◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749335601/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
http://2chb.net/r/livebase/1749296995/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>藤川監督は「責任審判の方から、昨日のプレーについて説明があって。ルール的なところの認識をオリックスさんの方がしっかり持たないといけないというところでしたけど、
こちらとしては幸いなことに小幡にケガがなかったということで」と審判団からの改めての説明に納得したことを明かした。
さらに「岸田監督も私自身も1年目の監督ですから、プロ野球のルールは新しいものも導入されて非常に難しくはなってきているので。
自分自身は(当該プレーが一塁ベンチから見えていたので)すぐに分かりましたから、落ち着いて何事も対応しようということで、責任審判の方々と(グラウンドで)お話をして、
今日でもそういういろんなケースが出た時にはまた話し合いを持って、無事にゲームを執り行おうという約束をした、そういうところになります」と説明した。
1年目の監督だから複雑なルールを知らないみたいな擁護しているようで、自分の方は知ってたと言うところが藤川らしいなw
まぁでも采配見てると岸田は色々勉強していかないと
>>5 この流れでも使わないようならあきれるわ
それでも使わない可能性もありそうだが
昨日の実況、オリックスの応援歌にずいぶん詳しかったけど、オリックスファンなんかな?w
阪神のことよりオリックスのこと喋ってた印象
麦谷はもっと使うべきや、ベンチ座らせてばかりでは成長しない
>>7 代走ですら使わんもんなぁ
昨日の負け試合になってからも西野とか
甲子園の雰囲気体験するだけでも意味あると思うわ
再来年までないんやし
なぜ阪神はオリックス・宮城大弥に今季初黒星をつけられたのか 107球の攻防に隠れたサイン
https://news.yahoo.co.jp/articles/aed936ca8fa5e9030fde72301d1708e323f45353 その内訳が興味深い。宮城が投じたこの日の107球中、実に阪神打者は27本ものファウルを重ねていた。見逃しストライクが22球、結果球が20球、ボール球は31球を数えたが、空振りした球は、わずかに7球にとどまっていた。
曽谷が最後の頼みの綱だからマジで今日は頼むぞ
オリックス・曽谷が甲子園で2年前の雪辱狙う「いいイメージをつけれるように」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/06/08/kiji/20250607s00001173361000c.html >「初めて投げた時のことは忘れて、改めていいイメージをつけれるように。
>(敵地の大歓声は)自分に応援してもらっているんだと思ったりして、気分を変えていきたい」
今年の宮城はホント打たれちゃいけないところで打たれるな
背負いすぎだみたいに言われてるけど単にササローポスティングで俺も俺もってなってるだけだろ
それか完全に謙虚さが失われたか
デイリースポーツ
@Daily_Online
【ブレないデイリー】今日の一面
阪神・近本 通算1000安打「なんとか甲子園で」願い叶えた!宮城から3安打 球団生え抜き最速、藤村富美男超え
記事はコチラ→
https://daily.co.jp/tigers/2025/06/08/0019081386.shtml #タイガース #阪神 #ブレないデイリー
https://x.com/Daily_Online/status/1931487051049992285 オリックス・岸田護監督、日本一奪回へ「守り勝っていく野球」今まで以上にデータ活用「教えやすくなる」
https://www.sanspo.com/article/20250101-JMSVWKDZJVL43MQQ2GHUB6AWFQ/?outputType=theme_buffaloes オリックス・岸田護新監督(43)は覇権奪還へ、守り勝つ野球を掲げた。昨季リーグ2位のチーム防御率の投手陣を中心に、データを駆使しながら頂点を目指す。また勝負どころではマウンドに向かい投手に活を入れることも辞さない考えも明かし、チームの先頭に立って戦う覚悟を示した。
その能力を引き出すための手段の一つとして、これまで以上にデータを活用していく方針だ。「いろいろ見えなかった部分も見えるように。選手も分かりやすくなるし、教える方も教えやすくなる」と見込む。
それにしても森下の打席での雰囲気はすごいな
チャンスやと打たれる気しかせぇへん
>>8 解説が濱中だったから応援歌の流用とかも調べて予習してきてたんちゃう?
まあ適当だったり極端に偏ってたり変なポエム調の実況より遥かに好感が持てた
>>19 昨日の試合で唯一良かったのはそれぐらいやね
>>20 バックスクリーンへの2ラン含む3安打だった紅林も…
>>18 こいつの低めの捌きは恐ろしいな
宇田川が低め真っ直ぐをしばかれたときはまぐれやと思ってたけど、ホンマにコンタクトできるんやな。
スリーラン打たれる前の打席も結局インハイの真っ直ぐ見逃して三振やったけど、とことん低めのスライダーをフルスイングで当てにきてた
小谷野がいる間は阪神に勝てないかも
どんでん派閥で固めてくれたままやったらよかったのに
>>21 最初の打席で打ってたら流れ変わっただろうからなぁ
まぁ圧倒的にダメやったのは頓宮やけど
阪神ファンって誰も興味ない聞いてないことベラベラベラベラ本当にやかましいな
ますおかの日本シリーズ?聞いてて増田がそんな感じだった
何を話しても結局阪神のスゴい所に持っていくの
誰も聞き流してるだけで興味ないの気付いてないの?阪神のこととかマジで阪神ファン以外誰も興味ないから
10安打して2点って言うのがな
本当にあと1本が出ないっていうだけなんかなぁ
上手く分断されてるような気がする
>>6 全然違う
球速143kmぐらいでそんな速くない
回転数と制球の良さで勝負するタイプ
まぁ来週になれば阪神はどうでもええけど
さすがに3連敗して月曜迎えるのは嫌やしスイープは避けてほしいわ
現状の力の差を認めつつ、ベンチワークでなんとかしてほしいけど、そこはあんま期待できないのがな
スタメンに麦谷杉澤の名前があれば
この流れ変えてくれるのは私の中では曽谷しか居ない今年に限れば曽谷が私の中でエースの働き
カープは今井をボコるとか凄いな
宮城をボコるのとは訳が違うよな
>>25 長年の暗黒期で頭がアレになっちゃった承認欲求の塊だからダサい特攻服着るんだろうし
何者でもない自分を阪神というチームが立派な人間だと思わせてくれると錯覚してる
宗教の布教活動だと思えばしっくりくる
他の流派は一切認めないというスタンスも宗教そのもの
心が弱いのは長年の暗黒期でバカにされてきたからと負のループ
曽谷ー福永がいつもの感じで抑える
廣岡が智弁の後輩しばいてレフトスタンド
これで少しは気が晴れるかな
今日勝てれば今週3勝3敗やからどうってことないんやけど
なんかの間違いでオリックス伊原並の能力になってくれへんか
中川と打点王争いしてる打者が1カード平均得点圏で5~6回周ってくるのに対して中川は1~2回しか周ってこないのは下位打線だからと岸田のアホはわからんのか
打点王争いしてる打者でも得点圏で打点稼ぐのは5~6回に1回程度を1~2回で打点王争いさせてるのがアホの岸田
それなら効率よく得点圏で打点王に5~6回周る3番にするのが当たり前
アホが中川は出塁意識0とか抜かしてるけど中川の後ろにいつも8番9番に自動アウト並べて何がしたいのか
いい時の曽谷は宮城より上だからそれを期待するしかないな
珍は2年前の曽谷を見てるからかなり舐めてるようだな、初回炎上とか言ってやがる
いつ休養するのコイツ、
ガム噛んでる岸田が映ると応援しようと気持ちにならないのは俺だけかな
オープン戦で1試合だけ中川3番で中川ヒット→盗塁→杉本タイムリーであっさり先制点でやっとこの馬鹿は分かったと思えば1試合だけ
最も合ってない1番で打てなかったので上位は失格にして下位に置いてる間抜けだけど中嶋が2年続けて3番で100試合以上で機能させて連覇したことを足りない頭で考える事だな
紅林の方が上位より下位の方が打つ方が
分かりきってるけどまたクリーンナップに戻すんじゃね
曽谷はいつも悪い流れで回ってくるな
宮城があまりにももろすぎるわ
森下が打ったのはフォークと言ってるけど、糸井がアレスライダーでなくフォークだったんですねと言ってるぐらい落ちないフォーク投げて打たれる宮城が悪い
まあポスティングとか無理だから諦めろ
現状の中川をあえて使う意味は見えてこないな
チームの将来を考えてもまがりなりにも結果を出した杉澤を優先すべきだわ
>>47 こういう馬鹿は代わりに出る杉澤麦谷来田は打つ前提で妄想してるからタチが悪い
中川は.242のOPS.648やからな
ならスタメンは来田麦谷杉澤で代打中川でええわ
得点圏強くて打点稼げるなら尚更
セリーグ相手は投手に代打確実なんやからベンチに残してたほうが有意義やろ
代打で打つ確率より得点圏で周る打順に置くほうが良いことも分からない頭岸田
中川と打点王争いしてる連中でもクリーンナップで1カード平均得点圏で5~6回でチャンスをモノにしてるのは1回あるかないかで下位打線で1カード1~2回しか回ってこない打順で打点を稼げなんて酷なことやってるのがアホ監督
結果的に得点不足で不利になるのに頭悪い
今日の伊原も170センチの低身長だけど、左腕は低身長の方が当たりが多いのは偶然か
宮城 東 隅田 伊原
来年中嶋が監督復帰するだろう
岸田の采配を見て絶望してる
正尚はフリー打撃で柵越え連発してるので打つ方は問題ないので来年呼び戻すことだな
外人打者はいらない
マジで中嶋復帰してほしいわ
さすがに去年一年だけで投げ出さないでよ
23年に優勝した時にこのチームは森西武以来の4連覇5連覇目指せるって手応え感じてたやんか
西川はカープ時代から甲子園で全く打たないらしいな
外野の控えも試合に出たないなら右翼中堅左翼全てできるように準備することだな
控えのくせに外野ポジション一つしかできませんでは試合に出れないぞ
>>5 実力の劣る選手をわざわざ使うとか投手に対する嫌がらせでしかない
頓宮はゴロの捕球練習をした方がいい
特にライン際、自身の左側に来る打球
リーグ打点王をトレードの発想は間違いなく知的障害者
知的障害者の知能しかないから可哀想
阪神はドラフトも強すぎやな
直近でもこっちがドヤ顔で横山単独指名してるところで4位で百崎獲得してファームで優秀な成績
小田の後継者の麦谷指名してる横で左腕エースの伊原獲得
うちが一発屋だけ引いて終わった2020年ドラフトなんて神ドラフトやしな
そりゃ差つくって
>>60 守備や脚が上回る選手使うのは投手にとっても悪くないよ
まあ杉澤はWLで外野のくせに2失策とか守備やらかしがちだから使わなくていいが
解説の糸井と掛布が驚いてたな
本塁打4本で打点王争いしてる事にどんだけ勝負強いかと
その中川を得点圏で回りにくい下位打線に置いてるから中川もやる気なくすわ
頓宮の守備鍛えるのはシーズン中は現実的ではないよオフに鍛えて来年のキャンプでさらに鍛えるしかないたまにしか打てない
1試合に最低ひとつはミスかエラーで間を抜けるではな
阪神外野の控えは弱いよな
ここはオリックスの方が優位や
中川トレードで漆原とか西とか貰えんかね
>>65 舐めたドラフトしてしまったのは3連覇してしまったからでしょ
シリーズはともかく交流戦の甲子園は中嶋になってからは21年も23年も2勝1敗で勝ち越せてたのになぁ
23年は中嶋休養中で水本代行やったけど
なんなら今年も代行でええのに
>>69 まあ、ガイジは死んどけよ
オリックス100敗する馬鹿もお前だろ荒らしの障害者
親に寄生してるだけの引きこもりゴミコドオジ
2023年のドラフトなんてここのファンからも非難轟々だったからな
こんな奢り昂り謙虚さゼロ、調子乗ったドラフトしたら即沈むわと何度も言われてた
他所のスカウトからも奇異な目で見られてたし
ドラフトにおけるやってはいけないことフルコンプリートしてたわ
そして結果は周知の通り
何がしたかったのかいまだに意味不明だが、質実剛健なドラフトしないとあかんわ
俺が選手批判するとうるさいキチガイがいるから黙ってるけど、中川より攻守に酷いのが何人かいるよな
最近ずっと外野より内野のエラー絡みから失点してるしな
藤川が思いのほか有能や
どんでんもう一年やってチーム崩壊させてほしかったわオリの時みたいに
曽谷は母校の偉大な先輩大山と対戦するわけか
一方伊原は廣岡と、また智辯対決が実現するな
中嶋はお前らが思ってる以上にしたたかだよ
このチームには未来がないと判断して即座に逃げた
阪神のようにあらゆる面で整ってるチームなら連覇途切れたくらいで辞めてない
高津のように連覇の功績が薄れないように当分監督の座につくことはないやろな
>>60 力の劣る選手でも起用して駒にして層を厚くするのが中嶋流だがね
一部の選手しか信用せず起用しないのではシーズンを戦い抜くことはできない
そのことがわかってる稀有な監督だったよ
中川は守らせるならもうファーストや
外野はもう肩がキツい
そうなると頓宮に打撃で勝たなあかん
さすがに元二遊間なんだから頓宮よりファースト守備は上手いし打てりゃ勝てるよ
DHで杉本森西川に勝つより競争率低いしな
ごちゃごちゃ言ってるけど、2位で首位から2.5
かもめせんと書き込むスレ間違ってんじゃね
このカードは廣岡のやらかしでとにかくやり難い雰囲気になってるだけ
中嶋は賢いからとりあえずオリックスに籍を置きつつ新庄の後釜でハム監督の流れな気がするな
ハムはここから黄金期到来確実やし、流れに乗るだけで名将評価継続できるしな
中嶋が強かなのはそうやろな
工藤も一年Bクラスになったら即逃げたし
でも中嶋のあとに岸田はないわ
まだ田口とか、その辺りをワンクション置いてほしかったわ
>>78 中嶋が若手を起用したのは昨年消化試合になってからで3連覇時は殆どレギュラー固定だけど何も見てない荒らし確定
若手育成の中嶋と思ってる間抜けは3連覇時の全てのスタメンを調べてから書けよ
昨年は前半戦ででシーズン終わったから若手を起用してただけ
昨日藤川は頓宮のところで二死なのに湯浅変えたけど、初戦のことがなければ続投やったやろうな
どうしても勝ちたいと言う執念を感じるわ
廣岡もそういうチームへの影響考えてほしいわ
>>86 なんで岸田やったんやろ
基本は中嶋の慰留やったんやろうけど
>>85 若手でなくT岡田 佐野皓大 西野がよく出てたな
昨年9月に横山来田杉澤渡部を起用して全く打たず8勝17敗で未来の若手に絶望して辞めたかも知れんな
>>80 とはいえあと4ヶ月で岸田の采配がアップデートできるとも思えんし
今年のシリーズはハムに任せた方がええわ
麦谷の完成形が小田で横山の完成形が宜保以下のドラ1指名よりピッチャーをドラ1で行くべきやったわ
椋木と山下がこんなことになるなら
>>91 昨日今日見てたらそういう感想になってしまうわ
中嶋でもきつい感じなのに
新しいサイクルが始まるから若くて人望がある岸田を選んだんだろ
この判断が正しかったかどうかは何年か後にしか分からんが、去年の時点では充分ありだろう
湊、福良、中嶋をはじめ、近年のオリックスが大切にしようとしてる理念に沿ってるように思う
中嶋は色んな球団で色んな監督の下で
色んな野球を学んだから有能な監督になれた。
一球団しか経験してない監督は、やはり野球観が
薄い感じがする。
巨人は巨人しか経験してない者を監督にしてるが、
あそこは監督の野球観の薄さを他球団からかき集めた
FA選手や有能コーチでカバーしてるし。
中嶋が辞めた最大の理由である、ぬるい雰囲気を岸田でどうにかできるとは思えんね
昨日の頓宮の守備なんか、キャンプでしっかり練習したのかって思うし
中継ぎがここまで崩壊するのは誤算やったとしても
森友哉も頭悪すぎてしんどい
6回先頭打者の近本に打たれたのも落ちないフォークで森下に打たれたのも落ちないフォークで3ラン
4回ぐらいからフォークの落ちが明らかに悪くなってたのに落ちないフォークで打たれてるんだから頭悪い
落ちないフォークとチェンジアップは130キロ台の半速球だからどうぞ打ってくださいボールなんだよな
今日はフォークが落ちてないと理解する危機回避能力のないアホにキャッチャーは無理
福永なら配球の組み立てを考え直す
>>4 そういうとこ解説してた時と印象変わらんな
>>86 水本さんにしてしまったら監督に戻って来てと言いにくいのでは
リードが巧みな福永が出てきた事で若月森のリードの悪さが露呈されまくってるのが辛い
木浪のさよならも相変わらずバカの一つ覚えの3球続けてチェンジアップでさよならされてるし福永から若月に交代で9割のオリックスファンがさよならを覚悟したであろう
福永の攻撃力マイナスよりクソ配球で失点が増えるほうが明らかにマイナスで負けてる
森と若月はベンチで正座して福永の配球を勉強して欲しい
目の前に最高のお手本があるのにベンチで肘付いて見てる場合でない
福永はパ・リーグだけでなくセ・リーグにも通用するリードで根本的に打者を抑えるリードを理解してる
>>87 湯浅は2年前に頓宮杉本に連弾喰らって
ファンからものすごいヤジ食らったトラウマがあるから
誰かのせいにして逃げるな
うちは阪神より弱い
認めろ。じゃないと阪神のように強くなれないぞ
太田不在のハンディを与えてるからな
チンカスでいえば森下が不在
>>107 セ・リーグって巨人とヤクルトばかりが優勝してるイメージ
おりせん覗きに来てるポコ珍ファンの皆さんへ
今日もおもしろ写真投稿お願いします
汚い特攻服着て腕には太い数珠があるとポイントアップ
なかなか普段の生活で最底辺の人を見る機会がないのでよろしくお願いします!
どうせBクラスで終わる西武に太田壊されたのが痛すぎる
最短で戻って来ると思ってたのに未だにファームも出れないのは予想以上に重症かよ
藤川監督が廣岡を庇ったのは選手が結果でやり返すと信じてたから
小物ほどネチネチ言うだろう
勝者のメンタリティ、阪神という絶対的な存在の力を熟知しているいい監督だ
それに応えて何も言えないぐらいにボコボコにする選手も立派だし人気にもなるわ
巨人ファンとか中日ファンは気の毒やな
こいつらと対戦するたびにこんな状態なのか
ランナーにわざわざ一歩踏み出して守備妨害を装う汚い球団だから藤川も羞恥心はあるんだろう
>>107 阪神より弱くていいよ
とりあえずリーグ優勝したい
だって阪神より強くてリーグ優勝できましたか?
通算対戦成績
35勝35敗なんですが
交流戦っていつからありました?
>>113 昨日も同じこと書いて誰にも相手されなかったね
別のこと書いてよ
じゃないと誰にも相手されないよ
次はよく考えた文章を投稿してください
廣岡も災難だったわ
頭部に直撃するほど反応悪いピッチャーでな
反応よいピッチャーならグラブでガードするとか避けるとかできる
遠慮して2塁に行かなかったのでインチキ守備妨害まで取られてチャンスも潰れチームの雰囲気も最悪になった
ファームはディアスがスタメン復帰か
試合開始までBsTVで中継あるから見るか
>>113 オリックスファンは3年連続で交流戦で阪神に勝越してるけど、勝者のメンタリティとか意味不明なことは言わんよ
ロッテ主人公
>>78 入団まもない横山起用してその後どうなったか
>>101 リードが巧みだってよ
ストレート突っ込んで打たれてた福永のリードが
チェンジアップ続けるて正しいやん
死んどけキチガイ
ファーム遠藤使えよな
阪神で一度もチャンスもらえずクビになったけど、オリックスではファーム最強打者なんだから
さっさと支配下にしたらいいのに
>>107 岸田とボンクラフロント野放しにしてるオリックスファンの責任や
福永なんて使うバカがおるのもオリックスファンくらいや
ロッテ主人公はハムが交流戦で調子悪いと阪神に鞍替えする姑息なキチガイ
>>125 お前チンカスだとバレてるからとっとと失せろよ病人
>>125 生え抜き若手やドラフト1位でもベンチ組やのに支配下しても枠の無駄
>>114 てか阪神関係ねえやろ
捕手若月ライト森なら連勝してたで
さあて岸田どうしまっせ?
>>81 中嶋が賢いて爆笑
知的障害濃厚のリアルガイジやん
中嶋てIQ80ねえよ絶対に
どんなバカから生まれてどんな教育受けたら中川を8番や9番におくんだか
小学生がパワプロでオーダー組んでも中川は6番までにはおくわ
それを野放しにしているボンクラフロント
金曜日は延長戦まで、昨日は後半戦までは一応試合になってたから
今日は3回ぐらいまでは希望持たせてくれよ
けど現実はチキン曽谷が立ち上がりから自滅1回に5失点とかなりそう
>>124 今日、福永スタメン予想だけど、若月と森はベンチ前で並んで正座して福永のリードで見て勉強させるべき
遠藤は打率.302のOPS.820だからな
出塁率も高いしな
阪神はこんなトッププロスペクト恵んでくれてありがたいわ
太田おらんのだから一軍セカンドレギュラーでええやん
>>133 そうか?
昨日一昨日は俺レベルはオーダーの時点で負けを確信したレベルだが
オリックスの知的障害ですいません?オーダーなんてオーダーの時点である程度勝敗分かるやん
今日福永なら負けやで
まあ福永で負けて関西の笑い者になるべきオリックスは
プロでわざと負けようとしているチームやもん
それを呑気に応援してるファンも笑い者にな
>>135 お前もさっきから阪神阪神のチンカスバレバレで中川アンチのキチガイだからチンカスバレバレ
>>134 学習反省しないでストレート突っ込んで打たれる福永か
てかお前みてえなバカ作ったアホンダラ両親は正座させてバカ作ってすいませんて言わせて
お前バカ生まれてすいませんやで
おりせんで言ってみ
バカ生まれてすいません 自害しますてよ
>>139 若月森だけでなく君と君の両親も正座して福永のリードを勉強してくれ
しかしもう交流戦いやや
負けたらこんなに総掛かりでボロカス言われるのキツいわ
>>140 だからお前自害が最大の社会貢献やろ
てかお前生きてて楽しいかマジで
親ガチャの最低レアやん
>>141 わざと負けようとしてるオリックスなんて笑い者にされて当たり前やろ
捕手若月ライト森なら連勝してたで
どんどん関西の笑い者にな
むしろオリックスて笑い者になってバカにされたいからこんなオーダー組んでるんやろ
関西を歩けないまでな
オリックスが三連覇してた時は平和だったな
物語に出てくる優しい王様って感じで
>>141 別に自分が誰か知り合いに文句言われてるわけでもないし関係ないやん。そんなんで嫌なるならそもそも5ch以外に行ったほうがええんちゃう
>>145 そうか?
おりせんは知的障害濃厚の中嶋の采配起用で荒れてたが
ファーム
1番福田四球出塁からの盗塁失敗
2番宗レフト前ポテンヒット盗塁成功
今シーズンはファームで頑張れ
昨日宮城大竹で落としたのは痛いが
今日勝てば尊厳は取り戻せる
>>135 一軍で.150の山中でのファームで.303
>>142 今から甲子園に行って生で福永のリードを勉強しなさい
ライトに森とか今のあの足の状態で出来るわけねーだろ
またスペって長期離脱になるだけ
頭中嶋か
ディアス弾丸ライナーセンター前ヒット
1塁の代わり見つかったな
ディアスってなんで2軍行きになったんだっけ
単純に実力不足?
1番麦谷4番紅林
>>157 やったーバカ長スタメンや
コレで三連敗濃厚
どんどん恥かいて貰いましょうや
森も身体ボロボロなんだからそろそろフルスイング禁止して首位打者単打マンに生まれ変わらないとな
>>156 そうか使い所なくなったからか
それで森があんな感じなのもなんかなあ
頓宮が最も攻守にクソやのにファースト聖域化しとるわ
漆原が一軍合流したらしい
昨日中継ぎ使ってるし投げる可能性は充分あるな
一方その頃小野は何をしているんだ!?
>>161 捕手も恥晒しの福永やでえ
絶対に近本佐藤大山に呑気にストレート突っ込んで打たれるわ
よくこの成績でプロで試合出れるな
恥を知れ福永
>>166 ディアスの打率.259 出塁率.333 は超えてもらわないとな
>>167 福永が最も攻守にクソなのにまだプロの試合に出るで
福永に恥とは何か教えてやるかい?
阪神ファンなら死人が出そうなオーダーや
中川って2試合以上ノーヒットはなくてだいたい3試合目に仕事するのにこうやって外すからな
こういう馬鹿な監督はさっさと辞めろ
>>178 廣岡てか
木偶の坊と福永と岸田やん元凶は
捕手若月ライト森なら連勝してるで
>>179 昨日チャンスを潰しすぎたからしょうがない
1本出ていれば宮城も楽に投げられてた
対左腕でも麦谷スタメン中川ベンチか
やはり代打要員か
>>178 そうだよな
石井の反射神経が良ければな、、、
復帰したら守備練習しっかりやってもらおうな
>>179 中川なんて競争させて休ませるレベルの選手じゃないやろ
試合出て貰わないと困るレベルの選手だが中川って
モヤみたいなんでいいから
誰かトレードで外人とれや
>>164 阪神なら死人が出てるようなオーダーやな割とマジで
さあて現地のオリックスファンはベンチどうしまっせ?
さあて何人死人が出るかなあこの試合
その気になったらすぐ帰る外人をトレードで獲得ってアホとしか思えんのだけど
>>182 >>185 中川でもチャンス潰すことぐらいあるけどチームで最もチャンスで期待できる中川外す岸田は能無し
斎藤きょうちゃん、コントロールは悪くないね
でもまっすぐにもう少しスピードほしい
知的障害ですいません?首脳陣て一体何を根拠にオーダー組んでるんだマジで
コイツラ生きてるの奇跡だよ割とマジで
>>188 お前中川のことだけずっとレスしてんな
開幕前から叩いてたゴミからすれば打点王とチーム殊勲打決勝打1位で顔潰されたから必死だなカス
>>189 外人なんて無害やん
岸田福永杉本に比べたらよお
存在自体がチームにマイナス与えるコイツラよりよっぽどましや
>>190 オーダーて一体誰が組んでるんだ
現場の判断で福永みてえな終わってる捕手使わないやろ
打順もだが
さすがに中川でも.242じゃスタメン与えられんわな
なら守備のいい若手でええわってなる
勝負ところの代打で打ってくれたらええやん
チームで最も打点稼ぐ打者をちょこちょこ外す馬鹿なんてこいつぐらいだろ
野球は打率OPS稼げゲームでなく点取りゲームだと理解できない頭岸田はアホばかり
>>190 どんどん岸田やオリックスフロントや関係者は恥かいて貰いましょうや
小学生以下のアホンダラてSNSでもどんどん拡散して恥かいて笑い者になって貰いましょうか
自分で自分の名誉毀損するアホンダラの集まりよオリックスとファンは
>>197 健常者なら中川は6番までには使うよ
健常者ならな
中川は四番5番でええけどな
虎テレとやら1日チケット買ってみた
やっぱり実況解説はおっさんの酔いどれ阪神応援な感じ?
西川固定はキツイ
今日ぐらい外野来田麦谷杉澤ぐらいやってくれ
阪神は当たり前のように坂本スタメン
藤川と岸田の差よのお
>>171 横山は上がってくるのが目的のシーズンじゃないだろ
福永木偶の坊で舐めプするオリックス
梅野使わないで坂本固定の阪神
オリックスが阪神に勝ったら野球の神様怒るよ
とらせんでもどんどん笑い者にしててな
スタメン福永杉本でわざと負けようとしてるオリックスとファンをどんどんバカにして遊んで下さいって
浅野骨折しとるんやな
内藤も故障で出遅れてる分今のうちに追い込みかけような
オリックスや関係者を関西歩けないレベルで笑い者にしてやるかい?
わざと負けようとしてるプロスポーツチームがありまーすて
小学生でも出来ることが出来ないプロスポーツがありまーすてよ
一死満塁で最低限もできずポップフライ
あまりにも見慣れすぎた宗らしい内容だな…
まぁ福田宗は自分の今オフの処遇悟ってるやろし、気持ち切れちゃってるわな
三番廣岡 四番紅林
なんか開き直ったオーダーだな。廣岡は一番こそ適正だと思うけど。
一昔前のオリックスみたいに、サードできたら誰でもいいみたいなチームは割とあるから宗はギリギリ拾ってくれるところあるかもしれん
福田は年齢的にも年俸的にも成績的にも引退してフロント入りコーチ入閣した方が今後のキャリア的に賢いと思うわ
人格者らしいしな
しかし自分が応援してるチームの選手の不調を馬鹿にするってどんなタイプのファンなんだろ
ファンじゃないのかもな
>>200 昨日の人は大城さんの沖縄チャンテ聞きたいと言ってたような、いい人だった
今日はどうだろね
阪神が強すぎるだけな気がするな
こないだうちが勝ち越した広島が西武3タテしそうだし
>>222 だから捕手若月ライト森なら阪神に連勝してたて
阪神が強いんではなくオリックスがわざと負けようとしてるだけやで
それを野放しにしてるオリックスファンよ
今日のオーダーが阪神なら死人が出てるレベル
楽天TV派だから、ハンチンに2試合で440円も払ってしまった
これで補強費用を稼がれてしまったのは申し訳ない
>>220 オリックスファンてわざと負けようとしてファンやプロ野球を最大級に侮辱してるオーダー見せられてよく応援出来るな
ファンをバカにするなて怒るのが普通やろ
そか、今日は中谷の統一王座戦と天心の世界前哨戦か。スッキリ勝って見たいな
>>222 初戦はタイガースJrに息子がいる珍パイアで勝っただけ
こっちからすれば東福永を下ろして森代打で勝負に行ったのに明らかにボールでみのさんで勝負どころで珍パイアは発動する
さよならも珍パイアから四球
>>228 え
このオーダーで勝てそうって
わざと負けようとしてるけどな
森下ってどうせメジャーいって帰国したら巨人にいくんでしょ
伊原4試合で1.09だけど、見てみないと分からんな
>>234 大阪住んでてもABCなんか見いひんぞw
スカイA見よう
>>234 一方的な珍偏重実況我慢せんとあかんけどな
>>234 横浜、巨人、ヤクルトが関東だけ放送の時があるかも知らんし
>>238 横浜はたまにテレビ神奈川で、ヤクルト巨人はないね
MXで何故かSoftBankの試合やってるわ
阪神がそんなもん許すかね?
大卒選手が海外FA権取れるの最短で31とかじゃね
伊原と曽谷の奈良県同級生対決や☕
橿原と斑鳩の対決や🍈
伊原わ隠れ防御率一位な🍈
麦谷ヘッスラ止めておけ怪我するリスク高くなるだけやしやる気は買うけど
怪我したらアホらしい
大卒社会人やのに18あげてるのか
阪神は18はそんな拘ってない番号なのかね、藤浪とかのヤバい高卒や大卒にあげそうなもんやけど
新人の左ってオリが抑えられそうな要素が詰まってるな
さすがに負けてるからなのかスレ書き込みむちゃくちゃ少ないね
このピッチャーええな、まさに社会人の即戦力って感じ
ABCラジオ 解説:岡田彰布
「伊原はクイックが早いから盗塁できないですよ」
の直後の盗塁失敗
>>304 俺も河野に似てると思ったわ。動きが気持ち悪い
>>298 トシオ「今頃になって俺がアホなん気づいたのか?」
この首脳陣だとベンチワークで勝ちを拾うのは無理だな
アホしかおらん
>>305 中学生みたいのがいっぱい湧いてくるから
さあ、チキン曽谷がビビって四球連発5点取られる回が来ましたよ
麦谷だからってアホみたいに盗塁しかけてたら、相手も狙って刺してくるやらw
駆け引きしろよ
>>319 ずっとガム噛んでるから諦めて
アメリカではよくみる風景
>>308 大卒社会人のドラ1は行きにくいけどな
吉村みたいになったら、戦力化待ってる間に30見えてきて地獄だし
>>305 負けてるからというか一部の阪神ファンとそれに便乗するお客さんの荒らしが
この2日間は異常に多いからでしょ
やっぱり森下ええスイングしとるわ
こんなスイングする奴オリックスには1人もおらん
>>348 すいません
良い方向に外れてくれたんだから許して
福永笑ろとけ笑ろとけ
いつものみたいに度胸あるリードいっとけ
ABCラジオ 解説:岡田彰布
「曽谷は宮城とそん色ないですよ」
>>351 王者としての余裕なんだよな
とらせんとおりせんでも雰囲気が全然違う
向こうはとにかく選手をほめる
>>359 バカ長のお祈りストレートや
予想通りストレート呑気に突っ込んでるでコイツは
みんな笑ってやって
>>305 まともな人が少ないところには寄り付く人も少ないでしょ
うちのカートリッジ1800とかやで
大阪の方の水やべーから高いんか?
投げ方がタイミング合いにくそうやな
足上げてからピュッと投げてくる
>>355 近本森下にも初球からストレート突っ込んで行ってるでえバカ長は
>>378 阪神戦よく打ってるし、他がもっと打たねーからじゃね
やや暴走気味だがラッキーw 返球まともなら刺されてたろ
問題はここから
チャンス激弱打線だから無得点あるで
>>362 劣勢になったり負けだすと途端に品がなくなるけどな
その点大前さんのはまともだわ
というかお前みたいに品のないやつが品格を口にするなよ
伊原これ隅田と張るレベルやね
パリーグならNo. 1左腕候補
あんな詰まってて、あそこまで飛ばすのか
パワーも凄いけど、技術もすごいわ
地味にミート力高いからなぁ
>>378 知的障害濃厚でーす
ボンクラ首脳陣とボンクラフロントな
>>384 オリ戦ない時巨専見るけど速くてついていけない(´・ω・`)
ラジオ解説の岡田、去年まで監督してたから阪神のことは詳しいかもしれんけど、オリックスのことなんか知らんやろ。監督の顔も知らんのちゃうか。
巨人とか阪神とかすげー年齢層高いよね
他に楽しみないから熱中するんちゃう
福永の絶対に打てなさそうな構え止めてほしわ
これ高めの球来たらほぼノーチャンスなんだよな
ABCラジオ 解説:岡田彰布
「一昨日、昨日とオリックスの打者は勝負が遅い。もっと初球から積極的にいけばいいのに」
>>426 福永8番にしたら2連続アウト確定になるからやと思う
森下サトテルはレーザービーマー
ヒット打つなら近本のとこかな
福永って2ストライクなるの早いよね
下手したら打者ピッチャーより早い
このピッチャー隅田や早川小島とかのパリーグローテピッチャーと比べたら明らかに下でしょ
DH無しで1割台の安牌使って点なんか入るわけないわな
いまのバット折れるとかこいつの真っ直ぐなんか変化してんのか?
真っスラみたいな
>>435 相手からしたら遊び球がいらないからじゃない
打てない守れない恥かいてチームとファンに迷惑かけることしか出来ない福永をどうしまっせ?
>>446 指名漏れってかプロ待ち社会人だから縛りでしょ
当時140キロ出るか出ないかの投手やったし
ホンマに偽りのチーム打率の高さやな
ヒットの本数だけは出る
軟投左腕タイプ打てなかったらもう打てる先発投手いないじゃん
>>449 クソリードやろの福永やろ
初回近本森下中野にストレートばっかり突っ込んでな
とんでもないバカだよ福永
これがバカ長
福永見てると晩年の山﨑勝己を思い出す
20年ぶりにバット振った運動不足のオッサンみたいなスイング
関西地上波は糸井とTか。面白そうだな。スカイAつまらん。
>>448 宮城日本代表で野手兼任やったんやろ
福永なんかと比べられましても…
阪神なら福永殺されてね?
割とマジで
岸田やボンクラフロントも
福永をDHなしのセ主催試合で使うのは打順にピッチャー2人おるようなもんやろ
>>462 Tさん解説の日まだ勝った事ない気がする…
投手からしたら福永より、マチャドみたいなデカいわけわからん外国人投手が振り回してくる方が怖いやろな
>>463 配球は結果論て爆笑
てかどれだけ福永がストレート突っ込んで負けてきたんや
>>466 福永て配球もクソだからな
阪神や巨人ならファンから殺されてるまである
それがプロ
>>487 それまでにオリックスが援護点取れるかなんだよね
頓宮はトカダとかぶるわ 実績十分、チャンス弱い、ピーク後もう一花咲かせることできず この悪い印象、このあと裏切ってくれよ
大山にも初球ストレートて
福永て発達までねえか
どれだけストレート突っ込んでいくんや
先制点取られたらほぼ負けやぞ
>>420 ここを荒らしている人にはさすがにいい大人はいないと思う
>>502 福永の知能人格も酷すぎるで
配球見ても分かるが
>>500 いや普通にジジイだと思うよ
手帳持ちな
森と若月と信者はちゃんとベンチ前で正座して福永の配球の勉強してるか?
全く打者にスイングさせてないこのリードよ
>>503 福永良いわて両親高卒のバカ生まれてすいません来ちゃった
ただストレート突っ込んで行ってるだけやん
リスク管理一切出来ないでな
コイツ最高にバカ
>>507 大人が荒らしてるとしたらさすがにショックだわ
>>506 全然打てないのになんでスタメンなん?ピッチャーとの相性?若月より有能ってコト?
>>524 とんでもねえバカ集まりだからだよオリックスは
若月おって福永使う知的障害ですいませんもオリックスくらいや
八百長賭博まであるな
大学リーグもほとんどDHだからほとんどバット触ってないよな
普段やってないし仕方ない
変に塁出たりして怪我したらあかんから投手は全員三振でいい
振るな立っとけって言われてるのに勝手に振ってヒットにしてるやつもいたけどなw
この重心が低い左腕
中川が得意の左腕やん
アホか岸田
>>536 福永とかどれだけ打っても無理だよ
配球見たらとんでもねえバカだと分かるやん
>>555 あの子は昨日も打ってた打ってたなw
恐ろしいやつや
麦谷は反対方向のバットコントロール弱いな
ひっぱりは上手いけど
>>578 中嶋の頃から大城の打撃は過小評価されがち
微妙にタイミング変えて投げてくるな伊原
これはしんどいわ
>>587 龍馬がオリ戦の後は全勝してと差し入れしていたな
投げミスで甘く入ってくることが全くないなこのピッチャー
>>587 西武が守備型のチームに弱い可能性
長打ポコポコ打つチームじゃないし
>>595 たまに高めには来るけどな
クソ甘いレベルでは無いが
>>576 俺レベルは配球は結果論で評価しないよ
若月嫁ですら配球理解してるのに
よしよし 点が取れないまでもここまで疲れさせたらOKや
西川には打てそうなレベルな制球ミスあるけど、変化球キレてて打てんな
阪神相手に球数稼ぎ作戦も微妙だよな
防御率1点未満の中継ぎがゾロゾロと待ち構えてる
今日負けてソフトバンクが勝ったらソフトバンク2位浮上?やばいな
>>602 違反球だから球数稼いでもな
違反球甲子園で阪神のピッチャー全員山本由伸や
制球ミスほとんどないな
オリックスの打者には打てんやろこれ
>>626 それが違反球やん
だから逆に阪神も点取れんから弱体化しているやろ
>>616 7〜90級で疲れた時に一気に点取る狙いやろ
そこでミスしたら交代されるから、一発勝負や
>>572 >>595 これが矛盾してる様に見えるのは俺がおかしいんだろうか
またとんでもねえバカ捕手がストレートばっかり投げさすぞ
お祈りストレートや
金土と同じ展開だな
勝ち越せずに中継ぎ勝負になったら危ない
>>618 5月以降が19勝10敗の勝率.655という本来の姿に…
>>616 変え時間違えたら点取れるぞ
疲れはでるからな
今のところソフトバンクハム西武は負けてる
ソフトバンク西武は僅差だからまだわからん
阪神のピッチャーは全般的にコントロールがいいな
こっちは宮城ですらまともに球を操れてないのに
坂本みてえな雑魚バッターにはストレートでおせよ
バカ長
なんなん福永の発達みてえな配球の組み立ては
フルカンストレートいくなバカやろう
>>634 こうなるの読めてたから、序盤の不調期に遊ばず叩くべきだったんよな
最初にオリックスがヒロシと平野で落とした試合から負けまくって、その貯金でギリギリ離脱せず残ってる間に、マスコロで完全復活した感じ
>>646 阿部と曽谷一緒にするなアホンダラ
近本佐藤大山にはストレートで突っ込んで坂本にはスライダーてとんでもねえバカや福永
SNSでもどんどんいくかい?
>>686 申告敬遠の後に二点タイムリー打つ投手もおるけど
>>687 シュートかツーシームかシンカー
たまに、ベース右端から角度つけてインハイに投げる投手もおる
>>685 阪神そのものではなくて珍カスが嫌いなだけ定期
よくこの場面で不利カウントからストレート行けるな
バカ長は
さっさと○どけ
あら、やられた
当てただけのヒット2本でやられたなぁ
>>727 当てただけのボテボテだから、内野取れないコースの時点で無理や
あーあ
スライダーいくタイミングやバカ野郎
インストレート行く前に行くんだよバカ野郎
うちの選手には阪神の選手は天上人なんだろうな。。。
憧れであり人気も実力も全て兼ね備えた存在
ずっと固くなってるもんな
>>729 スタメン福永でわざと負けようとしてるもん
甲子園 森下の3ランでまた追加
オ 0 0 0
神 0 0 4
まあ今のところパの上位4チーム負けてるから
みんな穏やかにいこう
中野に変化球続けて森下にストレートって意図はなんやねん
>>752 スライダー狙うてか
この状況で中野が大振りなんてしねえよ
変化球意識するに決まってるわ
バカ野郎め
ざまぁみろ!!!!
廣岡、岸田、お前らが火を付けたんじゃ!!!
>>685 阪神が強いからってお前に価値があるわけじゃないことに早く気が付けるといいな
時間を無駄にしてるだけだからお前は
レベル違うわね
そりゃ阪神クビになった遠藤がオリックス若手最強打者やしな
投手力なんて同じ競技とは思えないほどの差があるし
勝てるわけねーべ
インストレートまーた打たれた福永
さっさと○どけガイジ
ま、今年は3位でも御の字なんやから、気楽に行こうや
不人気カス球団無事逝くwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwww
www
【阪神】岡田彰布顧問が曽谷龍平べたぼめ「宮城と遜色ない。高校どこなん?へえ明桜か」 (日刊スポーツ)
オリックス先発の曽谷龍平(24)が初回、危なげない立ち上がりを見せると、3年目左腕をべたぼめ。
「昨日の宮城とそんなに遜色ないですよ。いや、いいですよ。何年目なの? 3年目くらいでしょ。
伊原と同学年なんですよね。(2人とも)知っているやろね。曽谷は高校どこなん? へえ、明桜か」と、普段から高く評価していることをうかがわせた。
阪神の監督として2年連続で対戦した。曽谷が新人だった23年は4回途中でKOしたが、昨年は6回で点を取れず、12三振を喫して白星を献上している。
>>789 インストレートマジで死ねよ
これがプロかよ
海外ならもう射殺されてるぞ福永は
>>644 俺の予想では中盤にやられるだったのにもうこの回にやられるとは
やったらあかん事したらツキに見放されるっちゅう事や
ひたすらチャンスで回ってきて全タコの頓宮に腹立つわ
こいつが全ての流れを悪くしとる
中川外して守備マイナスのこいつが生き残ってどうすんねん
西と漆原返してくれー
宗とか中川とか連れてっていいからさ
曽谷は中野のとこ首振って打たれたので
甲子園の声援の空気に飲まれていたな
打たれたのは結果論にしても、流石に攻め方悪いな
中野パワーないんだから攻めていいのに逃げて、調子良くて怖い森下に、得意のインコースストレート要求は王道の攻めの逆やわ
森下はええ選手やな
日シリでも良かったもんな
変なエラーもしたけど
この3連戦いい所が何一つなかった
首脳陣は猛省しろよ
>>813 八百長賭博やん福永の配球って
この場面でインストレートって
若月ならフォーク徹底だよ
曽谷とかいう無名選手
タイガースならせいぜい畠レベルやな
今わかったが佐藤の影が薄いんは森下のせいやったんやな
昔の鈴木誠也レベルだな森下
どこ投げても打たれるわ
浜風あるから甲子園でインコースとかアホちゃうかw
ライト方向打たせたらそうそう入らないのに
ほんと弱いな
まあ岸田やトシオでは勝ち方知らんから無理だわな
これでキャッチャーがどうのこうの言ってるお馬鹿さんが大人しくなるな。結局ピッチャー次第なんだし
はい今日も負け解散
てか本来リリーバー中心に2年プランで再建せなあかんやろうにそこちゃんとやれや。
また10年クラスの暗黒になるぞ
誇張抜きで、阪神の投手陣なら宮城がギリ6番手か谷間であと全員ファームやね
そんなチームに勝てるわけありません
>>842 福永も軽い知的障害入ってるんじゃないか
まあ森下にあの場面でストレートはねえよ
これぞヤラレ役って感じやなぁ
一番打たれたらアカン奴にアッサリ打たれ過ぎ
森下ほんと嫌いだわ 日シリのときも厄介だったし 腹立つ
>>861 そらそうやろ、オリックス唯一の鬼軍曹やぞ
また負けるのか
この緩みきったチームはもう救いようがないわ
岸田が悪い
どう見てもまともなスライディングじゃないのにベースに行ってたとかいう小物ムーヴして相手に火を着けた
あれは擁護出来ないんだから素直にごめんなさいしとけよ
福永は批判されるわな
昨日何みとったんやって
昨日見てたらあのボールはない
>>860 福永のクソリード見てピッチャー次第て爆笑
若月なら無失点だよ
なんか森下には昨日の宮城といいほとんど甘いコースに行っちゃうな
阪神に走られるのは不愉快やから横浜巨人にも全敗してあげようぜ
中日ヤクルトにその分勝てばいい
ハムやけど撒き餌でアチアチにしといた価値あったわwww
>>865 やられ役にも格がある
阪神からすれば眼中にすら入ってないようちは
>>869 あっちは後半失速の原因のリリーバーも整備できてる、それほったらかしにしてるウチは失速どころか逆走するで
>>860 打率1割のキャッチャー使うとか勘弁して欲しい
もう流石にABC観るの辛いわ、スポナビ速報でええわ
>>878 いや、どこまで行っても投手次第や
打った森下が一枚上手だっただけ
>>883 巨人の戦力じゃどだい無理だ
あきらめろ
>>860 贔屓の捕手で打たれたら投手のせい
嫌いな捕手で打たれたら捕手のせい
どうだ怖いか
防御率2.05のチーム相手に4点差
これは終わりましたわ
森下くらい打つんなら守備下手くそでも我慢するよな
現実は森下は守備は下手じゃなくて、オリックスの打撃陣は打たないし守備も下手くそ
完全に球場に飲まれた3連戦だな
大観衆の前で萎縮してる情けないチームだわ
>>880 同僚と指導者じゃ意味合いが違うやろうし、やや不祥事的に移ってきた波瑠じゃたぶん相当押さえてるやろうし
曽谷って宮城レベルって聞いてたけどほんまにその通りやったわ笑
映す価値無しチームが強豪大人気球団の相手してもらえてるだけ有難いと思え
軽い知的障害みてえなバカがストレートばっかり投げさすからどこかでは捕まるわなそりゃ
それを使う岸田や首脳陣よ
今日の試合福永岸田は海外なら射殺されてるぞ
阪神ファンて性格悪いの多すぎるな
他の球団のスレにまで煽りにくるの多すぎる
>>855 現在進行形で天罰喰らってる奴らがなんか言っててワロタwwwwwwwwww
>>892 今の中継ぎだと夏場以降逆噴射するのが見えてる
向こうは有能な金村を戻して、こっちは高山を追い出したままで平井寵愛
どうしようもない
さすがに強すぎるわ
パのどのチームより強い
うざいけど日本一やろな阪神が
今のNBP投手力では下位チーム以外大して差は出ない
野手力よ
森下のベンチに戻ったあとも過剰に喜ばずスンとしてる感じが大物感あるわ
>>877 解説が、昨日ストレート打たれて投げにくいですねって言われた瞬間要求して打たれたからな
リードに正解はないにしても、間違いはあるのに、的確に間違いした時は流石に言われるよ
>>916 この程度が天罰ってwww
天罰ってのは、平成時代に優勝歴なしとか、そういうレベルのやつやでw
>>915 面白いおっちゃんも多いんやけどな
ここにいる珍はつまらん
昨日イキり倒してた福永オタだんまりしただけ収穫やな
>>897 あそこでインストレート突っ込む知的障害ですいません配球でな
小学生でもフォーク徹底やろ
>>907 前回の甲子園は勝ち越してるから球場は関係ない
チームが弱いだけだ
>>885 ハムは阪神に伊藤投げさせんかったり接待でもしてたんかって話やわ余計なことを
>>915 カープとやった時はこんなことなかったのにね
むしろ良い人だった
おりせんリード厨絶賛の福永のリードとはw
結局はピッチャーなんよな
若月なら若月が叩かれるけど
まあ改めて虎連中がどんなヤツらか分かって良かったじゃん
人生に虎の事しかないんだから許してあげようよ
>>913 お前の人生、何もええことなさそうやの!!!www
>>906 阪神とハムはリスペクトしあっていい関係
うちは民度が〜で叩くしかないから嫌われてるし弱いかた惨め
>>915 セ球団はいつもこんな目に遭ってるんかな
阪神の投手見てるとなんでか知らんけど甘えた球無駄玉がほとんどないんよな
ちゃんといいコースや高さに行く
曽谷も外からスライダー入れようとして失敗してからの被弾だし
>>930 兵庫のローカル球団が.関西で一括りにして同列になるのやめてやw
阪神は金髪とかいないし野球にも真摯に向き合ってて
勝てるわけないわ
こんな関西のお笑い人気球団に負けるとか恥やな。
阪神ごときにな
>>927 あの場面でストレートて鈴木おったら公開説教レベルや
さあて福永どうしまっせ?
さあて福永どうしまっせ?
家族までか?
>>942 巨人にライバルになる華のある若手投手がいないのはもったいないね
これが球界の盟主の阪神とお荷物オリックスの違いな
オリックスは永遠に阪神の影の存在なんだわ
>>942 ただサトテルを一番叩いてるのが阪神ファンと言う謎現象が起きてるけどなw
>>939 そもそも人じゃねーんだから、、当たり前www
マジで岸田やめてほしい
最初の廣岡の対応からこうなったんだから
オリックスファン良かったな
ツーベースだぞ!
いえーい
>>940 若月ならフォーク徹底だよ
それで甘くなって打たれたらバカが若月叩くけどな
昨日の宮城のホームランも森の配球叩いてるのバカだけやろ
珍カスってノリが気持ち悪すぎて生理的に受け付けんわ
広島やソフバンファンもそう言うとこあるけど珍カスよりはマシ
中日ファンが一番まともなイメージ
>>969 イチャモンにも程がある
5位予想でAクラス争いしてるのになんの文句があんねん
>>930 関空のオーナーオリックス と 関西ローカル線の阪神
>>961 だからフォークでカウント取るんだよバーカ
あそこで森下に一番あかんの長打やからな
ヒットはしょうがない
なに言われてもインのストライクだけはダメやった
若月はそこだけは徹底してる
これは福永くっそ怒られるわ
1点で止めてりゃ全然返せそうなんやけどな
4点は無理やぞ曽谷
廣岡脅迫して萎縮させて勝とうとするとかやり口汚過ぎるわ
>>990 だから、コントロールできてねーんだよ、バーカwww
元から若月アンチなんてゲームやり過ぎの馬鹿ばっかりだから
若手を見たいからベテラン叩いてるレベルの奴ら
mmp
lud20251021052300caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749335601/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん