないだけやぞ
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚

317風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:01.97ID:1jjbbIpY0
文科省はなんや変なの多い感じあるからなぁ

318風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:02.44ID:WK5nM1MN0
>>264
成人式はもう延期になったぞ

319風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:03.47ID:TflTy+p2H
会場でクラスター起こっても変更しないんやろうな

320風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:06.32ID:JwO0XGuC0
>>273
協力者めっちゃ揃えて分担
ワイも友達の就活に必要な試験みんなで受けた

321風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:06.44ID:k7TYcxUJd
>>290
予備試験は東大慶應に次いで3番やで
エリート大学やで
文京区移転するから高校生j民はワイの後輩なることをお勧めするわ
みんなに賞賛されるし女にモテる

322風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:09.22ID:TFjhAw32d
学歴コンプがスレに湧いてて草

323風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:09.37ID:H0MJWsMy0
今まで中世ジャップランドってチョンモメンの戯言だと思ってたのにコロナ騒動でガチでジャップランドだったの草
まぁ草も生えんのやけど

324風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:09.75ID:FMB1F/2Md
そりゃするだろ
全員浪人させんの?

325風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:10.60ID:HeUOD8UNa
試験会場のソーシャルディスタンスなんて守られてなくて
3密の内2つクリアしてそうまである

326風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:17.15ID:uHDIy/DLd
共通試験でクラスター発生してコロナになって二次試験受けれなくなったらどうするん?

327風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:17.52ID:z3hXLear0
延期にしろカス

328風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:18.25ID:GolL6DJV0
今年は私立狙いなら指定校が無難やろうな

329風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:20.72ID:R3UN5ulSd
>>290
5位以内やから普通にすごいんちゃう?
中央より確実に上なの東大一橋とワイの母校慶應だけやろ

330風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:23.10ID:HH7qGJeOa
>>9
学校ぐるみでズルするやろ

331風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:24.32ID:riJEmzmKd
>>304
外国人も言うほど危機感持ってないやろ

332風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:30.16ID:pzqz6uVV0
国立はもう二次試験一発勝負でええやろ
建物フル活用すればそこまで密にならんだろうし

333風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:30.42ID:GtQCe/XoM
一般国民「コロナ禍で家計厳しいから高卒就職か宅浪してもらうしかないンゴ…大学中退してや…」
上級国民「倍率ダダ下がりでどの大学も入り放題やんけ!上位の大学受験しまくったろ!w」

こんなブルジョワのイカサマに満ちた大学受験を許してええんか…
絶対に止めろ😡 #大学入試の中止を求めます

334風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:31.59ID:VyIKYdcya
>>91
まぁ友達が一緒に受けてるかどうかの有無もあるからなぁ

335風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:31.94ID:MyAcxQ1Fa
共通テストとセンター試験って結局何が変わったんや?🤔

336風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:34.62ID:7a0Nqqlmp
リモートでセンター試験やればいいやろ

337風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:37.07ID:BfP1zutJa
コロナ世代やっば
お前らが払わされるんやで今補償に使ってる金

338風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:43.27ID:fxGcx77jd
言うほど緊急事態じゃないんだよな
老いぼれの国民が勝手にヒスってるだけ

339風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:48.42ID:YWSso3IL0
はいクラスター確定

340風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:55:49.26ID:JKG9YMHJ0
>>193
裏口入学させたりJAXAから金もらってたり汚職も多いわ

341風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:10.07ID:OoCfXK3Mr
>>290
多いらしいで

一橋ロー→最大派閥中央卒
慶應ロー→最大派閥中央卒


ま。弁護士の半分は悪人だし中央卒も例外じゃないからどーでもいいけど

342風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:10.25ID:rzly1mQ70
やらないって選択肢はないけど熱隠して来るやつもおるやろし詰んどるなぁ
分散してリスク減らすくらいしかないやろ

343風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:11.54ID:rEgCZ1HZa
>>323
気づくのが半年遅い定期

344風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:12.16ID:HeUOD8UNa
律儀に全教室の試験時間揃えて
トイレで密生まれるんやろな

345風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:12.60ID:OjIn6WYjM
全員合格でええやろ
どうせ入学してもオンラインなんやし

346風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:15.41ID:hTeT6CPHa
センターは流石にやらないとパニックになると思う

347風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:16.10ID:m17Yna9b0
日本は前例を元に判断する国やからな
ここでクラスター出したら教育のIT化一気に進むやろ

348風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:20.64ID:aqkAlCRO0
残り10日で延期したらやばいやろ

349風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:24.74ID:7YLQlV440
この世代の子供って今までのどの世代よりも大人の事憎みそうだな
子供は色んな事自粛させられてるのにテレビに映る大人は遊び歩いてる

350風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:27.24ID:T9VcDqNJr
ジャックマーが消息不明らしい

351風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:32.17ID:x/cf2Died
埼玉の北辰テストをリモート化したら満点続出して判断材料にならなかったって話聞いたし入試のリモート化は無理やろ

352風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:35.07ID:EjcQ57iyr
というかこいつら試験内容変えまくってるのマジで無能やろ この年の受験生はほんまいろいろ可哀想やわ

353風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:37.96ID:OoCfXK3Mr
>>342
これは妥当な意見

354風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:41.28ID:ngfXH9hCd
高学歴は受験の大切さ知ってるからしゃあない

355風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:42.72ID:/a4vSnN4p
コロナに罹らないからビクビクしながら2日かけて8時間くらいテスト受けるとか最高にスリルありそう

356風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:42.81ID:3jdDorz70
>>326
免疫力も試験科目の一つということや

357風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:47.63ID:7N0UJ+rk0
>>320
ネプリーグみたいで楽しそう

358風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:48.25ID:fmjT2frY0
>>245
流石に違う

359風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:49.13ID:MmMXRSO4M
>>337
氷河期世代と一緒で運も実力のうちや

360風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:49.58ID:FMsLf2CUp
>>338
ただガチで病床パンクし切ったら助かりはするはずの若めの重症患者も死ぬからやっぱりある程度しめたほうがええんちゃうか

361風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:52.94ID:BQndhPLhM
これに関しては当たり前やろ
これ延期にしろとか言ってる受験生はどうせ万全の準備出来てないアホだけや

362風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:57.72ID:FSr/qJkE0
私語厳禁試験にすれば大丈夫やろ
普通の授業よりマシ

363風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:58.19ID:9xPC6dqL0
自分の学校でやればいいじゃん

364風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:56:59.54ID:4xs3fWVmd
韓国はどうすんやろな日本と比べ物にならんほど重大イベントなのに日本と同じで慣行するんかな?

365風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:00.13ID:9n6SXV8mr
コロナ禍の学生ほんと可哀想やな
学生らしいこと殆ど出来ひんやん

366風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:00.44ID:k7TYcxUJd
中央大学って名前がかっこいいよな
大学のロゴはケロイドみたいでダサいけど

367風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:02.06ID:nRH0NJbga
あたおか

368風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:04.20ID:vVQQ87zYM
キッズにかかっても大したことないからええやろ
むしろ若いやつは免疫つけたほうがええんやないの

369風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:06.01ID:DA9BGF9c0
早稲田政経は今年から数学必須らしいな

370風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:11.89ID:8NgV8trEM
>>284
下手すりゃ退場させられんか

371風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:12.43ID:hMwp7+PY0
しゃーないというかどうしようもない

372風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:14.76ID:WNHu7bnS0
おじさんのザーメン飲むとワクチンになるよ
ってウソついてみよっと

373風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:21.30ID:MyAcxQ1Fa
>>193
農林水産省と同格のゲェジ

374風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:22.48ID:lUnHsfb00
「逆に大パニックになる」っていい言葉やな
「逆に」って言うだけで因果関係を証明した空気になるやん
ワイも使おう

375風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:27.75ID:M8kU69kO0
どっかの猿みたく騒ぐわけやないんやから別に良くね

376風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:28.91ID:Zo63/tLl0
つーかこんだけ騒がれてるのに対策してないんか?

377風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:31.23ID:dy2zOO3c0
緊急事態宣言の時あったわいの試験は延期になったけど大学入試やしなあ
しゃーないと思うよ

378風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:32.36ID:XswLk+GX0
まるっと1年間準備期間があったんやからそりゃ徹底した感染対策できてるよね?
会場今までの2倍にして分散させるとか?
そんくらいはしてるよね?

379風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:32.90ID:RKVsWJAOd
個別試験だけの方が良かったんや
足切りが必要な大学なんてそんなないんだし
問題だらけの試験だったんだし春先に即中止を宣言すべきだった
2次試験できませんが一番残酷だぞ

380風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:34.14ID:4nWlblDGp
センター受けられても2次試験受けられない人が続出しそう

381風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:36.95ID:OjIn6WYjM
勉強できんやつがテロ的に移しに来る可能性あるやろ
二次試験のが可能性高いか

382風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:41.19ID:nxCn+hSyd
子供「センターでいい点とったぞ!」コロナお持ち帰り

パッパ「ゴホッゴボッ!!」入院重症化死亡


マッマ「ごめんね…もう大学行かせてあげるお金ないの…」


子供「そ、そんなぁ…」




こうなるけどいいん??😃

383風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:44.81ID:FSr/qJkE0
>>351
まあリモート試験は無理やろな

384風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:51.21ID:FMsLf2CUp
>>373
流石に農水に失礼

385風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:51.42ID:JqjfCpcE0
リモートにすればいいとか転職すればいいとかコロナで困ってる連中にマウント取りたい奴の常套句やな
他人ごとにしか思っとらんくせに口出しだけするっていう一番いらん奴

386風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:51.45ID:rtDe3PBy0
青空教室でやるしかないな

387風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:53.36ID:OoCfXK3Mr
>>352
それはある

安倍ちゃんが「上級有利に無理やり改変した」結果ダカラな

大体、嫌嫌したボランティアになんの価値があるのか?



388風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:58.71ID:c7jX04EXp
>>364
スヌンは11月とかやなかったっけ

389風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:59.40ID:c09gMbdh0
>>361
というか受験生は絶対やってほしいだろ
コロナなんていつまで続くかもわからんのに延期なんて出来ない

390風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:57:59.68ID:JhQYOhGqM
>>382
奨学金

391風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:58:00.49ID:ljDXPfCH0
私立や2次あるならあれやけどセンター利用なら受かりさえすれば会場で受験しようがもうどうでもいいからなあ

392風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:58:02.16ID:knxPigpDr
>>342
デカ目の会場増やして対応とかやろな
試験監督と会場でコストかかるのはしゃーない

393風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:58:05.10ID:6V8aXtOl0
>>82
滅多に死なんけど数が数やからな
1人でも死ねば大問題よ

394風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:58:21.48ID:dy2zOO3c0
>>351
中学生でカンニングとか将来有望すぎるやろ

395風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:58:23.62ID:W6vXI1i6d
熱出した受験生「解熱剤と保冷剤持って行くンゴ」

396風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:58:24.00ID:ZlCNx9KTa
>>361
勉強してない言い訳だよなぁ

397風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:58:28.83ID:MyAcxQ1Fa
>>384
農林の方は普通やが
水産の方がガチガイジなので多少はね?

398風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:58:35.52ID:MNgrFyBy0
受けたくないやつは受けんでいいんやから実施したらええ

399風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:58:37.48ID:0U939q1Y0
二次試験なら周囲の受験生やその両親コロナで殺した分だけ合格率上がるけど
志望校かぶるとは限らんセンターやとあまりに効率悪いな

400風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:58:41.58ID:oZGHLUYK0
さすがにやらなかわいそうや

401風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:58:41.61ID:OoCfXK3Mr
>>392
すまん意味が

わかるように主張しろや

402風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:58:43.00ID:a3s50S4oM
>>316
戦前から何も変わってなくて草

403風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:58:45.51ID:F/9+I2fEd
会場増やして密度下げてやればええやろ
秋入学もリモートも実現性がなさすぎる

404風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:58:55.63ID:SJJWP62v0
>>44
0点とか逆に難しいやろ

405風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:58:59.03ID:CNULdY0d0
>>44
センター記念受験ってなんだよ

406風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:00.19ID:BY2wy+tK0
>>342
熱自体は可哀想やが検温すれば大丈夫やろ
時期も時期で普通に風邪とかの奴もおるかもしれんが時代を恨むしかないで

407風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:01.65ID:3C3qlZjj0
なんかこういうの叩くやつってGoto叩いてるのと一緒で感染抑えることしか考えられへん単細胞なんやろな

408風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:01.80ID:mFBD2hTo0
だからあれほど9月入学にしとけと言ったのに
先送りにした結果直前になって大パニックになる

409風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:06.76ID:ip8+YfTha
>>351
北辰ってワイの頃は私立の確約に使えたりした気がするんやがヤバくないかそれ

410風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:06.82ID:OoCfXK3Mr
>>392
ゴメン安価ミス

411風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:19.60ID:AKQiNrRta
試験会場でコロナ貰って学費出す親が感染して逝ったら合格しても無意味やな

412風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:23.02ID:n2hfNKND0
会場行ってコロナにかかるような軟弱者はいらんっちゅうことや

413風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:23.37ID:GtQCe/XoM
パンデミックでリモートor郵便受験を実施
→足切りor低成績だった受験生と父兄が不正入試を唱えて関係施設に殺到しデモ
→大学受験自体が中止の大混乱へ

この流れ見たいやろ

414風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:25.25ID:4xs3fWVmd
>>388
そうだっけか?かなり早いんやな

415風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:26.95ID:OoCfXK3Mr
>>391
すまん意味が

わかるように主張しろや

416風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:29.79ID:EjcQ57iyr
>>316
これは大日本帝国

417風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:31.30ID:hKj07ONYa
公募推薦の試験も無事開催されたし共通も実施されるやろ

418風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:37.07ID:iz3CA2R00
そらそうよ
対策してやらなきゃあかん

419風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:38.64ID:w0F8IOA00
>>351
こマ!?ええ私立確約取り放題やんけ

420風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:39.06ID:JqjfCpcE0
リモートでやれ→リモートでカンニング防止する方法あんの?→それはワイが考えることじゃないから

あのさあ

421風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:41.21ID:MyAcxQ1Fa
まぁでも実際満員電車が良くて試験はダメってのは通らんよな
電車内では喋らないなんて言い出したら試験中だって別に喋らんし

422風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:44.39ID:RKVsWJAOd
����「試験どうだった?」


����「よくできたよ!」

↓コロナに感染

��「」

����「おばあちゃんが私のせいで…」

こういう流れもあるという

423風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:48.40ID:pxdJRc4lM
>>361
本気の奴はテスト日にピークを持ってくるように調整するから少しずれただけでも結構痛手だしな
ちゃんと勉強してる奴は延期しろとか言わんわ

424風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:51.48ID:OoCfXK3Mr
>>413
不正は避けられんよリモートじゃ

425風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:52.19ID:5YYV/yRm0
今さらやめられない理論って無敵だよな
去年の春と違って半年以上の猶予があったのにこれだもん

426風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:53.69ID:kiOVFEUjx
別にいいだろ
人生終わってるお前らと一緒にしてどうすんねん

427風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:56.83ID:MUn5tq4Er
今年はセンターだけで判断すればええやん
それならコロナにかかってもとりあえずは大丈夫や

428風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:57.68ID:OjIn6WYjM
>>413
どこの大統領選挙や

429風吹けば名無し2021/01/04(月) 13:59:59.82ID:zjVQ5LWx0
当人は絶対やって欲しいやろ外野がグチグチ言うのは可哀想な気もするわ

430風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:00:00.66ID:Dfx1hkl1a
免疫力も試される時代

431風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:00:18.34ID:+F2uXwS90
>>351
これマジ?優良私立行けるやん

432風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:00:28.08ID:OoCfXK3Mr
>>430
ウマイ!って
笑点かな?

433風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:00:30.00ID:AZ2BDKoda
変異種が猛威降るって若者クラスター大発生やろな
かなりの人数が死ぬとみた
長い人生の中で受験一年遅れたくらいなんでもないのにホンマ馬鹿な国や

434風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:00:47.65ID:GtQCe/XoM
>>409
ヤバいぞ
国がやめるよう言ったのに埼玉の私立が言うこと聞かずまた始めたんや

435風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:00:50.32ID:Dz967DHod
ワイはセンター93%で駅弁医学部推薦合格後に
学校の先生に言われて私学受けまくっとったな
高校のため早慶(非医)含め全部合格してあげた
防衛医落ちたのが汚点や

436風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:00:51.55ID:fxGcx77jd
>>360
指定感染症から格下げすりゃええやん

437風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:00:55.02ID:OoCfXK3Mr
>>351
インチキだらけで草
なにやってんねん埼玉県

438風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:00:55.38ID:gPCgWgDa0
>>423
センター試験なんかに本気を持ってこなくちゃいけないような層はそんなピーク合わせたりする余裕なんかないだろ

439風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:01:00.21ID:U0MPkY6K0
>>193
教育と科学技術の監督官庁が修士課程と大学院を馬鹿にしたのホンマやばいやろ

440風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:01:00.28ID:WrpeMxdYa
熱あるやつチクって蹴落とそうや

441風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:01:04.79ID:FD6AnDCoa
>>44
国語ですらそんなに難しいんか

442風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:01:05.40ID:TtwU4H3q0
このテストってセンター試験と結局は何が変わったんや

443風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:01:06.65ID:9n6SXV8mr
>>351
大抵の人間って見えないところでズルしまくるからしゃーない

444風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:01:07.07ID:dfij6P/ra
なんかさ、日本の省庁って横の連携全然取れてないよな😓

そのくせ財務省の言うことは絶対だしなんなの😐

445風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:01:11.78ID:6lUuTrMn0
センターで感染して二次試験死亡とかキツすぎやろ
センター回避して私大だけ受ける奴出そう

446風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:01:13.32ID:yZ6HxoA/M
試験科目に免疫力も含めることになっただけだぞ
まともな受験生なら当然合格ラインに達してるはず
何をギャーギャー騒いでるんだ

447風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:01:14.90ID:EjcQ57iyr
毎年のインフルだけでピリピリするのに今年の受験生抱えてる家庭の空気凄そうやな

448風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:01:32.24ID:TkINJi+Sp
受かったのに死ぬ奴が出てくると思うと胸がソワソワする

449風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:01:33.78ID:WLn3QXaM0
対策考えとけよ
何ヶ月猶予あったん

450風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:01:36.29ID:GtQCe/XoM
>>351
そもそも禁止されてるのに未だに模試で確約とかやってる埼玉とかいうやべー地域

451風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:01:37.24ID:0U939q1Y0
>>413
そのやり方で悪い点とる方が難しいやろ

452風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:01:39.54ID:CpzAzD4j0
センターは地方の奴らは地方で受けられるけど二次は大学まで来るからアカンな
東京に受験しに集まって地方に戻るとか最悪やで

453風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:01:41.95ID:07urJpYg0
ジジババの命より子供達の未来を優先したんや
英断やろ

454風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:01:46.44ID:OoCfXK3Mr
>>444
今は文科省の話題でエエんやで政治やさん

455風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:01:48.01ID:Q2XkRBZ9a
>>435
ほんで受験料や交通費くらいは出してくれたん?

456風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:01:54.22ID:dy2zOO3c0
>>423
ほんまこれ
準備できてる側からしたら延期は怖いよな他の受験生もその間力つけてくるかもしれんし

457風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:01:59.96ID:3Xpsv8qj0
牟田口かな

458風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:02:07.80ID:hYX/SNqO0
>>85
阪神淡路大震災の被害よく知らずに自己採点のため学校集まってクラスメートと「朝の地震凄かったね」って話し合ってたわ

459風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:02:10.63ID:bQcmtGIZ0
リモートで実施出来るようにしないとねえ
あと、一発勝負ではなく3回ぐらい受験機会があっていい

460風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:02:13.25ID:ljDXPfCH0
>>423
ピークってなんやねん...
期限切れで記憶が消えたりするんか

461風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:02:14.70ID:fZ6bkI/Xd
センターは県跨いで移動せんのやし自分の市町村で受けれるようにすれば余裕やろ
問題は2次やぞ

462風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:02:16.61ID:OoCfXK3Mr
>>450
大学入試であんの?
どんなFランよ

463風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:02:17.22ID:qzMTbzgcr
ええやん

464風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:02:20.42ID:AhzCag3a0
イギリス変異株は若者まで重症化させてICU行きにさせるからセンターでクラスターになったらお笑いやで?

465風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:02:21.21ID:5O0mCRA50
今の大臣とか内閣は私大出身の馬鹿ばかりやしな

466風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:02:22.09ID:GNSCWZF20
まあ五輪よりはよっぽどやるべき

467風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:02:23.38ID:MyAcxQ1Fa
>>444
財布の紐と人事権と記録を司る者が組織ではさいつよなんやぞ🤗

468風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:02:24.03ID:+Myk91ip0
ほぼサイコロ振って東大合格したやつもいるし運が悪いだけだな

469風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:02:30.34ID:TNLjxh5Da
誰も第二日程の話してなくて草
私立関係ない受験生は全員日程移動させりゃええやろ

470風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:02:31.73ID:xDwK1LXr0
>>321
>>329

ずいぶん復活したんやな
旧試の末期はゼロ連発やったのに

471風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:02:43.26ID:rpEd/pGdp
>>434
調べたら当日テスト受けないとアカンらしいがこれ当日失敗したら意味無いんやないの?

472風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:02:47.36ID:EaeBuz6V0
資格試験と違って追試あるんやし別に強行してもええやろ

473風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:02:49.68ID:VqmOgGbz0
もし延期したら今の高校2年生の子かわいそすぎる

474風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:02:52.72ID:4nWlblDGp
>>407
妥協案一切考えずに国民に神風特攻命じる単細胞を馬鹿にしているだけやでまだAIの方がよっぽどマシな政治するわ

475風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:03:03.90ID:kp+0hON+0
>>460
体力的なもんやろ
前日まで徹夜で張り付いて勉強なんかせん

476風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:03:05.69ID:z3hXLear0
試験中はいいにしろ終わった後の電車やバスはめちゃ混むからなぁ
高校生が多いしお喋りしまくるだろうから感染不可避

477風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:03:26.05ID:dfij6P/ra
ひょっとしたら死ぬかもしれないし死なないかもしれない老人とか底辺のために未来を閉ざされる若者たち

↑これ滑稽すぎね?

478風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:03:26.83ID:OjIn6WYjM
>>461
地元の大学のみ受験可能にすべきやな

479風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:03:31.09ID:MyAcxQ1Fa
>>465
コネコネ&コネの世界やからな

480風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:03:40.84ID:jFpuPjA10
センターやっちゃいかん理由なんてないだろ

481風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:03:41.85ID:fxGcx77j0
こういう時の頼れるのが大人で子供のこと考えずに文句言うのも大人でほんとクソ

482風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:03:44.80ID:JyQwmSODa
>>44
記念受験て程でも無いけど文三には届かないかな
合格ラインの阪大行くくらいなら慶應取ったっぽい点数

483風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:03:50.08ID:3CTuBBcG0
>>460
消えるやろ...

484風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:03:50.13ID:fEzoczoG0
今年の大学入試は応募者全員合格でええやろ

485風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:03:55.70ID:GtQCe/XoM
>>462
高校入試の話やで

486風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:03:56.62ID:ip8+YfTha
>>462
高校入試や
でも私立でええなら確約で付属校とか入っちまえば楽々大学までエスカレーター行けるで

487風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:04:09.28ID:OjIn6WYjM
>>483
馬鹿かな?

488風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:04:09.41ID:r4gmV3oY0
どうせ受かっても授業まともにやれんし来年にしとけば

489風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:04:11.05ID:Dz967DHod
>>455
出るわけないやん
でも旅行気分やったな
同級生がみんな追い込み時期やったのに
自分だけ東京でしょーもない小論とか試験受けとったし

490風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:04:14.16ID:LHSdXNyk0
😡「コロナになってでも試験を受けるか
 人生を捨ててコロナを回避するか
 選べ!」

491風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:04:19.43ID:TtwU4H3q0
センター試験と違って何回かチャンスあるんやっけ?
今回の試験よりも前の試験頑張ってたらええだけとちゃうんか?
システムがようわからんね

492風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:04:23.07ID:k7TYcxUJd
>>470
腐っても東京の大学やからな
文京区移転で完全に勝ち組大学に躍り出るわ

493風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:04:25.44ID:rpEd/pGdp
>>486
それ当日のテスト失敗してもええん?

494風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:04:27.02ID:OoCfXK3Mr
>>3
>>2
末尾dがイッチに呼応して中止連呼?


妙だな。笑
■トモダチ君@安倍直属軍■
↓↓↓>>1
タイプd→キチガイのふりして「責任転嫁してるつもりの」トモダチ君。伝統の※dマを展開
●退職者"も"組織しているという噂あり
※disりマーケティング
※demaマーケティング
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚

495風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:04:40.65ID:p5NN4PZZa
>>477
👨‍🦳俺は嫌な思いしてないから

496風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:04:42.35ID:2J23qI+ra
まぁセンターは必要やし急やろしゃーない対策はしっかりして

497風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:04:43.72ID:yZ6HxoA/M
>>487
受験したことなさそうw

498風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:04:44.11ID:fxGcx77jd
>>477
これが民主主義のフィナーレや

499風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:04:52.16ID:JqjfCpcE0
ここまで頑張ってきた受験生だってなんJ民やコロナなくてもじきに死ぬ年寄りどもに「迷惑だからやめろ」なんて言われたくないやろ

500風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:04:55.24ID:v0XyBRFi0
実際代案なんて無いからしゃーない

501風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:04:56.25ID:dy2zOO3c0
>>460
センターのみの科目とかもあるしそういうのを詰め込んで調整入ったりするやね

502風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:05:07.55ID:6iU9E03R0
ワイ指定校推薦で早稲田合格、無事勝ち組へ

503風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:05:15.33ID:7wkgQtzK0
ええやん
むしろ急に制度変えられたら受験生死ぬやろ

504風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:05:15.64ID:+F2uXwS90
>>460
あ、エアプ?

505風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:05:27.21ID:ntlLr/rs0
今年の高3は色々大変やな
最後の大会が夏やった連中は中止もあったし

506風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:05:31.82ID:mEeAOP0D0
菅直人 東工大
鳩山 東大
野田 早稲田
安倍 成蹊大
菅義偉 法政

どう思う?

507風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:05:32.95ID:HzsptI+W0
センター試験の管理しとるの大学教授たちとかやしな

508風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:05:36.47ID:GtQCe/XoM
>>471
確約取ってると顔パスになるんや、0点とかやべーことせん限り合格
合否だけじゃなくて奨学金まで確約しとる

509風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:05:37.25ID:ljDXPfCH0
>>475
体力にしたってそれぐらい調節しろよと思うわ
というか勉強や体調にしたって日ごろから無理なくムラなく規則正しく行うべきだと思う
徹夜は論外

510風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:05:38.49ID:8ZEV6Blt0
>>88
これ
学校単位で試験会場決まるから隣と前の友達と話まくってたわ

511風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:05:42.22ID:PulWAsq70
>>460
そんなんもわからんのか!

512風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:05:47.09ID:XQ+YB/+e0
>>44 無策でワロタ

513風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:05:54.46ID:VGLe91IH0
元々からしてインフルノロ全盛期にやるのがアホアホのアホやねん
コロナ対策でインフルは死んだが

514風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:05:54.50ID:x/cf2Died
>>471
確約が貰えてるなら多少取れてなくても点数水増しして合格させてもらえるんやで
名前だけ書いて白紙はあかんけど

515風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:05:59.86ID:rpEd/pGdp
>>508
3割でもええんか?
こんなん今年の奴ら大勝利やん!

516風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:03.30ID:cuNuiXet0
代替案もないし責任取れないからな
コロナ広がっても俺のせいじゃない

517風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:04.67ID:1bexWxed0
そもそも昨年の時点で最悪のケースを考えて動いておけよ
何のための文科省やねん

518風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:06.13ID:dZmheBVp0
>>456
そもそもの問題として延期されて受かったとしてもその後の入学手続きどうすんねんって話になるしな
ただでさえ大学生活の全てがコロナで荒れてるのに入学とかのスケジュールまでメチャクチャになるとか受かっても地獄に思うわ

519風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:06.90ID:bQcmtGIZ0
これ強行出来ないなら緊急事態宣言を後ろ倒しするしかないんだが

520風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:08.39ID:Q2XkRBZ9a
>>489
そらハゲやな
交渉くらいしたら金出してくれたかもしれんで
合格率上げたいのは学校側の都合じゃんね

521風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:08.76ID:dfij6P/ra
こんなに若者に未来がない世の中ならますます少子化になりそう😭

522風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:09.76ID:HzsptI+W0
センターの問題とかって囚人が印刷するってきいてなんか衝撃受けたわ

523風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:11.76ID:Mi7VkeoCr
>>495

比較的多いそういう65オーバーの爺

毎日釣り堀通ってそう

>>1

524風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:17.12ID:xPn+fs6bM
推薦組に対するヘイトやばそう

525風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:20.85ID:zP9IecDU0
ワイ高3受験生
センターやってくれや

526風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:22.96ID:x/cf2Died
>>493
白紙でない限りええで

527風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:23.68ID:nm5BRxlo0
いまの日本てレミングの死の行進状態やな

528風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:23.87ID:7qu4lfjXa
まるでコロナパンデミックを予期していたかのように
早稲田・上智あたりで今年度からキャンパス受験の少なくなる共通テスト利用(併用)入試の全面化
妙だな...

529風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:29.80ID:rpEd/pGdp
>>514
はえ〜早稲田本庄とか今年は穴場になりそう

530風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:32.50ID:PulWAsq70
韓国の真似でもしたら?

531風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:33.12ID:bJoJYYeY0
もう出願って終わったの?
都会住んでても地方の大学で受けるやつめっちゃいそうやけど

532風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:36.01ID:JyQwmSODa
>>506
政治家としての能力なら受験なんて関係ないし選ばれる理由は家系やろ

533風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:37.93ID:2k2sC+uu0
>>393
一人の命と比べたら流石に実施するやろ

534風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:39.85ID:ywyEku+k0
共通テストの受験基準(症状は自己申告)

レッド(1つで退場)
・37.5度以上の発熱
・呼吸困難
・強い倦怠感

イエロー(2つで退場)
・味覚障害
・嗅覚障害
・咳
・咽頭痛
・下痢
・濃厚接触あり
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚

これは安全

535風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:41.90ID:cuNuiXet0
こういうときに韓国から学べばいいのでは?

536風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:46.30ID:+KuqWJ660
>>519
こればっかりは強行するんやない?

537風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:47.12ID:LGbrla010
そらやるべきやろ

538風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:48.06ID:fjwkUu4hd
別にセンターくらいやればええやん

539風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:55.02ID:Mi7VkeoCr
>>522
コストダウンと囚人の手に職貢献や
ショックなことあるかい

540風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:06:57.27ID:RKVsWJAOd
>>499
受験生だって仮に死ななくとも感染したら最悪2週間〜3週間棒に振る可能性もあるんだが
そうなったら2次試験までの勉強時間が削られるんだが

541風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:02.57ID:GV5ToHiD0
ソース読んだが予備日設けるのと濃厚接触者の別室受験以外の対策書いてないが
まさか今まで通りのギュウギュウ詰めの教室でやるんか?

542風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:04.72ID:+F2uXwS90
欧米はどうなっとん?
一箇所集めて一斉に受験とかやらせてないやろドイツとかは

543風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:05.98ID:AKQiNrRta
>>477
もう老人だけが被害受ける段階終わっとるで
医療崩壊で老若男女みーんな地獄やぞ

544風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:09.71ID:bQcmtGIZ0
>>528
1年で収束する訳がないがないんだから当たり前じゃねえの

545風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:11.05ID:XqAMbblx0
全部屋使って試験やるしかなくね?
試験官もクソほど増やす必要あるけど

546風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:13.82ID:tVJf62a7p
来年の大学どうするんや?オンラインやめるんやろ?

547風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:14.20ID:loMYyd7l0
代案無くてもやるわけにはいかんと思うんやけどどうなんや、死んでもいいから受けさせてくれて一筆書かせるくらいか?

548風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:17.98ID:VGLe91IH0
>>527
頭カチカチな奴ほど偉そうにする変な価値観あるからな

549風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:19.19ID:GNSCWZF20
>>521
コロナ禍はよ終息させんと出生数の減少シャレにならんからな

550風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:19.69ID:fxGcx77jd
>>506
東京大学や理系の人には庶民の気持ちなんてわかるわけないんだよね
やっぱり自民党の方々の方が国民目線に立って政治してくれてるよ

551風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:20.32ID:wG76ED5va
>>509
その調節がピークを持ってくるってことやろ

552風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:26.19ID:pDPAEPa4a
>>534
自己申告で草

553風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:26.94ID:BCm5H7P90
>>240
日本語しゃべれ

554風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:30.84ID:w0F8IOA00
>>529
早稲田本庄慶應志木立教新座は確約制度やってないぞ

555風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:34.36ID:CyKOYdmW0
東京一工旧帝大みたいに共通テストを足切りにしか使わん大学は二次試験のみで合否判定して共通テストは不参加でいいことにして、共通テスト成績利用者とかだけ通常通り実施すれば人数も大分減るしこれが一番いいやろ

556風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:37.16ID:gPCgWgDa0
>>516
上位50%の大学でセンター試験の点数使うの禁止にしてたら単純計算で人数半分に絞れるやろ

557風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:38.45ID:Mi7VkeoCr
>>534
まあ妥当

ウソついたら賠償金破産するほどとられそう

558風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:38.48ID:Z8MAbRUZM
流石に試験や現場でやらないといけない仕事は気を付けつつやるでええやろ

問題なのは糞みたいな会議や飲み会
遊び回ってる爺婆だよ

559風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:38.94ID:CYsrLceWa
センターwww いつの話しとんねんおっさん

560風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:44.60ID:dR6ZGkOd0
二次試験延期させるためにコロナテロする無勉のクズ絶対出るわ
ワイならそうする

561風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:46.02ID:iUCpZah10
これ画期的なアイデアとかないんか?
みんな大好き欧米はどうしてるんや

562風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:46.60ID:zP9IecDU0
>>534
当日熱あったらセンターいかんのかというと行くわな
無意味や

563風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:51.20ID:cuNuiXet0
クラスター出した受験会場では連帯責任として全員0点で

564風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:52.49ID:jFpuPjA10
>>393
風邪やらインフルでも変わらんだろ10代なら
コロナ如きで中止にする意味はないよセンターは
大人は話が別だけど

565風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:56.18ID:mEohanWRa
今からイベント強行の前例作っとかんとオリンピック無理やしな

566風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:57.88ID:uffTSCWOM
結局浪人生と現役生のどっちが相対的に有利なんや今年は?

567風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:07:58.57ID:xsWFY6sPM
>>316
ごちゃごちゃ理由つけるよかこっちのがええわ

568風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:08:00.16ID:tVJf62a7p
>>554
それなら意味無いやん....

569風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:08:05.56ID:Mi7VkeoCr
>>559
ついこないだまでな
勉強不足君

570風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:08:09.05ID:JqjfCpcE0
>>540
この世に病気はコロナしか存在しないと思ってそう

571風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:08:15.73ID:pDPAEPa4a
>>562
葛根湯飲んでGOや

572風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:08:18.35ID:UTOugRNo0
>>506
野田とか早稲田なのにパッとしないよね
最難関国立と私大との違いかねえ

573風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:08:18.61ID:fxGcx77jd
>>552
まあ隠すよな
それは共通テスト側も黙認やろ

574風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:08:22.64ID:ljDXPfCH0
>>501
ワイも前日に最後の確認!くらいで軽く見直しはしたけど
日程がずれたくらいで崩れるような詰込みを計画しちゃだめだわ
最低1か月前には完ぺきに仕上げとくべき

575風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:08:24.08ID:b7nt+rt8d
どうパニックになるんや?

576風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:08:36.08ID:WM+BBLn9a
試験時間以外でも会場での会話を禁止する
会話をせずにいられなかった場合はグループごと試験中止して帰宅していただく

これでいけるやろ

577風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:08:42.12ID:GNSCWZF20
>>540
例年のワクチン接種時のインフルより感染率低いんやからそこは諦めるしかない

578風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:08:43.60ID:2k2sC+uu0
そもそもセンター受けるのが10代ってのが年齢差別
70代だっておるぞ

579風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:08:49.99ID:x/cf2Died
>>522
情報漏洩リスクが一番低いからね

580風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:08:51.38ID:11p/6p40p
会話しないしカンニング対策で座席間隔元々あるし何も恐れる事ないやろ
都会は電車もバスもコロナに掛からないから行き帰りも何も問題ないんだし中止にさせたい理由は何なんや?

581風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:08:52.17ID:VGLe91IH0
そんな事を変えるのは無理に決まってるだろ!←ほんまはすり合わせしたらまあまあできる
こういうのが多いよな

582風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:08:52.20ID:Dz967DHod
>>520
ワイが推薦されたせいで
推薦欲しがっとった病院の息子が推薦されんかったから
少し後ろめたさあったんや
そいつは実力で宮廷医合格したからwinwinやったけど

583風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:08:55.63ID:bQcmtGIZ0
>>559
センターの前って共通一次だったんだぜ
ネーミングが退化しているとは思わないかね

584風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:09:00.59ID:ywyEku+k0
>>552
健康観察記録をちゃんと書くんやで
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚

585風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:09:08.39ID:zP9IecDU0
>>571
これ最強やね

586風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:09:11.20ID:mO1J33cH0
また受験生が語っちゃうのか
あの時期のネット嫌だなあ

587風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:09:12.79ID:fxGcx77jd
>>555
共通テスト利用を利用しない人間って微々たもんやろ

588風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:09:16.65ID:Apk/IoNDd
緊急事態宣言が出た地域だけ入試中止すればええ
トンキン人は高卒でグエンと働けばええぞ

589風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:09:18.06ID:oEN5B419d
さっさと政治家どもに移せよ

590風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:09:20.80ID:yLQMvVtG0
緊急事態宣言って一体何なんやろな

591風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:09:23.22ID:8ZEV6Blt0
つかもう少子化で2次の倍率三倍超えるとかないし2次試験オンリーでええやろ
センターほんとに必要か?

592風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:09:25.13ID:u+QW727YM
>>506
学部も重要やね

593風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:09:27.87ID:pDPAEPa4a
>>584
これは厳しいなあ

594風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:09:44.79ID:Mi7VkeoCr
>>583
何が違うんや
センターと共通一次

595風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:09:48.57ID:OjIn6WYjM
センター試験を共通一次て呼んでる年寄り多すぎだろ
おれもその世代だけど

596風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:09:55.96ID:GtQCe/XoM
>>534
無理やり受けようとする奴をしっかり検温で弾こうとしてもスタッフにクラスター起きそうやな

597風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:09:58.76ID:AZ2BDKoda
発熱してたとしても検温直前まで冷やしてむりやり潜入する奴は出る

598風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:10:09.85ID:CYsrLceWa
>>522
なんの衝撃やねん
刑務作業のもん販売してるやつと変わらんやんけ

599風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:10:10.32ID:JqjfCpcE0
>>580
ありとあらゆるものが縦割りだと思ってるバカだから自分に関係ないと判断したものはどうなっても構わないって考えてる
しゃーないんやバカだから

600風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:10:12.54ID:TA+ey9Eyd
>>578
センター受ける70代なんて差別されても仕方ないやろ

601風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:10:17.67ID:fjwkUu4hd
マスクあり・会話なしは感染率低いって答え出てるのに
まだ文句言ってるやつなんなん?

602風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:10:18.71ID:aLLk38yMp
>>581
まあ最初からできない!じゃなくてどうすればできるようになるのか?ってのを考えるのが仕事のほとんどみたいなもんやからな
モチベーションアップのポスターみたいやけど

603風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:10:22.60ID:5Zy9P3ik0
当たり前やろ
やれや

604風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:10:23.84ID:Mi7VkeoCr
>>597
賠償金で破産するリスク犯す?

605風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:10:25.03ID:nDnZj5VtM
>>576
新人潰しのワイ、ニッコリ

606風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:10:35.17ID:6KAUnWoJp
ワイMARCH文系今年再受験するか来年にするか迷うンゴ🥺
ちな国立短大目指しとる

607風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:10:40.72ID:2k2sC+uu0
>>604
そうはならないから

608風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:10:44.31ID:vvLCp2pep
緊急事態宣言出すにしてもいろいろ大変やな

609風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:10:55.63ID:CyKOYdmW0
>>587
そうなん?国立も私立大も2月にある大学別入試が勝負なんじゃないのか?

610風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:10:55.78ID:dfij6P/ra
日本人「もうコロナで未来がない・・・😢子どもなんて作ってはいけない・・・🤱」
アメリカ人「生きる意味を失う・・・」
アフリカ人「コロナ??エボラもマラリアもプール熱もあるし平気平気🦟ボンボコ子供産むぞおおおおお👶🏿👶🏿👶🏿👶🏿👶🏿👶🏿👶🏿👶🏿👶🏿👶🏿👶🏿👶🏿」

611風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:11:00.40ID:cFe6AfN10
飲食なしなのでセーフ

612風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:11:04.11ID:sxk7dzXRd
1月〜2月はMARCHがなんjでも高学歴になれる時期やで

613風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:11:05.44ID:IFLSyKqp0
>>330
絶対お漏らしするわ

614風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:11:05.73ID:9n6SXV8mr
>>571
わりと風邪のひきはじめの葛根湯は効くわ

615風吹けば名無し アドセンスクリックお願いします2021/01/04(月) 14:11:12.78ID:Hp2ajiLhd
センターはやるしかないやろ

616風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:11:14.45ID:TFjhAw32d
>>542
欧州の大学入試は分からんけど国家資格はオンラインでやってた
韓国はスタジアムに集めて入試やってた気がする

617風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:11:15.60ID:fxGcx77jd
>>597
2月の寒い風に当たってれば入るときに赤外線で検温する奴で引っ掛かる奴なんてまずありえんしな

618風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:11:19.94ID:9+Glcrz00
そりゃやるだろうけど感染対策どんすんだよ
クラスター巻き添え食らって私立一般とか国公立二次受けられなかったらさすがに悲惨やろ

619風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:11:20.97ID:CYsrLceWa
>>569
アップデートできてない爺www
こういうことから老害化はじまるんやろな

620風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:11:23.35ID:uHDIy/DLd
>>595
センター試験じゃなくて共通テストになったんやで

621風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:11:30.17ID:9n6SXV8mr
>>610
パクス・アフリカーナかな?

622風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:11:30.53ID:BJ1rGI7A0
>>351
満点はアホすぎ
普通いくつかわざと間違えるだろ

623風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:11:39.56ID:Mi7VkeoCr
>>607
わかんねーじゃん

実際病院行けば受験の有無わかるし
特定→立証できるかもよ

624風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:11:42.61ID:dR6ZGkOd0
現役の時から思ってたけど、コロナ関係無しにインフルと雪のリスクがある冬に入試やるのってアホよな

625風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:11:43.70ID:AZ2BDKoda
>>604
そんなもん知らん分からんの一点張りで逃げられるやん
なんの証明もないんやから

626風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:11:44.69ID:rlDrZ9Qy0
>>608
そもそもやるにしても対象飲食店だけやぞ

627風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:11:45.71ID:0wdGEtpXd
いくら緊急事態とか言っても(※箱根駅伝は除く)(※センター試験は除く)(※満員電車は除く)とか言われたらそらみんな自粛しませんわ
上の気分次第でどうにでもなるさじ加減やん

628風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:11:46.06ID:IV9y/+gfa
中世利権ランドw

629風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:12:02.10ID:HzsptI+W0
>>539
>>598
いや頭ええなって思ったんよ
情報漏洩しにくそうで

630風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:12:09.99ID:2k2sC+uu0
>>623
立証できても賠償金なんて発生しねーよ

631風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:12:10.56ID:Mi7VkeoCr
>>619
馬鹿だな
キチガイ過ぎる

632風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:12:13.39ID:JfHyEvBQ0
リモートで試験させろ

633風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:12:17.26ID:4HuTolfR0
浪人生も受験生の親も心配よな

浪人生掲示板
https://jukenbbs.com/rounin/

受験生の親
https://jukenbbs.com/oya/

634風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:12:21.16ID:IC5npWCK0
9月入学にしてずらせばいいな

635風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:12:28.09ID:GNSCWZF20
>>610
アフリカはエイズで平均寿命10歳以上縮めた歴史がある
それに比べたらコロナとか老人死ぬだけの雑魚や

636風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:12:29.71ID:0MwDuFrKH
>>204
ワイの大学はそうやぞ
なんなら8月の時点で決まってた

637風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:12:30.20ID:Mi7VkeoCr
>>630
なんで?請求するぞ

638風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:12:34.15ID:YRFT3Y0e0
横国とか共通のみやろ
今さら中止は無理無理

639風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:12:39.54ID:TNLjxh5Da
第二日程が現状ガラガラなんやからそこに受験生移動させりゃ済む話やろ
私立併願は自力で何とかしろ
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚

640風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:12:39.67ID:2k2sC+uu0
>>637
誰が?

641風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:12:48.04ID:GtQCe/XoM
受験生「私の補欠合格は魔法のように失われた」

642風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:12:57.07ID:nDnZj5VtM
台湾とかどうやってんの?

643風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:13:02.72ID:Mi7VkeoCr
>>640
国が

644風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:13:05.55ID:CYsrLceWa
>>631
あっ自己紹介タイム?
俺3-2組の濱口!よろしくな!

645風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:13:11.96ID:TFjhAw32d
>>634
4月5月ぐらいから言われてたけど、桜入学に拘ってぶっ飛んだ

646風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:13:14.76ID:9+Glcrz00
横国文系最近人気なんだっけ
共通オンリーとか物凄い倍率になりそう

647風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:13:15.11ID:HYBENhcMH
末尾rってやっぱりガイジばっかりやな

648風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:13:16.20ID:WpupIUrj0
全員満点ということにしたらええがな

649風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:13:19.90ID:ZGrSxbnG0
>>641
上智外国語ロシア語行きたかった、

650風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:13:21.79ID:aLLk38yMp
何十万人も集合してペーパーのマークシートで試験させるって形式もいつまでやるんかね

651風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:13:28.22ID:HxFW6Nzs0
センター試験って地味に受験料高かった思い出
儲かるやろなあ

652風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:13:34.39ID:JqjfCpcE0
>>629
だいぶ昔の話になるけど「印刷ミスった」とか「破れた」とか適当な理由つけて廃棄されることになった問題文くすねて売ってたって事件あったらしいで

653風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:13:34.82ID:2k2sC+uu0
>>643
そんなことするわけ無いやん...現実みろや

654風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:13:35.04ID:HjaY/xDM0
今まで何してたんだ?

655風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:13:38.08ID:/LTuP7+/d
しゃーない

656風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:13:40.31ID:17TOWGHO0
>>268
東大受験の雰囲気知りたいやん?

657風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:13:41.51ID:05Skznyz0
これが後進国だ

658風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:13:48.99ID:z3weojD8d
9月入学でええやん

659風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:13:48.99ID:z3weojD8d
9月入学でええやん

660風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:13:52.58ID:uhZNlsU0M
センター試験なくなったんやないの?
みんな集まる形の試験はまだあるんか

661風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:13:54.28ID:4HuTolfR0
>>638
横国が中止発表したのは10月だからなあ
これから中止したら大混乱と失望・批判の嵐

国立大学の一覧
https://jukenbbs.com/list_kokuritsu.php

公立大学の一覧
https://jukenbbs.com/list_kouritsu.php

662風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:14:04.59ID:C6RNCooK0
>>574
学歴は?

663風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:14:06.10ID:bQcmtGIZ0
>>639
今から準備出来る訳ねえだろ
実質強行か中止の2択しかねえ

664風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:14:12.00ID:Q899MnGK0
>>57
世界基準にするためにいい機会やったのになんであんなに批判されてたのか意味わからんわ
冬にコロナ流行るのわかってたんやし冬に入試するのはリスクしかないのに

665風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:14:14.56ID:w0F8IOA00
コロナで今の1年生と今度入る新入生って単位が1年分あるくらいしか差がないよね

666風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:14:34.04ID:MYQf8A1D0
咳する奴おって喧嘩騒ぎとか起こると思う

667風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:14:34.27ID:3CTuBBcG0
カンニング有りの試験は作るのも採点するのもめちゃくちゃ大変だからな

668風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:14:34.49ID:8RV/VeKXd
>>634
今だから言えるけどほんまあのとき9月入学導入しなくて良かったよな

669風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:14:36.90ID:GtQCe/XoM
>>639
私立大「(稼ぎ頭のセン利が減るので)ダメです」

670風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:14:45.99ID:ANANPWNQ0
>>617
TOEIC受けに大学行った時寒さで検温エラー出まくったわ

671風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:14:49.36ID:CpzAzD4j0
>>639
第一と第二って問題違うんか?
問題の難しさで不公平唱えてくる奴出てきそう

672風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:14:50.91ID:+aWjFYa7d
ホテルとか自治体の体育館とか借りてなるべく固まらんようにするとか努力してるんやろなあ勿論

673風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:14:55.40ID:vvLCp2pep
よー知らんが各県で専門学校なり数校貸し切って席離してやればええんとちゃうん

674風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:14:56.93ID:8ZEV6Blt0
>>665
8単位しかないぞ

675風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:15:15.03ID:cytu+oE7d
例年みたいにわざわざ電車乗って一か所の大学に集めるのがリスク高すぎるやろ
進研模試みたいに各高校でやればええやん

676風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:15:21.87ID:f/922N5X0
今年もなんJセンター対策本部が立つんやろうなぁ

677風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:15:26.63ID:9+Glcrz00
今年の第二日程は第一と難易度はほぼ変わらないって発表されてた気がする

678風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:15:38.07ID:0MwDuFrKH
>>661
8月やで
夏休みの時点で発表してるし今更二次やるとかなったらヤバいわ

679風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:15:39.01ID:gPCgWgDa0
>>660
センター試験だと偉い人たちが儲からないからニューセンター試験にして儲かるようにしただけやぞ

680風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:15:43.03ID:Mi7VkeoCr
>>647
なんで違法なIP使ってるんですかねえ
研究所の人?

国家主権→上級独裁に都合が悪いモノ叩きまくりのIP
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚
>>1

681風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:15:44.31ID:MYQf8A1D0
>>673
想定外の事態やからそんな準備してないぞ😡👍

682風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:15:53.35ID:bQcmtGIZ0
>>664
世界基準にするために社会の制度を全て半年間ズラせとか暴論にも程があるだろ

683風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:15:54.85ID:dy2zOO3c0
>>669
セン利って受験料とるんやったっけ
当時はなんとも思わんかったけど今考えるとすごい商売してるな

684風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:15:56.52ID:+aWjFYa7d
>>666
ワザと咳き込んだりして他の受験生の精神削ぎ落とす奴とかも現れるんやろか

685風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:16:00.71ID:RKVsWJAOd
>>668
冬にやばいウイルスなのに秋に移動させる話してたの今思うと笑えるな

686風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:16:07.82ID:byFAkbB5M
>>534
まとまな人格者か判定するために色覚検査もするらしい

687風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:16:08.27ID:ZFYIoW1V0
>>44
世界史はちょっとできてるの草

688風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:16:10.04ID:ENX5oXVd0
名前変えた意味ww

689風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:16:14.17ID:XZfqe6y+a
>>671
それは毎年そうやからセーフ

690風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:16:39.55ID:OrGYy0r5a
>>675
高校があんだけ進学率だの何だので売り込んでる世の中で自分の生徒自分の学校で共通テストなんてさせたら何やるかわからんぞ
第三者の監視入れでもせーへんと

691風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:16:39.89ID:ZFYIoW1V0
>>93
いやそれは痛いわ

692風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:16:39.98ID:TmY5TJcW0
>>671
第二はそもそも学校からコロナのせいで学習の遅れがあると認められた人間しか受けられへんからそんなに頭良いやつは受けないやろ

693風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:16:42.72ID:9JiNZqRGM
若者は1年くらい我慢しろよ
高齢者より大事なんそれ?

694風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:16:46.40ID:J3t9jdIrM
>>680
これVPN使えばやれるぞ
なんか勘違いしとるんやないか?

695風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:16:52.23ID:PIT6dJcN0
ガキの命より既存システム
日本企業のシステムの大半が陳腐化した化石システムに頼りきりな原因がわかるな

696風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:17:00.79ID:GV5ToHiD0
>>675
高校単位でやらかす可能性が充分有るのがな
監視員送ってくるならええけど

697風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:17:05.87ID:UzGCywGza
gotoどうするんや
二階は旅行会社説得できんのか

698風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:17:06.89ID:HYBENhcMH
>>680
なんで意味不明な画像持ち出してきてるかわからんけどガチでキショいから精神病院行った方がええで

699風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:17:13.07ID:nDnZj5VtM
>>683
センター利用で一定の人数を採って、一般入試絞ってで偏差値操作にも使えるからな

700風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:17:24.60ID:FQ8v30jjd
英語もそうだが、なにかと幸先悪いな
まあ英語は自業自得だが

701風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:17:32.44ID:dZmheBVp0
ここまで感染拡大さえしなけりゃ「ただの風邪」で済ませられる可能性もあったのにとんでもないガイジが拡散させた結果がこれだろ?
まわりの奴らはよくそいつ殺さねーな

702風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:17:33.28ID:q0+2Rexj0
この際センター試験夏に日程変えて9月入学にしたらいいじゃん

703風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:17:35.05ID:PulWAsq70
>>506
安倍さんが1番やね

704風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:17:36.11ID:x/cf2Died
>>683
しかもご丁寧に申し込みは入試前日までで当日以降は一切認めないからな
いい商売してる

705風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:17:42.13ID:Mi7VkeoCr
>>695
ほんまにそう思ってる?

単に勉強不足なんちゃう?君の息子が

706風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:17:45.78ID:2k2sC+uu0
センター試験へ行く途中に交通事故で死者が出る確率 >>>>> センター試験でコロナ死者が出る確率

707風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:17:47.11ID:ntlLr/rs0
>>665
コロナで人間関係形成できんとか言って休学する学生の問題をニュースで取り上げてたけど
今年も収まりそうにないし去年やった連中はまた休学するんかね

708風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:17:51.87ID:aLLk38yMp
入学時期の見直しってどうしても出口の新卒採用に関連してくるしなあ
後者の方を先にどうにかせんと文科省がいく音頭取っても9月入学の流れにはならんやろ

709風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:18:08.50ID:lwmCkEw40
不要不急の外出は自粛をお願い!だけど通勤はセーフ!とかやってたのに受験を中止する訳
憤慨やと

710風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:18:09.38ID:3IrOArHC0
私立受ける奴は行かん方がええな国立は感染しても治る

711風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:18:11.42ID:kMkzB9zH0
馬鹿の国
終わりだな

712風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:18:15.60ID:6KAUnWoJp
>>649
ワイの友達留年して辞めたで

713風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:18:25.10ID:SJJWP62v0
カンニングまで試験のうちにしたらええで
これからはそういう狡さも必要わ

714風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:18:30.69ID:dy2zOO3c0
>>699
>>704
はえ〜
受験生からしたら楽でええけど足元見てんなあ

715風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:18:31.79ID:XZfqe6y+a
>>699
どことは言わんがそれで高偏差値大学謳ってるからな

716風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:18:36.10ID:jA77m/HR0
現役生は自分の高校で受験にすりゃええのに
在校生は緊急休校にすれば職員回せるやろ

717風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:18:38.12ID:9+Glcrz00
国立志望は私立一般併願は辞めた方が良さそうやな

718風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:18:39.92ID:DkxmOs8za
この状態が3-4年続いたらサークル文化滅びそうじゃね?
大学の顔になる運動部は生き残るだろうけどさ

719風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:18:42.05ID:rIuBhSnu0
超密で朝から夕方までとか絶対アウトだろ

720風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:18:48.02ID:tB63KC7U0
>>713
NARUTOかよ

721風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:18:55.36ID:weE7OmPI0
共通テストは近場で受けるからいいけど2次は遠征必須だからあかんやろ

722風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:19:00.29ID:ZGrSxbnG0
>>712

723風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:19:14.91ID:Mi7VkeoCr
必死な人達が涌きだして草

もう一回張ったろ!

なんで違法なIP使ってるんですかねえ
研究所の人?

国家主権→上級独裁に都合が悪いモノ叩きまくりのIP
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚
>>1
■参加企業■
NTT
KDDI

724風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:19:20.36ID:w9TTel4T0
二次絶対やってもらわな困るわ数Vで勝負させろ

725風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:19:37.00ID:6KAUnWoJp
今時私立文系受けるガイジって何がしたいん?ワイもなんやけどな🥺

726風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:19:39.62ID:TbaWAH7f0
入試クラスター確実に発生しそうやな

727風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:19:40.02ID:VLxABLrvd
疾患持ちとか親に移すのが嫌なら行かなきゃええんやしの精神なんやろうな

728風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:19:44.98ID:x/cf2Died
>>572
野田は前二人がやらかした後片付けと任期の短さのせいで野田本人の本領発揮する前に退いたイメージある

729風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:19:51.29ID:17TOWGHO0
>>718
慶應のインカレ飲みサーは全部廃れたで

730風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:20:02.33ID:6KAUnWoJp
>>722
ちなまた上智再受験して入ってたで
流石にロシアには入らなかったが

731風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:20:03.74ID:lwmCkEw40
>>721
むしろ今月中にもGOTO一時停止解除!!いうて後押しするぞ😁

732風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:20:04.89ID:uhZNlsU0M
>>679
はぇ〜
偉い人たちも賢いなあ

733風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:20:04.96ID:a76hGWw50
>>684
「今年のは簡単だったなw」って仲間同士で喋って
周囲の受験生にプレッシャー与える奴もおるしな

734風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:20:12.67ID:JqjfCpcE0
>>711
そりゃ普段から電車利用しまくりの状況無視して受験で人が集まることだけ問題視してるような奴ばっかやったらマジモンの馬鹿の国やな

735風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:20:21.31ID:MH1z/Oei0
普通に考えてこんなこと半年前ぐらいに焦ることだろ

736風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:20:22.29ID:8ZEV6Blt0
>>718
うちはサークルも新歓も試験対策も壊滅したで
今年の留年むっちゃ増えそうって講師も嘆いてたわ

737風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:20:27.81ID:rPEszYVP0
>>718
この一年間でやったことオンライン会議3回だけや
もう終わりやね

738風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:20:36.11ID:2XRjIJe+d
他国は大学受験どうするんやろか

739風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:20:36.89ID:DkxmOs8za
結果論だけどこんな状況下で英語のテスト民間に任せます!みたいなガイジ采配しなくてよかったよな

740風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:20:48.24ID:2YEPB8vV0
cbt方式にして分散させりゃええのに
そのための民営化ちゃうの

741風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:20:50.83ID:Xn7Z33hsr
>>723
こんなヤベー研究所のIPに成り済ます一般人おらんもん

ハッカーの巣窟やで?
>>1

742風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:20:56.84ID:DA9BGF9c0
早稲田祭とか三田祭とか今後数年間中止だよな
ホンマにキャンパス文化消えたね

743風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:21:04.38ID:haMDuD/30
>>132
なるほどな

744風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:21:10.53ID:0mnxklTn0
さっきの航海士ニキか?

745風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:21:16.62ID:dy2zOO3c0
>>739
TOEICとか受験すら抽選やしあかんかったな

746風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:21:24.74ID:MQyLFK5La
こないだ日曜のショッピングモールやけどやけどわざと咳しまくってたら周りに人来なくてめっちゃ快適だったわ

747風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:21:28.92ID:SvVc9hPdd
>>718
既存のサークルが潰れても活動できるようになったらまた別のサークルが生まれるやろ

748風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:21:42.40ID:GtQCe/XoM
>>683
センターから成績貰って合否判定するだけで一般入試並みの受験料取れる優良ビジネスや
一般入試と違って日程気にしなくていいから学科併願につぎ込みまくる養分もおるし

749風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:21:42.81ID:6KAUnWoJp
>>744
何で分かったんや🏴‍☠

750風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:21:50.16ID:poALBIDo0
>>534
味覚嗅覚なんて一発レッドでええやろ

751風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:22:00.71ID:CoNQisifd
若者は自民支持だから苦しめw

752風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:22:01.31ID:rPEszYVP0
問題2つ用意して日程分けようや
再試験の問題を有効活用しろ

753風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:22:01.48ID:aLLk38yMp
>>742
大学の在り方は大きく変質するんやろなあ

754風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:22:01.57ID:zP9IecDU0
ガチで入学試験はやってくれや
ワイを選抜してくれ

755風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:22:06.19ID:Xn7Z33hsr
>>742
三田は強姦犯のメッカだからセーフ

756風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:22:09.21ID:HYBENhcMH
>>741
なんかすまんな ワイが悪かったわ

757風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:22:12.76ID:QmoEB3LOM
>>723
頭にアルミホイル巻いたらスッキリするぞ

758風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:22:22.95ID:iafWZvXsx
ここまで言い切るのはほんま有能

759風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:22:26.40ID:amhxQfdl0
>>664
世界基準(大嘘)のために1億人以上の人口がいてGDP世界3位の国の社会システム全部半年ずらせとは随分とお子ちゃまな意見でちゅねw

760風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:22:40.13ID:8ZEV6Blt0
>>755
慶応をイスラム国みたいに言うなw

761風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:22:52.60ID:dy2zOO3c0
>>748
あーそういえばセン利乱れ打ちマン同期にもおったわ
私大って受験料3万とかやろ?めっちゃ儲かるやろなあ

762風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:23:08.26ID:Cs1Z+VPj0
ワイ塾講師やけど、センターを中止するのは有り得ない。
センターは大学受験の根幹を成すものだし、センターの後は私大・国立前期・国立後期と休みなく受験があるからセンターをズラせるスペースもない。

763風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:23:25.35ID:DA9BGF9c0
>>761
センリなんて乱れ打ちしたところで意味ないぞ

764風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:23:39.33ID:w0F8IOA00
>>718
なくなってええやん
悪しき文化を潰して新しいサークル作り直しや

765風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:23:45.78ID:RKVsWJAOd
>>570
コロナと他の病気同一視してそう

766風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:23:49.44ID:0yARMWUbd
>>759
しかもそれを1年足らずで実行できると思ってる能天気っぷりな
一つの会社でさえ長年続けてきたもんを大幅に変えようって話になったら相当時間かかるのに

767風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:23:55.97ID:tB63KC7U0
センター試験中止で国立は2次試験だけにしたらええんやない

768風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:23:59.74ID:hKJENSrB0
バカが冬場に暗記大会開いてて草

769風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:24:06.31ID:UTOugRNo0
>>534
咳がいちばん迷惑だと思うけどな

770風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:24:06.44ID:Xn7Z33hsr
>>757
はい。トモダチ君乙
中国みたいやな君達

ガイジ!錯覚うー!統合失調症うー!
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚


家が水に沈んでますねえ?
>>1


➿🤯■トモダチ君@安倍直属軍■
↓↓↓>>1
タイプd→キチガイのふりして「責任転嫁してるつもりの」トモダチ君。伝統の※dマを展開
●退職者"も"組織しているという噂あり
※disりマーケティング
※demaマーケティング
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚

771風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:24:19.88ID:DkxmOs8za
1都3県の知事連中も絶対センター試験なんて眼中になかったやろ

自分たちが政府焚きつけたせいで自分たちの若者が大学行きづらくなって草

772風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:24:20.17ID:dy2zOO3c0
>>763
そう思うやん
人間追い詰められると正常な思考が出来なくなるんやと思う

773風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:24:23.79ID:zP9IecDU0
>>761
センター利用点数と行ける大学あんまり相応しくないから嫌いや

774風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:24:28.77ID:hKJENSrB0
>>762
思考停止しといて良く講師名乗れるな恥ずかし

775風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:24:33.83ID:XZfqe6y+a
>>762
センター無くなったよ

776風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:24:36.27ID:QBt/KWnFM
絶対にメッチャ咳き込んで周りに精神的ダメージ与える奴出てくるわ

777風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:24:39.64ID:p7z6b8vM0
>>44
2次何割取れば受かるん?

778風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:24:40.31ID:vPyA4E9wa
一つの会場での人数制限して多くの会場作るしかないやろ、現実的には

779風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:24:49.12ID:sAlC3M0fr
横国は共通試験のみ
やらなかったら入学できないね

780風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:24:54.21ID:+F2uXwS90
>>762
センター?w

781風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:24:54.69ID:9+Glcrz00
オリンピック後不況確定してたのにコロナまで重なって高校生大学生ほんと悲惨やな
理系とか実習できないのかなり辛そう

782風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:25:00.69ID:8ZEV6Blt0
>>777
240点がラインや

783風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:25:03.58ID:RKVsWJAOd
>>777
6割くらい

784風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:25:18.75ID:Xn7Z33hsr
>>773
あれ、センター9割取れてて早稲田現役で行くガイジおるんか?

785風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:25:18.77ID:w0F8IOA00
てか早稲田明治日大とかマンモス大学はクラスター確率高いし使うの無理やろ

786風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:25:20.67ID:YLC40KSmr
ええな
ガイジ極めていけ

787風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:25:26.17ID:E/3dvN3jM
受験は不要不急やし構わんやろ
人生かかるレベルやし社会人の仕事以上の重みやで

788風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:25:32.77ID:tB63KC7U0
>>762
塾講師なら最新の情報ぐらい取っとけよ

789風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:25:36.30ID:mgpQqNn2d
>>762
センター試験はもうすでにないですけど

790風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:25:46.26ID:x/cf2Died
早慶上智やMARCHあたりは毎年日程固定して同レベル帯の他大となるべく被らないようにしてるからな
下手にずらしたら私大も大混乱やろ

791風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:25:47.10ID:c/G0y86F0
>>781
うちの大学は人数制限しながら実習してたって聞いたな
まあやらんのは厳しいしうまくやっていくしかないな

792風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:25:47.31ID:TPPrm8iWa
家族が 絶望やろ

793風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:26:02.95ID:egniXOa2a
>>762
センターだけで全てが決まる仕組みならやらなきゃいけないけど私立も国立もどうせ個別に試験するんだから中止でいいじゃん

794風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:26:05.93ID:Xn7Z33hsr
>>785
分散するのがエエんやろな

795風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:26:09.13ID:Rm4U6FtG0
>>718
ブラックサークルが潰れるだけやろ
丁度よかった

796風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:26:11.24ID:B9wdagbm0
リモート受験とかそういうの考えないの?

797風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:26:12.88ID:DnKc3wmC0
受験は大学受験だけじゃないやろ

798風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:26:17.74ID:TPPrm8iWa
小池都知事「若者の外出自粛を」


うーんこの

799風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:26:24.16ID:p5NN4PZZa
どんだけセンタークラスタが出るか楽しみや

800風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:26:25.87ID:u1uJL82jM
>>718
ラクロスみたいに大学から始めるスポーツは滅びそう

801風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:26:28.79ID:mpykE9Xi0
さすがに試験しないは無理ちゃうか?
海外で試験なしとかやるところあるんか?

802風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:26:31.25ID:DkxmOs8za
「工業高校です。大学には行きません。インドア派です。高卒でライン工やります。」←これが割と堅実な選択になりつつある地獄

803風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:26:45.69ID:TNLjxh5Da
>>752
日程分けるのはもうやっとる
学習の遅れの受験要件撤廃して得点調整に切り替えるだけや
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚
第2日程は正直スケールの問題でしかないんやから少なくとも今更秋入学に切り替えるとか言ってる奴に比べれば一億倍マシや

804風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:26:53.70ID:Xn7Z33hsr
>>793
バイリツ知らんの?国立の
二次の記述で不正し放題になりそう

805風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:26:53.81ID:Rm4U6FtG0
>>790
国立が終わった後の3月にやってもええと思うけどな

806風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:26:56.94ID:c/G0y86F0
センターはただでさえ距離空けるしまあクラスターはないやろと思う
昼休み集まってご飯はさけんとな

807風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:26:57.52ID:3tsosdvX0
問題は二次やろ

808風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:27:03.71ID:zP9IecDU0
>>784
おるにはおるやろ
国語さえとれれば9割は見えてくる上早稲田って結構な高学歴やしな
9割もとれるんなら東大とかいけそうやけど

809風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:27:09.63ID:JqjfCpcE0
>>765
亀レスで出てきた言葉がそれか
感染したら受験がパーになるとかコロナに限った話じゃないんだが

810風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:27:10.67ID:6g1r9TIGp
ネットで不正対策しながら受験する方法考えてや

811風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:27:18.93ID:w0F8IOA00
>>794
都心回帰とか流行っていたが八王子とかの広いキャンパスで授業やった方がよさげ
都内のビルキャンはリスク高すぎる

812風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:27:24.29ID:ucb0Tk9p0
9月入学にしろや

813風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:27:30.20ID:TPPrm8iWa
いうて

今までインフルあったのにな

814風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:27:36.58ID:3QSfdzj0M
>>781
逃げ切りできるはずがコロナに飲み込まれた21卒とかいう悲劇

815風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:27:38.56ID:iRFsUzLva
この数年だけやたらと大学のサークル活動や飲み会が減って、
のちのち「陰キャ世代」って呼ばれそう

816風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:27:41.90ID:tGZzi6MY0
受験はしゃーない
ただ対面授業はやめろ😡

817風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:27:45.33ID:B9wdagbm0
>>802
大企業入れるならこれでええやろ

818風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:27:53.14ID:hKJENSrB0
>>802
大卒ニート、中退フリーターよりは親不孝になるリスクが限りなく少なくなるっしょ

819風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:27:58.67ID:DkxmOs8za
そんなに人いない割にクソデカ施設

ガチで新興宗教の施設とか入試に使えば?
人そんなに出入りしてない創価の会館とか大きい市に1つはあるやろ🇷🇴

820風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:28:07.89ID:DnKc3wmC0
濃厚接触者やコロナ感染中(無症状)の人も受験可能?

821風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:28:08.04ID:9r38ruOj0
そう言えばセンター試験って在日特権あるらしいね

822風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:28:09.56ID:p5NN4PZZa
>>810
カメラ付きや

823風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:28:11.34ID:w9TTel4T0
何をどう頑張っても何%かは感染するしな

824風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:28:12.58ID:IR+DC8ela
全受験共テで済むようにしろや

825風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:28:21.58ID:c/G0y86F0
>>817
工業高校で大手入ってもまともな役職つけないぞ

826風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:28:23.35ID:8fGAHvLQ0
こいつらこの一年間指咥えてただけなんやろ
ガッキはかわいそうやな

827風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:28:23.53ID:vAPlqEET0
何度目のインパールしぐさだよこれ

828風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:28:27.56ID:VqmOgGbz0
オンライン受験になったらなんJでスレ立てて実況するやつ絶対おるやろなぁ....

829風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:28:29.57ID:QAyOUmILr
まあ受けれないと受験生はかわいそうや

830風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:28:39.04ID:2ZtUAgGja
やるならやるでええやろ
どうせ二兎は追えんのやし
ただなんか起きたらちゃんと責任取れよって話

831風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:28:56.25ID:rp5PYePR0
>>814
21卒はそこまで飲まれてないと思うわ
準備してたやつは実力相応のところ行ってるし今年から落ち込むってのは前々から言われてたからな

832風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:29:04.47ID:JqjfCpcE0
>>826
この1年が人生の岐路だった連中は総じて気の毒やと思う

833風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:29:05.79ID:j8nKtK0+r
映画が平気でセンター試験がダメなことなんかないわ

834風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:29:06.72ID:Xn7Z33hsr
>>808
9割って相当なもんやぞ
足切りベースにカンガエレバ
東大(非医)は楽勝
医学部でどうか?ぐらいなもんや

センター力→二次力は往々にして比例するしな

835風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:29:07.78ID:wyCBKprAd
ワイ今年国家試験受験するんやけど
2月に‥

836風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:29:09.03ID:bBSATmLmM
>>821
ないで

837風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:29:37.04ID:6g1r9TIGp
とりあえず希望者全員入れてやって夏頃試験して落ちたやつは退学でええやろ

838風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:29:49.22ID:TPPrm8iWa
てか合格出来ても

来年まともに大学開講するんか?
地方から東京大阪名古屋に上京するんかね?

839風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:29:50.30ID:Xn7Z33hsr
>>835
何受けんの?

840風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:29:55.78ID:DkxmOs8za
オンライン受験ってどうなん?
ワイが就活生やってた5年前くらいでもSPIに自身ニキが身内のSPI代行して小金稼いでたけど😓

841風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:29:57.67ID:/4FMH3ZQa
いや、緊急事態宣言を出したなら何がなんでもやるべきだろ
どうせなら少しでも受験生のリスク下げる必要があるわけだし

842風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:29:58.02ID:EUlb8S8Z0
>>44

懐かしいンゴねぇ、、、
文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚

843風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:30:13.25ID:wxK3lqie0
これはやる必要あるだろ 甘やかすな

844風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:30:16.37ID:dy2zOO3c0
>>835
お医者さんかな

845風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:30:20.45ID:L/Xp8ZWn0
検温もせんのか

846風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:30:26.02ID:s+uEvjtgp
>>802
いや1番は航海士か機関士やで
国立短大の海上技術大学校は学費安いし入学は簡単やし就職は大手海運会社に余裕や

入らないとかないやんこれ

847風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:30:30.06ID:3QSfdzj0M
英語外部試験「年何回も受けられます…CBTなので自由な日程が可能で分散できます…数年後に一本化予定です…」

これを潰してしまった連中がいたという事実…

848風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:30:36.70ID:TPPrm8iWa
>>837
むしろ アメリカ方式で卒業がめちゃくちゃ厳しくていいんじゃね

なら大学でみんな遊ばないやろ

849風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:30:56.94ID:Mcff0MFMa
>>129
横浜国大はやめるぞ
一次のみ

850風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:31:04.01ID:zvzZ9+KHa
>>580
休憩は会話するやろ
同じ会場の友達とか

851風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:31:05.85ID:E/3dvN3jM
検温で弾いたら人生かかってるのに検温員に台無しにされたとか大騒ぎになるから無理やろ

852風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:31:08.94ID:JDMf2D//0
>>821
日本語しかわからん奴らに特権なんかないやろ

853風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:31:12.74ID:wyCBKprAd
>>839
看護師

はよコロナ収束してくれや
ワイが働くときには収まってるやろと思ったのに最悪や

854風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:31:12.96ID:w9TTel4T0
隣に咳ゴホゴホマンがいたら申告して抹殺できるんか?

855風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:31:15.69ID:H51mOrr+a
中止とか無理やん
私立がセンター利用廃止すれば受験者減ったんちゃう?

856風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:31:16.40ID:nDnZj5VtM
>>825
それでも月に20〜30万は手取りで貰えるやろ
そんなんでも上位10%ぐらいになる気がするんやが

857風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:31:36.66ID:fxGcx77jd
>>851
まあ黙認やね

858風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:31:38.84ID:Xn7Z33hsr
>>849
まあ横国はエエわどーでも


とほとんどの受験生が思ってるやろ

859風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:31:46.04ID:+KuqWJ660
>>847
みんなで集まって受けるから温もりがあるんだ
1度しかないから尊いんだ

860風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:31:51.36ID:DnKc3wmC0
予備校クラスターとかきかないし、受験なら出来るよな

861風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:31:52.16ID:Xn7Z33hsr
>>853
頑張って

862風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:31:52.38ID:Mcff0MFMa
>>82
変異種来たからそうもいえん

863風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:32:07.53ID:Qopl9PNU0
そもそも一回の試験で決めるのがガイジなのでは?

864風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:32:18.18ID:qcaas0OxM
ソーシャルディスタンスするしかないな

865風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:32:19.68ID:rp5PYePR0
>>477
上級しか得しねえって公言してるのに努力って言葉に踊らされて民衆みんなで支持した小泉みたいやな
後々頭冷やしてからあんなのおかしかったと叩くけど後の祭りのやつ

866風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:32:23.18ID:WM+BBLn90
これテロまがいのこと起きるよな?

867風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:32:32.38ID:Xn7Z33hsr
>>863
本番に強いのも実力のうちや

868風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:32:38.11ID:Mcff0MFMa
>>84
延期はせな

869風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:32:48.84ID:9sqWqgUa0
>>393
一人でも死んだらアウトなら
交通事故なくすために全部の物流止めるん?

870風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:32:51.87ID:Fja9rJh+a
>>855
むしろ私立は共通試験だけにすべきじゃね?
一般だとかなりの人数が東京に移動すりし

871風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:32:53.89ID:NnbDfU540
感染力落ちてる夏の甲子園は中止したのに感染力増してる正月の駅伝やったのは草生えたわ

872風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:32:57.11ID:XVVo4AHY0
そりゃそうだろ

873風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:33:17.33ID:DnKc3wmC0
>>851
朝、解熱剤飲まして受験やな

874風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:33:18.40ID:TNLjxh5Da
横国は去年の割と早いタイミングで2次廃止決めてたぞ
共通テスト模試は横国即応オープンとか呼ばれてて草やった

875風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:33:23.27ID:Y7nkHYfN0
これで受験生クラスター発生したらどうするつもりなんかな?

876風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:33:23.76ID:c/G0y86F0
>>863
実力あるやつはそれでも決めてしまうんだわ
お前の周りの頭いいやつ思い浮かべたらわかるやろ

877風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:33:25.94ID:xRqrpwrg0
そりゃそうなわけねーだろサル

878風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:33:28.16ID:DA9BGF9c0
>>853
わい医者、去年3月で研修医生活終わり
コロナ流行る前に救急当番から抜け出せて良かったわ

879風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:33:28.54ID:5XuGZkXL0
基本的に文科省はどうかしてると思ってるけどこれに関してはグッジョブや
新テストでただでさえ混乱してるのに加えてこれやから無為無策の奴や浪人勢が消えてくれる
会場で罹っても若いから2週間も掛からず治るやろうしありがたいことやわ

880風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:33:30.13ID:yJgl5dvid
横国ってセンターだけで入れる学科あったよな
物理なんとか

881風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:33:59.23ID:3QSfdzj0M
>>859
英検メインなのにTOEFLやIELTSがあるから平等性が失われるとかいうガイジ主張
難しいやつでも判定対象になるのは別にええやんけ

882風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:33:59.40ID:4UB0RutmM
>>723
こいつ末尾rの通称マーカーガイジやぞ
たまにおるやつ

883風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:34:00.27ID:H42qAhvz0
中止したらええやん
医療崩壊も飲食業が死につつあるのもそんなとこで働いてる奴が悪い自己責任言うねんからそんな年に産まれたのが残念やってん来年頑張れ

884風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:34:06.28ID:TPPrm8iWa
むしろ

コロナで受験できなかった組の第二 第三試験しないと流石に可哀想じゃね

885風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:34:09.88ID:iuabIhHsH
ワイセンター96%、高みの見物

886風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:34:14.90ID:+KuqWJ660
>>875
経路不明にするから大丈夫

887風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:34:18.84ID:rp5PYePR0
>>871
これよく言われるけど肺の線維化とか空飛ぶエイズとか言われてた時期と今は全然ちゃうやろ
後遺症だって当時は87%が重い後遺症とかいうデマが出てた
とにかく何もわからんかったから先手打つのは可哀想やけどしゃーない

888風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:34:23.62ID:9WyPdbCrd
まぁそらな
若者はかかっても死にはせんやろ?

889風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:34:31.00ID:H51mOrr+a
>>870
理想はそうやけどそれだと合格者ガイジだらけになりそう

890風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:34:31.92ID:MFubW2nP0
そもそも実施せんならせんでいまの高3どうすんねんって話やし

891風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:34:32.46ID:ww4CqlZ7r
文科省「受験が難しい場合は…その先は言う必要ないですよね。自分で考えてみてください」

892風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:34:32.84ID:9sqWqgUa0
個室大量に用意して検温引っかかったやつは個室で受験やな
追い返したら裁判沙汰やわ

893風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:34:58.60ID:yz2qEtDA0
そんなことより自分の心配しろやゴミカスヒキニートども

894風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:35:03.63ID:829VcIV2p
ただし味覚は無くなる

895風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:35:15.29ID:Mcff0MFMa
>>879
クラスター発生源なっても文科省は知らぬ存ぜぬ
忘れた頃に裁判で負ける分には構わん、やろうしな

896風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:35:19.76ID:xIGoy2W70
10日のtoeic中止になんねぇかな
全く勉強してない

897風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:35:20.91ID:RYUx1d2+M
>>723
マーカーガイジやん
久しぶりやな

898風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:35:28.53ID:JqjfCpcE0
>>890
中止論者は自分に関係ないと思ったことには無茶苦茶言う連中だからそんなこと何も考えとらんで

899風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:35:36.98ID:Mcff0MFMa
>>888
変異種でてきたからいいきれんのや

900風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:35:39.54ID:9sqWqgUa0
不要不急の受験はおやめください
浪人という選択肢もあります

901風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:35:49.84ID:zP9IecDU0
>>834
9割ってそんな高かったんか

902風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:36:12.64ID:P2MnDTWn0
わいが現役なら早くやってくれと思うから正解

903風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:36:14.62ID:+7JsyA0d0
だって若者は死なねえじゃん
何で老人の為に未来ある受験生が我慢しなきゃいけねえんだよ

904風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:36:19.77ID:cu0XsXSM0
>>9
ワイ進学校(偏差値68)は通ってる高校だったが

905風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:36:27.19ID:3QSfdzj0M
数年後にはCBTを使って年数回、自由日程で受けられる外部試験に統一されセンター英語は廃止されていたというのに
大反対して崩壊に追い込んだ勢力がおった模様…

906風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:36:36.54ID:WM+BBLn90
オンライン授業も潰されたしそんなに苦しめたいんか?

907風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:36:37.43ID:5YRG5A830
ちなみに高校でやれってのは無理だからな
前日に専用の金庫に問題入れるんや

908風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:36:47.95ID:DnKc3wmC0
若いもんが死なんいうのは遺族が年齢非公表にしてるからみたいや
確かに第1波で山梨の20代が死にかけて北海道女性もヤバかったのに
あれから感染拡がって全然若いやつ死なないのは不可解
若いやつ1人暮らし多い

909風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:36:53.49ID:XXrKHkqda
オンラインでやるなら全員好きな大学に通えるようにすればよくない?

910風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:37:03.57ID:DA9BGF9c0
>>889
センターの実力相関度は優秀やぞ
東大京大含めて全ての大学二次より良問

911風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:37:04.24ID:zSUVU9G3M
目先の軽い問題を無視し続けた結果w ww

912風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:37:04.40ID:rp5PYePR0
>>905
どっちにしろ英語だけそうなってても意味ない気がするが

913風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:37:13.41ID:Mcff0MFMa
>>890
9月入学に本気で切り替えるしかないけど、桜がない時期に入学はなじまないとかバカなことをいう官僚や政治家おるうちはなぁ

914風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:37:15.06ID:Xn7Z33hsr
>>865
上級に有利がホンマなら
そういう立証しろってことよ

ワイは関心ないからしないけど

915風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:37:27.33ID:Xn7Z33hsr
>>901
高いよ

916風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:37:33.30ID:P2MnDTWn0
>>909
競争しなくなるじゃん
受験は必要

917風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:37:37.44ID:Mcff0MFMa
>>905
全科目に広げなあかんやろ

918風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:37:40.68ID:bJ07f07sM
これじゃセンター試験じゃなくてハンター試験じゃねーかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

919風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:37:41.52ID:9WyPdbCrd
>>899
せやけども受験ガチ勢は人生かけてるわけやしなぁ
会場を分散させたりしてなんとか距離とれんものかね

920風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:37:45.52ID:JqjfCpcE0
>>907
ワイの地元最寄りの大学遠すぎるから高校がセンター試験会場になったで
共通のほうは知らんけど

921風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:37:53.74ID:A3EBRcG/0
資格試験取り扱ってる団体職員やけど、こういうのでやめろやめろ喚いてるのはろくに勉強してへん連中や
ほんま呆れる

922風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:38:02.46ID:zSUVU9G3M
>>913
いまの感じやと9月も間に合わなそうやね

923風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:38:11.41ID:uwOmhrTp0
>>871
甲子園は先手対応の見本なんだけどこれ叩く奴はハゲの後手後手を尊ぶってことか?

924風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:38:13.59ID:TNLjxh5Da
>>905
楽天三木谷がガバガバ理論で突っ込んだだけの学習到達度の面で整合性ゼロの施策やから潰れて正解や

925風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:38:14.85ID:Xn7Z33hsr
>>897
拾い物画像なんだが


ところで君、誰。笑

926風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:38:23.07ID:Mcff0MFMa
>>919
3月実施で2次なしくらいしか手がないわ

927風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:38:24.51ID:Xv5LTeV0M
いや当たり前やろ
命令ならするなってなるけどセンター試験なんてかなり優先度高い行事やわ
まさかお前らそんなのと無縁の生活やったんか?

928風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:38:31.83ID:3QywS68cp
>>907
高校とかの大学外会場全国で60近くあるけど増やせんのかな?

929風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:38:36.11ID:DnKc3wmC0
センター試験延期でも中止にはならん
まぁ、合格しても大学教授通えないからモチベ下がるな

930風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:38:38.55ID:5YRG5A830
>>920
その場合は予算ついてあらかじめ金庫の工事しとるんやで

931風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:38:42.22ID:P2MnDTWn0
>>921
延期してもどうせ勉強しないのになww
むしろ差がひらくかも

932風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:38:42.77ID:Mcff0MFMa
>>922
無駄に時間ついやしたのがね

933風吹けば名無し2021/01/04(月) 14:38:45.80ID:ECcch52cM
延期したとして収まるんですかね…
2次試験対策が遅れるだけでは


lud20210223181146
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1609735124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「文科省「やだやだ!緊急事態宣言が出てもセンター試験は絶対すりゅの!!」 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
安部ちゃん「やだやだ!緊急事態宣言出したくない!!」
■■新型コロナウイルス■■緊急事態宣言■■どうなる?令和2年の資格試験■■COVID-19■■1症例目
安倍、早く緊急事態宣言出せよ
日本政府「緊急事態宣言出したけど休業要請はあと2週間様子見しよ」
もし今度緊急事態宣言が出たら今度は長期化するだろうな
緊急事態宣言が出たのに、山手線は満員電車だった
今って緊急事態宣言が出てた頃より感染者多いんだよな??
明日緊急事態宣言が出たらメンバーはブログもやらなくなるの?
【予想スレ】 緊急事態宣言が出されたあとの枝野の反応を予想しよう 本命「遅きに失した」
【首相会見】中日新聞「新型コロナで緊急事態宣言を出すのか?国民の理解と協力が必要だが森友がー!」 ネット「廃刊」「つまみ出せ
若者は緊急事態宣言を無視して外出すべき
【速報】吉村大阪府知事「政府は今すぐ緊急事態宣言を出すべき」
【大阪】吉村知事「手に負えなくなる。緊急事態宣言を出すべきだ」 ★2
【辛坊治郎】<政府は緊急事態宣言を出すべきという話になるが>世論が悪いというよりはそういう風に誘導するマスコミが悪いと思う」 [Egg★]
4月「コロナ感染者3桁やべーーー😭緊急事態宣言や!」
日本、週明けにも罰則付きの緊急事態宣言発令か!
【速報】東京、8/22まで緊急事態宣言WWIWWIWWIWWIWWIWWI
【緊急】大阪府民京都府民兵庫県民集合【緊急事態宣言発令へ】
緊急事態宣言へ都対応案 パチンコ・理髪店にも休業要請 お前ら、髪の毛どこで切るよ?
娯楽産業に携わってるやつってこういう緊急事態の想定一切してなかったんかな
【緊急事態】 八王子殺害予告の件がまとめられて拡散されているぞ!
【速報】アメリカ国家非常事態宣言へ
例のサイトにあうろり動画上げたセンター試験終わったら消す
ワイ30歳なんやけどセンター試験受けるかどうか悩んどる
【悲報】今年もセンター試験にアニ豚が現れ空気が凍りつく
ワイ筋金入りのワキガ、風呂に入らずセンター試験を受けて周りの集中力をなくさせる作戦
【NHK総合他】緊急警報試験放送総合スレpart1【11:59〜】
【緊急】エロゲ業界、始まる★6����【エロゲニキ宣言】
【緊急】エロゲ業界、始まる★7����【エロゲニキ宣言】
謎の勢力「河野玄斗は賢いけどいつまでたっても試験勉強しかしてないから馬鹿!」←これ
【悲報】共通テスト問題、試験中にSNSで流出か…東大生2人が解答返信
【悲報】ワイ、ハンター試験を受けるも17次試験でついに落ちる
【速報】シバターが今のsyamu復帰騒動についての動画をアップ!!「決して売れない」 と宣言!
NGするわって宣言するやつなんなの?
専門学生ワイ、基本情報技術者試験に合格する
【悲報】運転免許の学科試験、いくら何でも難しすぎる
ワイ、公認会計士論文式試験に合格するwww
宣言: 今から最速で歯磨きして寝ます
なんjで通報宣言するやつって通報しないいいやつだよな
【悲報】国「すまん、公務員試験の倍率過去最低だわ」若者の公務員離れが深刻に………………………。
【勝利宣言】埼玉県民集合スレ 26【風が語りかけます】
【勝利宣言】埼玉県民集合スレ 25【風が語りかけます】
【勝利宣言】埼玉県民集合スレ 24【風が語りかけます】
日本人特有の「ブロックする事宣言してブロックする」精神www
【悲報】岡くん、なんJ民に「塾講師です」→パヨチョン勝利宣言→塾「岡?そんな講師はいません」→パ
金曜ロードショー「仲村トオルが藤原竜也に僕がキラだと宣言する映画」って面白いん? Part12
【緊急】日本、インフレを抑えることが出来ない模様
【朗報】楠栞桜、勝利宣言
公務員試験で筆記通るやつってさ
なんJ情報処理技術者試験部🤓
第一種エロ漫画免許 学科試験練習問題
今日の中央大学の試験で漏らしたまんj民
ワイ、司法試験に落ちる(一年ぶり3回目)
ワイ、基本情報技術者試験に3回落ちてしまう
ワイくん、再来月宅建試験3度目の挑戦www
昨日 対魔導学園35試験小隊を勧めてくれた奴
高卒ニートから公認会計士試験で一発逆転
【通達】情報処理技術者試験まであと10日
イタリアさんコロナ収束宣言ww
【速報】小室圭さん、NY州司法試験に無事合格
医師国家試験落ちそうなゆめちゃんだよぉ🤥
グッパイ宣言がやたら流行った理由
運転免許学科本試験5回目のチャレンジ 発表まで残り5分
【悲報】丸、まだFA宣言しない。残りあと4日
【超絶悲報】18卒ワイ、公務員試験最終面接で落ちるwwwwww
【朗報】ワイMARCH、公務員試験に合格し人生安泰が決まる

人気検索: Preteen 女子小学生パン あうロリ画像 2015 アウあうロリ画像 駅女子 女性議員 パンチラ ちんちん 脇毛 JK
15:04:54 up 14 days, 16:03, 0 users, load average: 12.95, 14.00, 13.96

in 0.35359382629395 sec @0.35359382629395@0b7 on 050204