◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん2 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758963786/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1758853066/ かもめせん2
http://2chb.net/r/livebase/1758960643/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
今日は打線が全く繋がらないうんこみたいな日だ
2.3.4.6が打てなきゃそりゃ点が入らんよ
まぁドジャースには好印象を持ってもらったんじゃないかな
ポスティング資金は裏方さんに使って下さいとか言ってくれよな種市
リクエストの要求はあの場面なら一塁コーチがするぞ
まー明らかにファールなんやろ
打者は走るから正確には見えん
球界の紳士の看板のためならば選手など切り捨ててくれるわフハハ
>>33 試合後のコメントからも分かるように全くだね
>>34 ホーム球場に翻弄されるバカ
それがロッテ
吉井は良くこの状況で最後まで船を降りなかったわな
どんなメンタルしてんねん
広島カープが新井続投の例も有るから来季も吉井有るんじゃないかと不安だわ
いやだから吉井はまだ契約が残ってるから続投でしょって
今年で契約切れるなら最下位決定した翌日に退任の報道出るはずでしょ
吉井こういうとこだよなあ
たとえ無駄になったとしても選手の士気のためにリクエストすべきなんだよ
>>40 来季吉井が継続だったらファンクラブ辞めるわ
1試合も見に行かねえ
吉井もうやる気ないならすぐ辞めろよ
投げてるの見てるだけなら監督やめても出来るだろ
>>45 マジで?西岡は大塚が要求してないって言ってたが。
>>48 明らかに無理なのやってたらただの馬鹿だろ
>>54 明らかに無理な映像に見えたか?
俺には見えなかったが
この子たちまだちっちゃいのにロッテファンとか将来大丈夫なのか?
>>51 Xで要求してたのにしなかったと言われとる
これ寺地を無理矢理規定まで引っ張って.250切るとかアホな結末になりそう
新井はレジェンドだし広島は最下位でもない
吉井は論外
>>46 1996年江尻時代は地元最終戦で監督の挨拶無くキレたファンが球場正面に500人集まって
機動隊が出動して球団代表が頭下げてやっと収まった事件が有ったけど
吉井続投とかマジなの?当時のファンだったら許さないよ。
ロッテと西武で勝ち稼いでる達に新人王はやりたくない
>>99 球数的に変えそうだけどもう終戦だし成績重視でくるかな
ほんと雑魚2球団は達に手も足も出んな
新人王アシストするなよ
>>102 西武ロッテ以外のファンからしたらなんでこいつこんな成績いいのってなってるらしいな
>>108 基本フォークとストレートだけだったような
>>103 江尻が最後まで指揮してたよ
途中で監督変わったの1994年かな八木沢→中西太代行になったの
>>106 早大学院や
自己推薦でも塾高同様留年当たり前だから中身も純早稲田や
>>115 ロッテ最大の問題点はチャンスに弱い事
あとピンチに弱い事
達が完封したら新人王あるかもね。
ロッテ打線しっかりしろや…
達が完封したら新人王あるかもね。
ロッテ打線しっかりしろや…
全力で西川の新人王を阻止するスタイル
渡部にも宗山にも1番打たれてるチームがロッテ
>>132 顔が「ロッテちょろいです」と物語ってるよね。
みしょうの新人王を阻んだ男としてロッテ史に名を刻むつもりか
奈良間なんぞに打たれるんだから種市擁護する気にもならんけどな
>>143 そもそも試合出れるのか足痛めてるんじゃなかた?
種市が頑張っているんだから何とかしようとか思わないのかねえ
>>153 あー、あのときやっばりやってたのか
抹消したらいいのに
どうせ新庄の事だから達に完封狙わせるぞ!バテバテの最終回で吠え面をかかせてやらんかい!ガハハ!
この前早くに種市下げたんだよな
やらせてあげた方が良かったのかも
この時期にダキュウハライトヘする人達スタメンじゃないからな
まじで小島と種市どこで差がついた
左右のエースで、双璧言われとったやろ
種市は十分エースなのに、どうして小島は
種市メジャー行きそうだな
高くは売れんけど球団はポスティング拒否出来ないし
1回もそらさなかったしリードも含めて佐藤は捕手としては満点や
でもお前に求めてるのはそっちじゃない
今シーズン最高の投球をして負け投手にするのは切ない
なんとしても点を取れ
ランナー2人出て変わった投手から誰かがスリーランをライトへ打つ頃合いじゃねーのか
>>189 2点取られたんだからしゃーないだろ
達がよすぎた(打線が不甲斐ない)
佐々木朗希も種市もマリンの風の恩恵なんだよな
勘違いすんなよ
>>179 小島は元々苦手チームを他の投手に押し付けて勝ち星稼いでただけだからね
朗希もメルセもいなくなってそれが露呈しただけ
>>181 2アウトでもベンチ出てなかったから降板するのかと
普通に出てきたな
新庄辞めて来季日本ハムの新監督に稲葉篤紀就任したら
東京オリンピック金メダルの時にコーチだった金子誠と建山義紀が日本ハム行きそうだな
>>224 そっか
中継からだから見えてなかったわ
種市行く意味ある?
どうせ負けなんだから八木にでも投げさせとけよ
完投負けはあまり意味ないんだわ
完封してる時に投げてくれ
最多奪三振の自己記録狙いだろうな
シーズン終わりだしこういう機会はなかなかないからこの決断はよいと思う
なんか球団と約束したのか?
二桁勝ったらポスティングとか
>>244 今日勝てなきゃ二桁ないし投げないかもね
悪い時なら100超え、7回突入でやられるパティーンやが今日は何とかなるだろう
まあでも15三振とか中々無いだろうし見たいのは見たい
ビハインドで投げるピッチャー出して大炎上されるよりは
>>253 やっぱり西川新人王の最大の敵は千葉ロッテマリーンズだったな
>>262 西川がロッテ投手陣と対戦出来ないって
ハンデでかすぎるわ
>>267 どのOBでも新庄悪く言うの殆ど見ないわ
>>264 まあ満塁で打てなかった西川にも責任はある
>>268 小島相手なら4打数6安打くらいできそうだもんな
達、来年あたり勘違いしてダメになるパターンであって欲しい
やっぱ秋ロッテは変わってないのか
今年は春がボロボロだったからこんな位置だが
終わったら利き手じゃない方で球審ぶんなぐっていいぞ
まぁ種市がメジャー行くなら応援するよ
こんな泥舟にいつまでも付き合ってちゃダメだもんな
種市よ、こんな仕打ち受けたからメジャーに行くとは言わんよな?
敗戦投手という条件付きの最多奪三振記録になったりする?
>>294 怪我したら困るから二木にやってもらおう
種市はまだ日本でやり残してることがある
ロッテの優勝…
ホームランは仕方ないとして3回の雑魚どもに打たれた3連打は擁護出来んな種市
打線が論外なのはもちろんとして
>>294 ピッチャーらしく155kmのストレートを球審にぶつけよう
>>302 負けたらそうなるかもしれんね
朗希の19奪三振が日本記録か
完投完封狙ったら9回にボコられた加藤パターンになれ!
>>308-309 しょうがないからロッテの方がMLB参入するか
ハムは優勝しないんだし達新人王はないっしょ
4年目だよ達
これがロッテとの違いよなぁ
いつまでも史礁を1番で使わなかったロッテとは違う
長い目で見りゃ勃つ続投で来年潰れてくれりゃいいな。
マジで打線助けてやれよー…
達完封は見たくねーよ!
失点したとはいえ頑張ったわ
奪三振ショーは良いものを見せてもらった
種市、マジでスゲーよ
吉井さんが監督じゃなければ輝ける、だからロッテで頑張ってくれ
みしょぱはチームの勝ちに繋がらないヒット打ってるだけだもんなあ
小島はデスyoutubeの古田チャンネルに出たのやばかったな
古田チャンネル、オフに呼ばれたら死ぬっていうジンクスがあって
去年は高橋がオフに呼ばれて特集組まれて
今年は小島と村上が呼ばれていたんだよな
古田のチャンネルにオフ出たら死ぬ
>>352 4年目より1年目選手がこれだけ成績残してるならそっち優先しろや
>>330 めちゃイケの素人がプロレス道場に入れられるようなもんやんか
まぁハムは今月入ってから中継ぎがぶっ壊れたから、勝ちたいなら完投させるか
明日はgdgdピッチング観に行くの嫌すぎる
付き合いとはいえ
この球場広すぎやろ
ロッテの攻撃の時だけフェンスが20m前進するよう改修しろ
>>358 今年こーなと小島が2人で出てたよ
こーなは復調したし意味のない妄想
>>358 ちょっと違う、コー高橋とセットでオジがこの前のオフに呼ばれてた
クソ舐めてゾーンどんどん投げてくるのにこんな感じで仕留めれないからなぁ
そりゃロッテと西武にしか通用しないわ
新人王は宗山じゃねえの?
この打低の環境で規定ショートが.260はすごいよ
いいあたりでも凡打
三振いっぱい取ったって負け投手
新人王は西川宗山渡部の中から選ばられるなら誰でも良いわ
達は納得できんなぁ
そもそもとしやって何で打てる捕手扱いされるのかよく分からん
今シーズン24回目の完封負けきたあああああああああ
千葉ロッテマリーンズは達投手の新人王を全力で応援しています
>>414 球筋だろうね
高めの真っ直ぐを打って外野フライ量産
吉井は何黙って突っ立っとるんや!?無策にも程があるぞ!
マリーンズ基準(7回投げ切るのは最低条件)
0封 勝つためには当然
1失点 負けても文句言えない
2失点 当然負け。勝ったら野手陣に感謝
3失点 二軍行けゴミ。勝ったら野手陣に土下座
4失点 戦力外。勝っても馬鹿試合
いくら防御率よくても規定未達で新人王はこの野手の成績で無かろ
やっぱり全員筋トレしろ
死ぬ気でやれ死んでもやれ清原に教えてもらえ
何の工夫もなく打つ玉も絞らずボンポン打ち上げてアホかよ、種市かわいそうだわ
正直何がそこまでいいピッチャーなのか分からんわ、来年以降分析が進んだら勝てないやろ
>>417 去年ぐらい打てないとマイナスのほうが大きいとは思う
>>432 種市も今年は全員ブンブン丸のハム打線に助けられてるところあったけどな
西武とロッテからしか勝ち星稼いでないのを記者がどう見るかだな
他のパのチームには勝ててないし新人王最有力は依然みしょーだと思うけど
>>424 これまじ?
毎週完封くらうってことやな
弱すぎるから解体して
まあ二桁&規定ない時点で達はないよ
来週はボコれよ
2回が全てだったか
満塁ワンスリーから点入らないんじゃねぇ
うちのフロントだと吉井続投ボスソトポランコ複数年契約種市ポスティングとかやりそうで鬱だわ
吉井辞めろリクエストしないわ友杉や佐藤に代打無しとかファン馬鹿にしてるわ。
打てねえ奴、合ってねえ奴をそのまま最期まで代えねえんだもんな。
ハムファンが喜んでくれる采配だわ。
無四球完封というのがなんともな
ボール先行になってもみんな好き勝手スイングしてたな
大したことない投手だからまともなチームには打たれてるし雑魚2球団に当てまくってるんだろうな
勝つには投打の噛み合いがあるんだから
勝ち投手の時完投させてあげたかった
種市見殺し完封負けたし
後ろのハムファンはプラスチックバットメガホン代わりにバチバチうるせえし
最悪の1日だったわ
>>451 ロッテで筋トレばっかしてるやつといったら澤村、菊池、佐藤、山本やぞ
まじめな話、二回がすべてでしょ
ポテン二つと内野安打
打ち取られたのが三つもヒットになって、大吉三連続ぐらいのとんでもないラッキーだった
あそこで点とれなきゃ完封されて当然よ
>>456 今年も西武とロッテにしか通用してないだろ
他は徹底して避けてる
ハムだけど種市どうしたん?
シーズン終盤別人みたいなピッチング続けてるよね
今の種市はパリーグトップレベルの先発だと思う
まあ見応えのある試合だったわ
種市のすごいピッチングが見られただけでよかったわ
打線は勢いのある達になすすべもなかった
工夫できない打線の象徴的な試合でもあったわ
>>456 そもそも相性のいい西武とロッテに当て続けたからこそのこの成績だからな
ローテ回そうと思ったら今みたいな成績にはならんのじゃないかな
>>476 山本の完全試合の時とかも代打出さなかったしな
クソ監督過ぎる
>>475 二軍では結果残すけど
一軍では通用しないロッテ投手陣かな?
>>479 まだ現役なんだから美馬も入れてやってくれ
バンク自力で決めるな
ZOZOマリンはハムもロッテも蚊帳の外が真実だったw
ハムは勝ったところでV逸だしロッテは普通に負けるしこの試合って誰得なん?
>>484 140キロ代のストレートを空振りするハム打線もどうかと思うぞ
>>503 満員だったのでロッテの営業が勝ちました
>>424 一番理解出来ないのが
山本が最初ホームラン打ちまくって
山口が4打席連続ホームラン打って
そこから打ち方変えて全く打てなくなった事だな
何故結果が出た打ち方を変えて全く打てなくなって完封されまくった事やろ
達って新庄に似てノーリスペクトだから嫌いやわ
まあそんなやつに簡単に捻られるロッテがクソって話なんだが
ハムやが新人王は西川だよ
逹は投球回足りないし四年目だしボールの恩恵を受けてるだけのP
種市にポスティング希望されたら断れないよな?
ササローすら認めちゃったし
>>530 断れないと言うか断らない球団だろそもそも
>>522 ソフトバンクの新人時代の武田よりムカつくわ
>>530 断れる材料がない
悪しき前例をつくってしまった球団の末路
自業自得や
なんだろう、渡部と宗山に申し訳ない気持ち
何してんのマジで
この間あそこから勝ち消した根性はどこいったんだよ
この後また中6日で達だしほんとむかつくわこの日程
種市はドラフトの時山本が4位指名で吐きそうになっていたらしいから
>>530 ササローのは多分二桁を条件にしてたっぽいし(二桁決まって涙目になってたのを見て)、種市もこの前のヒロインで二桁めちゃくちゃ意識してたっぽいから多分二桁が条件なんじゃないかって気がする
友杉はあの打力で四球取れないのキツすぎ
どうにかならんのか
投手の勝ち星なんて結局は打線の援護次第なのに条件にするのは余りにも馬鹿げてるだろ
早々に吉井が退任表明したら、来週は打線が意地見せて達KOするんじゃね?
まぁ、次回勃つをボコりまくりたいなぁ。
本当このピッチャームカつくわ
そういや今日は1人も途中交代無しか
最下位決まったしサボタージュか
>>546 種市を6位であてる慧眼のあるスカウトがいるはずなんだが…
最近はなぜ
>>553 選べないから多少長打出るのにOPS低いんだよな
伊東時代にやっと人数増やしだして
そこから二木とか種市が出てきたんだよなあ
ヤクルト中継の川端を見てたらホッコリするなこれが秋の風景何だよ
荻野貴司もこんな風に残り試合帯同して欲しかったわ。
>>556 早々に表明するんなら3ヶ月くらい遅いかな
今表明したって遅すぎ
種市を見殺しにしてしまったが、せめてベンチが何か手を打つ素振りでも見せてくれたら違ってたんだろうな・・・
少なくともやり場のない憤りはなかったはず
来年の開幕はこんな感じになるかな
9藤原
7西川
3岡
D新外国人
5上田
2寺地/佐藤
9髙部/大斗/(山口)
4藤岡
6小川/友杉
やはり89の並びが弱いな
堀みたいなセカンドが入ってきてくれればなあ
>>559 もう辞めるの決まってるからやる気が無いと思いたい
>>553 ボール球スイング率が課題
友杉の場合はボール振らなきゃ今より四球とれる
>>572 上田の守備なら30本100打点ほしいわ(ないものねだり)
>>550 その後に間を置いて言葉選んでたからメジャー行きそうな雰囲気は有ったよね。
元祖密約王の井口がいたし
ササローは五年契約だったとしか思えん
>>563 そもそも長打率も低いからOPSは伸びない
>>577 友杉は強いスイングしようとする意識強すぎて球見えてない事が多い
>>550 なら種市二桁消えてポスティングも消えたのか
ならむしろ達に感謝だな
>>562 井辺康二は母校の東海大学のコーチになったが
なんやゴタゴタして辞任し今は金沢学院大学のコーチ
>>589 なんだよ東海ここんとこスポーツが奮わねえな
>>572 藤岡は得点圏なんとかしてくれれば打力は別にいいけど。なんだかんだ巻き返して、藤原や清宮よりops高い。
今年本当に満員の時に勝った記憶がほぼない
ガラガラの時も勝たないのはそう
種市ここ最近の投球を開幕からしてるならともかく
それまで他の先発同様駄目駄目やったからな
>>594 今年のハム打線は三振多いしレイエスもいないから、まあラッキーよ
>>585 もっと逆方向を意識すべきバッターと思うんですよ
開くのが早いから引っ張っても打球が弱い
by今江
種市は最初から飛ばさなくても勝てる投球はできるってことを覚えてほしいわ
打線は種市にはもうどうしようもないけどさ
>>606 打撃コーチて5000万なら来てくれる?
種市は防御率良くしてからメジャー行った方がいいだろ契約的に
1番やっちゃあかんことをやるの得意だよなロッテは
達とか言う雑魚に完封されるとか、渡辺の次に恥ずかしい
>>599 体格で劣ってるからマン振りしないと負けるって事なんだろうけど
有能なコーチいれば色々改善できるとおもうんだけどねぇ
種市はメジャーいくならWBCは辞退するだろ
でも種市はロッテのエースなんよ。来年もたのむで種市!!
今年のロッテ初完封筆下ろし
古謝
渡辺
達
全員へぼやないか
達ほど分かりやすいクソ打線判定機はないよね
ロッテ西武には無双してるけどソフバン楽天オリには毎回メッタ打ちで良い投球したこと1回もない
>>598 今年もオールスター以降の得点圏は問題無いからな
>>606 一年目はその打撃出来てたんだけど
シーズン終盤に出来なくなってそれっきりで今
>>565 当たってない?じゃなくて意図的に雑魚狩りしてるだけだよ
早速達が新人王アピールのプロ初完封みたいな記事が出ててうぜえ
規定投球回未満勝ち星二桁未満の先発が規定打席到達で.280台の野手を上回るかどうかっていう議論はありえないだろ
これで西川が負けたら野手は新人王なんかとれんわ
>>610 実は渡部もロッテが1番打たれてるんだぜ
>>623 電通入ってるからハムカスの記事はマジで早い
もうここまで勝てないと建山が達についてミスリードした情報流してんじゃないかと勘繰っちゃうね
>>580 >>587 俺の勝手な妄想だから外れたらあれだけどw
まぁせめて来季大きく結果残してメジャー行ってほしいわ
青味噌
15奪三振で負け投手はNPBで2011/8/25の日本ハム・ダルビッシュ有(相手投手は楽天・ヒメネス)以来14年ぶり。
>>623 歴代の野手新人王に比べたら今年の野手の成績は低いだろ
種市は球種少ない上に球速も平均150くらいだからそんなにメジャーいくにしても高値はつかないのでは
>>623 いうて西川は単打マンな上に、四球選べなくて出塁率が低いし、長打率も悪い。打点もたった37だぞ
規定乗ってて打点が37は相当やばい。守備指標も悪い
warも達よりずっと低い
打率は一番、あやふやな指標なんだよ。OPS.707なんてぎり.7な数字で新人王とった選手なんて一人もいねーよ
西川が単打マンならロッテ打線単打マンしかおらんやんけ
>>624 ミショーの足を全力で引っ張るパイセン連中
>>626 何故にバンクは打てないのか謎だ🤔
>>626 滝中さんはソフトバンクだけに強いという、男気溢れる投手や
ショートで1年間1軍にいてあの打撃成績なら宗山だろうね
>>530 普通に断れるだろ、しかもまだ活躍した事ない上にまだメジャーレベルか疑問だし
種市メジャーとかそんな事を考えるのは3年後のFA前だ
いや、ロッテ打線全員単打マンだろ……
例外はソトぐらいで
だから打点が37なんて、あほみたいに低くなる
杉山とか森唯斗とかはソフトバンク顔だよな。ロッテにはいない
>>642 >>643 弱きを助け強きを挫く
瀧中教授カッコいいー
二塁打打つならなおさら打点多いはずなんだがチャンスに弱いのがな
ちな二塁打の多さを自慢してるけど
本当の長距離バッターはHRを打つ
西川はHRがたった三本
二塁打以上の本数を比較したらぜんぜん大したことがなくて、二塁打が多い選手じゃなくて、二塁打以上がない選手でしかない
過去の新人王と比べると渡部西川は外野手にしては打撃成績もの足りないしなあショートなら打てなくても源田京田みたいに受賞した例はあるけど
>>637 宗山は西川に対してops低すぎだろ、アメリカみたいにops重視じゃないにしろ全くみないわけじゃないんだぞ
>>640 そんなわけないわ
長打率は打率場低いと稼げない
IsoPで判断すべき
ロッテの応援団ってこういうチャンテメドレーとか絶対やらないよな
西川のネガキャンしてるやつ宝物やぞ
ほらホークスの試合見守りなさいな
油断するなよ
山口山本の扇風機コンビはロッテでは歴史的にも貴重な長距離砲
>>662 現実逃避したいんだろ
2位も6位も同じってビグボも言っとる
ロッテ応援団は熱い(笑)コールかエンドレスモードロマサガテーマ流してそうw
さっきも種市へのスタオベの後にチャンテ3とかやったら熱いだろうなとかちょっと思ってたわ
29日から第1次戦力外通告か、果たしてどうなるかな
>>676 それは言い訳にならないだろ
大谷なんて一番固定で102 打点だぞ
>>679 そういうセンスを今の応援団に求めるのは諦めましょう
バカな記者投票な点は置いておいて、傑出度・規定・守備力・プロ年数を考えると普通に
西川≧渡部・寺地>宗山>達
だと思うんだけど間違ってるのか
贔屓目は本当に無しで
>>683 ロッテの下位打線とドジャカスの下位打線を比べんなよ
ソフトバンク試合中の優勝を阻止したロッテはパリーグの鑑
>>664 同意
西川渡部宗山の3人の中からであれば文句はないかな
粘る猫にエンドレスチャンテ
バンク的にも熱い雰囲気でええやん
ほらもう順位決まったぞ
最後のマリン2連戦がこれで消化試合になったんだからとっとと引退試合の情報出せや
そういえば残党たちが何かするとか言ってなかった?
なんぞアクションはあったのかな?
>>685 宗山は守備負担の大きなショート
渡部はホームラン11本
寺地は守備の要のキャッチャー
達はピッチャー
西川が捕〇が数個あるとはいえポジションが簡単なレフトでホームラン3本のみで打率も.270程度
西川が一番誇れるセールスポイントがあまりない思ってるんだが
あとひっそりと楽天も逝ったな
オリさんCS頑張ってね
>>715 だからそれ込みで違いすぎる
過去の受賞見てもポジション云々より打撃重視だし
ホークスは益田のお陰で優勝したな
本当に感謝して欲しい
宝物ざまあああああああああ!!!!!!!
4球団が便器の優勝を望む異質な展開
巨人が応援された2013日シリの様だ
>>711 なんも変わってないし何もなかったんだろな
なんかか宗山もうまくやらせてるな
下位打線なら4打席回ってこないことも多いから、1本でも打てば3の1で打率が上がる
ただ今日で2分差ついたからこのままいくかもう少し広げたいね
優勝取られたから西川のネガキャンしか出来ないの哀れだな
俺達から強奪したデスパイネとオスナで優勝して嬉しいか
>>716 .284がどうして.270になるんだ?
だったら宗山は.250やな。
現状あり得ない種市ポスティングと西川ディスりで荒らしに来てるお客さんいますね
>>653 だから現状は中距離打者なんだわ
二塁打は単打じゃないから
益田の左手も報われたことだろう
あと楽天の4位力すごい
オリに頑張って欲しいけど無理そうじゃね?
千隼もいるしセリーグ応援するかなあ
まあ2塁打より本塁打評価する記者もいるだろうけど、それがどの程度いるか分からんしそんな議論不毛じゃね
マリニスタの人達本当に外野にいた?
いつものやる気のない応援じゃなかった?
>>653 長文メンドクセーからops.700程度の中距離打者でええやん
最近は宗山と渡部を目の敵にしてるとこがあったんだけど、こうやって達と新庄がわちゃわちゃして新庄が達の新人王を熱望みたいな記事が出るとやっぱ西川はじめ野手が取ってほしいわ
とりあえずバンクの優勝ニュースを出しまくって他の記者の関心をそちらに向けてほしいね
単純にopsで西川がトップだから打撃では西川がトップ
あとは記者の好みだからウダウダ言っても仕方ない
>>741 もう即出せって感じだよな
ファンの為にさ
>>730 山下復活したし宮城山下で突破してくるかもな
>>736 ハムはゴタゴタしてるしファーストはオリが勝ち抜いてもおかしくない
それでもバンクには勝てないだろうなあ 犬だし
>>746 ホームラン好きとかポジション重視とか好みの差だしな
>>749 安田と一緒にアメリカのスタバにでも行ってろw
>>750 金満に対してオリはやや上り調子な面もあるここ最近
少し期待するか
小久保はしゃべりが本当上手いな
吉井とか恥ずかしくなるw
>>740 その通りや
守備が下手な、OPS.700ぎりぎりの中距離打者が新人王がとれるかって話やな
事前コメント出しててウケる
岸田とビグボはなし
ソフトバンク連覇 パ監督たちの声…三木監督「学べることたくさん」西口監督「選手層の厚さの差感じた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7bc96651eb24004448cd96e74366e97415d0ba7 あと失礼な言い方かもしれないけど西川吏礁って顔が地味すぎるというかパッとしないんだよな
この系統の顔の人が新人王獲得した実績ってほぼないよな
そもそも選考委員の印象がこぞって薄いメディア露出のあまりないロッテという球団から新人王があんまりいないんだよなあ
>>754 すいません。実は最近まで7も切ってました。
>>716 自分は打率の傑出度と一番高いOPSがわかりやすい理由だと思ってるよ
レフトとはいえかなり高い守備力もあるし
▼ロッテ・吉井理人監督 ソフトバンクは全ての面において安定しておりレベルが高く、選手層の厚さを感じました。あとは勝負根性。一つの試合の中においても、シーズンという長丁場でも、ここぞの場面での勝負根性が凄いと感じました。
吉井にはないもんな勝負根性
>>758 よしいはチームで一番勝負根性が無くてビックリするわ
益田のアレ、小久保から直々に「あの日」認定いただきました
>>763 ファン以下だわ勝負根性
ベンチがいの一番に諦めてる試合ばっか
よし、
パ・リーグも終わったし
戦力外 ドラフト 新人王の話をしようか
>>758 ビグボはまぁ優勝争いだったしあの人の性格上拒否してそうだけど岸田は何なんだw
小久保ムカつく
ターニングポイントなんか沢山あったろうに
え、見てないけどもしかしてあのサヨナラ負けのこと言われてるの?笑
益田!拳を鍛えてリベンジしろよ!
>>763 選手より監督の勝負根性が一番ないわリクエストすらしねーし
益田良い仕事したわ
だってハム優勝なんか絶対嫌だもん
MVPだわ
>>784 ソフトバンク優勝のターニングポイントは?
的質問で益田炎上の話題
まあ実際ロッカーも殴ってチームの雰囲気悪くしてるし永遠に擦られておけ
ついでに年俸もガッツリ減らしていいぞ
Vision2025が予定通りならば
吉井がインタビュー受けてたんだよな?
全然想像できん
>>793 パ5球団ファンの総意かもw
益田すげーw
ネットであの試合関係ないとかもコメントあったけど、かなり衝撃的やったわ。彼来年もいるんかい。
便器はパリーグ全チームに勝ち越してるから優勝は納得
ハムカスもヲリもBから稼いでるだけの雑魚
>>805 基本的には同じ事言われるチームなんですがそれは
5月2日、みずほPayPayドーム福岡で行われたホークス対千葉ロッテマリーンズ戦。2点を追う9回に3点を奪い、逆転サヨナラ勝ちを収めた。その試合が「潮目がかわった試合だった」と小久保監督は話す。
「(5連敗中で)なかなか勝てないですよね。それで、これはもう、ちょっと深みにはまるというか、そうなりそうだったんですね。それが、9回裏ツーアウト、ランナーなしから奇跡的な逆転サヨナラで…」
「振り返ってみれば『あの試合がきっかけになったね』って言えればいいなとその日は思ったんですけど。その後、勝ち越しが続いて、あそこまで(チーム状態が)戻ってくるとは正直、思ってなかったですね」
ふふ
新庄と宝物が死ぬほど嫌いだからソフバンよくやったわ
>>788 ピリリリリ
エムブイピー!エムブイピー!
上田の守備が良くなってるとか書き込みみたが、こんなんがファンやってんのか
首脳陣もファンも盲目過ぎて泣ける
益田あのぶよぶよ体型でアスリートじゃないよ。トレーニングお休みしたか、もう年で体型維持が難しそう。
>>812 5/2の ソフトバンク 4x-3 ロッテ(益田セーブ失敗)の試合
これ以降ソフトバンクは最下位から急激に盛り返しロッテは急激にボロボロと最下位へ転落していった
あれ、もしかして来週土曜のハム、達じゃなくて北山の可能性ある?二桁勝利をかけて。
達は二桁は無理だし、この完封で良いイメージで終わるって感じで。
北山なら西川以外完全投球でもいいんだけど
>>818 もう250Sグッズ発注してるからダメです🙅
てらえもん、捕手やるとけがします
佐藤、捕手向いてないし打てない
どうすんのこれ、小島大河いったほがええよ
優勝決まったしもう流石に吉井辞めてくれよ
こちとら交流戦前から待っとるんじゃ
今年はサードと投手が最優先やろ
来年でええよ捕手は
>>823 そら悔しくないからな
ロッカー叩いたのはセーブ失敗じゃなくた途中で降板させられたことに対する怒りだろ
あと捕手寺地露骨に嫌ってるからな益田、顔に出すぎだわ
取り敢えず益田はマリーンズから出て行け二度とユニ着るな
顔も見たくねえ
>>822 心の底なら益田が負けて良かったと思える記事
投打の戦犯は益田と藤岡で確定だな
投打のMVPは寺地or西川と種市位か
>>833 50.1回で1.61の高野も入れてやってくれ
Bクラス確定したら辞任発表
最下位が決まったら辞任発表
優勝が決まったら辞任発表
最終戦で辞任発表
どれ?
>>835 確かに投手では高野と横山もだな中継ぎで数少ない期待できる奴
一年投げ抜いただけでも立派なレベル
なんか後半のイメージでやたらと過大評価されてるけど、シーズン前半の西川とか種市とか上田とか高部あたりがクソだったせいで開幕から波に乗れずズルズル行ったのが最下位独走の最たる要因なのだからそいつらをMVPとか口が裂けても言いたくない
野手なら藤原じゃね、投手は該当者なしか高野だろ
対ソフトバンク 防御率9.00 先発1
対オリックス 防御率6.43 先発1
対楽天 防御率5.40 先発1
対ロッテ 防御率1.46 先発4(今日は含めてない)
対西武 防御率1.45 先発6
ハムファンが達新人王とか言ってるけど流石にこれ新人王はいかんでしょ
井口の時は泣いてるやつもいたが、吉井はいないだろうな
投手戦犯はぶっちゃけ石川柊太やな
期待外れもいいところ
>>846 日本ハム勝利の試合後、ソフトバンクが連覇を決め、優勝は逃したが、指揮官はその事実に一切触れることなく球場を後にした。
だそうだ
>>845 もうFAに期待すんなってこったな
Cランクなんか二度と手出すなって教訓だわ
Cランクで活躍した奴探す方が大変なレベル
吉井辞任
松本辞任
大量解雇大量指名
吉井辞任て手を洗うくらい基本なことなんだけどな
そもそも辞任じゃなくて解任でいいだろ
吉井なんか人望ないからもし胴上げされたら一斉に手引かれて落下するだろうな
>>846 一昨日のハートマークリクエストかわいかったわ
>>851 そのまま海に投げ捨てて泳いで和歌山帰れ言いたいわ
明日こそ二木見れる?先発が頑張りすぎて、出番がない。
>>849 でもロッテにはAランク選手なんか来ないからな
来てくれるのはその辺の選手だけや
>>826 来年の有力捕手だれ?
まさかいないて言わないよね
>>845 戦犯っちゃー戦犯だけど、種市小島西野ボスのが戦犯度は上かな個人的に
二木はあげても使ってないということは中継ぎなのかなんなのか
>>843 記者がアホなのはコントロールできないからそこが怖いんだけど、シンプルに成績や投球回が足りてない。西川はやれるだけやってる。
そりゃ日本の記者はゴールデングラブで「打てばいいんでしょ」と言われるレベルだけど、武田より益田にしっかり票が集まった歴史もある。信じよう…
>>824 都志也で十分だろ
ゴールデングラブ捕手だぞ
>>845 SB産FAはスパイしかいないのがよくわかったからな
もう二度と取っちゃいけない
石川は来年浦和スタートだな
先発確約どころか一軍確約もダメ
>>854 ロング要員であがったから
あとはわかるな?
>>855 そうなんだよなあただの数合わせの補強で
怪我人の穴埋めしてくれりゃマシなレベルなんだわ所詮
FA じゃないけど井口みたいなのは二度と来ないやろな
>>860 敗戦処理待機なんじゃねーの?
明日小島だし出番あるかも
今年の便器の優勝は益田石川のお陰まであるわマジで
こいつらが働いてりゃ前半のまま不調で終わってた可能性もある
FA補強でそんな期待の仕方してないやろ
来年の先発序列
種市
田中木村中森サモンズ唐川
小島石川
こんなもんだろ
>>866 そっか
下でまあまあだったけど調子狂いそうだな
益田のアレがなくても遅かれ早かれバンクは上がってきただろ
益田というより同点覚悟で定位置でも良いのに
前進守備させた大塚のアレだわな
10月4日(土)荻野引退試合
10月5日(日)ヒゲ引退試合やね
もっと植田を使ってくれよ誠実で一生懸命で全然顔とかプレー見た事が無かったけど
あのヒーローインタビューで心鷲掴みにされたわ。
>>841 せめて一年投げ抜いたやつが頑張ったでしょうだな
そうなると
吉井の采配に負けずに本当壊れず頑張ったわ
横山は2年連続結果残してるのはかなりすごいことよ
確変しかいないロッテでは珍しく頑張った
15奪三振は自己最多で、球団では1988年の園川一美に並び歴代3位。同1位は19奪三振の佐々木朗希(2022年)、2位は16奪三振の村田兆治(1979年)となっている
ただ横山は絶対にクローザータイプではない
益田と投げ方似てるからクローザーとかアホらしすぎる
15奪三振しても負け投手なんだよなぁ
なんか無意味に感じる
ササローって急遽後ろに回されるくらいなら
日本でしっかりローテ回ってから行ったほうがましだったな
>>880 だよね
しかもいろんな場面で投げたよ横山
横山はこのまま便利屋で使ってたら2.3年で壊れるぞ
来年は先発に回せ
エカの三年目も
辞めるよな?
流石に辞めるよな?
からの続投だったなあ
横山は高野と共に来年もリリーフでいいでしょ
中森は先発に戻せ
横山に関してだけは序盤が危うくて色んな事試してみて結果去年のいきんで投げるような事が無くなったのは収穫だった
まぁ1人ぐらい出たからといってだがな
V逸が決まった新庄剛志監督(53)は、達の新人王の可能性が高まり「新人王確定? 完封がでかいね。順位は関係あるの?(「記者の印象です」という報道陣のこたえに)印象?」と聞いてから、何やら言おうとして「余計なこと言わんとこ(笑い)」と、口チャックした。
新人王は1度しか取れない貴重なタイトル。指揮官は「本人はあんまりこだわってないかもしれないけど、新人王ってね、1年に1回しかない。1人しかとれないんで。(最終戦の)10月4日も投げさせたいっちゃ投げさせたいですけど。それは考えます。ちょっとピッチングコーチと話をして。本人は投げたいでしょ」と話した。
舐められてんなあ
>>837 「吉井ちゃんはやめへんでー」
とかありそうな気配
強いチームで金使ってないとこないからな。
レアル・マドリードが金使って弱いわけない
>>887 アレは後任決まんなかった(掛布?中畑?)故の産物
>>572 上田三塁はないから
適性ないのに使うからファンも勘違いしてやんの
>>890 少なくともこの記事では舐めてるとかそういうのはなくね
ロッテは無駄金使ってるだけで大事なところには全く金使ってないよね
新庄監督逆転優勝へほぼ寝ずに研究「午前4時半に寝た。これが仕事ですから」
この発言したとたん3連敗したのが最高に面白かったよwww
俺は本名(下の名前は裕希)、じゅうしょ(ク〇ガヤ市ヒ〇ルのカ〇ヤ商事の前)も5chやホストに晒してるのに俺の本名をいまだに開示できない雑.〇共(論)(俺の本名をいまだに開示できない雑.〇共(論)のことw)ワロス(´◠ω◠`)ということで俺は人を超えていて常識では計り知れないすべての頂点の立場だから作用できるのは俺だけということで( ◠‿◠ )三( ◡⁀◡ )三( ◠‿◠ )俺以外が作用するってこと自体がマジで俺以外の雑.〇(論)(俺以外の雑.〇(論)のことw)(ゴ〇(チー牛、キ〇オ〇ジ(キ〇オ〇ジ自体のことw)、古〇いゴ〇(ジ〇ニーズ、は〇ゆう、じ〇ゆう、サカミチンシリーズとか(続)
いうア〇ドル、他ア〇ドル例外なく全部、か〇ゅ、モ〇ル、う〇いて、ホ〇ト、コ〇カフェ、メ〇ド喫茶、ふ〇ぞく、キ〇バクラ、AVじ〇ゆう、ヴ〇ジュアル系、せ〇ゆう、v〇uber、コ〇プレイヤー、その他タ〇ント例外なく全部、論()〇()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()(論()〇()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()のことw)、政〇家)(論)、社員雑.〇共(論)(社員雑.〇共(論)のことw)、底〇共(論)(俺がいつも記事と一緒に置いてる底〇のゴ〇(論)(俺がいつも記事と一緒に置いてる底〇のゴ〇(論)のことw)、まだ書いてない底〇に該当するゴ〇(論)(まだ書いてない底〇に該当するゴ〇(論)のことw)例外なく全部底〇枠のゴ〇(論)(底〇枠のゴ〇(論)のことw)だからね〜^^)、学校(大学も含むw)行ってるサ〇共(論)、俺以外のニート(論)、俺のTwitter@hfafapfapf73088のプロフに固定してあるゴ〇(論)(俺のTwitter@hfafapfapf73088のプロフに固定してあるゴ〇(論)のことw)とその関連のゴ〇(論)(その関連のゴ〇(論)のことw))の為の補助輪で笑えんだけど^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;(続)
二軍設備とかもっと早い段階で手を入れて欲しかったね
まあ俺は俺以外のに〇を〇り〇いてい〇みで失神しないようにし〇けいに絶秒ない〇みをあ〇え続けたり目にや〇ひんを用いてもっともつ〇げきをも〇おすことをする考えだからね〜^^(テストレスw)
け〇さつとかいうク〇底〇キ〇すぎ😃はよ〇.ねゴ〇😃
政〇家とかいうキ〇オ〇ジ例外なく全部政〇家じゃなくても失礼な事されてそうw
政〇家とかいうキ〇オ〇ジ例外なく全部マ〇コから無理な劣〇種キ〇オ〇ジなの笑えるわ〜^^バ〇にされてるよw
>>890 北山の二桁を取るか達のアピールを取るかだな
しかし他球団の候補に少しもふれず「新人王確定」はないだろ。
こういうところが嫌いなんだよ
>>892 マンUとか今どうにもならんし、かつてのバルサやセリエAの3強スクラップ&ビルドの時期はどのチームもあるが、まぁ再建するにしろ金は必要よな
csオリとソフトバンクに達使うかね?
良い経験にはなるだろうが真剣勝負なら愚策に思える
>>911 余裕はないわな
中継ぎもヘタってるし弾は尽きてる
吉井も試合後のコメントで西川か新人王だってことあるごとに言わないと記者からの認識度が低いまま終わる
達は雑魚専、規定に大幅に足りてないから無いべ
宗山渡部西川の誰かなら俺は文句ない
>>914 選手のために矢面に立つ発想のない監督だからな
微妙な判定も放置するし。
西川にとっては本当に遅ればせながら先頭打者に回してもらえたことが最大限の援護
もし複数年でも違約金払ってクビでいいだろ
サッカーのチェルシーなんか何代も前の監督の給与いまだに払い続けてるらしいし
>>916 そうなんよ
個人的には西川でなければまず渡部、その次に宗山かな。
達に取られるよりは納得できるポイントがいくつもある。
セリーグなら西川渡部宗山達どれでも新人王確定だったのにな
こいつら全員war2ぐらいで飛び抜けてるのがいないのも面白い
シーズン80敗には「これほんと、結果なんで」と話した。
そうだよお前は無能なんだよ吉井
夜中になにかしらの記事が出るんじゃないかと気になって眠気が来ない
ここまで来たら吉井退任は最終戦セレモニーでの発表だろうな
あとは順位決まったから今日の夜からとっとと引退するやつのニュース出してくれ
最後のマリン2連戦を引退試合にできるんだから
>>926 知らね…
早くドジャに行けばいいのにな
>>936 おお、ロッテも面談したのか
いい笑顔やな
>>930 ヒゲと荻野かな?
ヒゲは投手過多であの有様なので普通に肩叩きありそうだし荻野は二軍出場あるけどフル出場は厳しい上に外野は若手が台頭している
もっと早く引退表明していいものだけど他球団に気を遣いすぎだわな
>>936 面談までしたってことは
指名濃厚ってこと?
当然1位で…
>>940 上田の守備もなー
あれ普通に捌けるだろ普通のサードなら
>>936 おお面談したのか
やっぱり内面も重視するんだなあ
>>939 確実に立石行くと思われるヤクルト巨人も面談してるからそれはないかな
でもロッテがドラフト前に面談までするの珍しいかも
>>925 これだけやつの批判の声がありながら最下位の責任取らずに居座ろうものなら身売りしない限りは球団の体質は変わらないということ
今オフ最大のテーマは松本の退団
正直このチーム状況で石垣を指名している余裕は無いだろうが、木村の動画を観ていてくれてたのは嬉しいね
>>940 種市は運悪かったな
事故ムランと上田の守備
高卒右腕ならロッテが育成成功してるからね良く見てるよ
大卒左腕は壊滅やけどw
石垣君はいらないわ~
即戦力取らなきゃ
高校生の1位指名とか勘弁してちょ
石垣というか高卒に行く余裕ない
というか色々考えると石垣だけは辞めてれ
結局完封負けは記録更新できないのか25位で終わりかな
どれもこれも中途半端だなー
石垣は2位で余っていたらという程度だろ
1位は無い
石垣2位に残る訳無いのは球団もわかって面談してるよ、指名確定ではないと思うけど
ドラ1候補とは面談できるなら全員やるだろう
それが仕事だし
>>948 ロッテの高卒は中下位でも育つからねえ
でも高卒1位は鬼門なんよな
いいとこハズレ一位でしょ
そしてこいつもメジャー行かせろとか言い出しそう
石垣と面談って
ロッテからは誰が出席したのか?まさか松本尚樹球団本部長じゃないよね
ロッテの高卒ドラ1は勘違いして調子乗る奴が多いからなぁ
>>848 続報来てたで
日本ハムの新庄剛志監督が自身のインスタグラムを更新し、連覇を達成したソフトバンク・小久保監督を祝福した。「悔しくて悔しくて言葉にするのは難しいけど小久保監督 素直のおめでとう 本当に強かった しかし 実力の差は間違いなく縮まってきている」とつづった。
試合後は、プロ初完封の達を大絶賛し、ソフトバンクの連覇については触れず球場を後にしたが、自身の言葉で心境を明かした。
西川は290で規定ならアリなんじゃないかな
達はちょっと登板相手が偏りすぎてるような
あんな守備でも今の安田の打力考えたら上田使わざるを得ないというのがな
サード池田も絶望的だし
ドラ一候補と面談記事になったの朗希以来かな?ロッテ基本ないからドラ一どこ行くか読めんのよね
>>961 最後の一文が余計なんだよ
カッコ悪いんだよw
そういうとこたぞ!w
西川は残り試合を20打数9安打で行けば打率.290は行くな
毎試合マルチは必要か
史礁がこのまま残り5試合全てマルチ打てたら43回で近本と並んでルーキー記録かな
ここから引退試合発表なんてさすがに無いだろ
しかし10/4のチケット売れてねえな、土曜日だというのに
引退試合もない本当の消化試合に何万も出す奴いねえだろそら
タダ券の奴が使い切るために来て終わりだよ
応援団との話し合いとか出来ねえの?
今のうちにさあ
>>962 規定クリアして打率トップ10入りなら文句無しだね
達も渡部も同じレベルに行かなきゃならない
優勝決まったし売上悪いし明日にでも10/4に引退試合発表するやろ
いやしろ
マジで引退美馬だけとかあり得んだろ
まさかとは思うが肩叩きもしてないんか?
肩叩いても身を引かない奴は戦力外で切れよ
【#小久保監督】
ー連覇のターニングポイントは?
「5月の頭です。2アウト走者なしから川瀬晃のタイムリーでサヨナラかちした。最後の1週間はほぼ、レギュラー扱いでした。ベンチにいると心強いですけど、最後はレギュラーとしても心強く感じました」
#sbhawks
小久保に感謝されてたわ
むしろ1位でピッチャー獲るなら数年後見据えて高校生にして欲しいわ
今即戦力とやらを獲っても焼石に水でしかない
打率ランキング
1位 牧原 .299 規定まで残り10打席
2位 柳町 .296
3位 村林 .285
4位 太田 .285
5位 中川 .283
*位 周東 .286 規定まで残り13打席、1週間試合出場なし
*位 西川 .284 既定まで残り19打席
首位打者は厳しいけど.285辺りキープで打率3位まで行けばかなり見栄えはよくなると思う
益田心の底から消えて欲しい
よそのチームで250S達成してくれ
黒川史陽くろかわふみや
西川史礁にしかわみしょう
前者も読みやすいとは言えないが
後者はかなりの難読
益田が抑えられないのは別にどうでも良いというか分かってたことだけど、あそこで打たれたからって二軍落ちさせたのが意味不明だったんだよな
記録のために使ってるなんてみんなわかってるんだからさっさと達成させるべきだったのに無駄に時間使って挙げ句の果てに最後は自滅ってもう何もかもがアホとしか言えない
>>975 今の時点で暫定トップ5だからね
流石に牧原柳町は厳しいかも知れないけど3位いけるかも
明日は二人とも二日酔いで4タコしてくれまあ柳町は休むか
>>980 周東はハムの死球引きずってるのか…引っ張ってきたから残念ちゃ残念だがCS優先かね
>>987 そこそこいるな
じゃあインパクトないわ
>>980 今日もラッキーなヒットはあったし、運は向いてるで
120安打までいきたいね
>>992 調べたら兄やんに死球食らって3割キープしたみたいね
新人王は荘さんと食い合って阪急熊野にかっさわれた
>>983 同点で使ったりよく分からない使い方もしてたな
>>994 逆に考えるんだ
打低の恩恵を受けてもこの有様なんだ、と
>>868 無いよ
重要なのは鷹がもはや柳田や今宮に依存しない次の世代のチームに世代交代成功したこと
これが達成した時点で悪くても2位フィニッシュ
lud20251004210648ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758963786/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん2 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん6
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん 2
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 6
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん7
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 3
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん 3
・かもめせん 2
・かもめせん 3
・かもめせん ★4
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 鳥谷
・かもめせん モツ煮
・かもめせん開幕 ★3