◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746332414/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
前スレ
http://2chb.net/r/livebase/1746251135/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
がんばええええええ我が軍がんばえええええええええええええ(´・ω・`)
隅田も今年はじめてボコられてる
高島も3失点したことないんだな今年まだ
まぁ三振取れる気配が無かったからここまではいい
問題は高島が降りた後よ
>>26 1軍復帰してから1安打だっけ
無安打の浅村とダブルストッパーだったからな
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
昨日とうってかわってバットに当てた打球が野手のいないとこに落ちるな
一斉に絶不調になって一斉に絶好調になる打線はなんなんや
>>47 つまり打撃コーチが全く機能してないって事だろ
この試合小郷がいたら打っていたかは不明だがとりあえず負のオーラは消えてるな
もう一点とれるかどうか
アサメーター更新してくれ!
KHBは解説銀次か
CM明け打者1人消化してるのが難だがこっち見るか
浅村も山川同様で打てなくなると長いな
まぁ今のは良い当たりではあったけど
欲しいとこでツーベースが出ないから攻撃に再現性が内野んだよな
>>68 大丈夫じゃね
交流戦付近でホリケンがへばってきたら石原太田で1ヶ月は凌げるでしょ
2点差じゃすぐ2点差にされそうだからあと7点は取れ(´・ω・`)
昨日も二塁打で今日はタイムリーだから
ホリケンの打撃開眼しとる
2回に高島から打ったボール見たら
阿部 140キロツーシーム
佳明 141キロカットボール
堀内 139キロツーシーム
で草
ちなみに初回宗山は147キロストレートをツーベース
ホリケンの筋肉を見習って筋トレしまくれや他のヒョロガリども
この回は良い感じやんと思ってたけど全くそんなことはなかった
今日のヤフーレ
4回1/3 58球 3安打 1三振 2四死球 1失点で交代
岸もついに引退かあ
悪くても防御率4点以上にはならない人だったのに
早川の時に4点の援護があったらだいぶ安心して見てられるのにな
岸じゃそれ以上取られるからまだまだ足りない
こっちはかえないだろうし、向こうはブルペンで繋いでくる以上勝ち目は薄い
何を思って登録名をひろしってしたんや····(´・ω・`)
長打を期待してフランコ入れてるんだろうが大概邪魔なだけなんだよな
フランコ外国人感全然無いよな
守備では外国人っぽいが
ゲストが場内アナウンスに登場する回はすぐに終わりがち
打つなら守備くそでも許す
だがフランコてめーはダメだ
阿部寿樹さんホームラン
フランコ落として島内阿部浅村でレフトファーストDH回しとけ
3回裏まで全イニング得点入ってるが今まであったかな?
>>134 最悪負けてもこの方が面白いよね
現地ならなおさら
>>137 外国人の癖に腕も短いから日本人と差別化も出来ない
この球団でツーベースの打ち方知ってるの
阿部
浅村
島内
辰己(は去年掴んだか)
安田(はどうか)
ぐらいしか思いつかないんだが
>>146 投手戦だと1回もチャンテ歌わずに結局負けて帰ることもあるしな
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ここ数試合の湿った打線が嘘のようwwwwwwwwwwwwwwwwww(´・ω・`)
>>149 先日の藤井が投げた西武戦それ…
相手のチャンテ4は死ぬほど聞かされたけどw
ホリケンの活躍見ると挫折も知ってるだけに涙が出そうになるな
ホリケンスゲー
打撃湿るまでは堀内正捕手守備固め太田体制で良さそうだな
岸おじさんは何処まで投げられるやろか
あと中継ぎ、抑え·····(´・ω・`)
堀内はとりあえず現時点では太田よりは優先順位が上になってるな
なんで今シーズンこんなに打撃好調になってるのか分からんけどw
打たないと辰己とチェンジされる外野陣みんな打ってて草
こんなに打撃センスあるのにチャンス与えなかった楽天というチーム
>>174 高島の日で高島が打たれたんだから、1番負けそうな日じゃね?
>>178 堀内もそうだけど、危機感って大事なんだな
岸は内容悪いけど前回勝ち消されたからなんとか勝ちつけたいな
堀内の打った後のガッツポーズと笑顔に今までの苦労や挫折が滲み出ててすごい好き
堀内は去年1試合で見切りつけられて幽閉されたのが良かったのかもしれん
>>179 いや今のところ村林と同じような突然変異コースだぞ
>>189 昨日中継に声入りまくったヤジの主は今日の試合をテレビで見てて画面に向かってヤジってるのかな
2軍漬けでこの歳になって1軍に来て打ち出すって
楽天市場初のような気がする
村林も堀内も年々体がガチムチになってきたからな
力負けする数が減ってくると思う
>>192 たぶん中継ぎ陣が足りなくなっても1軍に上がることも無くクビやろうね
なぁ、二軍のヤフーレもう降りてんだが何でこの期に及んで60球縛りなんてやってんだ?
>>190 村林はブレイクする前の21,22年で64打席もらってる
堀内は去年、一昨年で9打席しかもらってないんだぜ
>>200 1軍の実績は全く無いし年齢的にも若手でもないし欲しいとこあるかなぁ・・・
典型的なプロでは通用しなかったタイプの気はするんだが
ちなみに昨日の中継で「太田出せー!」って叫んでた奴いたらイーグルシートの中央付近ねそいつがいたのは
>>207 基本罵声だけどヒットとかでも罵声みたいな喜び方してたから
あれは近くにいたら相当ストレス溜まる汚客だったろうな
>>221 今日も現地で「堀内サイコー」って手のひら返してるかもしれん
ちなみに昨日の中継で「ゴールデンウィークに草野球見るほど暇じゃねーんだよ!」って叫んでた奴いたらスコアラー席の真後ろVIPシートね
岸に中6は普通にキツイよな 本来コーチやってる年齢だろうし
>>226 岸も長いイニング投げたがりだけど中6ローテで投げたがりなのかな
もちろんずっとそうしてきたから調整しやすいからなんだろうけど
ヤジ飛んで当たり前のような事ばかりしてるからなあ 今までこんなやつがいなかったのがむしろ不思議
楽天全員はヤジになれてないからな
>>221 >>224 もしかして近くに座ってた?
>>228 中10で誰かと組んでプラトーンで回したいが
組ませたい(投げさせたい)投手もいないし
岸のプライド的にそれを納得させられるコーチもいない
三木谷や石井にもっとヤジをたくさんだせ それを期待しているわ
星野が言ってたやろ たくさんヤジ飛ばしてくださいって
??「去年俺がスタンドで中指たてて怒鳴ったかいがあった」
>>236 最終戦セレモニーで引きずり出す
何としても
稼頭央と岩村をずっとヤジってた人なら西武ドームにいたな
フランコもそろそろええやろ
そら忘れた頃に打つけど1本打つまでにどれだけ凡退するんよ
>>248 ジャッカルはヤジったり宗山と写真撮りに来る割に落としてるチケ代は激安だからな
オリックスの打者はみんな初球振るけど、命令されてるのかな?
フランコは勝ちへの執念があるからたまに打つのなら降格されることはないやろ
オリ打線を復活させたコーチ有能やな
楽天にもあんなコーチ欲しいな
おけおけ。
悪いなりに5回3失点だしまあ今日のところはこんなもんだ
>>255 「弱気な発言すんじゃねぇよ 消えろ 戦わないファンはいらんわ」とかもうね
ボコられてもおかしくないような内容やったね
次2週間開けたら?
大地さんも佳明もいい当たりー!って思っても外野の頭越えないの泣ける
まあ、でえちさん内角は得意な方だし打ててないわけじゃないからあえて魚雷使う意味もない……のか?
オリですが失礼します
昨日からおりせんでは堀内を辰己と見間違える人がちらほらいたんですが、辰己本人は不調調整でしょうか?
島内も去年から見かけませんが…(´・ω・`)
>>277 どちらもFAされないように幽閉されてる
芯に当てるのうまい人は使うべきだけど
そうでなきゃ使う意味無い説のある魚雷バット(´・ω・`)
>>277 辰己は懲罰で2軍調整です
島内は見れたら幸運なレアキャラです
まあ孫にすべてを期待してもしゃーない
下位ならええわ、堀内と逆でもええ
堀内5番じゃダメなのかな?今1番乗っている打者だし
>>264 でも確かに宮城球場のレフトスタンドは戦う顔してないヌルい奴ばっかだぞ
昨日今日は関西鷲の連中がレフスタ最上段にいるらしいけど
>>281 そんなw
>>284 懲罰でしたか、何かあったんですね
島内見れたら願い事します
ホリケンもダメならすぐ太田と代えられるからそら必死よ
ここで2点入れば、さすがのオリックス打線でも無理だろう
中島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ツイてる時はヘッポコ当たりもヒットになるよな
幸運の壁、堀内
ホームラン狙えるかと思ったら武藤がよくやってたスリーベースが出たか中島
相変わらず150付近しか出ない右ピッチャーしか打てないよな
>>344 なので明日の田中晴にまたけちょんけちょんにされるんだろうな
解説の大塚さん
教え子の椋木が打たれてて大人しくなる
昨日も中島に代打とか愚策よチャンス掴んで結果だしてんだから
>>354 足速い奴多いんだからファーストサードの後ろに落としてツーベースみたいなのをもっと狙わせて欲しいんだけどな
難しいボールをテキサスヒット、これは3割打者になる資質があるわ
>>368 渡部セイント聖弥も止まらないし鴎の田中晴也、ハムの吉田賢吾も資格あるから今年は久々に激戦なのよね
渡部はどうかなって思ったら今日も長打1本打ってるなあ
今のアサゲはしゃーない
いい当たりだったけど正面すぎた
浅村は波が激しすぎる
新たな中軸を獲得しない限りチームは安定して勝てん
真面目に背番号70の応援歌剥奪してホリケンに渡せば?
それ以前に今年オフで70切られてそうなりそうな予感だけど
死球から調子悪いからなぁ浅村負け試合で当てやがってよ
隠れウホ長の中島
ちなみに去年も28安打のうち10長打
金曜流れたからか?
どうせなら4イニングセーブしてくれ
【悲報】ワイこの攻撃を馬の賭博放送で視聴出来ず(´;ω;`)@TBC
って内くんか
今年はもう先発でいいんじゃねーかな…
あとこの点差だし中込使ってみよーぜ
中島は23ドラフトの大卒バッターではまあまあ打ってる方だな
内壊す気満々じゃね?これ
( ˙-˙ )流石になあ……
>>444 今女川にいるんだけど入らない(´;ω;`)車のラジオ
来週から金曜瀧中、土曜早川、日曜岸になるのかなぁ
瀧中まだ抹消してないんだよなぁ
>>439 楽天FMは楽天イーグルスアプリから聞けるやろ
ガラケーじゃなければ
今来て成績確認したけど堀内中島の下位打線が大爆発してて草
おじさんと若者が躍動してんな
こんなことがあるんだあ
永遠に長打しか打たない阿部寿樹
さようならマイケルフランコ
別に魚雷使い分ければいいだけやのになんでゴミ箱行きとか言ってる奴いるんや?
振りながら後ろ下がっちゃってるから全く期待出来ない
長打率4割超えてる阿部ちゃんをスタメンで使わない手はないわな
前進守備じゃなかったらセカンドゴロだなぁ
何とかここから上げて欲しいんだが
14点(´・ω・`
明日明後日用に取っといて欲しい
埼玉まで遠征して現地4連敗で昨日愛想尽きて今日だけ家で寝てる
俺が疫病神だったわ
お前ら三木監督と石井にごめんなさいした?(´・ω・`
宗山用にライトのテラス拡張しろ
ただでさえウチは左が多いんだから
これ明日打線死んでるんじゃね?どうみても打ちすぎだわ
明日のロッテ先発は田中晴かあ
まあそこまで苦手でもないか
>>517 残念ながら辰己とチェンジする最有力は小郷やで
あとは浅村フランコの解凍と中込のテストをしてほしいな
>>519 おごちゃんも辰己も島内もタケローも全員見たいよ
ポジ天ってこんなバカみたいな勝ち方で嬉しいの?
どう見ても弱小チームの試合
接戦だと打たないのに死体蹴りになった途端に元気出すよねこの人達
>>504 自主トレで小郷に影響された打撃フォームが全然ダメで元に戻したら回復した模様
>>522 ファンをバカにしか出来ない生き物って可哀想だよね
浅村このリードで見逃し三振は無いわ
気負いすぎだな頑張れよ
何か配布して満員御礼の日に大勝するのはええやろ
ワイなんか早川なら勝てるやろ→全敗やぞ
この馬鹿試合でも打てない中軸コンビはどうなってんのよ
>>523 そうだっけ
これで内は最後まで投げて来週の日曜に先発なんかなあ
岸はいったん抹消で
死体蹴りってそもそもいつ以来?こんなに大量に得点したのは
死体蹴りも今シーズン少ないイメージ
遡ったら4/23のエスコンで8-3があったな
死体蹴りねえ…w
なるほど
岸を一旦抹消&日曜内にして東京ドームに岸を当てる気か
リーファーってほんと馬鹿よね死体蹴り今シーズン今日が初めてですわな
>>514 >>523 これもリーファーの別回線かなw
違っても同レベルw
>>545 益田ショックというより眠れる鷹を起こしてしまっただけじゃん
鷹の育成選手が他球団で活躍するぐらいだから1軍半の奴にちゃんと打席与えればそらそうよ
死体蹴りがない打線今シーズンの打線が糞なのがよくわかるよ
>>548 楽天に関しちゃ子供の日は嫌な記憶しかない…
>>555 子供の日からなにかしらあるよね 楽天は あしたは誰かがやらかす日になると思う そしてなになにショックとか言われそう
>>561 久しぶりに莊司が投げるのがちょっと心配
楽天は内と則本 荘司ロングリリーフ待機の方がいいんじゃないか?
第2先発要員として
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>571 9連戦なんだからそのまま内でええと思う 無駄に中継ぎ使うのは良くない
なんと中島まで回ったわw
守備がアレのおかげだけど
中島はフリーバッティングで飛ばしまくってたよ
メラドで
\わしほー!!!/\わしほー!!!/\わしほー!!!/
勝ったけどアサメーターは一週間全く増えてないし.075も打率上がってないのが気がかり
正直、試合前までGW全敗すんじゃねーかなと思ってた
>>626 マリンで達成かと思ってたけどホームにしようと思ってるのかなw
中島堀内マスターキタ―――(゚∀゚)――――!!!
14得点
本当に頼もしいです
堀内は投手というか守り目線だな
小郷といとゆはおこぼれ貰ったんだから明日以降はいいとこで打てよ
この展開でも打てないフランコは論外だけど
他球団のヒーローはこう言う臨時ボーナス的なもんは何か貰ってるのかな
堀内とか中島みたいなのが打つとベンチの雰囲気も盛り上がるからいいなあ
>>639 はしゃぐのはポジ天でもなんでもないぞwww
明日見に行くんだけどさぁ
10桁得点の次の日ってさぁ
細かい作戦立てなくても打てたから
三木の余計な動きに邪魔されずに勝てたな
やっぱ阿部スタメンは絶対だな
4番DHで良いしフランコいらないが
この打線でロッテと得点最下位争いしてんの采配ミスでしかないから
フランコとマスターってめっちゃ差あるよな
OPS2割くらい差あるんじゃね
上林とか茂木がクリンナップ打ってるの見るとやっぱセリーグってレベル落ちるの?
あと太田と堀内の差ね
阿部堀内スタメンで使うか使わないかで差がありすぎて
太田って打てないくせに早打ちなのもクソ腹立つんだよな
宗山また絶命でホームラン損したらしいな
早く屋根つけろよマリナーズの球場みたいに
中島イースタンでもISO上位だったから飛ばす力あるんだろうね
しかしあれだな
やっぱりこのスレに黒木きてんじゃん
実況中はどんぐりなしで立てようかな
太田の今シーズンのヒットを堀内が今日だけで打ったの草
フランコって何が良くてあんな使われてんだろうな
去年のOPS小深田以下やぞ
>>666 使ってたら覚醒する外人はいるけど、フランコもう3年目なんだよな
絶命は北北西の風が吹いてるから左打者には不利なんだけど
未だにノムさんに洗脳された人達が左打者有利と勘違いしている
今日みたいな露骨な捨てゲームに出られるやつは数字盛るチャンスだよな
阿部の出塁率4割長打率5割のOPS.914で草
全盛期の浅村かよ
平成以降デビュー投手
通算勝利数ランキング(日米通算)
203 黒田博樹
203 ダルビッシュ有
201 野茂英雄
198 田中将大
188 石川雅規 ←new
182 西口文也
182 石井一久
172 三浦大輔
170 松坂大輔
170 岩隈久志
166 岸孝之 ←new
165 和田毅
165 前田健太
中込は普通にゴミ寄りの部類でしょ、カタログスペック(笑)の割に出力低すぎ
江原ぐらい普通に出るのかと思ってた
普通は太田もファーム調整だから捕手スカスカの編成がおかしい
>>670 やっぱライトからレフトに向けて西風吹いてるよねあそこ
三塁側席だと正面から風と西日でたまにスゲー見づらい…(´・ω・`)
堀内はキャンプオープン戦で全く期待されてなかったのにね
GM監督コーチの見る目なさすぎ
>>664 突然言い出すおまえがジャッカルじゃないか?
普段はリーファーとか荒らしくらいにしかどんぐり撃たないけど、ジャッカル来たら我慢できずに撃ちそう
話題出すやつがいるだけで不快
今日は浅村フランコ阿部の並びで一発狙いだったんだと思う
【1軍】中堅UZR 5.4時点
3.4 オリックス
3.3 楽天
2.0 広島
1.5 西武
1.4 ロッテ
1.3 阪神
-0.1 ソフトバンク
-1.3 中日
-1.8 読売
-2.5 日本ハム
-3.6 ヤクルト
-3.7 DeNA
辰己いなくても意外とセンターいいんや
>>672 マジかよ(絶望)
>>648 コレだけが希望やな…
これでいきなり阿部中島堀内を上位に固定してペース崩して打てなくなるまでが三木野球
今日のしたい下痢にも参加しなかったのかよ浅村
2000本安打達成にビビりだしたか
当たり前だけどやっぱキャッチャーとかショートとかが打てるとすごいアドバンテージになるねえ
>>690 先週の今くらいの時間に残り9本で…
俺が見に行くまでに今週6試合消化で…
1日一本時々マルチで…もしかしたら…なんて思っていたんですけどねぇ
明日9安打しないかな
>>685 明日の分まで打っといたんや
明日ノーノー食っても実質勝ちや(´・ω・`)
フランコほんまいらんわ
こいつ得点圏に弱いのが致命的すぎる
数字以上に頼りない いや数字でも終わってるんだけど
>>681 安価になるから避けるけど293とか奴だと思ったんだすまんね
今日は現役でNPB勝利数1位と2位が勝利した日だな。両者とも防御率5以上だけど。岸は後半調子を上げてくるかなあ。
そんなことより今日の奪三振、内の1個だけだってよ
震えるわ
だから浅村阿部でファーストDHは独占していいから打撃集中させろよ
指名打者は阿部が基本で良いんじゃね
浅村が休め時だけ守ってもらって
てかフランコガチでいらなすぎるんだけどあれ使わないとダメなん?
フランコ OPS.578←これ本当に何?
浅村 OPS.769
阿部 OPS.914
チャンスでのフランコとかマジで小深田のがマシレベルだからな
てかこんな外人を3年も飼うな
阿部が使えるならフランコは代打
そろそろ固定してもいいわ
>>703 小深田OPS.619
今年も論争盛り上がるね!
つーかマスターってなんであんな過小評価されてんだ
長打率えぐいだろあのおじさん
フランコは次のロッテ戦は得意だから
去年も打ってた
阿部なんかリーグトップクラスの成績だからな
規定未到達だけど四球1位だしこれをベンチか6番で使ってんのおかしいよ
今江の辰己7番の比ではない
シマウチさんはよ
3(一)浅村
4(左)シマウチ
5(指)マスター
阿部はサードでのやらかしが多くて
一三塁を無難にこなす鈴木大地に出番を削られた
>>699 フロント「だって固定したらネットで批判されるし」
フランコと島内上げ下げでマスターサードでいいやろもう
得点圏のここぞで打たな過ぎてフランコのヒーローインタビューの声を聞いた記憶がねぇわ
3年間で何回あったんだろう
首脳陣の中ではフランコ>>>>長打率4割超えてる阿部なのおもろい
阿部は楽天に来てから守備ミスが目立って
結局今の位置に落ち着いた
島内辰己上げて小郷フランコ下げて欲しいんだけど
やっぱ辰己のFA妨害なんだろうか?
単に辰己に反省の色が見られないとかだろ
首脳陣が上手く飼い慣らせないんだよ
阿部DH固定でいいじゃん
三木が余計な事をしなければ試合になるんよ
OPSは村林>大地なので村林サード阿部DHで大地を代打1番手にするとフランコの出る場面はない
大地がサブにいたらめちゃくちゃ心強いね
村林と併用すればいいし
もしかして浅村は一塁に移る代わりに4番は拒否とかしていたりしてw
単打ばっかりで困ってるんだから、チームの中で長打率が高いメンバーでスタメン組めばいいのにね
阿部マスターはお散歩マン和製AJ
泥棒髭になってマスターって風貌じゃなくなったな
絶メシロードの人に似てると思う
DH阿部、ファースト浅村、サード大地、村林セカンド、レフト小深田にするか
誰かさん、GW明けのエスコン終わったら7月頭までエスコン無いからそれまでの命やね(笑)
今日で得点最下位争いしてる西武ロッテ離したけどまともにスタメン組んでりゃオリソフトバンクハムくらい取れるはず
これどういう意味なの
なるほど、今日中込に投げさせるから田中貴也の出番があったのか
頑なに使わなかったのに何があったのかと思ったわ
8辰己
4小深田
3浅村
D阿部
6宗山
5村林
2堀内
9小郷いとゆ渡辺
7中島
辰己をあげて現状これがベストじゃないか?
今日は全然見られんかった
今パTV見たんだけどなんでこーなった?
太田は40打数3安打ってやべーな
堀内は今日だけで4打数3安打なのに
自分は絶不調で指名を悔しがっていた宗山村林が好調で
自主トレ連れていった中島が覚醒とか小郷持ってるな
阿部規定まで4打席か
このままだとOPSオリ太田に次いでリーグ2位だしすごい
阿部と浅村が四球ワンツー独占してるあたり他球団はわかってるな
特にマスターに捕まったら長打不可避だからそら逃げられるわ
あと大地は相変わらず死球トップ
大地さん結局ヒット打ったのは魚雷じゃない方のバットだよね
対策されないように使い分ければええからなあ バットなんて
阿部の後ろ佳明とかだしな
現状OPSでクリーンアップ組むなら浅村阿部村林かな
今日ので中島.250だし暫く我慢起用してもらえそうだな
チャンス掴んでるわ
出てなかった理由が年齢的に辛いとかだったら今みたいな使い方も仕方ない気がする
岸さんとか石川さんとか野球選手としてはお爺ちゃんが先発した日だったんやね
1 中 辰己
2 遊 宗山
3 一 浅村
4 左 島内
5 指 阿部
6 三 村林
9 捕 安田
7 右 小郷
8 ニ 小深田
これ完全体楽天だけど、普通に優勝ありえるな
それポジ天と同じことしているのわかってるのかな?この子
島内と辰己はやく上げろよ
三木ママ好き嫌いで選手起用するなよ
たまたま固め打ちしただけで覚醒したと言われる中島可哀想すぎるな
打率.250のバッターなのに
選手に過度な期待を求めるな頭お花畑ファンども
>>755 こういうとこでチャンスを掴めるかどうかで全然違うプロ生活になるからねホント
みんな頑張ってほしいが
中島や小森は上手いことやってるね
武藤は厳しいがまだ若いからなんとかなるか
カズキはもう駄目かな
>>762 島内 辰己入れて完全体楽天で優勝や~って言っているおまえが1番頭お花畑だぞ
ポジ天くん❤
それにしてもわしせんで優勝って言う言葉久々に見たな よほど三木ママ好きなんだろうねwww
今年の内の雑な使われ方を見ると
去年は本当に特別だったんだと思うわ
まあ球団から犯罪者は出したくないしな
内と宗山が仲良くイチャイチャしているのはよかったね 年齢近いかな 確か
カズキは守備固めで頑張ってれば村林のようになれるかもしれない
確変だったとしても元々打ちまくれる素質はある
ただスイッチはやめよう
3番村林4番阿部5番大地6番浅村とかやってみてほしいが村林3番に置いたら打たなくなるかな?
ハムの達有薗を見て吉野思い出したけどしばらく代打ですら試合出てないし怪我した?
浅村はそのままでいいよ
それなりにいい当たりしてたし四球は選べてるんだから
ファームで3点台だもんなぁ
一軍で5点台で不思議じゃないわな
>>755 中島は去年から著しく三振率が下がって長打率が上がってるからもっと使ってみよう
皆浅村に優しいんだな 他球団でオッサンがここまで打てなかったら
落とせ落とせの大合唱になるとこなのに
浅村落として誰使うんだって話
フランコいらねって話ならまだわかるけど
>>778 それよりフランコほんまにいらないです
早く2軍行けカス
フランコは78番あたりで使うならいいけど4番はありえない
打率も低いしホームランも期待できないのにケースバッティングもできないからただの宝くじにしかならんしな
OPS小深田以下が4番って考えてみてください
本当にグロいです
せめて四球選べたりすれば良いけど初球の甘い球をフルスイングしてショートフライとかばっかだしなフランコ
いったい何人のイーグルスファンが(1試合でまとめ取りしないで分割で得点してくれ😅)と思ったであろうか
鴎だけど、暗黒対決よろしくw
こっちは多分10連敗まで行きそうw
>>778 一つずつ進塁する単打3本より本塁打1本のが有用だから届くやつは貴重ではあるのよね
中島宗山ユキヤあたりが二桁打てるようになると最高なんだが…
安田にそれを期待してたんだがなあ
浅村のホームランワクワクするやっぱマン振りよ!つって自主トレ同行したマスターにその効果が出て
本人が不調なのは何なんだ
それにしても昨日が大量得点初めてなんだね どんだけ打てないのよ
とりあえず打線はマスター4番固定
村林 宗山の打順も結構すき
あとは堀内と中島は固定する事やね
コロコロ変わるのは好きじゃない
今現在もこれからも最弱なロッテ爆弾回ってきたw
ロッテ3タテ出来るだろうし息の根止めるぞ!
ロッテはベスメンでこれだから上がり目無いし最下位確定でしょ
浅村が打たないと勝てないのにたまのマグレを期待して外すわけにはいかないでしょ
浅村あれでもパ・リーグ規定打席OPS8位チーム内トップなんだが
楽天は苦手先発多いから勝てないんだよな 大量点取れたからと先発打たなければ同じ
中島も意外とパンチ力はあるけれど安定して打てない田中カズキだよ
>>793 いや勝てないのは先発が打たれるし阿部外してフランコとか死ぬほど打てない太田先発マスクとかやってるから負けるんだよ
上位チームは先発防御率2点台前半なのに3点超えてるんだもの
>>793 早川の時打てやゴミカス打線がよ
36イニングで援護2ってなんなんだよ
>>783 こいつと太田の打席まじでイライラするんだよな
打てないくせに初球から凡退しやがって
早川のとき無援護なのもこの前はともかくほぼ太田マスクだし阿部スタメンが3/6、いとゆ1番とか無援護でもおかしくない要素は揃ってるんだよな
>>793 同じことだけど先発が抑えようと曽谷とかコウナとかから先制点とか普通に取れないでしょ
そういう相手が多い
4連敗中、全部1回に先制されて先制点取れないも何も無い
浅村はまた6番くらいに落としてやってもいいと思うんだよな
>>793 楽天は早いストレートを内角に入れられるとお手上げだからな
昨日は球速が中途半端に早い投手だったから楽な相手だった
浅村落とせとか抜かしてるやつ誰を代わりに使うんだよwwww
楽天先発が良くないのは前提だろ その上で先制点とか取れない苦手投手が多い
フランコって去年もOPS5割台やけどなんで残したの?
ちなみに昨日で今年もOPS5割台突入しました
>>806 ギッテンスで心折れたんでしょ やる気ないんだよ
フランコて速球に強いし他の日本人とは打撃アプローチも違うし戦力にはなる ただ使い方の問題
>>805 今年の先制時勝敗見りゃ分かるけど先発が先制された時点で見なくて良いレベルだから先発クソなのはこの4連敗といい負けに直結する
阿部寿樹
打率.275(69-19) 3本 8打点
出塁率.407 長打率.507 OPS.914
ウホ長すぎてすごい
>>793 まるでカズキが安定して打つ選手であるかのような書き方はちょっと
太田の打撃で許されるチームってオリとかハムみたいに他が打てるチームだよな
楽天打線に太田を置いとく余裕は無い
浅村は調子自体は悪くないよ 内容みてる人ならわかる
球団別に15年以降の「こどもの日」の成績を見ると
球 団 15~24年(20年除く)※―は開催なし
巨 人 ●〇〇〇△〇●●●
阪 神 〇〇〇〇〇△〇〇〇
広 島 〇●●〇△●〇●●
中 日 ●●●●〇●●〇〇
DeNA 〇〇〇●●〇〇●〇
ヤクルト ●●●●●△●〇●
オリックス ●〇●●●●●〇●
日本ハム 〇●〇〇〇―●〇〇
西 武 〇●〇〇〇〇〇●●
楽 天 ●●●●●△〇●●
ソフトバンク 〇〇〇〇〇△〇△〇
ロ ッ テ ●〇●●●―●△〇
15年以降では、20年がコロナウイルス感染拡大の影響で6月開幕だったため、開催はなかったが、
9年間で阪神が8勝1分け、ソフトバンクが7勝2分けと負けなし。25年の「こどもの日」は12球団どういう結果になるだろうか?
>>816 さすがに.075は仮に盗塁阻止100%でも使う理由にするの厳しい
泰は昨日で10試合連続無失点だから使ってやれよ
日豊も奪三振率13.50で異次元だし
坂井も日当も150なかなか出なくなってるのが気になるんだよなぁ
>>814 4月序盤に村林もあったけど、右打者がフルスイングしてボテボテファーストゴロになるような打球打ってる奴は魚雷バット使うべきだと思うわ
フランコに関してはここまで3回ぐらい見た
球速は大内のが出てる?
スタッツは日當が1番優秀だけど
日向の魅力はやっぱり7種類のフォークだよなあ もっと磨けば武器になるから大切に育てたいね
早川に援護がないのは仕方ない
相手もエース級が多いからな
1人で投げ切る存在にならんとこの状況は抜け出せない
>>827 富が検索で出ないことくらい汲み取ってくれよ
>>830 さすがに富ではないw
當だと出るから辞書登録しとくか
日當
【読み】ひなた,ひあて,にっとう,ひあたり
【全国順位】 18,483位
【全国人数】 およそ260人
阿部は4番になると打たないオッサンだからせめて5番にしてやれ
宗山小深田浅村大地阿部村林とかで良いよ
>>818 過去10年で1勝のこどもの日、かつ15連敗中の2桁得点の次の試合
こんな日に家族連れてマリンのレフトスタンドなんだけどもしかして罰ゲームなのかコレ
阿部は150超える球は打てないから今日はスタメン外せよ
>>826 早川の対戦相手宮城、田中晴、田嶋、ボス、有原、曽谷だぞ?
早川も暫定エースなだけで防御率がそんな良くない
これで太田と組まされるのも辛いところ
阿部
フランコ
言うほどフランコが速球に強くて阿部が弱いか?
ロッテはチームOPSが0.56とかいう
逆の意味で凄まじいことになってるからね。去年の西武打撃以下
打順は固定してどうぞ
6宗山
45村林
3浅村
5フランコ/5鈴木/7伊藤
D阿部
9渡邉/小郷/田中和
8中島
2堀内/太田/田中貴
74小深田/7小森
ロッテは若手投手は育ってるだろ
吉井は一応投手は育てれるからええやん
ロッテの昨年は西武の八百長Aクラスだから、
西武に五分なら最下位でもおかしくない
このロッテと昨日14得点するまで得点数変わらなかったのおかしいよ
弱っているロッテ6戦(マリン3,絶2,東D1)、エスコンハム3戦、水payバンク3戦
13連勝の貯金12鯉
ブルペンも右ばっかだなーロッテ
一時期ほどではないけどまだまだ左打者多いうちからしたら与し易いかな
こどもの日と2桁次試合のダブルジンクスをなんとか打ち破って欲しいわ
まあうちもブルペン右ばっかりと言えばそうだし、得点力ほぼ変わらないんだが…
6宗山
9小郷
3浅村
5新外国人
2安田
8辰己
D阿部大地フランコ
7中島伊藤
4小深田村林
後半戦はこれくらいのオーダー組めるようににしてほしい
早川抹消して荘司ナベショーか
早川は1回飛ばしてまたカード頭に持ってくるのかな
これでエスコン2戦目中5内とかやったら流石に同情するわ
瀧中を金曜に持ってくるのは朗報
好物ハムバンク4カード
>>860 今年はそういう起用だろ。昨年は、お詫びの忖度ローテだった訳だし
則本と内に関しては谷間の4-5イニング、試合状況によって3イニングセーブとかやって欲しいわ
松井は真の敗戦処理要員で
早川このままだとHQS10回で0回10敗とかやりそうだったからなwズラして正解じゃね
今井とか曽谷とかの苦手投手やエースが来たらほぼ確実に完封負けだから
この5人が出てくると助かる
06.03大内 投球回21.0 被本塁打1 奪三振率*5.14 被打率.200 K/BB1.50 WHIP1.10
05.04坂井 投球回13.2 被本塁打0 奪三振率*3.95 被打率.259 K/BB0.75 WHIP1.61
05.07日當 投球回*9.0 被本塁打1 奪三振率12.00 被打率.219 K/BB6.00 WHIP1.00
01.10林優 投球回11.0 被本塁打3 奪三振率*6.55 被打率.340 K/BB2.00 WHIP1.82
03.11泰勝 投球回10.0 被本塁打0 奪三振率*7.20 被打率.129 K/BB1.14 WHIP1.10
【2軍】チームUZR 5.4時点
16.0 中日
15.0 オリックス
14.6 読売
11.9 西武
8.3 ソフトバンク
4.8 楽天
-0.8 日本ハム
-2.7 オイシックス
-6.8 くふうハヤテ
-7.3 広島
-8.1 DeNA
-8.6 阪神
-15.5 ロッテ
-20.7 ヤクルト
つまり読売、西武、日ハム相手に打ってる奴はそれなりに信用出来そうだな。下の2バカ相手はコースヒット抜けまくりなんだろう。
>>866 林は論外として坂井何だこれ
全然三振取れてないじゃん
今日は15時開始だからだるい
なんでこんなに中途半端な時間
昨日の再放送打ちまくり見てたけど
この後リアルで打つかどうか怖い
則本さん以降のドラ2の呪いを解いて欲しいなぁ・・・
成功者は太田のみ(黒川、安田、徳山には期待)
小野(FA人的)
吉持
池田(トレード)
岩見
黒川
高田
安田
小孫
坂井
徳山
ファームの調整の兼ね合いがあるのだろうけど、
ワォーターズと吉野の出番が減っているな
今日の試合は荘司がストライクゾーンに投げれるかで決まるぞ
>>876 辰己を早く上げたいのか知らんけど吉野が全く出なくなった
吉野はセンターで育てるって一貫してるのかな
チームの失点(5位)・防御率(6位)が糞だけれども、ある意味悲観する必要はないかも
職場の無い(無くなる)選手にだけ集中
岸孝 投球回27.2 失点16
松井 投球回12.1 失点06
藤平 投球回09.0 失点06
辛島 投球回06.0 失点07
宮森 投球回03.0 失点07
ヤクルト西武ハムは昔から能力関係なしに若いやつの実験場なところがあるから一概には言えん
あと今の西武は三軍もあるから能力不足のやつはそっちにしか行ってないだろうし
>>878 鷹で一時期柳田が、両翼は距離感掴めなくて全く守れないからセンター固定だったな
フランコとかもういらんて
浅村DH入れて村林サードでいいでしょもう
金丸引き当ててたら
外国人リリーフ獲得してるし
5割ぐらいのチーム力にはなってた
宗山より上手いショートがショート守れない矛盾
>>886 宗山以下のゴミ打者しかおらんくせによう言うわ
先発 投 荘司 康誠 右 -
打順 位置 選手名 打 打率
1 遊 宗山 塁 左 .273
2 二 小深田 大翔 左 .247
3 一 浅村 栄斗 右 .260
4 指 フランコ 右 .228
5 三 鈴木 大地 左 .310
6 左 阿部 寿樹 右 .275
7 右 渡邊 佳明 左 .292
8 捕 堀内 謙伍 左 .333
9 中 中島 大輔 左 .250
OPS
フランコ.578
村林.773
マジでどういう判断だよ
金丸引き当ててたらで草
せめて単独で取れた人にしないと
村林がベンチはどうなのかは確かにそう
>>891 試合途中から100%出てくるから問題ないんだよ
ソフバンの屈辱2試合でも脳死固定の前監督とは違うからw
宗山はグッズがバカ売れだし毎日出してたら集客にも大貢献する
金に困ってる球団らしい選択だろう
金丸は早川に毛が生えたレベルだな
球は強いけど落ちる球の精度がいまいち
宗山を外す→楽天お得意の独自路線即戦力外ドラフト→競争が無く村林もリセット
これでもう一つの2025を想像すると怖くて震える
金丸は後で確認するわ
立教早稲田が面白くってそっち見てた
それこそ防御率5点の岸 辛島 松井だ 外国人で先発2枚も補強?してる球団なんだから
チーム戦力として欲しかったのは10勝てそうな金丸
しかし広陵高校、六大学、毎試合出て売上に貢献と チームの勝利以外の大人の事情で獲得になったと
>>867 これで最下位だったSBは監督の手腕のたまものだな
フランコは触媒みたいもんやからな
このおかげで他の打者が撃てるようになる
フランコはエスコンハム戦終わりまで4番固定(サードDH)でOK
そこで駄目なら入江か島内と交換か
また意味分からん事をやってる
早川はムエンゴなだけで試合作ってるだろ
金土日は瀧中内岸になるのか?
早川はストレス解消しに2軍の石原に会いに行っただけやろ
三木谷の御前試合に早川投げさせる予定なんだろ
ちょうど10日後だし
ノルマ
ロッテ 5-1
ハム 5-1
バンク 5-1
西武 2-3
巨人,阪神,カープ 9-0
中日,ヤク,横浜 6-3
交流戦終了時点 貯金22 優勝や!
また4番フランコ?
宗山出塁、小深田送りバント、浅村敬遠を4回やったら4打席凡退しそうw
>>915 楽天も平日昼間とか結構言われてるからあんま文句言えない
>>646 一昨日分の酷いのが脳裏に残ってるからきっと大丈夫だよ知らんけど
>>817 死球の影響ある?
>>915 当日移動なんだからちょい遅めの開始でええんよ
渋滞対策や
SNSで三木スタメン変えすぎって風潮が広まってきたら、今度は全く変えなくなって草
>>934 2桁得点した次の試合でスタメン弄ったらガイジだと思う
BSテレ東両チーム選手のサイン入りユニプレゼント
楽天宗山1人に対しロッテ2人出してバランスを取る
去年もスピードは出てたけどボコられたから今年はどうなるか
>>975 まあこいつら学童野球からこのプレー練習してるはずなんやけどな…
とにかく球がはえーはえー
次の回息切れとかやめてくれよ
mmp
lud20250911224446caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746332414/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせん5
・わしんせ3
・わしんせ4
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん