◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751794149/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured モンテロ、ホームラン1本は流石に厳しいはな
ズムスタもそんなに広い球場じゃないし
長距離砲はすぐに判断せずに我慢強く見守ってくれというエルの言葉を思い出せ
>>5 3連覇の時の他チームのファンも同じ気持ちだっただろう
>>6 朝山現役8本?も打ってて驚き(´・ω・`)
いつも転載禁止って書いてあるのに
つべの2chまとめ動画にはここめっちゃ使われてるよな…
言うてもモンテロは今シーズンホームラン一桁に終わっても切る選手ではない
まだ若いし2年目はやれるかもしれん
残した上で来年は外人獲れハゲ
昨日の打順とかどうせ朝山の仕業だろう。あいつマジで消えて欲しい。
藤川が怒った原因も朝山がオラついたからだろ。映像が残ってる。
>>8 それにしても半分以上消化してたったの1本だからな
矢野より少ない
俺は我慢出来るけど、変えろと言うファンの気持ちも分かる
ops.650の外国人でファーストとか毎年いるレベルの外国人だからな
阪神初回の3点止まりなら、ちょっとやばい雰囲気出てきそうやな
追加点取れるかどうかでこの試合決まりそうな気もするはw
横浜には牧しかいないからなあ
阪神は近本中野森下佐藤がおる
まあ無理よね
>>16 原因が朝山でもいいのでドブネズミと相打ちになってほしい
阪神森下は死球多いね
今ので牧と並んでセのトップタイ
>>19 出塁率が高いとか良い所があれば我慢できるけど
何一つ良い所がないからねえ
>>16 監督である新井の責任
マトモな監督なら2番矢野5番野間なんてオーダー組まない
夏の大山(´・ω・`)wwwwwwwwwwwwwwwww
>>27 かわいいし打点はそこそこ
ちょっと勝負強い
四球選べないのが玉に瑕
なんJが滅んでからはすっかり専スレ転載動画ばっかになったよな
ハンコ押したみたいに同じUIだし
モンテロはレイノルズよりは役にたってる
シャイナーよりは。。
4安打4点…
なんて効率のいい点の取り方なんだ(´・ω・`)wwwwwwwww
国歌の件はそら叩かれてもしゃーない気がする
サッカー日本代表だってどんだけチャラい奴でも
笑わずに国歌歌ったり聞いたりしてるし
>>27 得点圏に強かったのも今は昔になってしまった
ただモンテロのお陰で勝てた試合が数試合あるから俺は我慢出来る
ここまで差があるとエンタメにならないな
残りの試合が全部消化試合に見える
>>20 まあデビッドソンや2年目マクブルームくらいだな
成長するかもしれないけど現時点では例年のクビになった外国人と変わらんね
8連勝で乗り込んでくるのか
まあどこかで勝てるやろ
>>46 まぁ監督さんが帰化の人やしね…
歌わんでええからキチンと整列せいと
たが
モンテロは夏バテなのかも知れない
それくらい最近の日本の暑さは異常
阪神どう見ても強そうなのになぜか走らないなーと思ってたら案の定走り始めた
みんなこの感想じゃないかな
坂倉なら遠慮して丸にインコース要求できんけど會澤は今日のコントロールの佐藤柳でも容赦なくインコース要求するのは流石やったわ
モンテロは見限って坂倉ファーストで使えよ
150くらい打席たってホームラン1本ってやべえだろ
>>58 めちゃくちゃ下振れしまくってたからな
こうなるのは当然
なおヤクルトは上振れしてる模様
まあ開幕前予想は普通にBクラスだったチーム
今2位で貯金もある
十分以上の成績なんだが、なんかワクワクしないのは何故だ
>>51 新井の野球観だとファビアン2番は勿体ないなんだろう
あくまで2番は小技使える器用な選手理想
石原と矢野は使うのやめてほしい。
打てない奴はいらん。
>>058
上位がタナキクマル誠也だもんな
やはり固定されると強い
それに比べカプときたら糞打順…
>>63 新井カープってなぜかずっとそんな感じだな
佐藤は初回に丸に投げたボール危なかったな
奇跡的にバットの方に当たったけど
そこからも結構丸に対して危ないボール投げてて草
伊藤将司は防止深く被りすぎなんじゃ
常にアホあげとるし
チャンス潰しと謎采配があるからだろ
他所からしたら強力広島打線らしいが繋がらないから得点は入らない
正直坂倉正捕手はかなり厳しいけど
代わりが頼り無いから
純粋に捕手としての坂倉は失格だからな
初心者はハデな打撃戦を好む傾向が強いからの
今のカープのチーム状況ではそりゃワクワクはできないだろね
モンテロの問題は好調林に蓋してる所もあるからな
林にもう期待してないならトレードで売りつけるにはギリギリの年齢なんやから
いい加減残すなら使うで使わないなら移籍させるか腹を決めんと無駄に時間にしかならんよ
>>76 相変わらず誤字が多いなここの老人 なんで投稿前に確認しないんだろう
>>44 今回これだけ叩かれたから
次のカードからはキチンと整列して欲しい
ファビアンがいなかったら今年もBクラスで間違いない
>>44 首脳陣がキチンとドヤしあげて注意指導せんのが悪い
こんなんパワハラ以前の問題や
>>63 繋いで繋いでとかいう糞つまらない野球してるからな
これは新井より松田元という元凶に問題がある
今北
坂倉は今日はどうしたん?休養?
まさかアクシデントとか怪我じゃないよね
浩二さん、ありがとうございます。
俺の名前を出さなくいていいのに(☻)
>>82 国家ちゃんと歌え!とか言ってるジジイが日本語を雑に扱うスレなんで
ところで佐々木情報は何かあるかい?
今一番の楽しみなんだが
単純にプロとして、社会人としてどうなんて話だよな国歌
学生みたいで情けない
おうお前らちゃんと並べなんて野球やってたら小学生からずっと言われてたはずなんだけどな
羽月は金髪に染めてからおかしくなったな
月を一緒に見た言うてた頃は可愛げがあったのに
>>91 1週間前に練習を再開したとの情報だけかな
牧のホームランがよそ見してた観客に当たって怪我してしまったんか
大谷さんのホームラン我先にとるアメリカ人を見習わんと
>>78 データで見るとカープの打線は悪くない
だから新井に対する注文も増える
>>91 球宴前に実戦復帰したいと言っていたので最速で8月中旬だろう
林は今日はサード守ったんだな
記録だけなら守備機会は1回だけだけど
明日何かあるか
>>97 プレー中はボールから目を離したらあかんのは観客も一緒や
>>94 まあ笑ってた奴らは言われた事なかったんちゃう
今ちょっと怒るだけでも問題になるから
>>90 ユーチューブにカープぶっ叩く目的の動画で
そんなの上がってるな
>>87 佐藤をアツに預けてみたってところじゃないかね
>>92 国家斉唱真面目にやるのダッセーなんて中学高校生で通り過ぎる所やからな
未だにその考えでいる大人がわらわら集まってるんだからまぁみっともない集団にしか見られんわな
今日の8回の明暗で絶対負けたと思った
矢野も代打じゃなくて戸惑ってあの結果じゃねえか
代打上本も解せないが結果的に上本を守備で残せるのに矢野をそのまま行かせるとか
結果的に末包坂倉使えんかった
>>92 学生、高校球児に失礼極まりない
プロ社会人以前の問題
>>97 マツダの試合前練習見てたら
俺の二列前で見てた中学生くらいの子にまともに打球が当たって
担架で運ばれた事があった
それ以来俺はよそ見をするのをやめた
中村奨成は覚醒時の宇草超えたんじゃね
本物かもしれんな
>>81 林は流石に飼い殺し案件だからな
使わないなら中日、ヤクルト、ロッテみたいな球団に金銭トレードした方が本人の為になるしな
>>104 前にそれで損害賠償請求して裁判してちゃんと球見てないお前が悪いで決着した
>>116 日ハムは負けて2000万円を払ったよね?
牧の打球当たった人は
完治したら牧の試合道具一式と
牧の牧が貰えるかもしれんからいいやん
奨成とモンテロが後半のキーマン
こいつらがダメならしゃあない
秋山もヒットが出だしたし1番秋山2番奨成でもよくね
国歌のやつ、ああいうだらしない姿でもリラックスとか和気藹々って言葉に変換して広島メディアでは報道されそう
カープがいつまで経っても弱いのは批判できないメディアの責任もあると思うわ
オコエの先制タイムリーの時は当たりもそこまで弱くなかったし
奨成の送球も良かったのに小林に二塁から帰られてクロスプレーにもならなかった
アウトカウント考えても、もうちょい前で守っても良かったような
>>126 ニコ生で巻き戻して見たら
後ろの壁に跳ね返って当たった
あれは打球見てても避けるの無理かも
>>129 あそこはさとりゅーもフライボールピッチャーだしある程度後ろになるのはしょうがないかなあと見てた
もうちょっと浅くてもいいとも思ったけどね
>>110 君は野球以外の競技で国歌吹奏・斉唱時にチャラけてる選手を見たことがあるかね?
無いだろ?
つまりはそういうことだ
時代なんてのは関係ない
外国の選手なんて歌ってる選手もいるぞ?
>>90 TPOってのを意識した方が良いよ
アンタも普段の生活でジジイなんて口にしないっしょ
今牧のホームラン見て来た
最上段まで飛んでるやん
倒れ方が怖いんだけど大丈夫か?
壁に跳ね返って飛んでくる球は予測できんな
――1点を追う8回にも二死一、二塁の好機。相手2番手の中川に対し、そのまま矢野を行かせた
そうやね。あそこは矢野に「打ってみろよ」という気持ちで。代打っていうのも頭にあったけど。そこはもう「行ってみろ」と。今までだったら、代打っていう選択肢もあったけど、彼の成長も期待して。
Aクラス争いを考えると阪神より横浜負けた方が良くない?
どうせもう阪神には追いつけないゲーム差だし
>>134 余所見してたか捕球しようとしてたのか?
どっちなんだろね
>>136 ああいうギリギリのプレーはしょうがないよ
送球を捕ってからタッチのためにミットを動かしてたんじゃ間に合わないから、動かしながら捕るので
――6回に中村奨が連続無得点イニングを「40」で止める同点弾
新井監督 今日もいいバッティングだったね。ずっと点が入っていなかったので、
(点が)入るんだったらホームランっぽいなって話をちょうど(藤井)ヘッドとしていた。
価値のある同点ホームランだと思います。
こいせん民かな?
正直阪神との戦力差考えると優勝は無理かもしれないが
新井の采配次第ではAクラスも怪しいから試合見てても楽しめない
>>137 俺新井が似たようなこと言うやろみたいなレスしたんだけどまじでしたのかよw
>>137 新井はうんこだが人情(笑)采配に応えて初球ファールフライの矢野も大概
>>137 だから成長させてどうなるんだよ
成長させるのは手段であって目的じゃないぞ
優勝はいつするんだよ
>>132 家族野球と宣うのは勝手にすればええが
ダラけたあの整列見る限り首脳陣の統率が取れてない
かつ選手の箍が緩んどるとしか言えんわな
>>140 すぐ隣にいた若者が上の看板の方を見てたから
多分看板に当たって頭に直撃したっぽい
>>137 予想はしてたが新井にはとことん愛想が尽きた
勝負事はそんなに甘いもんじゃない
細かい事の積み重ねで勝ちをもぎ取っていくんだよ
なんとなくだが新井政権を見続けたこの3年の経験則からすると来週はファームからテコ入れ入りそう
>>140 打球めっちゃ速いし看板に当たって跳ね返ったから避けるん無理やで
>>161 矢野には結構あるよ
でも何故か今回は矢野の成長の為に出さなかったんだと
意味不明よね
2025年のカープは「変化する年」であり
「変わるということは、それに伴う痛みも生じてくる」なんだろう
いまんとこ具体的に何も感じないけど
オールスター明けからかな?
今日は偶々大勢の自滅で勝ちが転がり込んだだけ
新井は勘違いすんな
>>162 反省してこれらしいぞ
中継ぎが駄目になったから負けたのであってゆ先発や野手は問題ないと思ってるらしい
ハマスタって昔外野のフェンスから落ちて亡くなった事あったよな
>>164 堂林のスタメンをやめる
田中上本松山に開幕二軍行きを命じる
會澤の試合数を減らす
新井にとっては拷問級の痛み
>>164 相変わらず堂林と上本が出てるんですけど
なんか大山が優しくなくなったのが怖いね
今日も阪神勝った方がいいかな
火曜あたりからそろそろ負けるやろ、でな(´・ω・`)
矢野の打率みてみろよ、うってみろでうててないからあれなんや
これで嫌々2番ファビアンやってたの確定したな
誰が進言したのかだけ教えてくれ
>>172 矢野の野球に対する姿勢は素晴らしいと思うよ
守備は上手いしね
でも打力無い奴は努力だけではどうにもならないのがプロの世界
矢野の長所を活かしてあげるのが監督の仕事
火曜からのマツダでは阪神の8連勝を止めたいね
才木大竹伊原が来るから連勝止めるとしたら才木かな
大竹伊原は全然打てないし
観戦予定の火曜日は才木かいw
大竹見たかったけどな
才木はエース格になってきてからは初めて見る・・・か
>>153 それは指導ではない
ただのストレス発散自己満足
>>168 今年はファビアンがいるから今の位置にいるだけ
にんにくオイル漬け作って戻ってきたら阪神のリード大きくなってる…(´・ω・`)
>>181 新井はそうは思っていない
とにかく「皆で」勝ちたいらしい
なお家族以外は除く
シーズン約半分で2位に6.5差つけてたら余裕で優勝だろうな
>>186 個人的には9ゲーム差つけたらもう独走かな
>>187 96年の巨人とか
08年の阪神とか
大逆転は色々とあるよ
91年のカープも首位中日と最大7.5差あったからね
別に優勝しなくても阪神以外のチームに勝ってくれれば観戦自体は楽しめる
阪神以外とは戦力差無いからね
新井の阿呆な采配のせいで余計なストレス抱えて観戦が楽しめなくなる
新井は少年野球の監督ならレジェンド級
子供にも親にも好かれるだろう
>>188 そんくらいだねぇ・・・
貯金差でいうと18個差
7差くらいでもそう感じる
までも現時点での話しじゃない
7月末時点で9差あればお手上げだ
今はまだ6差
数字上ではまだまだだけど現実的には縮まるより広がる方の可能性が高いわね
野球観戦なんて所詮娯楽なんだからストレス抱えてまで見たくない
古くさい言い方だが、あの国歌斉唱での態度は野球の神様にそっぽ向かれるよ
運をつかむにはああいう一つ一つの振る舞いを大切にすることだ
>>192 本当にそうか?
なんだかんだ好き嫌いで起用するしバント多用するし少年野球ですら不満多いと思うぞ
>>197 いやごもっとも
野球人たる前にってやつ
野球バカなんだから国家の時にふざけないって事すら分からないんだろそんな叩かなくてもいいじゃんとは思うが
比較対象にされてる巨人の選手はみんな背筋伸ばしてシャキッとしてるな
この辺は球団の教育の違いかな
俺も佐々木は気になってるんだがなんの情報も出てないのか
阪神優勝はほぼほぼ確定だろうから去年の横浜みたいな万が一の下剋上を起こすしかねえな
プレーオフ苦手なチームだけど
やっぱりどこのファンもリーグ優勝してCS日シリも勝ちたいんだよね
去年横浜は日本一になったけど
リーグ優勝を四半世紀以上してないコンプレックスはファンの間では解消されてないし
>>201 AS前に実戦復帰出来るようにと
ティー打撃とキャッチボールを再開した所
横浜ベンチ前に塩置いてて草
今週は阪神に負けてるだけで中日戦には3つ勝ってるのに
矢野に「打ってみろよ」ってアホか新井のボケは
矢野が打つ打たんはどうでもええわアホが
勝つ為に最善を尽くせってだけやオラァ
>>137 いや今までだったらって
オリックス戦でチャンスに2回もそのまま打たせて二ゴロ三ゴロで終わったの忘れんぞ
てか接戦だと守備のこと考えてケチるのか絶対出さないやん
>>201 以前出てたけどな
1・2週間前か
ティー打撃、ノック再開で7月中旬での2軍実戦復帰を目差してると
>>157 下から上がってこれそうなのは林くらいか
暑いし若いフレッシュな子をあげていい頃だと思う
>>206 なんか最近カープ公式も盛り塩の動画出してたような気がする
>>137 初戦に森下にそれやって失敗したじゃないか
今日なんて坂倉と末包もベンチにいたんだぞ
何考えてんだよ
>>206 ほんとに塩なんかまくんやな(´・ω・`)
>>207 つまりは監督の頭の中では勝負どころはまだまだ先なんだろう
菊池が打てずに負けた場合の新井のコメントはおそらく
矢野への代打の件はやんわりとスルーして
「今日も良い当たりは出ていた。来週から頑張りたい」で済ませとるだろうな
新井は上本で送った後中村奨成は当然敬遠されるものと考えた上で送ったんだよな?
それはそれで意味わからないけど、テレビで見てる素人のおっさんでも皆わかることを想定してなかったなら監督としてどうこうという以前の問題な気がする
>>203 そんなとこ勝ち抜いてSBに虐殺の罰ゲームばごめんです
>>215 カープにもかつて盛り塩が得意なコーチがいましてね(´・ω・`)
>>205 そうか
早く戻ってきてほしいけど焦ってあげても仕方がないか
とはいえ代りの上本がもう辛いです
>>204 老人はその長いスパンで考えるだろうけど、若い人から見ると近年で勢いのあるところのファンになる感じ
新井はショーセイが敬遠されるとガチで思ってなかった可能性あるぞ
「まだバレてない、勝負してくれるやろ」この精神よ
>>207 ほんとそう
9回の攻撃にしても菊池はじめとした選手には謝るけど新井には謝れんわ
確率の高いのを選ぶのが監督の仕事だろうが
ほう會澤引っ張るかそれも良かろうと打席見てたら四球出塁で即座に代走
そりゃなんじゃ?てなるに決まってる
>>200 態度悪い点を擁護する訳じゃないけど
興行進行上のホームビジターの違いもある
ホームは試合前守備練習終えてベンチ戻ってるところで国歌斉唱だけど
ビジターは攻撃に備えて裏でギリギリまでバット振るなどしてたら呼び出されて慌ててベンチ前へ出てくる例もあるから
マツダでもビジターがキチンとは整列しとらんのをみる事もある
セカンドまで踏ませなかった完璧に抑えてた赤星相手にホームラン打った奨成。
今回で末包より優先度上がったと思うんだがどう思う?
もしセンターで大盛なり野間なりが状態上げてきたら
ライト奨成有りだよな。(野間が来たらセンター奨成だが)
2番で小技かなんかしらんがその小技とやらが機能したことあんのか?
記憶にねえぞ
新井には別の記憶でも刷り込まれてんのか?
-ベンチに坂倉も残っている中で九回は代打策をとらずに菊池に託した。
「あそこはキクに任せました。対大勢にそこまでアプローチの仕方は昨年も今年も、キクは結構いいアプローチをしていたので、あそこはキクに『任せた』という形」
-八回2死一、二塁でも矢野に代打を出さなかった。
「『矢野、やってみろよ』『矢野、打ってみろよ』という気持ちで(そのまま送り出した)。代打というのもちょっと頭にはあったけど、『矢野、行ってみろよ』という感じかな。彼の成長を期待してという感じかな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e16217b06856c8c9dcf38a1d0d4ff82037495d9 >>231 おそらく阪神の初戦はセンター秋山ライトショーセイでいくと思う
秋山が今日ヒット打ったから新井の中では評価が上がってるはず
>>233 これTwitterでも指摘されてたが内野の替えいないから代打出す選択肢ないんだよな
新井も怖いが記者も怖い
>>231 甘い球を仕留められてるしね
ファールにならず
ましかし不調期になってどうするのかで監督がその選手にどの程度期待してるのかがわかる
>>233 じゃあ代打出す時はどういう時なんだろうな
そいつは矢野よりも期待してなくて「打ってみろよ」って気持ちすら無いってこと?
>>237 田中広輔を半端な代打で使うからこうなる
緒方は俺が監督ならショート矢野は構想に入らないとカープ県で話してたが
その通りだわ
どんなに守備良かろうがバッティングが投手並みなら話になんねーよ
そしてそんな奴を2番起用とチャンスで使い続けてる監督はさらに論外
矢野なんて龍空や門脇みたいもんなのに
こいつを殆どショート固定してるのアタオカだわ
>>242 令和7年7月7日だな
なにかいい事おこるかも
個人的にはこの環境なら矢野は使うべきだと思うけど、8番固定はマストだな
2番で使うなら使わないほうがマシ
新井はよ自分の理想の野球がやりたいなら草野球チームでやってくれ
プロは金取ってんだから観客喜ばせなきゃ駄目なんだよ
中日も打率1割台の選手2番に置いてファンから叩かれてるな
>>245 田中広輔は6回の先頭打者で代打起用済だよ
きたへふみたいなショート小園信者いるんだな
あんなド下手ショートだったら今頃ヤクルトと並んでる
内野手って疲れるから、まして酷暑が平常化している今だと監督はかなり意識的に休ませないと
いけないと思う 小園が最近調子が悪いのも疲労だと思う
>>249 そうかといって中日みたいなのもねぇ
>観客は大喜びだけどチームは低迷
>>248 打つ事に集中するだけで精一杯だもんな
とても小技が出来るタイプじゃない。
3連覇の菊池のようなバッターなって欲しいんだろうけどそんな器用さは微塵も感じないわ。
奨成レギュラーもぎ取ってくれ
長打率はファビアンの次かな
>>256 観客数が増えてるのがナゾだわ
球団の営業が上手いのかね
>>254 暑いし俺もいろんな選手を活用していったほうがいいと思う
>>253 あいつはセカンド矢野派だからさらに意味不明
まともな認識ならレギュラー固定して良い選手じゃねーよ矢野
>>235 全盛期の田中、菊池、丸の並びなんて奇跡以外の何物でもないんだけど
だから3連覇出来た
奨成動かしそうな気がするなあ
3番や4番に回したい気持ちも分かるが今のノリを継続させる為にまだ1番がいいな
>>260 立浪で3年連続最下位なんてのを受けて
ファンが本格的に優勝やAクラス諦めて
球場へ試合楽しむ方向へシフトしたんかもしれん
そういえば昨日結局何も無かったじゃん
あんな予言に振り回された人もたくさんいただろうに
>>268 デマ面白がってる人くらいしかいないやろ(´・ω・`)
>>254 セ・リーグは屋外球場多いからな
ドームはからくりとバンドだけ
バンドも暑いらしいし
そういえば小園はずっと出ずっぱりか
何処かで休ませたいか
佐々木がいればなあ
>>268 世界中で最も迷惑したのは香港の航空会社だな
影響が昨日だけでは終わってないんだもん
>>271 何ももってずっとかは分からんけど
新井に戦う目をしてないと言われてスタベンだった日はある
>>265 奨成は1番でいいよ
大谷も1番だし
下手に4番とかにして調子崩されたらたまらん
しょうせいこのままよかったらご褒美に背番号もでしてあげてほしいな。
オカルト信じる人って多いんだな
占いとか全く信用しない、せいぜい縁起担ぎくらいだわ
例の予言は見た夢の日が昨日と言ってるだけであって
実際に怒るのは7月中らしいぞ
8月1日になった瞬間に漫画家は夜逃げした方がいいかもしれん
昨年の7月って確かデーゲームしてたよなと思って確認すると7月14日までデーゲームの日程になってて引いた
そりゃ坂倉らから日程改善してほしいって意見出るわな
7月14日までデーゲームやるとかちょっとどうかしてるわ
今年は6月末から7月中旬まで週末の試合はビジターだから助かったが、来年また7月にデーゲームとかしたらいよいよやべーな
小園はちょっと心配
前回不調時に外の球を当てに行ってて浩二さんに追いかけてるって言われてた
今日も浩二さんに同じ事言われてた
5日に地震の夢なら見た(´・ω・`)トカラで起きまくってるな。
ブチ切れて叫んだせいで喉痛めた
声出ねえ
のど飴ちょーだい
>>244 矢野よりマシなショートいないから別に使うこと自体は反対しないけど
2番で使うことは理解出来ないね
とにかく新井の野球観は古い
>>277 それは知ってる
当時正直驚いたわ
ただこれから暑いからねえ
今こそ休養が必要だと思うんだが、新井はそういうことまでは気は回らんだろうしなあ
阪神勝ってんだから今のくらい大目にみてやれよ
ってかアレのとるの厳しすぎ
緒方も菊池2番で固定だったじゃん
3割打ったシーズンは良いけど、大して打ててないシーズンでも打順は固定してた
セ・リーグも阪神の独走で一気に
つまらなくなったな
8月でマジックでるわ
一昨日レフト林
昨日ファースト林
今日サード林
何となくもう上げるの前提にしたような最終テストっぽい気がするな
林上げたら大分選択肢増えるぞ
お前ら分かってないな
阪神必殺 Vやねんもあるのに
こんな糞暑いのにデーゲームとかお客も行きたくないわ
おまけに宮島さんを歌うことすら無い試合ばっかだし
ベイスはん
ここはエンドランでいこうぜ
新井リスペクトや
>>283 契約更改の席で要望出しても営業優先で芳しい返答なかったのホンマふざけとるよな
NPBに直接言うて何とか7月は回避
矢野には「打ってみろ」なのに佐々木にはバントなのね
>>304 1回も行ってない奴が言いうセリフじゃないじゃろ
火曜日からは才木大竹伊原だろ?
3タテ確定なのがつらいわ
2番打者に打撃大したことをない選手を置かなければいけないという日本野球の呪い
レギュラーの小園に休ませるなんて選択肢はないよ
そんな歳でもない
12球団でシーズン中の唯一育成支配下も新外国人補強もトレードもないですが大丈夫でしょうか?
林が一塁を堂林と同じくらいもしくは少し落ちる程度には守れるってなら堂林の代わりに使えるだろうけどどんなもんじゃろ
新井ってスポ根漫画の読みすぎな気がする
すごいクサい台詞言うよね
>>283 去年は7月13日・14日がデーゲームだったけど
13日は曇っててあまり暑くなかった
14日は雨天中止
7月唯一の週末ホームゲームだったのでチケットほぼ完売してた
>>317 現状守るとこないとしても代打の駒が不足しとるんやから上げてみればいいのに
>>307 来年の日程は6月末と7月初めにズムスタの試合を組んで球団側の意識が変わったか見てみたいわ
矢野も3試合ぐらい連続でマルチすれば2番もいいかなはわかる
実際打ってないいい当たりも微妙なんだから2番にする意味がない
>>311 だから他チームとの試合には勝てる采配をして欲しいんだよ
>>320 13日がそんなに暑くなくて14日が中止になったのもたまたま偶然だしなあ
そして9月1週目にどこよりも早くデーゲーム解禁して猛暑日になるというアホさ
>>321 新井は代打の1打席で使うつもりは一切ないみたいよ
というか冷静に考えんでも今の菊池より打率低いのやべえよ矢野
代わりがいないからしょうがないけど去年宗山突っ込んだフロントの気持ちがようやく分かった
>>317 そもそも堂林が今やってるの守備固めでもなんでもなくてモンテロに代走出した後のバックアップってだけだからな
代走と合わせて2枠いるわけで流石にいらん
>>317 別にスタメンで使う想定はしなく良いだろ
まずは代打から
珍さん強いな
まあ広島のAクラスの為に勝ってもらわんと困るがな
矢野は最近の出塁率考えたら2番でも別に変じゃなくね?
>>318 スポ根云々より漫画読んで影響される方向がおかしいというか
はだしのゲンを読んでゲンになりたかったとか言う変人
普通誰もなりたくねーだろ
伊藤将司ってもう終わっちゃったものと思いきや
ゾンビのように復活しよったな
やっぱモンテロを終盤まで出すべきだな。今日は残ってたから威圧感で死球をもらえた
>>323 夏休み前の週末は
暑い以前に、デーゲームでないと物理的に来られん客が少なくないんだわ
さすがに2番矢野は懲りたろ
ってか2番は繋ぎというのに取り憑かれてるけど
そんなもん初回に1番が出塁した場合のみのことでそれ以外のケースの方が圧倒的に多い
特に終盤は代打出塁でとかチャンスが2番に回ってくることなんてザラにある
>>321 まー代打だけでずっと待機するなら下で実戦守備機会培った方がいい気もしなくもなくもないかも?
堂林くらい守れるなら代打+そこから守備ついて打席もらったりモンテロ休みにスタメンチャンスとかもあり得るかもって思って
>>340 モンちゃんが痛みに耐えて大勢の心を破壊したから
森下を狙ってて結局指名しなかった球団は後悔してるだろうな
>>325 2番と8番じゃ役割も違えばプレッシャーも違うからな
とにかく新井は2番に小技使える選手を置きたいらしい
矢野が小技使える選手には見えないけどね
>>330 流失してた野手リストが全員内野手だし
編成はかなり危機感あったんだろうな。
だからこそ前川が調子良かった時に支配下してやって欲しかった
>>328 去年デーゲームでギャンギャン言われた4試合は以前なら15時開始にしてた事もあった時期なんだけど
変な時間になるくらいなら普通にデーゲームの方がいいんかな
タイガースじゃないと森下ここまで覚醒してないよ
目立ちたがり屋の気質とあってるんだろうな
>>338 やっぱりというか議論の余地もなく残すべきだわ
別に守備に問題があるわけでもないのに変える意味がない
そういやハマッピもどきみたいなの来なくなったなw
死んだか
4 0
4 0
3 1
4 1
4 0
四球0
さすがに2番もいいがとは言えない
>>360 横浜はこれがあるから相手が阪神であっても負けでいい
去年の9月も思ったことだけど 中途半端に勝って延命するぐらいなら負けてオールリセットのほうがいいかもなって
こんな試合で勝っても評価できんわ ファン失格と言われたらそれまでだけどな
>>355 ギャンギャン言われたというか言ったのは坂倉ら選手だしな
7月はもう当たり前に猛暑日になる時代だしナイターでいいかと
>>338 確かに
7回でモンテロに代走とか敗退行為でしかない
実際モンテロに代走出して成功したことは1度もない
>>355 常ちゃまの初登板現地やったけど35℃だったお
具合悪そうな人いっぱいおった
モンテロに代走出すのは100歩譲って分かる
何で上本やねん
ピッチャーはともかく野手はそこまで影響あるんかな
つかファームなんてデーゲームだらけなのに問題にしない不思議
まあ設備的にナイター無理なのもあるけど
>>334 そう言うのは馬の耳に念仏と言いましてね
>>341 そういう当たり前のことすら理解出来ない池沼なんだろ
>>371 正直選手、特に投手はくらくらしながら投げてるだろ
ベンチに戻っても別に涼しくもないし2軍もそろそろ考えないと下手すると死人が出るぞ
多分死ぬのは観客の爺さんだけど
森下って浅野外してハズレ1位だったっけ?
なんてバケモン取ったんや
あっぱれすぎる
>>330 ドラ1のスーパールーキーなら菊池のスタメンも終わらせられるからな
かなりいい指名だと思ったよ
>>381 藤原外して近本もラッキーだったな
というかやっぱ高卒って基本上位で要らんわ
>>380 すまん常ちゃまはナイターだったわ
その後?の森下がデーゲームで茹で蛸になっとったんや
>>377 まあそれ以外にないよな2打席も与えるし
>>374 というより、屋外スポーツで
野球それもNPB一軍と高校野球の甲子園大会限定で
デーゲームがどうのこうの言われてるんだよね
>>366 そうなんだよ
勝ちは嬉しいんだけど釈然としないんだよ
しかし勝つためのカードを切らんよなあ
9回で勝ち越された後にカード切り始めるとか保守的すぎ、もっと先手で勝ちとりいけよ
>>366 俺もそっち派
無意味に田中使ってちょっとだけ活躍して来年も普通にいるのは絶対チームの為にならない。
田中と松山と上本は今年で切って
首脳陣入れ替えして初めて変われると思うね
新井の事は嫌いじゃないが今のマツダのガラガラっぷりは代わり映えしないしょーもない試合続けてる当然の末路。
>>381 カープも無茶苦茶評価してたんだけどな
広島・苑田聡彦スカウト統括部長|22/6/20
「とにかくバットを強く振れることが魅力です。重心がしっかりしているからこそ。変化球に対しても、当てにいくのではなく、しっかりついていける。
大学4年生の時点で比べれば、2年先輩の牧(秀悟内野手・現DeNA)より上ではないかと思います。
内野手と外野手という違いはありますが、牧君は大学時代、守備に課題があり、足も速い方ではなかった。
他のことを差し置いても打てる選手を揃えるDeNAのカラーに合っていたのではないでしょうか。森下君は肩が強く、足も速いですよ」
新井の糞采配のせいで順調に観客動員減ってる
誠に目出度い
>>396 ホームインした後ベンチでボコボコに叩かれてたw
新井に限界感じてるけど
閉鎖的カープ野球にどっぷりのしか監督にならんやろうし
誰やっても同じだろと思っちゃうのよね
2番は繋ぎだカープ野球は機動力だみたいなのもういいって
まあとにかく次の阪神戦よ
3タテ食らったら終わり
2位固めに切り替えよう
>>393 負けたところで田中広輔や上本新井が来年いない保証なんてどこにもなくね?
ベイスって
巨人3連敗
中日3連勝
阪神3連敗
なんやこのチーム
九里は7勝目か
大瀬良と森下もがんばってほしいなあ
森下はなんと8 目あげたぞ(`・ω・´)シャキーン
負けてオールリセット出来ると思ってるおめでたい奴がいるね
今までカープの何を見てきたんかなあ…
>>402 本当そうだな、侮ってたわ。
そういうチームだったね
>>399 切り替えたところでやる事は変わらん
あまりにも阪神に負けてると2位が厳しくなる
>>396 先取点取られた直後に1000試合出場の看板もらってて笑った
野間らしい
>>377 まあ正直俺もそれが一番の理由だろうなあとは思ってる(´・ω・`)
Bクラスになっても補強しないで来年も元気にベテランがみられるのがカープじゃないか
>>310 打順の話をしているんだよね?当時の菊池と今の矢野の比較じゃなくて、
当時のカープに菊池より打てる選手がいたかどうかという話になるべきだね
菊地を2番に固定する必要は無かった
>>402 てか負けてそれらがいなくなるなら去年の9月の惨敗を受けて少なくとも1人は居ないだろうしな
>>398 今のカープに機動力とか皆無だぞ
坂倉はフリーパスだけどさ
>>398 黄金時代や3連覇の頃のカープ野球って「打てる選手がついでに走れる」ってだけだったんだよな
走れるの部分だけ拡大解釈するからカープの伝統は機動力で〜とかおかしなことになる
2番に小技はもはや監督が采配したいという自己満でしかない
そういうの置かないと采配できないからね
>>402 この手の論、フロントや首脳陣がクソだと自分で言うのに負けまくれば変わるという前提なんだよな
ガラガラになれば身売り、とかも
>>390 サッカーなんかインターハイ暑いだなんだってごちゃごちゃ言われすぎてもう開催地を北海道東北に固定したぞ
今年は中国総体だけどサッカーだけは北海道東北の涼しいところに避難して開催
もう総体がどこの都道府県で行われようが関係なくサッカーだけは涼しいところでずっとやることに決めた
というかいつを指して“伝統の機動力野球”なんだ
俺が物心ついて野球見出した時には看板だけの走力C野球だったんだけど
まあ新井が家族優先野球やりたいならそれでもいいさ
こっちは新井が監督の間は観戦しないだけ
とりあえず火曜は確勝のはずなんじゃが
どうしても見に行けんのよなあ
来週は水曜だけか >(‘、3_ヽ)_
>>425 100億払っても来ないでしょw
NPB末期モチベ上がらなくてあからさまにつまらなさそうにしてたし誠也
>>427 言うて1回も行ったことないんじゃろ?(・∀・)ニヤニヤ
結果が出てる選手を使えば良いよ
結果が出ない二俣使ってどうもなってないだろ
>>244 他の球団のショート見てみ?
矢野の打撃成績はむしろトップクラスだから
機動力したいなら走塁磨けばいいんだけど下手くそだらけでもそのままやろうとするな
3連覇時代でも一つ先の塁を狙って一塁からワンヒットで一三塁を作るのが機動力だったからねえ
新井の機動力=盗塁は昭和脳すぎる
たかあきグラムより
新井「野間、1000試合出場おめでとう。もう少し真面目にやってw」
お前がやれよw
森下スルーして獲得した斉藤は今日中継ぎ登板で3失点しました
>>404 九里は代打が無いのと涼しいドームがドハマリした
大瀬良はパに行ってもやっぱり無援護で変な顔しそう
>>424 競技問わずに夏休み期間に大会ぶち込まないと全国レベルの大会なんて無理でどうしようもないてのはあるからなあ
>>438 森下も牧も中央大学だから今井譲二の件ではじめの一声で指名していないよ
>>425 今の誠也は300億よ。
PCAブレイクしてるしカブス首位だし。
>>410 阪神には巨人も横浜も勝てないんだから問題ないぞ
>>408 それでも延命の理由を作られるよりはマシって言いたいだけだよ
カープの体質自体は理解しているつもりだよ 結局選手だって何やらかしてもお咎め無しなんだからなw
阪神もなかなか酷い攻撃だったが
勝ってるしおkなんだよな
3連覇中のカープもそんな感じだった
打力でカバー出来たから
>>430 誠也は金だけじゃないよな
もうメジャーで一流の評価されてる選手になった
本人の努力で夢を実現した偉大な選手
ベイス阪神相手にホームで3連敗WWWWWWWWWW
あ、カープもやったわ(´・ω・`)wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>386 そのくせサトテルだけは当たりくじ引きやがるし
>>439 九里は日ハムロッテ楽天と相性がいい
京セラドームとは相性がいいが他のドームではいまいち
>>438 常廣もファームで7敗だっけ?
期待のドラ一投手がこれではなあ
サトテルのおっちょこちょいぶりは相変わらずだけど
打つし守備は改善されてるし言う事ないな
2番矢野に対して巨人は2番オコエで攻撃的な2番が機能したけど8回はそのオコエにバントだからね
あの回は1点取られたがあのバントのおかげで1点で済んだともいえる
好調な打者でもバントさせるのは新井だけじゃねぇんだよ
>>441 オーナーが編成に口挟むとか論外だよ
ケチの癖に
その点ソフトバンクの孫は立派だよ
>>446 嫁は英語できるわけではない
カブス時代に通訳を解雇で入れ替え
いろいろ努力しているんだろうね
森下推してたけど元が性格を問題視して止めたなんて話最近でたしな
常廣はどうなるんだろうね
ノーコンでも奪三振凄いとかヒットは打たれないとならまだいいが
全て無いじゃん…
>>438 投手と野手じゃ根本的に編成上の差としかいえないから比較のしようがないわ
あの年は投手と決まってたんだからそもそも森下という選択肢がない
>>452 確かにオコエ、バントは助かったよな
阿部の消極的采配に助けられた
>>457 ・ノムスケに預ける
・リリーフにしてどうなるか試す
この2択しか無いと思うけどなー
正直毎週毎週ボコられる今の時間無駄に思える
>>453 編成に野球とは関係ない素人の人入れているからね
ソフトバンク1位指名の選手より育成選手のほうがでてくる謎
オーナー大好きナックル枠の投手はもういないのかな
まず目の付け所にセンス無いわ
リリーフでたまに出てきては打たれる高と出たら試合壊れる赤塚も忘れないで
>>433 村林.314 3 28 ops.718
水野.264 3 23 ops.771
野村.267 7 15 ops.767
源田.237 0 11 ops.611
友杉.243 0 10 ops.580
紅林.245 4 24 ops.645
泉口.286 2 16 ops.698
矢野.215 1 17 ops.558←←←
伊藤.242 3 13 ops.666
山本.243 2 8 ops.611
小幡.238 0 7 ops.555
石上.159 0 6 ops.422
今日の12球団のショートのスタメンで見たら打撃は下から数えた方が早いように見える…
>>457 2軍成績が矢ア(加藤)の当時より劣っているね
もしかしたら矢崎以下で終わるかも
はんちん8連勝(´・ω・`)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' .■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''
「あと1人」選手が今日誕生日ってことだろ
おまえら分かってないな
阪神8連勝か
11連勝はなかなか無いだろうし1個勝てんかなあ
>>475
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇, ベイス使えねーな
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ 交流戦明けてから阪神相手に勝った唯一のチームはヤクルトスワローズだけ(´・ω・`)wwwwwwwwwwwwwwwww
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>484 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>480 大竹伊原で2試合終わってるから
火曜の才木に床田が勝てるかだな(´・ω・`)
>>485
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ 20時から大河観てたけど
結局横浜は何事もなく負けたのか
真面目に打順を組め、
真面目に継投しろ、
真面目に代打を出せ、
ちゃんとやったら勝てる。
朝山を二軍に落とせ!
ええやん、ええやん
そんな8連勝してるチームと当たるの面白そうやん
派手に逝こうや(´・ω・`)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最近結構日ハムの試合見てる
若いのいっぱいいてホームランいっぱい出て優勝争い白熱してるから楽しい
>>490 横浜こそ応援団全力でアウトコール始めて無礼やわ
もう8連勝もしたんだから3連敗くらいしてもバチは当たらんよ阪神さん
こいさん来週からよろしくお願いしますこっち裏ローテやから怖いっす
>>496
. .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機
,.'.;´," :. 、ヘ___
| _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww 連勝なんて長くても8くらいで止まる
二桁行くなんてごく稀
そういう意味では良いタイミングで阪神戦よ
>>495 でも2番ファビアンって朝山なんじゃなかったっけ?
>>481 個人的考えだが基本上位でいい野手を獲得
下位でうまく投手を獲得
これができているのが阪神
羨ましい限り
いやほんとドラフトよ
FA獲得って年齢的に下り坂の選手がほとんどだからよほどトップクラスの選手を取らなきゃ意味ない
カープが次のカード阪神3タテしたら3.5ゲーム差だぞ!よっしゃ!
>>500 エース才木と新人王伊原がいる方が裏やと?
ふざけてんのか😡
>>497 まだ二軍に有薗ってホームランバッターが控えてる
あそこ若手どんどん出てきてすごいよな
ちなみに有薗はうちの菊地ハルンの高校の先輩だ
カープは阪神相手に5連敗中だからね、
どうなるでしょうかね(´・ω・`)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
MBS曰く
広島はすべて勝つ意気込みで来ると思うから
逆に阪神は勝ちやすい
新井監督は勝負は先という考えとか持たない人ですからね
1シーズンに一回ぐらいは大竹ボコボコにしてほしいわな
それがエンタメとして溜飲が降りるってもん
>>511 防御率1番悪い大竹がおるんや勘弁してくれ
阪神相手におめとかレスしているのはなんなの?
阪神ファンのなりすましか
>>437 今新井が選手いじっても不快でしかないな
小園の時でもお前が言うなって感じだったし
しまった!
柳之助を阪神戦に残して手が滑ったするのを忘れてた
>>523 普通に読めばわかるだろ
日本語が読めない人か?
>>497 新庄は名将だよな
実際よく勉強してるし野球に対する理解も深い
おまけに明るいしさ
新井は金本の変なとこ真似んでええねん
いじりとか冗談とかなんも面白くないし
>>523 突っ込もうかと思ったけど
冷静に考えたら無駄でしかないのでやめた
阪神ですらサトテル森下と生え抜き大砲の育成に成功してるのに…
朝山東洋じゃ誰も育たんわ
すべて勝ちに来るから逆に勝ちやすいってことだろ
たいがいそういう意気込みで臨んで裏目に出るし追いかけるチームは
新井監督とかちゃんとルールブック頭に叩き込んで監督やってんだろうな
カープの場合相手関係ないからね
どこと試合しても死闘やからね
勝てたら喜ぶだけだわよ
>>527 新庄は上を見てるってか
理想が高いよな
8安打して1点しか取れないベイスよりは強いだろうし今年は3位には入れるな
まずはじめに新井さんが藤川にガン飛ばすとこからやな
舐められたらそこでも試合終了ですよ
菊池のタイムリーの時
コージ「菊池がね、引っ張りに入らずにセンター方向に打てればね」
実況「センターほうこーう!!」
コージは流石だなと思ったわ
どうにかしてコージがアドバイザーになってくれんかな
まあ相手投手の調子というだけだな
戦力は明らか負けてるので
流石に阪神も11連勝はしないだろwww
しないよな?
先発ローテ表も裏も全部森下以上の成績だろ
こんなの勝てないよ
>>529 勝負は先という考えはあるにはあるが時期の読みが外れること既に2年連続という
阪神に負けるにしても何か面白い事やってほしかったけど
比較的普通に打たれて負けてしまったな横浜は
>>534 中村奨成は福地コーチが
大盛は近藤塾でそだってきた
>>547 防御率的にいえば床田ですら阪神だと6番手
毎回2失点する投手はお呼びでないのが今の阪神なので
勝てるかどうかは分からんけど結構良い投手戦できると思うけどな
はっきりいってベイス弱いだろ
>>548 重要なのは調子が落ちた時に新井が直接指導しないことだな
碌なことがない
>>553 カープが本当の強さを阪神に教える時が来た
今はそれだけだ
3タテはもちろん負け越しでもほぼシーズン終了だから天王山だな
逆にスイープできればワンチャン優勝の可能性はでてくる
大卒ドラ1の野手指名したのが野間以来ってチームにしては打線は良くやってると思うけどな
投手コーチの方が問題なんじゃないのか
魔境ズムスタを信じろ
カープ園芸さん
手を抜いて阪神だけイレギュラーお願い
菊池のタイムリーがカープで62イニングぶりのタイムリーとかいくらなんでも酷すぎるわね(´・ω・`)
>>547 負けても仕方ない相手ならストレス少なく観戦出来る
互角の相手に負けが込むとストレス抱えて観戦が苦痛になる
>>559 ケニークリニックのようにコージがモンテロにアドバイスしたら何か掴めるかもしれんね
>>546 阪神マツダで5勝1敗らしいよ(´・ω・`)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>569 モンテロは早打ちコンパクト
まったく本塁打が期待できないせんしゅとなってしまった
日ハムにいたら10本は打っているだろうな
対阪神4−8
まあホームだしまぐれで1つは勝てるだろう
>>576 あほか
三タテや三タテ
試合前から負ける想像してどうすんねん
>>574 カープ首になっても他のチームが拾うかも
はんちんビジター3タテ今季4度目(´・ω・`)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
奨成はまぐれやないんやな甲子園記録
はじめちゃんもほくほくやろ
才木をなんとか打とう
それしか無理、大竹伊原は打てる気しない
>>577 出る前から負けること考える馬鹿いるかよ
才木大竹伊原が裏ローテという事実
でも大竹伊原は超絶広島キラーだから裏ローテのほうがキツい
どうせまた床田や森下がサトテルや阪神の森下にスコーンとホームラン打たれて
相手ピッチャーに抑え込まれて・・・
阪神ファンが押し寄せて25,000人割ることはないんかの
浩二は攻撃采配はさすがというか勘とかセンスあったなあと思うわ
継投がめちゃくちゃで台無しにしてたけど
いやー流石にたまには勝つでしょいくら阪神強いとは言え
>>578
来日前年3A成績
モンテロ PCL 65試合297打席 .309 16本 OPS.979
ピレラ PCL 55試合242打席 .353 18本 OPS.1.075(IL33試合130打席 .281 4本 OPS.785 )
デビドソ PCL 86試合382打席 .310 32本 OPS.1.058(2チーム)
グスマン PCL 4試合 17打席 .615 0本 OPS.1.493(MLB69試合184打席 .188 2本 OPS.520 )
プライデ PCL127試合540打席 .310 20本 OPS.894
ペーニャ PCL 57試合245打席 .296 5本 OPS.792
レイノルズ IL115試合515打席 .266 22本 OPS.865
クロン PCL 82試合374打席 .331 38本 OPS.1.226(来日2年前)
シャイナ PCL124打席553打席 .252 30本 OPS.878
ファビア PCL116打席501打席 .270 17本 OPS.805
マクブル IL115試合489打席 .261 32本 OPS.862(コロナで3A East) モンテロはPCLでメジャーも本拠地クアーズフィールドだから長打はかなり割り引いて考えないとあかんかったな
>>581 ホームランはすべてストレート系
金属バット(当時飛ぶバット飛ぶボール)の芯にあてるのが上手かった
国際大会で木製バットでは全く通用しなかった
いろいろと考えさせるバッターではあったが
振りの速さだけは本物ではと
最下位ヤクルツに勝ち越せなかったカープがどうやって阪神を三タテするん(´・ω・`)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>587 バット短く持ってる限り無理なような気が
下手すりゃ昨季の打率がキャリアハイ
せめて.250くらいは打てと
対巨人
3連勝したら巨人終戦だな→3連勝で巨人終戦
対横浜
3連勝したら横浜終戦だな→3連勝で横浜終戦
対広島
3連勝したら広島終戦だな→明後日から3連戦
>>590 阪神戦は阪神ファンの前にカープファンが来るので客多い
先週のヤクルト戦や来週の横浜戦見るくらいならコッチが選ばれる
>>597 よくこんなデータ出てきますね
素晴らしい
>>603 阪神は中日ヤクルトに貯金2しかない
順位とか無意味だぞ
>>605 ここからカープの優勝ロード始まるな
阪神よ震えて眠れ
>>600 他だとショートの守備が「もう限界や!他はおらんのか」になる
>>606 阪神投手陣に虐殺されるだけなのにマゾが多いな
>>597 こういうのってデビみたいなスタイルの打者でも3割打ってるから不思議
3Aだからといえばそれまでだけど
新井のアホさ加減を見てまだ勝てると思ってる生粋のファンが多いわね(´・ω・`)
大竹に勝ったこと1回だけだっけ(´・ω・`)?
たまには勝つよって言いたい(´・ω・`)
>>613 だから矢野の打撃でもオールスターに選ばれるんだろうな
他チームファンも矢野の守備は称賛しているから
どうせ阪神にマツダで完封3タテされるだろうし
巨人から1つだけでも勝てて良かったわ
>>601 今季はしっかりフルシーズン出て
10本.270打点40くらい残せれば御の字や
巨人横浜と3タテしてる阪神にわれらかカープがどうなるか
>>620 矢野がオールスターに選ばれたのは単に今年のセリーグのショートがしょぼすぎるから
>>615 3Aはレベル低いので参考程度がいいかなと
そんな3Aチームに昨日もボコられていたマエケン
今月前までにカブス傘下をリリースだろう
>>623 しかしハッピーエンドを知ってるこちらは安心して見てられる
>>619 宗山は千葉ロッテの西川よりOPSが低い
微妙かなと
俺は観戦する時は相手チームと場所考えて決めるけどな
負ける可能性の高い試合は避けるよ
やっぱ娯楽でストレス抱えたくないからね
センターは奨成軸に秋山/守備固め大盛
末包次第ではファビ秋山奨成でもエエわ
>>630 予告先発ない時代、球場で先発長谷川を知る絶望感
阪神タイガース
広島戦の先発 対広島防御率
才木 今季対戦無し
大竹 1.23
伊原 0.47
初戦の才木に勝っておかないと苦しい
自分の責任じゃないのにそこまでビクビクしてるのはヤバい
>>585 オリの佐藤って投手いいな
1軍で使わないならくれ
2軍なんて上本と田中がショート守ってて1軍に上がったから今は山足が守ってるくらい人材不足
二股は2軍でも1割で話にならない宗山で間違ってない
>>634 金土日のローテはもっと極悪なのな
ダントツ優勝しないとおかしいレベルの先発陣
宗山はコンタクト良いけど選球眼いまいちで守備はちょいマイナスという小園系なんよな
>>634 才木は右投げか
唯一勝てる可能性があるな
西武の今井も右投げだし
>>628 日本に戻って抑え投手になってセーブ数稼いで
勝利数+セーブ数 200以上を達成し
特例で名球会いり
もうこれしかないだろう
奨成今は良いけどカープの外野って一時期だけ良くて定着しない選手ばかりだからなあ
末永、下水流、宇草、中村健人…
奨成はどのへんに落ち着くのか
阪神広島現在6.5ゲーム差
阪神3連勝で9.5ゲーム差←セ・リーグ終戦
広島3連勝で3.5ゲーム差←優勝の可能性残る
はんちんチーム防御率1.93(´・ω・`)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ木浪が阪神ファンのヘイト貯めてた時期だったってのはあるだろうな
>>633 しかもやたら借金1で長谷川が回ってくるという
今優勝争いしてるのは広島のはずやのに
広島ファンからはまったく優勝への執念みたいのを感じれない件
首位の阪神ファンが一番貪欲やんけ
阪神なんて昨年のカープみたいなもんやろ
9月に失速するわ
>>644 ただ今の打低だとコンタクト面が一定以上保証されてるのは大きいんだよね
今後の伸びしろ的にもね
奨成はやっぱりドラ1だけあって持ってるものが違うな
もう少し待たんといけんとは言え斉藤は片鱗すら皆無の迷走中
それ以上に留年が今季終わってるのがなぁ
投打に若鯉が居ないのは末期
22と23のドラフトが全く戦力になってないのが痛い
>>653 ファンが燃やす執念て何さ
9月以降の天王山で球場埋めようとかなら理解できるが、オールスター前でAクラス争いしてるだけのチームファンが執念燃やしてたら逆に怖いぞ
今日を教訓にして明後日どんなスタメン新井さん組むのか愉しみ
昨年【プロ野球史上初の9月首位からBクラスフィニッシュ】なんてカープぐらいでしょ
そんな記録が頻繁に起こるとは思えんけど(´・ω・`)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ね?言ったやろ?
残った枠を外国人に使うと鈴木本部長が開幕前から言ってたが
やはり取らないやろ?
どうせ良い外国人いなかった
と言い訳するよ
まじ先発と中継ぎの外国人欲しい
>>661 他の球団はそういうところはFAやトレードで補強できるけどうちはFA獲得禁止、トレードも極力避けて現有戦力で戦うって松田オーナーが言ってるからドラフトだけは外せないんだよな
西がローテ入ってこれないんやからな強いよ。
カープは森を外したいけど代わりがいないからローテ残ってるしな
>>661 代わりに森、玉村、佐藤が現れた
問題は野手陣だろ
佐々木が外れだったら絶望的
知り合いの中日ファンから
「広島ファンはなんでそんな絶望的なんや?
広島は順位もきっちり2位で阪神に次いで唯一貯金があるAクラスやん
選手も3連覇から若手も育って来とるし野手は中村奨成や小園や坂倉や矢野いるし投手も玉村や佐藤柳之介とかしっかり出てきてるやん
新井監督とか色々あるかも知れんが間違いなく頑張っとる
中日とかホンマになんもないで
岡林以外オッサンばっかや
広島ファンは今の状態で不満とか贅沢過ぎるわ」
と言われた
奨成とオコエ
似たような燻ってた問題児が同時期に活躍するとはなあ
昨日のPoTD菊池だったんか
奨成との二択かも知れないとは思ったが
奨成もファインプレイおめでとう
>>666 横浜が「史上初のオールスター前首位から最下位フィニッシュ」をやってるから
カープのはそこまで珍しくない
1勝2敗でいいけど大竹には勝ちたいな。舐められた投球いらつく
>>669 西(35)
一軍5.79
二軍4.33
こんなのカープでも入らんよ
>>671 戦力自体に絶望はしてないから
選手の起用法と采配に絶望してるだけ
今年の阪神
先発最強です
リリーフ強いです
上位打線最強です
守備力まあまあ高いです
ここ5年のセリーグ優勝チームでは1番強いな
西は去年の青柳ポジション
もう阪神の一軍ローテはない
引退するか
メジャー目指すか
二軍でしんどい目にあうか
菊池のタイムリーのとき
なんでモンテロ3塁に進塁してないんだろ
>>681 やっぱ年齢には勝てんよな
自分自身でもそう感じるもん
>>675 中日ファンは単に球場行きたくて行ってるだけ
球団や監督を支持するかどうかは切り離してる
>>668 その点、珍はスカウティングが満点以上
内田はホンマ今季で切られそう
>>685 なんであそこでモンテロに代走出さなかったんだろうな
いつもすぐ代走だすくせに
6.5ゲーム差
もはやどうでも良いな
今年ももう終わったはんチーン!
>>674 うーん、3ヶ月もあればとも思うが、最下位まで落ちるのは酷いなw
>>108 そうやって国歌斉唱なんかくだらないこと強制するほうがみっともないわ
>>678 玉村森翔鈴木柳と、たちまち左腕ばっかり
森下亡き後の右腕が誰もおらんのが…
留年誤算がホンマ痛い
>>688 そうじゃないとわけわからん現象よなあれ
去年のカープ以上に点取るとこ見れないんだから
建さんがいる間は左腕に困ることはなさそうだな
逆に右腕が全く伸びなくなったけど
優勝するに越した事はないが
観戦して楽しめる試合をして欲しい
宮島さん一度も歌えない試合、金払って見に行くとか訳分からん
>>703 むかしヱスビー食品が鈴木くんと佐藤くんという商品うっていたね
>>692 8回裏までに控え野手使いまくったせいで
安易に代打代走使えん状況になってた
ピッチャーは頑張っているんだが
やはり打線が貧弱だなカープ
むかしの近鉄スカウトがカープスカウトを追っかけて指名してとかで
カープも阪神スカウトをおっかけて指名しよう
>>709 阪神とカープの差は盗塁数だな
盗塁数の差が得点数の差とほぼ同数
野球が上手いんだわ
関西の放送関係者がうざいのは
カープ戦は実況と解説を大阪から連れてくることも多くって
広島市内の飲食店で阪神は好きですかとか
阪神の誰それは凄いでしようと言うこと
これ聞いてカチンときたとRCCの通盛アナが言っていたの思い出した
>>706 勝ち越し打のシーン
モンテロに三塁に行って欲しいって言ってるな
現場が走る野球を実践出来てないという事
コーチ監督の責任と思う
>>714 白濱ならよく見るよ
その辺飛んでる
妖精だからな
>>692 代走もだけどホームきわどいクロスプレイだから進塁できたのに
サード投げられたとしても囮になって確実に逆転できるし
今年のドラフトこんな感じでどうでしょ(´・ω・`)
1毛利 海大(明治大)投手左左・苑田コメント
2勝田 成(近畿大)内野手右左・鞘師コメント
3竹丸 和幸(鷺宮製作所)投手左左・広島市出身
4萩原 義輝(東芝)捕手右左・広島スカウト視察
5森 陽樹(大阪桐蔭)投手右右・鞘師コメント
6今岡 拓夢(神村学園)内野手右右
7エドポロ・ケイン(大阪学院大)外野手右右・鞘師コメント
育成
野間 翔一郎(近畿大)外野手
>>720 寺内さんも渕上ちゃんも新本ちゃんも直してるけどな
佐々岡新井の流れで本当ユルユルで舐めた感じになった気する
次はまたちゃんと厳しい人に監督して欲しい
さっき林先生も言ってた 何を言うかじゃない誰が言うかだぞって
朝山よりイチロー先生の方がみんな聞きたがるもんな
>>726 緒方時代はそうとう厳しかったろうからなぁ
丸とかおったし
>>726 ケニー緒方がいい
ケニー監督
緒方ヘッド
前田、タクロー打撃コーチ
黒田投手コーチ
達川バッテリーコーチ
赤星走塁コーチ
これくらいして欲しい
>>711 カープの場合盗塁成功率がボロボロで盗塁阻止率がボロボロという惨状だから
とうとう、ヤクルトにも負け越しちゃった (*ノω・*)テヘ
最下位に真っしぐら!
2軍は日本一、1軍はドベに向けて順調、順調(笑)
>>737 でも3戦とも見てて楽しそうで羨ましいわ
こっちはほぼ修行だったぞ
>>712 その前に道盛さんあんたも関西人やろw
関西人なんだからそういうの違和感ないんかと思ったら
イラっとくるんやな
見た目は関西人でも中身は広島人道盛浩
ベジータとか悟空と同じ感じなんやな
過去のプロ野球の歴史で高卒一年目の2軍で三振率2割未満あるいはOPS.550以上はレギュラー候補、それ未満は浅村除いてレギュラーなしという予測が久しぶりに的中したな。林羽月二俣はこれに当てはまる。内田仲田はともに当てはまらないから諦めろ。
>>737 あなたよくこいせんに来るけど
カープは二番目に好きって感じ?
そういえば222、23ドラフトは誰も戦力になっていない。24は佐々木と渡邊だが渡邊は2軍の壁がでかくて無理。中村貴浩や佐藤ですら1年目は打てたのにそれすらなしだからもう無理。宗山外して西武の渡部指名しとけばサード守らせたりできて首位にいたかもしれんがな
そういや交流戦最終戦以来の3得点みたいやね
夏場後半戦に向けて中継ぎ陣の疲労を回避したいが
相変わらずの貧乳打線ではこの先も危うい
ファビモンテ奨成がおらなんだらゾッとするわ
ノムケンが言ってるけど
ここ9戦で8試合が1点差
しかも延長12回が2試合だもんなあ
野外球場の件もあるし夏場以降また投手がバテるんじゃないのか
私は母方が豊栄(小石川りんご園の近く)じゃ
限界集落のような田舎じゃ
りんご園以外だとオオサンショウウオくらいしかない
『スーパーショウジ』や『芸陽バス』に勤務する再従兄弟もいるけん
本郷の空港に勤務する又従兄弟は、リハビリ中
恥ずかしいから、ワッチョイは消すんよ
>>712 そんな関西の放送局で中日ファンを公言するMBSの亀井アナと横浜ファンを公言するABCの柴田アナは好感が持てる
2番ファビアンで良かったのにファビアンの前に自動アウト挟むようになったからまた点が取れない(´・ω・`)
>>748 倒すべき阪神の先発陣が一番悪くて2.06という異次元の集団なので
>>748 九里抜けて援護無いな中で三本柱は良くやってる
玉村森翔佐藤柳も敗け越してもええから、ローテ1年完遂して欲しい
ただ、珍追い掛けるには苦しいな
ただでさえ貧乳打線に神風特攻盗塁だしのぉ
>>749 ああそうですか
広島にも縁があるという事ですね
豊栄は自然がたくさんでいい所ですね
>>712 阪神て戦前からやってる割には実績はショボくて黄金期無かったから
長い事弱者商法で開き直って昔から他所へのハラスメントを
幾らしても良い権利だと思ってる節があるよね
弱くても嫌がらせ、勝っても嫌がらせ、ある意味嫌がらせがメイン
あそこだけ相手の応援妨害コール辞めないのもそれだし
4番ファビアンにしたのは2番より4番の方が大事という新井哲学に従ったと思うとわからなくはないよ
でも4番から代えても頑なに2番ファビアンにしないのはなぜなんだよ
なんか意地になってんのか?
>>756 トマトマークの看板のショージだね
自分も西条に仕事の関係で住んでた時期があって
よくお世話になってたわ
かたくなに2番に雑魚おくよな今日の中村の敬遠とか理解できないんかね
開幕前はカープって今のヤクルトみたいになると予想してた人多かった気がする
佐藤玉村森の左腕トリオや中村奨成の台頭にファビアン当たり外人の登場
意外に結構戦力出てきてるよな
>>762 奨成も警戒されるようになったか、よしよし
くらいしか感想持ってなさそう
>>762 もう新井には愛想尽きたから腹たてないようにしようと思う
>>763 今の感じではドミンゲスは難しそうだから
佐藤柳が先発の6枚目に収まって安定した投球してくれるといいね
夕方くらいに聞いたけど何か動きたいから2番に雑魚置くんだとさ
言っちゃなんだけど采配の才能はないんだから選手に任せて寝とけばいいのに
>>763 実際去年の歴史的失速見ると低評価も仕方無い気がする
ファビアンの活躍が無かったらもっと負けてたし
そういやノムケンは1番末包にあえて苦言は呈さなかったな
絶対的な選手がいないから試行錯誤してるんだろうって
オブラートに包んだ言い方してた
新井はしばらく休養して全国の名将と高校野球の監督の話を聞きに行け(´・ω・`)
それで得られるものが確実にあると断言できるほど基本から出来てないよ(´・ω・`)
>>760 むかーしむかし西条にはゆめタウンもFUJIもなく
ショージと西条プラザとベルディしか無い時代があってねw
当然DAISOも大創としてまだ創業仕立てで
ただの古き良き田舎の頃があってだなw
>>775 残り3ヶ月もあるのに終戦か
可能性高そう
記念すべき1000試合出場で名前を間違えられる野茂さん
奨成のホームランてアーティスト系やな
見た目はライナー系っぽいのに
>>765 それ
家族ファースト、日替わり打順大好き監督は
今季で辞任していただきたい
>>748 阪神のチーム防御率1.93
残念ながらカープでこれを上回る先発は誰1人いないという悲しい現実
>>775 「最短で16日」な
たとえ次に3タテ食らってもまだマジックは出ない
>>779 広大移転前の時代だね
西条プラザは知ってる、住んでた頃何回か行ったけど既に建物に年季が入ってた
自分が居た頃重宝してたのはラムーだな
あそこは本当に弁当も冷凍食品も安い
>>792 そうそう
昔住んでたんよ
ラムーといえばディオ、つか大黒物産
あそこの100円たこ焼きに慣れたら
もう普通のたこ焼き買うの阿呆らしくなるw
まぁあそこは質より安さやけんねぇ
中日は今日こそ松葉を早目に降ろしてもいいようにしておくべきだったのに
最近長いイニング投げてたし、昨日がああいう継投だったし
降ろしにくかったかな
西条プラザなつかしいな
浪人時代に広大にセンター試験受けに行ったとき西条プラザに入ったけど、全然飲食店なくて食べるものに困ったわ
ディオは大学時代だいぶ世話になったわ
あえて深夜3時とかに行ってテンション上がってた思い出
上本は内野にもしものことがあったときのためにベンチに居て良いと思うけど、田中はちょっと居場所無くないか
オールスター前に一回林と入れ替えてみて欲しいんだがな
スズケンはいけると思うんだけども
あげてくれんかな
>>797 田中広輔
打率.208なのに出塁率.406とかいうらしさ溢れる成績
中村奨成のホームランが意味のないホームランにならなくてよかったわ
>>799 そんなに四球稼いでたんだ
意外と働いてるな
広大の連中が西条を遠いだの田舎だの嘆いてたけど
有名一流大学の広大へ入ってるうえそんな文句言うなんてあまりにも贅沢なので
更に遠くて田舎の大学へ行った人間としては不愉快だったw
>>799 田中は最後の燃えカスかもしれんが由宇で納得した成績なので現状では文句無し
問題は下でサッパリだった上本と置物堂林を飼う
家族ファースト監督
奨成は露骨に苦手なコース球種とか無さそうだし、守備も意外と出来るから現状センタースタメン筆頭で文句ない
大盛は結局落ちる球に苦戦してるし、特定の先発投手のときしかスタメン与えにくい存在だなあ
>>802 だってあんま得点に絡んでる印象なかったからな
阪神は独走してCSで負けたらいいわ
相手チームの選手と監督とファンの安全は保障できなくなるが
>>793 自分もたこ焼きはちょくちょく買ってたけど
一番お世話になってたのはナポリタンだわ
大容量でめっちゃ安かったからw
あそこは食費を浮かせるにはうってつけのチェーン店だね
今は市内中区住みだけど本当安い店が少なくなった
ファンにも色々な考えの人がいる
冷静に戦力考えて阪神に負けるのは我慢出来るし優勝も難しいと思う
ただ阪神以外のチームの戦力や状態考えるとAクラスは狙えるチームだと思う
Aクラスになると言うことは勝ち試合が多いと言うことだ
しかし新井が監督だとAクラスも厳しいかもしれない
つまり負け試合が多いと言うことになる
山足さんのこと時々でいいから
思い出してください(´・ω・`)
今年の広輔は往年のらしさ発揮してて一軍いていいよ
サードは指標的にも一番良かったはずだし
どうでもいい情報として田中広輔の四球数はあと2で去年と並ぶので当然のことながら内容が去年より相当いい
2024 108打席9四球
2025 32打席7四球
>>795 昔はあそこ行くのがステータスだった時代w
>>796 190円弁当は味はともかく驚愕の値段
>>811 自分は上本の代わりが山足になると思ってたんだけどな
でも新井は新井だったって感じになってしまったかな
>>809 あのナポリタンも反則w
ディオ、ラムーは、市内は安芸区、南区、安佐北区、安佐南区やね
早く西区に出来て欲しいw
>>804 確かに上本、堂林2人とも一軍に置くのはあり得ない判断
最低どっちか1人は2軍で当然
>>815 開幕直後によく見た名前
ウチは他所の戦力外使うの下手だね
>>806 大盛は外野スペシャリストとして生き残ったから
それでええよ
奨成は長打が見込めるので何とかモノになってもらいたい
新井さんて外様には意外と厳しいよな
贔屓しないでもっと使ってあげてくれ
一軍に当然のように滞在し続けてる滝田に笑うんよな
大好きなのでまた見たいから来週どこかで15点差ぐらいのゲームしてほしい
そもそも田中が1塁出来るの堂林はいらんて
1塁の守備専なんていつまでも上においとくなよ糞家族が
なんでこんな家族野郎が監督になったんじゃゲボ出そう
新井は自分の采配が自分のチームの投手陣にダメージ蓄積させている事が分かっていない
去年の失速の反省がまるで感じられない
>>818 現状由宇逝きは堂林やね
林と替えてやって欲しいが家族ファーストはしないだろう…
奨成も6月はインコースのストレートに苦しんでたけど今はファールで上手く粘ったりしてるからなあ
まだまだ完全に克服した感じはないが一個一個成長していて感動
>>815 鈴健とか2巡目に枠圧迫してまで取ったのにな
リリーフ陣も不安定なのに外様には厳しいね
>>823 益田が逝った今、滝田しか選択肢はないねぇ
留年は問題外としてホントは高とかがおらんといけんのんだが
奨成のオープンスタンスがこれほど見事に当たるとはな
>>827 あれだけ糞味噌に叩いてたからw
7年越しでやっと出て来そうなのが感涙
こいせん民は奨成を現ドラで出せって言ってたよね(´・ω・`)
>>830 以前のスイングだと1軍投手相手にしたら
体がバラついててキレイなスイング出来てなかったからな
>>812 正に三連覇時代田中広輔
ついでに打力も戻って鯉
>>832 それも良き想い出
と、成る様に頼むから今季成就してくれ
奨成はポテンシャルはあるのはわかるけど広島で開花できないならトレードもやむなしと思ってたわ
心を入れ替えるのは練習より難易度高いから
田中は休み休み使うとそれなりの働きしてくれるよ
やっぱ全試合出場でファンのヘイトを買ってしまった
3連覇時代の田中は最高のリードオフマンだった
奨成もう少し早く覚醒して新人王取れたら良かったのに
火曜から本拠地に戻る訳だが
誰か野手の入替えあるかな?
>>835 プレーオブザデー守備限定と刷り込まれた
>>838 ほんまフルイニがいらん仕事したよな
あんなん無ければ怪我治療に専念出来たのに
>横浜スタジアム左翼席が騒然 DeNA・牧の本塁打、打球が立ち見席ファンの後頭部に当たる
横浜て立ち見席てあるんか
後頭部て試合中どこ見よるんか
ここでも誰を落とせ誰を上げろうるせーから試しては欲しいが上げたところで何なのこの屑はになりそう
>>839 コロナ2年目に代役でそこそこ一軍出場して
そこで資格なくなってしもうた
>>844 近くにいた人によると看板に当たって跳ね返ってきたやつが当たったらしい
>>844 看板当たって跳ね返ったから普通分からんやろ
>>841 堂林or上本out 林in
といきたいところだか、
無しで、はらたいらに全額
>>844 後ろの看板で跳ね返ったのが当たった
こんなん予測難しい
>>850 ワンクッションあれば大したダメージじゃなさそう
>>845 まあ実際その通りだと思うけど
上がり目の無い上本、野間、堂林は見たくない無いし
先々考えても良く無い
>>851 7年じゃね?
あの時は単身赴任で倉敷在中
当日夜勤で朝帰る時、岡山県南部は3大河川と用水路が至る所で氾濫水没してた
>>856 その3人では野間はまだ仕事はしてるので2人で頼んます
代打は謎に惜しむクセに代走はバンバン使うアホの新井
試合を決める要素としてはどう考えても代走より代打の方が重要だろ・・・
>>853 反発係数が大きい物体は
跳ね返った方が速度が上がる
ただその壁か看板で吸収されてるかどうかにもよるけど
トカラ列島、震度5弱がずっと続いてるじゃないか
もう酔うで
虎やけど火曜日の才木は最近ちょっとバテ気味。
初戦しっかり才木叩けば2戦目以降に繋がると思うで。
>>851 >>857 すまぬ、神宮の奇跡ね
もうキン肉マン見て寝ます…
なにはともあれ日曜勝つのは気持ち良く火曜日まで過ごせる
硬球を軽くていいから身体に当ててみろ
こんなもんでスポーツするなんて頭おかしいと思えるぐらい硬いぞ
デッドボール喰らって平然と歩いてるのが意味わからん
>>811 個人的には見たいけど新井さんの視界に入ってない(´・ω・`)
九里もオリで順調に勝ち星伸ばしててムカつくんよなあ
>>872 広島でセリーグで投げたくない理由をハッキリ言って出て行ったんだから良いじゃねえか
そしてちゃんと結果出してる
プロだよプロ
新井で落とした試合がなきゃ阪神とほぼゲーム差無し
新井がNPBの出禁喰らえばカープ優勝もあるんだが残念
阪神3タテしたとしてもまだ3.5ゲーム差か
辛いです
>>832 それもそうだけど
開幕前に最下位確定だから見なくていいみたいな書き込みしてた連中が書き込み続けてるのなんとかならんのかねえ(´・ω・`)
負け試合ほどスレが伸びる元凶
上がり目ないし常廣で埋まるとはなんだったんだろうか
昔ファールボールが目に当たったハムファンは失明したな
常廣は青学の温情で留年してないことになったんだから恩返ししろよ
誰かが言ってたけど最近の若い選手はファームに居続けても全然平気で焦る様子もないってな
学校の延長と勘違いしてる
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
打てない打者は下位に固めるしかないと学習してほしい
この打低貧打でどこからでも点を取る打線とかいうのは不可能なんだから上位にいい打者固めてそこで点を取り下位は捨てる
いい打者の間に雑魚挟むと今日のような敬遠されて詰む
いい加減気づこうよ
連続無得点:突破
2点打線:突破
タイムリー欠乏症:突破
カープは完全体になったのか?
他やけど
お前らこの3連戦たっぷり野球を
堪能できて良かったな
(´・ω・`)
通用しないだろ…みたいな投手が挑戦して普通に通用しない現象
lud20250707025445このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751794149/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止