◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
刑事コロンボ(39)「黄金のバックル」★1 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1655535353/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
美術館の館長を務めるルースは、理事である弟のエドワードが財政難の美術館を売ろうとしていることを知る。美術館一筋で生きてきた彼女は弟の殺害を決意。まず、借金を抱えている警備員の男を「多額の保険金がかけられた展示品を盗んでくれれば逃亡費用と旅券を渡す」とそそのかす。その夜、美術館に忍び込んできた男を射殺し、そこに現れたエドワードを、今度は男の銃で撃ち殺す。
【出演】ピーター・フォーク…小池朝雄,ジョイス・バン・パタン…加藤道子,セレステ・ホルム…堀越節子,ジーニー・バーリン…中島葵,ティム・オコナー…加藤和夫
【脚本】ピーター・S・フィーブルマン
【演出】ロバート・ダグラス
~(アメリカ)ユニバーサル・テレビジョン制作~
>>1おつ
教会で弱者救済に従事していたシスターが美術館の館長に転職するお話ですか(´・ω・`)
今週も来ました、コンニチワー(´∀`)ノシ
何の因果かグレてしまったシスターを
実況してもよござんすか?(´・ω・`)
>>10 こんにちわ~。(・∀・)ノシ
よござんす。
>>23
(´・ω・`) ピコ☆
(,,_u_つ―[]/
' (´・ω・`) 11世紀の遺物がある博物館でタバコポイ捨てってどうなってんだよ
やっと帰って来れたお
実況してもよござんすね(´・ω・`)
>>38 コロンボをマジホームレスだと思ってた尼さんかよw
お堅く見えて
このおばちゃん5回も結婚したアバズレけw
>>31 一番のアホ女は
兄ちゃん殺して
挙句に恋人(裸の銃の警部)に愛想尽かされた妹かな?
>>54 ナウなヤングだから
レッドビッキーズとか知りません
古風とか関係ないだろ
じゃあお前はオナニー中に勝手に入ってこられてもいいのか
古風が原題
old fashioned murder
old fashioned mannerで掛けてあるのか
安月給でいい人来て欲しい、とか
このおばさん、おれの前の勤め先の社長と
同じ事考えてるな
>>50 よござんすよ
それにしても蒸し暑いι(´Д`υ)
ウォーレンベティが交通事故で死んでフットボール選手になる話よかったな
おいらも5億円くらいの財産が欲しいお(´・ω・`)
>>64 だいたい毎回いる気がするので1番は難しいな
おのオバちゃんマーティン・バルサムとも結婚してた事あんのか 3年で別れたらしいが
>>50 おかえりなさい。(・∀・)ノシ
よござんす。
オリジナル音声は
さっきから
old fashion連発してる
>>65 ビッキー、ビッキー、赤ガエル♪
とか、絶対知らんぞ
>>69 禁断の惑星では勇ましい船長さんだったのにw
ヒロインの方は溶ける糸でスポックに殺されてましたね(´・ω・`)
ちょっと遅れたけど今週もよござんすか?(´・ω・`)ノ
確かに
近頃はなんでもかんでも高くなってる( ノД`)
部屋自体の照明じゃないのにそんなところで消すのかよ
>>101 ベアーズの監督よかったな 名前全然でてこないが
>>87 俺は組合に借りてる115万円返せればそれでいいんでとりあえず120万だけほしい
誰か気軽にくれないものかな
>>119 実家からでてきた
人生ゲームのお金なら
つ∥
しまったあああっっっ!!!
また出遅れたあああ(´;ω;`)ブワッ
>>99 空っぽのお腹は悪魔の遊び場です(`・ω・´)
…の人ですよ
お腹空いたお。(´・ω・`)吉野家の牛鮭定食(豚汁と白菜キムチ付)が食べたいお。
>>116 監督なのに
「バターメーカーさんよお」とか
選手にタメ口聞かれる監督さんか
>>138 さっきおやつに食べた
チョコモナカジャンボの袋ならあげるお
つ∈
>>137 ですよね。コバロンがホームレスに間違えられるやつw
資金難なのに3000ドルも寄越すなんて(´・ω・`)
>>147 ありがとう。(・∀・)うらやましいお。
>>116 マイケル・リッチー
・・・などと勘違い
>>167 >>168 殺しもまだか、良かった(´・ω・`)
今回は話が複雑だよね
メキシコの闘牛士なんか「ビビってるのを見られたからコロス」とか単純すぎる
わざわざ拳銃なんか使わずの、テストの答案用紙
三角に折って、降り投げたら似たような音出るやん
>>187 今年のボールはアレなのかなあ(´・ω・`)
>>199 紙鉄砲。うまくできないお。(´・ω・`)
>>198 ゴクミのあとの国民的美少女だったのに
なんか胡散臭い年寄りと結婚したよね (´・ω・`)
>>214 新聞紙で作るといいとか
でも日本以外でうかつにやると
あぶないぞ
あんなおばちゃんのどこがいいのかビルに聞いてほしい
>>208 残念ながら、明日の関西のスポーツ紙は
阪神6連勝一色だからなあ。山本もついてない
>>218 服はイオンでしか買わない
馬鹿にしないでほしい
>>220 胡散臭い年寄りならこのスレにもいぱーい(・▽・)
>>241 店頭ドーナツやめたら
揚げたてカレーパンとか
セブンイレブンはどこへ向かっているのか
>>199 授業中に鳴らすちょい不良が怒られてイキるやつ
>>245 ナイスなミドルって言って
(´・ω・`)
>>218 ユニクロと無印良品の俺とも
すむ世界が違うな
>>248 コンビニは山崎パンとか普通に置いてくれればそれでいいのに
>>248 ローソンの揚げたてハワイドーナツが美味しかったのに、止めちゃった。
連続技でした、プロ中のプロ(´・ω・`)なにものや
この頃は弾道検査がどうとか野暮な話はなかったのかな(´・ω・`)
>>273 パン祭りのときでも
コンビニブランドパンばっかりだから
嫌になるわ
この人、マスク美人ならぬキャップ美人かも
帽子被ってる方が良く見える
あのおばちゃんなんで射撃でオリンピック狙わなかったんや
パンパン殺していかにもアメリカ的
今も昔も変わらんねえ
ファミリーマートの揚げたてコロッケをパンに挟んで食べると美味しいお。
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
刑事コロンボのこの謎解きスタイルって当時は新しかったの?
こういうところに出ちゃうのよねぇ
潔癖な性格が災いしたやで
>>341 ピーターフォークが撃つとこいっかいだけ見たことある
コロンボさん、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今回は開巻18分でご登場
シスター姿でこの役やってくれたら「バイオレンスシスター」でドラマシリーズ作れるな
>>240 開幕直後の連敗がウソのような快進撃
関西は「アカン、優勝してまう」の世界
>>390 早打ち勝負したら
のび太とどっちが勝つかな
コールドじやないアラジーだ
このセリフは言った事がある
古畑任三郎のドラマってもろにコロンボのオマージュだよな
>>395 関西では、満州の鉄道事故調査団じゃなくて
ベテランのお笑いコンビになる
もっと古い時代の小説でも花粉症くらいでてくるよ(´・ω・`)
>>429 北海道は
じょっぴんかって、とか言うらしい
容疑者じゃなければ「あと、もう一つ…」が無いんだな
部屋中ごちゃごちゃ物多いな
現代金持ちの家じゃ考えられん
>>421 最近は温度差アレルギーなんてのもあるしな
俺がそれだわ
>>341 新コロンボでコロンボの甥っ子の新妻が誘拐される話で銃撃戦あったような
記憶違いかな
ロサンゼルスの辺りは乾燥してるし、杉とは限らないだろうしね
>>435 永遠の若手と言われていた
今田耕司、東野幸治と同期
そういえばネグリジェというかガウンで出てくる犯人多いね
昔の小説で出てくる枯れ草熱ってなんだよと思ってたw
花粉症なのね
脇役シスターもやれば犯人役もやるって先発中継ぎ何でもやってた中日時代の前田みたいだな
>>446 アグネスチャンの豪邸これよりごちゃごちゃしてたわ
>>457 サボテンの花粉とかでも症状出るひといるらしいね
>>461 オサレ部屋着がある生活してる人らがメインだからな
>>438 コロンボの新シリーズなんか、なんで老人が刑事やってるのか不自然すぎる
>>412 ヘイフィーバーだったかな
昔から単語ある
>>454 寒暖差アレルギーなるわ
鼻水が止まらなくなる
タモリのストーリーテラーはトライライトゾーンのオマージュだよね?
>>450 まだ花粉症つて言い方はなかったかもね
79年にロサンゼルスの近くに住んでてアラジーだと思うって言ったことがある
>>412 花粉症自体は昔から有ったけど、世間に認識されてた無かったな。
生物学の先生のお話。
ブリンクスって映画あったな
小池朝雄が白状しますと私お金大好きなんですよって声いれたCM覚えてる
カミツレって久しぶりに聞いたなぁ
ピーターラビットで知った
カモミールだよね
>>424 住宅建築のために成長早いとかCO2
吸収量が多いとか、メリットが有ったからね
>>481 でも、アニメ働く細胞のスギ花粉回は
あんまピンとこない海外視聴者が多かったような
>>464 目も痒くて大変だった
今もアレルギー喘息、やってる
>>476 原因になるものは色々あるらしいね
スギ花粉とズレた時期に出る人もいるそうだし
この当時の留守番電話の録音って
相手が切られなければどうなるんだろう
>>460 世にも・・・はちゃんと原作とか原案を表記してるよ
古畑にはそういうの一切ないですね
これクソみたいなオンナばかりの話の回だっけ?
(´・ω・`)
この金髪の今ぶっ倒れたおばさんもしかして…イヴの総ての??
>>471 >>461 寝巻きで他人の前に出るとかどんな痴女
( ´・ω・)娘もっと可愛いと思ってたわ、記憶と違うな
こういう人って、どういう体の仕組みになってんのよ(´・ω・`)
>>516 トワイライトゾーンというのがアメリカのドラマにあって
前に見たことあるんだけどそれにそっくりだったよ
>>516 関口オヤジさんがやってた百人に聞きましたとか向こうの元番組に金払ってたはずだよね
>>491 イネ科やキク科の花粉症が多いらしい
でもブタクサの花粉症ならカモミールティーで増悪するわね
>>556 何処でも寝れる人なんだろう(´・ω・`)
>>505 海外でアニメなんか見てる層
あの内容を理解できてなかったりしてw
>>567 やっぱり!!
面影あるぅ~(´・ω・`)㌧
>>553 まあもちろん知ってますけどもw
つまり日本語でいうところの女子生徒の制服というよりは本来の水兵の服っぽいね、って意味です
>>507 横からすまないが俺はスギ花粉と
ハウスダスト。あと忘れたけど
もう一個引っかかってる(´・ω・`)
>>500 だ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
和名がカミツレだお。
>>588 まあ海外は幅広いわ
ガチの医者が専門知識で解説してる動画もあるし
車にぶつけて止めるwwwww(´・ω・`)
斬新な止め方
向こうじゃバンパーくらいぶつけても文句は言わないからね
>>598 セーラームーンとか
どんな感じで見られてたんだろう
けっこう全世界で放映されてたらしいが
>>632 いやいやアメリカの常識
だからバンパーがある
>>625 ( ´・ω・)パトカーはパーシバル君がギアをずっとローにしてたから
>>603 俺はヒョウモンダニアレルギーって判定された
見たこたねぇ
>>603 そう、ハウスダストみたいなのでも来るね
もう駄作しかないね。秒読みの綺麗なお姉さんが犯人なのは好きだけど
>>558 あのフォーマットはトワイライトゾーンだけのものじゃないよ
ああいう番組は他にも色々あります
>>640 バンバーは傷がついてて当たり前か(´・ω・`)
>>640 イタリアあたりも
縦列駐車は前後の車ぶつけて広げて出るって
>>563 ファミリーフュードっていう番組だよね、今でもやってるはず
フランスでも同じ形式の番組やってたを昔見た
>>638 日本の水兵はあんな短いスカートを履いてハイヒールを履いているのか…
って思われてるかもしれませんね
>>647 上の方のレスにもあったけどファイナルアンサーみたいな感じで
世界中がカバー(音楽的に言えば)みたいな感じだったんじゃない?
>>505 杉の花粉ってのがピンとこなかったんでは
日本は杉だらけ
>>638 今は萌えアニメ文化が世界中に広まって、日本人が思うセーラー服の感覚も理解されるようになったらしい(主に海外のアニオタに)ですけどね
ちなみに軍オタのコスプレ(旧日本軍の軍服やドイツ軍の制服着たりするの)が喫茶店で次のコスプレを話し合ってた時、「次はセーラー服やりましょうよ!」って盛り上がってた時に(もちろん彼らは軍服のコスプレの意味で)周りは変態を見るような目で引いてたとかw
>>661 高速で大量に事故起こすことなら(´・ω・`)
ポリコレに忖度したコロンボにありがちな事
・コロンボが黒人でウガンダ出身
・署長は黄色人種
・犯人は白人
・コロンボのかみさんは女性
・部下は女性で男より有能で勇敢な中年
>>661 縦列駐車するようなところに出没しませんから
>>618 そうそう、いくつかああいうふうに輸入されたのあるね
輸出したのは料理の鉄人かな
>>640 アメリカ人は隣の車に当たっても平気でドア全開するしな
>>651 コロちゃんトヨタのカローラのCMに出てたな
バンパーが二重になってるやつ
>>675 ちっこいフィアットやらルノーやらでゴツゴツ当てる
>>673 海外でも報道されたねw高額な交通事故とかなんとかw
>>645 最初、行った病院で誤診された(´;ω;`)
やはり呼吸科内科に行ってた方がよかった
世の中には当てにしてはいけないものが3つある。
年寄りの自慢話と、通信販売の売り文句・・・そして、犯行現場の壊れた時計(´・ω・`)
死体にこんなして顔よせて調べるって確かに因果な仕事だなw
>>652 まだ続いてるんか
あれの司会の人を関口さんが忠実に真似してた
お言葉を返すようですが
事件現場で葉巻吸ってる方がおかしいですよ
>>649 バンパーで押して駐車スペース作ってみたり
>>713 年食って免疫力が低下すると
アレルギー反応も弱くなるて聞いたけど
どうなんだろう
>>676 米国版のアイアンシェフ
主宰役のマークダカスコスが
日本版の主宰の鹿賀丈史の甥っ子設定だったようなw
>>713 アレルギー科が一番いい
すっごく前だけど減感作療法やってかなり軽減した
>>713 血液検査のアレルギー反応で数値が出るけど誤診とかありえるの?
「お言葉を返すようですが」
実際に使ったら人間関係悪化必至
>>734 ほけんの窓口みたいなとこ出来ないかな
病院の窓口みたいな(´・ω・`)
>>563 知宏メインで書くの実況民くらいだと思うわ
>>698 ヨーロッパなら軽自動車売れそうだよなあ
>>736 じゃあ生きていく上で無駄な変な動きもしないといけませんね
>>740 プリズンホテルのモデル地はグンマーらしい
専門外来が分からない場合は総合診療の資格を持ってる病院に行った方がいいと聞くけど
>>743 リモート診察とか出来るようになればいいのかね
>>747 ツイン、カプチーノ、コペンあたりが売れそう。
>>724 むしろ強まってます
自分の場合ですが(´・ω・`)
このおばさんまだ生きてるんだな
ジョイス・ヴァン・パタン 生年月日 1934年3月9日(88歳)
>>752 初診料が高くなったんじゃ(´・ω・`)
>>756 コッペパン食べたくなってきた晩飯はそれにしよう
あれこれって
落ち目の女優が屋敷を売れない話と同じ動機だっけ
オールドミス って言葉もそのうち放送禁止になりそう
>>755 カットされた他の役者の部分も声優変わってるのかな
>>754 リモート診察も今の爺婆は厳しいだろうけど
実況民がお世話になる頃は一般的になるかもね
ローマだと死ぬほど小さい車がズラッと止めてあったぞ
>>739 最近、某ひろゆき氏の真似をして
「それはあなたの意見ですよね」って
大人を論破したつもりで逆らう子供が増えてるたらしいw
>>772 ( ´・ω・)変わったことではないからね、未婚女性も増えてる
>>734 とりあえず内科に行ってみたんだけど
日曜日、開いてるってだけで
>>752 デカい病院は紹介無いと診ないスタイルになっていってるよなあ
日本が文明開化と言ってた数十世紀前からローマ帝国とか発展した文明があったんだから日本なんかまだまだ幼い部類
>>797 それがダメでこどおじが許される理由が分からん
w
なんかこの回の演出、どうも安っぽいなあー。。三谷幸喜的喜劇というか。。
>>808 では、あなたの意見は?(´・ω・`)
なんでそう思うの?
>>743 本当はかかりつけ医がその役目を担うはずなんですけどねぇ
>>808 ディベートって下らないよな
てか理屈捏ねれば幾らでも相手の意見を否定できる
>>817 おっさんは馬鹿にしていい風潮は昔からだもんな
>>760 東スポの見出しなんか計算しつくされてるぞ
たとえばトップ記事がマイケル・ジャクソンの話で
「マイケル生きていた」
・・で折り目になってて、その下に
「ら どう思う」って書いてあるのは見えなくなってる
>>817 男のことはいくらでもバカにしてもいい時代だから
この女の犯人、「空っぽのお腹は悪魔の遊び場」の人?
( ´・ω・)レキシントン125だ
ヘロインを買う
>>823 町医者ってまだ必要なのね(´・ω・`)
ですがね。犯人としてはダメです
あなた、喋り過ぎだ
>>712 海外行く時にはG-SHOCK持って行くわ
他の時計の時刻を合わせたり泳ぐ時に使ったり
LIVE
ストリートファイター5
第4期 TOPANGA CHAMPIONSHIP【FINALS DAY2】
・ウメハラ×ももち
・ぷげら×竹内ジョン
・ときど×ガチくん
・ふ~ど×竹内ジョン
・ももち×ガチくん
・ふ~ど×ぷげら
・ウメハラ×ときど
>>760 それ入れたら4つになりますね(´・ω・`)
>>825 ハゲには人権もない(´;ω;`)ブワッ
今日のエピは古畑でいうと「動機の鑑定」(澤村藤十郎)のソバージュだな。
最初に総合病院に行っても患者が多くて医者のやっつけ流れ仕事みたいになってるからまともに診てもらえない
>>808 子供ってすぐ真似たがるから
クレヨンしんちゃんのせいで子供が親を呼び捨てにするって批判されてたな
>>835 だってジジババの持病の薬とか
医者が診察して処方箋書かないと薬局で出せないんだぞ
毎月だぞ
>>821 言ってやって言ってやって
もっと言ってやってw
>>772 「ドカタ」とか「女中」とか「ルンペン」とかと一緒に言葉狩りの獲物に
やめろお自分の意見を話すんじゃない
コロちゃんにネチネチされちゃう
>>835 子供の頃法定伝染病にかかって町医者にこっそり治してもらったなそういえば
知らず存ぜずで押し通せばいいのに
反論してしまう時点で犯人確定って言う
これ見た事あるかもしれない。
最後は最高気温の日に冷蔵庫が故障してたためダメになった
黄金のバックルを海に捨ててる所をコロンボに抑えられるやつだな。
>>861 大工もあかんらしい
そこらのリーマンよか
かっこいい爺ちゃんばっかなのに
>>824 あれはアメリカとかでは技術を競うもので実際の議論は建設的にやるべきって教えてるんだよね
コロナ前でもインド辺りは渡航前の予防接種推奨されてたような
おまえらも待てずに家からユニフォーム着て出たり ズボンの下に海パン履いたりしてたよね
よござんすかポイントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>817 ワシ、こどおじ(`・ω・´)
書類上だけだけどw
実家に住民票をずっと置きっ放しなんで
>>817 実家の子供部屋に今も住んでるおじさんって
結婚しても実家に住んでるのが昔は当たり前だったのではって思ってしまう
よござんすポイントが4534貯まったら
豪華客船の旅ですよね
さて、新品の洋服着て、髪切りに行ってくる(´・ω・`)ノ
何かコロちゃん、やつれてる気がするけど
気のせいかな
このおばさんはなんで消したのかなぁ
不必要な行動だよね(´・ω・`)
>>876 帰国してもインドからの人は空港で別のところに通されるよね
>>875 特にネットでの言い合いって結論ありきで相手を微塵も認めないからまるで建設的じゃないよな
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・)))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
バカだね~ 分かっててもついついやっちゃう
普段の習慣は直らない
ボサノバ♪
イパネマの娘だったかな?(´・ω・`)
2人を殺した眼の前の女は
一発で即死させる銃の腕があると思うのか
>>824 その屁理屈コネる議論が好きなのは旧共産圏の国が多い感じ
北朝鮮とか中国とかロシアとか韓国とか
個性派脇役との演技合戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>891 借金してでも子世代は親の家から出て
新しい住居で家電家具一式そろえないと
経済が回らんからな
このホモホモしい美容師
喋り方がどう聞いてもボヤッキーw
>>878 アメリカならサマータイムでさらに明るい
>>908 つい習慣で消しちゃうってさっき自分で言ってたじゃん
部屋に人がいてさえ消すんだもんw
>>948 そう?アメリカこそディベート大好きじゃん
小学生くらいからやりまくってる
>>861 ガリバーボーイってゲームで
「俺たちルンペンルンペンルンペン~」って歌があったけど
もしかしてそれのせいでもう今のハードに移植できなくなってんのかな
二枚のドガの絵の弁護士先生とは思えない喋り(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 34分 18秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250321144137caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1655535353/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「刑事コロンボ(39)「黄金のバックル」★1 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・刑事コロンボ(39)「黄金のバックル」★2
・刑事コロンボ(17)「二つの顔」★2
・刑事コロンボ(9)「パイルDー3の壁」 ★2
・刑事コロンボ(17)「二つの顔」★1
・刑事コロンボ「構想の死角」 ★2
・刑事コロンボ 「権力の墓穴」 ★1
・刑事コロンボ(7)「もう一つの鍵(かぎ)」
・刑事コロンボ(16)「断たれた音」★3
・刑事コロンボ「溶ける糸」 ★3
・刑事コロンボ(65)「奇妙な助っ人」★3
・刑事コロンボ(6)「二枚のドガの絵」★1
・刑事コロンボ(25)「権力の墓穴」★2
・刑事コロンボ(18)「毒のある花」★2
・刑事コロンボ(17)「二つの顔」★3
・刑事コロンボ(11)「悪の温室」★4
・刑事コロンボ(23)「愛情の計算」★1
・刑事コロンボ(58)「影なき殺人者」★3
・刑事コロンボ 「権力の墓穴」 ★2
・刑事コロンボ(31)「5時30分の目撃者」★1
・刑事コロンボ(24)「白鳥の歌」★3
・刑事コロンボ(61)「初夜に消えた花嫁」
・刑事コロンボ(15)「溶ける糸」★2
・刑事コロンボ「溶ける糸」 ★2
・刑事コロンボ ベスト20「美食の報酬」 ★1
・刑事コロンボ(44)「攻撃命令」★1
・刑事コロンボ 「策謀の結末」 ★1
・刑事コロンボ 「逆転の構図」★2
・刑事コロンボ(11)「黒のエチュード」
・刑事コロンボ(18)「毒のある花」★1
・刑事コロンボ「ロンドンの傘」 ★1
・刑事コロンボ「魔術師の幻想」 ★1
・刑事コロンボ(67)「復讐を抱いて眠れ」★3
・刑事コロンボ 「二枚のドガの絵」★1
・刑事コロンボ「構想の死角」 ★3
・刑事コロンボ 「忘れられたスター」 ★2
・刑事コロンボ(25)「権力の墓穴」★1
・刑事コロンボ(2)「死者の身代金」★1
・刑事コロンボ(4)「指輪の爪あと」
・刑事コロンボ(2)「死者の身代金」★1
・刑事コロンボ 「二枚のドガの絵」★2
・刑事コロンボ 「殺しの序曲」 ★3
・刑事コロンボ(60)「初夜に消えた花嫁」
・刑事コロンボ(24)「白鳥の歌」★1
・刑事コロンボ(16)「断たれた音」★2
・刑事コロンボ(45)「策謀の結末」★2
・刑事コロンボ(66)「殺意の斬れ味」★1
・刑事コロンボ(5)「ホリスター将軍のコレクション」★1
・刑事コロンボ(12)「アリバイのダイヤル」★3
・刑事コロンボ(2)「死者の身代金」★2
・刑事コロンボ(2)「死者の身代金」★1
・刑事コロンボ(25)「権力の墓穴」★4
・刑事コロンボ(58)「影なき殺人者」★2
・刑事コロンボ(52)「完全犯罪の誤算」★1
・刑事コロンボ 「歌声の消えた海」 ★1
・刑事コロンボ(11)「悪の温室」★3
・刑事コロンボ(2)「死者の身代金」★4
・刑事コロンボ(10)「黒のエチュード」
・刑事コロンボ(51)「だまされたコロンボ」★2
・刑事コロンボ 「逆転の構図」★3
・刑事コロンボ(66)「殺意の斬れ味」★2
・刑事コロンボ 「秒読みの殺人」 ★2
・刑事コロンボ(65)「奇妙な助っ人」★2
・刑事コロンボ(31)「5時30分の目撃者」★2
・刑事コロンボ(42)「美食の報酬」★1
・刑事コロンボ(25)「権力の墓穴」★3