◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 YouTube動画>2本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1670934115/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
【ようこそ近藤】〓たかせん〓【バイバイ千賀】
http://2chb.net/r/livebase/1670839895/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>21 ありがと!
立ててくれた方&捕手協力乙でした!
近藤って柳田より高給なの?
ありえなくね?
何でも金で解決出来ると思って足元見えなさすぎじゃねーか?
勝てばファンはついてくるとはならないぞ
中日知ってるだろ
ホークスファンで近藤のファンなんて僅かなもん
でも補償で取られる選手は少なくとも近藤ファンよりはファンは多い
今後も応援したくなるホークスであってくれよ、頼むよ
保守ありがとうございます
決め手は家族かぁ、契約に家族関係の何かもあったのかな
「西武、ロッテ、日本ハムは10日くらい前に断られた。最後に残ったオリックスは、レッドソックスにポスティングで移籍した吉田正尚の譲渡金(約20億円)を注ぎ込めばソフトバンクの条件を上回ることもできたが、チーム全体の年俸バランスを考えて手を引いた」(前出の編成担当者)
一方、オリックスに今季最終戦でまくられ2年ぶりのリーグ優勝を逃したソフトバンクは、なりふり構わず上積み。生え抜きの看板選手、柳田悠岐外野手(34)の来季年俸6億2000万円を上回るベース年俸7億円に青天井の出来高までつけて口説き落とした。「6年総額35億円プラス出来高」という複数メディアの報道は、柳田の顔を立てたい球団による〝大本営発表〟がもとになっているとみられる。
https://www.zakzak.co.jp/article/20221213-TI3B6GMJEZNKBKBBGIJE6STH7U/ 体裁保つのに嘘まで垂れ流してて草
>>23 じゃあファンやめてもらっていいですよ
さようなら
早速この近藤の巨額契約をめぐってはネット上で様々な声が出ている。「年俸2億5500万円の選手が単年7億円になるのは少し異常」
また注目を集めているのは、今回の「大型契約」がチームの顔といわれる「柳田超え」を果たしたことにもある。
チームの主砲、柳田悠岐外野手(34)は2020年から球団と変動の7年契約を結んでいるが、今月6日に契約更改を行い、現状維持の6億2000万円でサインしたばかりだった。
この柳田超えの契約に関してはこんな声もある。
「いくらチームに欲しかった選手とはいえ、一気に主力選手を抜く年俸を提示するのは難しい部分もある。チームバランスを崩す可能性もある。柳田にとっても面白くないでしょうし、ほかの選手に与える影響も心配されます」(放送関係者)
異例の大型契約でチームに与える影響も危惧されている。
また7年という契約年数の長さにも注目が集まっている。現在、球界で7年契約を結んでいるのは、ソフトバンクの柳田、楽天の則本、ヤクルトの山田となっている。
https://cocokara-next.com/athlete_celeb/kensukekondo-transfer-hawks-03/ >>23 出来高込みだから普通に柳田より下に決まってんじゃん
50億なんてあくまで最高でこれだけもらえますよでしかないのに
柳田が今6.2億だから出来高MAXまでもらえたら7~8億は普通に行くし
まぁ出来高全部クリアするのが難しいから近藤も出来高除けば基本年俸は5~6億辺りになる
来年のクリーンナップは
近藤 .335 18本 85打点
柳田 .313 32本 110打点
栗原 .297 36本 125打点
こんな感じになるのか
>>30 牧原 .324 12本 79打点 32盗塁も追加で
>>25 「近藤は西武入り決定」
こんな嘘記事まで出しといてどの面下げてまた近藤の記事書いてんだよ
西武入りじゃなかったのかよ???
柳田は4+3年契約だから一応来年で一区切りになるのか
キャリアハイ残して一年だけメジャー挑戦してくれんかな
ゲンダイ然りZAKZAK然り、タブロイド紙ってそういうもんだから
孫正義はMLBに選手取られないようにNPBの年俸引き上げたい人だからね
来季柳田が近藤を大きく上回る成績を残そうもんなら柳田の年俸見直すかもね
孫正義はメッツのオーナーのコーエンより金持ちで、球団取得当時アホみたいに総年俸上げようとして他球団の反発食らって足並み揃えたんだよね
>>35 昔はそれでも良かったんだがなー
今の時代に合わなくなってきてるわ
>>29 松中信彦の7年契約にはマイナス出来高(50%)が有ったと記載されてる
近藤場合はマイナス出来高は有るかな?
タブロイド紙は速報出さないと意味がないし限られた時間で紙面埋めなきゃならんから媒体の特性的に裏なんて取れないでしょ
とにかく社会事象を面白く興味を引くように書くだけよ
>>37 潰れないから一定の需要はあるんやろね、アサ芸とか実話とかもあるし
FA移籍する近藤が鎌ケ谷で別れのあいさつ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e4d831dfe99c209f6a7dd4ade989153a5ee26eb ソフトバンク移籍を決断した理由については「家族です。ここまで自分のために野球をやってきましたけど、これからは家族、子供のために野球をやることも必要なのかな」と説明。
戦力が充実しているチームに移籍し、あえて厳しい環境に身を置きたいという思いもあった。「厳しい競争になると思うので、もう一回しっかりと自分を見つめなおして向き合って勝負していくのも大事だと思う」と表情を引き締めた。
>>42 そうかだったのか近ちゃん!
泣かせてくれるね~
>>38 今はないでしょ
今宮森晃の3人が結んだ複数年もダウン無しの契約だったし
いつかの内川みたいに自分から変動制要求したりしないとまずない
武田も変動制とだけ言ってたけど現状維持だから減額無いのかも
単身赴任か知らんけどよく来てくれたよ
結果出して優勝せんとね
>>45 スタメン甲斐固定のホークスが優勝したらあかんでしょ
【日本ハム】ソフトバンク移籍の近藤健介心境語る 決断への思いと新庄監督からの“最後の助言”
https://news.yahoo.co.jp/articles/5468d7268b886a9395ec93677cb7aeeace66eb4c 一問一答は、以下の通り。
-最後に背中を押したものは
近藤 家族じゃないですか。野球を始めた小学校から自分のために野球をやってきましたけど、これから先は家族のために。子どものためだったり。
そのために野球をやることも必要なのかな、と。家族に幸せになってもらわないと、野球をやっていても意味がないと思います。
>>50 -一番の思い出は
近藤 日本一。言ったらキリがない(ほど多い)。
-もう1度、味わいという気持ちも今回の決断の裏にはあった
近藤 もちろん、それはあります。野球選手をしている以上。いろいろと考えた結果です。
-気持ちはすっきり
近藤 悩んだので、ぱーっとは、なっていないですけど…。正解だったと思えるように、これから野球をやっていかないといけない。そこは自分の力でいい方向に。
(今はまだ)何が正解かは、イマイチ分からない。選んだ道が良かったなと思えるようにしたい。
>>48 だから育成とヒョロガリの愉快な草野球が優勝したらあかんて
>>54 間人のこっぺ蟹最高だね
ドル円儲かってるかい?
>>53 とりあえず甲斐周東牧原はプロテクトいらん
石川もね
>>58 ウケるのはお前とお前作った両親でしょ
スタメン甲斐でわざと負けようとしてるプロ野球チーム応援してるホークスファンもか
ホークスファン見たら笑ってやってな
スププ日本語不自由なんだから義務教育から受けなおして来いよw
あ、知能が低いから受けなおしても無理かw
普通こういう判断するわな…
https://www.google.com/amp/s/www.zakzak.co.jp/article/20221213-KA644QUGR5NSNNWVREFTNJU5K4/%3foutputType=amp 「西武、ロッテ、日本ハムは10日くらい前に断られた。最後に残ったオリックスは、レッドソックスにポスティングで移籍した吉田正尚の譲渡金(約20億円)を注ぎ込めばソフトバンクの条件を上回ることもできたが、チーム全体の年俸バランスを考えて手を引いた」(前出の編成担当者)
>>60 そうやね
IQ160超えギフテッドだからね
まあホークスファンてみんな死んでも日本のGDPにどれだけ影響あるかなあ?
よそのファンにすら
よくこんなピッチセレクトする捕手が正捕手でファンは応援出来るなてバカにされてたな
バカの集まりなんですううホークスファンは
お前バカだからホークス応援してるんです
て言ってみろや
>>62 当たり前やな
まあホークスフロントてバカの集まりだからお金かけることしか出来ない
本業と同じよやってることは
無能の集まりでーす
藤井君は1軍最低年俸の1千数百万から3倍増強なのかね。
>>62 zakzakはもう妄想で野球の記事書かない方がいいと思う
>>67 ダサいのは近藤程度の打者にこれだけお金かけるホークスでしょ
まあこんなチーム応援してるファンもダサいわ
絶対に中流家庭ではないねホークスファンは
どうせ妄想記事なんだろうけど手を引いたとかファンはガッカリだろうなw
本気で獲得に動いてなかったんだって
明日の会見でzakzakの〇〇です~弊社の西武入り決断の記事はどう思いましたか?って聞いて欲しい
マスゴミは紙が売れてなんぼ、視聴率が取れてなんぼやからな
特に裏付けのない妄想ニュースとか東スポのUFO記事と大差がないわw
>>70 俺も妄想だと思う
だって森を取ったオリックスが言う事じゃないだろって思うもん
去年優勝した時に吉田に対して4億だったのに森に対しては単年4億5千万だぜ
更には伏見なんか明らかに森の獲得で出ていってるし
おかげで出番がなくなる予定だった若月だけ得したけど
そういえばおハム日本一球団のオリックスから伏見をある意味強奪してたなw
日本一なったオリックスも最下位のおハムもFA補強してるのにホークスが補強かて批判してるのはアンチか、補強失敗して八つ当たりしてる他球団ファンだけやろw
嶺井ってプロテクト対象になるの?
いまいちルールがわからん
ソースzakzakだぞ
近藤西武確定って書いた間違いを認められんから適当に書いてるのわかるじゃん
年俸も他は出来高込みの50億程度って書いてるのにここだけおかしいし
>>75 若月が得したってのはあくまで伏見が出て行ったことだけに関しての話
森が来て伏見が残ってたら第3捕手でほぼ出番なしだったはずが
伏見が出て行ったおかげで森の休養時に出られるようになったってこと
若月は山本専属になる可能性もあるな
森友哉としてはスタメン捕手保証されての移籍やろうから
山本の時は森には捕手の休養日としてのDHだと納得させれば何とかなるやろし
>>79 山本なんて捕手関係ないだろうしエースとFAで取った正捕手を組ませないなんてないでしょ
若月の出番は森の休養と怪我程度しかなくなると思う
山本が無茶苦茶神経質なの知らんのか?
能見が来るまでマウンドの上でイライライライラしてて
能見が「お前さ!不快なんだよ。一人で野球やってんじゃねーよ」と叱って
一皮剥けたのに
>>83 オリックスのファンじゃなければ知らないし
能見が来て一皮剥けたんならもう関係ないじゃん
藤本の口ぶりからみてもクリンナップは近藤柳田栗原かな
1,2番はいつもの俊足小技縛りで三森周東辺り
>>84 いや「山本なんてキャッチャー誰でも一緒」って投手じゃない
金子千尋みたいなタイプ
若月は今シーズンはまあまあ打率いいんだよね
ただあそこのバッテリーの組み方はよくわからんのよね
言うほど若月が干されるとは思えんが
>>86 それを言うと嶺井と組むか微妙っぽい東浜もやな
>>85 栗原の後ろが重要になる
2番は右打者がいいな
今FA宣言して1番金出した球団に移籍しますって明言したら好感度上がりそうだなw
>>87 そりゃあ伏見がいたら完全控えだったって話だからね
まあ頓宮に2番手すら取られてるかもしれないけど
2番は今宮か野村か正木にしないと一番から延々と左が並ぶ打線になるぞ
ポジションと打順予想
二 三森
中 牧原
左 近藤
右 柳田
指 外人?
三 栗原
一 ???
遊 今宮
捕 捕手
こんな感じか
周東、正木、野村勇、柳町、中村晃をどうするのか
あと栗原はファーストとサード兼務らしいが
>>90 同意
栗原がどこまで戻るかわからないけど
2番近藤
3番栗原
4番柳田
がいい
それで5番に正木が嵌れば面白いんだが
1 今宮(遊)
2 近藤(左)
3 柳田(右)
4 栗原(三or一)
5 新外国人(DH)
6 牧原(中)
7 野村勇(三)or正木(一)
8 三森or周東(二)
9 捕手
これがベストかな
近藤の年俸見て柳田が面白くないと感じるとか書いてる記者は妄想癖あるのを自覚したほうがいい
机と会話する能力持ちかな?
そんなこと感じるタイプならとっくにメジャー行ってるよ
>>92 ちょっと何言ってんのか全然わからないんですけど
若月が控えになるかもの根拠は?
>>97 三森はケガしない限りセカンド安泰だろう
ファースト中村晃も本人が動けたら使いそう…
問題は柳田が来年.274 HR24 打点79 OPS.829
を上回れるのかだわ
シンプルに一番高い評価をしてくれたからっていう理由だけでいいんだけどな
家族のため=ホークスって結局は金なんだから
やっぱ家族を持ち出さないと世間の評価に対して不安になるか
柳田はバット変えたのと首をケガしてから
打撃フォーム少し変わったみたいだから
元に戻らなければ大丈夫じゃね
柳田は一番が良いわ
とても4番の器じゃない
4番は山川来るまで日替わりかな
>>103 家族のためって言った時点でその為に金とったのはわかるんだからそもそもキレるようなことではない
これでキレてるやつは頭に障害ある奴だけ
柳田衰えはあると思うけど出塁率上げて欲しいな
牧原みたいな初球まんぶりより以前のように100四球とかの方がチームの役に立つんやないかな
後ろに栗原正木なら近藤柳田出塁でそうとう得点稼げそう
なんか最近
>>107みたいなよくわからん返しが増えてる。。。
>>109 これ理解できんのはさすがにやべぇよ・・・
家族のために選択しましたって発言でその為に金を選んだのは読み取れるじゃん
それでなんで家族のためって言うのがダメなのかわからんわ
2年連続バッテリー賞取ってる若月が頓宮に抜かれて2番手さえ怪しいとか
いくらスププ憎しでも
そこまで言う?
よほど打撃が低迷したら分からんけど
まあ、よそ様の事やけどさ
お前ら近藤来てくれて本当に良かったな
どうせフラれると思ってからな
>>110 全然意図が読み取れてないからもういいよ
俺は家族をダシにしなくてもいいでしょって話
>>113 いやダシにしてないだろって言ってんだけどわからんかー
家族のために金とったのをそのまま普通に家族のために選んだって言って何も問題ないじゃん
落合が現役の時に正直に言ったらむっちゃ叩かれてたの思い出したよ
それだって家族のためでもあったのにさ
自分1人食わせていくだけなら大して金なんかいらんわけで
家族に良い思いをさせたいって本心だと思うよ
自分以外の人を幸せにしたかったら金は必要でしょ
金ほど万能なもんもそうない
他人の金を汚いもの悪いもののように思ってしまうのは心が貧しいと思うよ
家族のためにお金いるんでソフトバンクに決めたってのをそのまま家族のためって言ったのに家族をだしにするなって言ってるのガイジかよ
>>111 まさにその「スププ憎し」で無駄に若月下げする幼稚な層がここには前から居る
まあオマイラ、落ち着けw
コンちゃん入ったからって来年の打線はまだまだ不安だらけだぞw
不安要素一覧
柳田の更なる劣化
栗原が復活するか不明
今宮とマッキーは今年だけの確変の可能性
中村は多分もうダメ
甲斐の打撃は論外
周東、三森はようわからん
契約更改前の鷹選手「近藤さんと同じ査定方法で金額出して下さい」
3割か30本打てる外国人が入ってくれて、正木、柳町、イサミちゃんらを我慢して使って彼らのうち誰か1人でも
レギュラー張ってもいいぐらいの成績残してくれないと優勝云々よりも柳田引退した後の打線が下手すりゃあハム以下になっちまうぞ
ホークスは金持ちやけど、その金も自然に湧いてきたもんじゃないからね
球団の努力の結晶でありファンやスポンサーの応援が形になったもの
それを差し上げますから来ていただけませんか?ってのが誠意じゃなかったら何だっていうの
懐が痛まない条件をいくら口にするより価値があると思うよ
>>123 毎年のように起こるケガ人続出
まずこれをどうにかしたいけどギリギリまで追い込まなきゃならんからなあ……
>>124 「この球団は外から来た人には甘くて生え抜きには厳しい」
っていう選手が出てきそうだなw
んなもん健介が打って稼いたもんだからなあ
じゃあお前健介くらい打てんの?て話だし
毎年の怪我人の多さはホークスが過去数年一番ポストシーズン闘ってるから説を信じてたけど
去年はポストシーズンなし、今年はたった4試合ってそれで怪我人続出って誰の責任やろなw
甲斐は来年FAなら開幕までに打撃相当磨いてくるんやないかな
残るにしても出るにしても結果出さんといかんし
それに期待しよーぜだめなら嶺井陸と出場三分割や
柳田7億ならわかるが、守備下手の打撃のみに7億はやりすぎやって
さすがの壁性能甲斐特権もこのまま打てんとさすがにねえ
今年はスランプだっただけと信じたいね
頼みますよ
>>132 ホークス戦じゃなぜか守備にやられてる印象だったけどなあ
何回言えば7億じゃないってわかるんやろ
出来高込みで最大7億もらえますよだから普通に柳田より下なのに
ケガはやはりギリギリまで追い込んてるからじゃないのかな
そうしないと普通は生き残れないし
ガルちゃんは今年のグラさんくらい打てたら守備込みでなんとかプチ活躍してくれるでしょ
てかもうじきW杯か
重くなるんだろうな
来年は正木と野村勇を使って欲しいなあ
三森とか長打力がない上に選球眼も悪いのに厚遇する意味が分からん。守備も微妙だし
ガルビスはオフの間にステを打ちまくってガチムチになって来日してほしい。
>>135 世の中バカだらけだから説明しても伝わらない。上司に逆らって半年間孫会社に出向させられたけど中卒高卒のパートのオバちゃんばかりで日本語が通じなくて発狂しそうになった。
今思えば2016ハム
1 西川
2 近藤
3 大谷
4 中田
そりゃ捲られるわけだわ
甲斐の打撃が今年よりマシになったとしても
もう固定はやめて欲しいね
なんちゃってだけど去年みたいに全試合出場してBクラスじゃマジで価値ないから
早く右のガチムチ外人大砲穫ってくれ
ただでさえ左打者塗れなのにオフはまた左ばかり補強してる
俺はズレータみたいなのをまた見たいんだよ
>>135 姪の浜鷹 ◆adGyIb9mrY (エムゾネ FFff-eyta) 2022/12/13(火) 23:04:34.41
家族という切り札を存分に使っとるね
提示条件以外にもそういった手厚いサポートも込み込みの殿様契約なんやろな
とはいえ、そこまでの価値のない選手を札束ビンタで手籠めに取るやり方は正直、見ていてちょ〜ホワイトキックなんですけど〜
野球への興が殺がれたよ
これがホークスファンの総意
近藤取って喜んでるおバカホークスファンに言ってやって
>>145 そもそも甲斐自体に価値はない
むしろマイナス
結論
ストーブリーグさんホークスの大勝利
首脳陣は面目躍如したな
アンチやなりすましが誹謗中傷しようとこの現実は変わらんのや
>>123 柳田別に劣化って訳ではないだろ、去年ちゃんと見てたか?
あと、今宮牧原が1年だけって言う人って甲斐が逆に1年だけ悪かったって思えないのは何故?
札束攻勢で取れるもんなら森も取って欲しかったわ
興が削がれるとか言ってるアホはホークスファンではないとハッキリ分かる
補強に潤沢な資金を使うのは昔からなのだから
クロアチアボコボコだったみたいだな
日本vsアルゼンチンだったらもうちょい善戦したかな?
明らかな格上相手には何故か強かったからな今年の日本
>>151 柳田は流石に劣化見られたぞ、ボール見えてないんじゃって空振りが再三見られたし
甲斐に関してはアンチは叩く理由探してるだけだから相手にするだけ無駄
3割打ってもリードガーとなるからそういう輩は
>>153 戦型がスペインドイツと真逆だから
むしろもっとコテンパンにされる。
コスタリカ戦もそうだけど
守備陣型に弱すぎる。
>>147 オリックスは金動が来たらアスレチックスの40人枠に入ってるのルッカーをわざわざ譲渡金まで払って取りに行くことはなかったので本塁打一桁の四球コジキはホークスが引き取ってくれて良かった
合意したジャレルコットンもこれオスナ級だろ
なんかそれでも来年もオリックスにカモられそうな気しかしないわ
中嶋のことだから執拗に山本をぶつけまくってくるぞ
山本は来季万全でシーズン迎えられるのかよ
3年連続MVPはさすがに厳しいぞ
日ハムはジャスティスに食いついたか
谷川原取られるより全然いいわ
ゴミ拾い乙
さらに外国人野手を取りに行くっていう記事が出てるね
来季山川だし今年は先発取りに行って欲しいんだけど
>>163 枠は余裕あるから投手もまだとるでしょ
ガンケルとれても腰次第だから任せきれんし
>>161 日ハム人的補償は田中正義か?石川でもよかったかもしれないわ
先発外国人1人はほしいわ。ガンケルだけ?
>>147 ホーキンス
どっちかといえばペーニャタイプだが
近藤入団、補償で一人退団でトントン
この場合だと支配下何人な状態?
>>169 いらんねラインナップが左だらけになってしまう、右の強打者は甲斐と今宮だけ
多分投手を取ると思う
>>154 柳田は空振り多かったけど振り遅れはしてないよ
どちらかと言うと苦手ゾーンの変化球振らされた感じ
劣化したのは飛距離だろう
甲斐のリードとフレーミングはゴミなんだから擁護しようがない
さらに打率1割台で起用した髭が一番悪いが
>>140 代わりがさらに選球眼も長打力もない年齢も若くない牧原周東とかになるよ
>>147 山川ともう1人右の助っ人強打者欲しいね
育成力無いからリチャードも野村も正木もどうせ育たんと思って動いて欲しい
シーズン固定すれば野村勇は打率.220本塁打25本で正木は打率.260本塁打15本は期待できる
パの若手野手ではトップクラスの成績残せると思うんだよね
球団別最高年俸
楽天 9億 田中将大
巨人 8億 菅野智之
福岡 7.1億 近藤健介
横浜 6.5億 佐々木主浩
広島 6億 黒田博樹
檻牛 6億 金子千尋
東京 6億 村上宗隆
西武 6億 カブレラ
中日 6億 ウッズ
阪神 5.5億 金本知憲
日公 5億 ダルビッシュ有
近鉄 5億 中村紀洋
千葉 3.2億 レアード
プエルトリコ、オールスター休み明けでゲーム再開したけどリチャードはロースター外のまま
このまま帰国すんのかな
三森はもっと評価されていい
年齢やポジション考えると相当価値の高い選手だぞ
>>175 野村がそれ出来るなら一軍成績ほぼ同じリチャードもできるよ
筑後で変な癖覚えてポンコツになる前に使えって思うけど
>>179 野球見た事もないやつの意見なんて聞いてないぞ糖尿デブ、はよ働け
ネットで遊んで欲しいだけの阿呆は
村上とかレベルにならんと失敗とか言いよるからね
ほっとけ
来季の正木はファーストのスタメンよ
>>182 ヒント 近藤がソフトバンク入りして憎むファンといえば?
>>182 シルエット出したり周囲をおちょくる様なやり方だったから
>>182 結果的に1ヶ月以上引っ張ったからだろうな
その分フラストレーションがたまってた
まあ、それと西武ファンからするともう何人目って感じだろうし
>>161 どこ情報?
正義は毎年毎年期待はするんだが必ず怪我で居なくなるからな
ここまでスペだとロマンのまま終わりそうだし仮に正義取られても致し方ないのか
これ以上外国人野手はいらんだろ、どう考えても先発が1~2枚必要
なんなら打線は純国産打線でもいいくらい
>>182 誹謗中傷には厳正に対処するって声明出した直後やし誰の仕業かすぐに答え出そうやね
今後の選手獲得にも影響しかねないから球団としては入団選手を守るっていう姿勢をきっちり示すためにも必ず対処して欲しい
DHは空けておいてもいいな
主力の負担軽減のために使い回せるし
そこに若手を入れることもできる
DHは柳田と近藤で交互に休ませればおk
若手の外野出番もある
DHは栗原も使うかもね
サードも固定じゃない
半年143試合の過酷なマラソン、層の厚さを活かして各ポジション上手くリレーで繋いで欲しい
>>179 去年の今頃は人的保証でリチャードが候補になんてあり得なかったんだから正木も勇も油断せずにレギュラー獲りに行って欲しいわ
シュミレーションサイトを使ってプロテクト予想してみた
若手狙いらしいから和田と晃は外した
>>196 森甲斐リチャード上林は外す 伏見を獲得して甲斐は獲れない
武田嶺井は守る 和田は幹部候補だから守られる
>>154 見えてないんじゃなくて対応できてないように見えたけど、あれはそもそもフォームおかしくなってるように見えたが。
だから後半打ち始めてたろ
甲斐は確かに打たないのに腹立てるのは分かるけど今まで森の次くらいには打てたんだから来年も1割の方が起こりにくいと思うんだがな
>>196 武田、柳町in
森、牧原out
が俺の予想。
伏見とったしキャッチャーは大丈夫そう。
>>196 捕手と内野が厚いような気がする
宇佐見がいて伏見取った捕手、清宮野村佑上川畑と使える若手が出てきた内野は薄くしていいかな
ハムが欲しいのは投手と外野手だと思う
あとホークスとしては先発抜かれるとキツいね
>>196 近藤とって、中村晃が出るなら
意味なくねぇか
>>199 柳田の最後の方は怪我で変な力みが取れて打てるようになったように感じたなw
元々身体能力全振りでやってるようなお方だったし
新庄もリチャとかホークスの育成枠育ててる余裕はないだろ
かなりの確率で投手だと思う、武田が外れてれば飛びつく
近藤が高いんじゃ無く柳田が安いんだよこれまでの実績、人気そしてメジャー行かずにホークスに残ってくれた事考えたら年俸10億でも安いわ
ま、俺の金じゃ無いし
>>206 メジャー諦めてホークス残留した
柳田は本当はもっと貰ってると思う
ホークスの弱点は出塁率なんよ
ずっと言われてた。そこを埋める役割。だからホームランは期待してないしそう打たなくていい
出塁率400以上 中村晃ができるならいいけどできないでしょ?
だから外していい。まあ4億近いし取らんけどね
>>205 複数年選手をプロテクトから外すと信頼を失う
>>209 実際は武田はホークスにとっても貴重な先発候補外さないとは思う。
礼や甲斐野でも飛びつく
チーム出塁率自体は高いけど、打率が高いからだからね
IsoDが低いと言うべきかね
だから近藤はホークスにはまるピースであって、オリの吉田の代替にはならん
藤本が正しいね
早打ち嫌う人多いけど、近藤がいるならば早打ち積極打法の選手も必要なんよ
ヒットの確率は早いカウントのほうが高いからね
晃は2015までのダウンスイングに
戻してほしいわ。
今のまま二桁届くか届かないかで
打率.250切るんだったら
そっちで出塁率稼いで上位いてくれたほうがよっぽどいい。
実は言う程足遅くないしな。
走塁は下手くそだけど。
中村は調子が良い時だけ使ってくれ派やな
今季後半の打撃が出来る間はどうぞ出て下さい
初夏頃の状態ならどうぞ休んで下さい
世代交代は必要やけど、まだ正木に完走はキツい
若手の成績が酷い事にならないようにベテランも頑張れ
>>206 出来高含めたら柳田は10億なんかとうに超えてると思うよ
グッズ売り上げだけでも相当なものだし
リチャードは山川に指導してもらわんといかんからプロテクトしてくれ
ただ山川が来たらリチャードのポジションも無くなるというジレンマ
楽天・島内 現状維持1億2000万円でサイン「来年できるならFAさせて」球団へ伝える
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3375d09313b4b3ff2305de48a5d9268e531606c 楽天・島内宏明外野手(32)が14日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持の1億2000万円でサインした。(金額は推定)
来季が4年契約の3年目となる島内だが、球団に対し「来年できるならFAさせてほしい」と伝えたという。
その理由について「金額とかだけでなく、違うユニホームを着てプレーしたいという気持ちが少なからず自分の中で出てきた」と話し
「毎年何のために頑張っているんだという風に思った。モチベーションというところがでかい」と語った。
今季は142試合の出場で打率・298、77打点、14本塁打。シーズン161安打を放ち、最多安打のタイトルも獲得した。
近藤 .302 8本 41点 7億
島内 .298 14本 77点 1.2億
そりゃ俺もソフトバンク行きたいって言うよ
>>217 ここまではっきり言う選手も
中々珍しいなw
楽天は本気で優勝目指せよw
茂木が離脱せず、おじさんローテが
しっかり回れば別に無理ではないだろうに。
ここ島さんからここ島のテーマ曲無くなったらそれはもうここ島ではないのでは?
(左)島内
(中)柳田
(右)オルテガ
(一)山川
再来年は優勝かな
1年前からFA宣言する選手初めて見たw
相当楽天のフロントに不信感がありそうだな
ホークスは近藤取って左の外野は要らないから取りに行かないだろうが移籍あり気で来シーズン戦うってチーム内でゴタゴタが起きそう
>>223 ポジション関係なしで片っ端からいい選手は取りにいくのがソフトバンクでしょ
そら4年契約結んだ後に打点王取ったりOPS7点台から8点台に伸ばしたり
近藤 99試合 .302 8本 41点 7億
島内 142試合 .298 14本 77点 1.2億
>>225 どこがだよ。
欲しいポジションじゃない選手は
全然取りに行かないぞ。
来季が4年契約の3年目ってことはあと2年楽天なのに何言ってんだw
島内っておとぼけキャラなんか
複数年契約も異様に安いしジョークなのかアホなのかわからんなw
島内は近藤の額に触発されたくさいw
ホークスは外野埋まってるから移籍してもいかんだろうが
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4cb502d83ff21214e584cc601e0869c02fdc964 切なる願いだった。一昨年に国内FA権を取得し、20年オフに4年契約を結んだ。昨季は打点王、今季も141試合で4番に座り最多安打のタイトルを獲得するなど奮闘したが、年俸変動制の契約ではなかったため評価は据え置き。「毎年何のために頑張っているのか、年俸も上がらないのでモチベーションのところがでかいですね」と本音が漏れた。
最近では日本ハムからFA宣言した近藤が7年総額50億円以上ともいわれる大型契約でソフトバンク入りを決めた。「僕はあの金額には気持ちが負けちゃう」としながらも、一人のプロ野球選手として「すごいです」と目を丸くした。
球団側には「年俸を大幅に下げてもいいので(契約期間を)1年早めて」と強く訴えたが、当然のことながら了承は得られなかった。「また来シーズン終わってから話し合いたいと思います」と今後も継続して話し合いを求めていく構えだ。
島内は最近孤軍奮闘状態だからあのGMに不満タラタラなんじゃない
チームとして変わる気無いなら出てくぞと
>>223 アホみたいな舵取りばかりGMのせいでそこで溝ができた。慌てて石井を監督専念に変えた。今ここ。ってな感じか。
>>231 まあでもあの成績で1億2000万据え置きはかわいそう
FA権あるのにあんな奴隷契約結んだ本人の自業自得ではあるんだけど
近藤以前に浅村とか大地とか身近なFA選手の年俸と比較して低すぎると思わなかったんだろうか
晃複数年ってことはプロテクトするんか
予想激ムズやな
今宮は来年もホームラン狙わないって言ってたけどそれどうなんだろうな
確かに今のスタイルのほうがOPSは高いんだけど
.260 14本のほうが相手は嫌なんじゃないかなあ
ソフトバンクはオスナと近藤がいなくても十分優勝争いできる戦力あるのに、どうしてパリーグを盛り下げる補強をするのか
37.5%減の2年契約、晃はここでも予想されてた通りの減額制限近くか
今宮は現状維持が微減くらいかなぁ、甲斐は減りそうだ
9千万も減俸してプロテクトのサイドレター付けるとは思えないけどね
島内は自己評価がとんでもなく低かったんだよね
ファンが渋過ぎると見る中、僕みたいな選手が1億円も貰っちゃっていいんですか?とか喜んでたよ確か
>>239 むしろハムに取ってお求めやすいプライスになったとも受け止められる
ていうかモチベないもうチーム出たい宣言かました選手をどうするんだろうな、楽天側の態度次第じゃ来シーズン成績だだ下がりだよな
>>245 結んだ時はまだタイトル無かったしね、打点王と最多安打で現状維持とか誠意あるならフロントから破棄して結び直させてって言ってもいいくらい
来年は山川が居るから島内はスルーだな
それこそ近藤を取れなかったオリ、西武、ロッテ、近藤が居なくなったハム、この辺りは動くかもな
結構衝撃発言やな
楽天ファンの心境は察するに余りある
そうだとしても黙っとけばよかったのに
>>244 複数年の話が出る時点で言及はするでしょ
このタイミングで話題にしないほど中村はアホじゃなかろうし
楽天ファンはどう思うかなあ
島内の心中に同情はするけど球団に首を縦に振られても困る
ハラハラするしかないね
近藤
1016安打 52本 .307 OPS.847
島内
1070安打 97本 .278 OPS.822
これで島内は福田秀平と同等契約なので思うところはあるのかも
>>236 ※定められた条件をクリアした場合、自動的に3年目の契約が延長されるオプション付き。
#sbhawks #鷹フル
晃ここまで減らされるん?
まさか今宮も現状維持とかそんなもんなのかな
中村晃全然下がってないな
交渉で弁護士出してきたりしてたから痛い目見るかと思ってたけど
>>260 >>261 真逆な事言ってるんじゃねーよw
これで中村晃はプロテクトされるな
この年俸でプロテクト外れると
絶対に日本ハムが取るから
>>260 今宮は流石にアップだろう
晃みたいに変則複数年やも知れん
>>261 晃の代理人は北村弁護士がまだやってるのかな
ソフトバンク入り近藤健介、関西案内したオリックスOB「なんじゃそりゃ!?」 住環境も念入りにチェックして…すっかり〝その気〟も連絡に絶句
https://www.zakzak.co.jp/article/20221214-AVGYLJSKQ5NMHN732IH2LLTN2Q/ 近藤檻入りもかなり考えてたみたいだな
>>262 どーせ大したことないだろ
もし良いピッチャーだったらまた1年で出ていくよw
>>267 それならFA宣言前に、松井稼頭央や栗山巧と何度も会食して
「西武入り間違いなし」とサンケイスポーツの記者に
松井稼頭央か栗山巧がバラした西武も
鷹・中村晃、減額制限迫る9000万円ダウン 新たに2年契約も反省「悪い部分出た」
2007年の高校生ドラフト3巡目で帝京高から入団した中村晃は15年目の今季、一塁手や外野手などで114試合に出場。打撃面で苦戦し、打率.253、7本塁打51打点に終わり、会見でも「残念な成績、優勝も逃してしまって悔しい思いもしました。後半は少しずつこれかなというのが出てきたので、それが来年出せるようにオフしっかり練習していきたい」と語った。 今季はゴールデングラブ賞を獲得したものの、中村晃自身は「トータルでレギュラーとは言えないものだったので。守備もいい部分、悪い部分が出たシーズンだった。来年取り組んでいくだけですかね」と納得していない。「悔しい1年だったので、来年優勝に貢献できるように頑張っていきたいです」と来季での復活を見据えていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a9d3400155d99d7cb2135a09b8699b800671c73 後半で何か掴んだならまだ期待出来るかな
まだまだ正木の壁になれるように頑張って欲しい
>>270 1年投げて、良いピッチャーならソフトバンクが取るだろうしね
>>267 福岡と大阪の両方でそこまでリサーチしてたならそら時間かかるやろね
来てくれて良かった
まあプロテクト外れるだろうな
さすがに1億5千万の二年契約はハム取らない
>>280 プロテクト外す気なら複数年しないでしょ
このタイミングだし中村側からも話題出るだろうしその時に複数年だけどプロテクト確約じゃないとか言わんやろ?w
>>283 ごもっとも
てかプロテクト枠が足りな過ぎて、悩ましいな
30歳以上は柳田今宮以外は全部ノーガードでいいくらいに思ってたから
別に複数年=プロテクト確約って訳ではねーだろ
将来の幹部候補込で複数年契約、温情込だろ
ここ数年の無様な成績考えると限度一杯いってもおかしくないレベルだったしな
おい、近藤健介。
ソフトバンクと契約したな。
島内の契約でわしせんが荒れた。よって野次らせて貰うぞ。
ハムに行ってしまうんか晃は
ってハムはないよ。外しても。ベテランは取らない
だから若手をプロテクトした方がいい。後々後悔しないから
ハムに金銭君を選ばせるようなプロテクトできると思うんよ
年俸は高いが微妙な成績の中堅ベテランは外していいな
森、中村辺り
今日の九スポ読んだけど
オリのフロントが「金じゃないとか言いながら結局は金か」
と近藤のこと批判してるらしいな
プロが金で動いて何が悪いんだよw
>>288 札幌ドームに払う14億円が減って
エスコンフィールドの返済15億円が始まるが
札幌ドームに取られてた【広告料収入】と【飲食物販収入】が増える
使えるお金が増えるのに、金銭なんて選ばない
>>285 でも常識的には確約だぞ
統一契約書は基本的に単年だし晃をこれで獲得した球団がある場合
年度を超えた契約を引き継ぐ義務は基本は無いわけだし
ややこしくなる事態を避けるためにはプロテクトするのが普通
ちなみに統一契約書には無いのに現役ドラフトには複数年は対象外とかあるんだよなw
>>291 Aランクなんで見返りの金はでかい。それより高い選手なんてよほどいい選手やないと
その金で補強もできるんやから
>>292 ほんとココも馬鹿しか居ないよなw
中村晃なんてもう使い道ないから
ハムが取れば良い=プロテクト外した
って最初から結論決めてるアホが多いけど
「複数年契約」した時点で、普通の人はプロテクト確約に思うだろ
巨人の小林なんて、トレードの噂が腐るほどあったけど
3年の複数年契約のお陰でトレードされてないのに
>>294 泉や甲斐野辺りはそのいい選手に入るのかなぁ…
今まで取られて選手を見てみたら、吉武、馬原、岩嵜と実績のある中継ぎが求められてんだよな
それ以外は大体金銭君なんよ
【ソフトバンク】中村晃、異例の“2・5年契約”でサイン 年俸変動なしの1・5億+出来高 代理人の北村弁護士が同席
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa075bcc0cc4c2917849fb0ce91cc5a0adee190b 変則複数年契約は北村弁護士のアイデア?
弁護士同席ならますます間違いなくプロテクトの件も固めてるだろうなw
毎年勝負の現場からすれば 高い金捨てて若手って考えられんわけよ。
金オンしてよりいい外人取れるわけで。
> 同席した代理人の北村晴男弁護士は「一定の条件をクリアできれば、自動的に3年目を契約すると。
>2。5年というか、そういう変則的な複数年契約にしていただいた。本人がソフトバンクで最後までやりたいという強い希望があるので。
晃プロテクトだろうね
近藤の場合は金銭が8000万もあるからね
Aランクの補償が金銭の場合が多いのは額が大きいから
8000万より価値がある選手をプロテクト出来れば金銭の可能性はあると思う
ただエスコン元年去年最下位新庄本気アピール中に人的取らないというのはアピール弱いやね
プロスペクトより即戦力を取らないとファンに本気度は伝わらないと思うよ
ファンが言うのも変だけど、今のホークスって日本代表に選出されるレベルの選手は周東甲斐(近藤)しかいないし、二軍は基本怪我人だらけだし、人的補償が豪華になるってのはメディアが勝手に煽ててるだけだと思う、金銭になるのも十分あり得る
便器ほんとクソだな
弱いくせに金はもってるという
金で優勝はできんけどw
2011、2014、2017、2020
2015年にも優勝してるが地味に3年周期で優勝してるんだな
ハムの場合は弱すぎる事による客離れって問題もあるから、名前が売れてるかどうかは重要やね
あとやっぱ来季から使える事
話題だけじゃ客は来ないって結果出てしまったからね
>>305 最下位チームが金銭選択なんて絶対に有り得ないからw
>>309 金使って言うがどの球団も使うべきなんよ
使わないのが正義って? 日本経済と同じよ。みんな使って経済回さないと
来年の今頃もこんな感じで人的補償に頭悩ませなきゃならんのか
吉武の時も馬原時も岩嵜の時も藤岡の時もファンは惜しんだ
そのレベルが持ってかれるのを覚悟しとく。若手はないと思うけどなあ
ハムが中村取ったら出来高部分も支払うことになるし取らないと思うけどね
田中正義は名前は知られてるし年俸安いし使えれば使えるからあり得ると思う
でも使えればってとこでリスクはあるね
>>308 ハムとしては北海道出身か北海道にゆかりがある選手が望ましいだろうが、木村大成くらいしかおらんもんなー
ちょっと調べたら木村大成は北広島出身らしいから、ハムとして興味はもってそう
ハムはあの岩瀬を人的補償で獲得試みた球団だということをお忘れなく
ジャスティスは今年好調期だった8月ハム戦の大量リード試合で9回ぴしゃりと抑えたから
ハムはいいイメージ持ってそう
藤岡は病み上がりだったからまさかとられるとは思ってなかったなぁ
中村は外野手としてまだやれるならあるかもしれんけど、一塁ならないね
新庄が今年篩にかけた中で清宮は残ってるだろうしファンも期待してるから
ファンの期待という意味だと今年ダメでも万波今川は使っていくと思う
投手がやっぱり可能性高そうやね
プロテクト微妙で戦力になりそうな投手なら泉なんだよなぁ
島内の発言は衝撃的だな
周りが騒いでるだけの山川の比じゃないだろ
中村晃でいいと思うけどなあ。
そうなれば強制的に1塁を血の入れ替えできる
ハムもそこまで戦力低下を抑えれるしウィンウィンやないの
ハムが勝つこともパリーグにとって必要だし
ホークスから人的補償で他球団に移籍した選手
吉武、馬原、藤岡、岩嵜
これ見ると実績ある中継ぎばっかりだな
森とかめっちゃありそうやん
森が高年俸だからハムが取らなかった場合は泉、甲斐野、高橋礼辺りも実績ある中継ぎだから怪しいな
来年山川の時も考えんとなあ
いい選手にはそれ相応の見返りが必要ってこと
そして若手が契約更改の場で
島内みたいな不平不満言う事も
>>316 こんな事になるなら古谷一年間残しておけばよかったな
創価大好きで中継ぎ欲しいハムなら正義ピンズドなんだよな
実績のないアラサーとるほど余裕ないよ
実績組か金銭だろ
>>327 正木柳町増田井上牧原巧野村勇野村大樹はプロテクト漏れるで
>>332 ホークスはとんでもないバカの集まりだから
正木柳町増田井上野村勇野村大樹の一人はな
【契約更改】
#北村晴男 弁護士
「インセンティブの幅を4年前、前回契約よりもだいぶ上積みしていただいて、頑張れば(減俸分を)回復できるようなものにしていただいた。本人がソフトバンクで最後までやりたいという強い希望があるので。そこが一番感謝しているところ」
#sbhawks #中村晃
>>328 姪の浜鷹 ◆adGyIb9mrY (エムゾネ FFff-eyta) 2022/12/13(火) 23:04:34.41
家族という切り札を存分に使っとるね
提示条件以外にもそういった手厚いサポートも込み込みの殿様契約なんやろな
とはいえ、そこまでの価値のない選手を札束ビンタで手籠めに取るやり方は正直、見ていてちょ〜ホワイトキックなんですけど〜
野球への興が殺がれたよ
これがホークスファンの総意やな
喜んでる奴バカ確定
3割打てば出塁率.380超えるし
近藤と並べたいんだがな。
なんでこんな衰えた。
【入団会見】
#近藤健介 選手
--長谷川コーチの存在
「ずっと師匠と呼ばせていただいて。関わり出したのが14年。長谷川さんはすごい打撃をされていて、ああいうふうになりたいと思っていました。声をかけられるようになっていろんなことを教えてもらって。師匠という言葉しかないかなと思います」
やっぱハッセか
生え抜き好きなら育成ゲームでもやれば
競ってるのは順位だから
俺は優勝が見たいぞw
V奪還のキーマンだな
近藤入りの打線はかなり楽しみ
晃8月以降のOPSは8割5分超えてるんだな。通年続けれるなら3億は固いけど。
>>344 野球自体に関心のねえバカは別のコンテンツ行って下さい
優勝見たいなら有言実行で甲斐を徹底的に追い込んだら?
そうすれば去年今年ぶっちぎりで優勝出来たな
爆笑論破すまんな
近藤の代理人( 金子千尋の代理人)
>条件面でホークスには及ばないライバル球団は
それぞれの〝誠意〟と「将来の保証」という日本的な付帯条件で対抗したが、
カネ以上にプロ野球選手の価値を図る物差しはない。
〝誠意〟=お金 なんだな
>>339 こんな民度の低くて知能も低いバカばっかりと
同じ環境で仕事したら中村みてえななまともな人間は病気になるわそりゃ
太っちょカウボーイみたいな新外人も三振少ないタイプなんよな
フリースィンガーみたいだけど。5番打たすんかな
ジャスティスじゅんぺーはどっちも当時ハムドラフト指名ではずしてる
うちなら再生できる、とかいってとりにくるかも?
>>345 姪の浜鷹 ◆adGyIb9mrY (エムゾネ FFff-eyta) 2022/12/13(火) 23:04:34.41
家族という切り札を存分に使っとるね
提示条件以外にもそういった手厚いサポートも込み込みの殿様契約なんやろな
とはいえ、そこまでの価値のない選手を札束ビンタで手籠めに取るやり方は正直、見ていてちょ〜ホワイトキックなんですけど〜
野球への興が殺がれたよ
これがホークスファンの総意では
ていうか来年以降も福岡の高校生の部活動以下の意識のホークス応援するのお前
バカやん
近藤健介、鷹入団会見で“思わぬハプニング”が発生 背後で旗落下も…微動だにせず
https://news.yahoo.co.jp/articles/91b3212c6ce3d6a0b4043b9fef1c9eb0c603ab92 >冒頭の段階で、近藤の背後に設置してきた球団の旗がまさかの落下。慌ててスタッフが対応したが、近藤はずっと前方を見つめていた。
>>351 正木柳町増田野村勇野村大樹牧原巧井上笹川
この辺漏れるのにか
正木取られたら爆笑だね
補弱や
長谷川流の近藤は今後は同門の中村の自主トレに加わるのかな
それとも中村流と近藤流に分かれるのかね
>>357 ホークスが厳しい環境て吹くわ
社会人スポーツで一番ぬるま湯やぞ
東福岡のラグビーや福岡第一のバスケ以下やで
保育園児や小学生の集まりやぞホークスは
>>356 ハムろくな野手いねえのに
井上あたり取るんちゃう?
増田野村勇もあるかな
牧原周東甲斐をプロテクトしてね
爆笑
>長谷川コーチとは2014年以来の付き合いだといい「ずっと師匠と言わせていただいて、ああいう風になりたいと見ていた。なかなか声をかけられず、声をかけられるようになって色々聞いて、師匠という言葉しかない」とキッパリ。
ハセにボーナスをw
純平なんて貰ってくれたら御の字まであるわ
川原田笹川木村あたり取られたら痛いかなあ
泉もまあ諦めれるレベル
>>362 正木柳町増田野村勇野村大樹井上牧原巧
のうち絶対に一人は漏れる
ハゲてるやつ見ると笑ってしまうw治せるのに治さないのは怠慢だよな、笑われても仕方ない
ハムはコスパ悪い選手は絶対取らないから森とか中村は安心して外せるからやりやすい
やっぱり長谷川を交渉の場に連れて行ったの正解だったな
藤本だけじゃ無理だったと思うw
>>364 価値だけなら近藤は3億くらいでしょ
どう考えても森以下やし
森なら50億でもここまで興ざめではなかったな
>>367 どう考えても金でしょ
むしろ金以外ねえわ
>見据える打順については「正直、食事させてもらった時も1番苦手です、と言ったんですけど、任されるのであれば持ち味を出していきたいです」と述べた。
交渉の席で具体的な話もしてたんだな
金だけじゃないよ
阪神にいったオリックスの投手取れなかったし
>>371 阪神に行った投手にこれだけ出したら来たんちゃう?
まあ同じ関西だからだけどね
金以外何もないのがホークスよ
福岡の恥でしょホークス
>>373 バカな甲斐護士で有名な記者のおるオワカウント?
オワカウントなんて見るな見るな
numberにしとけ
>>374 3億くらいの価値しかねえ近藤にこれだけ出したら野球の神様も怒る
>>370 近藤「1番苦手です」
藤本「近藤は1番」
こうなりそうで嫌やな
素直に3番に置いて柳田の前を打たせろ
>>377 三番近藤て上位に三森牧原周東でもおくの?
最高だよそれ
来年以降も爆笑だね
今年の周東三森牧原の上位はお笑いグランプリ優勝や
初回から見る価値ない
>>362 純平は野球なめてるから環境変えるのありだよね
>>378 一番二番に育成ヒョロガリおいて
三番近藤アヘ単で劣化柳田凡退
柳田来年35やで
1番が嫌なら2番がいいな
近藤が出塁しても2アウトだとね
俊足型の1番を近藤が繋いでランナー3塁で柳田栗原
1アウト近藤出塁で柳田栗原
どっちも期待値高いね楽しみやね
>>305 怪我してなきゃ栗原は選ばれてたやろう、五輪メンバーなんだから
>>382 一番周東二番近藤三番牧原も最高だね
大爆笑だよ
晃は北村弁護士のコメントから察するに
金額面で多少妥協するのと引き換えに
契約期間中のプロテクトを確約させた感じだな
スポーツ報知
◇ソフトバンクの来季予想オーダー
1(二)三森
2(中)牧原大or周東
3(左)近藤
4(指)柳田
5(三)栗原
6(一)アストゥディーヨ
7(右)中村晃or正木
8(遊)今宮
9(捕)甲斐
>>387 これよこれ
これが見たいのよ
育成とヒョロガリの愉快なお遊戯会よ
このオーダーでお金払って見に行くバカはマジでおらんやろ?
>>387 一番中村
二番柳田
三番正木
四番栗原
5番増田
6番井上
7番野村大樹
8番九鬼海野
9番今宮
近藤いない方が強くね
大爆笑やでえ
>>390 SNSでよそのファンにも分かるレベルで拡散希望
近藤いない方が強いてね
どんどんどんどんホークス関係者とファンをバカにして遊んで貰おうで
近藤は2割しか打てなくてもスタメンの価値ある選手よ
近藤を前に置けば1アウト以内にチャンスで中軸に回る確率が上がるんだけどな
近藤なら右も左も気にする事ないし
誰も出来ない右打ちなんて近藤なら引っ張ればいいだけだし
>>392 王秋山時代で野球好きなファンならみんな俺と同じ反応するわ
本当にまともなホークスファン減ったな
野球自体に関心のねえファンが大半や
野球経験学歴ねえバカはホークス見切ってくれ
>>396 中村は新婚だから環境変えたくないのも分かる
打順コロコロ変えるだろうけど
2番近藤3番柳田4番栗原も結構ありそう
柳田が衰えてきたら将来的に3番近藤で
山川きたら栗原は5番
近藤にこんなに出すなら浅村の時に同じ額出せば超強化だったのに
>>397 姪の浜鷹 ◆adGyIb9mrY (エムゾネ FFff-eyta) 2022/12/13(火) 23:04:34.41
家族という切り札を存分に使っとるね
提示条件以外にもそういった手厚いサポートも込み込みの殿様契約なんやろな
とはいえ、そこまでの価値のない選手を札束ビンタで手籠めに取るやり方は正直、見ていてちょ〜ホワイトキックなんですけど〜
野球への興が殺がれたよ
ホークスファンの総意な
工藤監督時代はそこまで必死になってFAで選手取りに行かなくてもなんとかなる
と判断したんだろうけど、今年になって監督変わってM1から優勝逃したの見て
「あ、この監督じゃ補強しなきゃ絶対優勝できないわ」と判断したんだろう
あとは2連覇中のオリも取ろうとしてた、ってとこも大きいわな
浅村にもふられたし金だけじゃないよね
浅村は顔が無理だから良かった
近ちゃんはギリ
近藤がすごいのは間違いなく補強成功は素直に素晴らしい
向こう数年は主力としてホークスの力となってくれるだろう
ただ野球は投手力、オリックスが台頭したのも良い投手が出てきたから
千賀がいてもオリックスに太刀打ち出来なかったことを考えると投手の補強できなければまたV逸
フロントが藤本を信用して無いのは良い傾向
キチンと分析出来てる
>>400 あの時の失敗があったからこそ
若手が最弱である現実が見れたんだよ
筑後に巨額投資したから必ず育つって奢り昂っていたもん
ただの動物園になるとは知らずに
🐽「俺好みのデブがいないから筑後は失敗(ブヒブヒ)」
いやぁ、しかし内川の時も思ったけど、マジで来るんだな。楽しみだ。
浅村の時は金だけ出して玉砕したからね
今回はその教訓で長谷川出してきたし
鷹入り近藤、年俸は“柳田超え”否定「ギータさんより高いは絶対にない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae4d7adccbcb6020ca80a11358a8acbaed63136 >移籍先に決めたソフトバンクや残留を望む日本ハムをはじめ、オリックス、西武、ロッテとパ・リーグ5球団の争奪戦となっていた近藤。7年総額50億円といった破格の契約条件を報じられていたものの、近藤は「ギータさんより貰っているわけないんで。ギータさんより高い、は絶対にないです」と語った。
詳細については「ご想像にお任せします」と伏せたものの「新聞記事のギータさんより年俸が高いみたいな、そんなわけないんですけど、そういう記事とか見ると、のしかかってくるプレッシャーは高いのかなと思います」と自身への期待をヒシヒシと感じている様子だった。
浅村の時は根回しが巧妙で気づくのが遅れて王さん出馬も見送ったんだよね
そして複数回交渉するまもなくお断り
会見の感じ藤本は近藤1番で使うつもりなのか?
3番じゃないのか
近藤1番に置くと塁に出た時に次の2番打者(おそらく柳田ではない)に確実にバントさせるだろ
2番に置いとけば3番は柳田だろうからそれを防げるこっちのがマシ
2番はバント要員ってか?
でも今年くらい打てるなら(バント無しで)2番今宮も考えてるんかな
今年の1番近藤
10試合 .324 2本 6打点 出塁率.390 長打率.541 OPS.931
たった10試合だが普通にいけるやん
【入団会見】
#藤本博史 監督が1番起用の構想も練っていることについて
#近藤健介 選手
「正直なところ、食事させてもらったときに『1番苦手です』ということはお伝えしたんですけど、任されるのであれば持ち味を出していきたいなと思います」
#sbhawks #スポーツ報知
近藤なら藤本の持病のバント病も左右病も発症すらしないでしょ
藤本も気にしてたしいいと思うけどなあ
ホークスにはランナーがいればこその打撃をする選手はいるけど、そのランナーがいないのが問題だったんで
髭には勝利への執念が感じられんのが一番の不満
左右病は若手野手を色々試す為にも見えたし個人的には問題ない
>>420 1番近藤が出塁して2番バントの予感
近藤は2番以降でいいだろう
先発陣に不安があるんだから、得点圏に進めることよりもランナー溜めて一気に大量得点狙いたい
近藤
柳田
栗原or外国人
このクリーンアップでいいやん
工藤時代も浅村と西には手を出したでしょ、振られたけど
ハムにいた頃の近藤って何番打って前後に誰が居る頃が嫌だったか全く覚えてない
近藤は繋ぐ打撃できるから2番か3番がいいなあ
初回からビッグイニングいける
近藤はボール見れるから周東も盗塁しやすくなる
1番栗原でもいいんだよな
20年シーズンの序盤は実際やってたし
来年以降も投高打低が続くのかね
競ってる試合でバントせずに打たせても大量得点全然できなかったし
のど自慢でウェカピポが優勝する時代
近藤1番でも驚かん
https://news.yahoo.co.jp/articles/22cfd3a373384bc471bfae7359cadbf15fb9f280 -近藤に対する熱意を球団から感じたが、どうか。
「やっぱり正直なところ、どこもいいことは言ってくれるが、長谷川コーチみたいに厳しいところも正直に言って頂いたし、こういう年になってきたらそういう注意も指摘もされなくなってくるので、そういう存在が居てくれるだけでも、助かるなと思う。どんなチームも熱意は感じた」
>>362 勇出てきてイヒネもとったし
チビ非力の川原田は
どうやっても高田二世なんだが。
>>435 そもそも怪我人いなけりゃスタメンの枠無いしなぁ
>>429 実はこれ俺も思ってるわ。
まぁ本人が打点王取るつもりだから
100%ないだろうけど。
近藤は打率も出塁も高いし、ある程度返す役目も出来るのよね
率の落ちてきた柳田よりもクラッチヒッターの栗原とくっつけたい
2番で送ってたら結局得点力増えない気がする
栗原がどの程度やれるかにもよるが
>>412 柳田が言われてるより高いのかもな
メジャー諦めさせた慰謝料込みで
>>438 あれは1番不在だから仕方なくやってたって感じだわな
実際栗原はどの打順に置いてもそれなりに適応してしまうし
中盤以降は周東定着で1番問題解決したかに思われたけどw
>>404 浅村は嫁囲われてたし西は地元から動きたくないのが理由だったからな
そういう理由でなければいきたい場所決まってないから一番評価してくれるとこにいく
>>441 年俸は報道されてる通りだろ
柳田も契約公開のたびにどんくらいかは言ってるし
近藤みたいに出来高分含めたら最大年俸は近藤より上だよ
近藤は西川と翔さんがいた頃は繋ぎの3番、どっちも消えた今年は得点源の4番かな
近藤一番は無いわ
いくら出塁率高いとはいえ勿体無い
近藤1番、2番に送りバントとか糞つまらん野球w
近藤柳田の並びは固定してほしいんだが
相手Pへのプレッシャーが違う
何番でもいいけど近藤柳田栗原の並びではやってほしい
間に誰かいれるとかいらないから
野村謙二郎「初回からバントとかバカのする事。サイン出されるのも嫌だし、ファンも観ててつまらんわ。終盤にどうしても1点欲しいなら分からんでもない。」
球界を代表するヒットマンとなっていく中で、近藤が求めたのは厳しさだった。「野球選手として今まで培ってきた技術で勝負するのか、これからもっと成長したいという思いで勝負するのか。そこを悩んだとき、厳しい環境において自分を成長させたいという思いが一番強かった」と経緯を説明。まさに求めていたような言葉を長谷川打撃コーチがくれたことが、とにかくうれしかった。
さすが長谷川
オリックスファンが被害者ぶるのだけは謎だなぁ
同一リーグの正捕手取ってる時点でどう考えてもやってること変わらんやろ
ロッテと西武はまぁ
>>429 出来ればチャンスで栗原が欲しいから柳田近藤栗原の並びがいいんだよなー
>>450>>454
左右病の監督だから左だらけのクリーンアップ嫌がりそう
近藤柳田栗原が左を苦にするのかっていうね
三振しないマンのアストゥトゥディーダョを挟んでもいいかもだけど
お前らこれで優勝できんかったらいい笑いもんじゃのぉ
のう?www
>>441 毎年選手会が年俸調査して選手会所属のチーム総年棒公開するじゃん?あれと報道の差ってほとんど無いから年俸は6億ちょっとで合ってると思うよ
グッズ売上とかは別として
本人も2番か3番がいいと言ってるのか。
まあそうだよなあ。1番は無い。
鷹入り近藤、年俸は“柳田超え”否定「ギータさんより高いは絶対にない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae4d7adccbcb6020ca80a11358a8acbaed63136 7年総額50億円といった破格の契約条件を報じられていたものの、近藤は「ギータさんより貰っているわけないんで。ギータさんより高い、は絶対にないです」と語った。
詳細については「ご想像にお任せします」と伏せたものの「新聞記事のギータさんより年俸が高いみたいな、そんなわけないんですけど、そういう記事とか見ると、のしかかってくるプレッシャーは高いのかなと思います」と自身への期待をヒシヒシと感じている様子だった。
鷹入り近藤ってなんかリズムがいいなw
オスナ強奪
近藤札束ビンタ印象最悪の球団だからな
コケたらそらもう大変よ
オリにしろホークスにしろ単身赴任だから、ならより良い条件でというのとハッセの言葉が要因なんだろうな
あのシルエット芸は語り継がれるよ
お笑いの種としてね
ストーブリーグ完勝って2013オフ以来やな
あそこから日本一6回したからまた黄金期入りそう
>>467 そもそも12球団1年棒高いチームなのにV逸してますし
勝てなかったら悔しいか?は悔しいけど、
選手を取った取られたで発狂したりよそのチームにわざわざ煽りに行くほどでもない
予算が少ないチームを応援してる人の気持ちはちょっと理解しがたいから申し訳ないんだけどね
>>427 >ハムにいた頃の近藤って何番打って前後に誰が居る頃が嫌だったか全く覚えてない
歴代一番嫌な並びはこんな感じ
1 西川(中)
2 近藤(左)
3 大谷(DH)
4 中田(一)
5 田中賢(二)
6 岡(右)
7 レアード(三)
8 (捕)
9 中島(游)
長谷川みたいな求道者の極みみたいな人の生き様言葉って刺さる人には刺さるよなあ
長谷川は陽キャで冗談も話も上手いし
>>453 悔しくてたまらんかったんやろね
バランスガー言って撤退したとか言ってるが結局日和ってまたケチックスしたんだから
資金力は何だかんだでうちが一番って事
名誉生え抜きと言われた内川川島以外は血の入れ替えする気がなかった工藤政権より遥かに刺激があって楽しいオフだわ
>>474 こんなの誰が4番やっても打点王なれるわな笑
やっぱ三森近藤柳田栗原の並びがいいのかねぇ
>>168 ガンケルオスナカスティーヨホーキンス入れて確か66人
厳しい話って巨大戦力ゆえ成績が伴わなくなってきたら主力でも高い年俸貰っててもスタメンから外れることを長谷川は近藤に説いたのかな
内川や松田もそうだったし長谷川自身もそうだった
まあ森も近藤も元球団での境遇は思うところがあったみたいだから、出た事に関しては仕方ないんじゃないかな
千賀にしても吉田にしても伏見にしてもだけど
嶺井はよく来てくれた
>>482 吹いたわ
育成とヒョロガリの愉快な草野球が巨大戦力って
爆笑
他のとこなら来て欲しくて多少おべっか使ってそうだけど、長谷川ってそんなの無いもんな
近藤もそういうとこが憧れてんだろうけど
>>480 一番に頭悪いヒョロガリ三森って
バカはたかせんに来るなよ
>>485 近藤レベルにこれだけ金かけたらそりゃ来る
まあ金以外ねえわホークスは
来年は120勝して優勝しないとね
それくらい金使ったんだから当然できるよね
>>479 姪の浜鷹 ◆adGyIb9mrY (エムゾネ FFff-eyta) 2022/12/13(火) 23:04:34.41
家族という切り札を存分に使っとるね
提示条件以外にもそういった手厚いサポートも込み込みの殿様契約なんやろな
とはいえ、そこまでの価値のない選手を札束ビンタで手籠めに取るやり方は正直、見ていてちょ〜ホワイトキックなんですけど〜
野球への興が殺がれたよ
これが楽しい?
バカやろお前
無理無理
さらに村上と岡本と山本由伸と平良が来てやっと90勝くらいだろ
ハム西武よりも、オリとロッテファンの方が荒れてんな
不思議だわw
>>473 多分
スタメン甲斐でわざと負けようとしてるホークス応援してるキチガイの気持ちなんて誰も分からないよ
ホークスファンみんなキチガイまでねえか?
>>37 タブロイド誌は読む側もネタ半分と分かってるし娯楽中心だからまだいい
ホントにヤバイのは主要メディア、ビッグテックの方
マスクがTWファイル暴露して陰謀論は現実だったとバレた これさえもメディアが全く報じないから知らないやつ多いだろうが
>>491 そりゃハム西武は慣れてるから切り替え早いもの
>>482 長谷川は引き際も綺麗だったし本当に尊敬できるわ
内川松田が未だにデカい顔してたら来なかったろうな
>>491 オリも吉田が抜けないんだったら
ここまで荒れてないだろうけどな
森友取れたんだし
ハムさんは人気のある選手でも放出するのがデフォでもあるからね
マネーゲームになった時点でファンも本音では諦めてたでしょ
ロッテは近藤というよりオスナのやりきれなさじゃないか?
ファンとしては
>>498 姪の浜鷹 ◆adGyIb9mrY (エムゾネ FFff-eyta) 2022/12/13(火) 23:04:34.41
家族という切り札を存分に使っとるね
提示条件以外にもそういった手厚いサポートも込み込みの殿様契約なんやろな
とはいえ、そこまでの価値のない選手を札束ビンタで手籠めに取るやり方は正直、見ていてちょ〜ホワイトキックなんですけど〜
野球への興が殺がれたよ
ホークスファンが一番つまらないでしょ
どんどんファンが減ってキチガイばっかりになるね
嫁がやったことなのに関係ない山田が放出されて
兄貴分の山川はかなりキレてるやろな
>>498 オリックスは吉田よりも価値のある若月おるからな
>>495 西武も源田レベルの雑魚に3億てのも爆笑だったな
>>502 それは500レス中34レスも書いてるお前のことではw
>>501 オスナは1年とは言えあの実績の選手を格安で雇えたことに感謝すべきだな
泉や甲斐みたいに近藤が打てなかったり怪我しても誹謗中傷するなよ
来てくれただけで感謝なんだからな
>>506 バカにも野球とプロ野球の楽しみ方教えてくれてありがとうでしょ
オリファン、西武ファンが悔しさのあまり鷹スレに出張とかまじ笑える
不人気球団のゾンビw
髭はセンスないから負けたんよ今年
自覚してないやん。
>>508 プロて結果が全てやん
近藤はこれだけ金貰ってるんだから結果がでなければ誹謗中傷どころではないでしょ
生卵どころでもない
家族までかな?
鈴木オワヤや吉田オワタカ見ても思うけど
よく実力以上の契約でプロでプレーしようと思う
お前が外資系投資銀行で年収5000万で仕事しようとするようなもんやで
馬鹿じゃねw
好きなように書いたら良いんだよ
そこにはルールとモラルが存在するってだけ
近藤 FAで1番条件がよかった鷹を選んで当然
オスナ 自由契約となり1番条件がよかった鷹を選んで当然
森 FAで1番条件がよかった檻を選んで当然
至極普通な事なのに他球団ファンが強奪ダーと発狂する意味がわからん。
>>104 ていうか元々無駄の多いフォームなのがケガや加齢の影響で以前のように打てなくなってる一番の原因
反射神経、動体視力の衰えは避けられないからもっとシンプルに理に適ったフォームにしないと厳しいだろうね
マジでパリーグの銭闘パワーバランス破壊したのだから5回くらい続けて優勝しないと示しがつかない
貧乏人の嫉妬
俺も貧乏人だが他人の銭には嫉妬しないw
そんな事したって自分の銭にはならないもの
>>516 そんなもん浅村やらマー君やらもいるだろw
西武とロッテは先月末に近藤に断られてたのに外国人補強の情報が少ないのが不気味やね
>>74 本当その通りなんだよね
相場をブチ壊すクソ金満
だからパリーグ全球団から嫌われる。一時期ウチにアンチが結構湧いてたけど、その比じゃなく嫌われてるよね
ロッテは2人決まったぞ
前巨人のメルセデス、カスティーヨ(今季米大リーグ、タイガースでメジャーデビューし救援で3試合)
嫌われてるw
幼稚園児だな
これが答え
平均 チーム(2019年比)
36,370人 阪神(84.7%)
32,199人 巨人(75.5%)
31,221人 ソフトバンク(84.6%)
27,732人 広島(88.5%)
25,459人 中日(80.2%)
24,708人 DeNA(77.9%)
22,741人 ヤクルト(82.6%)
20,685人 ロッテ(88.2%)
19,896人 オリックス(81.5%)
18,748人 楽天(73.1%)
17,937人 日本ハム(65.5%)
16,837人 西武(66.6%)
近藤は全盛期のムネリンと内川を足したくらい凄い奴らしい。
>>522 ホークスみてえに地域密着でこれて
しかもスタメン甲斐でな
バカの数発表会じゃねえぞ
>>153 日本は南米のテクニカルなサッカーにフィジカルで潰す術が無いから相性は昔から最悪
アルヘンとやったらボコられたよ間違いなく 逆にスタイルが近い欧州勢とは戦える
近藤、オスナ頼むで
来年はストレスなく過ごせそうで良かった
>>523 昔の川崎レベルでしょ
柴原村松大村レベルちゃう?近藤って
>>526 来年もホークスの試合はストレスでしかないけど
ホークスの試合観戦てパチンコ以下でしょ
嶺井しか来ないかっぺ球団wwwwwwwとバカにしておいてホント都合のいい奴ら
>>529 育成とヒョロガリの愉快な草野球やで
プロ野球の試合ちゃうでホークス新喜劇や
>>521 ロメロゲレーロとも契約しなかったのは刷新の予定やったんやね
レアマーの代わりも動いてそう
稼頭央へのご祝儀の約束してる西武はどうなるかね
>>533 金の使い方が小学生レベルの球団のファンは人格までも小学生っと
SNSでホークスファン狩りしても面白いか
むしろホークスファンをせいで近年優勝逃してるまであるよね
近藤健介さんの会見時の死んだような顔
西武とかハムが言うならまだわかるが
オリは森友を年5億だっけかで買ったんやろう?
もう忘れたんかよ
2年連続の優勝逃しで孫オーナーにフロントは怒られたんだろうな
フジモンは来シーズン大丈夫かね
>>537 今回は西武からは獲ってないと思う
西武にダメージ与えたのはオリで、近藤は最初から西武とは関係なかったよ
>>537 森は4億やで
森は近藤よりも価値があるやん
近藤て柴原村松大村レベルちゃう?
近藤いない方が強いまであるで
一番中村
二番柳田
三番正木
四番栗原で
大爆笑必須
>>538 オーナーも無能だからどうしようもねえよ
王根本秋山遺産をこんな短期間で食い潰すとは
FA不人気球団の次は金満強奪球団呼ばわりかw
連中面白過ぎるな 虚しさしか残らないだろうに
オリは吉田が抜けてさすがに森補強したが、生え抜きオンリーで連覇してるからな
さすがに来年もヤられたらもう立場ないわこのチーム
優勝できなかったらフロント総辞職くらいの覚悟でやれよ
散々九州なんかにはこねぇよとか言っといていざ取れたら強奪だとかマジでアホだな
相手にするだけ時間の無駄だわ
お前らほんとに7年50億で取れてよかった!ってなってるの?
数字だけ見たらそんな選手と思わんねんけど
発狂して怒涛の45レスしてるやつ
そのエネルギーをもっと有効に使おうぜ
吉田、千賀、近藤らの太っ腹な大型契約・・・
朝日杯はオオバンブルマイで決まりだなw
>>549 脇腹は癖になるからな
ヘルニアは完治したのか知らんが爆弾だ
近年のFA獲得選手
2013年オフ 中田鶴岡獲得(秋山)
↓
2021年オフ 又吉獲得(藤本)
2022年オフ 近藤嶺井獲得(藤本)
工藤政権 2015年〜2021年
これ単に工藤が嫌われてただけじゃねw
浅村が工藤を嫌がってホークス断ったみたいな記事もあったし藤本に変わった途端に又吉、近藤、嶺井と3人も獲得してる
癌は三笠じゃなく工藤だった説
>>545 姪の浜鷹 ◆adGyIb9mrY (エムゾネ FFff-eyta) 2022/12/13(火) 23:04:34.41
家族という切り札を存分に使っとるね
提示条件以外にもそういった手厚いサポートも込み込みの殿様契約なんやろな
とはいえ、そこまでの価値のない選手を札束ビンタで手籠めに取るやり方は正直、見ていてちょ〜ホワイトキックなんですけど〜
野球への興が殺がれたよ
ホークスファンの総意だ
>>545 うちだけ年俸上げてメジャー基準にしようとした球団だぞ?
しかも、オリに行かなかった。九州しか行かないとか言われてたのに来た。十分だろ球団経営も黒字なのになにをお金に文句言うかわからん。そりゃマネーゲームでつり上がったんだからしょうがないし、勝ったんだからええやん
>>552 100試合3割かつ出塁率4割いけば成功の部類か
セ・リーグはリーグの基礎がしっかりしてるから安心できる
不安なところはペイドのフカ芝
ゴロヒッターは確実にゲッツー製造機になる
テラスにポーンって打てれば最高の球場
>>550 そんな馬が走るのか
じゃあ俺もその馬買うわ
単勝10000
>>545 俺たちが払う金に
ミリも影響ないからそんなん知らんわ。
ただ獲れて良かった。それだけだろ。
何億積んだとかどうでもいいわ。
お前が嫌儲なだけでは?
>>545 ギャラより贔屓選手の競争率があがったことを危惧している
オリックスがやるのは綺麗ななFA獲得で補強
ホークスがやるのは汚いFA獲得で強奪
本気でこれ言ってるのが信じられない
>>553 その通りだと思うよコーチも大量に流出した
工藤政権では何度も日本一になって喜ばせてくれたが新陳代謝が著しく欠けてたし
FA選手にも嫌われてた
>>549 体質っていうか、ハムの選手は札幌ドームのせいで怪我するから、カチカチのグラウンドとフェンス
山川はファースト回っただけで2度も足グネッたし
マウンドも上沢がソトの打球です膝の皿割られたり、千賀も足やったりなんか呪われてるような感じ
>>543 四半世紀優勝してなかったからうれしいんやね
長く続くといいですね
>>565 オリが「バランスが」と言って早めに撤退してればこんなに払わなくて済んだんだよ
オリに文句言いたいわいい加減にしろ
オリックスの倍年棒払っても優勝出来ないんやから
もっと金使うしかないね
柳田と近藤が並ぶと次の打者ランナーありで回ってる可能性すげー高いよな
>>572 息子がホークスジュニアで頑張ってるのに連れて行けんやろう
近藤柳田の並びで後ろに得点圏に強い栗原なら栗原打点王取れるくらい稼ぎそうだな
しかし、子供が幼稚園なのに福岡連れてこないってなんか、福岡に家族住ませる場所じゃないみたいな扱いで、あんまり気分良く無いな。
>>575 そりゃ持ち家だし
家置いて引っ越して来いというのもね
優勝はおいくらですか?
ねえ
おいくらですか?
うたかたの夢がここにひとつだけあった
>>574 ホークスジュニアの活動は年内で終わるけどまあ単身だろな
ペイペイドームの近藤に似たボールガールってまだいるん?
>>575 所沢と千葉遠征の時は家に帰っていいとかなってるんじゃない?
>>574 クラッチタイプが多いのがホークスの強みやね
今宮も牧原も振ったら逃さない空振り率が低いこのタイプ
逆に近藤のようなタイプは中村柳町くらいで、前を打たせた選手は藤本がいくら言っても誰もそうならなかった
近藤は本当にホークスにドンピシャだよ
>>580 鎌ヶ谷に通える距離に家があるなら所沢遠征では帰れないと思う
家族と過ごすために関東希望とか報道されてたけど、その場合は幕張しか選択肢なかったよ
>>581 クラッチは多いのにお膳立て役がおらんかったからね、柳田が打点王と無縁なのもそれだろうし
近藤の入団会見みてるけど長谷川を師匠と連呼w
ほんと長谷川様々だわ
島内も近藤と比較して狂っちゃったね...
まぁまったく同じ仕事してて転職すればこんなに額が違うんならそうなるのもわかる
わざわざ東京まで長谷川を連れて行った三笠の見立てが良かったんやね
長谷川だけ連れて行ったらおかしいし藤本もたくさんアピールしてくれたんやろうけど
NHK記者「近藤選手から見てホークスは今シーズンあとこれがあれば優勝に届いていたのではないか
そう言ったものがあれば教えてください」
こいつバカ?
>>591 食事の席で打順の話までやってたみたいやね
その時点で相当手応えあったんやろな
島内には驚いたけど
柳田ももしかしたら後悔してるかもしれんな
普通に単身赴任とかあるやん
それでしょ?
福岡県民としては家族もこっちに住んで好きになって欲しいけど
>>590 北村弁護士がいい契約を結んだって言うしプロテクトは確実なんでしょ
>>575 田舎っぺの発想
関東に持ち家建ててるんだぞ
ジジババとの関係もあるし
わざわざ家族で来るとか虐待だろ
茨城出身の所沢の近く在住だけど死ぬほど住みにくいから福岡に転勤させてほしいわ
旅行とかで何回か行ってるけどめっちゃ住みやすそうじゃん福岡
>>593 選手には聞くのに誰も監督に物申さないよな
あのツラで凄まれたら怖いからか?
>>600 税金引いても20億は手元に残るから
小さい頃から有名私立入れれば安泰だしな
>>474 これV逸した16年なんだろうけどあの年は大谷のイメージが強烈すぎて近藤ってあまり印象に残ってないのよね
営業ワイ「…できらぁッ!」 取引先「今なんと?」 ワイ「弊社なら年内納品も可能って言ったんだよ!」
https://fdzaa.toadville.org/39148/Wf1Vihmqm >>562 あのシルエットは下品だったと思うよ
取られた方からしたら煽られた感満載だ
こんちゃんに7億だから来年の山川もそこが基準になるだろうね
もし来年オスナがメジャー復帰したら少し投手が不安になるから山川で得点力アップを図りたい
>>586 近藤獲得の決め手になってる気がする
長谷川について語ってる近藤の嬉しそうな顔よ
長谷川コーチに臨時ボーナスあげるべき
優勝出来なくて千賀も抜けてるんだし補強して優勝狙いにいって何が悪いのかわからんわ
監督があれやからまだ足りんかもしれん
島内も来てもいいけど7億には届かないんじゃないかな
いい選手だが
今回の島内だけに留まらず、主力級は やはり違うチームの評価知りたいとはどんどん思うようになるだろうね。
島内の場合は安いのもあるけど結果を出しても何も変わらないのがモチベ下がるんだと思う
出来高って大事だね
フジモンて球みられる野手は打順コロコロするし近藤が耐えられるだろうか…
島内の「違うユニフォーム着てプレーしたい」はヤバいな
まだ契約残ってるのにこんな発言して大丈夫なのか
これまでは三笠GMって微妙なのかなと思ってたけど
ここしばらくのFA獲得率はかなり高いな
やるやん
>>553 なんか違うな
工藤政権は大型補強するほど低迷してなかっただけじゃね?
4位になって辞めたし
流石に島内はクビになるだろ
そうなったら獲るのか?
任意引退選手は取れないよ
しかしまだ2年在籍するのにやばい発言だな
流石に島内の発言はヤバいね
あの成績からして年俸低いけど複数年中にFAさせて欲しいとか
子供の頃に憧れてた稼頭央
ハム時代の恩師の中嶋
選手としてアドバイス貰ってた長谷川
これで長谷川だもんな、秋山の背中は現役から指導者からで色んな選手が見てきたけど、人望って点では長谷川が1番受け継いでるとは思ってたが
来年は山川、再来年は島内か。200億もあれば余裕やな
>>623 いやいや、人じゃなくお金良かったからよ
西武と同じ金額なら来てないよw
近藤あちこち恨み買い過ぎだろ
これ来期ぶつけられまくるわ
複数年は一応建前上は単年契約だから双方合意すれば破棄して再締結も出来るよね
楽天が誠意あるなら島内と話して再契約してやればいいだけやろう、外様の鈴木大地とかには積むのに生え抜き史上最高野手にケチるんだから
>>516 貧乏球団に合わせろってか?なんで弱者に合わせなあかんねん?そんな共産党みたいな極左な意見は聞きたないねん
近藤のFAの件で唯一関わってこなかった楽天なのに
とんでもない形で飛び火したな
ロッテファンって
マリーンズがあれば、それでいい!!じゃなかったの?
やっぱホークスに勝って福岡盛り上げて欲しいし
ドン引きするくらい補強して勝ちまくって欲しいわ
>>631 俺もそう思うわ
島内も獲ればいいと思うトレード申し込めばいいのに
>>631 スタメン甲斐でわざと負けようとしてるけど
来年もホークス新喜劇お楽しみください
一番中村
二番柳田
三番正木
四番栗原
近藤いらんやん
爆笑
>>629 金で決まるんだったらペナントやる必要ないな
来年はお前らみたいないやらしい金満がコケた未来を楽しみにしてるわ
大笑いしてやるわ
森獲ったオリにだけは何も言われたくないな
近藤だって獲ろうとしてたくせにな
何であいつらもこっちの事言ってきてるのか分からんわ
>>635 もう怒りの無償トレードしかないだろこれ
年俸が安いのもあるけど、トレードでもいいから違う球団に行きたいってのが…しかもいい意味でって何だそりゃ
普通は内々で揉めたり進めたりするものを、逆に公言しちゃってるのは特にゴタゴタギスギスもしてなくて、ただ本人が変なだけかもしれないね
ヒット打ったらバット持って走るNPB唯一の選手やしね
うーん、やっぱりね、この道に適した人物じゃないですか?。。と思います。
喧嘩とかそういう事じゃなくしてね、
やる時はやるし止める時は止める。
優柔不断でね あないしたらこないなるやろか?こないしたらあないなるやろか?
言うてる間に鍋がだんだん煮詰まって行くと
云うことも有りますんでね。
一番の流れ弾くらった楽天のファンが可哀想だと思わないのかよ
南蛮人ども
わしそん
http://2chb.net/r/livebase/1671002511/ 九州人の多くは「南蛮人(東南アジア)」を祖先に持つ
と言われてます
>>640 散々FAで獲りまくったくせによく言うわ
何が流れ弾だよ
上林高橋礼らへんが取られる覚悟を今からしておけば、他に誰か取られたとしてもショックは和らぐかな
てか浅村なんか鷹より出してたんだろ?
その金があるなら島内にもっと出してやればいいだけでは
なんか楽天とかオリが調子乗ってこっち煽ってきてる謎
お前らもこっち側だろ
何故か被害者面してて草
島内ルールが通るのなら森唯斗の来季年俸5000万くらいで済むね
ガルちゃんも無血放流や
>>647 島内2年前に年俸1.2億の4年契約を結ぶ
↓
すると打点王獲得したり4番打者として完全定着
↓
4年契約の2年目を終えて年俸安いから来オフFAさせてくれと無茶なお願い
ちなハムとしてはもうシルエットの時点で薄々察してたから早く次行きたいよって感じしかない
>>648 ウチのオーナーが楽天オーナー兼ねてるみたいで嫌だなw
>>652 年棒安いからって本人納得して4年契約したんじゃないんか?
メジャーは複数年でもオプトアウトがあるから。千賀滉大もつけたでしょ
今回コレアもそれ行使した。別に複数年でも途中やめてFA選ぶのはアリだろ
球団が認めればね。
わいのおおおおおおおお
タツルのおおおおおおおお
契約更改わああああああああ
まだかあああああああああああああ(´・ω・`)
吉田120億
千賀110億
近藤 50億
島内「俺は?」
無理もない
>>650 末尾rなんだからソフトバンクに感謝しながらポチポチしなさい
>>657 わいのタツルは来年から日ハムの選手になると思うよ…
>>655 その時はタイトルと無縁な感じやったからまぁそれなりの額、不満なとこ見ると出来高払いあってもしょっぱいんだろう
晃はベースは37.5%減だけど一定クリアすれば元年俸並になる出来高付きって豪華
>>664 なるほどねー
でも複数年契約した途端ヘタれる選手が多いのに
島内はさらに成績上げるとか立派やね
日本のファンは選手の権利に対して厳しすぎる
選手が美味しい汁を吸うことを極端に嫌がって球団側に着くんよ
選手がいい待遇受けることとファンは別じゃね? 球団側についたとしても
ファンがなんか利益を得るわけやないのに。
そりゃ2年前のオフに「来シーズンは島内が打点王になるよ」とか「島内が浅村差し置いて楽天の4番打者として君臨してるよ」なんて言っても本人ですら信じないだろうしなw
近藤の入団会見見て印象変わったわ
長谷川コーチの有能っぷり
ホークスでやることの厳しさを教えてくれたって…
これから加入を勧誘する人に対して逆説的だよな
それが野球人としてレベルアップしたい近藤に響いたのかも
アンタらカッコよすぎん?
ホークスでいうと牧原と4年契約総額4.8億円の契約結ぶようなもんか
>>657 人的補償で日ハムですね、よって
あなたは来季から鷹スレに来なくていいです( ^ω^ )
>>665 去年とか浅村がとにかく酷くて島内の方がホームラン打ってたくらいやし、今年は浅村もそれなりに戻ったけど
生え抜き投手ならマー君と則本と松井で格好付くけど野手になると島内以外ロクなのいないでしょ、今まで
>>337 晃プロテクト外せんとかキツすぎるやろ
マジで痛いとこ持ってかれそうや
長期契約中で生え抜きの中心打者が、早くFAしたい、違うユニフォーム着たい、モチベ無いとか言い出したらショックすぎる
島内も大人なら心の中に留めておかないと
>>673 岩瀬事件あるからベテランは守っといたほうがええで~
>>591 まあ三笠もエリートリーマンだから初対面の人間に対して電話口で「ピースに嵌るから来てくれ」とかトンチンカンなこと言ったヒゲに危機感持ったんじゃなのw
で、こいつだけじゃアカンとなってハセの同行を決めたんだろう ナイス判断だったよw
選手にプロテクトリストとか球団は見せるのか?
こっそりプロテクト外しとけばいいやろ
森は確実に外れるだろうな
抑え出来なくなった上に先発としては未知数な選手取ると思えん
年俸クソ高いし
近藤の金額見て変わった島内
近藤争奪戦に無関係だった楽天が一番ダメージやんw
ハムの場合新庄の意向を聞くのか稲葉GM主導なのかそれとも院政敷いてる吉村が独断で動くのかわからんから読めないわ
去年のノーテンダーなんか絶対稲葉が思いつくわけないし
>>676 でも結局嶺井も近藤も自分でピースって言っちゃってるというけ
団体競技で役割決まってるからある意味自然な考えなのかもしれんが
今年はガルちゃんピースからとにかくピースの言葉を聞く年だ
中村晃って球団の弱みでも握ってるの?
ヤフコメも気持ち悪い擁護ばかりだし
中村は外すやろ
和田森もね
じゃないと武田辺りですら怪しくなって守れんよ
これでホークス・近藤への包囲網がひかれる訳でもないし
開幕する頃には忘れてまた違う問題に対処してるよ
岩瀬の事件からハムはいよいよとなったら金銭にしてくれる優しい球団だとわかってるからな
心配いらんだろ
和田はそもそも戦力としてまだ必要だからプロテクトするだろ
>>687 他リーグ移籍の大野と同一リーグ移籍の近藤とじゃちょっと違うような気もするがw
>>680 新庄はピエロになってるだけで基本は球団の意図に沿った事だろうよ
新庄の言うことを聞くにしてもあくまで許容範囲内で
>>688-689 その必要だろうと言う面々を全部囲ったら定員オーバーだからどっかは漏れるからねぇ
>>605 あれは獲得が確定してて身内のスポンサーに対してやったサービスだから別にいいだろ
ただ、公にするつもりがなくてもネットですぐ拡散する時代なのが拙かった
単細胞なやつはさも大っぴらにやった印象ですぐ叩くから
巨人の内海・長野の例を見ると
和田の様なホークス色の強いベテランは
指名しても最終的に戦力的に+にならないから
プロテクト外しても指名して来ないのでは
その分若手を守る方へ回す
>>693 取材入ってる時点でそれは言い訳
内々と言うなら完全内輪でやらんとね
仮に和田取られたら大竹とダブルパンチで早稲田との関係は最悪になる
最近は慶應ばかりとってるしね
>>695 新球場だから和田だったら目玉として十分だから外したら行かれると思う
和田を守りたいのは心情的には分かるが現役はもうよくて1.2年だろ
来年急に衰えて勝ち星無しとかになってもだろうなとしか思わん
ここを鬼にして外さないとマジで痛いとこ取られるよ
和田より取られて痛い若手って誰かね
先発おらんのに
ただ一般ファンにしたら和田が取られたらかなりショッキングだろうね
苦情の電話とかいっぱい来そうw
和田取られたらマジで馬鹿だよ
プロテクト外すとかありえないわ
そこまでして守りたい奴もいない
間違いなく金銭は選ばんやろなあ
泉か増田持って行くと予想
>>699 それはそれで構わんでしょ若手持って行かれても
そううまくはいかないのだから
近藤来ちゃったんだな
本音は上林の復活に期待してたし柳町も見たいし
ロマン枠で笹川も見たいし野村有もどう育つか見たいし
もちろんリチャードもね
栗原コンバートから始まったシャッフルは色んな意味で激震だよ
来年山川の事考えてファーストに主力持っていけないし
レギュラーは実力で奪い取れとはいうけどさ
せめてオープン戦までは平等にチャンスを与えてくれよヒゲさん
しかし近藤は活躍してくれるかね?最低でも内川くらいはやって欲しいよな
巨人は内海を戻そうとしたけど結局そのまま西武に取られたしね、長野は広島から返してくれて二の舞は避けられたけど
大竹だけでも早稲田サイドのイメージ悪そうなのに更に悪化させたら育成でも出してくれなくなるかもね
>>703 総合的に泉が一番の候補だからなあ
まずプロテクト漏れてて即戦力になりそうな投手
和田は入団の経緯からしてプロテクトされるよ、幹部候補生だし
出しちゃいけない選手ってのはいる
武田がYouTubeで大竹送別とかしてるけど明日は我が身だろ
冷静に考えて近藤と栗原と柳田が上位に並ぶ打線って今から楽しみすぎるw
だって今年とか牧原柳田晃のクリンナップとかやぞw
自由枠あるときに早稲田和田が大人気で九州までこないだろうとスカウトは諦めていた
その時和田から球団に電話が入る「何故来てくれないんですか」と
この時の感激は忘れられない
引き伸ばしたせいで嶺井もプロテクトしないといけなくなったのがね
>>663 いやあああああああああああ(´・ω・`)
>>671 まだわおの水谷とわての尾形がいるもん(´・ω・`)
>>474 西川と大谷を近藤が繋ぐってだけでもチート気味ではある
>>717 23時ホークス選手がよく来る24時間営業の歯医者へ行く
タツルがおったら聞いといてやる✋
キュイイイイイン😭
複数年契約中でもプロテクト漏れはありえるよ
その選手を先方が望めばその球団との複数年契約になる
>>716 嶺井が欲しければFAに参戦してる
年俸はホークスが提示した条件で複数年やぞ
>>714 超楽しみだけど、独走でハラハラもなく終わりそうなシーズンの可能性が高い
オリックスあたりが頑張ってくれないとパリーグ速攻で終わりそう
この2年間は悔しい日々やったから、来年くらいは勝つのに飽きるくらい勝ってほしいわ
特に大阪ドームでな
正直、近藤が何処を守ってる選手かも
知らないんだわ
レフト?
ライト柳田、センター牧原だろ
野村勇、正木、柳町、上林は、どうすんだよ
>>725 今年は主にセンターやってたけどあれはビッグボスだからであって
適正はレフトだろうね
>>681 普通、人を指すピースとか第三者が論評する時や、監督なら自軍の戦力を他人に対して分析、説明する際に使う言葉であって人に対して面と向かって使う言葉じゃない
ましてや初対面の人間に最初の交渉時に使うなんてアホでしかないよw
嶺井も近藤も入団を決断したから使っただけで半分気配り半分自虐ってとこだろう なんせ前代未聞なことだったからw
>>725 正木とか柳町はともかく上林とかは完全に自分のせい
レギュラー掴んでれば近藤とか獲る必要もないんだから
野村勇はそもそもは内野手
正木、柳町、上林あたりはギータや近藤がDHになったときの外野の一角かや守備固め要員になるのかもな
しかし中村晃を減俸して、近藤に大金払うとか
なんだかなぁ
最下位のチームからFAしただけなんだが
>>719 わいのタツルがおったらわいに連絡するやで(´・ω・`)
その再会のおハムに結構ホークスは取りこぼしたから優勝できなかったのも今年やからな
>>725 近藤 2022年スタメン
左翼 41試合
中堅 35試合
DH 19試合
>>724 オリックスの先発はすごいけど、中継ぎは2年連続活躍するのは難しいから割と崩壊すると思う
敵チームながらパリーグを盛り上げるためにそこそこ頑張ってほしいが…
>>725 元はキャッチャーだから肩はそれなりに強いし外野守備も経験の差から柳町よりは上手い
山川いなかったら怪我の事も考えて栗原をファーストに置けるんだけどな
そしたらサード空くからリチャードなり野村勇なりをサードで使える
山川は来年オフ以降の話やろ
それに栗原はサードやらせたらええし
和田と武田
年俸1億5千万円
今季7勝4敗 2勝1敗
年齢41歳 29歳
微妙だが武田は変動4年契約先ずプロテクト外しはないと思ったが
単純に考えてもハムが近藤に年2.5億払ってたのならそれと同等の選手は取れますよって事だわな
>>721 欲しければとか関係なくプロテクトせないかんって話でしょ
>>727 まぁ歯に絹着せぬおっさんが変なこと言ってんなで場が和んだ可能性も…
伏見取ったし宇佐美に清水いるから
甲斐と海ちゃんとわたりくをプロテクトせんでも取られへん(´・ω・`)
近藤が来たからWBCの楽しみも増えるのな本当嬉しいわ
>>696 言い訳も何もスポンサー向けの席で内向きにやった事実は変わらない
まあ他所への気配りって面では軽率だったのは否めんがね
わざとらしくスタジアムのビジョンに千賀を映してアピールするも敢え無くフラれたジャイアンツよりはマシだよw
>>694 外国人助っ人の定めなんだろうけど
終わり方がドライだよね
少し寂しい気もする
>>642 んじゃクラスター爆弾とか不発弾爆発で良いのかよ?
わしせんの主力にモロに流れ弾食らってはいますよ。
単純にショック受けて島内爆弾の被害を受けております(涙)。
うーん、やっぱりね、この道に適した人物じゃないですか?。。と思います。
喧嘩とかそういう事じゃなくしてね、
やる時はやるし止める時は止める。
優柔不断でね あないしたらこないなるやろか?こないしたらあないなるやろか?
言うてる間に鍋がだんだん煮詰まって行くと
云うことも有りますんでね。そこら辺のケジメがピチッと出来る男やと思います。
まぁ治ちゃんが久保を!言うたのもそこら辺じゃ無いですかね?
>>746 甲斐と海野はホークスのピッチャー暴くのに使えるよ
起用するかどうかは置いといて
谷川原もかな〜
寿司とマーティン切ったロッテがデスグラ獲得なんかしたら嫌だな
そうやって再びキューバ政府とのパイプ太くして契約切れたモイネロまで移籍したりして
>>739 山川獲るならDHとしてじゃね
そうなると柳田も近藤も常時守らなきゃならんのか
>>753 キューバからしたら金あんま出さないロッテと繋がるメリットないからその可能性はないわ
>>749 これは確かにそう思う
デスグラは勿論今年帰ってきてくれたレイも含めて感謝しかないわ
>>752 甲斐にそんな知能ねえよ
まあ正木野村勇野村大樹井上牧原巧増田あたりかねえ
>>754 甲斐を徹底的に追い込んだら去年今年ぶっちぎりで優勝してたが
ビクボお願いだから田上奏太は取らないで...
いい投球したのハム戦だからワンチャンありそうで怖い...
>>760 田上とかプロテクトに決まってるだろ
千賀以上だよ
スチュワートもか
育成はみんなプロテクトせんでいい
大関もね
>>706 ネタかもしれんけど内川は野手で5本の指に入るくらいFA成功例だよ
複数年で活躍することもあれば大怪我することもある
いまは来てくれただけでありがたいくらいの気持ちだわ
>>762 新庄がどの程度権限を持ってるか?
それによって変わってくる。
>>764 新庄がどれだけホークス知ってるかだな
有能な選手ほど干されるからな
戦力外の真砂取れば良かったのに
近藤くらいの成績残す可能性もあるで
すいません上林の怪我ってそんなに不味い感じなんどすか
デスグラ引退するならサファテみたいに出来るけど
多分現役続行よな
親方はインスタで日ハムフォローしたんでしょ
案外あるかもよ
>>766 開幕間に合うか微妙な感じ
間に合わない確率80%くらいか
>>770 親方はファイターズガールとして来年はきつねダンスを踊ります(´・ω・`)
>>769 NPBでやるかはともかく少なくともキューバで野球やるからな
育成嫌いは一人しかおらん
そしてそいつは、たかせん民兼おりせん民やけどな
>>731 複数年契約中にまともな成績を残した年は一年もないのに
減額制限超えるどころ40%すら行かなくて
さらに複数年結んだ中村晃への対応がなんだかなだわ
ていうかホークスがやばいのは先発
大竹出す余裕あったのか
東浜石川は勝ち計算できないし大関は健康的にもどうか謎
板東なんて更に未知数で和田おじももう無理
先発転向の藤井森もどこまでやれるか不穏
先発が怪しいのは皆分かってる
打線とリリーフでカバーするしかない
>>774 早い人だと半年で復帰できるみたいだけど、
本人が6割くらい戻ってきたと言ってたから、まだかかりそう
ポジションも空きがないし、復帰への道のりは遠そう
元々大したことない先発陣から千賀抜けて最低レベルになったからなガンケルがマルちゃんみたいな活躍出来るなら良いんやけど
>>779 候補ならまだおるぞ
ガンケル、高橋礼、松本(オスナとったから先発でも)
個人的には投げたがりの泉とかは先発にしたほうがいいと思ってるが、
球種が足りんのよな
先発が試合作る時代は終わるよ
勝ちパ組めそうな中継ぎ10人くらい作って入れ替えしながらマシンガンやって欲しい
>>731 しかも7年も面倒見なきゃならないんだよ
正気の沙汰とは思えない
もう田中正義への期待は無くなったのだな
かつての山村みたいに
日本ハムからショートスターター制も取り入れたら?
オスナのいる内はリリーフ陣強力だから
長期契約は松中の反省から期間半ばで見直しある筈
松田の2016年からの4年契約って史上稀に見る成功例だよな
礼はフェニックスでも好投してたし来年は再度先発チャレンジ期待
千賀の穴は一人じゃなくて複数人で埋めればいい
やっぱ投手を厚めに守るしかないんじゃないかね
ハムは野手なら増田がオススメ、柳町や正木に隠れているけど素質は2人と遜色ない
投手なら漏れるなら笠谷、左腕の育成はハムならできそうだしノーコン改善できそう
>>766 人的補償に杉山はどげんですか?w
今季9試合も先発起用された期待のドラ2!
晃プロテクトできる余裕ある程度には守りたい若手がいないからこそ必死こいて近藤取りに行ったということです
補強も必要だし若手の突き上げも必要
落合が言ってたけどポジションを与えられた選手は脆いんだってさ
要はチーム内でどれだけ競争させるかってことなんだろう
7年50憶だろ
移籍初年度1年目とはいえ近藤には
率.344 18本 110打点 OPS1.185
でないと納得せんばい
近藤の年俸に文句ある奴は
今年M1から劇的なV逸に導いてしまった監督と
優勝&日本一になっておきながらパの主力2人も取ろうとしたオリに言ってくれや
まあ見込まれる数字は様々あるだろうが
それなりの成績出さないと
叩かれるのはプロなんだから仕方ない
怪我で離脱とかも当然叩かれる
高年俸なら尚更ね
来てくれて有難うは本人しだい
落合神格化してる人いるけど
使えない助っ人ずっと固定したり当時叩かれてたよなあ
>>775 それを言うか
お前近年の試合見てねえのか
優勝逃した元凶が育成のアホンダラ共だよ
とんでもないバカだよこいつら
じゃねえと育成で呑気にプロには入ってこねえか
>>777 中流家庭のホークスファンみんな育成嫌いだよ
プレーと人間性両方ね
だってよプロやでプロ
プロで落ちこぼれ好きな奴おるかよ
まあ育成嫌いという健常者はとっくにホークス見切ったけどな
同類のバカしか残ってねえわ
>>776 とりあえず育成スタメン一人につき
チケット3割引きで良いわ
それがプロの野球よ
オリックスの人的補償は張って投手で決まった!
オリからしたら最小限で済んだみたいやな
おはたかよう
しかし長谷川コーチが決め手、別に嘘じゃ無いからいいんだろうが監督の立場が…w同席したんでしょ?
【ソフトバンク】来オフに山川穂高獲りなら「5年50億円はあり」の声 近藤健介〝メガ契約〟の衝撃絶大
https://news.yahoo.co.jp/articles/88c8732f54f0ba64c3775c12a77b28200ebc13ca そんな状況の中でささやかれているのが順調に行けば来年、国内FA権を取得するパ・リーグの大物、西武・山川穂高内野手(31)への気の早いソフトバンクの提示予想額だ。
すでにホークスとはじっ懇ともいわれる山川へのメガオファーを、ある西武OBは「近藤を超えてくることは確実。来年、4度目の本塁打王を取って3度目の100打点をクリアすればチームの顔である柳田を超える10億円の年俸提示もあるのではないか。
年齢的に7年は長いので、5年の50億円はありかも」と予想。日本球界初の10億円プレーヤー誕生の可能性を示唆したが、果たして…。
東スポとzakzakが適当に金額盛り盛りで煽ってくれるお陰で現役選手はおろか新人選手まで有力な結果残した選手はホークスに入ることを目指すようになってしまう
身長170センチ未満のやつって自分が見下されてる負け組の自覚あるの?対処法ないから来世に期待して自殺したほうがいい、人権0だから
>>802 落合時代なんて最初から5位6位が決まってたからな
たまにヤクルトが確変するくらいでAクラス、Bクラスもほぼ決まってるくらい
チーム力に差があった
近藤争奪戦結果
鷹 戦力アップ
公 戦力ダウン
檻 戦力アップ阻止
猫 戦力アップ阻止
鴎 戦力アップ阻止
鷲 島内モチベダウン
ハムに絶対獲られたくない選手
佐藤直樹…24歳。センターを守れる俊足強肩外野手。今季ウエスタンで.350、OPS.942を記録。昨年のファン感謝デーのホームラン競争では優勝するなどパンチ力もあり、明るいキャラクターで人気。
高橋純平…25歳。今季は一軍未出場に終わるも、2019年は中継ぎとして45試合に登板し防御率2.65、2021年も10試合ながら防御率0.00を記録。とにかく女性からの人気が高い将来のスター候補。
この二人が獲られたらかなり痛いな。将来性も考えたら実質トレードと言ってもいいかもしれない。俺がハムの幹部だったら絶対この二人のどっちかだな。
>>818 純平はあまり痛くないなあ
佐藤直樹は分からんでもないけどハムで育てられるかは疑問
>>817 見つけでしまいました。
やっぱり野次りたくなるぜぇ。
たかせんでホークス関係者を誹謗中傷してるのもチビ率高いらしいな
江越取ったし佐藤直樹はいらんと思うわ
たぶんピッチャーじゃないかな
楽天は5球団の近藤争奪戦を高みの見物してたら最後の最後に流れ弾が飛んできた形やね
>>820 すまん、まんじゅうこわい的なつもりだった
佐藤と純平は弱者男性が嫌いそうだからな、自分が攻撃されてるような気になるんやろ
いじめられっ子にとってはホークスにいるだけで恐怖なんやろな
>>817 島内なんて氷山の一角で、好成績残した中堅は今後はみんな宣言すると思うで
源田とか嫁から罵られてそう
佐藤
両高橋
風間
来年の主力候補だからプロテクトしないとな
あんなこと言わせる球団が悪いわ島内は悪くないよ外用にはVIP待遇で生え抜きには奴隷契約しかも監督が糞ゴミ以下だからな
>>669 良い悪い関係なくホークスはそんなチーム。
監督手形やレギュラー手形なんてのは出さない、マックスの年俸は高いけど出来高多め。
俺はそういう面もすきなんだが、FAした側から避けられる面があるのも事実。
近ちゃんにはそういう面が響いたってのは幸運だったよ。
オルテガ、ハンファイーグルスのインスタ公式をフォロー
FAでソフトバンク加入の近藤健介「3」番打つ背番号「3」が「3」年ぶりV呼ぶ
https://news.yahoo.co.jp/articles/258afda9932577ddadfd7358876ed4194803db86 通算打率3割7厘、出塁率4割1分3厘を誇る好打者。打順については「任されたところで」とした上で「個人的に落ち着くのは3番とか2番」と明かした。
藤本監督は1番構想も口にしていたが、食事した際に「『1番は苦手です』とお伝えした」と苦笑いした。
3番の適性は数字が証明している。今季は3番で打順別最多の56試合に先発し、打率3割1分3厘、出塁率4割2分6厘をマーク。
「任された打順で打てるのが長所」と話す近藤が3番で真価を発揮できれば、4番が想定される柳田との相乗効果が生まれそうだ。
近藤で発狂してるやつらって風間と純平で発狂してたたかせん民にそっくり
>>840 監督手形の現状→井口
近藤の代理人
〝誠意〟と「将来の保証」という日本的な付帯条件で他球団は対抗したが、
カネ以上にプロ野球選手の価値を図る物差しはない
移籍確実な山川ですら来年の事はまだダンマリなのに島内は相当な変わり者だなw
一生分の富を手に入れた近藤の満面の笑みと現状維持の島内の対比w
近藤
島内
来年は先発不安定でリリーフがフル回転の予感だから投手は厚めにプロテクトした方がいいな
ともあれ誰が取られても悲しいは悲しい
ペナントは、ホークスはスーパーエースがいないからなあかなり苦戦するとは思う
ロッテ佐々木 西武高橋 オリ山本 ハム加藤ってセイバー上位がいないからね
ホークス先発。5回まで頑張ってもらって中継ぎ抑えでどうにかするしかない
だから中継ぎが1番重要 だからこそそこをしっかりプロテクトしてほしい
糸井さんなら4年契約ラストイヤーと勘違いしてるなって思われて笑って済ませられるのにな
>>851 普通にプロテクトしたら津森泉甲斐野武田辺りは誰かしら外れるからな
投手を完全に守りたかったら上林辺りを外して差し出すしかない
上林は残しておかないと牧原が倒れた途端センターが佐藤になるのでは
上林は良いけど絶対取らないだろ
リチャードとかのロマン砲も取らない、谷川原が外れたら取られる
礼、椎野、純平あたりは外す確率高い、案外川瀬あたりで落ち着きそう
島内もアホの子キャラでいつものジョークだろって思われてたらマジトーンだったから騒がれてる
まぁホークスならFA取得段階で倍は出してそうだし
アキレス腱は厄介やもんなあ。ほんと外野できないでしょ
DH専かもしれん。
>>856 去年今年と打点王、最多安打でずっと現状維持みたいだからね
近藤の一気に7億を見て心の中の何かがきれた
晃もこっから復活出来れば
全然2000安打出来るからな。
ホークス一筋でこれ達成した選手はいない。
柳田と晃、今宮には是非とも狙ってほしい。
森の人的張とはな
外人ってなんか取られてもふーんって感じ
>>852 糸井は相手の良いところを褒めるからね。
>>861 ひどいな、差別していいのは安倍晋三とその信者だけやぞ
川瀬ゴロマシンだから札ドだったら成績向上したかもな
新球場は未知数
アキレス腱断裂からの復帰だと前田智徳は走力や守備力を失って打撃全振りみたいな選手になってたしな
>>837 え?全員いらなくね?
口だけの、練習嫌いばっかりやん
>>867 純平は言ってたけど他の2人のソースは?どうせ出せんやろ
医学が発達したのか、意外とアキレス腱断裂は再発率低いみたいなんよね
縫合するだけやからあんま変わってないんやないかと思ってたけど
まあ本人の怖さが一番かもね
>>861 森⇔張
こう考えればオリの大勝利やな
ホークスも上手い事やってほしい
補償で移籍した選手が主力になったケースってほぼ無い
>>869 俺は足首の関節折ったけど
リハビリ手抜いたから可動域露骨に狭くなった。
アキレス腱がどうなんかは知らんけど
脚のリハビリって色々難しいから
そこらへんもなんかあるかもわからん。
>>868 佐藤は秋キャンプ練習量トップって記事あったよ
あの身体能力あるからどっかで飛躍するんやない
そら主力になれるようなポテンシャルがあったらプロテクトされるし
トレードもしかり
戦力外から劇的に返り咲いたのは藤井ちゃんくらいか・・・
上林みたいな万が一復活されたら脅威になる選手を出すのは悪手
覚醒したところで大した脅威にならない奴を出すべき
曽根みたいな
>>875 そんなの取らないやろ普通。
新庄なら尚更。
ドラフト廃止で契約切れたら自由移籍でいいな、契約中でも違約金払えばいい
今の制度は人権侵害
>>871 そういやホークスって工藤や杉内が巨人に流出した時は金銭で済ませてるね
>>876 ハムの二遊間って酷いんだぞ
一方ホークスはユーティリティ多すぎてダブつかせている
利害は一致すると思う
【速報】
#柳町達 選手が今月に結婚したことを発表💒
おめでとうございます!
#sbhawks #npb #プロ野球 #西スポ #西日本スポーツ
>>880 内野なら野村(大)川瀬川原田を外して良いかな
獲られるのは1人だけ
643 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0b15-ywl+ [153.160.131.64])[sage] 投稿日:2022/12/15(木) 10:44:23.52 ID:UtXk2LxS0 [6/6]
そもそもなんで
汗水垂らして髪の毛が抜け落ちるくらい必死で頑張って会社を大きくして
選手の補強資金を莫大に捻出出来るくらいに頑張った孫正義さんが
毎日ぼーっと過ごして商品開発もろくに何もせず利益あげようとせず
赤字だけだして野球にも一切興味なし選手補強は何それ美味しいの?
状態の重光昭夫さんになんで合わせないといけないん?おかしくない?
金満球団とか批判されるけど、髪の毛抜け落ちるくらい頑張って金満
球団にしはったんやで孫正義さんは?
重光もハゲるくらい頑張ってロッテを金満球団にすればいいだけの事で
その努力してないだけちゃうん?
低能のほうに合わせるとかやってたらそれこそプロ野球が終わりますよ
興行が興行がって言うけど
頑張った人が頑張ってない人になんで合わさないといけないの?っていう
おかしな話ですよ本当
鷹・柳町達が2100万円大幅アップで契約更改 今月に入籍したこともサプライズ発表
ソフトバンクの柳町達外野手が15日、本拠地PayPayドームで契約更改交渉を行い、今季の800万円から2100万円の大幅アップとなる2900万円(金額は推定)で契約を更改した。また、今月に入って大学時代から交際していた一般女性と入籍したことをサプライズ発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a828b630aa28be5ed845e026d13300b4dc7004fb おめ。あげまんなのを祈る。
こうい打撃アプローチ出来る選手は
全然おらんから
近藤になるのを期待してる。
あの鈍足で塁に出られても後ろ困るからなぁ
なんとか魔法で長打バカスカ打たないかな
柳町は近藤来たからレギュラー狙うとしたらセンターかな
>>891 別に言う程脚遅くないぞ。
打席でも塁上でもスタートが
死ぬ程遅いだけ。
松本だけ上げ幅ショボかったな
覚醒したのは中盤以降だったけど
いなけりゃ優勝争いできなかった
>>888 近藤になるて爆笑
柳町とか五年はチャンスねえよ
>>885 柳町結婚って
近藤来るとは思ってなかったんだろうが
戦力外まであるで
数年後に
松本もドラ1位で入団して使えるまでほんと時間かかったな
え?
レフト近藤 センター柳町 ライト柳田
サード栗原
柳町以外誰が・・・??
田上 渡邉 リチャード 井上
この辺のプロテクト外れそうな若手選手とられたら嫌だな
柳町は本当に気の毒
さぁこれからって時に完全上位互換の近藤やもんな
一番割りを食うやろな
>>899 牧原ちゃう?
今年見てもな
バカしかいねえじゃんホークス
とにかく近藤のおかげでなし崩しに全員の出番が少しずつ減るのは間違いないわけで
あと外国人な来年は更に山川
でも柳田とか栗原とか戦力になり続けるとは限らんぞ
柳町結婚おめでとうございます。今年は結婚ラッシュかよ。
去年に比べたら活躍した柳町大幅アップは納得する
柳町来年も期待してる
>>902 それ以上がんばればいいよ
若いんだから
女子人気ありそうな野手の独身って栗原くらい?上林もかな?
柳町はオープン戦で結果出せずに早々に二軍落ちになったけど栗原の大怪我で一軍に上がって上林と競争してたけど負けそうになった時に上林が大怪我してほぼレギュラーになった運の強さがあるから大丈夫やろ
後半は尻すぼみな感じになって正木と併用されてたけど克服するためにパワーアップ宣言してたしな
センター争いも熾烈だ
上林は結婚したんじゃなかったっけ
年上のバーテンか何かと
>>803 若月よりも甲斐の方がプロでは成功してるのは明白な事実だ。いい加減認めろよ。見苦しいぞ。
元々栗原が怪我しなかったらチャンスなかったからね
開幕の競争では負けてたけど敗者復活戦で這い上がった
更に上林まで離脱するしコロナもあるし、143試合あれば当落選上で頑張っていればどっかでチャンスはある
そこで結果を出せるかどうか
近藤レフトでフル出場は恐らく無理だろうから若手の出番もあるよ
でも競争負けた選手でさえ
あれだけ打てるんだから
外野は一応苛烈なんだよな。
来年はポジション2つも空いてるし楽しみ。
牧原がフルで出るとは思えん。
サード栗原で万全と考えるのも早計攻守共に
オープン戦見なければ何とも言えん
>>881 うおおおおおおおお誰タツおめでとう!!!!
去年までは若手野手が全く育ってないと言われてたのに今年急に出てくるんだから面白いね
佐藤までプロ初ホームラン打つとは思わなかったよ
野球選手別にジャニーズJrでもないのに結婚とかええやろwwwwwwwwwww
独身とかどうでもいい事よりホークスの優勝を求めてるやろ女性ファンは
牧原大成はどうせ今宮スペってシーズンはほぼショートだよ
正木なら柳町のほうが現状使いたい選手
柳町もちゃんと勝算あってのこのタイミングでの結婚よ
柳町はホームラン打てないとキツいよ
狭いペイドで0はなぁ
守備走塁は凡だから尚更
>>913 は?
若月よりも甲斐の方が成功だってよ
お前野球見る資格ねえしホークスファンの恥やんけお前
>>922 むしろジャニーズよりもプロの方が普通は結婚大変でしょ
いつ戦力外になるか分からない世界やで
だから中村栗原はな
これが中流家庭の思考
お前底辺家庭かな
夏の相次ぐ主力のコロナ戦列離脱でいかにもハムが好みそうな筑後ホークスの連中が躍動しちゃったのがかえって仇となってしまったな
>>885 納得の昇給やな
壁は恐ろしく高い外野だけど頑張れよ絵文字くんの誰タツ
>>927 そうか?
今年だけで言えば野手誰も上げないで良いわ
マジで
こんなシーズン送ってるのに
>>910 上林は今年のグッズ売上ランキング10位らしいから相当人気落ちてる印象
因みに栗原は5位
>>912 40代の中洲のバーのオーナーね
結婚はしてない
女性人気は栗原一択でしょ今どう考えても
むしろ独身者よりも既婚者の柳田や今宮のほうがよっぽど女性人気あるし
>>931 普通の人間は栗原くらいしか見ねえて
今年栗原いねえから本当にホークスの試合見る価値なかった
>>922 結婚したら女性人気ガーとか如何にも昭和オヤジの発想だもんな
今パパ活含めた不倫当たり前だからね若い女の子
既婚とか全然抵抗ない
>>933 昔は中流家庭ばっかりだったから
いつどうなるか分からない厳しいプロの世界なら結婚は慎重になってたやん
妻子のことを考えてね
結婚して人気(売上)落ちる話は球団や選手自身が気にしてるところなのに昭和オヤジの発想ねぇ…
栗原は周東が結婚した後くらいの対談で自分は結婚向いてないみたいなこと言ってたっけね
【嘉弥真砲】
嘉弥真投手、契約更改会見からのひとコマ。
お風呂場の改築に絡んで「球団は富士山を描くと言ってましたけど、やめてくださいと言っておきました(笑)」。和やかな雰囲気で交渉が行われたようです♪
#sbhawks
#嘉弥真新也
#柳田悠岐
>>938 栗原は野球よ野球
そりゃ両親しっかりされてる栗原は
結婚に慎重になるわ
中村もだが
これが普通ですし普通でありたい日本だねええ
>>938 去年だったか誰かとの対談で柳田の家によく泊めてもらってそこからドームに通ってたみたいな話から色々考えが変わったって言ってた
自分も早く自立しないと駄目やって言ってた気がする
>>942 晃から言われた3年は野球に専念しろ、遊ぶのはそれからでも出来るはもう解除だろうしね
遊ぶって言い方もアレだけど
栗原はファンフェス中継のテレビ用のゲストで来てたけど、まだ結婚しそうにない感じだったな
好みの女性のタイプとか、結婚しないのかとか聞かれてたけど
プロテクトなんて柳田今宮栗原藤井松本東浜大関坂東正木勇くらいしときゃあとはいい
じゃあ逆にホークスファンの女性は柳町とワンチャン付き合えるとでも?
一度自分の顔を鏡で見てみなさいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
柳町って外野でホームラン0だぞ
何もかわいそうじゃない
誰かのタツルやったけど、今後はタツルの嫁のタツルになるのかもね
2点台の中継ぎが人的で漏れるってオリックスは層厚いな
うちで漏れそうなのは椎野とか泉とか礼とかうんこばっかなのに
オリックスの森獲得が騒がれてないあたり犯人はオリックスかロッテやろほんまあいつら糞だわ
この程度の金額でガタガタ言うなよ
そんなんだから皆メジャー行っちゃうんだろ
日本野球のFA戦線はショボすぎやねん
これくらいのレベルが当たり前にならんといかんわ
>>955 明日祇園で蟹や
石田屋と八十八号もな
蟹は間人の緑か津居山の青かどっちだ
明石の鯛は玄界灘の鯛よりも上やで
うーん、やっぱりね、この道に適した人物じゃないですか?。。と思います。
喧嘩とかそういう事じゃなくしてね、
やる時はやるし止める時は止める。
優柔不断でね あないしたらこないなるやろか?こないしたらあないなるやろか?
言うてる間に鍋がだんだん煮詰まって行くと
云うことも有りますんでね。そこら辺のケジメがピチッと出来る男やと思います。
まぁ治ちゃんが久保を!言うたのもそこら辺じゃ無いですかね?
>>959 割と同意
馴れ合ってる内に外との差が開くばっかり
挑戦していかないと
晃は生涯ホークス宣言で3年希望してたんか
まあ複数年は弁護士の入れ知恵だろうけど
逆にこの2年で切られる事もあるだろうから
生涯ホークスなら頑張らないとな
>>961 西武のスカウトおっても
育成ヒョロガリの落ちこぼれが優遇されるのがホークス
真砂は西武なら今年の成績柳田超えてたんちゃうか
中村晃は結婚したからか知らんけどグッズ売上TOP10圏外に落ちたぞw
>>959 FA相場バンバン上げて欲しいわ
NPBも外人枠とっぱらって競争させて欲しい
【3月オープン戦日程】
4、5日広島戦 ペイペイドーム
7~9日ヤクルト戦 ペイペイドーム
11、12日西武戦 ベルーナドーム
14~16日巨人戦 熊本、ペイペイドーム
17~19日DeNA戦 ペイペイドーム
21、22日日本ハム戦 エスコンフィールド
24~26日広島戦 ペイペイドーム、マツダスタジアム
>>973 いつも映像が見られない最後のオープン戦
>>973 毎年思うけどオマケみたいなマツダ必要なのか
【楽天】島内宏明「あれを見ると気持ちが持たない」ソフトバンク移籍近藤に影響 来オフFA権行使の意向を要望
http://2chb.net/r/mnewsplus/1671072615/ >>939 後、試合前に髭がハチマキにパンツ一丁姿で洗い場
デッキブラシで掃除させよう
パリーグで似たような左打者は楽天島内、元ハム近藤、ロッテ角中だけど長打力と勝負強さなら
島内>近藤>角中やし近藤に決められたって試合はあんま記憶に無いけど島内には痛いところで結構打たれた気がする
島内の1.2億は安いよ
>>973 今年もPayPayドーム多め&最後はマツダ広島戦だな
これはダイエーの頃から全然変わらないな
>>984 島内と近藤は全然違うよ
出塁率は近藤が断然上
島内は四番打ってるように決める役割と打撃に長けてる
島内は複数年後に急に伸びたからまあ今の年俸は安いけど
島内の気持ちは良く分かるけど後のち遺恨を残す言動は慎むべきだったと思う。
近藤に触発されたのは致し方ないけど。
やはり所属チームは今はどこなのか?
それを忘れてはいけない。
島内が安いのは確かだが球団は何も悪くない
4年契約でサインしたのは島内自身
その時にウキウキで感謝の言葉並べたのも島内自身
FAしたいと言うがこんな非常識な発言してたらどこも取らないんじゃないか
そういう意味でもアホな行為としか言いようがない
>>990 ソフトバンク取ってくれというメッセージや!
正木野村勇、
栗原復活、
藤井が先発でどこまでやれるか、
オスナ近藤、
新球場、
来年は楽しみが多すぎる
【契約更改情報】
#又吉克樹 投手は年俸1億5000万円(金額は推定)で契約を更改しました🖋
又吉投手の今季年俸は4200万円。FA移籍初年度は年俸上限が前年度の年俸になるので、そこからは1億800万円増になります。
#sbhawks #鷹フル
https://twitter.com/takafullc2/status/1603286853200728065?s=20&t=VFJz85hqtspXVS1JKI1pCA https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
OP戦の前に侍ジャパンとの練習試合あるけどSB近藤として出るか、侍近藤として出るかも楽しみやな
メルボルンの守備なかなかヤバイな
GIFでよく見るあの頃の横浜みたいだ
🐽「俺の好みのガチムチデブが育たない(ブヒブヒ)」
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 5分 49秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250220232233caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1670934115/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・たかせん
・たかせん
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓