>>995
何をやらせても演技力です持っていく女優だよね
それが女王なんてやるんだから恐ろしいわ
>>1
┏◯)) これを見て、シャンプーハットを思い浮かべる奴は
間違いなく50代
>>9
思い浮かべたけど40代だよ・・・(´・ω・`) この番組は、専門家呼ばずに素人が推測でテキトーなことくっちゃべるだけなのか・・
このエリザベスのアクセサリーとか今でも現存してるのかな
未婚だけど性欲処理はして尚且つ結婚を利用するとは恐ろしい
映画ではスコットランドは寂れた感じで描いてたなあ(´・ω・`)
1乙
この時代のイギリスでメアリーを禁止してほしい。
何人おるんじゃー!
あのつまんないドラマの宣伝か
>>17
あのドラマ、見る前はすごく期待してたんだけど
時代考証無視の衣装に萎えて結局見てない なんだそれww ローマ法王、いまのイスラムテロリストと同じじゃん
要するにエリザベスが持つ権力と財力を横取りしたかったのか
どれだけ俗っぽい宗教なんだカトリック(´・ω・`)
>>20
この前のヴィクトリアとかダウントンみたいになんか考証してくれるのかなと思ったら
キャピキャピした微妙なドラマだった…なんで買ってきたんだろうね。 >>25
本国では凄く受けてるし、何シーズンも作られてるからじゃ?
世界的にああいう史実や考証無視のスイーツ歴史ドラマって流行ってんのかね? >>24
十字軍だってアラブ地域の財産目当ての略奪戦争だし、昔から変わらないよ。 最後まで女王としての威厳を失うことなく・・・て、言うけど、実際には斧がズレて一発で死ななくて、ギャーー!!て悲鳴が響いたて話もあるよね
>>27
ガチガチに考証したやつやり尽くされてるのかな
そっちのが観たいんだけどね。面白そうだし 原田美枝子は頭悪そうだな
中卒かいいとこ高校中退のイメージ
>>31
その点、日本は公儀介錯人があるくらいだから徹底してるな(´・ω・`) で、人道的な処刑装置としてフランスでギロチンが開発されたんだっけww
>>40
ギロチンの開発にゴーサイン出したルイ16世が真っ先にギロチンで殺される皮肉。 >>28
そして、中東をさらなる混乱に落としいれたのが、イギリスの三枚舌だからなw >>32
ガチガチだと今の感覚では地味に見えるのかもね
映画の「ブーリン家の姉妹」は比較的考証しっかりしてておすすめ >>41
コイツNHKにやたら出るけど毎回何枠か解らない役立たず。
可愛いアイドルを代わりに置いた方がまだマシ >>49
あれ面白かったね!カンバーバッチの役がちょっと気の毒だったw >>39
切腹するのも、本物の刀で腹切るの怖いよ(´;ω;`)って人には扇持たせて、
それを腹に当てるのを合図に介錯人が首落としたとか(´・ω・`) 帆船でどうやって戦うんだろう?
大砲はわかるけど、動くのは風まかせだから大変のような。
>>40
確かに一瞬だから斧より人道的だよね(´・ω・`) >>53
なんのかんのと情があるよね?
腕の良い人をわざわざ選んであげるし。 >>51
面白かったよね〜
王様の女癖の悪い鬼畜っぷりにムカムカしながら見てたけどw >>47
未だにアラビアのロレンスが英雄扱いされてるのが意味分からん。 >>60
たまに下手な人がいて、一発で落とせない人がいたらしいけど
そういう人は末代までの恥と言われたとか(´・ω・`) フランシス・ドレークでググると
なんかアニメの女ばっかり出てくるんだが・・・
江戸幕府の出来た頃エリザベスが死んで
天保年間くらいにヴィクトリアが即位か
>>59
海賊を利用するってのは昔からあるんだろうね
と言うか海賊と言うより船使いの職人は古代からいそうだし >>69
足へのキスは服従とか隷属とかそういう意味なんだっけ >>71
ゲストにかかる予算分、もっと色々と作って欲しいよねー(´・ω・`) >>64
それだけ刀で首を落とすのが難しいのかもなあ
代わりの方法を探るにも、武士なら刀で死にたいだろうから ナニこれ、西洋史とか英国の専門家が出るのでなく芸人さん達が感想を述べ合う番組なの?
>>71
確かに全部VTRとナレーションでいいな! >>75
首切り役は代々家系で受け継がれてきたんだけど
江戸の最後のほうは暇だったらしいね >>77
そうです
岡田の人気を利用して女性を引き込みたいだけです 処刑しても身分はかわらないってことか
自分を処刑した人の向かいに眠るのって、本人からしたらやだよね
>>80
と言うか公儀介錯人は剣術の権威の象徴だからあまり実働しなかったのかも >>43
「首を切られた後で瞬き何回するか数えてくれ」と言った死刑囚のいう通り数えた首を跳ねられてから数十秒の間に12回だか17回だか瞬きをしたために
「苦しませず即死させる人道的な処刑方法」と思われていたギロチンは廃止になった。 あれっ?
タラコが街をぶらーりって
言わなくなったの(´・ω・`)?
あれ?
東京芸大映画学科のスタジオ撤去しちゃったのか
暗がりから都内を走る番組良かったな
テレ朝系だったかな
このとなりの資料館の中庭に右端の玉クスが残ってる(2代目か3代目)
>>123
万博で想定されるYES89もY150も制覇してしまった… >>123
久しぶりに横浜に出掛けたら
蛇屋とか残っていたけど通りが休日なのに閑散としていた >>130
馬車道やね、風景は全然変わったけどメリーさんがいた建物は変わってない >>145
多分それ
近所にプラントの夜景が奇麗な施設が有ったな >>141
NHKBSプレミアムはギャラが安くてスケジュールがガッツリ抑えられるタレントさんを
常に募集している つるの剛士ってウィリアムズ症候群とかいう愛想がよすぎる疾患なんだっけ
>>150
そこ、同級生に教えてもらったの。
元気にしてるかなあ… >>161
列島縦断握手旅
ご懐妊の報告があちこちから ぶらり鉄道旅とかこれって、鉄道もランニングもなくても成立するな
動物園は無料だけど、動物は随分減ったな。
シロクマもラクダも死んじゃったし。
ズーラシアと金沢自然公園はもともとここから動物分けたんだよな
>>175
横浜市の人口370万人
都道府県人口ランキングで下から5つあわせてようやく対抗できるレベル この坂降りたプチってケーキ屋でたまにケーキ買う、孤独のグルメでも紹介されてた
>>185
通過点だから当たり前だけど
鉄道が縦断ばかり
横方向は地下鉄と相鉄位か >>185
というか市域がむやみに広い
よその人がイメージする横浜は海沿いのわずかな地域
山とか農地も多いのよ ここ来たら掃部山も、横浜マイナー観光地として行こう
>>193
会社の寮が戸塚
牛を飼っている農家が有った
30年位前ですけどね ちょ、なんで伊勢山から元町方面側いって山下公園に戻ってんだよ。
しかもオープニングにあった中華街スルーだし。
トレッキングは山か
百面山や容器と被っているじゃん
暗いとこで本読むと目が悪くなる というのは嘘っぱちらしい
俺はパソコン見てテレビ見てを繰り返してるから大丈夫だな
あたしゃ老眼だ(´・ω・`) 遠くはまっったく若い頃みたいに見えるけど(´・ω・`)
パソコンやスマホからはブルーライトが出てるからジンズてメーカーの眼鏡がいいて話はほんとかね
あの立体視のやつはほんとに視力回復したりするんかね?
>>221
遠くにレグザあるけど実況するときはパソコンの画面上にTVつけて縦長に専ブラに
しているのがいけないのかなと思った(´・ω・`) テレビで百名山とか見ても、遠くを見たことにはならないのか
まあほぼほぼ負け=滅亡だからなぁ
どんな手段使っても勝ちたいだろうな
目悪くなるのと禿げるのどっちかさけられるとすればどっちをとるか?
>>237
禿を避ける
髪がなくなることにくらべたら、目は見えさえすればいい マジかよ
うちの床下や天井にも忍者いるのかな(´・ω・`)
うちの職場にいるな
いてもいなくてもなんかこう丸くおさまっている人 すごい技術だと思う
「危険なのでやらないで下さい」なことを紹介するなよ
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
にふくまれているか
>>245
訓練を積んだ達人だけが出来る技です、って言ってほしいよな >>252
そこまで忍者にこだわらなくても、
気持ちが落ち着く呼吸法を紹介すればいいじゃんね >>254
※効果・効能を保証するものではありません。 ヒッヒッハー ヒッヒッハー ってリズムでやればいいだろう?
>>258
吸って止めてゆっくり吐けとか、腹式呼吸がとかいろいろあるよね 鼻を使おうが口を使おうが、肺に空気を入れるのは同じような気がするけど、
なんで鼻から吸うことにこだわるの?
(もちろん鼻から吸えば、鼻で清浄してくれたり温度・湿度を保てるっていうメリットはあるけど。)
なんだっけかこの手の呼吸のDVDでブレイクしたしと
いたのがなんとなく脳内で連想されたけど名前はでてこない
Apple Watch付けてる先生とか信用できない
グレーのTシャツ着ても脇に汗ジミができないのはいいな
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\ ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ ! .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{ ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、 . ||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 | . ||:: |
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙! ||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' ! ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{ . ||:: |
T-800
手の平に 人 人 人 とかいて飲み込むのも
ある種の呼吸法とかなのかもしれないと ふと思った
ゴルフで言えば、
チャー(吐く)
シュー(吸う)
メーン(バンカーで転ぶ)
だな
>>275
空気を飲み込むとゲップかオナラになるんじゃ >>276
平安公家は蹴鞠で鍛えられてて強いんだけどな >>277
チャーシュー麺だいすきだ (・∀・)
たのんだ後からムニュをじっくりみてみたりしてチャーシュートッピングのほうが安いのか
それとも同じ値段であるのかとかみてみたりわするけどw 昔、テレビ番組では良く、水遁の術は水圧があるからできない、って言ってたけど、嘘だったのか
体操の人が髪をたばねたらこんあおっさんな感じになるかもと連想された
おなじく名前はでてこない
服部半蔵さんは、扇子を広間に立てたかと思ったら消えたらしいぞ 見てる客の後ろから現れて驚かしたらしい
SWATみたく特種ウレタンを底に使った音がしない靴履けば
>>288
汚い堀なら2mくらいで姿を隠せそうだな たとえば、普段は戦でわ縄として使えるものの
切ってお湯いれば味噌汁になるとかいうのが一番ってことか
忍者食はマジ凄い
柳生烈堂が阿部怪異に何日も監禁された時も忍者食何粒かでノーダメージだった
>>303
あと夜間用に細い竹筒を熱でJ型に曲げたものとか、当時からあっても不思議じゃないね 口の中の水分ガガガってネタは80年前からあったのか
チョコ味
チーズ味
メープルシロップ味
ポテサラ味
フルーツ味
があったのは知ってる
元来日本人は草食である、然るに南方の草木は全て即ち之食料なのである
秋刀魚の缶詰来年から 40円〜60円値上げって
たとえば98円でうっているものが 138円〜158円になるってことだから
そりゃ結構な値上げだね って思った@ひょうりょうから連想
>>331
どうしても食べなくちゃならないものじゃないから、値上げされたら買わないだけだね
イワシやサバ缶でOK >>315
ああそうか、竹の方を曲げないと体に負担がよりかかるね BS見過ぎて途中から通販のCMになりそうな気がした
>>354
そんな陸軍兵士が食べていたのがこの兵糧癌(´・ω・`)b 可能であれば カロリーわ低いが
旨い物を まんぞくいくだけお腹いっぱい 食べたいな(´・ω・`)
小食ならビタミンとミネラルは意識して取らないとダメよね
>>361
まず相手兵士をビール瓶で殴ってそのままマウントスタイル取って30発殴って勝てたな >>368
wwww
カロリーメイトは日本語にしないと 日本にアメリカ並みの土地があれば負けなかったで
そもそもそれなら中国に行くことも太平洋戦争する必要ないけど
そりゃ番組内で振られたら「食べてみたいです」としか言い様がないだろう
途中からだけど
元の兵糧丸には砂糖は入ってないよね?当時は砂糖の類いは超貴重品だもんね
>>369
穀物とか野菜とかいう地上で栽培するものの範疇だと
やはりジャガイモが最強なのかな 単位面積あたりのカロリーベースとか >>375
貴重なものを勝つために戦争に使うんじゃないの? >>378
荒れ地で出来るね
カムイ伝だかにはさつまいもが出てきた ピーナッツとかもカロリーが高い
腹が満腹になるかはともかく
>>390
さつまいもか〜(・∀・) いいね〜
トン汁とかに密かにはいているとわりとうれしい >>386
忍者のいた戦国時代の話ね
砂糖は輸入品しか無かったらしいし >>395
なるほど 我が千葉県(・∀・) やはり最強とかいうてことだな まじかよ白石隆浩は2〜8番目の殺害順を覚えてないというのに
記憶するどころか、メモしておくことさえしなくなってる現代
スマホで撮りゃいいんだもんなあ
ちょっと違うけどスパイ組織は完全記憶能力者潜入させて絵をかかせてたな
>>405
よくNHKとかNHK総合とかで
ピーナッツ味噌はご飯のおかずになるか
とかいうので例えば江戸時代のこの当時の1両は何円とかとおなじようにもめることわあるな 中野学校の関連本を読んだけど、面白いわ 切手の裏に暗号を書いて手紙を出すとか などなどなど・・・・
Google検索しようと思ってたら検索ワード忘れる事よくあるよなぁ
忍者はCIA的情報機関とデルタやSASみたいな特殊部隊合わせたみたいなものだね
外部記憶装置としての手帳にメモは基本だろ(´・ω・`)
>>422
気合が足らん
エロ動画落としてる時にうpデート始まって断念なんて時は
どんな検索ワードで調べたか必死で思い出す >>433
そのままドライブしたのか 陽気になったのかどっちだ >>434
落として敵に知られて先に買われたらどうする。 >>443
感動的な歌であやふやにする姿勢は同じだわな 内藤の「あっあっあっ」ってのが志村けんのバカ殿に近くて草
死ねって言われてるみたいな激流だなwwwwwwwww
あっ今日は水曜じゃん
相棒見なきゃ、何で誰も教えてくれないんだよ
(´・ω・`)
内藤は正真正銘の馬鹿だけどいい味出してる(´・ω・`)
こげええええええええええええもっとこげええええええええええええええええええ(´・ω・`)
>>472
広大なロケーションとキモいアイヌヅラのギャップな ヨーロッパの人工的なカヤックコースと違って流れが激しいな
2話のカヌ男はキレ気味だったけどこっちとは相性がいいかな
なるほど 毛皮を求める金の亡者達はこのぐらいの激流でも意味が無いと
レブナントとか観てもホント命懸けだよな
クマーやオオカミだけじゃなく味方の裏切りとかもあるし
ナッシュにも似てるけどミッキーロークがやってたレスラーにも似てる
内藤に一人乗りは無理だ
ひっくり返ったら復帰できんぞw
内藤元気だな
どういう撮影スケジュールだったのか分からんけど前回の疲れは無いのか
昔乗ってた自転車の変速機がラピッドファイヤーだったな
ラピッドシューターってなんだっけ?
rapidの意味や和訳。 【形容詞】 (more rapid,most rapid; rapid・er,rapid・est)1速い,急な,迅速な.用例rapid service 迅速なサービス.make rapid progr.
メモしてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>562
ラピッドファイアは速射 シューターなら早打ちの人かな これひっくり返ったら後ろの外人だけで戻すのだろうか
ダンゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
前回の「パドルパドルハーダー!!!」で鍛えられたから
パドリングが凄く様になってきてるな(´・ω・`)
ぐるみんてゲームのドリル少女とデンジャーの読み方同じ間違いしてんじゃねーか
>>620
ケビン・ベーコン=悪党ってイメージが完全に定着した映画だな(´・ω・`) >>632
逆やで
予算の少ないワールドバラエティがイッテQや 向こうだと結構ポピュラーなスポーツなんですかね カヤックは
世界で最も権威ある大会、全米川下り選手権の国だしな
鍛えたわけじゃなく生まれつきの体格だもんなうらやま
Gの衝撃でドランカーになりそう
間違いなく体に悪い
>>671
ボクサーの体力・視力;反射神経で何とか 内藤って赤ちゃんプレイ得意そうだよね(´・ω・`)
ビーバーって聞くと、お股おっぴろげを思い出しちゃう
今ならたった16ビーバーでこのライフルが・・・(`・ω・´)
リアクションが完全にその辺のオッサンだなー
立ち飲み屋に昼からいるオッサンがこんな感じだな
昔の先住民はビーバーでフィーバーしてヒャッハーしてたんやろうなぁ(´・ω・`)
毛皮商人はビーバー売った金でサロンでビーバー拝んでたんだろうなあ
ビーバーは街を浸水させるようなダム造るから恐ろしい生物だよ
そのまま全米川下り選手権に参加してしまった(´・ω・`)
あーワニがよくやるやつなあれは痛かった(´・ω・`)
倒れた瞬間に×ボタン押せばおkだろ
どんな格ゲでも受け身の基本
>>791
相手の回転に合わせてこちらも回転するんだよ
逆回転してきたらこちらもそれに合わせればダメージ低くて済む シーカヤックでトライしたけど一日ではマスターできなかった
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そこはサプライズで内藤一人流すべきだろ(´・ω・`)
wwww
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
内藤がアホやからガイドのほうが言葉覚えてるじゃねーか
確かにマウスピース嵌めるとグッって力が込められるらしいな (´・ω・`)
テンプレートだ!!!!
身体能力が30パーセントアップする!!
| |
| ∩ ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ .| | | _
| | .| | ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
/ / / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
| |/⌒゙ / / \
.\ヽ__ノ__,,./。 ゚ |\ .\
.\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\\::::::::::::::::: \\ | 立て直せません
\\::::::::::::::::: \ .\_______
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
>>867
俺も内藤と一緒に必死でロールしたわ(´・ω・`) >>869
末堂さん乙
バランス感覚が重要なサンチンも使えるしあんた向けのレジャースポーツや 内藤が脱出したから水も入って起き上がれなかったけど上手い人通しなら下で復帰できてる
>>875
適当です
歯並びが悪いと力が入らない
プロは歯並び奇麗になるのでは? >>887
まぁボロボロだろうなー現役ボクサーだとマウスピースしてても 日本でも吉作落としとかいろいろ縁起の悪い地名あるけどな。あとの人のためにも。
>>901
近所に犬落瀬っていう何か可哀そうな名前の地名がある というかそもそもslave riverと言う名前が
>>909
ホウ統「落鳳坡?迷信やろこんなんww」 さすがにカヤッカーも当時のカヌーで川下りはできないんだな
破壊するにしてもアンモナイト代もバカにならんからな
ていうか当時まだノーベルいなくて存在してないかも
つまり道を開削できるだけの資本の蓄積その他が出来たと。
筏キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
今度はクマーと遭遇かよw
須藤元気なんかより遥かに体張ってるなw
いずれサバイバルゲームみたいなことやらされそうな内藤さん
>>953
裸で無人島に送り出したいね(´・ω・`) 今週号のFRIDAY袋とじで全裸を披露した入来茉里さん
オレはこっちのねえちゃん貰うから、もう1人のほうはみんなで好きにしてくれ
>>971
宣伝だよな明らかに
JR恵比寿駅前にデカイ店あるし資金力かなりありそう 予算決められてるから必然的にクソ安いモンベルになる
ハイブランド着てるタレントは私物な
国立公園内は釣り禁止ちゃうんか?
ここは国立公園外か?
千穂ちゃんはもう人のものになっちゃったし、さすがに年だしな・・・
ちっとも幻じゃないしwww
ワーワー騒いじゃっても釣れちゃうしwwww
mmp
lud20190628175943ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1510718537/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 5573 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 5963
・NHK BSプレミアム 5293
・NHK BSプレミアム 5793
・NHK BSプレミアム 5933
・NHK BSプレミアム 5923
・NHK BSプレミアム 5913
・NHK BSプレミアム 5992
・NHK BSプレミアム 5918
・NHK BSプレミアム 5930
・NHK BSプレミアム 5794
・NHK BSプレミアム 5739
・NHK BSプレミアム 5993
・NHK BSプレミアム 5392
・NHK BSプレミアム 5598
・NHK BSプレミアム 5915
・NHK BSプレミアム 5773
・NHK BSプレミアム5893
・NHK BSプレミアム 5397
・NHK BSプレミアム 5791
・NHK BSプレミアム 5988
・NHK BSプレミアム 5965
・NHK BSプレミアム 5283
・NHK BSプレミアム 5813
・NHK BSプレミアム 5792
・NHK BSプレミアム 5912
・NHK BSプレミアム 5203
・NHK BSプレミアム 6893
・NHK BSプレミアム 7093
・NHK BSプレミアム 5989
・NHK BSプレミアム 5994
・NHK BSプレミアム 5699
・NHK BSプレミアム 5941
・NHK BSプレミアム 5960
・NHK BSプレミアム 5597
・NHK BSプレミアム 5398
・NHK BSプレミアム 5927
・NHK BSプレミアム 5929
・NHK BSプレミアム 5796
・NHK BSプレミアム 5920
・NHK BSプレミアム 5991
・NHK BSプレミアム 5589
・NHK BSプレミアム 4983
・NHK BSプレミアム 5603
・NHK BSプレミアム 5935
・NHK BSプレミアム 5390
・NHK BSプレミアム 5940
・NHK BSプレミアム 5928
・NHK BSプレミアム 5049
・NHK BSプレミアム 5159
・NHK BSプレミアム 5922
・NHK BSプレミアム 5931
・NHK BSプレミアム 5911
・NHK BSプレミアム 5769
・NHK BSプレミアム 5938
・NHK BSプレミアム 6493
・NHK BSプレミアム 5223
・NHK BSプレミアム 5233
・NHK BSプレミアム 5563
・NHK BSプレミアム 5469
・NHK BSプレミアム 5591
・NHK BSプレミアム 5916
・NHK BSプレミアム 5559
・NHK BSプレミアム 5932
・NHK BSプレミアム 5959
・NHK BSプレミアム 5029
・NHK BSプレミアム 5596