◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】巨人が雑魚すぎるせいで「村上鈴木大山もパじゃ通用しないんじゃね?」という風潮になる ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1606410626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:10:26.23ID:yM0heG4la
風評被害やめろや

2風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:10:54.25ID:BPaSSDsv0
実際しないでしょ

3風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:11:42.57ID:JejRdu+h0
大田でも通用したんだから余裕やろ

4風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:11:56.20ID:A3mKPWKqa
>>2
鈴木は日シリで打ちまくってたから
巨人の偽物達とは違う

5風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:12:19.68ID:PVGlJGu80
その3人は直球にも強いイメージがあるが果たして

6風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:12:21.76ID:tlGlpAIZa
メジャーじゃあるまいし

7風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:12:22.71ID:w6XYwjCFd
鈴木誠也は通用しただろ
大山は絶対無理

8風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:12:29.95ID:jqV6TS8Ja
大山はいけるやろ

9風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:12:55.58ID:Qnrqy+gud
sbが短期に強いだけ

10風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:12:59.43ID:Brag4QwO0
からくりやったら勝てたんやが?

11風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:13:03.09ID:ZSv93W3W0
村上は結構怪しいやろ

12風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:13:07.07ID:Q1Nca18Q0
巨人だけ露骨に通用してないガチの雑魚専

13風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:13:07.17ID:1ErlL/2b0
鈴木誠也くらいだな通用するのは

14風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:13:11.04ID:CFBlBJlG0
実績ある村上と鈴木は分かるけど何故大山

15風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:13:20.39ID:OOilyjsT0
高卒ルーキーも今後パリーグ行きたくてしょうがないだろうな

16風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:13:41.29ID:4J+P7Oh00
これは巧妙な阪神アンチ

17風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:13:41.72ID:jhZcN5NXd
大山とかまずその並びに入れる意味がわからん

18風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:13:46.85ID:sB9n0h0T0
交流戦の通算成績貼れば一瞬でおわる論争

19風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:13:49.67ID:jqV6TS8Ja
大野と間違ったわ
大山か、無理やな

20風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:13:51.32ID:GFOmqQIU0
ソフトバンクの投手力がヤバイだけでは

21風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:13:55.43ID:4T6ABkpJd
山田は割と真面目に神宮専やから通用せんやろな
村上はビジターでもかなり打ってる

22風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:14:03.47ID:N+W4U2Zq0
>>15
意味不明
雑魚いセリーグで無双した方が年俸も人気も出るやろ

23風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:14:18.50ID:ZSv93W3W0
大山はストレート強いから多少はね

24風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:14:25.18ID:mhpU4jqQp
誠也は日シリも国際試合も打ちまくってるやん

25風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:14:41.77ID:TzC/kMmW0
珍カスかアンチか微妙なライン

26風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:14:47.66ID:N+W4U2Zq0
>>17
今年に限れば鈴木がその並びに入る方が不自然

27風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:14:53.17ID:kbjWHg/b0
>>17
ビジターのOPSはセリーグ2位やし別におかしくなくね

28風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:15:18.67ID:PjhGS5wR0
セで通用するの鈴木村上だけな気がする
細々した非力の雑魚は知らんけど

29風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:15:35.76ID:PowDJiI2d
鈴木は通用しそうだけど他2人は未知数やな、たぶん無理

30風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:15:46.57ID:Q1Nca18Q0
>>26
鈴木はwRC+リーグ1位やけど

31風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:15:55.88ID:N+W4U2Zq0
山田には足があるから

32風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:16:06.69ID:/HcwSPfJa
山田は1人でSBから1勝したからいけるやろ
巨人が雑魚すぎるだけや

33風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:16:15.81ID:PzvNLo6dd
村上って課題持っただけで1年で出塁率1割近く上げるキチガイやしパリーグにも簡単に対応しそう

34風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:16:25.65ID:Re25E3bl0
鈴木誠也の打ち方はストレートに強そう

35風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:16:27.58ID:tlGlpAIZa
低レベルリーグに通用とかないぞ

36風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:16:37.51ID:nSnVFfPs0
セのFAは要らないな
バレンティンの事もあり染みたわな

37風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:16:46.65ID:f3wb/W+p0
でもそいつら3人巨人相手に通用しなかったよね

38風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:17:00.68ID:I9slWSPJ0
いやいや、村上鈴木はまず通用せんやろ
甲子園で打ちまくってる大山しか通用せんわ

39風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:17:01.08ID:sfd+qfBb0
トリプルスリーやってた頃の山田は交流戦のOPSの方が高かったような

40風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:17:01.99ID:q2CYnnYB0
>>17
生え抜きで掛布以来のOPS0.9超えの虎レジェらしいぞ

41風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:17:02.67ID:uqrpe/B10
鈴木は日シリ打ちまくったから

42風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:17:06.84ID:0UCr3XPha
山田は絶対に無理
ちょっと盗塁するだけのゴキブリになる

43風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:17:14.06ID:Qnrqy+gud
ソフトバンクが短期決戦と秋に強く巨人が秋の弱い
これをバイアスのなされるがままセは弱いと嘆くガイジに嘆きたくなる

44風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:17:27.16ID:g0WWSlYW0
村上www
モイネロの155キロインハイ打てるようになってから出直して来てくださいねー

45風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:17:29.40ID:N+W4U2Zq0
筒香も打たんしな

46風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:17:53.44ID:Okcv8oIA0
村上は将来性考えれば絶対セの最強格だけどじゃあ清宮と同じ条件与えられたときにどれだけ打てるかというと
多分本塁打は半分かそれ以下にはなる
それでも高卒3年目とかんがえたら十分すぎる数字ではあるので「通用」の定義が異なる
鈴木誠也は1人だけ日シリ打ってたっていう実績があるから議論するまでもない

47風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:17:55.82ID:E8AXB6nS0
鈴木村上やろ

48風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:18:13.02ID:0UCr3XPha
岡本の偽物っぷりが酷すぎる
ソフトバンク相手でも打ちまくった鈴木って凄かったんだな

49風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:18:24.57ID:ZSv93W3W0
鈴木って今年巨人戦全く打ててないんやな

50風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:18:38.57ID:IVLfO8pjp
そもそも大山って確変ちゃうんか
阪神ってそんなのばっかやんけ

51風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:19:01.43ID:N+W4U2Zq0
>>48
ペナントでもビジターではそもそも打ってない

52風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:19:03.11ID:t/TN67pOa
>>44
パリーグの選手がモイネロ打てるみたいな言い方はNG

53風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:19:08.06ID:jA5yyzzL0
大山のホームランって緩い変化球狙い撃ちしてるイメージ

54風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:19:35.03ID:WFDwJ6Rkd
よう考えたら大田も大谷からホームラン打ってたし実は速球に強かったんやろか

55風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:19:43.64ID:3JPOLlBra
交流戦と日シリがそもそもちがうやろ 交流戦打ってた坂本が日シリいつもヒエヒエなんやから

56風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:19:52.32ID:ww70Js5Cp
鷹の威を借るパ5球団

57風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:20:02.24ID:Ih8qcmnVa
>>50
あの成長曲線で確変のわけないやろ
中谷なんて確変してOPS0.7やぞ

58風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:20:21.31ID:yNUvupk10
大田のせいで説得力がない

59風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:20:47.02ID:Sncuffym0
SBの投手陣打つのは至難の技
他球団は結構アバウト

60風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:20:47.86ID:QFnoZMblM
>>46
清宮はフェニックスですら打ててないのに比較対象にする意味がわからん

61風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:20:56.60ID:g0WWSlYW0
パリーグに通用しない野手の特徴は共通してる
狭い球場で広角に流してホームランだのやってるやつ これは絶対に無理
執拗なインハイ攻めに山川みたいなフルスイングで引っ張り込むとかがパリーグの野球

62風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:21:19.74ID:Dh9Noa6h0
山田が通用しないて言ってる奴はソフバンからの3連発しらんのか?

63風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:21:26.62ID:yix2f5E0M
両リーグ首位打者内川さんがおるしな

64風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:21:49.17ID:VOD3U/1B0
そもそも岡本って長距離打者じゃないし

65風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:21:55.72ID:mj6pisMxd
大山とかただの確変野郎で草
大卒であれはパリーグなら話ならんわw

66風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:21:58.60ID:bPLBt2z3d
ソフトバンクがヤバいだけやん
なんで他の5球団もイキってるの?

67風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:22:07.32ID:a01j7LZvd
岡本とかいう箱庭専がゴミって証明されただけでそこら辺は大丈夫やろ
村上も神宮だけどビジターでポコポコ打ってるし

68風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:22:30.82ID:+Kyb4Vnv0
村上ってストレートにめちゃくちゃ強いしむしろパの方が活躍しそう

69風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:22:31.12ID:afLxYWhP0
この3人はどこの球場でも打てるやん

70風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:22:34.77ID:PpquavKG0
ドサクサに紛れて20代の斎藤佑樹がセだったら通用してたんじゃね?まで出てきたの草生えたわ

71風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:22:42.18ID:3Z44VnIx0
鈴木誠也はMLB行け

72風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:22:43.91ID:JejRdu+h0
10月以降の31勝6敗のソフトバンクに抑えられたくらいでパリーグだと〜ってリーグ格差の問題にされてもいまいちピンとこないぞ

73風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:22:53.28ID:q2CYnnYB0
去年今年とホークスはCSファイナルでもホーム2勝ビジター4勝で6戦全勝してるからな
勝ったのは去年CS1stで1勝した楽天だけや

74風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:23:12.58ID:VQrkBRhT0
岡本ってデータ的には150キロ以上打率すごい高いんだよな

75風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:23:12.87ID:yNUvupk10
パリンゴって自分たちも20年近く便器にボコられてるくせになぜか居丈高だよな

76風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:23:13.15ID:KR6a7FZsp
>>62
知ってるわけないやん

77風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:23:17.01ID:W+BSvlTW0
パ大山
.260 11本

こんなもんちゃうか

78風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:23:53.20ID:Dh9Noa6h0
>>72
どちらかというと今回はトドメで今までも散々ボコられてるしセカンドリーグなのは言い訳できんやろ

79風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:24:01.94ID:qytn5HxvM
むしろどう考えたら通用すると思うのか

80風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:24:04.57ID:BPaSSDsv0
>>66
過去5年の交流戦通算成績
@ソ59勝28敗3分
A西49勝38敗3分
B日47勝41敗2分
C楽47勝43敗
Dロ47勝43敗
Eオ45勝43敗2分
F広44勝44敗2分
G巨41勝49敗
H神39勝48敗3分
I中38勝51敗1分
Jヤ37勝51敗2分
K横37勝51敗2分

81風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:24:04.74ID:iMUj+A2p0
日シリの放送中に出てた150キロ以上の打率のツートップが吉川岡本だったんだよなぁ

82風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:24:07.82ID:yix2f5E0M
パワーピッチャーに弱いよな
NPBの打者は

83風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:24:49.19ID:O48zH7vMd
てか最近でもウィーラーも成績ほぼ変わってないやん

84風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:24:53.83ID:PowDJiI2d
>>80
巨人はオリックスより弱い

85風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:24:56.77ID:PpquavKG0
そら巨人みたいにボロクソじゃないからやろ
ロッテ西武楽天あたりはまだ善戦しとるし

86風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:25:04.36ID:JNJL/yBJ0
村上普通にパリーグのロッテ以外からホームラン打ってたよな交流戦で

87風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:25:17.18ID:9VAcrCvHa
村上はインコースも強いからある程度通用すると思う

88風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:25:18.40ID:N+W4U2Zq0
山本昌の球の方が速い
これだからにわかパオタは球速表示だけしか見ない
実際打席に立てよ

89風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:25:19.38ID:iPafM/os0
翔さんがセリーグなら無双してた気がするわ
札ドの壁に弱いし、ソフトバンクに弱いし
弱点取り除いたら一流スラッガーになれた

90風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:25:21.71ID:bPLBt2z3d
>>80
今年は交流戦ないやん

91風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:25:24.01ID:mi+vGWTf0
>>3
これ

92風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:25:25.94ID:VNb01MHEp
鈴木誠也でダメならもうセリーグに弾は残ってないわ

93風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:25:33.40ID:aYNXLBqzM
岡本を勘違いさせたヤクルトの罪は重い

94風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:25:44.11ID:6AY4xsK00
ソフトバンクって最近明らかにシーズン終盤にピークがくるように調整してるよな
ポストシーズン強すぎるわ

95風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:25:46.37ID:yix2f5E0M
筒香か秋山もソフトバンク行きそうな予感

96風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:25:48.90ID:RN5gPmeM0
安田尚憲さんはCSの2試合で4打点稼いだけど巨人さんは4試合やって何点取れたんや?

97風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:25:54.02ID:x3fMYFAt0
ウィーラーの成績が良くなってないし関係ないぞ。

98風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:25:54.28ID:x3fMYFAt0
ウィーラーの成績が良くなってないし関係ないぞ。

99風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:26:01.17ID:JejRdu+h0
>>85
西武くらいやろ
【悲報】巨人が雑魚すぎるせいで「村上鈴木大山もパじゃ通用しないんじゃね?」という風潮になる ->画像>5枚

100風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:26:04.87ID:ht2RY9ue0
大山はそもそも岡本よりOPS高いしな
虚カスが必死に捏造成績スレ立ててたの草生える

101風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:26:13.73ID:VNb01MHEp
>>96
4点です

102風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:26:23.54ID:K7jFs5WWa
いつもの

坂本
ナゴド .178 OPS .689
甲子園 .275 OPS .741
岡本
ナゴド .205 OPS .718
甲子園 .213 OPS .586

ナゴド .128 OPS .456
甲子園 .209 OPS .641

103風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:26:33.30ID:NKcIwzuV0
>>52
その気になればロートル外野手でも打てる

104風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:26:37.58ID:e6JjqLJZ0
所詮はコンパクト信者のコーチに毒された箱庭専よ

105風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:26:40.69ID:PzcSALbed
>>89
巨人かヤクルトなら45本固いやろ
ただ西川近藤いないから打点があんま伸びないが
阪神でも40は打つやろな

106風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:26:41.39ID:KCGuFkv1d
戦力外の鳥谷とほぼ戦力外の澤村が活躍するリーグやぞ?
セリーグより上なわけない

107風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:26:45.65ID:pH+Ma+9f0
岡本なんかヤクルトいじめてただけやん

108風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:26:45.70ID:QcqBdKhga
鈴木は通用した

109風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:26:46.44ID:bZZ146w50
>>94
秋の風物詩が悔しかったんやろな
ちゃんと対策するのはすげーわ

110風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:27:01.22ID:QcqBdKhga
交流戦があればわかるでしょう

111風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:27:08.28ID:O2jUn3/r0
まあ柳田の後釜は村上やろ

112風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:27:12.27ID:cqwIkgvBd
虚カス唾垂れてますよ

113風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:27:19.30ID:iMUj+A2p0
パ5球団ファンが巨人使ってイキってんの草

114風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:27:38.71ID:OKOq44YC0
巨人はコロナ感染拡大を心配してシリーズを長引かせるのを避けただけだぞ
ワイみたいな野球玄人が見れば今年の巨人はソフバンと互角以上の戦いができたのに「あえて手を抜いた」というプレーが随所にあった
盟主ともなるとこういう影響も配慮もして大一番でわざと負けるという選択もしなきゃならんのよ。馬鹿にはわからんだろうが

115風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:27:41.76ID:N+W4U2Zq0
>>111
タイプが全然違うやろ

116風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:27:45.77ID:dotGAvHx0
日シリ面白かったけど?
巨人がボコボコにされてベンチシーンとしとるのめっちゃおもろいあれだけで酒飲める

117風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:27:52.47ID:hsC3qf3X0
>>106
🎱にならん様になりませんかね…

118風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:27:58.76ID:RN5gPmeM0
>>106
鳥谷が活躍してるように見えるんだからセカンドリーグのファンは野球観る目がないんやろな

119風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:27:59.85ID:BjM9sCYId
>>94
そら昔は逆に秋以降失速して散々苦い経験したからな

120風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:28:00.03ID:Dh9Noa6h0
パの方が育成力が段違いに上ってのが1番の差なんやから
大田の場合はその差が表れただけで育成出来なかった巨人の恥やろ。普通に

121風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:28:21.48ID:YmqCPJcfa
鈴木はもちろん大山村上もいけそうやけどな

122風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:28:25.87ID:PMIo/GNB0
ストレートもそうやけどカーブにもやられてた

123風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:28:28.03ID:N+W4U2Zq0
>>114
4連勝すればいいのでは?

124風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:28:31.62ID:tXUfW0Fxd
>>80
巨人ヤクルトの歴史的大型連敗で稼いだだけやん

125風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:28:31.72ID:uZotw7/a0
>>48
箱庭専の偽物と鈴木誠也を比べるのはさすがに失礼や

126風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:28:37.53ID:oHNHE9g60
この前球児苑の再放送やってたけど鈴木って現役の中では1番選球眼いいって言われてたな
1安打あたりのスイングの少なさが1位とか

127風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:28:37.73ID:9v75c95G0
>>107
甲斐のリード見てヤクルトは岡本の抑え方を
横浜は丸の抑え方をよく勉強してくれ

128風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:28:38.02ID:g31/pyV+0
>>113
イキられる雑魚が悪いやん?

129風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:28:41.76ID:RN5gPmeM0
>>114
自分たちで4連勝した方がよかったのでは?

130風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:28:42.90ID:NxRHhUnS0
>>74
カーブ見てからの
150キロのストレートは打てん

131風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:28:54.59ID:bZZ146w50
>>114
全力でやって四連勝したらよかったやん

132風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:29:04.59ID:VxcPbKwb0
シーズン通してパリーグでやれば全員通用する
大事なのは慣れや

133風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:29:07.38ID:jL5RRKhCd
>>116
つまんなかったのは2年連続オールブラックスファンの皆さんだけやろな

134風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:29:11.62ID:+vFRyfOid
>>118
ロッチョンイライラで草

135風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:29:11.73ID:bVR4bGxEM
他はともかく鈴木誠也は日本シリーズでSB相手に打ちまくってたやん

136風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:29:15.57ID:e476CSAL0
チック語録の「セでは味わえなかったドーンときてガシャーンとやられる感覚」
これに対応できれば
鈴木誠也は代表戦でも結果出しとるし大丈夫じゃね(適当)

137風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:29:27.69ID:ORmGDyVxp
村上はヤクルトと対戦できないのにようやっとる

138風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:29:29.09ID:p7JCdJ570
>>120
明確に育成力高いと言えるのソフトバンクだけやろ

139風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:29:31.87ID:/YT8vdqp0
村上大山は国際試合に出てないからなまだ未知数やわ

140風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:29:40.70ID:JFZaH02Ud
>>88
パには星野伸之おったし

141風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:29:47.84ID:BgrR9jMbd
でももし阪神が日本シリーズでてたら33-4再現してたよね
4点もとれるか知らんが

142風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:29:49.70ID:pnF8WtEp0
ホームラン王岡本のあんなクソみたいなバッティング見せられたら思うわ普通

143風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:29:51.23ID:jWuRT9wEM
>>74
からくりならバット合わせるだけでいいからな

144風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:29:51.27ID:gNG+cl4Fd
>>12
そんなんに独走されるなや

145風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:29:51.32ID:LxPqit4Ta
>>89
まず骨折してるのに病院に連れて行ってもらえないみたいなことはなかったな

146風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:29:59.97ID:NxRHhUnS0
>>94
秋になる怪我人戻ってきて
CSで完全体になるw

147風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:30:04.93ID:fpCbGY2M0
大山はかなり広い甲子園でやってるからなあ
村上と一緒にされるのマジで納得いってない
今年の試合ほとんどみてるけど神宮なら入ってたって当たりが30本近くあった

148風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:30:06.15ID:9FhnafqUa
岡本は数字が詐欺やからなあれ
弱いとこから稼ぎまくっとる

149風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:30:09.33ID:mi+vGWTf0
>>140
星野って二軍では打たれまくってたらしいしほんま謎や

150風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:30:09.91ID:N1TPKX6Z0
来年も4連敗しに上がってくるチーム決める戦いが始まるんやね

151風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:30:13.52ID:YSMk+QoP0
去年の交流戦、岡本は6本HR打ってるな

152風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:30:16.51ID:alSs15ma0
日本シリーズでソフトバンクから打った=パリーグで通用する理論なら山田哲人もそうなるけどええの?

153風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:30:26.65ID:wKRmSvac0
選手個人どうこうやないやろ
環境によって人のパフォーマンスや成長は別物になるわ

154風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:30:43.53ID:A8k5CEOvM
大山wwww
おっさんの松田以下やろ

155風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:30:45.59ID:yNUvupk10
>>120
移籍一年目で規定到達して15本打ってるのに育成は草

156風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:30:52.36ID:6gevhJwu0
岡本=リチャードは確定しとる
岡本はウエスタンじゃちと厳しい

157風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:30:53.94ID:dgLr2SmG0
>>82
まぁメジャーでも球速は正義みたいなとこあるしな

158風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:30:57.78ID:N+W4U2Zq0
>>140
あれは緩急
昌はスピン量とフォーム

159風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:30:58.27ID:qyj0n0Pj0
鈴木は大丈夫やろ
狙いと違っても反応で打てる
丸よりは柳田に近いタイプ

160風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:30:59.33ID:WVFviG4Wd
村上は角度あるストレート打てるフォームに見えないな
まあこう書くと反例1つ示して傾向否定してくる奴現れちゃうけど

161風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:30:59.93ID:mLrw6y5Zd
>>152
むしろなんであかんねん

162風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:31:12.93ID:mFyQNKG4M
鈴木はいける
村上もここからの育成が間違わなければ

大山(笑)

163風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:31:23.91ID:g0WWSlYW0
そもそも山田哲人の3本って3本とも札ドなら外野フライだしな
まあ神宮ごとパリーグに移籍するってんなら山田も通用するかもな

164風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:31:25.82ID:wS0TyvDa0
大山は球場別のやつ見たらなんか本物な気がしてきたで

165風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:31:33.38ID:6gevhJwu0
>>158
フォームって具体的には

166風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:31:59.11ID:6gevhJwu0
>>160
角度あるストレート打てるフォームってなんやねん

167風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:32:05.48ID:nuofQHQz0
●●●●「他のパファンイキってて草」
●●●●「ソフトバンクの野球って見てておもんない」
●●●●「今年の日シリつまんなすぎる」

168風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:32:09.06ID:83QhTQIZ0
鷹ファンやが誠也は本物やと思うで
2018日本シリーズ誠也だけ打ちまくってた

169風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:32:09.14ID:gNG+cl4Fd
【悲報】巨人が雑魚すぎるせいで「村上鈴木大山もパじゃ通用しないんじゃね?」という風潮になる ->画像>5枚

170風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:32:14.11ID:N+W4U2Zq0
>>165
球の出が遅い

171風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:32:14.46ID:Jx7MACVK0
セリーグの成績なんて参考記録にもならん

172風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:32:20.01ID:xiUG9Sdsa
>>169

やめたれw

173風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:32:20.25ID:uZotw7/a0
岡本ってパに行ったらガチでベンチレベルちゃうか

174風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:32:21.70ID:ylZ16zLX0
幹部がコネ重視で決まるしてそいつらにアピールしにOBが口出しに来るからちゃうか
大田が巨人で打てなくてハムで打てたのってそういうことやろ
自分から弱体化してるだけやん

175風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:32:35.82ID:mFyQNKG4M
神宮がセリーグの記録をおかしくしてるのは事実
あとは巨人の犬と成り下がる阪神とヤクルトさんなんとかなりませんかね?

176風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:32:43.57ID:6gevhJwu0
>>170
それソースあんの?
なにと比べてや

177風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:32:48.51ID:ZEF406fSa
山田なんて1試合だけやん
他うんちやったで

178風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:32:49.69ID:yNUvupk10
>>142
そもそも岡本とかリーグですら中日阪神に通用してないからな
オリックスや日ハム相手には絶対ボコボコ打つよ

179風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:32:51.97ID:++gsV3yyd
>>169
これが現実だよなあ

180風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:33:03.23ID:uZotw7/a0
>>169
菅野メジャー行かんのちゃうか
メジャーからの評価低すぎて巨人と年俸変わらんやろ

181風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:33:07.31ID:RN5gPmeM0
>>169
結局1回も日本一になれずに尻尾巻いて逃げる日本のエース(笑)

182風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:33:10.02ID:N+W4U2Zq0
>>176
見りゃわかるやろメクラか?

183風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:33:14.03ID:0wnB2wJo0
清宮がヤクルトだったら.225の12本くらい打ったな

184風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:33:14.66ID:AeWKfOLaM
いや岡本よりそいつらの方が上やん
岡本って梶谷よりwRC+低いんやぞ

185風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:33:21.21ID:mFyQNKG4M
🎱

186風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:33:22.39ID:++gsV3yyd
>>180
6年120億って見たけど

187風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:33:25.33ID:YSMk+QoP0
ただ交流戦.188の内川がHR4本打つからよう解らんわ

188風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:33:44.27ID:6gevhJwu0
>>182
これは確かなソースやな

189風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:33:46.15ID:szxHOWdF0
大野もムリだろうな
ナゴドでしか活躍してないのを見るに

190風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:33:46.60ID:bVR4bGxEM
>>152
山田打ったの神宮の1試合だけやん
.211やで

191風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:33:48.70ID:83QhTQIZ0
カープ出身の丸はともかく坂本岡本は厳しい勝負しちゃいけん暗黙の了解があるんやろな
そうじゃなきゃおかしいレベルで日本シリーズ打てなさすぎ

192風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:33:50.15ID:O2jUn3/r0
どうせホークスも平良は打てないからそれ以下のやつ打てれば通用するぞ

193風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:33:54.26ID:QcqBdKhga
内角のボール球でも崩れない選手は大丈夫

194風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:33:58.83ID:vSNja9tsd
通用すんのは鈴木と村上くらいだと思うわ
あとはカス

195風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:33:59.28ID:yNUvupk10
>>154
そこで日本シリーズですら冷温停止してた松田出すあたり煽りに慣れてないな

196風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:34:09.43ID:dgLr2SmG0
ウエスタンもイースタンも成績上位の打者は全部パの選手なんか?

197風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:34:18.60ID:z3q8o9uKH
じゃあロッテ安田がセに来たら岡本以上に打ちまくって3冠王になれると思うか?
ちょっと考えたら分かるやろ
安田はセへ行っても2割2分のバッター
村上岡本誠也大山はパへ行っても普通に打つわ
突出してるやつはリーグ変わっても突出するもんやて

198風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:34:25.25ID:hsC3qf3X0
>>148
甲子園でのHR視たらわかるやろ

199風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:34:32.61ID:yNUvupk10
>>160
印象論でデータに対抗しようとしてて草

200風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:34:37.03ID:L31eesp50
秋のソフバンが異常なだけやししゃーない
通常シーズンな普通に通用するとおもうで
なおポストシーズン

201風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:34:40.17ID:83QhTQIZ0
村上のホームランは神宮じゃなければ入ってなかったって打球少ないよな
飛ばす力すごいわ

202風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:34:43.50ID:O2jUn3/r0
ヤクルトで貯金すれば成績盛れるからな

203風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:34:46.63ID:ORmGDyVxp
大山ってなんで狭い球場では打てないんや
特に神宮はおかしい

204風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:34:50.96ID:9v75c95G0
>>184
巨人ファンの中ではwRC+は欠陥指標らしいw

205風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:35:00.34ID:gFLBV1c2d
>>158
星野伸之って言うカーブそんなには投げん印象やけどな
基本はストレートとフォークやなかったか?

206風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:35:01.32ID:mFyQNKG4M
スポナビの記事で甲斐が岡本対策してた話は出てたよな
素材としてはやっぱりすごいもんあるんやろ
勝手にビビって自爆してるバッテリーばっかだと思ってた

207風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:35:08.35ID:ISexTdSDd
鈴木山田宮崎
ここら辺はホークスとの日シリで打ちまくってたぞ

208風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:35:18.95ID:uZotw7/a0
>>186
昨日の記事では6億程度の評価って出してるとこあった
どすこいと同程度と言われればまぁ納得や

209風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:35:19.14ID:QcqBdKhga
>>197
安田の問題点はホームランがないことや

210風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:35:24.06ID:ZEF406fSa
岡本は無理やわ
インコース打てんもん

211風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:35:47.83ID:LxPqit4Ta
別のリーグで通用するかどうかは兎も角日シリとかCSみたいな短期決戦で打てる奴で日本代表は決めるべきやな
オリンピックとかどうしても初物相手との対戦になるんだし別リーグ相手になると決まって地蔵になる奴は日の丸背負っちゃいけないわ

212風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:35:50.32ID:eQi9LENWM
来年そもそもメジャー開幕するのかな

213風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:35:51.66ID:nSnVFfPs0
吉川とか大城とかイイもの持ってるよ
ただぬるま湯で育っちゃうとねえ
パに来ればいいのに・・・

214風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:35:56.22ID:14KxrA/5d
>>197
大山って突出してるのか?

215風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:36:01.28ID:8AAMTn820
鈴木は通用するやろな

216風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:36:10.61ID:2v9HhNuHd
>>189
そっちじゃない大野は弱小リーグ行っても一切活躍してないが

217風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:36:12.61ID:mFyQNKG4M
菅野如きじゃメジャーは無理
中継ぎ転向を前提にすればまあ手は上がるやろ

218風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:36:16.57ID:ztaeO43T0
山田は去年のプレミア12も打ってたし、パでも適応出来るやろ

219風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:36:19.90ID:ISexTdSDd
しかし坂岡丸は日シリでなんであんなゴミ化するんやろな

220風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:36:34.23ID:szxHOWdF0
中田翔はセリーグくればもう少し活躍できるかもな
ヤクルトならホームラン王もあり得る

221風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:36:37.73ID:YSMk+QoP0
>>203
狭いから打ち込めると思って力んでるとか?
ハマスタは相変わらず好きみたいやけど

222風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:36:50.70ID:+e5ySuD90
>>213
西武吉川とか3割10本くらい打ちそうやな

223風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:36:52.02ID:h+WkEGEt0
>>80
こうして見るとほんまになあ

224風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:36:52.11ID:bZZ146w50
大山は真面目だからなんとかなりそう
岡本は気分屋だから無理やろ

225風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:37:04.57ID:Bgz9osAzp
10月にソフトバンク様に月間勝利数でプロ野球新記録作られたパがなんだって?w

226風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:37:05.85ID:Jx7MACVK0
パリーグファンは鈴木だけはスイングええからいけるやろって言ってたしその通りやろうな

227風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:37:11.35ID:yNUvupk10
>>194
大田が通用するリーグだからな

228風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:37:17.50ID:uZotw7/a0
>>211
坂本丸岡本やな
からくりの成績に騙されて代表に呼んだらアカンタイプの典型やな

229風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:37:18.12ID:PjZcjZQpa
まあ浅村いても楽天あんなんやし
吉田いてもオリックスはオリックスやし
チームが勝てないからって必ずしも良い選手を否定する必要はないやろ

230風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:37:18.75ID:g0WWSlYW0
そもそも広島もヤクルトもどうせ日シリに来れんから通用したところでどうでもいい
シーズン中に岡本と丸に無限に逆方向のホームラン打たれとけやw
来年もどうせ巨人が155キロインハイストレート投げられて終わり

231風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:37:21.63ID:eQi9LENWM
>>219
短期間での対応力がないんちゃう

232風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:37:24.13ID:N+W4U2Zq0
>>211
巨人産はほんま代表や短期は打たんよな
初物にも弱いのもデントやし

233風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:37:28.40ID:QcqBdKhga
>>219
坂本は今回はまあまあだと思う
マークされてなかったのかもしれんが

234風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:37:29.59ID:LxPqit4Ta
>>174
日シリでの怠慢走塁にキレてたOBは言うほど間違ってたか?

235風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:37:29.86ID:5zs1L4ev0
>>213
大城はパに向いてる気がするが、吉川はパに行ったらやる気無くすか速攻故障しそう

236風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:37:33.90ID:jL5RRKhCd
>>204
都合悪い数字は欠陥扱いか
まさにGアノンやんけw

237風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:37:40.89ID:wlCr6n+H0
>>212
アメリカはもうやったれやったれ死ぬなら死ねの精神やろ

238風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:37:41.58ID:5XmBmx4Bd
大山が過小評価されてるのほんま謎や

239風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:37:58.24ID:iMBzqHee0
今になって思えば丸はパリーグ行かなくて正解だったな
セカンドリーグが関の山ってとこだな

240風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:37:58.55ID:ECL4mTyQ0
プレミア12でまともに打ててたの鈴木浅村くらいやったから余裕やろ

241風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:37:59.13ID:GGuSlDWbd
ヤクルトvsオリックスの逆シリーズ観たい

242風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:38:00.44ID:QcqBdKhga
岡本と丸は弱点が分かりやすいんだろうなあ

243風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:38:03.45ID:ZEF406fSa
>>227
逆だわ
大田を通用させるんだよ
そもそも素材よくてドラフト1位なんやから元がおかしい

244風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:38:03.80ID:DUDzNvgL0
岡本の外をはらってホームランにするようなやつパだとフライで終わる感じ?

245風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:38:07.84ID:pSJ8MuaB0
鈴木誠也は間違いなくパ・リーグで通用するだろ何年か前の日本シリーズでフルで出て5割近く打ってたしな
あとのカス共は無理やな

246風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:38:09.50ID:4bprvO5Qd
>>90
今年ないから何?

247風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:38:10.62ID:5zs1L4ev0
>>238
打ってほしいときに打たない
何ならいつ打ってるのかよくわからない

248風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:38:25.68ID:v+ci3hz/d
鈴木と村上は本物だと思う

249風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:38:25.76ID:eQi9LENWM
>>237
トランプはそういう姿勢やったけどバイデンは自粛派や

250風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:38:35.55ID:QcqBdKhga
>>241
こういうの毎年やってほしいかな
最下位決定戦
1試合で良いから

251風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:38:36.12ID:ISexTdSDd
>>233
あれでまあまあてどんだけ甘いんや
最終戦打点上げたけど普通に成績酷かったぞ

252風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:38:36.44ID:zIpIP91Ka
鈴木は日シリや国際大会でも打ってるから間違いなく通用するけど
他はもうちょっと見てみないとわからんな

253風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:38:37.96ID:Jx7MACVK0
>>242
丸は明確に弱点があるってソフトバンクが言ってるしな

254風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:38:42.29ID:83QhTQIZ0
吉川と若林って選手はええ選手やった
特に若林ミートかなりあるから普通に.320くらい打てそう

255風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:38:56.06ID:RN5gPmeM0
>>197
残念ながら通用すると思うで
ロッテ田村が4割打てるようなリーグだし

256風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:39:01.46ID:dEnBK3H+0
弱小リーグの箱庭で担ぎ上げられながら作られた岡本とかいう勘違いスラッガー(笑)
チヤホヤされすぎてあの顔でスカしたアイドルみたいな立ち振る舞いしてて草
ベンチではあの顔で粘液吐き出して全国のお茶の間を恐怖に陥れてチームの士気だけじゃなく視聴率まで下げる野球界にとっての癌

257風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:39:01.90ID:tdbuSh9N0
交流戦の便器っていつも強いし日本シリーズの相手がセリーグな以上いつも無双するやん
こんなんセの6球団はパリーグの皆さんに何とかして貰うしか無いやん
なお便器を倒してくるチームは大谷みたいな化け物がいる模様

258風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:39:03.72ID:f5NeRrG7d
ナゴドより札ドの方がHR出にくいという事実

259風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:39:06.97ID:5zs1L4ev0
丸はロッテに行ってたら腐ってた気がする
メンタル何とかしろ

260風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:39:09.02ID:cWqx1arQ0
>>62
しかも3本目は当時先発転向前で秘密兵器みたいな扱いされてた千賀からじゃなかったっけ

261風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:39:22.02ID:41kwGwlhd
は?巨人は興行で勝ってるから実力なんてつけてなくてもいいんだわ

262風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:39:29.97ID:0cNy6ndOd
>>238
横浜ファンは日本一の打者やと思ってるで

263風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:39:32.82ID:yNUvupk10
ウィーラーとか今年がキャリア最低の成績だったのに未だにリーグが〜とか言ってる奴はマジで客観的なデータに基づく判断力がないんだろうな
史上最強球団便器の威を借りることしかできないんだろう

264風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:39:40.44ID:JptelAf80
>>242
なんでセリーグのチームは対策せんの?

265風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:39:43.02ID:83QhTQIZ0
>>253
おそらくやけど丸はロッテタイプの選手やな
基本待ち球やから目はクッソいいけどその代わり速球に振る遅れるという致命的な弱点やわ

266風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:39:54.01ID:szxHOWdF0
>>80
これ本当に異常事態だよな
NPBはもっと真面目に考えた方がいい

267風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:39:59.09ID:5zs1L4ev0
>>263
🎱

268風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:40:00.53ID:jlL/IfI7p
>>12
じゃあセ五球団はとんでもないクソ雑魚ってことになるな

269風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:40:01.90ID:c4EDMYPI0
大山はWBCの4番候補だから
アンチ乙

270風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:40:05.51ID:D73zQkyv0
交流戦で打ちまくってたやろ

271風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:40:14.27ID:yNUvupk10
>>211
それだと柳田とかもぶっちゃけ日本シリーズしょぼいぞ

272風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:40:27.61ID:Bgz9osAzp
ソフバンにパラサイトしてる金魚の糞の5球団さん…

273風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:40:33.11ID:6AY4xsK00
パリーグの方が強いのは確実やと思うけど、ソフトバンクが飛び抜けすぎてるってのもまた事実やろな

ソフトバンク>>>>>>>ソフトバンク抜きパリーグ>>セリーグ
くらいの感じちゃうか

274風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:40:36.95ID:cczU/8EI0
セ・リーグのパ・リーグ移籍がかつてのNPB→MLBに似通ってきたな

275風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:40:40.00ID:7/1qsaa0a
パ・リーグWRC+

1柳田203
2近藤176
2吉田176
4浅村175
5ロメ152
6マー151
7西川147
8中田131
9山川122
10スパ122

セ・リーグWRC+

1鈴木168
2村上167
3青木164
4大山152
5佐野150
5梶谷150
5丸丸150
8岡本143
9坂本131
10高橋127

276風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:41:05.36ID:dgLr2SmG0
リーグのレベル差はあっても一流どころは変わらんやろ
日韓だって代表レベルでは大きく変わらんし

277風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:41:11.66ID:UzROGvopa
今のNPBって1強11弱よな
11球団オールスターでソフトバンクと戦っても徹底的なマークと戦略で返り討ちにされると思うわ

278風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:41:20.24ID:CQaGfFCp0
>>43
キチガイかお前w

ホークスの強さはそつのない野球が出来るからだよ

セ・リーグの雑魚チームファンだからそんなことも分からないんだなお前w

279風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:41:25.40ID:/yz+kcpNd
坂本岡本丸
こいつらはパじゃ並のバッター

280風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:41:26.38ID:YSMk+QoP0
対策ってもそこにキッチリ投げられる投手が居ないだけやろ

281風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:41:41.89ID:QcqBdKhga
>>264
内角のボール球と高めストレートとかで勝負できるバッテリーが少ないんじゃね?
甲斐がやってたのは打撃フォームを崩してからの外角勝負だろうし

282風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:41:42.20ID:eQi9LENWM
>>275
青木おじさんヤバスギでしょ

283風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:41:47.24ID:LxPqit4Ta
>>265
ロッテタイプならソフトバンクは打てるはずなんだよなぁ・・・

284風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:41:49.73ID:wlCr6n+H0
>>241
短期決戦なら山本山岡おるオリが有利すぎぎるやろ

285風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:41:57.98ID:Vt+2tT91d
>>276
投手も打者もソフバンに完敗やったのはどうなん?
サカマルオカ期待してたのに

286風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:42:00.64ID:5zs1L4ev0
俺は2年前から
「坂本は内角弱い」
って言う度に虚カスからフルボッコだったからな

プレミア12だけじゃなく
日シリがしっかりそれを証明してくれてよかったわ

野球を見ような、虚カスw

287風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:42:13.56ID:Cry3g7v2d
>>80
まあ実際ソフトバンクや西武にレイプされたあとやこれからレイプされるとかならチーム状態ぐっちゃぐちゃやろうしそらこうなるやろ

288風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:42:36.52ID:5xfRgwR5d
>>276
変わるからあんな巨人が大敗したんやろ
日シリで菅野も普通に打たれたし坂岡丸ゴミ化
こいつら全員セリーグでの成績は一流なのに

289風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:42:38.41ID:g0k+m6y/0
なんでパリーグ強いのに人気出ないんや 地域密着も頑張ってるのに

290風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:42:39.64ID:seLn2u2yd
巨人のクリーンナップとかうんこそのものだしな
村上と鈴木だけじゃねパで通用するの

291風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:42:40.96ID:wlCr6n+H0
>>282
言うてNPB通算打率一位やからな
イチロー松井の次に活躍した日本人メジャー野手やと思う

292風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:42:45.03ID:yNUvupk10
>>274
MLBで右打者で首位打者取れる内川凄すぎだろ

293風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:42:45.07ID:5zs1L4ev0
>>277
1強10弱8黒だぞ🎱

294風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:42:45.84ID:83QhTQIZ0
>>283
ロッテはある程度の速球は当ててくるもん150くらいならなんとか粘ってくる
丸は露骨に150だと振り遅れが顕著

295風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:42:49.64ID:szxHOWdF0
・セもDH制にする
・交流戦増やす
・巨人がセ内での強奪をやめる

これぐらいしないともう無理

296風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:42:53.44ID:7OjDCmKid
オリックスってヤクルトよりは強いよな
地味に西武楽天に勝ち越ししてる

297風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:43:00.66ID:g0WWSlYW0
インハイストレート打てない雑魚は無理
日シリは丸なんぞより広島の菊池のがまだ打つわ

298風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:43:00.97ID:E5VQQELs0
まぁそれなりに結果出すだろうけどこいつらは柳田みたいな攻め方されて打てるのかっちゅう話よ、ものすごい攻めされてあんだけの数字残してる柳田はバケモン

299風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:43:06.27ID:QcqBdKhga
セの内角ってストライクじゃね?

300風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:43:06.59ID:ZWHeVznad
アンチ巨人が嬉しがってるから本質にたどり着いてない感
これ他の球団が4連敗した場合本格的にセ界は焦ると思う

301風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:43:08.53ID:cczU/8EI0
ソフトバンクとその他愉快な仲間たち

302風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:43:28.78ID:NX9R3ld+r
少なくとも侍ジャパンでぶっちぎってたやつを一緒にしてはいけない

303風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:43:31.87ID:eQi9LENWM
>>289
観客動員🎱🐯の次みたいやけど

304風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:43:34.45ID:G0MKbTTH0
>>284
来年以降は宮城も出てきそう
あれは良いピッチャーになるわ

305風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:43:34.69ID:wlCr6n+H0
>>289
今のパ・リーグ人気ないとか言うやつってマジで何歳なんや
90年代知ってる身からすれば信じられんくらい大人気なのに

306風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:43:35.03ID:tW4kc0fi0
去年の西武の4連敗と何が違うんや?

307風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:43:44.85ID:tQB8l5Ch0
>>276
巨人を馬鹿にするのはやめろ

308風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:43:45.93ID:xqyd8CeXa
>>186
そんな出すとこあるわけないやんアホ?
何歳やと思ってんの

309風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:44:00.71ID:Dh9Noa6h0
大田の巨人時代はイチローが土井正三にフォームガタガタにされて二軍に戻されたみたいなもんやろ
ゴミクズのはずの大田がパで通用したと言うより、巨人が潜在能力の高い若手を育てれなかったってのが現われてるエピソードやんけ

310風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:44:07.49ID:iUlY6paka
>>292
彼はNPBというより社会人野球にいたからね

311風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:44:07.82ID:k6kEg+rdd
>>289
ソフトバンクだけだろ強いのは
楽天ハムオリックスとかなら中日にボコボコにされても不思議ないレベル

312風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:44:16.90ID:5zs1L4ev0
DH導入は大賛成
あと神宮球場なんとかすれば大分変わると思う

313風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:44:17.62ID:83QhTQIZ0
マエケン「坂本は内角に強いけど145キロ以上で投げれば抑えられる」

解説でこう言ってたけど一流はすぐ弱点見なくんやなって

314風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:44:21.62ID:U4TSWVZQ0
DHの差って言うけどセ・リーグがパ・リーグに明らかに弱くなったのって2010年代からやろ
それまでは負け越してるとは言え交流戦もほぼ互角やぞ

この表で見ても明らかやけど、2000年代まではトップ3に入った球団がパが7に対してセは8で、総合的に劣ってたわけじゃない
実際に107勝対108勝とかほぼ差がない

ただ2010年代以降は10~14年はパが12に対してセは3
15~19はパが11に対してセは4と明らかに弱くなってる

何があったんや

【悲報】巨人が雑魚すぎるせいで「村上鈴木大山もパじゃ通用しないんじゃね?」という風潮になる ->画像>5枚

315風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:44:28.52ID:wlCr6n+H0
>>309
せやな

316風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:44:30.72ID:agZeHpXbd
ハメカスて叩かれるかもしれんけどワイは宮崎はパで通用すると思うで
宮崎は環境変わっても安定して打てる打者やと思うわ日シリでも無双してたし

317風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:44:45.05ID:yNUvupk10
>>279
また便器の威借りてるけどパのタイトルホルダーの浅村も中田も便器相手打率一割台だぞ
こいつらをパでは並のバッターということにするのか

318風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:44:47.06ID:auvcY9bA0
巨人が雑魚なのは確定したけどそれでセリーグ煽りの流れになるのはよう分からん
虚カスがパリーグ5球団煽るのはもっと意味わからん
負けすぎて壊れたん?

319風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:44:55.38ID:a72UedDid
落合中日から数えて見事にセの6球団全てがソフバンに日シリ負けてるからソフトバンクだけは認めざるを得ないのかも知らんが
セリーグ2012以降日本一になってないで��楽天日本ハムにくらい勝てよ

320風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:44:57.34ID:/RSl5f8E0
>>289
若いファンはパリーグの方が多いかも知れん絶対数が少ないけど

321風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:45:03.35ID:wlCr6n+H0
>>312
球場変えるより球場に合ったボール使う方がコスパよくないですか?

322風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:45:10.46ID:QcqBdKhga
結局対策されたら多くのバッターは打てないよ

323風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:45:16.69ID:GNm6pL/sa
パリーグ貶すためにもセリーグ貶すためにも持ち上げられる大田って本当のファン少なそう ハムファンは好きやろうけど

324風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:45:30.01ID:DplVezTv0
ソフトバンク以外もセリーグより強いのは事実やろうけどクソむかつくわ
あいつらソフトバンクに人気も強さもおんぶに抱っこやん
むしろソフトバンクの足引っ張ってるやろ

325風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:45:36.84ID:dEnBK3H+0
巨人はマスコミにチヤホヤされすぎて自分たちをアイドルグループとでも勘違いしてる集団なんやて
坂本とか岡本みたいにクール気取ってスカした野球するのがかっこいいみたいな風潮が蔓延してる
セリーグの他の連中も憧れの巨人の選手を目の当たりにしてそれらを真似る
真似る対象がパリーグみたいな強いチームじゃないんだからそらリーグ自体が弱いよねって話やん頭使おうやセカスよ〜

326風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:45:37.87ID:MNIUDUDk0
>>309
どっちも憶測のゴミレス

327風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:45:43.06ID:dgLr2SmG0
>>285
>>288
試合数少ないからサンプルとしては不十分だと思うけどなぁ
柳田だって1週間単位で見れば1割台の週くらいあるやろ

328風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:45:43.74ID:Bgz9osAzp
10月ソフトバンク 22勝4敗1分
ようこれでイキれるわホンマ

329風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:45:43.96ID:ORmGDyVxp
パリーグ最近宣伝頑張ってるしこのままだとそのうち人気も逆転されそう

330風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:45:44.13ID:qyj0n0Pj0
>>314
逆指名の効果が切れた

331風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:45:57.59ID:9v75c95G0
>>275
ビジターopsもセの上位4名は村上大山鈴木青木なんだよね 
今のセの四天王はこいつらで異論ないでしょ

332風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:46:06.24ID:s5o0lhosM
ソフトバンクってイケメン多いよな
グラシアルとか外人もかっけえし

333風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:46:09.56ID:boAe9EWxp
>>305
おっさんは帰れ

334風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:46:12.41ID:HoufB04J0
MLBとパ・リーグは同じぐらい強い

335風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:46:12.57ID:ZEF406fSa
>>324
これはほんとにそう

336風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:46:15.59ID:JptelAf80
>>289
強いチームは人気やぞ

337風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:46:25.58ID:BbutvrIF0
でも巨人ってパだったら流石に3〜4位にはなるやろ?日ハムオリックス以下とは考えられん

338風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:46:26.28ID:yNUvupk10
浅村
通期 .280 32本 104打点 OPS.969
vs便器 .186 3本 12打点 OPS.653


結局こういうことなんだよな
パリンゴではなく便器が強すぎるだけ

339風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:46:26.93ID:LxPqit4Ta
>>271
いやペナントほどではないとはいえ普通に今年の日シリもバケモンレベルの活躍やん
打率.429でOPS1.2こえてるやん

340風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:46:29.16ID:83QhTQIZ0
>>324
不人気煽りは言うほどホークスにはささらんのよな

341風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:46:31.74ID:xqyd8CeXa
岡本があれだけ打てるんだから安田や清宮でも20本は行くやろな

342風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:46:34.23ID:e476CSAL0
パのパワーピッチャーに注目が行きがちやけどパの球団は中継ぎで出てくる左右の変則投手が結構厄介な相手やな
代表格は宮西やけど各球団に2人くらいは揃えてるな

343風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:46:34.80ID:wlCr6n+H0
>>333
まあワイは23歳なんやけどな

344風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:46:43.04ID:AiMlwgxQd
>>318
同じソフトバンクにボコられてはいるけど
巨人とパ・リーグの力量差はわからんからな
まぁパ・リーグであんな中身のないクソみたいな連敗してる球団はないけどな

345風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:46:48.80ID:B7CCh6Fq0
>>1
日本シリーズ優勝回数 パ36回 セ35回
日本シリーズ勝利数 パ209勝 セ202勝
交流戦優勝回数 パ12回 セ3回
交流戦勝越回数 パ14回 セ1回
交流戦勝利数 パ1098勝 セ966勝
オールスター勝利数 パ85勝 セ79勝

全てパリーグが上になった

346風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:46:51.88ID:DplVezTv0
>>332
今回の日シリで栗原好きになったわ
可愛い

347風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:47:20.43ID:XkpVmuvj0
ソフトバンクにボコられた菊池雄星はパ・リーグで結果残してないかといえばそうじゃないからな
本質を見たほうがいいよ

348風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:47:28.89ID:seLn2u2yd
>>332
巨人はおっさん体型のジャガイモだらけだったなよな

349風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:47:29.99ID:YSMk+QoP0
後半の独走見るにSBが異常に強いだけや

350風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:47:30.05ID:83QhTQIZ0
菅野は有原くらいの成績は残せると思うで
カットとフォークと150ちょいのストレートでそこそこコントロールあるとか結構似てる

351風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:47:33.53ID:yNUvupk10
MLBを例えに出そうとすると筒香より秋山のほうが悲惨な時点で論破されるからな

352風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:47:59.75ID:auvcY9bA0
ちなオリックスでももう少し負けそうになるで🤪

353風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:48:03.71ID:tdbuSh9N0
パ 菊池秋山平野ダル田中大谷
セ 前田筒香山口

パリーグの方がMLB出荷で比べると明らかに弱体化しとるのにな

354風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:48:05.95ID:83QhTQIZ0
>>343
タメで草

355風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:48:07.86ID:t3B8MuZqd
>>314
下克上くらったソフトバンクがガチになった

356風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:48:09.45ID:hd4w1nBi0
岡本は通用しないやろな
鈴木誠也は本物や

357風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:48:15.28ID:E2pg0Avka
ソフトバンクの威を借る雑魚どもほんま気持ち悪いな

358風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:48:15.58ID:FYuOEDDid
>>350
有原はソフトバンク打線抑えられるんだよなあ

359風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:48:22.33ID:VxVCjQYw0
鈴木誠也はパリーグの選手や
たまたまセリーグに迷い込んじゃっただけや

360風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:48:26.36ID:9NKYg5kFa
1回ソフトバンク抜きで11球団でリーグ戦やって優勝したチームが日シリでソフトバンクと対戦してほしいわ
どうなるんやろ

361風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:48:26.74ID:tQB8l5Ch0
>>325
勝ち負けとか関係なく日シリ明らかに意識の差が現れてたのほんまに残念
リードしとるのに悔しがるベテランやら外国人やのに全力走塁のソフバンに対して怠慢走塁やらやる気なさそうな巨人

362風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:48:32.57ID:ZEF406fSa
>>332
イケメンなのもあるけどスタイル良かったわ
巨人のスタイルがやばすぎて良さが目立ってた

363風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:48:38.30ID:04x0PrN/0
>>337
いうて去年の交流戦三位やぞ

364風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:48:49.06ID:yNUvupk10
>>339
去年まで何回も日シリ出てるのにOP7割台だぞ
今年も最終戦でHR打つまでしょぼめだったし

365風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:48:52.71ID:83QhTQIZ0
>>358
まあ栗原以外言うほど合ってなかったし鷹打線…

366風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:49:07.91ID:E8AXB6nS0
2年連続ゴミは全く通用してないことを証明しとるよな

367風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:49:11.62ID:ZJ2C5o16M
>>327
柳田はたしか2015年から月間OPSが.800切ったことがないらしい

368風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:49:17.24ID:QcqBdKhga
>>314
ソフトバンクがガチったのが2010年からだと思うなー
それ以前の優勝はダイエーまでさかのぼる

巨人が杉内ホールトンを奪ったから、2012年は巨人が勝てたかな?
同時に2011年からソフトバンクが三軍制を開始した

369風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:49:19.95ID:boAe9EWxp
>>343
90年代には赤ちゃんだった奴が「90年代の野球を知らない奴は〜」とか抜かしてるの痛すぎだろw

370風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:49:35.80ID:7OjDCmKid
>>337
中継ぎがちょっといい楽天レベルやと思ったわ

371風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:49:42.63ID:j8TjCYl+d
鷹の威を借りてるというのは間違い
交流戦対戦成績見てもパの方が上なのは猿でもわかる

372風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:49:47.55ID:rqxvArXH0
村上鈴木はいけるんちゃう
大山はホームラン半分くらいになりそう

373風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:49:49.75ID:tdRL41j0d
つーか菅野って今年一年通してずっと球高かったよな?
あれであの防御率で済んでるとかセリーグレベル低すぎやろって思ったわ
パリーグなら絶対3点台は行ってたわ

374風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:49:51.31ID:1xe7cI16d
>>314
ソフトバンクが強すぎるから必然的にリーグのレベルが上がっただけやろ

375風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:49:54.06ID:R26N0SYcr
>>238
謎ではない
どうでもええときにしか打たんから打ってるイメージがないんや

376風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:50:07.42ID:8MN7rzqRd
>>80
巨人が去年ソフトバンク以外に勝ち越したとかヤクルトが優勝したとかまぐれなんよな
3連覇してた広島でやっと5割はヤバいわ
その広島もバティスタのドーピングの件で怪しいし

377風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:50:19.62ID:83QhTQIZ0
>>368
ワイは2014からと思う
2011オフに川崎和田ホールトン杉内抜けは今のホークスなら考えられん

378風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:50:19.94ID:g0k+m6y/0
>>363
言うてそれならオリックスが二位やぞ でもこれでセリーグ煽るやつおるけど他のパリーグオリックス以下ってだけだよな

379風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:50:25.02ID:OeSHfGYe0
そんなにパリーグのレベル高いなら4年に一回くらい止めてくれや😭

380風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:50:29.88ID:auvcY9bA0
交流戦と日本シリーズの結果でもう根拠は充分やろ
これ以上どう抵抗しようと言うのか

381風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:50:30.30ID:W28aBIZrd
>>336
西武…

382風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:50:34.49ID:HoufB04J0
柳田はメジャー挑戦もうしてるんや
パ・リーグもメジャーと変わらん
メジャーに行かないんじゃなくすでにメジャーの野手や

383風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:50:39.93ID:e476CSAL0
>>361
明らかにセパの力の差が出てるのは走塁やろなあ
パの選手はちゃんと走る
一見鈍足に見えるおかわりさんとかデスパイネとか走塁意識が高いもんな

384風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:50:40.67ID:Dh9Noa6h0
>>362
これや
坂本とかは線は細いけどソフバンの選手は
みんな肩幅広くて筋肉質で細いのがわかる
それに比べたら巨人はモヤシかぽっちゃり

385風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:50:43.90ID:B7CCh6Fq0
交流戦通算成績2005-2019
セ966勝パ1102勝60分

福岡 214勝126敗14分 勝率.629
ハム 186勝157敗11分 勝率.542
千葉 184勝156敗14分 勝率.541
読売 181勝164敗*9分 勝率.525
西武 177勝170敗*7分 勝率.510
大阪 173勝171敗10分 勝率.503
中日 171勝173敗10分 勝率.497
阪神 165勝176敗13分 勝率.484
楽天 164勝186敗*4分 勝率.469
東京 161勝185敗*8分 勝率.465
広島 149勝193敗12分 勝率.436
横浜 139勝207敗*8分 勝率.402

386風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:50:46.63ID:yNUvupk10
>>371
ヤクルトに優勝されてて草

387風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:50:56.15ID:QcqBdKhga
>>374
結局それに行き着きそう
巨大戦力に慣れてるし、目指す目標も明確

388風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:51:00.45ID:CNT2wlvb0
村上が日ハムなら広い球場でレベルの高い投手相手にホームラン10本

清宮がヤクルトなら狭い球場でレベルの低い投手相手にホームラン40本

389風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:51:06.18ID:GbMEPvZld
スタイルの話でて思い出したけどこれ本当に好き
【悲報】巨人が雑魚すぎるせいで「村上鈴木大山もパじゃ通用しないんじゃね?」という風潮になる ->画像>5枚

390風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:51:06.31ID:DplVezTv0
>>314
これは正直微妙
だって初期は創設期の楽天入っててこれなんやから

391風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:51:15.56ID:069NVExu0
オリックスぼこぼこにして流行語になったやつなのに酷い事いうなぁなんJ民は

392風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:51:27.08ID:oxQxUzGRa
巨人ご自慢の生え抜きコンビ日シリ通算成績
坂本.215(116-25)
岡本.133(30-4)



セカンドリーグでしか通用しない2部リーグ専用機

393風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:51:27.55ID:1qOqGFzYd
>>382
虚カス悔しいねえ

394風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:51:31.88ID:MYLNS32l0
侍と日シリで打ちまくった鈴木はさすがにパも認めてるやろ

395風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:51:36.82ID:pVNZq+hpr
北日本リーグ+愛知

日本ハム
楽天
西武
中日

関東リーグ

巨人
ヤクルト
横浜
ロッテ

西日本リーグ

阪神
オリックス
広島
ソフトバンク

396風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:51:43.53ID:2IOlshXe0
これだけセパで実力差がついちゃうと個人成績の価値も変わってきちゃうな
年俸にも影響しそう

397風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:51:44.60ID:q2CYnnYB0
>>289
強いのみたいなら今はMLB観ろで終わるからな
ダルマーの居ないNPBはメジャーの2軍やし

398風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:51:48.52ID:83QhTQIZ0
>>389
こいつは大谷くらいあるししゃーない
藤浪と森友みたいな差

399風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:52:00.67ID:DumEXdmoa
>>382
ドジャースとソフトバンクが戦ったらどっちが勝つと思う?

400風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:52:11.50ID:yNUvupk10
浅村も便器に通用してないというデータに対して一切反論が来ないんだよな
結局マウント取りたがってる奴もそのレベルか

401風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:52:14.16ID:u0XrYzxnM
2018ねンに交流戦優勝したヤクルトが日シリ出てたらワンチャンあったか?

402風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:52:28.56ID:u4nbFoJU0
>>80
この前これ貼られて「パの連中はソフバンと戦わなくて済むからだ!ソフバン以外の5球団は弱い!」とかシュバってた奴おったわ
セの負け越しだけ見たらそう見えるかも知らんがパが全球団勝ち越しとる時点で関係ないのにね

403風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:52:42.48ID:ybHKVx23d
>>332
顔でも負けててホンマに悔しい
まじで唾吐きガーゴイルきしょいわ

404風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:52:45.29ID:QcqBdKhga
>>289
東京大阪で人気がない

405風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:53:00.01ID:sIx1YTnS0
セリーグのほうが野球のレベル低いけど盗塁に関してはパリーグのレベル低いのってなんでなん クイック下手なんか

406風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:53:01.43ID:qyj0n0Pj0
ロッテ
334を生み出す
CSでSBを倒し孫正義を怒らせる

罪深いでほんま

407風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:53:03.24ID:U4TSWVZQ0
>>390
見て分かる通り楽天は初年度以外はパのビリですらないからお荷物とは言えない

408風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:53:05.95ID:G0MKbTTH0
>>379
シーズンでいったらソフバンはここ5年で2回優勝

秋の風物詩の反動か、あるいは工藤になってから黄金期西武みたいなやり方になったのか、
ソフバンはポストシーズンがクソ強い

409風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:53:13.60ID:h4Faq373d
>>385
逆にセの下三つのゴミがおるのにパリーグの勝率イマイチじゃない?

410風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:53:15.00ID:yNUvupk10
>>396
本当に変わるなら現時点でもっと移籍市場が活発化してる
しかし現実はそんな事実はなくリーグ間移籍後のデータ変遷も相関性がない

411風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:53:30.80ID:CNT2wlvb0
>>399
今はドジャースにスイープされる
斉藤和巳、和田、杉内の全盛期ならワンちゃんあった

412風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:53:42.71ID:tdbuSh9N0
セ打撃2冠の岡本が日シリ打率.100(10ー1)本塁打0打点0だったのがほんま情けない

413風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:53:47.96ID:83QhTQIZ0
松井はブサイクでも威圧感というか鼻があったけど岡本はまじでなんも魅力感じん
唾吐きガチでキモすぎた

414風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:53:53.89ID:HoufB04J0
>>410
マジレスやめれ

415風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:53:57.53ID:DplVezTv0
>>362
分かる
あのスタイル差見て練習から差つきまくりってよく分かるわ

416風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:54:00.35ID:tz4CNnuc0
>>402
知らんけどソフトバンクと横浜抜いたらほぼ対等なデータは最近みたぞ

417風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:54:03.30ID:7OjDCmKid
>>405
バーヘイゲンの被盗塁数見てみちびるで

418風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:54:17.06ID:pVNZq+hpr
>>385

創設ハンデある楽天以下の三馬鹿は何やってんねん

419風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:54:31.28ID:tQB8l5Ch0
>>413
あれマジで放送事故レベルやろ
飯食ってて吐きそうなった

420風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:54:34.24ID:HoufB04J0
>>412
あれは情けない
しかもあの打線の三人共ヘナヘナスイングだったからな

421風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:54:36.79ID:wIj3hbXHd
>>388
村上ならハムでも壊れることなかったやろうけどヤクルト清宮は靭帯爆散してそう

422風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:54:40.63ID:83QhTQIZ0
>>417
フリーパスすぎて草生えるわ

423風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:54:42.74ID:G0MKbTTH0
>>409
パも状態悪いチームあるのにセリーグの勝率イマイチすぎない?

424風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:54:46.03ID:auvcY9bA0
岡本とかいう人よう知らんけど打つ気配すらなかったな
あれで二冠王なんやろ?w
鈴木誠也は本物やと思ったけどなぁ

425風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:54:48.37ID:tz4CNnuc0
>>405
糸井も歳もあるけどセリーグ来てガクッと減ったよな パリーグで刺せるの甲斐しかおらんのやないんか盗塁

426風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:54:49.89ID:WptqoY1IM
まあ通用はするやろ
1割2割減の数字にはなるやろうけど

427風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:54:52.29ID:hwI+ZDQLd
>>413
顔も悪いしオーラも華もないからあいつはスターにはなれん

428風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:54:54.73ID:9AgKv9240
この三人なら初め通用しなくても打つようになるよ

429風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:54:56.38ID:vTZLQom+M
>>348
巨人って菅野岡本戸郷とか目立つのがことごとくアレなせいで全体的にブッスのイメージあるよな
よく見たらイケメンおるのかもしれんが

430風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:55:09.67ID:xqyd8CeXa
>>399
ドジャースが余裕で勝つわ
投手も千賀とモイネロ以外打ち頃やし

431風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:55:11.10ID:QcqBdKhga
>>377
2014年からかもね
杉内は前年から出て行きそうだったけど、ホールトンまでとられるのは予想してなかった

432風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:55:20.95ID:83QhTQIZ0
>>419
お茶の間冷え冷えやったわ

433風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:55:41.33ID:A45KIzPz0
こういうスレでの大山がネタか本気か分からないレベルになってきた

434風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:55:41.53ID:P36JkcI50
なんで巨人は戸郷を先発で使わなかったん?

435風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:55:43.27ID:2IOlshXe0
>>410
まだまだこれからでしょ
実力差は開き始めたばかり

436風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:55:44.75ID:P3lTG0J5p
>>190
そんな短い期間の結果参考にするなら低打率だけどシーズン75本の化け物になるけど

437風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:55:46.72ID:34BLhXX80
まぁ一勝ぐらいするやろうとおもってたんやがな

438風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:55:52.67ID:QcqBdKhga
>>416
ほぼであって、セが負け越してるはず

439風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:56:07.23ID:B7CCh6Fq0
坂本勇人 日本シリーズ通算成績
2008● 7試合 .167(18-3) 1本 2打点 OPS.639
2009◯ 6試合 .190(21-4) 0本 2打点 OPS.558
2012◯ 6試合 .360(25-9) 0本 3打点 OPS.810
2013● 7試合 .200(25-5) 0本 0打点 OPS.539
2019● 4試合 .077(13-1) 0本 0打点 OPS.371
2020● 4試合 .214(14-3) 0本 1打点 OPS.598
通算 34試合 .216(116-25) 1本 8打点 OPS.605

丸佳浩 日本シリーズ通算成績
2016● 6試合 .333(21-7) 1本 2打点 OPS.916
2018● 6試合 .160(25-4) 1本 3打点 OPS.514
2019● 4試合 .077(13-1) 0本 1打点 OPS.327
2020● 4試合 .133(15-2) 0本 0打点 OPS.321
通算 20試合 .189(74-14) 2本 6打点 OPS.562

岡本和真 日本シリーズ通算成績
2019● 4試合 .188(16-3) 1本 3打点OPS.563
2020● 4試合 .077(13-1) 0本 0打点 OPS.327
通算 8試合 .138(29-4) 1本 6打点 OPS.460

440風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:56:11.22ID:vTZLQom+M
鈴木誠也は日シリで打ちまくってたからな
あいつがメジャーあかんかったらセからメジャーはしばらく出なそう
山田はなんか長期契約結んでたし

441風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:56:11.57ID:7qxsYbV20
別にリーグの実力差なんかないやろ
パの5球団かてホークスに14ゲーム以上引き離されて
超余裕の逃げ切り許したわけやしな
あの体たらくでなんでオラつけるのか不思議でしゃーないわ

ホークス>>>巨人>それ以外の10球団

実力差はこんな感じやろ

442風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:56:28.86ID:HoufB04J0
>>428
ない
まず村上はまだどうなるかわからん
大山も安定とかじゃなく覚醒して打つようになったタイプなのでまだ怪しい
鈴木誠也は普通に活躍する

443風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:56:42.07ID:Lbzydcx2d
>>365
確かに鷹打線も波あるし巨人が不調やったのはわかるしそこは叩くとこやないとしてあの明らかなやる気のなさと原のわけわからんプライドで最終日しか打線弄らんかったりとかあの采配がムカつく
原がもうちょいどうにかしとけばあんなつまらん日シリにならんかったんやないかと

444風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:56:49.91ID:yUqvpPIId
>>423
初期楽天はわかるけどそれ以外どこや?

445風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:56:58.58ID:yNUvupk10
岡本とかそもそもリーグでもヤクルトと東京ドームで稼いだだけでAクラス球団相手には通用してない
そしてパ本塁打王の浅村も便器に通用していない
この点を誰も理解してないから印象論でしか語れないんだろうなと思う

446風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:57:04.69ID:IbFvYNuA0
>>313
すぐもなにもさんざん対戦してるやろ

447風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:57:05.41ID:B7CCh6Fq0
>>399
真面目にヤンキースよりはソフトバンクの方が強い

448風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:57:06.21ID:tz4CNnuc0
シーズン闘ってソフトバンクのデータ揃ってるはずの西武がスイープされたのはなんでなん

449風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:57:06.82ID:34BLhXX80
まるでホークス以外なら勝てたとでも言いたげで草

450風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:57:08.12ID:auvcY9bA0
>>416
その2球団抜いて考える意味もよう分からんけどな
パは創設期の楽天も込みなんやで

451風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:57:13.36ID:VBbcRKKea
そろそろ1回12球団で143試合やるべき

452風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:57:20.47ID:vWj0F4SM0
大山は本物やからいけるやろ

453風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:57:23.15ID:83QhTQIZ0
戸郷は柳田を三球三振で仕留めたの見て大成の予感したよ
戸郷は敵ながら頑張ってほしいわ
試合負けてもちゃんとお辞儀するとこで好きになった

454風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:57:29.04ID:u4nbFoJU0
>>416
そらパの一番高いのとセの一番低いの抜いたら数字として近づくのは当然やろとしか

455風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:57:34.09ID:DplVezTv0
>>437
4戦で16安打やっけ?
すげーよな
1戦の平均4安打やで
ほんとーにフルボッコやったな
野球って雑魚でも3割勝てるのに

456風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:57:43.95ID:QcqBdKhga
逆指名とFAがあって差が付かなかった90年代〜00年代前半の方が恐ろしい気がする
明らかにセが有利やん

457風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:57:46.70ID:HoufB04J0
>>440
せやな
柳田か鈴木誠也ぐらいしかメジャー期待できる野手いないね

458風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:57:49.15ID:Dh9Noa6h0
>>441
どう頑張っても巨人がパAクラスの実力はない
良くてBクラス上位。普通に考えりゃBクラス下位

459風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:58:00.48ID:K5LfvXWJd
ちな鷹なんやが巨人って序盤で点取られたら毎回あんなあからさまにやる気なくすんか?

460風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:58:20.09ID:DplVezTv0
>>449
勝てるかはしらんがマシにはなるぞ確実に

461風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:58:20.47ID:tQB8l5Ch0
>>416
抜く意味ある?

462風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:58:22.74ID:S22hyO19p
大山ってバカにされてるけど普通に覚醒しかけてるよな
便器も大山狙ってたし

463風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:58:23.28ID:2RD5Hfpl0
1リーグにして白黒つけたらええやん

464風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:58:32.78ID:CW6Ctw1SM
常勝西武に勝ったヤクルトはどうやったんや
ノムさんが生きてたらコメント聞きたかったな

465風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:58:33.33ID:iUlY6paka
>>448
データを揃えて対策立ててもその通りに投げるコマンドがない
巨人の投手陣も同じ

466風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:58:39.34ID:yNUvupk10
>>435
開き始めたばかりなのに澤村が普通にリリーフで通用してしまうのか

467風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:58:40.66ID:QcqBdKhga
>>448
打撃のチームは大抵短期決戦に弱いんだよなあ

468風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:58:43.04ID:OTb0OyB90
>>449
あんな負け方受け入れられんからバンクが強すぎるだけって事にして現実逃避しとるんやろ
しゃーない

469風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:58:43.24ID:pVNZq+hpr
もう開き直って単打捨てて全員マン振りした方がチャンスあったんじゃないか?

470風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:58:45.38ID:HoufB04J0
>>459
リーグ優勝見えて来てからみんな遊び始めるんだろうな

471風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:58:46.12ID:zyO4B3no0
>>439
坂本も丸も日ハムからは打ってるな

472風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:58:48.29ID:qtPx6HR/0
今の強いからソフトバンクやってるファンって一時期の巨人ファン以上に思い上がってそうだよな マジでメジャーで戦えるっていってるやつおってびびったわ

473風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:58:49.53ID:LxPqit4Ta
>>439
岡本以外もOPS7超えた年が1回しかないのか・・・
マジで短期決戦ダメな奴らやな
こいつら侍ジャパンでレギュラーはアカンぞ

474風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:59:12.35ID:pOIH57bP0
逆に柳田やオリックス吉田がセリーグにいったら、どれくらいの成績残すのか

475風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:59:13.79ID:c0KZgHrN0
ソフトバンクとドジャースだったら意外と投手戦になったりして
日本もそうだけど向こうの選手も初見の投手は意外と打てないんじゃね?
ストレートより変化球に手こずると思う
ソフトバンクの投手は変化球に特徴のある選手多いし

476風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:59:22.72ID:HoufB04J0
>>472
柳田はメジャーでも活躍できる

477風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:59:35.88ID:n9jJDnsCd
>>450
統計取る時は1番上のデータと1番下のデータ抜くのは常識やで

478風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:59:42.23ID:Lbzydcx2d
>>389
甲斐はちんちくりんやが筋肉ムキムキやし😡

479風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:59:46.96ID:P3R16mBh0
鈴木誠也は18年の日シリで打ちまくってたやろ
その前に大戦犯が座ってたせいで打線分断されてたけど

480風吹けば名無し2020/11/27(金) 02:59:49.66ID:83QhTQIZ0
>>448
西武の資料がメモ1枚分に対してホークスはPDF300枚分相当のデータやぞ
スコラアーで試合決まっとる

481風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:00:00.57ID:yNUvupk10
>>474
ここの奴の意見を取り入れて日本シリーズをアテにするとしたら柳田は成績が落ちることになる

482風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:00:05.15ID:H01yoSwYa
そもそも巨人以外の球団とソフトバンク以外の球団が戦った日本シリーズが2010以来ないという事実
いい加減面白いカードの日シリ見たいわ

483風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:00:07.28ID:fSyni2FKd
>>472
ネタに決まっとるやろw
イキってる虚カスコピペで馬鹿にしとるだけ

484風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:00:09.55ID:tin+MJrM0
ちなハムやけど鈴木大山は通用するやろ
大きい球場で結果出してるやつは信用できる

485風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:00:15.58ID:z84LQk910
【悲報】巨人が雑魚すぎるせいで「村上鈴木大山もパじゃ通用しないんじゃね?」という風潮になる ->画像>5枚

486風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:00:30.87ID:Dh9Noa6h0
>>477
それならパの1番上と下、セの1番上と下抜くやろ

487風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:00:35.27ID:B7CCh6Fq0
>>476
てか千賀はヤンキースならエースやわ

488風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:00:38.64ID:HoufB04J0
>>474
柳田 0.378 40本 40盗塁 打点88

吉田 0.381 20本 35盗塁 打点50

489風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:00:39.18ID:QcqBdKhga
メジャーがどのようにセパの成績に補正をかけて、選手を見てるのか気になるんだよなあ

490風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:00:46.59ID:nGV3HRg0d
>>461
セとパが差があるんじゃなくてソフトバンクが1強でベイスが1弱ってのを認めろよ

491風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:00:57.10ID:auvcY9bA0
>>477
詭弁やな
パの一番上とセの一番下を抜いてセとパを比べようとしてるバカが統計とか笑わすな

492風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:01:03.29ID:83QhTQIZ0
>>488
柳田はもうそんな走れんぞ

493風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:01:14.24ID:bVebpvEP0
ソフトバンクとか西武はともかくいまだにハムが育成できる面してるのは笑うわ

494風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:01:22.86ID:VCbJVovg0
>>479
達川「鈴木誠也の弱点は見つけられなかったけど丸の弱点はわかった」

495風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:01:23.96ID:pVNZq+hpr
バッターは1回打てなくなったら抜け出すまで時間かかるけどピッチャーって目も当てられないくらい調子崩すことってそうそうないから短期決戦は投手力よ

巨人とソフトバンクではっきりいって投げてる球次元が3つくらい違ってたし

496風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:01:33.06ID:tdbuSh9N0
そう考えると去年までの西武はようやってたわ

497風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:01:35.37ID:gEdE1fP60
>>439
ガチのからくり専門なんやな

498風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:01:37.40ID:DplVezTv0
>>492
走る能力はあるやろ
走らないだけで
相変わらず足自体はクソ速いわあいつ

499風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:01:58.69ID:e476CSAL0
>>474
普通に良い成績は残すやろな
柳田も吉田正尚も長打だけでなく状況に応じたケースバッテングが上手いし

500風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:02:23.83ID:83QhTQIZ0
対ホークスだけなら達川引き抜いたらホークス終わるで
甲斐の配球も工藤の思考も解説でバンバン当てよる

501風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:02:27.83ID:1K/v3VMBd
パリーグで育成上手いのソフトバンク西武楽天くらいだろ

502風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:02:31.47ID:bVebpvEP0
>>492
そもそもセリーグのほうが走りづらそうやしな盗塁少ないし

503風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:02:40.17ID:tin+MJrM0
セカリーでも鈴木誠也はガチのマジやからな
代表戦で一人だけレベル違ったわ

504風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:02:40.96ID:Bgz9osAzp
去年の西武も結局CSじゃ●●●●なんだよなぁ

505風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:02:46.47ID:yNUvupk10
未だに浅村が便器相手に一切打ててないデータに対する反論がないけど
都合いい数字じゃないから語ってほしくない事実なんだろうな

506風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:02:57.85ID:U4TSWVZQ0
ぶっちゃけセリーグは監督もしょぼいの多すぎじゃない?
野村星野落合はやっぱ監督としてめちゃ優秀やったし
今は、原も00年代は良かったけど落ちぶれた感あるし後は監督の器なやつおらん

507風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:02:58.97ID:83QhTQIZ0
>>498
でも走るとスペるんすよ…
ファンからしたら盗塁なぞせんでええから打ってほしい

508風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:02:59.19ID:v9DpyOk3d
>>491
これだから中卒は

509風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:03:03.26ID:CW6Ctw1SM
>>482
つい4年前のことも忘れたんか

510風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:03:09.84ID:+DK2UB2I0
>>435
恥ずかしいな君は

511風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:03:32.45ID:DplVezTv0
>>501
楽天は下手じゃね
ソフトバンクはクソうまいし西武もかなりやからわかるけど

512風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:03:43.98ID:HoufB04J0
柳田の方が成績すごいけど怪我しない安定感ある鈴木誠也はマジですごい

513風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:03:46.70ID:QcqBdKhga
>>501
楽天?

514風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:03:54.47ID:Dh9Noa6h0
柳田は走れんのや無くてスペるからあまり走るな言われとるんやろ
まあ結果としては同じ事やが

515風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:03:56.00ID:QJsiXmRLM
パリーグが強いんやなくてソフバンが強いだけやろ

ほい交流戦の勝敗w

ほらなソフバンがトップやん

ほいソフバン抜いた勝敗w

普通一位のソフバンと最下位ベイス抜くだろ



次は何を言い出すんやろ😅

516風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:04:13.70ID:8MN7rzqRd
報ステで過去10年間の交流戦上位チームにパリーグが60分の44でランクインしてる恐ろしいデータ出てたやん

517風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:04:23.36ID:hwI+ZDQLd
>>501
生え抜きで30本打てる奴すら育てられないところは論外だろ

518風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:04:29.33ID:yNUvupk10
>>498
怪我するから無理だぞ

519風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:04:36.75ID:auvcY9bA0
>>505
浅村がソフバン苦手なのってそんなに意味のあるデータなの?
楽天の小深田とかロッテの中村とかはソフバン得意としとるしなんの意味もないで

520風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:04:49.35ID:zyO4B3no0
楽天の生え抜きあんま知らんわ

521風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:04:54.60ID:tin+MJrM0
>>517
球場で出やすさ2倍近く変わる指標になんの意味が…?

522風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:04:57.49ID:DplVezTv0
>>512
柳田と鈴木誠也ってスペ度変わらんぞ
前そんな感じのレスに反論ついてて試合数で見たら柳田そんなスペちゃうってなってた

523風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:05:02.71ID:7ZF/jL28d
>>515
セカンドリーグ煽りってほんまに効くんやろね
ネタやなくて事実として突きつけられたら

524風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:05:07.80ID:YB/Y2CMz0
>>61
完全に丸佳浩で草

525風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:05:09.26ID:auvcY9bA0
>>508
飛行機ビュンビュンで草
悔しかったら勉強してこいや

526風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:05:23.90ID:+UP441w00
坂本なんかはパやったらまだ2000本打ててないやろな
セカンドリーグでチマチマ打ったヒットに価値なんてない

527風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:05:27.36ID:tin+MJrM0
>>520
茂木とか島内とかおるやん

528風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:05:28.35ID:U4TSWVZQ0
これ要は、パはソフトバンクがめちゃ強くなったからそれに合わせて周りの球団も強くなった

ということでええんか?
>>314の答えからすると

529風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:05:44.05ID:H01yoSwYa
2001 ○ヤク4-1●近鉄
2004 ●中日3-4○西武
2005 ●阪神0-4○ロッテ
2006 ●中日1-4○ハム
2007 ○中日4-1●ハム
2010 ●中日2-4○ロッテ ※引き分け1

直近の巨人ソフトバンク抜いた日シリ調べてみたけどパ優勢やったわ

530風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:05:45.78ID:PF4MooGyd
東ド使えず全試合DH有り
読売は負けるべくして負けた。普段なら2勝は出来てた

531風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:06:06.67ID:bVebpvEP0
からくりからくりいわれるけど今年のからくりってホームラン出んかったんやろあんまり 単年ではなんも言えんけど

532風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:06:11.98ID:H01yoSwYa
>>509
すまんガチで忘れてた

533風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:06:39.50ID:QcqBdKhga
>>528
それが一番妥当かなあと思う

534風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:06:56.62ID:Yi+ZLBpm0
まあセのバッターはコンパクトなんて意味ないことやめてブンブン振ってこいってことやな

535風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:06:57.28ID:H01yoSwYa
>>529
追加
2016 ●広島2-4○ハム

536風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:07:10.74ID:tin+MJrM0
セカンドリーグの箱庭で打ってる山田とか坂本が名選手面して代表戦出て案の定ヒエッヒエで戦犯の置物化しつつ何故か上位に居座るのパファンは笑うという風潮
おとなしく外崎源田使っとけよ…

537風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:07:32.43ID:VBbcRKKea
>>526
そもそも坂本がレギュラー定着した2008年でショートが固定できてなかったチームがない

538風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:07:33.71ID:tQB8l5Ch0
>>528
そういう事やな
ソフバンに追いつけ追い越せで真似したり真似されたりを繰り返して強くなる正のループに入っとる

539風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:08:07.27ID:DplVezTv0
>>534
ちゃんとパワーにも技術にも対応できるコンパクトならええけどどっちにも対応できないコンパクトはいらん

540風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:08:08.49ID:tCfCRkQrd
>>534
強く振ってしっかりボールしばくところから始めないとな

541風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:08:13.84ID:yNUvupk10
>>519
実際にパリーグのタイトルホルダーである浅村中田が便器相手にOPS6割ちょいであることに大して
便器相手の成績がいい選手という条件から絞った恣意的な抽出で持ってきた選手で反論できると思ってるなら知能が足りてないよ
便器抑えてたサンチェスが菅野より上のピッチャーと思えるならそれでいいけど

542風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:08:16.15ID:83QhTQIZ0
2016は大谷個人軍言われガチやけどレアードがやばかったやカープを満塁弾で無惨に葬ったの覚えとる

543風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:08:26.78ID:E7MTejhD0
村上は札ドでスタンド中段のHR打ってた印象すげー残ってる

544風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:08:27.76ID:ECL4mTyQ0
>>521
koboスタ別に出にくい球場じゃないよね?

545風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:08:38.52ID:QcqBdKhga
ソフトバンク対抗で山賊打線が生まれたんだろうし
あの打線を知ってると大抵の打線は怖くないだろうしなー

546風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:08:39.31ID:auvcY9bA0
来年の代表戦があるとすれば見ものやね
岡本とかどのツラ下げて来るんやろうか

547風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:08:44.71ID:dEnBK3H+0
セリーグのやつらは柳田のほんとのヤバさしらんやろ
あいつ打撃も間違いなくNO.1やけど塁に出てからも次のバッターの単打でホームに帰ってくるくらい糞足速い
たしか今年月間得点記録みたいなの達成してたし
盗塁は怪我のリスク高いからやめたけど普段戦ってないとあいつがどんだけ異常な存在かわかってないと思う
リーグ総出で死球覚悟のインコース攻めしても簡単に避けてくるし弱点がまじでない

548風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:08:45.31ID:kbjWHg/b0
>>141
キッモ
巨人とか応援してそう

549風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:08:48.03ID:Bgz9osAzp
追いつけ追い越せ(24勝4敗1分プロ野球新記録)
草ァ!w

550風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:08:52.76ID:8jDcIUTua
巨人って強いってイメージあったけどリーグ内だけで全体で見たら普通くらいの強さなんか?

551風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:08:57.57ID:G0MKbTTH0
>>528
あとは逆指名だろうな
2006年を最後に制度廃止

プロスペクト囲い込みがなくなった結果、スカウト力、育成、編成その他諸々も必要になった

552風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:09:31.30ID:6TbU2yO90
リアルな話村上は神宮以外なら入ってないの6本ほどあるぞ

553風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:09:37.32ID:tin+MJrM0
>>544
出やすくもないやろ
ホームラン数がーとか言い出すの大抵箱庭本拠のゴミ共で草生えるわ

554風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:09:43.13ID:auvcY9bA0
>>541
実際菅野よりサンチェスの方がいいピッチャーに見えたけど?w

555風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:09:44.74ID:uwAe9Jd0d
>>549
巨人「●●●●●●●●」

ファァァァー🤣

556風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:09:54.03ID:EwEv9wJd0
そもそもパリーグに通用してるパのバッターってどんだけおるの

557風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:09:56.50ID:DplVezTv0
>>550
良くて普通やな

558風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:10:16.76ID:PF4MooGyd
>>550
ソフバンが強すぎるだけでパの他の5球団よりは強いやろ

559風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:10:16.99ID:pG5c+lz60
>>505
君の主張がわからんから反論も何もないわ

560風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:10:17.09ID:QcqBdKhga
海外移籍も大きいと思う
昔は海外じゃなくセに移籍してたんだろうし

561風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:10:36.16ID:Bgz9osAzp
10月成績に何も言い返せなくて草やねw

562風吹けば名無し2020/11/27(金) 03:10:56.87ID:zyO4B3no0
>>550
終盤の巨人はうんちやったよ全然マジック減らんかった


lud20210524020843
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1606410626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】巨人が雑魚すぎるせいで「村上鈴木大山もパじゃ通用しないんじゃね?」という風潮になる ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【野球】もう巨人、阪神のブランドは通用しない時代になっているのか?FA 福田、美馬がロッテ、鈴木に牧田も楽天移籍で
ワイ、村上より大谷の方が格上という風潮に納得がいかない
青木「村上はメジャーリーグでは通用しない(ソースあり)」
巨人「坂本!」広島「誠也!」横浜「筒香!」ヤクルト「村上!」中日「周平!」
ワイ「なーんやリヴァイって女型の巨人も倒せない雑魚かよw」
日本シリーズに出場できない雑魚球団のファンが巨人を嫉妬で煽ってて草
【プロ野球】<巨人>鈴木尚広コーチだけじゃない!原監督は暴力団に1億円、阿部&二岡は芸能人と不倫...
神戸大学が関東では通用しないという風潮
アイドルはハロプロより売れて初めて雑魚卒業という風潮
【悲報】特にハロプロを見てて思うんだけど、結局の所「歌が通用しなくなった雑魚が逃げ込むのが『ダンス』という環境」なんだよね
山田哲人の巨人移籍が既定路線という風潮
【悲報】丸佳浩「巨人来るの?」鈴木誠也「うーん……」
進撃の巨人で一番かわいいヒロインがミカサという風潮
東大京大以外は雑魚←これ採用したらワタザコ煽りなくなるんじゃね?
【悲報】「カオナシ」とかいうワード、「Vtuber見てない方が陰キャじゃね?」という風潮により絶滅★3
元スポーツ庁長官の鈴木大地氏「だんじり祭は必要。こういうのは不要不急ではない」「大阪の医療崩壊は1年なにをやっていたのか」 [和三盆★]
羽生最強!羽生最強!藤井雑魚!大山雑魚!
ヤクルトファン「村上はもう大谷を超えてる!」「大谷とか日本で22本が最多の雑魚!」
誇り高き巨人軍は村上に真っ向勝負を挑むのか
【野球】セ・リーグ T6-5S[10/18] 大山逆転打ボーア1発初回4点!糸井は適時打阪神接戦制す ヤクルト村上1人気を吐く5打点小川2回途中KO [丁稚ですがφ★]
【野球】セ・リーグ T 5-1 D [7/26] 阪神連勝 佐藤輝明、大山連続タイムリー、森下7号3ラン、村上6回1失点 中日拙攻10残塁 [鉄チーズ烏★]
【悲報】阪神大山、もし巨人移籍なら専属警備員導入へwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【公式暴力親父】進撃の巨人リヴァイアンチスレ11【雑魚専門爺】
【公式暴力親父】進撃の巨人リヴァイアンチスレ14【雑魚専門爺】
もしも鈴木啓示が93年から巨人の監督になっていたら
【速報】巨人・鈴木尚広コーチ、今日で退団www
2(指)大谷 3(右)鈴木 4(三)村上 5(一)中田 ←この打線の1番バッター
【速報】巨人・鈴木尚広コーチ、本日付で退団www★3
【重婚】巨人・鈴木尚広コーチ、本日付で退団www★5
【朗報】巨人山本・重信・増田とヤクルト山田・村上・小川のトレードが成立
【重婚】巨人・鈴木尚広コーチ、本日付で退団www★6
【野球】巨人・山口俊がメジャー挑戦 巨人OBも元スカウトも「先発では通用しない」
巨人鈴木誠也ホームランwwwwwwwwwwwwwwwwww
【野球】セ・リーグ S2-4C[9/16] 広島優勝M4!鈴木先制犠飛にバティ弾初回4点!投手陣踏ん張る ヤクルト高卒新人村上初打席1号も
【野球】セ・リーグ S 3-1 C[9/3] ヤクルト塩見が先頭打者初球10号HR 村上2点タイムリー2塁打 スアレス4勝目 広島・鈴木誠也6年連続20号 [鉄チーズ烏★]
巨人岡本 実働1年8000万←おぉーええやん、広島鈴木誠也 実働4年9000万←ファッ!?あれだけ活躍して..
【野球】巨人首脳陣刷新!デーブ大久保打撃コーチ、阿部ヘッド 阿波野秀幸氏&鈴木尚広氏も招へい [ひかり★]
【野球】セ・リーグ S 3-4 G [9/5] 巨人逆転勝ち!丸犠飛、重信の内野ゴロで勝ち越し ヤクルト4連敗 村上悪送球、石山悪送球から失点 [鉄チーズ烏★]
【巨人】沢村、初の著書で「抑えの哲学」…尚広は2冊目 沢村拓一投手(28)と鈴木尚広外野手(38)が自著を出版
【野球】セ・リーグ C9-3G[8/10] 鈴木先制弾&ダメ押し弾!田中も1発・西川2適時打!広島6連勝 巨人先発も中継ぎも被弾失点
鈴木愛理だけが外で通用したハロプロエースを示す客観的データがこれ
【朗報】大谷翔平が殺人をしても許されるという風潮になる
【ポスト舛添】鈴木大地スポーツ庁長官、出馬否定「5505%、ない」
【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選に「IOCの判断」今後の五輪種目については「やはり面白くないと見てくれない」★2
神戸大>千葉大 という風潮に納得いかない
善子ちゃんがおっぱいで勝負できないからケツや腋で勝負しているという風潮
「この人だけは読んどけ」っていう、 学者、知の巨人が最近いない、誰かいるか?
【野球】パ・リーグ E15-4M[6/30] 島内銀次適時打鈴木大t1発2回7点!さらに浅村ロメロ1発!楽天大勝 二木2回に捕まりロッテ連勝止まる [丁稚ですがφ★]
巨人が10月入ってからパッとしない理由
【悲報】巨人が育成選手制度を悪用して大量11人を育成契約。34歳2億円の育成選手誕生へ
オタクですらないクソ雑魚だけどそろそろオタグッズという物を持ちたい
【鈴木財務相】「原資なしという言葉使っていない」と反論 SNSのトレンドワード化に戸惑い [ばーど★]
【配信飽きた】鈴木大輔 Part7【おかま】
【政治】自民候補の鈴木大地スポーツ庁長官、松岡修造氏の名も
【鈴木大地】乖離性ミリオンアーサー 1786【ニコ生逃亡】
【悲報】ロッテファンさん、鈴木大地にホームラン打たれて負けて怒りの低評価爆撃
【速報】ロッテファン、鈴木大地に殺害予告してしまうwxwxwxxwxxwxxwxxwxwxwxxwxx
【楽天】生え抜きドラ1辰巳から背番号「7」を引っ剥がして鈴木大地に付けさせる
【報復必須ガチャ】乖離性ミリオンアーサー1969 【無能💩鈴木大地】
【高校野球改革案】<鈴木大地長官>「プロ野球の球団にユースチームをつくろう」 ★2
【関テレ 木24】未恋〜かくれぼっちたち〜【伊藤健太郎・愛希れいか・弓木奈於・鈴木大河】
【サッカー】AFCがW杯予選予備登録メンバー100人を公表!新たに関根貴大、鈴木大輔が追加
【アイドル】ZOCメジャー1stシングル詳細発表、ヒダカトオルや鈴木大記が参加(動画あり) [少考さん★]
鈴木大地氏 中国幹部との不倫告白のテニス選手安否問題「政治臭がプンプンする。IOCが突然出て来たり」 [ひよこ★]
【野球】<鈴木大地スポ庁長官>「野球離れ」も深刻です」「キューバでも公園などで野球をするのを見なくなったと聞きました」★3

人気検索: Js パンチラ エロいママ 中西麻耶 剃り残し Russian アウロリ 競泳 女子 洋ロリ画像 babko masha mouse siberian mouse
12:57:19 up 19 days, 13:56, 0 users, load average: 8.26, 7.38, 7.22

in 2.6310050487518 sec @2.6310050487518@0b7 on 050701