落合博満「中田は獲ったらダメだぞ」落合が過去に中日.中田翔へ放った予言が当たりすぎて怖い【中日ドラゴンズ】
レジェンド立浪和義の3年間
1年目 内野破壊 守備走塁破壊
2年目 得点力大破壊 内野迷走
3年目 外野破壊 先発破壊 捕手破壊 更なるトドメの得点力破壊
先々の編成大狂い
立浪が獲得した選手一覧、2025年度年齢
中島(42歳) 戦力外
涌井(38歳)
中田(35歳)
加藤(33歳) 戦力外
川越(31歳)
宇佐見(31歳)
山本(31歳)
板山(30歳)
上林(29歳)
砂田(28歳) 戦力外
斎藤(28歳)
細川(26歳)
ダメな連中がダメである理由がぎっしり詰まっとるから
ドラゴンズ観察には学びがある
1(中) 打つほうはなんとかします
2(右) もう引退せえ
3(遊) 戦う顔をしていない
4(指) お前変わらんかったな
5(一) 自分が衰えていることも気づかないといけない
6(二) 高橋周平のセカンドは無い
7(三) 去年よりひどい状態
8(捕) 山浅、水飲むなよ!
9(左) 儀式のような初球の空振り
先発 5位で終わるようなチームではない
中継 皆でジャリエルを探してきてください
抑え 反省しときます
代打 洗脳します
代走 (二遊間について)皆さんも考えてください
大野はいくらになるんだろ。ここ2年で2勝してないから億単位の減俸があってもおかしくない。
>>15 それでも野球やりたくて一ヶ月半位後のトライアウトに臨んだ訳だがストレートが120キロ台(MAX130)だもんなあ
元々一軍で投げてた時も140前後だったし本来球速で勝負するタイプではないとは言えわずか2人の打者と対戦するだけで球数もそうは投げられない中で球速表示が一軍の頃並がそれを超えるくらいのものを出してアピールすべき立場なのに何をやってきたのかとガッカリしたわ
57:風吹けば名無し 2020/10/17(土) 23:39:06.66 ID:yhCvR70b0
やっぱ2位っていいね
下位球団が嫉妬して荒らしたりしてさ
210:風吹けば名無し 2020/10/17(土) 23:54:57.85 ID:9V3Nx5Kmd
CSないし〜ドラフト不利になるし〜
これ最高にダサいよな
247:風吹けば名無し 2020/10/17(土) 23:58:14.26 ID:yVLsusDe0
ここで勝とうとしないチームは雑魚のまま変わらんだろ
274:風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:00:03.31 ID:WvGDZ8pQ0
優勝ないからって本気じゃないチームとかファンに失礼だろ
297:風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:01:52.21 ID:WvGDZ8pQ0
だいたい年俸かかってんだから選手はどこも本気だよ
415:風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:09:04.10 ID:ZfUzZco20
ほんと中日に嫉妬するヒマあったら巨人ともうちょいまともに戦えや他球団
伝説の落合GMドラフト
中日ドラゴンズ
1位 野村亮介 投手 三菱日立パワーシステムズ
2位 浜田智博 投手 九州産業大
3位 友永翔太 外野手 日本通運
4位 石川駿 内野手 JX-ENEOS
5位 加藤匠馬 捕手 青山学院大
6位 井領雅貴 外野手 JX-ENEOS
7位 遠藤一星 内野手 東京ガス
8位 山本雅士 投手 徳島インディゴソックス
9位 金子丈 投手 大阪商業大
◇育成
1位 佐藤雄偉知 投手 東海大相模高 ※入団合意せず
2位 石垣幸大 投手 いなべ総合高
3位 藤吉優 捕手 秀岳館高
4位 近藤弘基 外野手 名城大
>>23 こんなかで今「牧なんでトラナカッター」ってどんだけの人が言ってるのか気になってしょうがない
石垣 900万(↓50万)
駿太 1900万(↓200万)
川越 1500万(↑125万)
山本 2000万(↑400万)
※年間最少打点のプロ野球記録
ワースト1位
2024年 岡林勇希(中日)12打点(143試合)OPS .598
-
-
-
ワースト2位
1965年 吉田義男(阪神)12打点(130試合)OPS .691
1982年 松本匡史(巨人)12打点(130試合)OPS .649
契約更改
石垣 ▼*50 *900
後藤 ▼200 1900
川越 △125 1500
山本 △400 2000
1(左)桑原
2(二)小園
3(中)辰己
4(右)森下
5(三)栗原
6(一)牧
7(遊)源田
8(指)佐野
9(捕)佐藤
P 早川
侍Jの試合直前、キューバNPB勢と“親密交流”が発生 清宮幸太郎らがグラウンドで健闘誓いあう(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c1a7887353d6b0a078cad2bbcd0ee8c247a1545 ドミニカ共和国の右腕フランクリン・キロメ(29)を調査
契約更改
石垣 ▼*50 *900
後藤 ▼200 1900
川越 △125 1500
山本 △400 2000
上林 ▼250 1750
土生 △*75 *792
中日・土生翔太、へんとうの摘出手術を明かす 72万円増の年俸792万円で契約更改
news.yahoo.co.jp/articles/711f86b35bdcdc1e10517d8ecc43453a59f1f101
オフシーズンに入ってから、へんとうの摘出手術を行ったことを明かした。
「へんとう腺が腫れた影響で野球できないのが続いた時期があった。断ち切ろうと決断しました」。
石川もこの時期になると扁桃腺腫れてた気がするけど取らんのかな
取ったってニュース無かったよね
ライデル(^O^)ノ
アリエル(^O^)ノ
ロドリゲス(^O^)ノ
もうキューバも亡命しまくりで
良い若い選手ほとんど居ないんだな
アリエルキャッチャーじゃないのか
日本打者のデータとか知ってそうだけど
ここまで投げた投手見るとヒロト以外はシーズン通りの内容だな
新旧ミスタードラゴンズに追い出された奴らの末路
井端→代表監督
京田→日本一
アリエル捕手じゃねーじゃねえか
なら何で中日から出て行ったんだよ
井端の謎打順データのない国際大会だと理にかなってるわ
君たちには分からなくて結構
>>51 捕手がやれないからではなく立浪の考えに賛同できないから、と言ってる
ていうよりキューバ人の扱いが酷いのと中日が外人の枠激しすぎるが大きいだろ
これをいわないやつらやべーやろ
>>51 可能性は上がるから
それにDHもあるし狭いしメリットしかない
だからレギュラーでやれてた
パはソフトバンクだけがあとは大したことない
特に下位はセと変わらん
立浪は結局破壊と再生の破壊だけやっていったな。
ただ旧態を破壊したのは褒めて良い。
再生は褒められたもんじゃないが。
アリエル、移籍して監督が立浪から新庄って落差やばいだろうな
好投した投手をベンチで出迎えたら立浪に怒られてたしな
育成スタートで外人枠と他の外人ときそうがそもそも厳しすぎる
>>61 サイン憶えない、ブロッキング下手、送球緩慢
日ハムでも練習取り上げられて名実とも捕手失格
>>46 なので今日はキューバ応援してる
今日日本負けたところで問題ないから
アリエル郡司捕手 阿部セカンド
で使えると思ってるの中日ファンだけw
アリエルマルテイネス一軍通算盗塁阻止率.180だからね
楽天セカンドの小深田ってのが岡林レベルの打撃だからな
若くもない
>>62 打線なんて水物やからな
運要素強すぎてよっぽど変じゃなけりゃどう組んでも一緒や
プレミア12は前から出場選手がベストメンバーじゃない事
多かったけど
流石に今回のメンバーは井端可哀想だよね
>>72 結構みんな成績いいけどな
ここ数年ブレイクしたって人ばかり
こういう最低限の繰り返しでも十分に強い
それが出来る選手が集められてる
このメンツに中日の野手は入ってないのは残念だわな
むしろ中日の野手が入っていると1人足を引っ張りそうな感じ
小園 OPS.651 21位/24人
ちな岡林が23位
ここが大好きなOPSだと雑魚選手ですけど
井端はレギュラー選手としてOPS以外を評価してるってことだね
犠牲フライとかも簡単そうに打つよなー
何で中日はこれが出来ないの
>>76 打低の時代だから仕方ないけど
2割7分、8分だとちょっとスター感は薄れるよね
レギュラーとして貢献しないとOPSに価値なんて無いってことだなあ
しょせん控えだもんな
井上監督を一流選手だったなんて言う人誰もいないしな
ファミリーマートって、台湾だとFamily Martなんだな
やはり 通算安打 本塁打 打点で事足りるね
これで十分測れるね
OPSなんてのは通算実績としか語られなくて当然だわ
安打が少なくて一流扱いされるのは
打率や本塁打でピークがよほど凄かった選手だけだね
パワハラ知事を当選させる兵庫県民はバカが揃ってるわ笑
>>91 こんだけ記事が出てるんだし
ほぼ内定でしょ
今日の舞台は
味全ドラゴンズの本拠地、天母球場
味仙ドラゴンズじゃないぞ(´・ω・`)
なお味全ドラゴンズのチア
taipei.keizai.biz/column/51/
かといって金城や鉄平みたいなのは一流扱いされてないし
でも吉村や今岡は凄かったと言われてる
ちゃんと世間はわかっていると思うこの辺の線引きは
ここにOPSなんて必要無いからね
シーズン終わって緩めてる時に代表来いって言われても無理だよな
断ったとかじゃなく呼ぶほうがおかしい
最初から選んどけば準備できたろう
黒味噌があからさまにキューバを下げている
ないと思うけど負けてもしらないんだから
>>95 ほぼスポニチだけなんだよね
ソフトバンクは早々に大本営西スポに出してた
スポニチが正しかったら筒香巨人だからな
横浜の情報なんかもってない
今のデスパイネにそこまで警戒しなくても
アリエルの方が怖いけど今大会調子悪い
中日も3年15億か4年20億ぐらい出しそう
それが誠意になるからね
佐野は賢いな
ハマスタから出たら成績下がるのわかってるから残留した
特にバンテリン本拠地の中日なんて微塵も行くつもりなかったろう
相手はライデルいるから、あんまり僅差で終盤行くと負けるぞ
>>126 佐野レベルならホームランが減っても仕事できるな
レギュラーにもなれない無能とは違うからな
佐野はHR打者じゃないからあんま浩さ関係者ないだろ
非レギュラー選手で凄いって誰?
1人も思いつかない
3割30本打ってた吉村くらいなんだが
>>130 細川は逆にバンテリン本拠地になって
ホームラン狙いしなくなって逆にホームラン打てるようになったな
前田も足きずりながら私は終わった終わった言いながら結局2000本打ってるし
非レギュラーなんかにものを言う権限など無い世界だね
佐野はおそらく1500安打 200本くらいは打つだろう
まともな打者はこういう数字がちゃんと出る
一流にOPS詐欺など必要ないのである
0ないし1アウトランナー3塁からはゴロゴーとしなくても犠牲フライうてばいいんだよな
まぁ合わないタイプもおるよな
【中日】上林誠知が1750万円で更改 30歳の来季へ“殻やぶる”宣言「来年はチームの力になりたい」
news.yahoo.co.jp/articles/eeb30a5cc48a51155d5014aa8520602536ff8ccf
黙々とバットを振り込み、試合中もポーカーフェイスで感情はあまり表に出さないタイプの上林。
「(感情を出していくのは)苦手だけど、少しでも殻を破っていきたい。
(派手なガッツポーズとかも)相手を挑発するようなのは好きじゃないので、
自分や味方を鼓舞するような形でやっていけたら」とモデルチェンジを試みる。
川越が生き残って三好がクビ
好調になる時期が逆ならクビも逆だったかもな
アルバレスって見たことないから見てみたいわ
もう来年中日にはいないらしいけど
またサントスドレイクか
なんかこの球場広く見えるな
>>162 言いたくないけど高橋宏斗は
5回も持たなかったぞ
こうけんどい
早川4失点やん
ヒロトよりダメなやつが決まって良かったな🤣
>>168 清水が出てたら…((((;゚Д゚))))
>>163 勝ちパというより清水は便利屋みたいな扱いらしいわ
>>175 今日はジャパンに中日の選手出てないからわりと気楽やわw
清水の回の途中で出されるとこうなってたかもな
回の頭から行かせてほしいわ
黒ミソが このキューバにはコールドで勝たなきゃいかん とか言ってるから、ずっとキューバ応援してる
これは遅いって言われるわ
遅くても一人前だけど二人も三人も遅いって意見多発だろうな
これ火消タイプでない横山使った井端が悪いのでは?
横山火消タイプではないソースはロッテファン
>>146 三好が好調でも試合を決めるようなホームランは打てない
>>194 てか中日OBって無能多くないか?
今のOBコーチ陣もかなり微妙だし
>>192 コーチ実績もない吉見を井端は何で投手コーチにしたんだか?
立浪と同じで人脈に乏しいんだろうな
いきなり代表のコーチなんてやらずに2軍で指導経験積んだ方がよかったね
>>204 まあコーチも上を気にするからなあ
結局上に立つモノの問題かと。
井上には期待してるよ
>>222 結局バンテリンドーム星野落合の系譜なんだろう
星野ジャパンみたいに頑固になって負けないといいけど
選手としてはクビになった辻や山内の方がコーチとして有能かもな
>>212 それは感じる
孤高に生きてきたタイプじゃん井端って。かといってカリスマタイプでもなく、
まあ別に人格まで否定するつもりは無いけどw
インフルで投げさせて炎上して四キロ減って中2日
うん狂ってるな
インフルのモイネロ
本人はインフル否定したけど4キロ痩せた
ブラックです
加藤翔平引退して、三好切ってさらに切ってたらセンター候補がいなくなるからやないか。
>>214 阪神の戦力外は井上案件だからでしょ
板山山本上林
ヤジうるせえなと思ったら日本人だった(´・ω・`)
小園はようやっとる
井端がゴリ推しするのも分かるな
モイネロって10億だろ?
ライデルとえらい違うのに
キューバも人材難やねえ野手は高齢化して投手はいない
ライデルが抑えてキューバが勝てた方がなんか中日ファンとしては嬉しくなっちゃうけどな
>>256 メジャー行くには亡命するしかないからな
>>258 俺もキューバ応援してる
今日日本負けてもノーダメだし
>>260 マイナーでプレイしてる選手とか結構いるがあれはいいのか?
これ負けてる展開でも8回裏はライマル出てくるんかな…?
モイネロ、インフルなんだからすっこんでろ
早くライマルで抑えるんだ
モイネロ投げないとライデル四回とかやりそうだったな
>>230 センターは突破力があって当たり負けしないのがいいわ
鈴木が跨ぐのか
大勢三連投させないなら8回は清水になるぞ
キューバと関係結んでてもいいことなさそう
モイネロがあんな使い方されてるとかブラックすぎるんよ
うちにいた鈴木翔太ってまだプロゴルファー目指してんの?
そもそも投手13人なのに先発第二先発で七人使ってるからリリーフはキツくなる
浅井が連投はいいけど跨ぎは無理って散々言ってたのに
またがせる井端吉見
これタッツや
この跨ぎも叩かれるな
前の回のピンチ消化で出し切ってたろって
WBCよりレベル落ちる大会なのになんでこんなヒーヒーの野球やってんだろ
井端はリトルでも教えとけよ
今は勝ってるけど大事な所でやらかしそうな采配連発してるよな
D専「ドラゴンズは井端監督にしろ!吉見コーチにしろ!」
というか森博人が普通に契約更新てのが意味不明
立浪だけが評価してた印象しかない
キューバはちょっと勝たせたい 国の経済やばいやろし
井端や吉見がドラゴンズコーチになるとこんな感じの継投が見れるのか
シミタツ打たれるのは仕方ないからクソみたいな四球はやめろよ
うおっこの重要な局面でたっちゃんかよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
謎に井端待望論多かったから、前もって見られてよかったな
清水がピンチ作ってライデルが抑える見慣れた展開
日本負けやん
めちゃくちゃオレ流だよな 井端って。吉見も同じ。
気持ち悪い
ようこれだけ降っても水たまりにならんな?
ナゴヤ球場なら試合中止だったろ
落合政権で吉見と井端は何学んだよって思ったら森繁が運用してたな
しっかり学んでるね…
ただでさえ経験ない清水なのにランナー貯めてから回すのアホでしょ
戦犯味噌カス球団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小園をわざわざセカンドにして紅林サードにしたり、んで牧をファーストw
>>410 あんなバウンド無理だろ
それに本職ファーストじゃないし
あんなん慣れてないやろ
代表出し渋るゴミチームのくせに選出されたのが足引っ張るの草
さすが666👍
ここから抑えて味方の勝ち越しで勝ち投手になるのも得意なシミタツなんだが
こんな途中から投げないからな
井端は普段の使い方見てないのか
こういうところよ
勝負どころでミス
能力はあるのに
やっぱいくら指標が良くても、勝ってるチームで投げてないと評価できんな
牧はショーバン取れない
森下からの返球もポロってた
黙ってファースト本職連れて行かない井端が悪い
井上もこれあるから細川ファーストは最悪の最悪パターン以外やるなよ
いやまあ出す方が悪いセカンドリーグ最下位の投手やぞ
ちょっと待て
清水の勝ち投手のチャンスが来たと思え
>>439 じゃあお前とってみろよ
芝が弾む球場だし、先程のセンターへの打球のワンバンの跳ね上がりみたやろ
大体、投げるなら頭からだろ。
四球ある投手なんだし。
横山から投手運用が悪い。
まあ井端が舐めプしすぎてな
この場面で達也投入はアホ
大勢で勝負に行くべきなんだわ
まあ国際試合に向いてるのは松山の方だわな
メンタル的に
お前ら清水でしょんぼりするのはいいが
このクソ采配してる井端が井上の後任濃厚なことを絶望した方がいいぞwww
シミタツ出すならイニングの頭だよなあ
井端も吉見も分かってないわー
>>511 左右に逸れてもないから後ろに逸らす球じゃないよ
本職使わないのは清水のせいじゃないし
>>506 今年はDeNA勝ったからねえ
その蔑称はどうなの
清水は
ファーストビシエドじゃないんだから
ちゃんと投げろ
>>503 タッツと同じやな
ビシエド外したいのとファーストなんか誰でもできるで14人のファーストを生んだw
北京五輪の星野ジャパンと一緒やん
中日の選手使って負ける
>>536 イニング途中から出したいなら藤嶋齋藤連れてけって話
打たれないかは別
清水は普段もくじ引きで調子の悪い日はワンバン投げまくるPだから
頭から使うの前提だと思う
>>530 セイバー厨を絶望させる采配みたいから井端でいい
大丈夫 ここまでは俺たちの予想通り ここからは予想を超えていく
リード安直だろ。
一応カーブもあるから混ぜればいいのに
>>536 数字しか見てないな
代表選出の前にちゃんとD専読んでいれば…
ストレートとフォークだけのピッチャーしか居ないからな
ビシは前回wbcキューバ代表断ってたな
キューバも人材難
日本VSキューバの試合を見てるはずなのに内容が中日ドラゴンズなんだが…
清水やらかしたんか
数字いつも良いけど不安定でいつ爆発してもおかしくない投手だよな元々
>>573 誰がこんなクソスレを見るんだよ
ハッキリ言って眼中にないわ
他だけどシミタツの守備って普段どうなの?
本職の一塁手なら取ってたかも
まず井端の人選がクソすぎてな
達也選ぶより松山やろ普通
あと細川も選べやボケ!!
シミタツ
i.imgur.com/ShoUjKa.mp4
今のでセカンド投げるのかよ
ファースト信用されてないな
出たよ逆転されない程度に失点する清水(´・ω・`)
回頭から使ってりゃ0で抑えてたわなw
井端アホやろ
はいー清水自責点ぜろおおおおおおおおおお
中日勢大活躍ですね♪
ヒロトにしろ清水にしろ浅尾にフィールディング教えてもらえや
元竜戦士で代表監督にもなった井端を竜戦士が恥かかしてばかりとかどうなってるの、、、
ヒロトにシミタツとこいつらやる気ねえならでてくんなよ、てか辞退した方がよかった
さっきピンチで抑えた鈴木も後味悪く終わるし、ピッチャーにとって気の毒な継投してるわな
ライマル燃えて終わるんちゃうかこれ…
井端も清水もやらかしてるし
>>645 打たれてない
エラーで失点しただけだ
エラーしたやつが悪い
はんw
自責ゼロ大笑い
同点にされてりゃ意味ねえよカス
>>649 浅尾の話聞かんあかん系やな
ペナントじゃタッツといい勝負しそう
火消しってタイプじゃないよな清水は
吉見はちゃんと特性見とけよ
ボテボテのピーゴロ デスパイネ
ファースト悪送球
あとはズバ三振とセカンドゴロ
なんも問題無いね
>>605 細川は辞退だろ
球団が拒否してる可能性もある
野手は派遣しないし、投手は高橋宏斗も清水も日本の勝利を食い止めるピッチング
>>632 いい当たりが多かったけど
ベルトゾーンか大きく下に外れるかだもん
もしかしてチームの足引っ張ってるの中日の選手ばかりじゃ、、、
井端は中日から選手選ぶ時は立浪から選手の特性を聞いた方が良さそう
>>635 イレギュラーやしバウンド
ファインプレーだわセカンド小園
試合見ろよにわか
清水助けたやろ
そもそもこのゲーム取れば勝ち抜けなのに回跨ぎとかシーズンみたいな継投してんだ井端?
モイネロまだ投げるのかよ
体調不良なのにいい加減にしろ
細川オフイベント系もでないんだけど結婚でもするんですか?
中日の投手陣は井端に協力しない命令でも受けてるのか
それとも接戦に持ち込んで視聴率に貢献する仕事を請け負ってるのか
ロッテの応援歌聞かないなと思ったらロッテの野手もいないな
てかライトのバックアップも遅くなかった?ライト誰や
>>694 去年も全然出なかったから出ないんだろうね
筒香リスペクトしてのか知らんけど
>>683 そうだよ
先発なんて高橋宏斗以外はみんな好投
日本はとにかく逆転をするんだ
逆転しないとそもそも勝てない
ツイッターみたらチュニドラ使うなって言われてる
3年連続最下位のお荷物連れてくるなって書いてある
国際大会でも戦犯扱いされてしまうのか、竜戦士
落合の呪いか井端の恨みか
別に今日勝たなくても決勝トーナメント行けるんじゃねーの
日本はここで得点できんと
ライデル打たないといかんからキツくないか??
>>715 次ドミニカに負けるとちょっとややこしくなる
>>707 吉見の交代の判断が悪い
初戦のオーストラリア戦だって井上温大を5回までと言ってたのに、点差と球数で6回も続投させていきなり打たれた
吉見は解説では偉そうなのに判断が全然ダメ
そりゃCSすら10年以上出れてないわけやな
関係者全員やらかしてんじゃねーか
だって他やる人いないから井端が引き受けてくれたんじゃないの
糞だね本当に
誰も二度と井端を中日の監督にすると言うなよ
クソ井端 なに回跨ぎさせてんの? 馬鹿なの? 山は死にますか?
清水まで跨がせる馬鹿
井端が監督にならなくて良かったなw
藤平とか鈴木翔とかどうなん
延長見越して跨がせなのか
もし負けたら、、、誰が戦犯?
簡単でいいわ、戦犯だけ教えてくれ!!!!!
だれ?
エラーで失点しても清水は自責点0だから良いみたいなファンが居るから
ドラゴンズはずっと最下位なんだろうな
吉見ってほとんど先発しかしてねえもんな
中継ぎの回跨ぎのキツさがわからんのだろう
シーズン60試合投げたピッチャーに回跨ぎさせる監督
井上で良かったかはわからんけど
井端吉見は無かった
それだけは収穫や
回跨ぎなんて上位にいるチームでは普通にあるよ
勝負どころの試合が多くなるからな
最下位中日がぬるま湯なだけ
星野落合の両方理解してる井端立浪がこうなるとはなあ
プレミアは力差ありすぎるから勝てるかもしれんがWBCはこの首脳陣じゃ絶対に勝てない
井端は頑張ってるよ
悪いのは、、、期待に答えられないチュニドラやんな、、、
井端回またぎさせすぎ
こいつがドラの監督になんなくて本当によかった
うむ なんだかんだ いつものたっちゃんで抑えてしまった
>>822 侍ジャパンで大失敗した小久保ですら古巣の監督になれたから、井端もいつかはあり得る
なんでポンポン2つアウトとったとこで流れを切りにくるんだよ
代表戦なんだから回跨ぎ自体は普段やらない投手にも有りだろ
>>853 普段やらないことを代表でやらせるのが糞だろ
こんな糞監督でも優勝出来たら日本って戦力はあるんだなと感心するわ
>>839 新人の頃以外で、先発で調子悪い時にリリーフに回されてた気がする
>>862 WBCでこんなアホみたいにまたがせてたか?
代表戦で普段やらないことを押し付けて選手ぶっ壊したのが北京星野
まさかライデル2イニング投げさせないよな?
まぁもう他のチームのピッチャーだが…
>>866 WBCは球数制限があるから単純に比較はできない
>>878 じゃあお前の言う代表はなんだよ
過去のプレミアもアジアCSもこんなに跨がせんわ
足引っ張ってるの中日の選手ばかり目立ってしまうよ
やっぱり最下位チームなんだって感じる
ライデルを打って、清水勝ち投手
見たいような見たくないようなw
>>886 俺はWBCと比較はナンセンスだと言ったまで
変な起用方については同意はしてないよ
あとは得点して清水の勝ちがつくか
ってライデルくるやんけ
ハーフスイング本来キッチリとるもんだよ、日本だけらしいよ
結果的に凌いだけど
もっとストレートで勝負して良いと思う
負けたら同点にされたアレが大戦犯になるだろうな
マジでやば
でも古田もここからストレートは投げづらい言うてたから
>>873 先発5回
第二先発3回
の考えなのかな
俺たちの井端と吉見ならシミタツ3イニング目もやってくれる
もいねろ酷使してもライデル獲得するから問題なさげ
ライデル15億円か、、、
これは当たった方も痛いですが
当てた方はもっと痛いですよ!!!
五十幡おるからとりあえずセカンドいれるのを代走だろ
守備が鉄壁だったらキューバに負けてるんじゃないのかこれ
こんなゆるゆるな守備で同点って
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 8分 16秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login