◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】祝勝会 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744719402/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いまきた
センターヘルナンデス
佐々木スタメンってなに?
やばくね?
エリエヘルナンデスとテオスカーヘルナンデスをトレードして欲しい
阿部は1−0のくせに井上に文句言うしこのチームって一体
今日の打線は大失敗だと自覚しろよな。センターにアレ使ってんじゃないよ
坂本出さなければ勝てるということか!
中山もいらないのかな…
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:今江敏晃、平石洋介
MC:真中 満、宮本真綾アナウンサー
>>6 まだヘルナンデスセンター賛成なの?
あたおか?
今日の井上に苦言は流石にガセだろ
本当なら阿部の人間性を疑うわ
井上はいい投手になったな
今年二桁勝ったら来年はもっとよくなるだろう
>>22 ―井上の投球
「さっき言った通りだよ」
―投げ終わりに話していたがそういうところを話していたか
「そうだね。うん」
―詰めが甘いのはどの辺が甘いのか
「結局最後のバッター、クソボール振って、クソボール振ってね、もう1球いっちゃえばいいやっていうたぶん安易な考えがね。そこでいやいやちょっと違うでしょって自分で思えなかったところ。甲斐さんそこは1球カウントつくった方がいいんじゃないですかみたいなね。っていうのもおまえがあそこのマウンドでできれば俺はもっと良くなると思うよっていうのはね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb67702c2705af6752d062d47abc915b477a942 まさか1番手2番手が井上伊織になるとは思わなかったな
3番手赤星4番手石川その他は谷間投手
広島はマツダて打てるのはインチキしてるから云々は陰謀論としてまだ分かるが失点も減るんだよな
マツダだとなんか投手も守備もピリッとしてる
浅野.097(31-3)出塁率.194長打率.129 OPS.323
秋広.136(43-6)出塁率.254長打率.205 OPS.459
言うほど糞か?
クソボール振るってのも相手に対するリスペクト無い感じがしてあんま好きじゃないな
1-0が当たり前になってるからな
昔の巨人じゃありえんかったけど岩貞に抑えられて1-0で負けた試合ぐらいしか記憶ねえわ
2012年も1-0の日本シリーズあったが実はシーズン csではあの年ねえんだよな
猿はほんと勘弁しろ
レフト岡本サード中山でええやん
―坂本は特に期限を設けないか
「そうだね。うん。2軍で調子良きゃ上げるし。2割打てばね、今2軍ではいいバッターだからね。それで十分ですよ。以上」
浅野秋広が言われてんだろw
甲斐は四球狙えるカウント作っても決め打ちで万振りするから後ろでいいわ
2番向きじゃない
ヘルナンデスが更にひどくなっててワロタもう安泰だから手を抜いてるんかね
今来た
今日も負けだと思ってQカップとヤってきたけど勝ったんか・・・
浅野は今の内に詐欺トレード仕掛けた方がいい
今なら、あの夏の甲子園で大活躍したドラ1の大物のイメージでだませる
本当は守備走塁×で売りの打撃も全く通用しない高校までがピークの選手なんだけど
阿部若手に対する扱いはサイコパスと言うか狂気染みてんな
大城さん
打てません
守れません
投手とコミュ取れません
じゃあなにできるの?
甲斐獲得の時に反対派もいて巨専荒れてたのは今思うと滑稽だな
あれだけ強いホークスを引っ張ってきたんだから使えないわけがない
何故かバウアー東ボコって浮かれてるところ神宮で中5ローテが打ち込まれて負け越しと予想
ベイスは暗黒期に入ってるから3タテの可能性はゼロではねえよな
勢いなくなるとすげえ弱いし ヤクルトもなんであんな四国で試合してんだかあそこでやるといっつも負けてるよな
ベイスは暗黒期に入ってるから3タテの可能性はゼロではねえよな
勢いなくなるとすげえ弱いし ヤクルトもなんであんな四国で試合してんだかあそこでやるといっつも負けてるよな
>>28 うわぁ…
チャンスで内野フライの4番目の人とか最近攻守良くない外野の中央で立ってる人への苦言が先だろうに
>>28 野手に文句言えって話だわ
井上はバントも決めて自ら打ったのに
阿部「バント攻勢の失敗はオレの責任じゃないんで・・・」
>>59 マエケンからホームランの誤審の試合だっけ
久しぶりに祝勝会と思ったらワッチョイ無しか
得点チャンスにもうひと押しほしいわね
調子のいい打者を12番に置くって当たり前の事できてるのは阿部のいいところよ
浅野、決意の単独自主トレ
→2軍成績 .097(31-3)
秋広、V旅行帯同せずウィンターリーグ挑戦
→2軍成績 .136(44-6)
どうしてこうなった
甲斐の打撃で3勝ぐらいしてるからな
いなかったら最下位もありえる
阿部はとにかく野手の打撃を語りたがらない
1割サードを使い倒し、また使いたがってるだけあるわ
>>28 佐々木若林エリもボロクソ言ってくれてんだろうなー
坂本二軍でようやったとおもったら自ら志願だったのかよ
ヘルナンデスも落としてくれよ なんか変わりそうだよなそういうことすると
>>58 4月なのに中5やるとかマ?
しかもほぼローテ回ってない奴で
今日はヘルナンデス批判して2軍落とせよな 完全にサイコパスだわ
井上への苦言は井上への期待の表れだろ?
それが◯◯に文句言えよとか他のやつにも言えよとか何様だよクソ陰キャどもwww 1人だけ怒られるのは悔しいから他も怒れよとか根暗な性格だな。彼女とかいたこと無さそう
>>78 えぇ…
横川西舘堀田でブルペンデーやれよ…
選手が志願するまで成績悪い人を二軍に落とせないとかマネージャー(監督)いる意味ないよ
>>75 あれは投手がクソPだったからだよ。阿部の糞采配で2死だったし
3打席目のジャクソン相手に狙えたのにボール球振ったから
阿部厳しく言うのは期待してるからなのはわかるし言いたいことはわかるけどなんか滑るというか言葉の選び方上手くない気がするわ
開始早々ツーアウトから始まるより吉川と岡本の前に一人でもランナー置きたいからな
>>83 期待の裏返しの範超えてるだろ
ハッキリ言って異常だよ
ほんとクソボールって言葉好きやな
巨人・阿部監督が語った「2番・甲斐」の理由 先制V打の活躍には「他のバッターもまねして」
その打撃について「やっぱり思い切りもいいし、そこからの切り替えもできるんでね、結果が出ると思ってるんで。他のバッターもまねしてほしいなと思いますね。あれぐらいクソボールでも強引に振ったりとか、ああいうのべつに悪くはないと思うんでね。自分がストライクと思って振りにいってると思うし、決め打ちが自分でできるぐらい度胸据えていると思うんで」と評価した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/04654494be9fb04c664d6ca628b464c993fa055e 糞ボール振りまくってる野手にはなんにも言わないのかよw
阿部って基本ドラフト下位や育成の選手見下してんだよね
だからああいうコメントが出てくるんやろ
>>84 阿部って好きな選手期待してる若手選手には辛口だろ、いつも
言われない選手の方が危機感持たないと
阿部はパワハラではない
これをパワハラと呼ぶ者が居るなら出るところに出てもいい
一年前、素人丸出しで阿部叩いてたバカどもがまた騒ぎ出した?
記憶喪失かなw
阿部は原の近くにいながら人前での発言や振舞いは一切学んでないのな
そのへん原は良い教科書だったのに
>>95 いやクソボール振っていいって言ってんのよw
井上に厳しいのはもうずっとだからしゃーない
その代わり広島にボコボコに打たれてKOされてこんな奴2軍に落とせとここでボロクソいわれても
落とさないでその翌日には自分でミットもって球受けて指導しとるからな
これが石川や赤星ならナイスピッチで終わるからいいよ色んな意味で特別扱いなんでね
>>93 まあ、指導者やってない奴には気持ち分からんだろうなと思う
全部指導を受けてる側の視点でしかみられないんだもん
ロッテはエラーした選手が逆切れして口論でベンチで大喧嘩始めたみたいだがそれ以降攻撃全く無抵抗でワロタ
甲斐のヒロインで投手を立てるひと言いいよな、ホークス時代もあんな感じだったんかな
お前らにハッキリ言う
阿部ちゃんが一ミリももう期待してない男は秋広でもなくオコエでもなく、ましてや井上であろうはずがない!
ズバリ重信だ!阿部ちゃんの口からこの名前聞いたこともない
>>94 甲斐じゃなくて大城とかがやったら絶対文句言うやつだわコレ
追い込まれるまではクソボールでも思い切り振れと
そんで追い込まれたら見極めろと
甲斐以外にそれが出来るのかどうか
阿部野球ってよんたまとか去年の今頃はいってたのにようわからんな
泉口にバントさせたり意味わからん
甲斐は育成から這い上がった苦労人だから人の気持ち分かるやろ
良い監督になりそうや
追い込まれるまで振れは今年のテーマだろうけど
追い込まれて見極めろってそれができたらただの一流だからなあで終わるしな
秋広に所詮ドラフト6位とか言ったの聞いた時は呆れたわ
シンプルにプレーが不甲斐無い点を言えばいいだけなのに
下位指名で活躍した巨人OBの皆様の前で同じ事言ってこいと思った
立浪さんと篤史でさえ春の珍事あったのに一樹には皆無やないかい!
>>107 ホークスの末期はやる気なかった印象ある
>>98 それもあるし、結果良かった時こそ安心させずに上を目指そうとさせてるよね、意図的に
打たれた時とか負けた時はほぼ苦言言わない
確か前回2失点で負けた時は井上に何も言ってなかった、むしろよく頑張ったと言ってた気がする
それは負けてしまったことを自分で反省出来るから
勝った時に成長するのが大事って阿部は理解してる
一番やべーのはあんだけ二軍で打っててもルーキーより優先順位低くてシカトされる増田陸やろな
>>110 意識の問題でしょ
そういう意識の見える打席なら、仮に凡退しても考えて打席立ってるなで終わるし
若手や少ないチャンスをモノにしないとダメな立場の選手はそれが出来てないもん
>>58 てかそろそろ村上が復帰しそうなのが怖い
マジ阪神戦は村上無しで行って巨人から来そうでムカつくわ
>>101 久保蹴飛ばしたり、若林引き摺りまわしたのから何を学べばいいの?
>>112 相手投手の状態、実力も見極められないしな
もうジャクソンじゃねえのに
阿部は育成はプロじゃないって言って工藤に怒られてたよなw
こんなサッカーみたいな得点の試合していると、お客様が球場に来なくなるよ!
とりあえず、買ったから良いけど
詰めが甘いとは言ってたけど最後ナイスピッチングとも言ってたぞ
甲斐はもし可能なら引退後も杉内みたいに巨人に留まって欲しいわ
というか外様初の監督候補になるレベルじゃないの
>>119 良い時ほど反省しないと上目指せないしね
0ー2からスプリットど真ん中ヒットは度会松尾2回あったからかな
阿部は横浜のリリーフがクソってこと知らないのかよ
外人以外はクソだからバントなんていらないの
>>119 ほんとこれ。ダメな時には何にも責めないのが阿部
ちなみにダメな時は親の仇のように責めるのがここの連中
>>119 打たれた時とか負けた時に苦言を言わないっていうのは語弊があったな
こういうダメ出しみたいな苦言を言わないってことだな
もちろんダメな部分があって負けた時はそれをちゃんと指摘してるけど、原とかみたいに突き放すようなことはあんま言わないイメージ
なんだかんだ優しい
>>120 そりゃ打率=長打率じゃね… 二遊間ならともかくコーナーだし
海野
32打数5安打 打率.156
ソフトバンクは甲斐抜けて捕手に大分苦労しているな
てかなんで引き留めなかったのか謎すぎるw
期待の選手には厳しい
期待してない選手にはノーコメント
ふつうならヘルナンデスは明日から外すけどな
マジであのやる気のなさ見るとオコエ使うんじゃね
>>125 甲斐もそう言われながら厳しく指導されたらしいよ
同じことしてもドラ1の捕手は許されるのに自分は怒られたって
西武から佐藤龍生取るか?岡本ファーストに固定出来るし
阿部は井上には去年オフシーズンでデレ発言してたぞ
だからシーズンで結果出せば本音出してくれるよ
秋広に今後デレ発言を聞く事があるのかは分からんけど
>>124 阿部采配で甲斐2番で勝ったからって噛みつくなよガラクタw 泉口バントとか普通だからw
宮城に前回抑えられてるの忘れてんのかよ雑魚。浜地とちゃうぞ?
>>140 具体的になんで優勝すると確信するに至ったのか教えて
明日も明後日も明々後日もヘルナンデス
大嫌いなオコエが使われる訳ない
阿部は意地でもヘルナンデスセンターやるだろ
ほんと頑固な奴だよな
今日は投手は文句なし
甲斐もよくやった
阿部が気に入らんとすれば
満塁での岡本のポップフライ
泉口の送りバント失敗
佐々木のただ振ってるだけの空振り三振
オコエはあのOP戦最後の怠慢守備のせいだからしゃーないと思う
ああゆうことを平然とするから信用されん
>>142 こう言うタイプは工場とか外仕事の職人に多いタイプだな
阿部はガテン系に近い
>>146 阿部が消えてくれないとお前の贔屓が優勝できないもんなぁwww
大城が打てなかったのは慣れないファーストやらせたせいでしょ守備に気を取られて打撃に集中できてない、いままで通り捕手してたら普通に打ってたと思うけどね
丸が戻ったらどうせセンターはヘルだし
動かす必要ないと思ってるんだろう
>>160 去年はファーストの時の方が打ってたんじゃないのか
ヘルナンデスこのまま30打席ぐらい打たなくても使いそうだよな阿部は
オリックスは広島からFAした九里が去年までの中嶋さんが苦言呈した緩い雰囲気を締めに締めたらしいぞ!
今日の地上波の視聴どれくらいだろ
いい試合だっから6%ぐらいか
まあヘルナンデス使うのは分かるよ
キャベッジがいなくなった以上ヘルナンデスが打たなきゃ優勝なんか無理だし
オコエがセンターとか一週間も持たねーよ
>>149 阿部監督の神采配
大勢-ライデルの神リレー
渡会は高梨からグランドスラム打ったり輝いたのに
佐々木ジョージは一切輝かないな
>>160 ファーストで通算何試合出たと思ってんねん
>>144 そのドラ1捕手はプロで結果残せず今や犯罪者
入団時からここまで逆転した事例はなかなかない
つかワッチョイありのスレあるし、そっちに行こうぜ
阿部の発言で発狂してるガイジが3人くらいいるけど、ここで好きにキレてろよ。ワッチョイありには来るなよーw
>>137 本当にダメ過ぎた甥っ子にあんなのとか言い放った畜生ぶりは正直面白かったw
というか対戦カード一巡したなら村上おらんヤクルトとやらせろや
なんでまたハメとなんだよ
ヘルナンデス酷すぎるけどとはいえHRは打てるからな
そういう意味じゃ他の外野のうんこ共と比べて使うのはしょうがないとはいえる
>>136 確か戸郷が打たれた時も叱るようなことは言ってなかったんだよな
どこが悪いとかじゃなくて、頑張って責任全うできるようにと前向きな言葉使ってた気がする
佐々木はもう全く希望もねえからな
あれじゃもういいになる
大城よ!5番ファーストがこんな成績じゃあかんよ!明日はホームラン打て!
今日の佐々木とか別にだよ
無難に守ってたし1本出たし
大城もまさか今年もファーストやるとは思ってなかったろw
ハマとこんなに相性いいのに何故横浜にCSで負けたんや
浅野でオリ来田とか取れないかな
それが無理なら同じチビデブ体型の池田陵真とか
>>190 落合時代の味噌がこんな感じ
違反球いつまでやるんだろうな
>>165 若林直近7試合25-1 OPS.113
レフトすらド下手
そりゃこんなの使うしかない現状なんだからヘルナンデスは切れないでしょ
>>155 ならなんで若林まだ使ってんの?
オコエよりひどい守備何回も晒してんのに信用に足りてんのか
まさにエコ贔屓
>>179 あれはあれで面白いよなw
偽侍とか砂遊びとか、原さんは独特の魅力あった
こんちくしょうと思わせて奮起させる狙いなんだろうねw
>>191 甲斐入団決まった時点でそれ考えてなかったら頭おかしいじゃんw
>>191 甲斐が来たら捕手出場減るだろうし多少は思ってたんじゃ無い?
>>192 ハマと相性いい井上伊織を後ろに回して
戸郷菅野グリフィンにインケツ3人衆からローテ組んだ理由は実績&外人
>>195 このままヘルナンデスが打たない キャベが帰ってこないなら
絶対補強あるよな もうスカウト見に行ったんじゃね
1軍にいる外野手の打率
ヘル .214
若林 .208
佐々木.167
長野 .250
オコエ.100
この中から3人選べと言われたらかなり難しい…
5番ファーストなんて昔ならキヨが打ったり、ペタジーニが打ったりした
長距離砲の花形ポジションだぞ?
大城は期待されてるんだから是非とも応えて欲しい
キャッチャーだっから許してたけどファーストなら30HRは最低限欲しい
佐々木まぢ無理やろアレ
ベンチはどこに可能性を感じてるのか全くわからん
非力の三振マシーンとか速攻バースデー案件
大勢、ライマルはガチだな
7回終わってリードしてればええんやから、チャンスでボテゴロや外野フライ打てれば勝率ぐっと上がるのに
>>155 シーズンで8オコエ7エリ9キャベやってるからやらかし後もオコエのセンター守備は信頼してるんだぞ
少なくともエリよりは
なのに頑なに使わないのが意味不明だが
緊急補強前に2軍で3割打ってるフルプ試してくれ
呂明賜みたいに一瞬でも閃光のように輝くかもしれんぞ
>>204 大城は捕手に固執するならFAで楽天行ったはずやろ
二軍で打ってる若手上げて一軍の空気変えられないのがヤバい
普通は一人くらい調子良く打ってるのがいるもんだけどな
ヘルナンデス 年俸
5000万→1億2000万
もうやる気ないね
あんな三振守備ゴミ猿入れて松原出すとか頭おかしいわ
代わりに来た若林も最初だけだし
阿部ちゃん王原に苦言の時みたいな表情してたな
やっぱり阿部ちゃんはたまに締めたほうがいいかもねw
阿部信者の言い分だと阿部は佐々木には何も言わないから期待してないハズなんだけど何で使ってるんだろうなw
>>222 大城マジでFAして欲しかったわ
人的で野村勇欲しかった
>>218 6回時点でリードしてれば勝ち確定
船迫-大勢-ライデルの世界最強リレーで勝ち確定
若林は8番なら我慢可能だがどんぐり卒業できるのかは微妙
というか荒巻あげたならサード荒巻と中山でいいよつか坂本落としたんだったらもう気兼ねする必要ないだろ
門脇もベンチだから守備固め要員はいるし
まあ調子いい4人を前に集めたんだから阿部ちゃん頭柔らかいね
交流戦
ソフバン→強い
日ハム→強い
楽天→苦手
オリックス→強い
勝てるのロッテと西武くらいだな
>>234 他に居ないからでしょ2番長野にも同じ言い訳してたし
実際まじで今の外野グロだからな
>>209 はっきりいってグロという以外の言葉は見つからんよ
丸みたいに長期離脱はなさそうでよかった
10日で戻ってきてと言ってるからその程度なんでしょう
>>246 ホンマこれ今日の一点なんてまさにこの形で取れた
岡本が打てばもっと楽に勝てたけど
>>245 ボテゴロの処理だったり細かいところは中山の方が上手いけど
打球反応は荒巻の方がいい
>>247 交流戦はいつも上位ですけど?
エアプ草
>>235 荒巻は何かオーラあるわ
ドングリーズとは違ういい意味で巨人の打者らしくない感じがする
中山はファーストでもノック受けてるらしいぞ
岡本はサードに置いてても打撃に影響ないんだから中山が守備考えなかったらどんだけ打つのか見てみたら良くね?
まあ明日は大城が打つと思うけどな
ちなみに誰が守るにしても、やらかすファーストはマジで要らんぞwファーストやらかしは草野球レベルでも大罪だからな
中山の話題一切なくなったな⋯
飽きるの速すぎだろお前ら
2軍もあんまり上げたい打者いないね…
笹原気になるけどまだ早いよなぁ
去年は1年目だから大人しかったけど、優勝して周りからの批判も減っただろうしだんだん本性現して来てる感じだなw
泉口
甲斐
吉川
岡本
ヘル
誰か
誰か
誰か
マジでこうするしかないんだろうな 下位なんか誰使っても悪い意味で変わらん
>>260 佐々木よりは一回使ってみたい
多分無理だろうけど
>>261 だから2番長野でぶっ叩かれたのはよかったよw
しかし1 点しかとれなくても
勝てるんだな
野球の面白くて難しいところよ
>>259 もう出せばやらかすし打たないやつはもういいわ
門脇だってもう使えというやつすらいないしw
岡本吉川甲斐以外の席は空いてるのに二軍野手は何やってるんだろうね
くふうに13三振なら一軍で三振日本記録献上しそう
今季は1番ショート泉口が固定出来たら大したもんですよ
門脇はセンターの練習もやっとけ!
君なら慣れたらオコエより上手くなれるよ
井上投手に背番号6か7を継いでほしい
左腕で一桁背番号とかシブいと思う
中山門脇は繋ぎでいいよね
こいつらがレギュラーになったら100敗はする
8回も余裕でこなす大勢はガチ
誰だよ抑え以外やらせたら危ないとか言ってたやつ
秋広、浅野とかいう二軍レベルなら4割打って欲しい連中が1割前半だの0割代ってさぁ…
なんか荒牧、最後のフォークボールを当たり前のように見逃して四球もぎ取ったな
なんかおおおってなった(´・ω・`)
>>259 一つ上に中山の話題あるぞ
俺は年齢を考えてもまだ伸び代あると思うからもっと使ってほしいが、阿部も巨専も我慢が苦手なんよな
>>259 俺は中山使ってほしいと思ってる
同じ打てないなら若手育ててほしい
このあと22時からBSの8で、ジャイアンツのレジェンド投手
斎藤雅樹の特集
巨専でリアルタイムに現役時代の斎藤知ってる人いるの?
とりあえず泉口はショートまともに守れると言うだけで打撃好調時に使いやすいのいいよな
ヘルナンデス
高給もらってヤル気ないのか?
ケガの影響で能力落ちたのか?
>>286 長嶋の現役時代知ってる人も居るぐらいやぞ
巨専舐めんな
>>286 2001年まで投げてんだから知ってるだろ
>>280 今のままなら8回固定の抑えみたいなもんだし大丈夫やろ
回跨ぎうおおおおとかやり出すとまずい
去年活躍してた選手がまったく活躍していない、もう去年とは別のチームだな
ヘルナンデスは逆にやる気が空回りしてるだろ
今日なんて無理に追っかけなくていいとこ無理矢理取りに行ってたからな
満塁で岡本の凡フライw
続く大城のイチローなら内野安打のセカンドゴロは余裕でアウトはクソワロタwww
今年もそんな感じかあーって思ったわw
7回までにリードしておけば負けないから采配楽そうだけどな
取りあえず大城エリー佐々木スタメンはもう2度やるんじゃねえぞ
ヘルナンデスは後半からもうすでに怪しかったしな
CSで確信に変わったけど
阿部はいい加減巨人というチーム全体的にバント下手くそだと認識しろよ
送りバントはほぼ100パー成功させるの前提の作戦だろ
打線はこんなもんだろ
打線がゴミだからキャベッジ取ったのに離脱したし
覚醒枠も今のところいないし
>>302 バルドナード複数年結んじゃったからトレードしちゃおっか?
そもそもバッティング上手い奴はバント上手いからね
村田、阿部、坂本
浦田も外れ確定かな
また重要なドラ2をドブに捨てた
171cm67kg
夢も希望もない
泉口はバント失敗だから門脇スタメンで!
阿部ちゃんコレだけはナシで頼むよ
あとは自由!
今は泉口を推すフェーズだよ!
甲斐がもう何年も前からジャイアンツにいたみたいになってるのすごいわ
>>305 広島戦の長野は捕球ミスよりボール追いかける姿がすっかりご老体だったからスタメンは無理だよ
エリも集中力ないしカバーに行かず歩いてた若林は論外
この3人見るくらいなら佐々木のほうがよっぽどいいって
>>310 ボール球を見送って、打てる球だけをきっちり打ち返してたね
何か阪神広島の打者を見てるようだった
いい意味でウチにはいないタイプ
現地から帰宅中。大江戸線なのにめちゃくちゃのんびり帰ってます!お互い内野フライ祭りとコナンの始球式が酷かった
>>319 佐々木も消えてくれ
何だあのからさん
プロ名乗らんで欲しい
浦田は日に日に走り打ちが酷くなってるわ 紅白戦の時はしっかり振り切ってたのに
今年のドラフトは立石やな
2位で恵体の高校生野手獲っとけ
大城 打率200 OPS400
ヘルナンデス 打率214 OPS641
若林 打率208 OPS484
なにこれ
>>321 コナンの中の人どんだけ野球できないやつなんだよって思った
コナンは野球は得意じゃないからねw
ヘルナンデスの友人ってまだ見つかってないんか
いうてもキャベッジいないから今はいてもらわんとな…
>>320 同じこと思った!巨人に染まらないでほしいが監督は新人にチャンス与えてくれないからな
ベイ打線もひどいけど、隣の芝効果と
牧・佐野・宮崎みたいなネームバリューで何か怖く見える
佐々木はなんで二軍から上げたの
打撃あんまり替わってないよね
どうでもいいが中畑って昔の日テレが毎日野球中継したころ江川とかピーコと堀内と組まされてたが
先輩と解説するとすげえ静かだったの思い出したが なんか懐かしかった
>>323 オープン戦から張り切って怪我したり気持ちがプレーに乗りすぎちゃうタイプっぽいからな
結果出そうとしすぎて焦ってるのがプレーにも反映されてる
浦田よりモイセエフが欲しかったわ
ヤクルトのせいで
巨人に入団する前の方が皆打撃鋭いよなw
入ったらどんどん劣化する
ノーパワー外国人はつまらんよ7番に置くくらいなら枠の無駄、守備が上手ければまだしも
奥川の方も少しエンジンがかかってきましたね 大量失点 流石達川ww
>>327 野球大好きな青山剛昌がコナンを野球好きにしようとしたらあまりにも自分になるから泣く泣くサッカー好きにしたってのは10年前の巨人とコナンのコラボ漫画に書いてたw
荒巻をサードで使って欲しい
ひょっとしたら新人王取るかもしれん
コンパクトにコンタクトとか言う打撃コーチが居るせいでダメ
デーブ大久保見習えよ
アーリーワークと初球から強く振る
結局はそれが一番大事
3A出身の選手はまだプロとしての積み上げがないからコーチ陣もしっかり教えてやれよ
なんか一流選手みたいな扱いしてねえか
岡本なき後、荒巻がそのまま4番ファーストにはまってくれないかと期待している
>>346 初球打ち野球で阪神にボコボコにされたぞ
西武は岸田やるから高橋光成くれ!勝たせてやるから、てかウチなら今からでも15勝出来るぞ
唯一戦力になってる伊織は少し特殊な2位だからな
かれこれ20年くらいまともな2位がいない
岸田が過去20年で最高傑作なんじゃね
ヘルナンデスって走塁のセンスもいまいちなんだよね去年もそれは感じてたけど
少し前まで浦田上げろ上げろって言ってたのに笑
ほんと見る目ないな
FA戦士で甲斐より期待以上の活躍した選手いない説
丸とか小笠原もすごいけどあくまで期待通りの活躍という意味で
2024ドラフト
後付けでもどう獲っていいか分からない
大当たりは西武渡部だけど
菅野メジャーがあと1年遅ければ行ってたかもな
>>360 前田幸長とかそこまで期待されてなかった記憶
先発が7回無失点で抑えたら勝つ
ただ打線が1点でも取るかは知らん
>>325 でも正直コイツらの二人は覚醒復活しないと優勝はきついと思う
新井やってんな
>>365 全員いらない
荒巻、フルプ、キャベッジ復帰で問題なし
>>366 そのうち二勝は、戸郷見せしめとエリー長野エラーだけどね
森田今日5回無失点だったみたいだけど相手がくふうハヤテだから参考程度かな
今はYouTubeで斎藤雅樹オーバーハンド時代の貴重な投球も見れる
>>336 ベテラン実績優先するからね
若手は数打席駄目だと二軍落とされる
自ずと萎縮してしまう
>>372 今の段階では何とも言えないよ
柳田なんて1年目はほぼ2軍生活だったし
ヘルは外投げたら打てないのバレたから徹底的に攻められてるね
見極めするかカットで逃げるかできないとキツイわ
来週の火曜 解説がピーコとガッツになってるな 実況は義堂
来週の火曜 解説がピーコとガッツになってるな 実況は義堂
>>386 使うの止めたらいいよ
フルプと入れ替えで
阿部は自分が村田真一差し置いてこれでもかというぐらい激推しされてた自分自身のことは忘れて、若手コロコロしてねえか?
秋広使えば良いんだよ!
悲惨な巨人ドラ2の歴史
2012 大累
2013 和田恋
2014 戸根
2015 重信
2016 畠
2017 岸田
2018 増田陸
2019 太田龍
2020 山崎
2021 山田龍
2022 萩尾
2023 森田
2024 浦田
>昨年の5/31から高橋光成選手がもらった援護点
72.1回投げて5点
これが真のムエンゴか…
ヘルナンデスは去年はアウトローは見逃せてた気がするが…
だって来年岡本メジャーだと
サード坂本、ファースト大城だろ?絶対打力足りない
荒牧ファーストかサードで育てても打力足りない可能性あるからな
去年打底のパリーグでops.7打った佐藤龍生ならサードも普通に守れるしいいと思うけどな
>>392 明確な当たりが伊織しかいないな
浦田がこの流れを打破できるかどうか
>>392 ドラフトの対象にならなかった
選手のなかで本当は
すごい成績残せたやつもたくさん
いたんだろうよ
岸田と高橋光成のトレードは球団当人winwinじゃね?
汚ねえ長髪と髭はどうにかしてもらうけどな
岸田は西武いってもヤクルト田口がウチへの当てつけかのように七色の髪色とかはしないように
好調な選手を上位に固めた
この作戦を推していた人いたよねー
阿部がどうとか言われてるけど、原はどうなんだ
内海に「今のままじゃ偽侍だ」「突発性四球病」「(5回4失点に)ベストピッチだね」
東野に「砂遊びは卒業しなきゃ」「いいところを探してみんなに言おうと思ったけど、いいところなんてなかったよ」
野間口に「うわあ、頑張ってる野間口さんだ!」
村田に「今日はもう帰っていい。明日また元気で会おうじゃないか」
長野に「視力検査してこいって言ったんだよ、で、結果どうなったと思う?異常なしだってさ、むしろ前より良く見えてるんだってさ」
11試合連続完投勝利とか、今なら酷使厨発狂案件やなw
>>313 こういう奴って荒巻が結果出せなきゃドラ3をドブに捨てたとかほざきそう
荒巻の最後のはあれ多分見極めたわけではないよなストライクでも見逃してたと思うわ
>>386 桑田「アウトロー投げれば抑えれる」お前ら「バーカ時代錯誤がよwww」
巨人のバッター、アウトロー出し入れだけで抑えられまくってんのホンマ草ww
甲斐が万が一ケガしないとでも思ってんのか
岸田トレードとか
巨人 7勝
ライマル 1勝5セーブ
依存しまくりw
荒巻は三振or四球時々2ベースの人だからあのボール見逃して三振も当然ある
西武は正捕手の古賀がいるのに
調子戻せばエース格の光成捨てて控えの岸田なんか獲るわけない
>>411 大城、小林、喜多、山瀬
岸田は全盛期の年齢でスタメン級のキャッチャー能力あるのに現状飼い殺し
シンプルに野球人として可哀想
岸田は甲斐の休養日に出れるだろうけど
甲斐の打撃が好調なんで今は外せないんだわ
井上山崎に当たる相手は嫌と思ってるだろうな
戸郷から始まるローテが裏ローテだった
明日は思いっきて
7重信8立岡4尚輝5岡本9長野2カイ3荒牧6泉口
これくらいやってみてもいい
坂本が成績不振で降格って記憶にないな。0708年とかあったか?
今年もなんとなく勝ってなんとなく負けるチームだわ確信したわ
指導者5年くらいやって誰も野手育てられてないのが阿部慎之助の現実だからな
指導だけなくて起用面でもちょっとダメならこっち、次こっちの俊足、でみんなその場しのぎの起用で「期待して使い続けたけどダメだった」っていう域にすら達してない
しかし完全に読み打ちの甲斐がここまで結果出してるの見ると普通に甲斐を兼任の作戦コーチにでもした方がみんな打てるようになるのでは
何となくのイメージで阿部も現役時休んでばっかだったろって
言おうとしたけど、捕手やってた2014までフルは無いものの思ったより全然試合出てたわ
>>421 去年か一昨年二軍調整してなかったっけ
年齢による衰えだよ 目も老化で動体視力落ちてそうだし
というかみんな他球団も打ててないのよ
.250が普通の中で泉口甲斐吉川岡本は粘ってる
前の二人は落ちてくるだろうけど
宗山はショートの即戦力でもレベルがやっぱ違うわな
庄子や浦田はレベル的にはこの2人大差ないのかもな
ただ広島矢野も打撃1、2年目苦戦してたからな
矢野は大卒3年目開花の守備型ショートだからな しかも足もあるし
大卒社会人1年目で活躍する様なもんだな 最近は大卒社会人でも1年目開花は中々難しいからな 2年目3年目開花が最近多いし
フルプの評価上がってるけどあいつK %33だからな
今babip5割越えって言うとんでもなく運が良い状況であの成績
それなら年齢考えてもティマ使った方が絶対いい
フルプ使う事に未来はない
>>419 90年代の活躍すごかっただけに残念だな
一体何勝するんだろうと思ったが
>>427 いまは極端な投高打低だからね
3割打ったらすごい言われる時代
オコエも気の毒になあ
阿部にすっかり嫌われちゃったな
もう一回現ドラ出してやったほうがいんじゃね
>>411 甲斐の怪我が最大の補強やで
甲斐いなければ首位やで巨人
>>417 どちらかというと2年目の方が打つイメージあるけどな
アンダーソンとかはダメかも
甲斐は母子家庭
母はタクシー運転手しながら複数の仕事を掛け持ちしつつ野球する兄弟2人を育てた
甲斐が稼ぐようになって「母ちゃん仕事辞めてもいいよ」と言っても母は「働かなくなったら、死んでしまうわ」といい
未だに大分でタクシー運転手の仕事を続けてる
>>421 去年落ちただろw
その時も「勇人の力が必要になる」とか言ってすぐ上がってきたからなwwどうせまたすぐ上がってきてポップフライかセカンドゴロ打ちにくるぞww
>>429 フルプの方が守備がいいてだけだからなその意見には同意
ワッチョイなしのゴミスレとかさっさと消化してほしいんだが今日は巨人が勝ったからスレの速度が遅いなw
>>424 甲斐の読み打ちて爆笑
そんな知能ねえよコイツ
あったらあんなストレートばっかり投げさすかよ
違反球じゃないと甲斐バッテングセンターだったが
ストレート狙い打ちで
3球勝負したらだいたい打たれるんだよな。巨人に限った話ではなく横浜も打たれてた
いっきゅう外してやっぱりいるんじゃね?
甲斐は岸田とはまた違った明るさでいいな
正統派と言うか
>>421 去年の不振で抹消が07年以来17年振り
>>435 厚顔無恥の極みちゃうか?この親子は
この親にしてこの子ありとはコレか?
甲斐がどれだけチームとファンに迷惑かけてるか分かってるのか
反面教師にすべき親子ちゃうか?
マラーって案の定広島にボコられたんだな
ランナー出してセットになると別人みたいに球がショボくなってたからこういうタイプは広島に絶対弱いと思ってたわ
しかもからくり球場マツダなら尚更
萩尾も荒牧もちゃんと育てればops.8行くんだけどな
>>423 水野&阿部コンビやばいわ
ただでさえ元々育成力&ドラフト野手クソなのに阿部がカサコソアヘ単好きで要望してんのかさらに酷くなってやがる
井上開幕当初より出力落ちてるけど、球速より制球重視にしたんかな
結果出てるからそれで正解だけど
>>435 たかせんでもまだ中流家庭がおった時は
甲斐は母子家庭の悪い部分出過ぎて発狂祭りだったが
中流家庭が甲斐のプレーを見て
甲斐は甘やかされて育った子育ての失敗作だと思うて論理的に説明してたが
皆様はどう思うか?
坂本も山田もセンスでホームラン打ってたから、年齢重ねると中村剛也みたいな身体が物言わすんだなってなるな。
横川のストーリーに上がってたジブリ風になった井上わろた、横川も井上好きマンなのか
>>447 甲斐がホークスに与えた損失は1000億どころではないで
甲斐一人でどれだけの人間の野球人生が破壊されたか
恥という概念すら無いのかな?甲斐も
>>418 戸郷とかいう12球団最低の先発ローテ投手
>>452 俺今年伊織が最多勝争いすると思うから
伊織を推しておく
まずは明日バウアーと投げ合って勝って欲しいね
冗談抜きで甲斐がチャンスで一番期待できるとかおかしいだろ
やっぱ巨人の指導がおかしいんじゃねぇのかよ!?
>>456 甲斐の犠牲者や戸郷が
甲斐一人で投手陣焼け野原に出来る能力がある
甲斐いなかったらどうなってたんだ
考えるだけで恐ろしい
>>458 もう与えてるやん
甲斐いなければ巨人首位やで
戸郷もおもちゃやし今日の先発もな
違反球だから呑気にストレート突っ込んだリスクが少ないだけでね
球数も多いやろ甲斐
見える見えるぞー
甲斐は岡本が去ったあと阿部慎之助みたいにキャッチャーでキャプテンで四番で二冠王になるぞー
>>461 甲斐いなければ首位です
これが分からないバカは野球見る資格巨人ファンの資格ない
甲斐の配球で接戦負けるだけのチーム
>>463 母子家庭の育成は生まれた時点でどれだけ努力しても大城には勝てません
それがプロです
弱いものイジメやな
巨人
対広島●●●
対阪神●●●
対横浜◯◯
対ヤク◯◯◯
対中日◯
>>459 素材+経験だろうね
コンタクト能力がドングリーズと違いすぎる
谷繁曰く投手の良さを殺すリード
宮本曰くリードの基本を二軍から
里崎曰く投手がついていけないリード
岩本曰く投手を無視したリード
松中曰く一打席に一球は無駄球のある打者心理の分かってないリード
飯田曰く偏りが異常
これを学習反省しないで永久に繰り返すのが甲斐拓也よ
だからオリックス三連覇のMVP
井上かなり良いな
今永次第ではあるけどWBCは宮城と井上の争いか
甲斐が巨人に来る事になってから甲斐アンチで1人凄いのが居るって聞いてたけど思った程では無いな
NGぶち込めば終わりだし、わざわざ複数回線使い分けて荒らしに来るトレバカとかタイチャに比べれば全然大した事ないw
坂本二軍へ行ったんだ、しゃーないわ
中山はとりあえず代打頑張れ
赤星と石川とマー君がいつバレるのか?そこで今年の順位は決まる
長くローテ守ってて尚且つ残留した4人はそのままに菅野の穴を複数人が順繰りで埋める目論見がエース戸郷が居なくなったのは誤算…
荒巻明日出て打てなくてボロクソ叩かれるまで見えた
大城もそんなもん
6泉口
8オコエ
4吉川
3岡本
2甲斐
5中山
9エリ
7若林
1伊織
外野はオコエ以外誰でも
荒巻使いたいとこだけど一旦中山で
というか、打てない大城を無理矢理ファーストさせるならティマを支配下にしてサード守らせたら?
終盤リードしてたら守備固め送ればいいし
せっかくキャベッジいなくなって外人もう一人使えるんだからチャンスやればいいのに
今年の伊織は球が走ってる
球速も去年より出てる
今年は10勝は通過点、最多勝狙え!
>>175 さっき仕事から帰宅して飲み始めたとこだけど高嶋ちさ子なんかあったの?
今日は勝利おめでとうございます!
しかし野手陣が深刻ですね~
エリも打てるからあの守備でも使ってるけど打てないならオコエ使ってる方がマシやしね。
開幕前は丸キャベッジ、エリが基本でそこに浅野オコエ秋広もいて厳しいという話はどこへいったのか。
>>466 お前らが叩きまくってた晩年最終年原と一体なにが違うんだよ、2023のリプレイ映像か?
>>459 指導でどうにかなるなら
北村や松原や若林は他所で花開いてるよ
才能ない選手はどこ行っても駄目
矢野と橋本じゃなければ選手の才能がないだけって言えたんだけどな
もう甲斐マルティネスで負けを引き分けや勝ちに持ち込んだ試合結構ある
>>489 オースティンのいないハメは中日より弱い
>>484 1-3塁入れられる打てるのがほとんどいないのに岡本に外野させるわけがない
まあもう坂本は二度と見ることないだろうから
存分に中山でエラーできるぞ早く出してやれ
>>480 フルプを支配下にしてエリーと入れ替えた方がいい
そんな可愛い可愛いはるとくんをいじめる監督が居るんですよ(´・ω・`)
>>494 それもね
ティマとフルプ支配下にしたらいいのにね
>>492 中山もマイナスだから出さない
荒巻がサードを勝ち取る気がする
取りあえずフルプを支配下にすれば育成制度存続ノルマの65に達する
>>492 中山は打てそうだけど野球脳ないから内野やめたほうがいいよ
レフトだね
タッチプレー絶対させてはいけない
出塁率高いの前に集めろって誰が阿部に進言したんだw
>>493 中畑呼べよ。息にかかった選手みんな寿命長いから。
6泉口
2甲斐
4吉川
3岡本
5荒巻
9フルプ
8笹原
7若林
>>493 こんなのでどうしろっていうんだよ
もう俺にスカウト任せろよ、4年もあれば一人ぐらい野手スタメンとれる奴見つけてみせるわ年収は1000万でいいからよ!
経験と現状の成績では荒巻より増田陸かなと思うんだけど荒巻が魅力的なんかな~
キャンプでも一軍に帯同してたし岡本がメジャーに行ったら長打力ある選手いなくなるから頭角を現して欲しい気持ちはあるよな。
増田陸も崖っぷちだから頑張ってくれ。巨人らしくない根性ありそうな選手だから期待してる。
門脇サードの守備どんな感じ? 今日守ってたけど
去年は結構うまかった
結局、生き残りそうなのって泉口だけか
泉口もまだ分からんけど
2軍は全然見ないにわかやけど荒巻の落ち着き方凄かったわ
ただ者じゃない雰囲気感じた
岡本 レフト
荒巻 ファースト
中山 サード
これでよくね?
所詮ドラ5の秋広はともかく競合ドラ1の浅野は絶対育成失敗したらアカンのやけどね(´・ω・`)
門脇、泉口、中山は新内野ドングリーズとして暫くは巨専民に叩かれながら数年はいそう
>>507 もちろん泉口にはこのまま頑張ってほしいけどファースト大城が1日で終了したから誰がどうなるかは全然分からんよ
とりあえず1度二岡ヘッドに指揮をとってもらいたい。
>>509 阿部の中では中山は構想から外れたくさい
>>509 荒巻は一軍で通用するかもわからないのに岡本を押しのけまでファースト与えるの?
つーかやーっと書き込めたわ
なんか途中からCookie削除しても書き込めなくて大変だった
同じ人いたら経由地スレに書き込めば解決するで
巨人の勝ち筋は先発が最低でも勝ち越して5回行く
後は中継ぎで何とかして(何とかなる)逃げ切りだな
先制されると打線弱いから追いつかない
赤星のような先制されるマンが先発だと厳しいな
>>500 守備に関しては野球脳より経験がものを言うだろ、急造サードみたいなもんだからある程度のやらかしはあるよ
>>517 すでに大城に押しのけられたんですかそれは
>>514 外人枠1つ使ってないんだからティマかフルプを支配下にして使えばいいのに
OPS.484の若林いつまで使うつもり?
オコエは阿部に何かしたのかってレベルで使われないな
>>423 まぁ二軍時代の評判はここでもボロカス阿部だけは止めてコールだけど随分変わったのは確かまだこれからでしょ(ホだよね?)
>>520 中山のやらかしは限度を超えてる
重要な契約書をシュレッダーにかけるレベルのアホ
>>528 タッチプレーが異様に下手だからね
とっさの判断ができないのでは?
>>524 カジノの件で自分を擁護して浅村がどうのこうのと言い訳してたって記事あったけどそれで総スカン食らってるのかも
定期的に沸くオコエ使え民w
もうええ年だし、打力を削った広島野間やブリンソンだから厳しいよ
坂本直訴で二軍行きとか言ってたのいたけど普通に阿部が話して決めたみたいだな
今までアホみたいに使ってきたのに連続ヒットとか出たところで下げってよくわからんなと思いつつとりあえず決められたんなら阿部も捨てたものではないなと思ったが二軍で二割で上がってこいとか言っててこりゃだめだとなった
>>531 宴会で帽子を被ったまま上座で胡座かいて、乾杯前にジョッキを空にするようなレベルのアホ
せっかく外人枠空いてるのになぜティマとヘルプを支配下にして使わないのかと
阿部もそんなにオコエ嫌いなら2軍に落とせばいいのに
最近2軍は全く見れてないんやけど笹原はここのスレを見たら毎回打ってるというコメントに期待してる。
足もあるみたいだし守備と肩はどうなのかな?その辺りが良ければ現状外野手は頼りないからお試しでの昇格で使ってみて欲しいけどな。
中山も23でうだつの上がらないおっさんに言われまくって可哀想だな
せめてこんな場末で腐ってるおっさんよりは稼いでることは誇りに思えよ
大城は普通に甲斐の休養日にマスクかぶればええんちゃうかな
>>542 今日まぐれヒット打ったからあと10試合はスタメン確定しただろ
>>531 立て続けにタッチプレーでやらかしたイメージがついたけど、最初のは本当に相手が上手かったんだぞ
いや流石に若林は我慢の限界超えてるけどな
レギュラーでもないのに打席与えられすぎよ
泉口落ちてくる前に浦田調子上げて欲しいだけどきつそう
中山タッチミス×2
門脇送球取れない×2
エリー目測誤り、後逸ランホー
長野さんポロポロ
この辺のエラーはプロなら絶対許せないレベルだったな
井上はるときゅんも好投してもうなぎ犬みたいな監督に難癖付けられてるけどめげずに頑張って欲しい
若林使い続けてることより楽天でもクビになったウレーニャ連れてきて支配下にして一瞬とはいえ一軍で出したことの方がよほど罪深い
オコエが野間やブリンソンならエリや若林はウォーカーだなw
阿部じゃなきゃとっくにクビ
ヘルナンデス落とせはないわ
佐々木見たいか?
サンタナやオスナも全く当たってねえし実績ある外人は我慢しかねえよ
佐々木ってバットの真芯で捉えたことあるっけ?
ヒットも凡打もボテボテばっかのイメージしかない
オコエは少なくとも守備がブリンソンちゃうやろ
アウトカウント間違えたりせんがな
ヘルナンデス使うな(と言ってるのも確かにいるが)というよりセンターで使ってバックアップも出来ない長野若林とかのファイヤーフォーメーションにするなってことでは?
いとしのウレーニャがいなくなってその枠に若林が入ったのか
若林ヒエヒエだし支配下にしたなら笹原みたいな
大城も冷えてるし荒巻笹原スタメンでもいいと思うけど
こんな外野陣なら覚醒したら1発期待できる萩尾我慢してほしかったわ
若林と佐々木我慢ってなんでそんな小粒の選手好きなんだ阿部は
萩尾は覚醒しないから(確信)
そもそもオープン戦で早々に二軍行きいわれちゃった程度の大卒3年目に何期待してんだよ
個人的にセンターに関しては守備のマトモな選手を置きたいと思うから消去法でオコエかなと思う。
エリは現状打てる事を前提としたらレフトかな~
開幕戦のスタメンで若林スタメンは少し驚いたわ。オープン戦で一軍にいなかったから。
プロの見る目はやはり違うんね。
>>558 ヘルナンデスは前年ながらサンタナオスナよりメジャーでの実績は全くない
メジャーで30本以上HRの実績のサンタナは別格だが、オスナは4シーズンはメジャーでちょこちょこ出てた
ヘルナンデスはメジャー実績は14試合で35打席
もうコレオコエの家族が書き込んでるとしか思えない(´・ω・`)
>>560 オコエも、確かにフィジカルも凄いんだろうけど、一瞬の打球判断や味方の現在位置の把握とか上手いんだよな
なのに、何で打席では頭空っぽの内容なんだろう
別にオコエが特別好きなわけじゃないけど今の若林よりはマシだろwww
亀井も入団3年目まではダメダメで4年目から活躍したけどなんかきっかけあったんだっけか
今日笹原を2打席で交代させてるから明日上げると予想
もう新幹線乗ってんじゃね?
いや流石に常識的に考えて普通にオコエ干されてるって言って間違いないと思うぞ
打撃は粗いけど守備が良いのは疑いようがないんだから
まあ近くで見てる阿倍が今は打撃が全然ダメになってるとか、俺らが知らないだけで遅刻したとかないとは言えんけどな
>>573 でも亀井さんは守備がめちゃくちゃ良かったから逆に使えてしまったところもあるよな
5年目以降なんかほぼ全く打てない人でその後は時々打てる人以上じゃなかったし
阿部がSNS見てるらしいね
今Xでオコエで検索したら阿部に「オコエを使ってください」って
お願いしてる奴多数居て草
SNS見てるんならさっさと岡本3番以上に上げろよ
安藤さんもそう言うてるのもう見てるやろ
亀井さんに関しては原凄いなあって思ったのは5年目だか6年目で全然打てなかった時に亀井はもっと思い切りいけ、こっちも打てるなんて思って使ってないからとか言っててなんやそれって笑ってもうたわ
こんだけ大チャンスなのにレギュラー取れない外野陣が
単純にヘボいわ。
若林も半月も好調続けられないのか、と。
普通に実力あれば1ヶ月ぐらい好調キープしてレギュラー取ってるわ
岡本を4番から動かすとOBが大反対してねじ込んで来るんだよな
そんなの気にするなってのは外野の意見みたいだし
モンテス残しておけばなレフトも一応それなりにやってくれてたし
>>550 それ
ベテランで実績ある坂本優遇は納得はしないが飲み込める部分もある
なんでこんなにも凡退続きのしかも内容がいいわけでもない怠慢プレーもよくある若林優遇なのか
阿部「オコエなんで干してんだと言う皆さんからの指摘がありましたので今日はスタメンにしてみました」
>>582 そりゃ長嶋神様には逆らえないからね(´・ω・`)
新若林は結局、旧若林以下だったな
旧若林は交流戦の1ヶ月半くらい活躍してたぞ
>>583 は?今の調子見ずに使うんなら坂本だってずっとスタメンで使えばいいじゃん
直近打ってないから外せの何がおかしいんだよ
「途中出場のオコエ」とかいうよくわからんオカルトでスタメン反対派いるしね
>>590 やめろ真・若林が来たって大喜びしてた巨専民の傷に塩を擦り込むのはやめろ絶対にだ!
俺は若林起用はわかるんだよ実は
やっぱり良いものは持ってるからね
修正でなんとかならんかなってベンチでも苦慮しとるんやろ
ただ一方でせいぶ専も調査してた俺は知ってる
せいぶ専民が若林がたまに打つのはみんな知ってるその後20打席ノーヒットとか普通にやるからあいつはって言ってたのを
若林今日で50打席超えたね
ここで区切りつけて明日からはオコエにも50打席与えよう
それで判断すりゃいいよ
何でオープン戦終盤にちょろっと打っただけで50打席も貰えてるのかコレガワカラナイ
若林珍しく四球選んでそれがあの唯一の得点になったのはよかった
けどもうスタメンキツいやろ
エリのセンターは今年守備いいと思ってたのにいきなりこの3試合かなりミスが目立ってるのはどうしたんや
中山ももう少し打たないと荒巻上がってきたし
荒巻結果出したら落とされるぞ
>>598 だってオコエいるのに若林いきなり起用した阿部の手柄だからそら少し長く使いたくなるやん?w
>>595 阿部は中山とオコエをスタメンで使う気はなさそう
使うだけ無駄、そんな匂いを感じ取ってるみたい
俺もそう思う
この2人をスタメンで使うのはリスクしかない
巨人の若手はどいつもこいつも蝉過ぎる
ちょっと活躍してもすぐ打てなくなる
若林はセンターなら許せるがレフトだからな
サードよりレフト岡本でいいわ。どうせメジャーで内野とかやれないし
>>604 明日使われるぞ中山。ファースト大城は大城信者のためにやったらしいし
そんな連中に忖度する監督もクソだが
到も超絶蝉だったなあ
ミートグッバイで逝ってから二度と戻らなかったな
泉口のヒットから絶好調時の立岡を感じるのは俺だけか?
中山使った方がええて
今は荒巻お試し期間しばらくやっても良いけど荒巻いきなり行けそうじゃなきゃ結局中山しかいないんだから
外様の捕手のタイムリーの一点でやっとこさ勝つとか
他の野手は少しは恥というものを知って欲しい
オコエ8番なら否定する要素ないなあ
守備も若より数段上だしね
>>612 いい加減オンカジうるさいわ
オンカジやってたら1軍に居られるわけないでしょ
今日貯金できるかもしれないけど明日田中マー対東で5割 グリフィンと復調した戸郷が帰ってこないと5割付近うろうろだろうな 広島は出来過ぎだろうし
普通に考えて阪神が走る気がするな
守備は若林よりオコエの方がうまいのは誰でもわかるし、それでも若林を使うと言う事は打撃の伸びしろは若林の方があると思われてるだけの話なんじゃない
とりま今日は勝ったし坂本落としてくれたし気分いいわ、阿部はやっぱり甘くはないんだわ
>>574 誰と入れ替えるんだろうな
マー君上げるからもう1人落とさなきゃならないし
佐々木か長野かな
そこはむしろ投手王国になる!って言われてたのに前年ゼロ勝のまーにDeNAクビの石川にローテ取られた堀田横川西舘の方が本気で恥じた方がいい
佐々木や若林や萩尾とか見てると
亀井が如何にセンスある選手だったか思い知るわな
15試合やって戸郷以外先発は炎上なしとか飛ばないボールだな本当に
>>625 それより赤星をロング枠にする予定だった阿部の見る目の無さを恥じて欲しい
横川だって田中よりマシなのは明白だ。贔屓でローテ決めてたからな
>>623 長野も落として欲しい
使えないベテランは排除してくれ
藤川や新井に勝てないのはそういう連中を1軍でのさばらせる甘さだよ
>>623 長野も落として欲しい
使えないベテランは排除してくれ
藤川や新井に勝てないのはそういう連中を1軍ででのさばらせる甘さだよ
>>608 到って体育教師が似合ってると思う
打撃コーチなんて無理よ
>>615 中山しかいない
その先入観がそもそも間違いだとしたら?
坂本キャベッジ抹消で荒巻しか上げてないからマーの分の枠は空いてない?
グリフィン上げるときに誰か抹消しなきゃだが
>>610 1日だけサードに移ってすぐファーストに戻される岡本さんが不憫だ
GW前に中5日ローテもやるし、阿部はテンパり過ぎだろ
お前らってマジで岸田のこと記憶から消したよな
去年の正捕手だぞ?
>>635 .250は打って欲しい。
.250打ったらレギュラーなんだよ。今の巨人は。
>>637 常識的に考えれば坂本は年々落ちていくだけだし、荒巻や石塚が現時点で出てくるなんて想定するのは現実的ではない
まずここを押さえられないと有効な話にならない
もちろん荒巻や石塚が出てきてくれればそれはそれで嬉しいが
それは今想定してはいけないんだよ
郡ってなんで上げたのか本当分からんな…
2軍でも打率.233なのに
>>623 落としてくれたんじゃなくて自分で志願しただけだし二軍で2割撃てばすぐ戻すゆうてるぞwww
荒巻はたった1打席だけど、オーラをビンビン感じたね
申し訳ないけど中山からは全く感じられなかった強者のオーラを感じた
多分中山だったら最後の変化球を空振りして三振してただろう
で、結局出てくるのに二年かかったら来年はやっぱり中山必要だもんね
寝言は寝て言えって聞いたことあるかな?
昔の若手は2週間から1ヶ月は活躍したぞ
今のは1週間がいいとこで蝉にすらなれてない
>>642 想定する必要がある
何故ならサード中山はプロ失格レベルという数値が出てしまったから
脇谷さんてのがいてなあ
一週間だったなあ
あとはアリバイダイブを繰り返してただけの人
あ、テレビが壊れてる発言の人でもあるなw
開幕戦を抜いた若林のOPS.329
開幕戦貯金だけでこいつ優遇してるのヤバくねえか
>>644 2軍を舐めてるな
1割前後をウロウロしてそのまま引退だよ
>>645 メジャーは30球団あるから、岡本でも需要がある
ドジャースばっか見てる人には分からんとは思うが
.220。20本、OPS.750 wWAR2.0あたり期待できれば、少なくても10球団は見込める
お前はフリーマンとかと比較してるんだろうな
>>650 来年時点ではその中山より荒巻が下の可能性はあってみんなが雰囲気あるといったところで実際には荒巻は一軍では何もやってないわけでそれを想定するとかいうのはバカのすること
これ当たり前過ぎる話なのでこれがわからないようで反論してきたらバカ認定でNGな
理由は分からんが、阿部の中では中山、オコエはもはや構想外なんだろうな
>>654 メジャーで20本ってマシで言ってるのか?
松井の初年度で18本とかだぞ?
>>661 期待出来ればと書いてあるだろw
いずれの数字に近い予測ができると向こうが判断したらとってもらえる
すべてクリアではないから
>>644 志願だったんだ、ゆるっとした認識だったから知らんかった
坂本もやるやんか、2軍で.350とホームラン打つまでちゃんと調整してこい
>>663 その志願Yahoo!で見当たらないんだよな
阿部が話して落としたというのだけ
本当なのかねえ
>>663 プライドを守ったんだろ阿部が。
「二軍に行ったら実戦を積める」とかなんとか言って。
村上にも言えることだけどメジャー行きたいなら外野やるしかないと思うんだが
吉田が論外鈴木が守備糞扱いされる世界で岡本村上の内野守備が通用するとは思えない
岡本外野とか、内野の面子足りんな
大城一塁はもういい事が判ったし
この上半身黒ユニがビジユニでいいな
今のは好かん
背文字も復活させろ
去年は阿部に大城潰されたと憤ってたけどそれでも結局巨人に残った大城には率直に言って期待してない
やっぱり性格がプロ向きじゃないんだよな
甲斐取るとか言ってたのもわかってたしプロとして自分の人生考えたら使ってくれるとこ行くべきだと思うよな
皆で優勝したいとかジャンプみたいなことじゃなくてさ
>>670 大城はFAするべきだったな
ソフトバンクならさらに大金と出場機会をゲット出来たのにな
岸田もだけど、トレード志願して出てった方が良いと思う
まあ打撃は行く前のOPSみたら.950ぐらいは最低限欲しい感じだな
吉田 OPS1.008→783
誠也 OPS1.072→770
大谷 OPS.942→925
筒香 OPS.899→709
秋山 OPS.864→654
青木 OPS.944→787
西岡 OPS.904→527
井口 OPS.943→780
サードが穴で岡本にやってもらったんだからファーストである程度使いたいと思わせるくらいの気概は見せて欲しいよ大城
秋広 打率146 OPS490
浅野 打率100 OPS333
2軍でこんな成績のこの2人はどうしちまったんだ?
CSからベイスとずっと苦行野球してて草
ワンチャンで打ったほうの勝ち
今日の勝ちはデカイな
普通に3タテ食らうと思ってたから
>>673 大城にそんなものは無い
さっさとトレードを志願して出て行けばいい
岡本はチャンスでまわってくると「やべぇ…」(ソースは尚輝)の小心者なんだから阿部がホームラン狙え!と言えばいいだけ
>>660 だったら2軍に落とせばいいのにね
ベンチに座ってたって状態良くならないし
2軍で再調整させればいいじゃん
必要ないと思ってるならトレードでもしてあげたらw
甲斐だけはホント打席見てると去年俺らが夢見た松田がそこにいる!って感じの打撃スタイルだよなw
「2割打てばね、今2軍ではいいバッターだからね。それで十分ですよ。以上」
きっついなこれ。どんだけ坂本で恥掻けば気が済むんだ阿部は
2軍2割で十分とか理解不能だわ
>>684 2軍で2割打てない人らへの皮肉だろw誰とは言わないけど
>>682 阿部が中山とオコエを頑なにスタメンで使わない気持ち、何となく分かる
この2人に仕事を与えたら会社に大損害を与えそうなヤバい匂いがプンプンするんだよな
>>687 中山とオコエに期待しようぜトレード馬鹿
>>687 中山は十分にスタメンで使われてるんですけど
オコエが干されてる理由は某週刊誌の通り、オンカジに1千万円以上注ぎ込んだからだろ
だから1軍のベンチに置いといて、悪い事をさせないように監視するためだろ
下手に2軍や自宅謹慎じゃ若手を引きずり込んで再発しかねないからね
オコエは嫌われてるんじゃなくて、ただの自業自得ってわけだ
細川を選ぶべきだったな、残念
サードは荒巻で解決しそうだが、外野が足りないな
エリーの代わりはフルプ支配下で行くとして、さらに日ハム淺間あたり獲得出来れば万々歳なんだけどな
>>690 オコエと中山に期待しようぜトレード馬鹿
うなぎ犬のコメントほんと不快
名将藤川球児を見倣って欲しいな
2軍2割は皮肉だろうけど去年の2割3分の坂本でも使いたいんだろって見える部分もあるわな
まあでも今の坂本には結構高そうなハードルだし中盤入ったら無理矢理でも上げそうな気する
新庄に頼み込んで淺間を譲って貰おう
魅力的なジグザグ打線が完成するから
8淺間
2甲斐
4吉川
3岡本
5荒巻
7フルプ
6泉口
9笹原
>>695 中山とオコエに期待しようぜトレード馬鹿
打力優先の外野が6~8番ってかなりヤバい状況だな
3人とも守備が特に良いわけでもないし、打力も信用されてない消去法でのスタメン、若林佐々木はまだ脚があるけど
サード問題もあるけど最優先で何とかしないといけないのは外野
中山と荒巻どっちでもいいから突き抜けてくれ
ただし荒巻は中山より数段守備不安やぞ
ぶっちゃけ荒巻と笹原の新人王争いが見たいわ
もうサカチョーみたいな過去の遺物とか誰も見たくないっしょ?
ちゃんと新風吹かせてくれよ、名実ともに
頼むわ
>>697 佐々木はそもそも出塁出来ないから意味ないんだよな
坂本3000本達成したいならDHあるパ行ったほうがいいな。西武とかロッテとか。
まあ若手でシコる年かね今年は優勝は無理だろう流石に
浅野と秋広ほど期待できねえんだけども
その二人も腐っちまったが
佐々木ってワザと空振りしてるんだよね?
もしあれがワザとじゃないのなら、リアルガチでプロ辞めた方がいいわ
井上や石川より打てない野手とかプロ名乗らない方がいいよマジで
シンプルに恥ずかしいから
坂本去年の阪神戦で打てなくて引退覚悟したって言ってたしサクッと辞めそうだけどな
辞める時は長野と一緒に辞めそう
まあファンからクソ嫌われてるし拾ってくれるとこあるなら行ったほうが良いな
2軍にいたところでなにも改善しないだろうし
去年から思ってたが矢野と橋本役立たずすぎる
巨人WARマイナス選手
1位 坂本
2位 若林
3位 中山
やっぱりなって感じの面子やね
プロ名乗るんだったら、現地に来た子供達の憧れであるべきだよ
プロってスゲーって思わせなきゃ失礼なんだよ
佐々木の打席を見せて失礼だと思わないのなら、そんな指導者は今すぐユニフォームを脱ぐべきだわ
どうせ地蔵なんだから二岡がやれよ2軍
大して変わらないかもしれんけど
荒巻、笹原は試してみてほしいな。
どうせチャンスに打てないんなら、新しいのを観たいわ。
持ってる選手なら良い場面で回ってくるし、ソコで打つ。
持ってない選手ばかりだから、チャンスで打てない
>>710 もうデータで出ちゃってんだから、中山を我慢する意味なんて無いんだよ
荒巻の1打席の説得力
間違いなく次のサードは荒巻だわ
プロ初打席であの帝王感は出せない
ガチで左の牧みたいな怪物になりそうな予感がする
門脇は現状サードの守備固めが最適解か
ショートはしばらく泉口に経験積ませた方が良さそう
門脇はもう少し打てないとどうにもならん
なぁ…地味に大城の使い道ってなくね?
阿部から捕手としては岸田以下の評価だし
打撃は捕手だからいいわけでファーストやらせるには微妙
そもそもファーストを32で.250の選手使う意味がない
打っても超各駅停車
捕手なら価値あるけどほぼ出番回らんだろうさ
>>681 それは思う
体型そっくりなのになぜこうも
打力が違うのか
>>719 通算打率260ある大城より打てる奴殆どいないやんこの球団 それよりヘルナンデスなんとかしてほしいわ
もう真の巨人ファンなら大城や中山なんかより荒巻を4打席見たいやろ?
バウアー相手に卓越した選球眼がどこまで通用するか1野球ファンとしてシンプルに見たい
どう見ても戦力スカスカ過ぎるし先発外人1人、大砲助っ人1人今からでも取ってきてそいつらが結果出せなきゃ
阪神
DeNA
広島
巨人
ヤクルト
中日
だろうな
>>723 ていうかお前に「真のファンは中山、大城より荒巻を見たい」なんてファンを決めつける資格ないけどな。坂本や長野を応援するのも立派なファンだ
ヘルナンデスは守備が気になって打撃に影響してんのわかんねーかな
さっさとセンターオコエにしてヘルナンデスはライトかレフトにしとけや
究極のアヘアヘ佐々木をライトで使うとかもう理解不能だわ
佐々木なんかセンター守れなかったらもうプロにいる意味ねーだろ
センター守れねーなら引退させろや
>>719 それを言っちゃお終いよ
学閥補正が過ぎただけだな
オコエに関してはそもそも使う気ないんだろうな
守備固めで出していいタイミングでも全然使わないし
明日はバウアー来るけど攻略法みたいなのあるのかな?
去年1回しか対戦してないからまだ球筋とか慣れてないだろうし
オコエは楽天でも巨人でも嫌われてそうだし本人に何か使いたくないような原因あるんだろ
>>732 持ち上げてんのID:PMge2i501人だけだろ。大半は様子見。ちなみにコイツは試合前まで「岸田をトレード要員にしてリチャード、渡部健人、安田をトレードするしかサード問題解決しない」ってしつこく書いてた奴だぞ
打てないのとかいろいろ見てると由伸時代の無理矢理マギー使えっての思い出すわ。
あれは他のファンがネタで言ってたかもしれんが
しかし、打てる捕手が手に入ったのに今度は他のポジションが当たらなくなつてきてるね
うまくいかないね
>>734 訂正ID:PMge2i50→ID:bvW5LvG/
トレードバカの事普通に巨専民だと思ってる奴っているんだな
フルプとティマ、2軍では結構打ってるね
2人支配下に入れて交互に使ってみては?
若林ヘルナンデス佐々木の外野はほんとやばいな
間違いなく12球団最弱
前川近本森下と差があり過ぎる
しかし坂本と田中の小学生時代の写真ほんとすこ
ちゃんと二人の面影があるのがよい
あの写真撮った人にピュリッツァー賞あげたいw
ぶっちゃけ今の順位でもまだ良くやってるように思えるの俺だけ?
去年のエース2枚が消えてこの時点でやべーのに打線も死んでるしで
>>741 打撃はともかく守備力はこっちのほうが上
>>744 正気か?若林佐々木の両翼とか12球団最低レベルやろ
>>743 まだ4月半ばだよ。
グリフィン、戸郷が帰ってきて、
キャベッジが帰ってきて、
今のドングリーズ外野よりはやるはずの丸が帰ってきて、
投打の歯車が噛み合えば、
中盤戦以降は突き抜けれる戦力だと思ってるよ。
マジでなんで巨人の生え抜きはどいつもこいつもハングリー精神が低いんかな
甲斐とかもう絶対にチャンス逃さない感がすげーわ
育成6位から這い上がっただけある
荒巻も.250打ったら合格だよ。
4打数1安打。
一日一善でいい。
荒巻はどうなるかわからんけど体格的には期待したくなる
清原和博さん、巨人ルーキー・荒巻悠の初打席に目を細める「足がガクガクしてるんじゃないですか」自身の初打席重ねる
荒巻が3ボール1ストライクから打ちに行き、ライトへファウルと放つと清原さんは「いいですよね。ああいう、積極的に振れるのは。ちょっと最初って、フォアボールとかじゃなく、思い切って引っ張っていった姿勢が良かった」と、思い切って打ちにいった姿勢を評価した。
https://www.chunichi.co.jp/article/1053553 >>748 甲斐は、「生半可(な思い)じゃダメだと思います。ホークスと同じで、ジャイアンツは勝たなきゃいけないチーム。とてつもない責任、覚悟は必ず必要なので。ワクワクというのは本当にない。(移籍を)決めた今でもやっぱり、相当な覚悟がいると思っています」
甲斐のいう「覚悟」を持ってシーズンに入った選手がどんぐらい居るのかねー、て思えるな。
今年結果出せなきゃクビになるって覚悟が必要な選手が結構居るんだけどな。
怪我と不調者が出て、せっかく、かなりチャンスが与えられてる時期が来てるのに、
チャンスをモノにできない選手が多いわ
外野陣のあの悲惨な惨状を見たら
おいそれと重信を切れないって言うのが
分かるなw
中山の「タッチした!」と言い張るのは、重信の「ベース踏んだ!」を思い出した巨専民はいたはず
明日も伊織が7回まで0に抑えて、何かよう分からんけど1点とって、大勢ライマルで逃げ切ろう
まあ何をどうやったらオコエ萩尾が佐々木若林よりも評価が低くなるのか聞いてみたいわ
荒巻とか二軍でも三振マシーンでプロ入り後未だにホームラン0の選手なのに
>>762 まあ四球も9個選んでOPSも.861だから良いんじゃない
角度がついてくれば村上に近い形のバッターになるやもしれん
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddc3730e7a57d426f4ce1c30adb4da341079ed42 巨人の「長野2世」笹原操希がプロ初1軍昇格へ…キャベッジ抹消で新星に白羽の矢
巨人の笹原操希外野手(21)が、16日のDeNA戦(東京D)でプロ初昇格することが15日、分かった。21年育成ドラフト4位で入団。「長野2世」とも称される走攻守3拍子そろった右の外野手で、14日に支配下契約を結んだばかり。この日、左手親指を負傷したキャベッジが出場選手登録を抹消されたことに伴い、広角に打ち分ける打撃と外野全ポジションを高い水準でこなせる守備力を持つ新星に白羽の矢が立った。
巨人の生え抜きって出塁率高いタイプが全然出てこないよね
強打者の岡本と坂本くらいか
鉄は熱いうちに打て、だから
笹原はすぐスタメンで今週いっぱいは使わないと
高校の先輩の高寺なんかまだ3打席しかもらってなくて腐ってる
>>771 坂本キャベッジ落ちて2枠空いてるところに荒巻1人しか昇格してないから笹原昇格しても誰も落ちないよ
実績大好きな監督がグリフィンと山崎差し置いてでもカードの頭のセカンドエースの場所に置いてるからな
井上はもう後は師匠今永みたいに時々ドカンと飛翔しすぎないことだけ気をつけて一年やっていけるかよ
オコエ使われないのオンカジ関係で阿部に嫌われたんやろ
去年後半は普通に使ってたのにこれだけ使わないのおかしいわ
今日のスタメン
6泉口
2甲斐
4吉川
3岡本
8ヘルナンデス
5荒巻
7若林
9笹原
1山崎
>>776 エリーももう邪魔だわ
フルプ支配下にして入れ替えよう
ドンドン新風吹かせよう
ヘルナンデスはもう少し我慢すると思うがリミットは近いかな
落とすならフルプ支配下とセットだと思う
巨人 先発ローテ防御率
井上(1勝1敗)
2.86→2.86→1.74
伊織(2勝)
0.00→0.00→??
田中マー(1勝)
1.80→登板なし→??
赤星(1勝2敗)
0.00→2.45→2.12
石川達也(1勝2敗)
0.00→0.90→1.20
■■(2敗)
7.20→5.63→11.12
若林もう少し出塁率高くて盗塁とかバンバンできる選手ならまだ我慢しようとなるのに
>>779 阿部がミスは仕方ない
大事なのは繰り返さない事って励ました矢先にアレだもんな
スタメン落ちかもよ
あれ近本や岡林なら3塁まで行かれてるよ
フェルナンジーニョはセンターでウズラ+なら250.15本ぐらいでも全然いいと思うけど無理そうだし
大砲助っ人探しとけ ティマとかフルプとかいいから
>>785 センターしか守れないんだろ レフト ライトが苦手
>>787 当たり前よ バウアーとの対戦成績3の3らしいし
門脇も3の3らしいけど
>>785 元々レフトで使うつもりだったのを丸の怪我以降センターに回したけど
固定で使う選手をセンターに置きたいとかそういう感じかねえ
笹原いきなりスタメンだろうなバウアー打てるかな
笹原荒巻顔面偏差値下がるけどしょうがない
序盤なんてわちゃわちゃ色んな選手使ってるぐらいが丁度いい
余裕かましてるぐらいなら去年ののらりくらりに似てきたし悪くない
泉口の足の遅さはストレスがたまるし早く門脇に戻してほしいね阿部さんは
昨日も吉川のヒットのシーンは泉口じゃなく門脇ならホームに帰ってきてただろうし、門脇なら1対0じゃなく2対0で勝ってただろうし
笹原が外野の救世主になってくれればな
本来は浅野秋広に期待したかったが、
二軍で一割台では昇格できんわ
>>792 似てるな、いい意味ってのがよくわからないが
守備やらかしで中山叩いてたけど脚遅くて大城泉口叩いてるヤツもおるんやね
色んな視点が有るもんや
>>780 戸郷以外めっちゃ優秀じゃん
実は打撃陣も、開幕ダッシュの貯金もあって、
チーム打率チーム本塁打チームOPSすべてリーグトップで得点もリーグ2位タイだったりする
門脇の打撃って小林並につまらんし
スキップしたいレベル
門脇はバウアーの時スタメンにしないと出るときないぞ
走攻守三拍子そろわんと
ここのやつらは文句タレ蔵だからな
まぁ大谷にも文句言ってるからどうしょうもないけどな
今日はバウアーからホームラン打ってる門脇スタメンサードあるんちゃうか?
大城いるから甲斐イラネ説とは何だったのか?
いなかったらと思うとゾッとするわ
>>808 得点圏仕事するからな
岸田も大城もそれなりに打つが多分今以上に点がはいらなくていらつきそう
井端は泉口好きだったよね
ショートらしいショートと言ってたが昔ながらのって意味かね
ヘルナンデスの守備酷え
どうして急にこんなことになった?
あんまり言いたくはないけど
巨人のレギュラー取るような人で顔面が不細工なのは見た事ない
ある程度整ってる人が多かった
笹原が育成で獲得できたの不思議だわ
ドラフト中位クラスのポテンシャルなのに身体できてないから育成やったんか?
>>812 マツダの前まではセンターの守備指標良かったんだがな
マツダでちょっと自信失ったかも
どうせ広島は落ちるよ 明らかに野手が終わってる うちも終わってるが
>>791 強肩活かすならライト
守備範囲活かすならセンター
個人的にはセンター守ってもらうべきやと思う
今の両翼カバーしてもらえるだけでも有り難い
まあ成功するかは置いといて、将来を見据えて育成したいなら荒巻くらいのフィジカルがなきゃキツいわ
ファール打った時一瞬で画面外に消えるくらい速かったろ打球速度
山下→増田陸→秋広→浅野→荒巻→笹原
また新しいオモチャ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
巨人に3タテするとそのあと勢いでる広島と失速する阪神
とにかく広島がうざい
>>819 そう思うと日ハムって羨ましいな
外野の層の厚さエグすぎやろ
2軍に淺間、水谷、今川がいるってどういうことよ
>>748 巨人って
育成から投手はそこそこ出てくるけど
野手はほとんど出てこないのが不思議
MAXが松原か?
>>823 ただ広島は中継ぎがボロボロだから、先発がイニングを食わないとひっくり返される
>>825 若手我慢して使えばレギュラー取れなくても層は厚くなるという模範例
すぐいらねーいらねー騒ぐ人はこれが分かってない
勝ったのはいいけど開幕から平均得点1.9なのはマズイな
岡本が打ってるように見えるけどランナー背負うと打率.160
1点差では打率.089
3点差以上ないと打てない岡本、、これが4番じゃダメだね
>>823 広島はマツダで連勝してるだけやしな、色々疑うレベルで得点出来てるし
ヘルナンデスがイマイチのままならフルプやティマにもチャンス与えたいな
>>817 高校生外野手って潰しがきかないから基本低評価なんだよ
高寺はショートだから本指名で消えたけど
>>832 長期的なチーム作りができる環境なのも大きい
我が巨人は常勝が求められてるから2年連続最下位は許されないからね
とはいえこういうチーム作りが結局長年支えるのも理解してる
>>835 こういうタイプって岡本が打たない方が喜ぶタイプだよな
嬉嬉としてネガって責任を押し付けるタイプ
苦しい状況だけどこうやって温大が止めてくれるのもチーム力
温大の成長も感じてね
井上温大
防御率 1.80
WHIP 1.05
普通に立派なエースの数字だな。 奪三振率が7.65と若干物足りんがまあ許容範囲内
>>846 阪神はマツダ2-1だったな
去年もマツダでは強かったし、甲子園は負け越してたが
オリは小木田もトミジョンでシュンペーターは腰痛で離脱か
ワンチャン平内さんで詐欺れないかなあ
>>847 今の投手有利環境だとWHIP1切ってないと全然優秀では無いぞ
1.05だと11/17で規定乗ってる中で平均以下だし
色々試して行けばいいよ
阿部最大の長所は柔軟に方針を変えられるところ
現役時代苦楽を共にした坂本を一回りで2軍に落とせたんだからそこは凄い
普通の選手は一軍で打席与えたら少しは成長していくもんだ
どれだけ与えても全く成長しなかったのは小林くらい
今のところ全く成長の見れない佐々木は小林みたいな超激レアかもしれない
>>840 あー、理解した
高卒ショートはいくらでもコンバートきくもんね
確かに今までの高卒ドラ1外野手は飛び級選手レベルやわ
エリは昨シーズンより今シーズンはかなり守備良くみえたけど
マツダの2戦目でやらかしてから3試合連続雑な守備が目立ってる
打てなくなって守備もマズいなら使い所なくなる
なんで冬を越すと選手層が薄くなってるの?
コーチが悪い?
小園は打撃の才能発揮してきたかな
ショートは廃業したが
今の巨人で.250では物足りないダメって言われるの岡本と吉川だけだろ
ほかの奴らは.250打てば文句なくスタメン勝ち取れるのに
エリ最初ライト入ってたときは無難にこなしてると思ってたのにな
エリも再調整なら最初に名が上がるべき浅野の散々な二軍打撃成績たるや
>>861 また阿部の言葉信じてるの?いい加減に学習したら?
浅野と秋広が2軍でも超絶グロ成績だから消去法で佐々木あげるしかなかったんだろ
>>853 結果だした翌年の松原みたいな空振りするよな
3割5分くらい打つと毎回出塁してるような異次元さがあるけどな
お前ら大好きな大城は活躍したの?
何安打、何打点だったの?
>>866 阿部だからこそ坂本の事ならそれやれば上げるだろ
坂本以外だったら知らんけど
広島のマツダの勝率エグ
あかんすよ並に何かあるのか?
>>857 ショートであの打撃ならFA引く手数多なんだけどな
ティマかフルプ支配下に挙げて使ってくれや
打線に起爆剤が必要
荒巻もスタメン抜擢
昨日のスタメンで大城ヘルナンデス外してそこに新外国人と荒巻
佐々木は本人以上に連れてきたスカウトに責任があるわ
坂本は二軍で打てなきゃプロリハビラーか二軍の帝王になるだけでしょ
引退はしないだろうしクビにもならん
今の坂本じゃ二軍でも2割打てる気しないな…(´・ω・`)
フルプはいつまでに支配下とかはないんだっけ?誰かそんな人居たよね
チーム防御率2.80
戸郷抜きで計算すると2.03
1人でチーム防御率0.8も悪化させるって酷いな
打線は不安定だが
今年も投手力は圧倒的じゃないか
門脇はゲームでいうと足B、泉口はEに近いDって所で圧倒的に違うから門脇擁護派は減らないんだろうね
守備、肩も門脇の方が上だし、打力も長い目で見れば二人とも2割5分で全く変わらないだろうし
>>880 大城、エリー、佐々木out
荒巻、フルプ、笹原in
>>877 いや、四球三振とちょっとだけ成長してる
門脇はルーキーの年からずっとサードの指標は化け物クラスなんだ
泉口もショートだけはプラス
大城がわざわざファースト入れる程打てないししばらくはサード門脇でガチガチに守る野球やるのも有りじゃないか
外野の守備は阿部に聞いてくれ
>>835 15試合で51得点
1試合平均3.4点取ってるぞ
4打席立ってヒット1本すら期待できないやつがスタメンに何人もいるのは無理だわ
>>868 松原はマジ終わってた
ど真ん中ストレートを空振りしまくってた
移籍前年はど真ん中が弱点という激レア打者に
引退寸前の宮國相手に2打席連続みのさんだもんな
大城はFAすれば良かった
さすがに満塁で初球ボテゴロじゃ使う必要ねえな
門脇はこれで3年連続開幕出遅れ
守備はいいんだから.250打てよ
>>899 笹原とフルプ次第では丸は控えに回るかもな
門脇は開幕前から去年のエラー数のことしか言ってなかったし打撃に対する意識が低い
松原は打てなくても守備と走塁で使い道あったよね
打てないから守備走塁良さそうに思えるが実際は打撃守備走塁全部マイナスの立岡を人間性とやらで重用
昨日佐々木スタメンなら見ないって言ってた奴いる?
久しぶりの勝ち試合見れなくて残念だったなw
8笹原
6泉口
4吉川
7岡本
5ティマ
9岡田
3大城
2甲斐
このオーダーだと希望もある
丸が戻るまでは辛抱かもな
>>898 それが無理だからスタメン落ちしてんやろ!
外野スカスカなのに上がってこれない浅野秋広萩尾にはガッカリだ
外野とサードがら空きなのに俺が奪ってやるって鼻息荒くする若手いてもおかしくなさそうなのにな
どうぞどうぞ僕じゃレギュラーとか無理なんでーって感じで譲り合ってる
>>906 スタメン甲斐でわざと負けようとしてるか
アンチ巨人は引っ込んでろ
佐々木は出会い頭のヒットがあったから右腕の時にスタメンの可能性もあるのでは
絶対空振りすると思ってた
>>885 違反球のおかげや
昨日も違反球じゃないと甲斐のクソリードでホームラン2本は打たれてた
>>885 そりゃそうだろ
ただでさえ圧倒的な投手力に最強ストッパーライデルが加入したんだぞ
門脇はルーキー年インコースの打率3割超えてたが去年1割台
今年もインコース刺されると終わり
阿部の左はショートゴロ打つつもりでやれを忠実に目指した結果打撃壊した気がする
打者毎に向き不向きが有るんじゃね
型にはめる指導するタイプだよな
菅野戸郷の穴
27勝330イニング
優勝は不可能や
圧倒的な投手力の根拠であったはずの
菅野智之
戸郷翔征
ケラー
が期待通り働いていないので、その前提は崩壊だ
ド真ん中が弱点とか、そんな所までイチローリスペクトしなくていいのに
キャベッジが10日で帰ってくれば、ゴールデンウィークは強い阿部巨人が見られそうだ
キャベッジの故障が癒えるまでこんな調子だったら
ヘルナンデスは交代抹消でいいわ
てか、スクリプト来てないならワッチョイだけで良くね?
>>859 守備が上手いとか足が速いとかあれば、それでもええんやけどな
>>921 菅野詐欺ユキとか違反球で成績詐欺ってる恥晒しやろ
菅野オワユキの一昨年の成績見てこいよ
ビビるぞ
>>929 「50メートル走は6秒フラット、遠投110メートルの高い身体能力を誇り、社会人屈指の守備範囲を持っている。」
近本2世と言われるあのドラ3だね
オリオールズ弱いなあ
菅野の出場機会がありそうなのはいいけどポストシーズンは出れなさそうだな
ベイスて打線はヤバいけど広島阪神みたいな嫌らしい野球はしてこないから無いから
投手さえ頑張ればそこまで勝てないチームじゃない
ヤクルトは単純にピッチャーがクソ
阿部慎之助
「ファンの声を聞き出塁率高いのを1、2番に置いた」
昭和脳どころか有能すぎてワロタ
大城ファースト解禁しろもファンの声みたいだったとこあるからな
>>933 今ボストンから残りの契約買い取ると、ライマル並みに金使うことになるぞw
阿部って余計な一言言わないと気は済まない性格なんやろな
今までそれで失敗した事ないんかな…🤔💭
坂本は最後の仕事として2軍でティマを鍛えてくれればええ
韓国のイジョンフは持て囃されて
日本の吉田はこういう扱い
切ないものだ
>>935 成功したらファンが満たされて失敗したらファンのせいにできる良策
阿部SNS見てるなら今日辺りオコエスタメンありそうやな
今日はバウアーだし試合がひま民がいる
野次馬が多そうだ
>>935 去年も「バントばかりやらせるな、って声が多いから…」みたいなこと言ってたな
エリーの打率が下がる前に1番を試して欲しかったなあ
>>932 もともと先発はバーンズ抜けて弱い
そこを打力でカバーと言いたいが、去年大活躍したガナヘンが故障で出遅れて、復帰しても全く調子が上がらないから厳しい
ブレイクを期待されているホリディは年考えたらようやってるほうだが、全米ドラ1の期待からはまだまだ程遠い
ポストシーズンは打線が復調しない限り無理
エリは30試合は待つだろ
元々期待値的に.270 20 くらいだろ
>>823 広島というかマツダがうざい
見てる側としてはイレギュラーがうざすぎる
盗塁/成功ー失敗 成功率
阪神 11ー1 91.7%
中日 09ー5 64.3%
巨人 07ー4 63.6%
広島 07ー5 58.3%
横浜 04ー1 80.0%
ヤク 01ー1 50.0%
>>891 なぜサードにしたらさらに守備上手くなるのかな?
セカンドも上手かったし
開幕3試合 21点/7.0点
それ以外の12試合 30点/2.5点
>>961 打球速度からすると岡本、村上、万波レベルの長打が期待できる
>>891 門脇の打撃でサードなんて置いたらWARマイナスになるけど良いのか?
>>928 どんぐりは毎日リセットするから面倒
実況時に書き込めないし
書き込めない人多いのでは?
URLも貼れないし不便すぎる
いくら打球速度やバレルが優秀でも、当たらなければ意味がない
江越という偉大な先人が教えてくれた
>>970 誰もなにも言わなかったから、ワッチョイのみで建てといたよ
>>933 鈴木誠也もガチの巨人ファンならたすけに来てほしいよ
衰える前に
>>969 去年門脇より打撃指標悪い坂本でもプラスだし
門脇は坂本よりサード守備指標上
>>967 開幕のバカ当たりのおかげでパッと見だと打撃好調に見えるけど実際に試合追ってたらどう見ても打撃が弱点よな
ウリアスとかいう奴取れよ DVとかバウアーみたいなもんだしけつあなよりマシやろ ケラーもバルドナードも信用できんし先発厚くすればいい
>>966 門脇、セカンドは指標マイナスだったな
慣れれば上手くなるだろうけど、泉口も慣れればショート以外もこなすだろ
守備センスのある選手はすぐに上手くなる
逆に守備センスがないといくら練習しても上手くならないみたいだね
昔は守備は練習したらするほど上手くなると言われていたが、いくらやっても上限は決まってるみたい
昨日試合前スタメン見てうちの下位打線ヤバいなあって横浜打線見たら5番以降うちよりヤバかった
>>980 でもベイファンは度会と筒香に温かい目を向けていていいなあと思った
巨人ファンはギスギスだ
>>972 乙
どんぐりで一番少ない規制にしたらいいのでは?レベル1で書き込めるように
1でurl貼れるようにする、おもしろい記事見つけても題名しか貼れないし
去年 16-81 (1分)
今年 2-0(1分)
なんで去年こんなゴミチームにCS負けたんやろなぁ…🤔
>>984 一応突っ込んどく、去年ボロ負けしとるやんけ
>>984 尚輝いなかったからでしょ
岡本、尚輝は変えきかないって散々言われてるやん
野球は6試合の短期間ならチーム力に差が有っても2勝4敗は起こり得るから
SBと西武でもドジャースとエンジェルズでも
起こり得る
サッカーとかは起きない
広島はあんな抑えじゃ近いうちに落ちてくるよ、近いうちに
キャベッジキャッチボールとマシン打撃してるじゃん
最短で大丈夫そうだな
>>980 あのチームオースティンいるかいないかで大分変わるし
>>993 大事を取って10日休ませただけか
阿部ちゃんは余裕だなあ
オースティン→筒香
キャベッジ→佐々木
同じくらいの効果かな
門脇は逆方向意識しすぎて全て走り打ちそれで完全に崩れた浦田も気をつけないと危ないよ
佐々木→オコエ
若林→笹原
でいいけどな
ヘルナンデスはまだ外さないだろう
>>977 どんなに打てる選手でも同じ打撃が1年続くなんてありえないからな
それが可能なら4割打者が続出してる
>>995 ボウカーの二の舞を避けたいんだろ
ボウカーも指怪我してその後復帰しても打てなくなったからな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 2分 29秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250417022625caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744719402/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】祝勝会 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会