◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752235905/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
※前スレ
【D専】Part.4
http://2chb.net/r/livebase/1752233569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
井上一樹
ゴリは連勝くらいで調子こくなよ
5割に戻すまで浮かれんな
清水には悪いけど藤嶋の方が性格的にクローザー向いてると思う
勝つとよう喋る
嬉しいのはわかるが借金いくつだと思ってんだ
辻本に比べれば板山の方がいいに決まってる
もっといいこと言って送り出してやれよ
あそこは迷いってまさか辻本をそのまま打たそうとしたのかよw
板山は前回のヒロインでも残り全部勝ちます言ってたな
井上の話はというより顔がキツくて1回もインタビュー見れたことがない
>>19 松葉はマツ 涌井はワク
自分より実績あるのは名前呼びしない
何でヒーローインタビューで
ホームラン打ったボスラーや
3者凡退のセーブの藤嶋呼ばないのか?
>>41 今のところメヒアよりは全然マシだから残って欲しい
井上なんて1999年と2006年だけだろまともに活躍したの
>>33 付け足し付け足しで話がくどい
短文にまとめられない
自分でもわかってないだろ
>>43 明日、OP戦から4戦勝ちなしのワイが見に行くんやが
終盤岡林が敬遠される事を知って2番に1割台を置いてるのか気になるわ
マラー勝ち権利つかなかったのにめっちゃ喜んでていいなあ
マラーは左で2回に1回くらいはまともってだけでも残す価値あると思う、ランナー出たらあからさまに悪いってだけで改善の余地ある弱点だし
>>50 確かにあれも効いたな
追い込まれてからボール四つだからな
石伊は配球読んでる感がある
マラーは井上のお気に入りだから残留
オルランドもジェイソンもお気に入りだから残留
井上の理想の2番打者
ボスラー10本打ったら残してもいいな
来年は自動的にテラスで20本になる
今日の好プレーは、ベンチに飛んできた小園のゴロをダイレクトキャッチした大野翔太
リプレー見たいわ
>>62 あそこは関西弁話さないと村八分にされる街だからな
染み付いてしまったんやろ
>>56 俺もそんな状態でロッテ戦連続で見に行ったら連勝したよw
>>65 そのうちお気に入りのメヒアを試してくるで
よくこんなロッテの丸パクリ応援できるな
鳥肌たつわ
>>67 ボスラーはホームランウイング付いたらHR量産する可能性あるから残すんじゃね?
しかし辻本は運動神経の固まりみたいな動きするな
津田も見てみたい
内野争いも熾烈になってきたわね
ベイスターズの投手ゴミすぎだろ
1点差でライデル見せろや
>>74 ユニフォームもサンフランシスコとニューヨークのパクリ
>>77 1.3塁を並みちょい上くらいには守れるしな
>>85 いきなり開幕前に故障してたからそのうちスペるね
阪神独走のおかげでCSまだワンチャンあるよね?チェイビス来るし
>>83 颯に限らずあの投げ方の投手うちだけ異様に打てない
思えば7回の上林の凡退、それが勝利に繋がったかも
小園にバント、これは助かったよね
イニング深くなると毎回岡林敬遠されてるの打順が悪いって思わないんか
去年は細川しかいなかったけど今年は上林ボスラーの1発も見込めるの本当井上恵まれてるよな、2番にゴミ理論さえなければ上位打線は阪神の次くらいには数値残せそうなんだけど
モスラーなんて完全にあたりやんけ
ファースト上手いしサードもできるんだぞ
しかも打つ
もう翔さんの出番ないよ
まあ個人的に巨人嫌いだから負けてほしいけど中日的にはどっちが勝っても負けても意味がないよね
>>74 >>81 なんとかしてダサいおっさんのイメージを脱したいのだろうな
帽子のロゴも変えたし
>>97 代打板山が打ったからオレの手柄だと思ってるよ
おっさんが運転するようになったんだな
前はねーちゃんだったよな
入江ぶっ壊れて延長負けで横浜大ダメージの展開もいいけど、ライデルまた炎上の流れも捨てがたい
結局結果残した選手が凄い
「ショートセカンドは推しの村松幹也じゃないとやーやーなの!」では強くならない
好きだったから打たれてざまあみろとは思わないけど
優勝したいから巨人いって3位くらいに終わるのはざまあとは思う
岡本の怪我の要因の彼は元気かな
>>106 背ネームなくした理由もちゃんちゃらおかしい
ヤンキースのパクリなだけ
>>102 中田の相手はタカヤで十分だな
ず 二人とも2軍でやっててくれ
店で首振り人形みつけたらドジャースとドラゴンズを混ぜて撹乱するようにしてるわ
俺たちは忘れてはいけない
交流戦明けのホームのカープ戦もヤクルト戦もカード頭は勝ってるという事を
今回ばかりはカード勝ち越しを達成しないとシャレにならない
中日的にはDeNAと巨人はどっちが勝つと良いんだろ?どっちも負けてくれんかな
>>106 門脇のはやばすぎる
あれ発案したやつの顔が見たい
岡林は首位打者と最高出塁率行けるかも知れんから頑張れ
岡林のホームアウトはリクエストしてほしかったな
岡林はなんか淡白なんだよな 熱さが伝わらない
ファームでカリステ中田のスタメン起用やめてほしい
新外国人決まったんだからクビでいいよな
厳しいけどボスラーは最初の不振も含めての評価だね
それが外国人
ここからOPS.700超えていけるようならもちろん評価に値する
中日の1.3番って阪神の1.3並に出塁率高くてリーグでこの2チームが突出してるんだけど、2番に3割の中野を置いてる阪神と2番に1割5分置いてる中日じゃそりゃ打線の繋がり違うに決まってるよな
単純計算でも阪神の方が倍打てる選手置いてるし2割以下を2番で使うとか敗退行為にも程があるよ
中継ぎが欠けてる今日の勝ちは大きいけど、その後しょうもない負け方をしてこの1勝を無駄にするのがここ10数年の中日だからなぁ
いつになったらこういう勝ち試合を無駄にしないチームになるのだろうか
>>137 政府主導の契約だから結局は一番はお金だよ
>>133 カリステは昨年チーム2位の本塁打、打点
そんなすぐクビとか蔑ろにはできないとハイパーマジレス
しょっぱいのぉベイスターズ
そりゃビシエドと藤浪なんて取るわ
なんで横浜ってこんな弱いくせにうち相手ではあんな強くなるんだ?
相性?
藤嶋ってそういえば一瞬抑えやってたな
ライデル来日遅れかなんかで
ほんと中日だけだよこの横浜打線にボカスカ打たれるの
>>145 ハマスタが苦手だよな
バンテリンドームなら勝てるかも
>>137 仮に阪神が獲りに来たらどっち選んだのだろうか
結局は金払いか
確かに変化球の抜けた半速球が一番ホームランになりやすいのよな
細川もあの球を前で捌いてホームランにした
ライデルはストレート中心ならそんなに打たれない
>>137 一番金くれるとこやろ。
プロとしては全然間違った選択じゃない
まあどっちが勝っても意味ないけど巨人負けて欲しかった
俺は巨人が嫌いだ
ライデル余裕か
細川がすごかっただけだな
岡林もだが
今考えると2日前ライデルからよく打ったなw
岡林辻本細川
ライデルの移籍で叩いてるやついるけど単年12億と2億じゃ普通12億選ぶだろってしか思わないわ、いくら育ててやったと言ってもこの2択で中日選ぶ奴なんかこの世に存在するか?
アリエルもライデルもナンヤカンヤ理由つけて出てったけど結局金なんだよ
>>164 そいつら相当凄い打者だと、俺は思うけどなあ
阪神先発誰だと思ったら村上やんけ
ざまあ村上
内山凄いな 小さいカラダなのに
>>160 そんなチームに全然勝てないドラゴンズ・・・
やっぱ上は阪神巨人だな
広島横浜相手なら何とかAクラス勝負なるだろ
小園にバント助かった
今季は森下に3勝0敗
今後週末カードばかりだがカープはローテ変えてくるんだろうか
>>165 食い逃げやぞ
雨で中断とか試合前にセレモニーとか同点とかルーチン崩れるとライデルは脆い
>>128 普通にアウトだからな
分かりやすくて良い
>>168 ベイスが捨てた乙坂も獲得するウワサがあるな
>>128 岡林は確信あるとちゃんとリクエストするぞ
ライデルの年俸2億は去年までの契約の話やろ。
流石に中日もまう少しマシな条件提示はしてたわw
>>168 ははは。。好き嫌いで選手捨てるのは立浪臭するな
>>177 これがまず事実かどうかが怪しいんだよね、まあだとしてもトータルで10億違えばそっち選ぶだろってしか思わんけど
野球選手って個人事業主って事忘れてる人多すぎると思う
モスラーは外野も出来るんだよな
31歳だから後2〜3年は出来るか
>>169 金って言っても本人以外にキューバの役人に入る金の影響がおおい気がする
亡命も一定パーセントスポーツ省に払うとか賄賂が明文化されてるらしい
そういや地味にトラナカッター中村健人がノーヒットか
ライデル
なんか去年まで投げてない球投げてたな
最初は低めじゃなくてまず高めに投げてるし
>>188 ライマルは亡命しないのが偉いよな
応援したくなる
>>189 トラナカッターはサンドラとかで注目された関根、前川、安田、田村あたりを言う。地元出身なら誰でもではない。高橋純平もそうだが、あれは抽選で外れたので違うな
>>128 野手で1人全試合出ずっぱりなんだから
疲れとるんだわー
>>138 来年34歳 二遊間は守れなくなりサードファースト外野
それならボスラーでもこなせるし残す理由ないと思う
別にプロなんだし条件いいとこ選ぶのは当たり前の話。
自分の選択で出ていった選手を前に所属してた選手だからまだ応援してるとかはほんとに意味不明だけどw
マラー最初はどうなるかと思ったけど7回途中までは投げてくれたしまあよかった
後は勝ち越したいな前回悔しかったから
>>196 俺は応援はしてないけど叩いてる奴の意見がよく分からんって感じ、どんだけ綺麗事好きなんだよって思う
カリちゃんは流石に厳しいわね
淡白さが全く治らないし
>>201 別に出ていったことを叩いちゃいないけど、同じリーグの球団に移籍したんだから、このままさっさと劣化して不良債権にでもなればいいのにくらいは思うわ
しかし俺たちのトラナカッター澤井廉レギュラー厳しそうじゃん
内山がわかりやすい結果を残している
>>200 セリーグはどこもそうやで
パの方が平等だった
ライデルも数年前の理不尽な打てない無双感はなくなったと思う
今度くる外国人は元広島のラロッカぐらいやってくれれば御の字やろ
そこまで高望みはしない
>>193 そう、それが岡林のプロ意識ということやね。怪我しないことこそプロ。
だから悪くはないんだけどね
熱さ満点で勝利に必死になる、例えば今日のモンテロみたいに、必死になって怪我してたらそっちのがチームにとっては迷惑、とも言えるわけで、でもあのリクエストは新井の気持ちリクエストだよね。必死になって飛び込んだモンテロをリスペクトしてのリクエスト。
岡林の冷静なプレーはいいんだけど、一番バッターって、DeNA桑原のような熱い選手がいいけどなあ
岡林のヘッスラ見たことないもんな
>>209 神定期
ラロッカ今オリックスの海外スカウトなのね
>>202 里崎が言うにはヒットになれば積極性、アウトになれば淡白って捉え方になるだけらしいけどな。
どのみち役割被る新しい外国人取ってきた時点で来年以降はもう居ないものと考えて問題ないでしょ
>>209 ラロッカとか高望みしすぎだろ
ていうかそもそも無理だろ
今の時代ナイジャーモーガンぐらいでも神外人だから必死にポジるならそのぐらいが妥当じゃね?
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:笘篠賢治、佐伯貴弘
MC:谷繁元信、磯山さやか
佐伯貴弘氏、板山の活躍に絶賛!
ロドリゲスなんてそもそも支配下になんでしたか全くわからんし。
非力な外人なんぞいらんわ。
いつもヘッスラ危ないヤメレ言ってるのに
ヘッスラしないと熱さがないって言うのか
>>218 そんなわけないだろw
打ち方で分かるわw
>>223 それなのに中日ファンは「なぜ地元なのにトラナカッタートラナカッター」と成績しょぼくても地元ってだけでチヤホヤしてくれる
チョロい
中日ファン「なぜ前川地元なのにトラナカッタートラナカッター逃した魚は大きいー大きいー」
カリステは一軍定着した去年今年と梅雨の時期から調子崩してる
初年度も夏になってから活躍しだしたし日本の気候に適合していない
>>225 ヘッスラがどーのこーのじゃないけどね
岡林は熱さが無い
なんとなく分かるでしょ
二軍で外野守ってるのが
鵜飼 濱 加藤竜 後藤駿 カリステ モニエル
一軍の外野手多い気がする
岡林や石川とかは今時の子って感じはする
Z世代ってやつか?
>>233 ヘッスラどうこうじゃないなら
岡林のヘッスラ見たことないなんて言う必要なくね
岡林は、オールスターに出場することについて聞かれ、「打ってもシーズンに関係しないからなあ」と言っていた。
まあそういう感じ
まあまだ若いのに立派だな とは思う
>>236 見たことなくね?見たことある?
ただそれだけ
>>203 1コずつ打順上げて8番に田中なり辻本入れたらいいけど
下位が弱くなる云々てピンゴリが言ってるからやらないだろうな笑
>>224 肩がめちゃくちゃ強いからな
育てばメジャー級のショートになるという目論見だろう
阪神ヤクルトもロッテ西武も大変だなと思ったけど
この人達明日もナイターなんだよな
明日石伊行けるかな?
>>226 中傷はアカンよ愁傷よ
>>239 あるよ。そのためにスライディングミットつけてるし
中日でスライディングミットつけたの岡林が最初じゃね
トラナカッター前川右京
.235(162-38) 0本 9打点 OPS.590
トラナカッター中山礼都
.244(131-32) 1本 7打点 OPS.570
全D専民(俺含め)が、泣いた
明日は玉村だから今日のヒーロー板山がスタメンはないんやろな。
玉村先発の日は前回があのずっこけだし、その前も岡田先発のあのマツダの試合だしでただ負けるじゃなくてめちゃくちゃ荒れる負け方してるんだよなw
明日は普通に楽しめる試合になってほしいわ
>>240 8、9は自動アウトで良いの?
ピッチャー楽やで
>>243 そーいや石伊のあのフォアボール、もうなんつーか、強打者の凄味を感じたよ
とんでもない選手になる可能性
す、すまん
ヤクルトはトラナカッター澤井廉くん(OPS.464)は、出ていますか?
>>244 あぁほんとぉ
ヘッスラあるかあ
一塁に帰塁するときしか見たことないわ
そのためのミットじゃねーのあれ
石伊雄太
(89-23) 1本 7打点 OPS.646
参考
トラナカッター前川右京
.235(162-38) 0本 9打点 OPS.590
トラナカッター中山礼都
.244(131-32) 1本 7打点 OPS.570
>>251 石伊は将来の日本代表だぞ
ミッキーなんかも調子上がればある
1点ビハインドの8回にバントするアホは井上だけじゃなかった衝撃
セリーグの監督は全員バカだよ
藤川も出塁率350の中野にバントさせまくるヤバいやつだしまともなやついない
>>256 そこでミッキー出してくるとこがちょっとな、、、、苦笑
まあ田中もいい選手だけどさ
>>248 玉村あんま左右関係無いし板山打ってるけどヤスも打ってるからね
てか玉村5回しか持たないのになんで負けてんだろう🤔
>>249 セ・リーグもはよDH導入してくれんかな
東京6大学も来年からDH導入だし高校野球ですらその流れ
ボスラー.250 15本 50打点行けそうだな
これに関しては井上が我慢したかいがありそうだ
>>232 だからカリステの本番はウィンターリーグ
石伊雄太
(89-23) 1本 7打点 OPS.646
参考
トラナカッター前川右京
.235(162-38) 0本 9打点 OPS.590
トラナカッター中山礼都
.244(131-32) 1本 7打点 OPS.570
>>261 反対してる人もいるけど
DH導入の流れには逆らえない気がするわ
>>78 辻本は俺の中でも評価うなぎ登りだわ
おそらく身体能力が化けもんだな辻本
肩も強い、パンチ力ある、
いまんとこまだ三ツ俣レベルだが、十分期待できる存在
>>200 これってスコアラーの問題なのか投手陣が勝手に萎縮して本来の力を出せないのか原因はどこにあるのだろう
佐藤は勝ち越しに繋がるセンター前ヒットは打ったが全く物足りないな
強い打球が打ててない
打率載せ忘れた
石伊雄太
.258(89-23) 1本 7打点 OPS.646
参考
トラナカッター前川右京
.235(162-38) 0本 9打点 OPS.590
トラナカッター中山礼都
.244(131-32) 1本 7打点 OPS.570
DHよりタイブレーク欲しい
引き分けとか要らんから
阪神11連勝で止まる
ヤク⚫︎ ヤク⚪︎ ヤク⚪︎
読売⚪︎ 読売⚪︎ 読売⚪︎
横浜⚪︎ 横浜⚪︎ 横浜⚪︎
広島⚪︎ 広島⚪︎ 広島⚪︎
ヤク⚫︎
中日は当たらず
井上監督
「前回のカープ戦では借りがある」
またやるかもしれない…
藤川も新井も高津も阿部もバント大好き
三浦も度会にバントさせてたな
>>271 呼び込みすぎだよね
単純にバットが出てこない感がある
もうちょい様子見したいが、助っ人来たらヤバいね
>>276 井上監督が余計な事しない方が勝てるんじゃないの?ってばぁちゃんが
素人の戯言だけど
>>275 ほんと謎だなあw
どうせ森下もあれだろ、援護ナイんだろ
なんなんだろな、援護ない人って
>>270 苦手意識もあるのだろうけど
以前細川がDeNA戦になると打てなくなる件について聞かれたときは
よく研究しているなと感じる攻め方をされているって話していたよ
他には宏斗に左を並べたのもDeNAが最初で試合後に三浦監督が手応えありと語っていたんだよな
ただ今日、村松にバントさせたのはみんな賛成だったでしょ?w
まあバント全否定はしないけどな
>>281 打撃が悪い今日も満塁と12塁で2度ミノサン
>>281 他所は研究してるんだよ
丸にカーブ投げるバカはいない
>>273 延長タイブレークは2軍で試験的にやってるから1軍でも実施しそうだよね
>>280 金丸「援護ない 守護神いない 運がない」
>>274 中日が日程に組み込まれていたら連勝に貢献してたんやろうなあ...
>>278 まぁ、呼び込めるのがたつよの長所でもあるからね
難しいわね
>>282 そこより辻本に普通にバントさせてりゃ勝ち投手マラーやった
一樹は前回板さん出せ出せ言われてて今日は出したからそこは成長してると思うわ
ヤクルト戦の1アウト満塁でミッキーが併殺だったけど
あそこで代打を出せてたら勝ててたと思うのよね
>>279 阪神ファンに言わせたら阪神がもっと貯金できてないのは藤川が余計なことするせいやし、巨人も広島も横浜も監督が余計なことしなけりゃもっと勝ててるとファンは言ってるんだから、どこのファンも考えることは似たようなもん。
ヤクルトは知らんw
どの球団のファンも監督の悪口言ってるよな
自チームの監督叩くために井上見習えとか言ってるやついるの草生える
>>294 井上、清水は心臓に毛が生えてる って言ってたな
そういう認識なんだな
ちょっと安心したわ
最後 藤嶋の肩抱いてなんか話してたし、藤嶋笑顔だったし、
まあそのへんちゃんと機能してるっぽいわ
井上ようやっとる
そういえば…昨日のドデスカで細川の逆転ホームランを紹介するときに
ライデルのこと「巨人の守護神」って繰り返し言うだけで名前出さないのちょっと気持ち悪かった
ライデルの映像もしっかり流してるのにさ
何だあれ
>>293 ヤクルト戦で40球以上投げとんねん
そこから中2日で投げたし、しばらくは休ませてあげたい
>>296 ほんとは今日スタメンでもおかしくないんだけど、やはり代打の適性があるのと、終盤の勝負どころに重きを置いてるのが分かる采配よね
平気で板山サードで使うし、
立浪のころって、守備コロコロすると必ずと言っていいほど誰かミスしてたのに、そのへんうまくやってるわ井上政権は
>>302 大谷ばっかだもんな
てかメジャーばっかええ加減うざい
PCAとか知らんつーの
勝 負 引 差
1 阪神 49 32 2 -
2 巨人 40 40 3 8.5
3 DeN 37 39 4 1
3 広島 37 39 4 0
5 中日 35 44 2 3.5
6 ヤク 24 48 5 7.5
セパの順位表見比べて、貯金あるのにCS圏内まで5.5ゲーム差もある西武ファンに比べたら、借金9もあるのにCS圏内まで3.5ゲーム差でまだ余裕で楽しめてる中日ファンは恵まれてるなw
>>312 めっちゃええよな~
最初はなんかそういうアピールマンかと思たけど、ずっとこうだもん。リュウセイずっと勝ちたいオーラ出してるもん。
この「熱さ」が嬉しい、応援したくなる
>>296 あの試合は涌井早々に降板させたのに宇佐見にピンチバンターカトタクなんて無駄遣いしといて失敗(なおその後カトタクに3打席回る)
失敗して1アウト1塁なのに藤嶋に代えて代打大島
それなら斎藤の誤算を前倒しで火消しして球数少なかった藤嶋に打席立たせて回跨ぎしときゃ
清水勝野の回跨ぎも負けもなかった気がするる
メジャーのダメなところ、2番に大味な打者を置いてつなぎの打者を置いていない
今日ダゾン、元ロッテだっけ?清水の解説だったんだが、投手の心理をうまく伝えてて良い解説だったよ
バントは基本ありがたい、でも場面場面で嫌なこともある
だから攻撃のとき投手コーチに作戦やらせたらいいと思ったりw
チェイビスやばいな
野獣系やんけ
これハマったらとんでもない事になるぞ
CSとか考えなくなったわ
ヤク戦負け越したのがジワジワ効いてくると思う
>>312 このシオドラさん、いつも短編動画上げてるけど、どこから持ってきてるのかな
まさか自撮りじゃないよね
いつも楽しく見てるけど
>>301 「岡林、辻本と元チームメイトのマルティネスを攻め立て…」(9回2アウトライデルからの右上テロップ)
陰謀論イクナイ
ベンチの指示でファウルフライ捕球したのに西川可哀想だな
一度でいいから見てみたい
ボスラがレフトにホームラン
>>327 自席でひたすらカメラ回してるんやで
YouTubeへのアップは公式から止められたのでxへ移動
(公式から止められた人は複数人いるもよう)
動画自体は楽しませて貰ってるけど
動画撮ってる人達自体はまぁつまらなそうに試合見てるのが残念
>>331 完璧な当たりのホームランばかりなのが
不満だわ
シオドラって公式より目の付け所が良いような気がする長尾に近い視点で選手を見てるというか
たつよの髪がパリーグって感じだな上手く言えないがセリーグの髪じゃないな
山本由伸の真似っ子髙橋宏も茶髪にして似たような髪にしてるけど毛の質がせリーグって感じがするんだよ
しかし阪神は上位にやたらに強いのにこちらやヤクルトに稼げんのは変だな
チェイビスはセカンドとサードどっちで使うんだろ?
佐藤もいまいちだからサードかね
>>347 ベイスは中日とヤクルトと弱いものいじめばかり
龍世はレギュラーになれず控えだとしても明るい盛り上げ役をずっと継続してたらそれだけで評価できる
個人的になんもリアクションせず冷めてる奴はあんま好きになれんからな
盛り上げ役にしろ冷めてる人にしろ人によって向き不向きというのがあって
プロになるくらいなんだから本人が自分を分かってて結果出すしかない世界で自分のやりやすい環境をつくってるだけだろ
チーム全員同じ方向を向けというのは分かるが同じキャラにしろというのはあまり良いとは思えない
入江は早速、コンディション不良の箇所が発表されて検査受けるんだと。松山はどうなってんだよ。石山もコンディション不良らしいな
チャンスの場面で凡退してニヤニヤしながらベンチに戻ってきたり、走塁ミスでアウトになったのにベンチに戻ってハイタッチしちゃうようなベテランの人たちに比べたら、気持ちも声も出てる選手を応援したい気持ちにはなる
>>354 入江は肩の故障再発かね。
まぁ中日相手だけに関してはヤマヤスだろうと抑えちゃうからそこはあまり関係ないかもだが。
そういう好き嫌いを押し付けるのうざい
誰だって好き嫌いかあるけど言わないのに井上にしろなんで押し付けるのかね
上とのゲーム差見ても13年ぶりのCS進出は普通に可能性あるよな
上にいるのが勝ったり負けたり不安定の巨人、決して強くはない広島&横浜だしこの中の2チームより上に行ければCS進出だもんな
こりゃ残り試合中日ファンはかなり盛り上がりそう
>>85 外角に落としてくる釣り球は我慢できるようになってきたかな
これは継続してもらいたい
>>356入江は明らかにおかしかったらしいね、松山もそんなことがあったんかなとか考えると辛い
選手の好き嫌いはNGだけど井上が好き嫌いをしてるというレッテル貼りはOKというのも何とも自分勝手な意見だけどな
絶対に井上のこと嫌ってる人の意見やんw
>>358 借金多いから無理っていう否定派も多いけど、普通にまだ楽しみたいわな
入江も辞退だろうから、ASのかわりをさがすのもたいへんだな。入江の代わりは伊勢かウィック、松山の代わりはふじしま?
>>360 とりあえず詳しい診断結果がアナウンスされるまでは待つしかないからな。
齋藤くらいの離脱期間で戻ってきてほしいとこやけど。
タッツは隠してたけど井上の場合は本人が俺の好きな選手になれと言ってるから
好き嫌いなのかーいって疑いようがないよ
逆転CSには
セカンドチェイビス当たりは必須
村松の復調も欲しい
流石に2割に満たないのはキツい
>>333 マジかーすげー
他に見ない画角で内容も独特な映像だからいつも疑問に思ってたんよ
凄いね
たまに書いてるコメントはちょっとあれ?と思うことあるけどw
>>333 Xでもダメでしょ
なんでルール守らないのか
>>349 サードは石川としうへいがいるからセカンドじゃねえかな
ほんとにセカンドやれるのか怪しいけど
>>365 発言するのがもうアウトなんよな
選手への影響もあるし
上林細川ボスラーのホームランが期待できる345番は楽しい
>>157 同じく
優勝とかCSとかより読売より上に行きたい
>>261 でもな、中日は打てる打者いないから、あまりストロングポイントにならない気がするな
今月下旬に合流、何日かファームで調整してから1軍に上げると言ってたな
>>367 チェイビスが1軍合流するまでに終戦してないことが前提で、これが一番難しい
中日の外国人は試合に出る前まではやたら期待されてるけど結果が出せないからなあ
マラーなんて大活躍確定みたいな風潮だったのに
大活躍して1年で移籍まで心配されてたのにこの有り様よ
マラーはクビによる強制退去で移籍だなw
見る目の無い井上がメヒアみたいに残留させるかもしれんしメヒアもまた残留させるかも
チェイビス去年ボスラーのチームメイトだったのか
偶然なのか
相乗効果ありそうだな
あとはピッチャーさえどうにかなればAクラス滑り込みも夢見れるのに
ボスラの推薦たかあったかな
とりあえずカリステの代わり出来て良かった
チェイビスがセカンドに入ると
小兵2番候補がショートだけになるのが大きい。
昨日見ても2番上林なら岡林も敬遠にならんのになぁと思ってた。
チェイビスってボスラーの縁故採用なの?
縁故採用は駄目よ
津田なんて見てみろ
駄目駄目
中日・ボスラー、相性いい本拠地で先制7号 新加入のチェイビスは昨季チームメート「人柄も良くて良いバッター」試合前には電話で助言
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c252cc302b49572eafc864c794b720cdb207e10 チームは打線強化のため、メジャー通算42本塁打の新外国人・チェイビスを獲得。ボスラーは昨季、3Aでチームメートだった。「人柄も良くて良いバッター。そういうことがチームにプラスの影響を与えてくれると思う」。試合前には電話で話したという。
「いろいろ質問を受けたよ。日本の野球のこともそうだし、持ってきた方が良いものあるかとかね。日本の良いところを伝えといた」。井上監督は一塁にボスラー、二、三塁でチェイビスを起用したいという考えを述べている。共闘が今から楽しみだ。
チェイビス打てるかわからんけど、スイングは強いな
カリステとは違う
入団前に動画を見て確定で活躍すると思ったのはルナだったなあ
ルナは2800万だったしああいう外国人が欲しい
チェイビスは…まあ駄目だろうなw
ボスラーとチームメイトだったのか
性格はぱっと見真逆っぽい印象
細川のライマルからの逆転3ラン
福島のドラゴンズファン泣いてる人いたな、確かにあれは泣けるかも
>>378 まだ少し先だね
その頃、どうなってるかだな
>>399 井上が「細川のホームランばかりクローズアップされるけど一番活躍したのは繋いだ辻本」と言っていたな
細川の扱いの酷さに泣けてくるよ
好き嫌い…ここに極まれり
巨人・マルティネス、「あまり言いたくなかったけど…」SNSに多数の誹謗中傷と告白「自分だけでなく控えてほしい」
https://www.chunichi.co.jp/article/1098302 >>402 中日は監督もファンも最悪だからなあ
まだ◯害予告も続いているのだろう
>>399 TV中継でも落合監督時代以来15年ぶりとかに観戦に来たとかいうファンの人も紹介されてたが
相手主催とはいえ9年ぶりとかの福島開催で雨で開催続行危ぶまれる中駆けつけて最後まで応援してくれたファンへの最大のファンサービス
朝から不快な記事だな、マルティネス叩いたのはあくまで試合だからであってそこから離れたらただの助っ人外人
誹謗中傷とかどうみても竜ファンしかしねえやん
なんでマルティネスに悪意を持つのか
>>405 D専でも裏切り者とキレてる人達が居たぞ
ライマルが打たれてザマァとか今年で一番気持ち良いとか
巨人は乙坂まで目をつけてたのか
うちは補強せんのか、特に野手
乙坂って移民の子供だろ
日本から追い出されるかもしれんな
>>401 普通に考えれば細川には直接いろいろ伝えてるだろうし辻本にはメディアを通して伝えた方が効果あるとか考えて話してるんだろうけど
俺らはマスメディアからしか分からないけど監督や選手はいつでも話せるんだし
細川ポスターと本塁打が出る間隔が詰まってきてんのにさらなる補強で戦力厚くしろよ
今度の選挙は移民を追い出すかどうかの選挙みたいだな
移民を全部追い出せば日本は経済成長するらしいわ
井上ってD専民は絶対に言わないであろうシミタツの心臓に毛が生えてると言ってるから
細川の内面も見てはいるんだろうけど結局辻本みたいなオラオラ好きなんだろうな
ライマルって陽気でイケイケな見た目と違って性格は日本人みたいな感じだと周囲からは言われてるからな
ライマルほど複数年に渡って安定してる抑えって最近ではいないと思う
>>406 俺現地に居たけどめちゃくちゃ爽快だったぞ
ほんと裏切り者に制裁を加えてざまぁな気持ちで
>>408 金丸(プロ未勝利)
バンテリン→東京ドーム→神宮→みずほpay→ベルーナ→横浜→山形→甲子園
絶対バンテリン投げないマン
全国ビジター行脚継続中
井上に対する記者のNGワード
「金丸投手はバンテリンで登板させないんですか?」
金丸をナゴドで登板させないのは賢明だと思うわ
今からナゴドで楽できること覚えて良い投手になるわけねえだろボケが
>>392 涌井は抹消されたし明日は順番なら松葉
もしかしたら合流した柳もあるかも
お前らどこの政党に投票するの?
移民を追い出したいよな
予報に反して雨やまんなあ
てかそもそも今日降るのかよ
大曽根着くまでに止んでくれ
柳は最短で火曜甲子園が中6日よ
才木、大竹、伊原
カード頭かな
んで松葉がオールスター出るから平日カード移動
オールスター明けの神宮2連戦に宏斗、金丸かな
かなかな
愛知県は山尾しおりを当選させた選挙区があったから期待してない
中日ファンはレイプはしてもいいけど不倫はしたらダメって考えだからな
>>418 最初のバンドでピッチャーゴロ取れないかったやつが悪い
岡林って井上は自分より下だと思ってるよね
去年は大西に対してもそうだったし
松中には一目置いてるんだろうか
佐藤って腐った西武とハムで腐ったミカン扱いだったから中日でも…
現役ドラフトで出したら最後に指名されそう
井上こき下ろしてる人、いつも同じ人のような気がする
俺も職場でパワハラされてるから仕返しに井上叩きしてるよ
人間そんなもんだわ
イノアンの人は病気だから
何でもかんでも井上に紐付けて井上の話しかしない
寧ろファンと呼んでもいい位だ
>>419 金丸が初勝利するまで大本営が温めてそう
金丸もバンテリンで投げさせてあげれば良いのにな
ほんと井上は駄目
ライデルとルイス君再会で談笑みたいな記事あったけど、
上にスペイン語圏の選手いないのにルイス君一軍帯同なんだね
>>419 ほんと誰か聞いて欲しいわ
またうるせぇとか言うのか
>>446 ベテランなんだから野外でも対応しやすいだろう
ゴールデンルーキーをこんな粗雑に扱って可哀想に
親御さんも心配してるよ
ベテランを中6日で回さないとローテが足りない原因を作ってる梅津松木平仲地メヒアがそもそも悪い
怪我でほぼ1年投げてないルーキーが介護しなきゃいけない地獄の環境
毛利は左欲しい所なら外れや外れ外れで消えるんじゃないか?
金丸や中村クラスの突き抜けた大卒投手
今年はいない
柳が戻ってきたし流石に今までビジター専だった選手に厳しすぎるローテにはしないと思うよ
ドラ1の仲地とドラ2の梅津のダメっぷりがかなり痛いわ
あとメヒアも年俸高いのに使えなさすぎ
松木平は年俸上がったがそもそも育成上がりやからこんな程度だと思ってもはや期待してねえから奇跡的に使えるようになったらラッキーレベル
>>440 イノアンというか誰に対してもいるんだけどアンチ信者は病気だよ…
普通層は一部の声のデカいのに惑わされないようにw
梅津はまだマシ
森なんとか言う謎のP
同年ドラフトで村上や山﨑より先に指名してんのに存在を確認できてない
落合信者や立浪アンチまで頭がおかしいって言うのか?
阪神みたいに下位指名の投手をしっかり育てれる環境があればな
上位に目玉野手いけるし
ボスラーは帯に短し襷に長しだな
あまり活躍するとゲレーロのように巨人がちょっかいを出してくるし中日にピッタリの外国人かもしれない
金丸をビジター専門にしているのわ結果的に良い方向へ向けることであろう。
苦手球場の無い最強になれるよ。
細川なんなんだコイツ
不調不調と言っててOPS.779て
普通にやればOPS.900
覚醒したらOPS1.000狙える打者なんか
なんで現役ドラフトで取れた?
日ハムの水原もだけど
お前ら移民の生活保護についてどう思う?
絶対許せないよな?
>>441 あ、ほんま…
たかとでもはるとでも一緒か
>>465 関係無いよ
国民優遇する意味もわからんし
地元枠みたいなことやってるチュニドラも意味わからん
>>416松山が最初に入寮した時の動画見ると、緊張してたのを差し引いても、真面目でわりと陰キャな感じがしたわ。今のキャラは相当無理して作ってるんじゃね?だから細川と仲がいいのもわかる、本来の性格が細川みたいな感じなんだろうな
>>383 ファーストネームがマイケルだからマイキーかミッキーでいいんやないの?笑
>>467 そういう事言っていられるのも
外国人犯罪が少ない時期だけ
外国人は日本人ほど生ぬるくないし
旅の恥はかきすて感覚で自国よりむちゃくちゃしやすいな
>>423自分は共産党だよ、リニア反対に一番熱心だからな
坂本昨日本塁打の時も2塁で止まろうとしてたし2塁打記録の更新を現役での目標にしてそうやね
>>464 守備が下手な高卒ドラフト下位だからかな
どっちも切られやすいカテゴリーでどっちも見切り早い球団
>>472 消費税を廃止して代わりに国債をどんどん発行しろってのが笑えるわw
>>443 2022は最下位だけど三位と3ゲーム差で終わってるからな
>>461 京田の後釜は根尾
京田の控えは京田より年上のベテランばかり
でやってた弊害やろ
全員入れ替えしないといけないのはわかりきってた
細川は守備は許容範囲やし肩はわりと強いからレフトとして充分だな
本調子なら打撃でかなりプラスやし申し分ない
>>476 消費税は輸出大企業しか儲からないクソ税制だから
廃止にしたほうがいい
中日新聞だってそう思ってるだろうよ
生え抜き育てないとすぐ弱くなるのは明らかだし
そこをなんとかしない限りAクラスあってもすぐ低迷だろうな
>>480 細川の離脱で上林がライトに定着したのは幸いだったかね
>>465 ちなみに名古屋の高額納税者はコリアン。我々はむしろ恩恵を受けてる
ローリー 92試合 .264 38本 81打点 (前年34本)
ジャッジ 94試合 .354 34本 79打点 (前年58本)
>>483 上林がライトのレギュラーでずっと出れてるのはかなり助かってるな
>>487 外野は固まったし内野もボスラーが神
あとはセカンドサードショートが揃えば優勝してまう
>>486 愛知県体育館から新設されたIGアリーナでの名古屋場所初開催
山本、村松、田中、辻󠄀本がドングリーズだから
この四人でショートのポジションを争ってくれんかな
ドングリーズがショートとセカンドのふたつのポジションを競ってるのはキツイ
その人たちが同行より他の主軸が全然うたないからこんな感じになってると思うがな
そもそも主軸も打つけど、二遊間も打つチームってそんなにないよな
主軸が大して打たないはナゴヤドームの広さは大きく影響してると思うし
狭くなったら野手は少しは好転するだろけどな
2017-2020あたりに
他の打者がそれなりに打ってるのに京田が他の人より打てないだけでボロカスに叩かれたやつがもろにそう
>>434 結構、人を見下すからな。
新人のときもちょっかいを出すのはレギュラー格じゃなくて補欠の加藤や後藤だったしなw
内心嫌だと思っても外様だとメディアの前では可愛い気があると言わなきゃならんし。
京田をあんだけ叩いておきながら叩いてなかった
放出を望んでなかっただもんな
京田叩きって今の色んな問題にリンクしてるからなあ
田中と福永は下位で取れたから損は無い。一芸に秀でてるからこれからもドラゴンズに無くてはならない選手として残っていくだろう
でもドラフト上位枠を消費して獲得した二遊間達は酷いね。下手したらあと三、四年で全員居なくなってんじゃないか
そもそもこのチームドラフト全然うまくいかないチームだし
なぜそこだけ問題視するんだろ
長期低迷は長年ドラフトの失敗が大きいと思うよ
中日史上最強戦士を決めよう
岩瀬、福留、ウッズ、今中、川上、井端、ブランコ、ゴメス
中日最強打者は福留
WBCの生き返れ福留も一生擦られる
マジのガチの最強打者
日本生命も行ってよかったと思うわ
高卒で入ったよりも
誰も見たことないけど投手は杉下さん一択でしょう
投手五冠ですから
>>501 総合貢献度で言えば一位岩瀬、2位福留でしょ
宇治拾遺物語によると昔の相撲は池で泳ぎながら大蛇と取り組みを行ったりもしてたんだよな
細川もゴリラと対戦して欲しい
京田で思い出したがササローがドジャース行ってこんな状態になってると話題になってる
ロッテの最後らへんも吉井が投げないみたいなこと言ってたけど野球がしたいという気持ちがなくなってたということなのだろうか
「心の故障者リスト入り」佐々木朗希は「投げる気力」を失ったのか 二転三転する「ロバーツ監督」の発言に“身内”からも批判の声(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/93d3ab390b8ac2c535ba45cc52fa6470d4e7a19d >>503 来期は石川もバンドも投げられなくなりそうだから
いよいよ甲子園だけになるな
カープの応援席、宏斗ユニの人いるけど大丈夫なのか?
>>511 身ぐるみ剥がされる
先々週も修学旅行生がビジターのど真ん中占領してたと話題になってたっけ
>>510 甲子園てライト側だけラッキーゾーン復活するんじゃなかったのか?笑
若狭は立浪1年目のだがや抜擢を褒め称えていたの忘れたのか
お前も同じなんだよ
広島には悪いがここは3タテさせてもらって借金7にしたい
7ならまだ戦える
外野はそれなりになった
今のクソボール踏まえたら上等
あとは内野だな
ファンクラブボンフィン、ウチは引きが悪過ぎるのか毎回微妙…
>>505 大島オーナーの最高傑作やね
契約金も多分凄かった
>>515 それはなんか問題あった?
2割以上打てる若手なら一軍にいてもいい
井上がフォームが迷走し壊れた状態で四番に抜擢しており
それを見抜くこともできない精神論だけ
浅野ニュース番組ですらあの四番は疑問を抱いてたよ
なにもわからない女子供が見るようなものだ
恥だよ
森繁時代が癌というだけ
京田をメジャーリーガーのように優遇して家族を含めて遠征帯同とかやってたんだから
打てなくて批判されるのは当たり前
>>516 ヤクルトも追い上げてきてるから負けられないわ
2軍で調整もせず、どれだけ成績が落ちても入れ替えせず固定し続けたのは愚かな監督としか言えない
中日31歳が胸に秘める“金言” 阪神戦力外で「いつ終わるか分からない」…崖っぷちで得た教訓
news.yahoo.co.jp/articles/0743260c2da0029e37eca2d5a042c76eba37ac68
この好結果には阪神時代の“助言”も背中を押していた。
「代打は前に飛ばしたら勝ちだ」
阪神時代、先輩だった狩野恵輔氏にもらった一言は今も心に残っている。
>>527 尾田か
今日尾田10個ぐらいぶら下げてた女性見かけたで
スタメン
中日ドラゴンズ
1 中 岡林
2 二 田中
3 右 上林
4 左 細川
5 一 ボスラー
6 三 佐藤
7 遊 山本
8 捕 石伊
9 投 大野
>>533 広島東洋カープ
1 中 中村奨
2 一 中村健
3 遊 小園
4 左 ファビアン
5 捕 坂倉
6 右 末包
7 二 菊池
8 三 上本
9 投 玉村
日米大学野球やってるけど
今回キャプテンやってる 法政のサード松下良いなぁ
今日の試合ホームラン打ったし 打球が速い
あと この考え方も井上好みなのではないか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/11713ad5ffc142236d01d7507b119e710ad7a4e6 >>531 カリステをわざわざ外野で使いたくないからね。細川、ダブル林の控えには弱い
なんか今年は終戦したと思ったらまたちょっと勝ち始めてるし
ギリCS行けるかどうかでまだ見てしまうな・・・
もっとヤクルトみたいに圧倒的に離されてたら思い切って見るの辞めれるんだけど
お、今日も小兵の2番か
古き良き昭和の野球を思い出すね!
もう意地になってるだろうしこっから10連敗でもしない限りそのまま
中途半端に勝ててんのがいけない
345は歪ながらもそれなりにまとまってきたな
1番は完璧、2番が固定されたらええな、田中が一番良いが
1 8 岡林
2 4 田中
3 6 辻本
4 7 細川
5 9 上林
6 3 ボスラー
7 5 佐藤
8 2 石伊
9 1 大野
がんばれ
打ちまくって3割乗せるなら意味もあるが無いからな
せいぜい2割5分だろ
田中と山本入れ替えるだけでも随分違う気がするというか上林以降全部詰めて田中7番でも何の問題も無い気がするんだが
ピンゴリは2番に非力で小粒な奴を置かないと死んでしまうのか笑
昨日新井が先頭出た後小園にバントさせてた時何も思わなかったんかな?ブサイクは
7月打率
田中.200(15-3)
山本.174(23-4)
辻本.154(13-2)
村松.000(10-0)
田中が復調したとしてもOPS6ちょいの選手なのに2番はな
田中大怪我してくんねえかなマジで
絶対2番に入るのが邪魔すぎる
>>549 上位にザコを置かないと下位が弱くなるって思想だから
ノーアウトでランナー出た時のバントとか相手投手視点だとクソ楽なだけなのにいい加減気づけよブサイク
OBにも好かれていないから誰も指摘してくれないんだよね
興味がないし知らねって感じで
1 8 岡林
2 5 ボスラー
3 9 上林
4 7 細川
5 3 中田翔
6 4 チェバス
7 6 山本
8 2 石伊
ノーアウトでランナー出た時のバントとか相手投手視点だとクソ楽なだけなのにいい加減気づけよブサイク
隙あらば2番田中w
昨日しょうもない三振したのに懲りないな井上
普通に岡林上林細川ボスラーの並びでもいい気がする
ツーベース続けば2人で1点入るし、打つ確率の高い選手を連続で並べたい
終盤チャンスで岡林敬遠→代打だからなぁ。
昨日はそれで勝ったけどそういうのあるから
岡林上林並べるとか考えろや
【野球】巨人が元DeNA乙坂智と支配下選手契約「持っている力を全て出し切ります」 背番号「54」 [このもん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1752294201/ 乙坂もとられちまったよ
>>559 アホやな。その場合辻本が入るだけやぞ?
おいおい乙坂狙ってたのに持ってかれたのかよ!
あんでビシエドといい乙坂といいウチから離れていくの...
>>568 序盤でもツーアウト23塁なら余裕で岡林歩かされてるからな
そのときは代打出ないから確実に損してる
今日はたまたまマルチを打つこともありえるので
それでまた同じことが続く
岡林上林の12番を見るには岡林上林が3試合くらいノーヒットじゃないと無理なのがね
井上は最近岡林が打てないから2番にしたとか平気で言うてたし
二遊間守れて岡林並みに打てる選手が欲しいな
そんな選手いたら日本代表待ったなしだけど
>>571 末包 7月結構酷いらしいぞ
.091(22-2) OPS.358 出塁率.130
阿部がマシンガンバントしてた時はすぐにOBが指摘して辞めさせたのに
何でうちのOBは明らかに間違ってる事やってるアホがいるのに指摘しないんだよ
補強は全くしないってか
木野タクと周平復帰待ちだとしてもシーズン終わっちまう
立石 正広(創価大)
小田 康一郎(青山学院大)
松下 歩叶(法政大)
谷端 将伍(日本大)
煖エ 隆慶(JR東日本)
この辺のサード出来そうなのは今年チェックだなやっぱ
まあでもここのスレにすら田中8番だと下位が自動アウトだらけで楽だよ?とか本気で言うやついるからな2番軽視が根付いてる
まんべんなくゴミ散りばめる方がアウト計算しやすくて楽に決まってるだろうに
近鉄デービスなついな
空港で麻薬見つかってそのまま首だっけか
近鉄といえばもう一人クラークがいたな、鈍足右打者ローズと一緒の時代だったような
>>586 好かれていないどうでもいい
巨人は一組織として機能してきた
世代交代の問題で弱いが
日米大学野球第4戦 法政 松下ホームラン
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/21340910 昨日の試合 第3戦 井上が好きな
ワガママじゃないバッティングをする松下
>>470 いまさらうちが勝ち越したって抗菌便座に鼻くそつけるようなもん
本当に嫌われている存在は
むしろ失敗している時ほど周囲が黙っている
幹也2番は悪くない
打てるヤツを固めすぎたら下位が弱くなる
>>586 今中とか指摘してたじゃん
井上が知らないはずないし無視してるだけだと思う
立浪の時に
ファースト細川とかセカンド岡林とかの構想があったけど
お蔵入りになってしまったな
負けてるからなんとかしてほしい成功してほしい
だから意見を言うんだよね
なにも言わないってことは
それでいいと思われている
公式Xに村松出てきてるけどお腹周りがヤバいな。鍛えてる感は全くない
>>602 遊撃手がこんなブクブク太って恥ずかしくないんかね
>>554 所詮控えの選手は長続きしないんだよな。
それ以外の貢献度も併せて見なきゃいけないけど
>>602 グルテンフリーの反動は恐ろしいものだな
昨日の広島も小園バントしてたし貧弱な打線ではしかたないだろ
>>603 パワーついたやん
過去最高の本塁打数出してるし
>>456 あれ敗戦処理もまともにできないやつってイメージしかないわ
>>569 通算打率.229の三十路選手とるなら秋広出す意味あったのか。。
なんで解説達川なんだよ!
マツダじゃないんだからさ
田中幹也と辻本あたりははっきりしたアピールができないとしばらく試合には出られない
チェイビスに最低50はまとまった打席を与えるだろうし
>>597 それは選手が揃ってるチームがやるんだよ
上位でも下位でも点とれねーじゃねえか
もう田中を2番から動かすなよ
どこにおいても打てないんだから2番に固定しとけ
達川ってドラゴンズホームの解説もするのかよ
不快すぎるわ今日
また気持ちがあるみたいな理由で田中起用かよ。高校野球じゃねーんだぞボケ
別にカープOBでもいいけどよりによって達川というね
>>627 元中日コーチやぞ
MMやのうて杉山選んだ男やぞ
おっさんらを優遇する変わりに若手が酷暑のビジターで投げさせられてんだからそれなりのピッチングしてくれよ
井上って4番細川とか試行錯誤して正解に辿り着こうとする努力は見られるけど2番にゴミ置く事に関しては一切の迷いがないからこれが正しいと思って采配してる分一生治らないんやろな
病気や怪我さえなければ文句なしのレギュラーとか言われてたのに今やそんなのあまり関係なしにシンプルに打てないからヘイト要因と化している
まるで溝脇みたいだな
>>611 阿部の事を計算できないって小馬鹿にしたからなw
ドジャース7連敗マジで勝てなくなってるな
日米野球は今んとこ勝ってるな
6番谷端が猛打賞だと
>>637 燃えよドラゴンズの歌詞がこびりついているんだわ。
2番福留がヒットエンドランやぞw
もっと昔は送りバントとかで刷り込まれてるw
>>673 読み方が違う
みょうがたはむ
めいほうはむ
味はしらん
クソ打率の田中に打たせるくらいならバントされろっていう消去法で俺たちにバント容認させようとしてくるの井上策士だよな
岡林はヒットは打つんだが
人気でないね
FAしたら欲しがる球団あるんだろうか
いきなりバントするから、ロースコアのゲームが多くなるのでは…
昨日ノーアウトのランナー4回出してるのな
今日一回目
得点出来るかな
>>709 進塁打でええやん
あわよくばヒットやし
田中ならバントは当然だけどそんな期待値のやつ2番にすんなよって話
>>711 打てない人が二番のオーダーは良いんですかね
バント批判する人って感情的なものだけよな
バント手攻撃成功の確率があがるってのによ
まぁ広島相手だと3点獲ったらほぼ勝ちだし
バントは間違ってはいない
これはいけません・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>673 元々は一緒だったけど
工場作るにあたって村の色々な力が働いて分裂した
作り方や味はそんなに変わらない
どっちも美味しい
先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今日はホームインできた
ちょっと膨らみすぎかと思ったけど
まあ広島も絶対に取りこぼせんからな、ウエバ細は邪魔だろう
細川さすが☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
>>764 ヤクルトが最近大人しいと思ったら今度は広島か
中村豊「ストップ!止まれ!!」
岡林「どけえええーー!!」
てか併殺は増えるだろうけど2番の打てない奴排除して上位詰めたら絶対複数点取れる確率上がるよな
ボスラーは違う球団だったら
もっといい成績の残しそう
石川の代わりに我慢して4番で使いづつけてみたら
教えてくれないか?
安打3本に1死球あんのに
なんで1点しかとれないの?!
ホーム返球逸れてたんだから上林がちゃんと三塁行ってりゃ点はいった
そういうとこだよ
>>888 いや、他球団ならもう春使って干されてた
選手層スカスカだから適応まで使い続けられた
ボスラーops
4月 .664
5月 .477
6月 .701
7月 .972
ボテボテで助かったけど、もう佐藤はもう二軍でもいいレベル
井上が石川憎しで佐藤使ってるだけだよね
周平もいないし
ここから無得点ゾーンかと思いきや田中よりマシなヤスが控えてるのだけがこの意味不明な打線の強みだな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 6分 34秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250712205720caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752235905/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専 2
・D専2
・【D専
・D専 6
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】