◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758477926/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
おりせん
http://2chb.net/r/livebase/1758428613/ おりせん ★2
http://2chb.net/r/livebase/1758436991/ おりせん ★3
http://2chb.net/r/livebase/1758440852/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
あちらは今日から柳田合流か
うちは福田なのかな
近大・勝田 プロアピール弾「自分のできることを全う」2ラン含むマルチ安打 すでにNPB球団との面談も(デイリースポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1314fa962104f4b00f74f1833821dfefa4ad31df 巨人、オリックスが視察し、巨人・岸スカウトは「元々バッティングはいい選手。小力もあっていいところを見ることができた」と評価した。
西川龍馬が右脛骨骨折 1か月以上離脱へ
https://hochi.news/articles/20250921-OHT1T51279.html 1か月以上の離脱が見込まれ、プロ10年目で初の首位打者は厳しい状況だ。
CS争いを展開するチームにとっても、絶対的な主軸の長期離脱は痛恨。
岸田監督は「痛いですけど、いるメンバーで戦うしかない」と強調した。
佐藤一磨、有原に投げ勝って今季初勝利
昨年のプロ1勝の菅野に続く「大物食い」
https://hochi.news/articles/20250921-OHT1T51287.html 「自分の中で『完璧に抑えられる』という考えはない」
140キロ前後の球速以上に差し込まれる直球を、どう生かすか。
女房役の若月は、同じ左腕のアルバースをイメージした。
18年に9勝を挙げ、オリックスに3年間在籍した助っ人。
5安打3四球と綱渡りではあったものの、5回無失点はバッテリーの共同作業の成果でもあった。
ウエスタンで10勝し、この日が今季2試合目の登板だった。
じっと耐え、出番を待ったファーム生活。
「頑張っておけよ!」と波留2軍監督の言葉と目力が支えになった。
「与えられたところで、全うする準備は常にするべき。しっかりアピールしていきたい」
佐藤一磨 、困った時に立ち返る「原点」の打撃投手
https://hochi.news/articles/20250921-OHT1T51291.html 昨年5月から、当時の小林2軍監督(現・育成チーフコーチ)のすすめで、打撃投手をメニューに加えた。
「昔は1軍に駆り出されて、よく投げていたんだよ」と、優しく背中を押してくれたのが平井2軍投手コーチだった。
真面目な性格が完璧を追い求め、自らを苦しめることも多かった左腕。
「自分主導ではなく、打者のリズムでどんどん投げていく。打ってもらえればオッケー」との考え方がヒントとなり、心を楽にさせてくれた。
「余計なことを考えなくなり、いい感じにリリースのタイミングが合ってきた。調子が悪くなっても、打撃投手という戻る場所ができた」
鷹だがはよ優勝させてくれよ。2022のような涙はもうしたくないよ。
>>20 明後日からの楽天戦3連勝するなら今日負けてもいいよ
椋木はこのままリリーフでええかもな
連投は避けて
元々クローザー志望やし、先発だと3回ぐらいからガクッと落ちるし
あれだけ酷評された若月の配球
ストレートを効果的に使い始めたけど
何があった?
どうせオリファンはホークス負けてV逸してほしいんだろ。ぶっちゃけ3連覇体験したオリファンが羨ましいよ。うちも3連覇したいよ
そういえばソフトバンクのガッツガッツビバガッツの応援って大阪だけなんだな
ハムの連中はソフバンの犬って散々暴れ倒してたけど、自分達の方がロッテって忠犬飼ってるやん
>>26 わいはハムが嫌いだから最後はそちらさんの勝ちがいいなあ
新庄がいてハムに優勝して欲しいとか思うわけないじゃん
ハムファンと馴れ合うやつがいるのが信じられない
吹田は奇跡的に復活したけど1年目の黒木とか
良さげだからって偏りすぎなんだよな
小田島が消えたら一年で使い潰したことになるぞ
再来年に宇田川小木田吉田輝が一気に返り咲けば
楽になるかもしれないけど
とりあえず今年は育成で投手多めに指名してくれ
2連勝に浸れて幸せな朝!
たかせんの人たちはおハムと違ってここを荒らしたりしないのがいいよね
ヌルデータでだがFIPが1位、K/9が2位、BB/9が3位、HR/9が1位
散々言われてるけどこれで総失点や実際の防御率が悪くなってるのは守備の責任では
下手に守備重視にすると3連覇前に逆戻りしてしまう恐れもあるので難しい所だが
>>20 そっちからしたら今日明日はボーナスステージやろ
柳田戻っても近藤と併用できないだろ
柳田使うために近藤守備についたらまた故障とかなりそうだし
>>33 今守備軽視しすぎな気がするからみんながあとちょっとずつ上手くなればいいのよ
鷹だが昨日は颯一郎除けば椋木がいちばんエグい球放ってた
そりゃリリーフで中5とかで運用できるなら椋木は通用するわな
そんな運用強いられるリリーフ必要かと言われたらアレやな
2021年の正尚の骨折の衝撃に比べりゃ、西川の離脱は耐えれる
>>41 あの時は超久しぶりの優勝がかかってたからな
申し訳ないが昨日も一磨が炎上して終わりだと思ってたわ。
スマンカッタ
今日はエスピだし厳しいわな
負けるならイニング食って中継ぎ陣の負担軽減してくれ
>>16 試合中もここで佐藤一磨のタイプとしてアルバースの名前出してる人いたな
若月も長年使い続けた価値が出てきたな
引き出しが多い
昨日もサトカズvs有原だから負け負け言われてたしな
何失点してもいいからエスピの高島だけで一試合投げてくれ
SPはソフトバンク戦以外は完璧なんだけどな
今日もダメなようならCSのソフトバンク戦は回避だろうし来年もローテずらすだろうな
>>33の補足をしておくと
昨日の笹川の走塁ミスもこちらの守備力が悪すぎるのを散々見てきた故のミスな気がする
こちらの守備陣が凄い守備見せるなんて微塵も思わんだろうし
似たような当たりが五十幡や周東の所に飛んだなら取られるかもしれないと警戒するだろうけど
>>57 さんきゅ
7回くらいまで投げてほしいなあ
>>33 ランナーなし
ソフトバンク .228、2646打数59HR、ABHR45
ハム .229、2785打数67HR、ABHR42
オリックス .251、2526打数30HR、ABHR84
得点圏
ソフトバンク .243、954打数13HR、ABHR73
ハム .233、951打数17HR、ABHR56
オリックス .274、1230打数18HR、ABHR 68
打数少ないオリックスの方が得点圏打席多いのは、守備のせいか盗塁食らってるのか連打多いのか長打が普通に多いのか分からん
ただ、HRしか見てないけど、よそは得点圏の方がHR減ってるのにオリだけ得点圏の方がHR増えるのは失点効率上げてるわ
得点圏でのバッテリーの戦い方は、変えないといかんと思う
エビハラってなんの数値やねんもうついていけんわ。モデルのエビちゃんのことか?
ソフトバンクは好打者が左打者揃い
SPは左打者の外角を攻めれる球種がないから成績が悪くなる
>>25 8月から傾向は明らかに変わってる
色々考えとるんや
実は打率のみでいうと意外にも
うちの打線のほうが大津を打ってる
繋がらない
エスピ 対ソフバン打線 .277
大津 対オリ打線 .300
颯一郎はまたまたなのか、誰も寄せ付けないくらい覚醒したのか、どっちやろ。
京セラで見てたときと比べると真っ直ぐが浮かない、フォークがワンバンしないのはわかった。でもこれがどこまで続くのか。
>>33 FIPなんてホームランがメインの指標なんだから、京セラでやってたら良くなるに決まってるやん
今の飛ばないボールだとみんなヒット狙ってくるんだよ、FIPとかをそのまま信用することも難しい
>>66 左腕対策はチェンジアップかシンカーが定番やけど、チェンジアップ一応使えるやろ、あんま投げないけど
>>71 そもそもソフトバンクの左打者は牧原とか1部除いて外角の球得意だからどうなのかな
強いストレートを内角高めに投げれることが1番だと思うけどね
>>68 平野大逆転負けの試合、前半で大津ボコってたんよな
この間も長打は割と出てるし、繋がらず得点できなかったがうちの打線は大津自体苦手では無いんだよね
あとはエスピが大炎上せず打線が繋がりまくればワンチャン
昨日代打山川の所は川瀬のほうが良かったとか言われてるんだな
小久保はオリ戦連敗は想定通りとか言ってるけど
なんでそんな負け惜しみみたいなこというんかな
柳田DHにして、近藤を守備につかせそうだな
小久保ならやりかねん
この二日はソフバンからのお得意様へのご褒美かな
今日からはそうそう勝たせてくれまへんわ
>>80 飼い犬を虐待しすぎたな
たまには餌をやらんと
対ソフトバンク
5勝15敗2分け
1点差負け 5
2点差負け 1
3点差負け 1
4点差負け 1
大差負け 7
大差勝ち 2
4点差勝ち 1
3点差勝ち
2点差勝ち
1点差勝ち 2(直近2試合だけ)
1点差負けと引き分けの7試合はオリ有利で勝てる試合展開が多かったと思うし、そこが取れてたら五分に近付けたはず
中嶋は大差負けは捨てて、僅差の試合を頑張って勝ってきてた印象だし、岸田もそこを頑張ってほしいから、2連続1点差勝ちは素晴らしいわ
ここまでは、4点差以上付けないと逆転されて勝てなかったし
エスコンのハム対ロッテはデーゲームなんだな
1表終了0-0
福也はもう新庄の中では構想外なんか
中4で大海やるなら福也先発でええと思うんやけど
中5の千賀相手に竹安で勝った試合を思い出す
いくら困っても間隔狭めるときついよ
ビグボアホだな
エース待遇で口説いた福也を二軍漬けとは新庄もなかなか鬼だな
中4日とかアホなことやったらそうなるわな。
福也ダメで金村もいつのまにかリリーフやってるし台湾も消えたし、あれだけ先発の駒が揃ってるみたいなこと言ってたのに。
>>31 小木田とか返り咲きって言うほど活躍してないだろ
>>31 小木田とか返り咲きって言うほど活躍してないだろ
これでハムが負けたら自分たちのせいだろ、アイツら負けてる方が気楽に試合出来る
河村打てないとかあり得ないとかここで煽られてたけどハムも打ててないのか
来年ブレイクするかもな
明日中5でモイネロ来るのか
もう優勝決まりなんだから無理せんでいいのにな
ハムって今月のリリーフ防御率5点台でリーグ最下位なんだな
そりゃ伊藤を中4で使ってまでして先発にイニング食わせたくなるわ
まあ柳田と笹川ならタイプ被るから予定通りなんちゃう知らんけど
若手の蓋になってくれ柳田
福田周平緊急福岡移動はデマだったっぽいな
ただ単に若手の出場機会確保で早めに交代しただけ
>>108 そもそも離脱してなきゃ、柳町は未だに二軍やったし、近藤は守備につくからここまで回復してなかったやろ
今の衰えた柳田なら、ずっと一軍に居た方が足枷になって良かったわ
せっかくうちがハムの援護で連勝してやってもハムは最下位相手に完封負け濃厚
エース伊藤を中4の無駄遣い、福也をそんなにまでして使いたくねえのかよ
>>102 今日ハム負けたけどちょっと優勝怪しくなったよな たかせんで髭の悪夢とか言われててトラウマになってるんやろな
ハムは、ここでこんなミスしてるようじゃ優勝なんか無理やろな
2022年の残り数試合なのに楽天やロッテに取りこぼしてたの思い出したw
たしか山岡が燃えてたり則本完投とか
もどかしかった記憶あるわw
>>120 バンクがメチャクチャ勝ってただけでうちも首の皮一枚状態をずっと凌いでて強かったで
終盤戦の結果 8勝3敗
9/15・16 日ハム 1勝1敗
9/17-19 バンク 3連勝
9/20・22 1勝1敗
9/24以降 3勝1敗
全勝は無理やからな
>>122 直対3連勝が大きかったね
毎日胃がキリキリだったよ
優勝争いしてる時最下位のチームと試合はプレッシャーがあると誰か言ってたよね
今日ハムファンで煽ってくるアホおらんやろ
自分のところが負けてるのが悪いんやとなんで理解出来ないのか
>>122 あの時のバンクも全然負けてなかったよな
ぞれでも最後の最後に落ちるのがバンクの不思議なところや
ハムも切り替えができるか
>>128 バンク戦3戦目は9回に追いついてサヨナラやったもんな
スタメン
ホークスに負ける事を喜んでいたおりせん民が何を言うんだ
自分は負けて悔しいし1つでも多く勝ってほしい
>>136 宗の送球エラーとバント失敗にイライラしてたな
>>134 バンクは序盤で大量点を取ってリリーフにあまり負担かけない勝ち方してたのに対し
うちは勝ちパ総動員で平野劇場で1点差をやっと勝ってた試合多かったしね
>>139 あったなw
でもサヨナラ打で取り返してくれたんよな
エスピの超荒れ玉を今の森が取れるのかよ‥てか復帰してから全然ヒット打ってないぞ
正尚もケガ明け無理して出て長打が打てなくなってたからな
ギータも時間かかるんちゃうか
さっさとCSきめて中継ぎ休ませたいなヒロシためせばいいのに
>>154 今日もリードして8回裏むしまんのピンチになったら
楓と颯一郎は休ませたいな
無死満塁にならないように
>>153 お散歩はよく見るけど走れんから渋滞起こすんよな…
>>141 5/9のバンク戦でエスピ森は組んでる
5回91球自責3で普通に負け
森はもう少し打ってくれればええが
打線から若月抜けるのは少し辛い
牧原、今まで普通に満塁で打ちまくってたのに、こないだ揺れ戻しで3回満塁で打てなかっただけで殺害予告されてるのか
廣岡はバンク行かされなくて良かったな
小久保「おハムは勝手に自滅した。おい、わかっとるな?」
ガム「ハイ…」
>>162 牧原は何か変な奴に絡まれてるんじゃない
開示請求して捕まえればいいのに
ハム負けたのか
こりゃバンクさんノープレッシャーやな
>>154 ホークスキラーやからな
今日もあるで
VSバンク 7試合 防0.00
VS西武 5試合 防4.15
VSロッテ 4試合 防4.50
VS楽天 2試合 防6.75
VS日ハム 6試合 防8.10
>>162 巨人で満塁で打てんで数日後にトレードだからなあ
何しとんねんハムは!
せっかくアシストしたってるのに!
こっちがナンボ勝っても一緒や!
ギータ復帰とはいえあちらは近藤守備付かせるのかスパルタやな
とりあえず明日モイネロ回避
明日は田嶋だから若月スタメンだろうし流れ切ってでもここで休ませるしかない
ペータも若月固定になっちゃったから森が宮城専用機状態だしこれじゃ若月の負担が全然減らない
ギータ復帰は選手として嬉しいけど対戦相手としては嫌やなあ
周東いないのはでかいな
どの程度スペったんか知らんけど
>>172 まだ復活しとらんやろ CSでやられるかも知らんが
笹川抹消て小久保もなかなか厳しいな
まぁでもあの走塁はあかんけど
モイネロ楽天に当ててくれるのラッキーやね
今日か明日どっちか1つ勝てたら楽になるな
バンク-オリ 15-5
日ハム-楽天 16-7
大差ないんだよな
ソフバンの石塚現ドラで出らんかなんか干されまくってるけど
バンク、昨日はオーダーで遊んでくれたけど本気できたな
絶対負けるわ
>>180 有原・上沢のWエース当てられてるんだから3番手のモイネロくらいは楽天に当ててもらわんと
※オリックスファンの体感です
>近藤さん腰トントンしてて心配すぎる
現地民より
大丈夫じゃなさそうだな
小久保スパルタだねぇ
とりあえずこちらはエスピがどこまで粘れるか
なんか勝ちを前提に福岡ドームでの試合みるのなんか変な感じやな(笑)
大津は先発で3試合無失点中だけどそろそろ打たれる頃だろう
スライダーを増やしてから調子いいらしい
すげえええええ、しかしこんなリスク犯す必要かるかね
普通に取ってるのに何故リクエストするのか分からない
>>211 普通にワンバンで取ればシングル、ミスれば三塁打、取ればチェンジ
100%後ろに逸らさない自信あるなら別だけど、無理せずシングルでも良い場面やけどな
バンクにはストレートとフォークだけのピッチャーでも良い
チェンジアップが一番通用せん
リクエストするか水本ヘッドの判断に任せよう
岸田はやりたくて仕方ない
森が捕手って…このカード打撃面では圧倒的に若月がいいのに…
>>252 エスピなんてコントロール良くないんだからだれが捕手しても変わらん
>>252 若月休ませたい+CSに向けて森のパターンも試したい、やろ
勝っても順位に大差ないし
柳田も坂本と同じに衰えきてるしそこまで脅威じゃないね
なんか、ソフトバンク必死さがにじみでてて弱い球団って感じやな
オリックスのほうが泰然としとる
>>261 ハンカチ世代で元気なやつはもうおらんな
>>261 でも2人ともやっぱり華があるなーと思う
好きな選手や
まああと1年やってみたらええんちゃう 杉本や西野みたいに覚醒もあるわけやからな
昨日ホームラン打ったから4番頓宮、5番紅林?
今日の采配はトシオか?
森は四球は期待出来るけど、ヒットは期待値低いからなぁ
はよ調子上げてくれや
cs2ndはモイネロ、有原、上沢、大関、大津か
どこで勝つかな…
しゃあけど森や九里はすっかりBsの選手よな(笑)馴染むのはやいな
マジで二軍で調整してこい
調整中の打席を一軍で消費させるな
森さん、今までそのコースを空振りなんかしませんでしたやん。見えてないのか?
>>298 選球眼は今も良いから見えてるやろ
甘い球も全部振ったらファールだし、狙った所に狙った角度でバットが出てきてない感じする
>>300 森もこのまま終わったりしてな それはないと願いたいが
ラオウうますぎる
ファーストランナーがあいつならゲッツーやったな
CS1stのハム戦は九里と田嶋でいくべき
宮城は温存。もし3戦目にもつれても山下だな
球際にやたらと強いラオウ。これはなんちゃってじゃなくてマジで好プレー
ハムも負けたんやからソフトバンクも本気出さんでええよ 前はハム専のネガりが面白かったがもう諦めモードやな
最近のエスピの快投っていつだっけか?
いつもピリッとしてないイメージや。
わざわざ6番で絶不調の森出す意味あるんかと思ったらキャッチャーか 無理せんと福永にして若月と一緒に休ませたらいいのに
ハムもロッテに負けて終戦っぽいし今日は負けてもいいやろ
牧原絶不調だし西川骨折じゃなければ余裕に首位打者だったのになー
>>345 神戸でおっさんが超望遠で撮ってたから、うわあああと思ってたら、選手ばっかりとってたわw
なんか2つ勝ったらなんか今日も勝てる気がして穏やかに試合みれるわ笑
先週の京セラで海野如きに打たれまくったけどペイペイでは抑えてるな
やっぱキャッチャーが森だとエスピノーザも見違えるぐらい良くなるな
>>362 残念ながら5月にエスピ森コンビで普通にソフバンに負けてるぞ
エスピは2回と3回必ずピンチにならないといけない契約でもあんのか?
森は構えたところと違うとこに投げさせてるな
盗み対策
SPこれが多いんよな
近藤とかに慎重に攻めて四球じゃなくて、誰相手でも簡単に四球出す時ある
>>394 昨日の麦谷酷かったし使うとしても来田ぐらいかな
四球で1.2塁にして、ゲッツーとかで帳尻合わせそう。
森の柳田への配球、完璧
どんどん勝負しにいって気持ち良いわ
柳田ヒットでたら空気変わりそうだから絶対抑えたいな
森がファームで打ったホームランてどんなんやったんやろ。高めの真っ直ぐをおっつけてバックスクリーンとかなら感覚掴めてる気がする
大津みたいなピッチャーを2位で指名できるのはいいね
>>428 確かほっともっとのライトスタンド中段くらいのホームランやったはず
>>428 たしか真ん中やや内よりの甘い真っ直ぐを打ったやつだった気がする
1軍じゃそうこない甘い球
>>434 >>437 なるほど。なんか画が浮かぶな。
もう1年近く見てないのか
エスピ5回かな
ムック、ペル、才木、マチャドでとないや
>>454 エスピのパンク戦の防御率6.55くらいだったはずだからようやってると思う
森はストレート多め
若月は変化球ばっか
SPの取説
>>459 慣れてきて危ないけど
7回まで行かせていいよ
明日のために浪費したくない
SPごめんね
周東と今宮いないのがでかいな
いつもこの二人+近藤にやられてる印象
>>465 確かごっつがあの投げ方は変態みたいなこと言ってたな
エスピ突然崩れるから、5回までは行けると思うけど。投手変えたからって結構綱渡りなんよな。寄って6回までは頑張れ
回転数見てなかったけど、エスピの真っ直ぐもマチャドみたいに棒球なのかね。ツーシームでカウント取れなくなったときの真っ直ぐが一番怖い
>>479 そんなこと言ったらここの全員じゃん
>>459に言ったんで
>>494 うちのも後ろ髪長めも大津くらい投げて欲しいもんやがw
ゴリラクリニックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
山本由伸は明治神宮野球場が苦手だけど
坂本誠志郎なら克服出来そうでしょうか?
オリックスファンの有識者の意見が知りたい
>>497 よくご存知で。
落ちる球でくるんかと思ってたw
>>516 坂本阪神で評価高いけど理由がよくわからん
バントしたとて森と杉本。
うーん、何でここで並べるかな。
牧原のフェンスダイブとかあったな
若月の打球やっけ
>>527 明治大学で磨いたキャプテンシーが売りらしい
この回終わったら風呂行くんでさっさ得点してください3点くらい
>>527 阪神投手が、支持してるんやから、投げやすいんやろ
>>527 才木浩人は山本由伸と同じく神宮が苦手な
投手でしたが、今年は坂本誠志郎と
バッテリーを組んでから克服されたようです
MXの岸川の解説感じ悪いけど、
はずれまくりでいい気味
>>564 俺が見た時は、出塁率.380や文句ない
使い続けたらいつか調子が上がって、CSで活躍するって計算だもんなあ
酷いな森
マジでこいつの打順間違えたやろ
9番で守備だけやるなら良いけどって感じやん
ラオウと森は逆だったかもな
ラオウの方が最低限できるし今の森はスタメンで1番打てない
>>545 はえーまあ山本なら誰でも変わんないじゃね?投げてる球が別次元だし
森もゴミ🗑やなあ
コイツ要らんやろ
若手にチャンスあげる方がマシ
まぁキャッチャーなら森出ていいけど
DHでは使う必要ないね
こういう時はコーチがしっかり指導すべきなんだがな。打撃コーチ誰よ?
ー森友哉について
🎙🎙仁藤さん
💬これは本人あまり言ってほしくないかもしれないんですけど、昨日の試合が終わってから森選手居残りでバッティングをしてました。
居残りやってもこれじゃなぁ
まさかバッティングで福永>森の日が来るなんて想像してなかったわ
>>598 山本由伸は神宮球場
誰と組んでもとにかくあかんのね
福岡のカメラマン可愛い子見つけたらしつこく映すよなぁ
>>619 あの時期のヤクルト打線最強だったしな今やったらわからんなぁ
>>603 オリックスは昔から打撃型捕手の若月と守備型捕手の森の二枚看板でやってるからな
森はしばらく下位でええやろ
上位に置いても足かせにしかならんわ
>>627 頓宮じゃあの浅いフライでは帰ってこれんよ
今の森は上位で使う状態じゃないね
福永より期待値ない
来田はちょっと打てないとすぐ外すくせに32打席無安打の森は何で外さんの?
西川離脱したからパ・リーグから3割打者消えそうやな悲しい😭
よその円陣は機能しそうな気がする。
ウチの円陣は組んでも意味なさそう。
ソフトバンクの左打者の三遊間に流しての走りうちにうちはやられてんだよなあ
フォアで出すよりずっとマシ
でもここで川瀬はイヤやなぁ
来田はもう見込みがないと言っておきながら都合のいい時だけ期待も若手扱いするおりせん
>>359 陸上の会場やったらアカンやつやな(笑)
おれは来田には期待してるぞただ少ないスタメン起用で焦って空回りしてるのはどうにかしてほしい
大した当たりじゃないのになんで騒ぐんだろ現地観戦の時も思うけど
今年のオフはFA戦線に参加するかね
ここ数年森に西川に九里とそこそこのを頂いてますが今回はどうだろう
カット、ツーシームでカウント取れなくなってきた。ドキドキしてきた
柳田に持っていかれて涙のヒーローインタビューはやめてもらいたい
>>676 投手なら取っていいと思うけど野手はいらないかな
柳田ももう前みたいな変態打ちはできひんやろ。その左右に落ちる球だけでええぞ
ここで打たれると球場も相手チームも盛り上がるからあかんぞ
これが本当に1位のチームか?
Bクラス争い中のゲームみたいや
>>780 プレッシャーかな
普段ならやられてるところでやられない
明日終わってもまだ便器ドームで1試合残ってるんだよな
オリファンは直接対決があるにせよもうAクラスは決まった感じなのかな
今日明日で1勝1敗なら99%3位にはなれそうだね。
残りの試合ほぼ京セラで試合だし
この生え抜きが全く戦略的に何の役にも立たないのがな
吉田正尚レベルの格の選手だけだろ
そんなの許されるのは
いや普通1球待つやろ
先頭打者やのにアホ過ぎてため息出るわ
>>814 吉田正尚は日本で一度も3-0からスイングかけなかった
うちのドラフト上位野手頭悪いのばっかだな
下位の中川西野杉本のほうがなんか考えてる
後半戦パ・リーグで1番打ててないチームだからなはよみんな調子戻せ
なるほど攻められ方が変わったのか
でもここから巻き返せば首位打者チャンスだからがんばれ
>>828 エラー数ダントツ一位のチームなのが不思議
右バッターが打席入る時正面から撮るカメラに映り込む「八ちゃん堂」の看板の上に美人さんがおるな
>>847 四球ばっかりな記憶しかない
復帰してすぐぐらい?
ネビンですら中川以下の打率になってるからな
打ってきた打者は対策される
素晴らしいな西野
ゴミカスが四球で出てたら点入ってたやろ
粘って最高の形やな
しかし不調の太田はあまり期待出来ん
>>849 出塁率高いからなんとなく許されてるけど心配や
なんか微妙な成績に落ち着いてきたな太田
相対的には悪くないけど
打てんくせにチームプレーせんような奴をスタメンで使うなよ
ま、CSに向けてブサイクの腰に負担をかける事には成功した!
同点とはいえ才木颯一郎横山はまだ肩つくらないで欲しいな
7回にペルドモからでいいだろう
太田OPS.700切ったか
長打無いとこうなるわね
球数的にSPが7回も行って直接ペルマチャとかで行けたらいいけど
森も近藤もと欲張りせず近藤全ツッパすれば良かったな
高いとはいえオリックスの資金力考えたら出せない額でもないし
近藤これで体万全じゃないってんだから怖すぎ
それ分かってて守備つかせてるのもやべーけど
福田のレフトフライよりも多い、中村晃のファーストフライ
>>945 あの時に正尚より高い年俸提示は難しかったんちゃうか
今年の鷹戦は実力差以上に運や展開の悪さが重なってきたが
この3試合でやっと解消されてきたのかな
あんまり指摘されないけど、かけてるコスト考えたら森は今のところ失敗FA
期待値も稼働率も求めてるものの半分くらいやし
打の戦犯は森だわ
無死二塁から進塁打もできんのは酷い
進塁打でラオウの外野フライで1点入ってた
lud20251006083011caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758477926/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん ★2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん★2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん