!extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021ボール球見極め率(選球眼)ランキング 1.西川(日)88.21% 2.近藤(日)87.35% 3.中村(ヤ)85.79% 4.福田(オ)84.62% 5.丸(巨)84.18% 6.鈴木誠(広)83.66% 7.浅村(楽)83.33% 8.小深田(楽)83.17% 9.荻野(ロ)82.86% 10.マルテ(阪)82.81%
西川遥輝 29歳 2020年 .306 OPS.825 出塁率.430 42盗塁 2021年 .233 OPS.680 出塁率.362 24盗塁 盗塁王 今年の.360でさえ坂本(.359)、丸(.365)クラス
841 どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdaf-VFqW [49.98.156.34])[sage] 2021/12/05(日) 11:02:30.13 ID:hLRkpFL8d ワイは予言するで ハルキィが巨人入りしたらまず間違いなく原はライトハルキィをやると思うで 原はそういう人やぞ 843 どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdaf-VFqW [49.98.156.34])[sage] 2021/12/05(日) 11:08:56.86 ID:hLRkpFL8d >>842 馬鹿なのはお前。 原はFAで一度取ってきた選手の能力を超えたポジションに配置させて見定めるんや そんで活躍出来なかったらブチ切れて2軍幽閉で終了 原はそういう奴やぞ 844 どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdaf-VFqW [49.98.156.34])[sage] 2021/12/05(日) 11:10:01.63 ID:hLRkpFL8d 今のハルキィならまず間違いなく幽閉されてる梶谷コースやぞ まあふと思ったのが 原は今年盗塁に飢えてたっぽいからそういう意味じゃピンズドなのかもしれんな
西川獲得こんなに反対多いのなんでだ? 補償もないしメリットしかなくね
ハムもどうせノーテンダーなら、なんで無償トレードしてくれなかったんだろう ヤキモキすることもなかったのにな ここも懸念材料ではあるな
>>10 野球ファンはさえないジジイ多いからモテ男、チャラ男に当たり強い 後は若手厨から否定されてる >>10 枠の無駄 重信石川立岡辺り空けてからにしろと 小林も限度額限界だと残留しそうだし 自由契約になりそうだな
>>10 その通り 立岡重信石川が邪魔なだけで西川みたいにレギュラークラスが来る分には問題ない >>13 そいつらを戦力外にできたのに取るってことはフロントの編成上では枠を無駄にするわけじゃないという判断なんだからお前如きの素人が枠云々語るのはねw いちおつ >>11 ハムサイドは他球団から話がなかった場合大減俸で残留させるつもりだからその選択肢がなくなる無償トレードは選ばないだろう レアードビシエドマルテ取れなかった時点で外国人野手の一番手はウィーラー 新外国人には期待できない 西川待望論出るのも無理はない
実際に西川が巨人に来るのか、来たとしてもどれくらいの戦力になるかは分からんけど セの他球団に入ったらちょっと嫌な感じはするだろうな
>>11 今後ノンテンダーを浸透させたいからだろうな。今年は稲葉新庄の就任、そしてノンテンダーを3人纏めてできるという風当たりを少しでも抑えることもできるし 来季以降もさせるには今年からやり始めるのは間違いではない 鈴木尚広、寺内、片岡、カトケンが 増田とかと一緒にトレーニングウェア着てる写真インスタで見たけど自主トレか?
>>28 ハムは新庄で話題逸らすのが小賢しくていやだわ >>24 坪井パターンか。西川は残らんだろうが、他の2人の体裁もあるしそうだね 全盛期の活躍が出来ると思ってとるからタチ悪いんだよなあ 梶谷や中田もそれで失敗してんだしまた西川で同じ轍を踏むのか
>>31 山下からしたら幸せだ シーズン通して戦えるかは知らないけど 西川は肩はヤバいが確実にあれより打てて出塁能力ある外野手巨人では丸くらいっしょ 梶谷は計算にいれられんし立岡よりも若いからまぁいいんじゃない
>>24 それは少し違うと思うけどな。どこも手上げなければ契約の可能性自体はありますと保険かけてるだけで、そもそも具体的な契約提示もしてないらしいし放出ありになんだからそれなら無償トレードで纏めて貰う方が選手にとってもありがたいだろう。 単にこのノンテンダーを浸透化させたいのが主だと思うけどな 西川に対してネガティブキャンペーン多いね それだけ"脅威"だと思ってんだろうな どうでも良い奴にわざわざしないし
坪井 多田野 村田透 全員大減俸してから再契約だっけ
選球眼あるしバッティングに関しては勝負強さもあるし攻撃面では西川いてもいいと思うけどね ハムは出塁しても長打ないから点取れなくて苦しんだけど
>>38 .233でホームランもない打者が打てる打者? >>41 そうだけどそいつらは普通に戦力外発表してたからな 突然今年になってノンテンダーなんてことば使い出してそこらの選手もそうでしたなんて言い出してるだけでね 日ハムから来るやつは基本うんち にしかわいらないです
プロだから屑でもバカでも野球できる奴のほうがいいよ シーズン中毎日思ってる
西川中田梶谷は去年のゴミ成績のまま終わる器じゃない なぜなら長年の実績があるからな
西川外野レフトでウィーラーと併用とかならまぁいいんじゃないか 2020くらい打てるなら固定でもいいし ダメなら松原や一軍にいれば梶谷使えば
>>44 西川の通算打撃成績見てみな それに札幌ドームだよ 東京ドームなら20本塁打もありえる そういえば村田透にも冷たかったなハム ああいう便利屋が一人いてくれると助かるだろうに
>>53 結果今年数字残せてないし、もっと先発で使えば結果残せてたかと言うとわからないしな あーいう便利屋、敗戦処理で見栄えのいい数字残したやつっていざがっつり使うと数字落とすやつが多数だし 西川クラスをタダで獲れるのは大きいな 3割40盗塁は期待できるしかなりの戦力アップ
>>50 陽は長年の実績あったけどあのまま終わりましたね・・ アラサー辺りから成績落とすような選手はそれは衰えというのだ 復活はせん 巨人大田 他球団西川 とかなったら確実に痛い目に合うからな 西川は最悪囲い目的
大田は音沙汰なしだなあ 30過ぎの外野手に積極的な球団なんてそうそうないか
>>44 巨人の中ではって言ってるでしょ コンディション保って.233 出塁率.360残せる外野手ほぼいないっしょ 村田透も更改時にいらんこと言ったんだろな ハムだとこれは一発ノンテンダー大減俸案件
中田も井納も持ち上げられてたけどな 腐っても昨年30本100打点の打者だし井納も5-6番手でローテいけるって どうせ盗塁死多く弱肩で態度も悪いゴミなんだから取る前に大田も巻き添えで事故って死なねーかなこいつ
普通に考えたら西川に期待できるんだが、 今年の中田の出来がアレだったから不安要素になってる ドームならHR打てるとか言う幻想から目覚めん奴も未だにいるし、 とにかく現戦力の最優先事項ってポジションじゃないね 外国人だよ結局ほしい戦力は、後は投手だけ
大田は見たいだけ ほんとそれだけなんだよ 戦力になるかって言われたら多分厳しい 西川のほうが使える 3割も2回打ってるし 出塁率は毎年鬼👹のような数値 さらに盗塁王
>>64 村田は単純に戦力外でしょw 結果今年内容も数字も悪かったし普通に見切りの目はあった ロックアウトの影響で思いがけない大物手に入る段取りついてるとかならいいが 巨人がそんないい助っ人野手連れてこれるわけないしな
坂本や丸のように一流は一定の年齢になっても結果それなりに残すからな 中田や西川のように極端に成績落とす選手はもうその程度の選手 それを喜んで飛びついてるんだから原はしょーもない
中日大田 115試合出場 .217 11本 45点 これくらい活躍すれば中日で5番打てる
西川ってそこまで知らんけど、守備固めできるくらいに守備は上手いのかな?
巨人時代から考えれば遥かにまともな選手になったけどなあ大田も まあ不調期が長いから原じゃ我慢できないし無理だろうが
今年の大田は本当酷かったからな。結局何一つ良いところなくシーズン終盤も調子上がることなくシーズン終えた。 これで来年32歳になるのに西川より期待できるは少し無理あるな
>>67 過去の実績じゃなくて今を見ろよ 今の西川は.233の長打のない守備グロの外野手だぞ >>73 打撃や走塁は以上に今は守備が1番ヤバい 範囲も狭まってるうえに丸より肩弱い >>75 後半戦の起用はもう切る方向にしか見えなかったしまあ成績のばすのは無理でしょ >>73 俺は下手なイメージしかないぞ肩は弱いし センター守ってた時は大丈夫かハム?って思ったぞ 巨人から盗塁王が久しぶりに出そうだな 他に40盗塁できそうな選手はいないし
#読売巨人軍2021シーズン感謝祭 情報📢 #原辰徳 監督より「#球団発表」がございます‼ 当日をお楽しみに😎
>>79 二軍でも同じ。外の球を強引に引っ張ってショートゴロ打つ姿ばかり。西山や幸雄にもなにかビジョンを持って打席に立ってるのかと苦言されてばかりだったし 西川坂本丸の並びはワクワクする ちゃんと機能すれば岡本の打点がとんでもないことになるかもな 問題はその後ろだけど
枠こんだけスカスカなんだし 一軍確約契約でもしない限り陽岱鋼みたいに二軍に落とせばいいんだから 獲ってもいいだろ補償もないし ここでどんだけ反対しても原全権監督様が 欲しいなら獲るっしょ 今年の西川の成績で蓋されるような若手ならそもそもレギュラーとれんわ
前スレでも言ったけど、西川に賭けるってパターンと 大田をとって松原らとレギュラー争いさせながら戦力強化させるパターンがある訳よ これまでの原なら前述だろうけど、今年の我慢無さだと失敗する確率高いだろうな
球団発表てなんやろ ファン感で発表するくらいだから大した内容ではないと思うけど
>>83 それは調子悪い時のやつだ ビジョンの問題ではないと思うよ 出塁率低い奴はダメだな 調子悪いときに最低限できない これ松原や吉川尚輝がそう 大田もこれ 坂本、丸、岡本そしておそらく西川も調子悪いなりに仕事できる
さすがに西川大田、開幕前に頭をぶつけて戦線離脱はなさそうだけど
でも出塁するだけでは点は中々とれないからなあ やっぱり長打とのバランスだよ
西川は丸からホームランをなくして足に全振りしてるタイプであってるか 四球も三振も多い
>>88 大田でレギュラー争い刺激させる目的があるなら西川でも同じでしょw 西川と大田を無理に役割分けする必要ないでしょw >>82 報告とかじゃなく球団発表ってしてるからなんだろうね 大田みたいな身体能力に頼るタイプは年取ったらきつい 選球眼もないしね
>>93 .360出塁できるやつとか外野だと丸しかいないしな 他の選手と併用する1つのコマとしては悪くない選択肢だと思うな 小林って結婚してる? ジャイアンツオンラインショップ利用したら小林の段ボール箱で届いたんだけど、その中に女性と写ってる写真があった
>>87 そんな調子で2軍外野がここ数年変わり映えしないメンツなのが最大のガンだと言っている 若手が育たねえって、そりゃそうだろとしか言いようがねえんだよ 新キャプテンはないし、コーチくらいしか思いつかない ユニフォームも変えたばっかりだし
>>99 西川だと盗塁期待して最初は固定すると思うよ けど今年の原や元木は守備難に我慢出来なかったから おそらく重信並みの西川に耐えられんかもしれんわ あと大田は右だからな、この辺りも左右病を考慮せんとね 西川みたいなこれぞ1番打者ってタイプが来てくれるのはありがたいな 出塁タイプが自前で育てられないのは情けないけど
>>92 でもそれが一年ずっとそうだった。前2打席同じ打ち取られ方して意地になってる姿も指摘されてる試合もあった。なら少しビジョン変える必要があるんじゃないのってのが解説の指摘だったかな。 選手会長の任期って2年が慣例なのに菅野は4年目とかだよな 内海もそのくらいで変わったしそろそろ変える頃だろう
トークショーまでに西川獲得して石川を大幅減俸提示して退団させたら面白い
坂本岡本丸最強おおって その三人が揃って1割しか打てないで負けまくった日本シリーズ忘れたんかな 外国人当てないとどうにもならんやろ 西川取るにしても代打代走枠くらいでないと
大田が復帰するとか 背番号の大幅シャッフルとか その程度の発表を原が目を見開いてドヤ顔発表したりして
>>110 と言うことは結局大田の価値ってそこまでないんじゃないの?レギュラー自体は期待できないけど実績は一応ある、だから刺激になるなんてのは理想論であってオフの補強としては一番中途半端なタイプだと思うけどね 西川が来ても三振するな〜四球を選ぶな〜と縛られる結果 巨人に大量生産されてるタイプになったりして
>>117 ないよどっちも、だから俺なんかはハム選手いらんから 素直に外国人探せよっていってんだよ 原が大病カミングアウトだったらどういう反応になるやろ
>>118 そりゃあそうだろw なら変えないで不振の姿を貫き通せば打てるのか? 結局何も変えず変わらずで丸一年不振ならそれは否定されて仕方のない事。 智之が残留します!とかだったら会場全体でずっこけてほしい
>>126 原の数字を見返して称賛するレスが増えるだろうな あと中居が特番する >>108 そもそも三軍はアマチュアとの試合に出すことすら怪しいやつらばっかみたいだし 二軍で打席与えるに相応しい外野って 終盤の秋広と来年コンバートしたら菊田くらいっしょ このロースターの空き具合で西川とか大田とったところでそこまで問題にならんと思うが >>127 不振の結果については不振だね、で終わりでしょ ビジョンがどうこうではない 新人の背番号発表とかは毎年やってるし そんな球団発表とかいうレベルでもないしな
>>34 多田野も坪井パターンだったっけ? 何か一度リリースされた後に再契約してた記憶がある。 >>130 それな そもそも今年は退団したの3人だけなんだし育成に残ってるんだからまだチャンスはある 枠が余ってるのはこれから戦力外を拾うためと思ってんだけど違うのかね
松原は改善傾向あるが 吉川尚輝は大学時代から出塁率低いダボハゼ だけどあの守備はピカイチだ 二遊間は守備大事
>>132 解説者にそう苦言を強いられてたって言っただけだよね?w そこだけに執着して噛みついてくるあたり大田が好きでしょうがないんだろうなあほくさお前 もう期待するのは諦めとけよ見切りは必要 >>139 ああ、だから3番だと一番打率いいのかね >>142 牧田とかか、トライアウト翌日が楽しみだな 吉川は出塁率低いがパンチ力はあるしやっぱ7番辺りで使えればな 大学の時とか確か5番とか打ってたよな
>>82 原と西川がカウンタックに乗って登場して 来季西川の加入を発表 >>143 見切りとか選手のことモノみたいに言うのやめなよ >>130 秋広菊田が来年二軍で常時スタメンで出場できるんなら好きにすればいい 一軍半のドングリに邪魔させんなよ 原辰徳監督、GMも兼任することを発表 これだったら笑う でも原より報告ということは原関連の何かだと思うからこうなる可能性割とありそう
>>148 ずっと応援し続けるのがファンなのか?w まぁそれは個人のファンならいいんじゃない? でも勝たないと文句言うんだろ? そんな甘くねえよ馬鹿じゃねえのお前 >>154 繰り返すけど 選手をモノみたいにいうな ペナント公式戦は無理だが オープン戦でファン希望打線の実現とか発表したら
菅野はもう故障ばかりだからメジャー無理だわな 由伸が壊したんだけども
17 西川 26 坂本 38 丸 45 岡本 53 新外人 62 大城 74 吉川 89 松原 外人次第やな 交代要員に 中田、ウィーラーおるし悪くない
>>160 西川なんて落ち目の素行不良欲しがるのはアホな巨人だけ >>139 原が見逃し三振やったら激怒、四球否定派だから丸の出塁率もどんどん下がってるな 育成は放棄して他所から取るだけ ドラフトもそのせいで野手が疎かかになってより苦しむだけ 原の野手じゃ再建じゃなく崩壊するだけってフロントは分からねえのかな 中田だけでも頭痛いのに更に西川とかどんだけ巨人潰したいんだよ
>>160 現状の報道では巨人だけ 今後は分からん 原は谷とかキムタクとか大道とかあの辺の再生しも成功体験が忘れられんのだろうな もうあの頃より投手のレベルは上がってるし歳くっても活躍出来る選手なんかほぼいなくなってきてるのに
中堅の年齢層すらスカスカなのに30歳越えの選手だらけにしてる こんなんおかしいだろ
中田と西川、大田の関係がどうなのか その辺りも詳しく調査しないとチーム内がグダグダになるからな 亀井も消えたし全部坂本任せは限界でしょ
このスレおかしいよなw 中田の時は保証なしで大砲獲得できたって大喜びして盛り上がってたのに、なんで西川は否定すんだよ ただみたいな値段で西川もらえるなら最高じゃん
来シーズン主力野手満年齢 坂本梶谷 34 丸 33 大城西川 30 吉川松原 28 岡本 26
>>172 中田が盛大にズッコケたから余計その反発が大きくなったんだろ もう衰えてる選手をとるな 俺クラスになったら岩隈中島炭谷も結構嬉しかったしその瞬間瞬間を楽しめよ
西川がそんなにいいならじゃあなんで巨人以外の球団は取りにいかないんだよ? そこを考えろよ
中田獲得で大喜びしてたとか大嘘をよく平気でつけるなあ(´・ω・`) まあ言うだけ勝手やけど(´・ω・`)
わざわざ感謝祭まで待って発表するようなことあるかね
獲得したからには応援するかってだけで中田なんて反対意見多かっただろ てかほとんどの外様はそんな感じでしょ、丸や杉内みたいな超一流以外は
>>178 高卒に偏りすぎなんだよドラフトが 18,19,20年ドラフトでもうちょい大卒野手取らなきゃいけなかった 結局は目先の自分のことしか考えてないだろ たとえ西川が来年活躍してもその何十倍も後に育成放棄で苦しむことになるんだわ だから原はダメなのに
優勝を公言し、ダメなら即辞めるくらい言い切ってほしいね まぁ今年のわっしょいを公式スローガンにするってオチだと思うけど
CSでゴミだった松原が悪い そりゃあ全権スモールボスは西川取りに行きたくなるわ
>>187 また原が焼け野原を作って去っていくんだろうな >>158 核心突かれて何も言い返せなくなってて草 球団発表??新球場?トレード?外国人関係?背番号変更はちょっと弱いしなぁ。山下君支配下再獲得?
どうせ来年もウィーラーがレフトやるくらいの外野の薄さなんだから西川取っといた方がいいだろ
だったらドラフトで獲得すべきだろ なのに他所から取って済ませる その取った選手の重みでドラフトも外人もより上手く行かなくなる動けなくなる ずっとこうだ
梶谷の腰の具合が気になる もしかして再起不能なのか
>>198 ハムが金なくて主力をほっぽり出してるだけだぞ 西川獲得調査 辰徳(タイシに電話してみるか) トゥルルルルル ガチャ 辰徳「タイシ元気か?」 大田「ハイ!元気有り余ってます!」 辰徳「そうか。で、西川って素行どうなんだい?」 大田「え…?いや、別に普通ですけど…」 辰徳「分かった。じゃ、体に気をつけて頑張れよ。」ガチャ 大田「…」
ぽいぽい捨てる球団もどうかと思うが ひょいひょい拾う球団もちょったおかしいw
>>115 独自候補の外人補強があたる可能性はほぼ0%でしょ そもそも外人は入国禁止で特例もない。しばらくは国内に入ってすらこれない 一周回って西川とか来ようが来なかろうがどっちでも良くなってきた。これは讀賣賢者タイムでしょうか?
>>183 その前は大社取ってたけど、レギュラーには到底なれないレベルの山本や若林や田中俊が一軍枠と二軍のスタメン埋める結果になっててそれじゃアカンってことで浄化した上で高卒取ってるんやろ 西川入団発表で中田がサプライズで花束渡せば、昨日の松坂イチローの再現みたいで感動する
大田泰示はいらない西川は絶対獲れとずっと願っていたがまさかこれが現実になりそうなのがクソ嬉しい この球団はファンにとって最悪なことしかしないから大田泰示獲得で西川スルーとかいうゴミみたいな選択するんだろうなって内心諦めてたよ バカ巨人がやっと指標を見始めたって事だよなこれ 来年は野球大して見る気なかったが西川獲得なら見る価値出てくるわな
新入団選手発表と大竹野上のセレモニーの間に球団発表あるっぽいからスローガン発表ではなさそう
>>179 どうせお前も、中田来たときは大喜びして盛り上がってたバカの1人なんでしょ? 最初からせいぜい250で20本程度の素行の悪い選手が入ってきて 喜んだ奴なんか居ないでしょ
西川獲得反対してるのは指標軽視のジジイだけだろ もうロクに頭働かないんだろうな 原辰徳より頭悪いって相当だぞw
>>82 西川と合意したとか発表してくれたら嬉しい 松坂とイチローの接点どこかと思ったら 原ジャパンで投打の柱だったんだよな
今の巨人の年齢層で高齢化と育成放棄ドラフト軽視を望んでるやつなんて狂った原信者だけだわ
>>224 >>2 のデータと出塁率見ただけで十分獲得に値するわ 少なくとも今年の亀井よりはやってくれる マジで指標軽視ジジイ死んで欲しいわ 原ですらようやく指標の大切さを学んで西川獲得するわけだからな 原より頭悪いって相当だぞw
ローカルだから良く知らんが親会社のCM出たり人気あるんやろ? 起用法で新庄がオタの集中砲火浴びてやりにくくならんように先手打ったにしても20代やからなまだ まず限度額一杯ダウン提示もしない時点で訳あり案件と思うのが普通やわ
UZR 年齢的に西川取るのは全然いいけど 今から中田翔にノンテンダーかますぐらいはやって欲しい
素行と守備のネック要素で嫌がるのは普通じゃない?まぁその内、どっちでも良いやってなるよ。
>>229 uzrも大して悪くねえんだけどw これで出塁能力クソ高なんだから余裕で戦力なんだよなえ とっとと死ねジジイ >>233 そこまで悪くないな 佐野とか首位打者獲らないといけないくらいのクソ守備だし 大田+西川⇄山下+桜井 かな 桜井さんのハムへの無償トレードくるかも
ファン感がトライアウトと同じ日というのも楽しみだな
こういう人はできなくなった欲しい欲しいの人なんだろうなって思うわ その結果が今の高齢化外様チームなのに 続投させてさっそくこれ
>>235 巨人ファンで素行気にしてる奴なら巨人ファンやめた方がいいわ 監督がまずあれなのに 肩弱いから基本レフトしか出来んけどそれで問題ないなら取ればいいんじゃないの 何度も言ってるけど攻撃面ではそこそこ仕事してくれるだろうし
>>227 あーなるほど。それなら球団発表になるか 西川取るとファーストしか外国人取れなくなるのがね ファーストには中田翔がいるという
>>242 山下は育成だから自由契約にして出荷だよ。まだ寮で練習してるから怪しいだろう そもそもこの野球をやって今年の惨状だから辞めるべきだって意見殺到したのに それを再建させるためって続投させておいていきなり高齢化だぜ やるべきこととまったく逆のことしかしない
いやいや なんぼ素行悪くても仕事する奴なら何の問題も無いわ ゴミの中のゴミってことなんやで?w
西川に対して守備ガーが湧くけどウィーラーがレフト守るよりマシだからなw
やめた方が良いって言われて辞めれたら、どんだけ楽なことか。でもノンテンダー組は全部ちょっかい出すと思ってたから西川以外は取らなそうなのは高評価だな。
西川欲しい欲しくないは置いといて、外野手が肩弱いと実際どれくらい失点に関係するんだろ? データで出せたりするものかな
>>82 西川選手、大田選手と合意しました とか? >>247 関係なくレフト外国人取るならええけどな そんでも外国人我慢出来ない病が加速して周りも西川使えが騒ぐデメリット 一方そもそも当たり引けない問題やから複雑やね >>254 飲み食いのお金も全部入って来るしその場所で建て替えも可能 今までは自前じゃなかったから出来なかった >>257 ホントこれ 西川大田(ついでに宮西)全員取るってなったらまた無闇に取りまくってるだけってなったけど指標的に使える可能性が圧倒的に高い西川だけ獲得なのが良いんだよな ちゃんと見極めて取りに行ってるんだわ 日シリあるから都市対抗他のところでやってくれってのも出来るんかな 関係悪くなりそうだから絶対やらんだろうけど
>>265 だろうね コロナでまた入国の遅れはあるかも知れないけど >>269 それに関しては陽岱鋼で懲りてますが…。 今のうちに西川獲得反対民のレス保存しとこ シーズン始まって結果出たらレス毎日晒して粘着しまくろうかな 10年単位で粘着するから逃げられると思うなよ
ドラフトで外野手の優先順位が低くなるって致命的なデメリットがあるのが分かってないだろ 困ったら取ればいい これこそが今の30歳オーバーの老人ホームになった原因だろうに
梶谷は戻ってさえくれば実力的にはやれる雰囲気あったべ
西川反対してる人は亀井(39)みたいなスタメンに賛成してたんだろw どっちが原信者なんだかwwwwwwwww
亀井 215 3本 17打点 OPS608 得点圏135 39歳 ↓ 西川 233 3本 35打点 OPS680 得点圏265 29歳 最悪の調子だった今年の西川でも、純粋に戦力アップになる
>>271 そっくり同じ失敗してるからね 学習能力を疑われるよ >>265 ウレーニャ育成に落としたなら最初から野手3人でもええよ。若いの一人、保険兼ねて確保しとくのも良かろう。支配下薄すぎるしな。まぁ先発投手欲しいけどなぁ。 西川ロートル扱いされてるけど大城とタメなんだよなぁ
>>261 打球にチャージするのが早ければ肩弱くてもカバーできるけどね 近本なんか肩弱いのに指標はいいし >>273 生え抜き外野1番手が育成出身の松原だからマジ笑えない 今年岡田取っちまったしなぁ。流石に来年のドラ1、ドラ2は豊作気味の即戦力野手取りに行って欲しいな。
>>281 のくせに今年劣化しとるから 来年はどんだけよ?こんなん欲しいの?としか >>282 足も守備も衰えてるし打撃は2割3分だし明らかに下降線だからなあ 7西川 6坂本 8丸 5岡本 3新外国人orウィーラー 9松原 4吉川 2大城/岸田 1投
ベイ桑原とか、去年「どこなら打てるんだよ」って感じだったが、今年復活したし 西川もまだ十分復活できる年齢だよ
>>285 残念ながら中5日を懲りもせずにやって投手居なくなって補充にかかるのが目に見える だから原を叩き殺さないと地獄しか未来は無いぞ 新庄と背後に居る稲葉に全振りしたとしても一年の不振で20代主力級即リリースとか中々出来んよなあ 調査てフィジカル含めて徹底的にやってOK出てから交渉すべきやわ
西川の足が衰えてるのは確かだけど今年の打率は調整ミスとかそういう要因な気はする
西川取っても次の監督では32〜33歳だぞ 信じられないよ それに西川だけの問題でなく他の選手だってすぐに30歳になる年齢だらけ 再建なんて口先だけでやる気ねえだろこれ
>>290 ドラ3位で狙ってくれ。 大卒か大社組の残ってる奴で頼む。 >>292 今年盗塁王にはなったが 成功率は悪かったようだね西川 >>291 調査とかする訳ないじゃん堀田太田なんてやらかしてんのにw >>291 それをやるのがハムだから 元GMがそういう金勘定にうるさいんだろう 西川悪かったの今年だけだろ メジャー契約云々でオフの調整失敗しただけだろ 今年イマイチだった菅野と似たようなもんよ
>>294 そんなんゴミ確定やんwww また北村重信コースやん >>280 バーヘイゲンとモヤで良いんじゃないか? マイケル・陽・中田 小笠原は別格のレジェンドだったから別にしてハムからこのくらいの格の選手が来て活躍した事があったかよ 絶対西川は来年袋叩きにされてるわ
>>298 そうそう、西川と菅野がオフの調整に成功するだけで 実質大補強になる 西川は春先はエンジンかからないタイプだし来たとしても原が我慢できない可能性はある まあ原が我慢できないという理屈はどんな野手にも当てはまるがw
梶谷取ってなかったら西川取るのもわかるんだけどなw あいつもう構想外かよw
>>303 原がもっとも我慢した野手は2010の亀井さんだなw >>308 丸と西川二人四球乞食が揃うと 球数増えそう >>301 ハムの落ち目の奴が大好きよな巨人も ハムのゴミ箱扱いされてるわ 鈴木誠也レベルの獲得と もっとビックな情報ねーのか 西川では陽、梶谷、中田と同じ 結果しかみえん
マイケル・陽・吉川光・中田 今度は西川というハムの廃品コレクターするんだな
>>301 じゃあ立岡や石川や重信に期待しとけ 俺は無理笑 チームジャビットに新たなメンバー加入とかあるかも?
西川の盗塁成功率は300盗塁以上の選手の中ではNPB歴代首位 高校時代からの西川ファンなんだわ これから巨専でよろしく ちなみに智辯和歌山からは中谷仁選手が以前巨人に在籍していたよ もし獲得されれば二人目の智辯和歌山出身の選手だね
東京ドームって今は実質巨人のものみたいな感じなんだっけ
>>297 そうなんだよな グッズやらの売上とか新球場の集客とか宣伝効果とか考慮しなくなったんかな 良くわからん盛り上げ要員みたいなのいつもおった印象やけど 鍵谷やトヨキンはまあよくやってくれてるなハム産だと 向こうで主力だったという格ではなかったが 西川みたいにハムで下降線だった奴はまず活躍してない
正直、西川については良い補強だと思う。 一番として脚があり、出塁率も高く懸案だった一番が埋まる。
今のところ長文さんしか喜んでないんだな 入団後にみんなに喜んでもらえる選手になればいいが
西川は今年、メジャー挑戦が破談になって調子落としていただけよ あとはコロナ陽性くらったのと 生涯打率.280ある俊足好打の選手だよ 名球会入りは確実だと見ている 巨人でNPB通算2000本安打達成してほしい
Twitterにあげられてる小林の打撃練習みた…? ちょっと本当にさあ…そりゃ打てないよ
(25)138試合 .296 *9本 39盗塁 OPS.794 WAR5.5 (26)140試合 .278 10本 44盗塁 OPS.796 WAR6.0 (27)142試合 .288 *5本 19盗塁 OPS.779 WAR4.6 (28)115試合 .306 *5本 42盗塁 OPS.825 WAR4.1 (29)130試合 .233 *3本 24盗塁 OPS.680 WAR1.0
>>327 OPS.680を1番に置いたら敗退行為でしかない 8番か代打が妥当 西川の見逃し三振は許容してほしい 見逃し三振あっての西川 見逃し三振と引き換えに四球をたくさんとっているから
いくら素行が怪しいって 公然と他人殴ったクズ野郎と同じ括りにされたらかわいそうだ
まあ原のゴリ押しだろ たしかに松原に1番適性ないわ ただ外野ポジションは3つしかないからな 松原丸西川入ったらファーストに新外国人とるならまた芋がアウトになる 大した戦力アップにはならねぇな
>>337 梶谷もいるしな 中途半端な選手を獲ると常にそういう弊害が出る 西川来ても松原丸梶谷と競争になるやろ どうせ全員シーズン全う出来ん
>>340 原が来てから競争なんてしたことないけどな 西川きても原は見逃し三振嫌いで一番にも長打力求めるから四球減るのが目に見えてる
アンチ「西川より立岡重信八百板石川を使え!」 マジで馬鹿だろ
よーするに西川が復活するかどうかっしょ? その見込みはある感じ?
監督の任期なんてあってないようなもん 来季何位なら原解任?
しかしまあミスター呼んで馬鹿みたいな美談作って失敗した中田という例があるのによくやるわ
●●<「よっしゃー!弟分の西川が来てくれたらワイも大きな顔がデキるでー! これで子分のシンゴ達合わせて中田組の結成やー!いつまでも鼻ピアスには大きな顔させへんでー!」
大田は?とか言ってるやついるけど もうこんなんだからな 来年32歳 2021成績 206打席.204 3本 出.257 OPS.556 BB/K0.34 ボール球見極率64.1% ストライク空振率13.7% 対右.212 対左.186 対ストレート.186
西川遥輝 (25)138試合 .296 *9本 39盗塁 OPS.794 WAR5.5 (26)140試合 .278 10本 44盗塁 OPS.796 WAR6.0 (27)142試合 .288 *5本 19盗塁 OPS.779 WAR4.6 (28)115試合 .306 *5本 42盗塁 OPS.825 WAR4.1 (29)130試合 .233 *3本 24盗塁 OPS.680 WAR1.0 復活も糞もあるかOPSが最高でも.825とかゴミじゃねーか
>>346 去年3割打者でゴールデングラブだし、 >>2 でボール球見極め率は衰えてないし 十分見込みあるんじゃね? >>351 西川を生かすも殺すも後ろのバッター次第 それだけの事 塁に出ても得点にならなきゃどうということはない >>346 3年前がピークだから1度は復活するかもね それがいつになるかわからないし、それを待ち続けるためにどれだけの損失を生むかという天秤 西川が色々言われてるけど、秋吉はどうなったの?中継ぎ補強でとらないの?
>>353 西川の後ろは多分坂本丸岡本だから、 ハムの後ろよりはマシだろう >>343 巨人にくると落ち着いて試合にのぞめないとは移籍選手が口にしてたな いつスタメンから外されるかわからないって まあFA選手は元のチームではお山の大将で(清原とか)成績残せなくてもふんぞり返る ような選手ばかりだからスタメンから外されるなんて夢にも思わないんだろう うちの監督は3-0とか3-1からでも打ちにいかないと機嫌悪くなるからどうだろうな四球は激減するだろうな 丸にフルカンから際どいとこ見逃し三振したら振らなかったことに文句付けて打撃狂わせた前科あるし
OPSの数字を見ると分かるでしょう OPSが最低でも.800から.900近くレギュラーの人たちはあってほしいね
カット!カットー! 西川君、君は何回ゆうたら分かるねんな! もお一回や!
西川 左 工藤 中 小笠原 三 中田 一 陽 右 古城 遊 石川 二 実松 捕
>>354 移籍して成績が持ち直した選手はオリックスの谷だったな あの時はポンコツの年よりの谷をとって有望な若手2人を放出したのは愚策と思ったが 結果は見事に谷が復活して07年〜09年のV3の立役者になった 松原には最悪の日になったなw >>351 今年はバビが異常に低かったから下振れ 札幌ドームはバンドみたいなもんで、あそこでOPS上げるのは無理 >>364 それと、菅野と同様に アメリカ移籍を模索してオフの調整失敗したからな 西川は、来年はやるはず まあ、阪神ファンから見た感想で巨人には興味ないですが。 興味ないからこそ生え抜き育成したほうがいいんじゃないですか。 改革しないと巨人、ヤバいよ
ハム在籍経験者 中田、西川、石川、田中、鍵谷 小笠原、古城、実松、二岡 マジで多いな
>>350 大体春先調子が悪くて、そこから絶好調期間に入ることで成績が落ち着くんだけど今年は好調期間ないまま終わっちゃったからなあ >>360 外野手で固定されたかったらOPS.850以上は巨人では求められるよね 西川は全盛期でもOPS8割前後だから肩の弱さは大きくマイナス 松原がOPS7割中盤なのにスタメンで起用されてるのは 守備範囲の広さと肩の強さでプラス評価されてる 水曜日のシーズン感謝祭で原のサプライズがあるのか 西川の獲得なのか全く無関係の発表になるのかな…?
巨人選手ボール球見極め率 丸丸84.2%(全体5位/規定61人) 坂本79.8%(全体20位) 梶谷79.7% 芋芋78.8% 松原78.7%(全体23位) 北村77.8% 岡本75.6%(全体37位) 廣岡75.1% 重信74.3% 若林73.9% 大城73.7% 亀井73.8% 中田72.6% 吉川72.3% 中島71.3% 小林63.3% ーーーーーーーーーーー 西川88.2%(全体1位) 大田64.1%
丸と同等の出塁能力だぞ しかも今年は超逆バビで来年復活する可能性はかなり高いしな 松原なんかスタメンで使ってたら日本一は無理だわ 火力不足すぎる
東京ドームは来年から完全キャッシュレス化するがお前らは大丈夫なんか
>>376 パリーグなら支配下にすらなれてないかのある 西川が来たら確実に中軸の打点が増える 中田が打点王取ったのは西川のおかげ
秋吉の背番号を新人に取られてて酷すぎる 一応クビじゃなくて「ノンテンダー」という体裁だろうに
>>382 火力は松原の方が上だわパでは四球が取れたってだけでセでも取れるとは限らない 梶谷は川端みたいに代打専だろう ゴミみたいな代打しか居ないことを考えると代打梶谷は脅威だよ 代打亀井とかギャグ過ぎたw
西川はやる気あれば一流だし大田とは格が違う 今年はやっぱりモチベーションの影響もあっただろう 29歳で311盗塁 普通にやれば30盗塁に出塁率.400近く こんなのが戦力外にいるのにいかなかったら巨人じゃない
菅野は残留はいいけど、ちゃんと減俸させるんだろうね 今みたいに1勝1億以上かかるとかきついし 40%自由契約にならないぎりぎりで 8億→4.8億単年ぐらいかな?
>>389 出塁能力が違うんだよバカ 選球眼は再現性がかなり高いものがだから重要視されてんだろうがボケ 去年OPS.913の男がもはや代打専か・・・ これを繰り返すのだろうか
誠也以上にメジャー志向強いのに 巨人相手にするか普通 90%来ないと思うわ
>>394 初戦2流だろOPS.82maxじゃ、セパ移動して打てるのなんて一流だけよ 巨人でぬるま湯ハムの2流が活躍出来るかよ陽みたいなもんだろ 西川→メジャーメンタル 大田→トラウマ 交渉乗ってきた場合1年だけ契約してくれるかもしれない オプションでいつでもメジャー挑戦有りにすれば
今週は牛丼特盛でいいお ◎テーオーケインズ ○ソダシ ▲ダノンファラオ
陽でやらかしてんのに陽がFAした時より年上でスぺの梶谷獲得して今度は西川ってなあ
西川加入でゴミ外野が1軍から1人弾き出されるメリットはあるw 立岡が大威張りで1軍に終盤居たことを忘れるなよ
球団発表、原監督より、でお楽しみに じゃ結局誰々獲得とかの類だと思うけどなあ じゃなきゃ新ロゴとかジャビットに変わるキャラとかその手のやつとか
まだ大田来日する可能性あるな 西川の動向次第だが 早くて1月上旬までずれ込みそう
とりあえず菅野はもうウチ一筋で200勝までいってもらいたいわ あと93勝じゃ40まではやらんとキツそうだが
アンチもビクついてるな 何せ西川獲得してもあと12枠も残ってるんだから 次は珍ちゃんとこから望月でも引き抜こうかねえ
まあでも報知日刊がだんまりだからまだ様子見だよな結局
>>407 まあお楽しみだから そんな悪い話じゃないでしょ 打撃だけならまだしも守備のこともあるし松原から西川になっても戦力アップにはならなそう
安定してwar5近くを毎年稼ぐっていいよね 中島さんは0.0 枠ガーとか言ってる奴は中島さんを追い出す事から始めよう
>>367 8マートン(3A) 4平野(オリ) 6鳥谷 5新井(広島) 9ブラゼル(西武) 7金本(広島) 2城島(MLB) 9林(台湾) 1久保(ロッテ) どこの球団でしょう? まあ大田とか言ってる奴よりは遥かにマシだろ こんなゴミクズ欲しがってるのはただの知的障害者なんだろ
江川が冥途の土産にコーチ就任とか無くもなさそう(´・ω・`)
>>415 松原はライト 西川はレフト 関係ないのでは? 札幌ドームのフェンスの高さ凄いよ 西川も他の球場なら毎年10本は打ってるから
【球団発表】 #菅野智之 投手が今季取得した海外FA権を行使しないことを決断した 公式には出てなかったのか 伊織を育てられなかったら菅野にコーチの才能は無いと見て良いだろう
ラミちゃんのアドバイザー契約とかw 読めんな、何を発表するんだろう
ストライク見逃し率+ストライク空振り率の合計は確か12球団トップくらいなんよな西川 ストライク攻めされてどうなるかやな ハムがその辺まで考えて判断したのかどうなのか
虚さんは外様だらけで何が楽しいんだかw うちは生え抜き主体で大変満足 あと燐太郎取れたら射精するw
公「おまえノンテンダーな」 ハ「じゃあメジャー挑戦するわ」 (あれだけメジャー言ってカッコつかねえ) 巨「メジャー行かねえならウチくるか?」 ハ「・・・」←イマココ
そもそも沖縄遠征もあるから飛行機に乗れない江川は論外
>>418 ポジション知らない人多くて草 肩に難がある選手をプロじゃライトには使わないぞw >>417 あったな 生え抜きが鳥谷一人打線 意外と手ごわかったよ 江川卓 獲得タイトル6回 原辰徳 獲得タイトル1回 選手としての実績もだいぶ違うんだな
今年成績悪かったし万全でキャンプインしたいだろうから 逆に考えると早く決まるかもな メジャーか日本か
>>429 高卒の強打者育てたことある? ビッグボス? >>433 お前は現役時代知らないだけだろ 原なんて今で言えば大山クラス >>436 巨人もあったよな昔 金城とか井端とか並んでた打線 球団発表が菅野の残留でないことは確定した 新コーチとか東京ドーム関連のこと期待したいけど現実は新スローガンだろうな
江川卓 指導経験なし 原辰徳 監督として15年で9度のリーグ優勝、3度の日本一、WBC優勝監督 まあこの時点でねw
札ドも例外にもれず移籍関連でOPSが上下することってあんまりないよな
>>444 あそこもバンテリンドームみたいなもんで 野手には気の毒な球場だよね 相川金城取ったときは何のギャグかと思ったわ・・・ 金城は少し頑張ってくれて1年ですぱって引退したけど
>>446 あの時代は3割バッターもゴロゴロ居てホームラン30本も結構いたからな >>363 あれは出した若手も実はサボり魔だったしな >>207 昨日のプロが選ぶやつで守備で入ってなかった 原のネガキャンなくても嫌われてるのかもしれない >>437 結構タイトルあるんだね江川 実働年数少なくと全盛期は高校時代と言われてたのに 江川は体調心配する顔色の悪さだねえ でもほんとにコーチ呼ぶ気あったら10年前例の件のときもうちょっと上手くやってたろうと
北村も外野の練習してるし若くて優秀な外野手多いのにな 西川来ないでほしいな
1金城 2片岡 3橋本到 4中井 5アンダーソン 6井端 7村田 8小林
>>450 長田と鴨志田だっけか 廣岡達郎が、放出したとたん評価を急上昇させた若手w 2021交流戦 西川 48-9 打率188 HR0 OPS.525 まあゴミ外野陣じゃなかったらやめとけとしか言いようがないけどな 立岡(笑)が1軍に居られる外野陣じゃ要らねえと堂々と言えないのが泣けるw
>>449 原の全盛期は30本以上は少ない 原も33本程度でホームラン王争ってたこともあった 尚輝は握り直しがあるからプロの間でもそこまで評価高くならないでしょ とんでも送球もあるし あくまで捕るまではいいって選手 その先も完璧にしないと菊池並みの評価は得られない
>>417 林はドラフトで取っただろw 巨人も近いうち同じようになるでw 坂本も丸も梶谷も落ちるだけ 若い野手ポテンシャルもないし育ちそうなのが1人もいないから 外様 外様廣岡 外人 岡本 外人 外人 外様 外様 外様 こうなるw >>453 ライバルが西本と北別府しかいなかったからな 2019交流戦 西川 73-24 打率329 HR0 OPS.806 今年の前の直近の交流戦はこれだし セが苦手ってわけでもなさそう 今年は単に不調だっただけ
>>460 大学時代も握り直ししてたし 川相も中日ではセカンド守るとき握り直してた 直すのはいいけどその後の送球が下手なんだよな 川相は魔送球しないもん >>465 生え抜きに7を付けさせると大ケガしそうだしね もう獲る方向ならしゃあない ようやく背番号7埋まるのか、つか西川肩だよなあ日シリの吉田とどっこいどっこいとかいう
>>467 実は握り直す必要がなくても握り直してたりしてね 大橋 巨人に来たら取り敢えずゴミだろうが問題児だろうが歓迎するよ 結果が出なきゃ叩くし結果が出れば称賛する これは元木(笑)・原(笑)でも同じ
ま、指標で言うなら優勝チームヤクルトのレフト青木は西川より肩ゴミだ 吉田正尚もなw
>>442 新スローガンは元旦報知のお約束 まあどっちにしても大した話ではないだろう >>467 間に合わないのに投げてとんでもないとこに投げたりするのはちょっと判断力に問題があると思うしね そういう脳の伝達部分を改善していかないとせっかく動けてももったいないよね 吉川はまず試合にちゃんと出ないと話にすらならんからなあ
>>472 握り直しが癖なら魔送球を治すしかない 川相もきちんとした送球が出来なければエラーにつながると話してたし 新外人がこれで右翼と一塁が濃厚だろうが 原のことだしセカンドの外人獲るとかないかな
>>481 アホ監督に出してもらえない上に出たら出たで死球で壊されたからな >>469 歴代7番 ・伊東ゆかり→ポーカー賭博 ・屈指の遊び人→大けが ・五反田9800円→トレード ・超年上妻→人的補償 >>443 江川もだけど西本も巨人の指導者になれなかったんだよな まあ西本はコーチとケンカする問題児だったけどさ >>483 ヤクゴン・クルーズ・エドガーで懲りろよw センターラインの外人補強とかナンセンス そのポジションに外人枠使ってどうすんだよ 吉川は死球破壊を除けば今シーズン怪我なしで乗り切れてたろ 山崎サチヤとかいうゴミに破壊されてなければな 来年は規定3割打つよ
セカンドの外人成功例って大洋から獲ったシピンまで遡りそうだ
西川4000万ぐらいならいいけど1年契約 高年俸でだめでも使わなくてはいけないような状況は避けてほしい そーゆーこと 高年俸で獲得 複数年契約 これを避ければ良い
>>490 絶好調で打率314まで上げてるときに破壊されたからな 山ア福也許すまじ、だわ >>480 基本が出来てない証拠なんだろうね プロはアマチュア以上に基本を教えるらしいね 須藤二軍監督の教えは基本を全部若い選手にやらせてたし 緒方も全部やってますよと話してた 今は誰が若手に基本全部教えてるのかね ちっともその情報が入ってこないんだけど >>488 江川はナベツネの要請断ったからな まああの性格は面倒くさいの嫌いだからな さっさと辞めたのも衰えてきたら記者らに嫌味言われるから嫌だったんだろ 実力で黙らせて来た人間だし 二遊間でいいの獲れるわけないよ打てて守れる選手なんてメジャーが ほっとかない打撃はいいものあるけど1塁か外野で競争が激しくてポジションがないというのが日本に来るんだし
>>487 尚輝に7番つけるのは辞めた方がよさそうだね 不倫して終わりそう 西川坂本丸岡本なら塩見青木山田村上越えられるけどオスナサンタナ中村がいないから負ける つまり外国人次第
ソフバン千賀でオプトアウト認めちゃったのか、菅野もこうなっちゃうのかね 絶好調でシーズン終えたからやっぱメジャーにみたいな
西川は3億×5年のオプトアウトあり あたりでは? 話がついていたように思う
菅野は流石に諦めたろ もう菅野に高額出さなくていいよ 5億プラス出来高くらいが妥当
>>496 西本に沢村賞取られたからプッツン切れたのかな 自分貰うの間違いないと思ってたし よりによって西本にさらわれたら納得できんだろうね それでプロに愛想つかして辞めたんだと思う まあ他にも理由はあったとは思うけど >>504 守備含めたらNPB最高外人選手で挙げる人もおるわね >>493 実績から見て4000万は無いよ。 年俸1.5億〜2億の3年契約(総額6億〜7億)ぐらいなら普通にしそうかなと思うけどね >>500 ケガじゃなくて不倫かw でも確かに、訳の分からん女に引っかかる顔に見えてきた >>501 セカンド外人でもいいけど他の選手英語バッチリ話せるの 内野の連携で会話必須なんだけど >>493 アホか 横浜で7000万評価の梶谷に2億出してんだぞ それでも西川には1.5億くらいだと思うが いくらノンテンダーとはいえ西川はそれなりの契約だろう そこは大田秋吉と違うだろうから獲る球団が限られてくる
西川も中田も1億円で再スタートでいいんじゃないかと思うが 1.5億くらい払うのかな・・・
もしかして西川の事を長文ガイジが持ち上げてる? この長文ガイジが持ち上げる選手みんなコケるからおもろいんよな マジで見事にみんなコケる
>>508 てかローズの成績見たらエグすぎたw そりゃ横浜日本一なるわ >>393 年俸は注目だな。まともに査定すれば、大幅ダウン以外はありえん。 どうせ微減程度のような気がするが 梶谷の適性は1.3億くらいだったろ スペなんだから で西川が1.5プラス出来高ならバランス取れた どっちが上かって西川だろ
西川1億以上とか正気の沙汰ではない いつから巨人は他所の衰えた選手の退職金を肩代わりする球団になったんだよ
現状の2.4億から下げることはしないだろうなあ 少なくとも2.5億の3年契約からだと思うよ 予想は3億の5年契約
って思ったら真上にいて草 んで見事に持ち上げてたわ、案の定すぎてやばい
>>526 同じ手術をしたハム近藤パターンなら間に合うけど 計算はできないね よしよし 監督に嫌われここでもセカンドに助っ人外人希望者が出てるな 12球団広し言えど若林にスタメン奪われるのは尚輝くらいだろう よってタツノリ様の野球には不要 トレード纏めてくれるんだろうな 原レトロ野球には若林がお似合いよ
>>532 これは安いな 西川の億はあり得んな 常識的なGMなら >>521 北海道からの引っ越しとか家族手当とか無駄に金と時間かかって大した練習しなさそうで 終わるよな そんなんでチーム強くなれるのかね >>521 伝統的にそうでしょ 二次原政権の時も老人ホームとか揶揄されてたし >>530 セカンドより外野かファーストどちらかの方がいいよ ウィーラー孤軍奮闘無くなるだろうし セカンドで呼んで大失敗だと マジで二遊間終わるぞ >>533 NPBはMLBの査定とは違う ベース給という考え方 西川は2.4億がベース給 西川のキャリアを通じての評価で今年より低い額の複数年は出せないよ MLBなら1000万ドルプレイヤーの高額複数年契約が切れた翌年に100万ドルなんてのもあり得るけれど、日本ではよほど酷い成績でない限りはない まして西川はまだ29 2006年とかいきなり野口や大西みたいなベテランかき集めてたし
>オフシーズン ジャイアンツプレゼント企画! 今シーズンも巨人に熱い声援を送っていただいた皆様へ >感謝の気持ちを込めて、日テレジータスから「徳光和夫の週刊ジャイアンツオンライントークショー」にご招待! >今回、出演していただく選手は…… 戸郷翔征 投手と 橋優貴 投手! 去年は丸だったのに…
岡本の後ろは絶対に左が欲しかったけどそれだとバランス最悪なのがなあ 左スラッガーならポンポン思い浮かぶのに右はあまり居ない
年俸払えなくなったから自由契約!って選手会は何も思わんのかな 自由契約とか買い叩かれるだけじゃん さすがに選手がかわいそすぎない?
>>488 皆川コーチとはシーズンオフに形だけの和解をしたが、翌シーズンもロクに口をきかなかったらしいな。 堀内コーチにも嫌われてた。 西本は独立独歩のタイプだから仕方ないかも。 江川はニコニコしながら皆川コーチを無視してたらしいがw >>548 安くしても良いけれど、慣習的にはしないでしょう 西川高くても1億強くらいだと思うけどねえ、まあ出来高でもつけてやれば 実際2億とか強気なこと当人側が主張しても獲るとこないだろう
松原いらんとか言うて叩いてる奴、もうアンチだろ 西川に関しては我々はそう言う球団なので特に言うことはないが、松原叩いてるのは筋が違う
西川、年俸は下げても構わないと思うが、「巨人だよ〜入団したいんだろう〜」みたいな態度を巨人フロントが取ったらキレそう
西川が来たら女人気集中して石川がいよいよ要らなくなるな
FAでは無駄に金額控えめ報道するけど今回は高めに言ったりするのか?
>>557 キレても中日とかには行きたくないだろ… >>559 2.4億から下げた報道はしにくいだろうね FA持ちだから 松原はあの頭空っぽ打撃で嫌われんだろ さよならの場面で回ってきてニヤついてたくせに 無ざまな三振する奴だし
>>550 FAじゃないんだからそんな慣習はないでしょ >>561 ノンテンダーなんだから全く考慮の必要ない 1.5プラス出来高の3年くらいが妥当な線 出来高多めにつければまだ29だしやるだろう >>564 年俸1.5億の三年契約 出来高1.5億の三年で総額4.5億 なら妥当かもね 松原は今より三振増えていいなら20HR打つのも可能で5番にハマる気もする 三振を良しとしないなら正直成績上がるとは思えないが
>>565 先輩の陽さんが3億の5年契約ですからね そんな安い契約は嫌だと思いますよ 西川 誰か 新外国人 岡本 松原 坂本 丸 岸田 松原5番でええわ
>>543 大城はこれから 捕手は長生きさせるべき ヤクルト中村7年目あたりで目が出て、今年13年目で名前がちらほら 小林はもう無理だけど >>567 はい なので私は上に書いたように3億の5年契約かつオプトアウトあり と予想しています 西川衰えてるから要らないって言ってる奴は去年も山田衰えてるから要らないって言ってたんだろうな まあ山田は年俸高いから要らないけど
松原は下位に置いてとりあえず頭が良くなる兆しがあるのか見極めればいい 松原8番なら塁出てピッチャーは脳死バントで済むから攻めるほうは楽
>>569 でも中村と大城って2歳しか変わらないんだぞ 大卒プラス社会人2年じゃなくて3年も居たんだぞ もう猶予はないよ 得点圏でクソゴミの松原が5番w 知的障害者のオナニーをするところじゃねぇんだわw
>>575 それは言える だから必死こかないといけないけどねリード麺 中村のようなリード研究ノート10冊目とかいうネタもないのは大城厳しいわ厳しいけど レフト西川センター丸ライト松原 これで解決なのに西川いらんとか松原いらんとか叩いてるやつよく分からんわ この二人は共存できるだろ 西川も松原も必要だわ 外国人は1塁専門のやつ一人だけ取ってダメならウィーラーでいい
二塁手の外国人はオリックスにスイッチの外国人獲られたな
>>577 大城「スライダー投げとけば振ってくれると思いました」 いや西川に億はないだろ そのままハムにいたらハムは3000万とか言いそう
小林みたいな腐ったミカンはさっさと追い出せ 手本にもならんベテランとかこいつがチームをダメにする
>>578 単純にレフトを外国人+梶谷のほうが戦力アップするからじゃないの? >>579 二塁手とかはもう狙わないんじゃないの 外野とファーストでしょ >>585 しなかったろ今年 ウィーラーまたは亀井がレフトでファーストが中島p中田p こんなの弱いに決まってるわ 1左西川 2遊坂本 3中丸 4三岡本 5一新外国人 6右梶谷 7ニ吉川 8捕大城 正解はこれしかないだろ
>>583 実際ハムはその程度の評価だけど批判が怖いからノテンダなんだらうな >>589 むしろ梶谷は控えだろ 試合が100試合ほどに減らされた2020年にたまたま好調で(初の3割達成) 年俸7500万円だったのが4年契約総額8億円プラス出来高契約ゲットしたけど 選手としては亀井以下だろ 外国人野手は1人じゃなくて2人は獲ったほうがいい どうせ当たらないんだから数は撃つべき そのうち1人当たれば御の字 2人ともダメならウィーラーがファースト
>>583 そのままいて3000万は絶対ありえない ノンテンダーで他の球団に入れなかったらかなり足元見られるだろうけどね >>587 来る外国人が今年と違う選手になるのに なんで今年が参考になるの? もしそうなら、西川も今年を参考にしないと 梶谷なんて当てにできないからその保険が西川てのはあるな あの年でヘルニアだと間違いなく劣化するしな
一塁左翼は新外国人で外野は松原、丸、梶谷、西川、新外国人で競争だろ
日本ハムは選手としては西川遥輝を今でも評価してるけど 黒人選手万波への差別発言や キャンプをサボったり、コーチに反抗したりで 「懲罰」としてノーテンダーFAになっただけで それらの事をしてなければ来期も2億円の選手だよ 日本ハム本社から「中田翔と西川遥輝の首を切れ」 と言われたから無償で放出するけど
>>593 普通に考えて外野と一塁で2人獲るでしょ 入国の時期がどうなるかは分からんけど >>597 原は競争させないことにそろそろ気づかないと >>598 日サロは中田の発言だろ 何度も見てみろよ >>598 2億とか高すぎやろ 経験豊富な重信みたいな成績じゃねえか 日本ハム川村社長が謝罪 >>504 他球団含めたら 阪急のマルカーノ ヤクルトのミヤ―ン とかいるけど、稀少だな >>603 日サロ言ってるであろう中田が日サロで差別発言てワロエナイな >>606 ヤクルトのヒルマンだった ミヤ―ンは大洋 訂正 >>604 規定すら立ったことない重信と比べるなよ いよいよスタメン見ただけじゃどこのチームか分からんようになってもうたのう 自分らはほんまにそんなチームを愛せるんか? ヤクや阪神を見てみぃ 自慢の生え抜きで戦ってこそ本物の優勝や 本物の日本一や
>>603 知ったかw 中田翔は声出し直後にダッグアウトに引っ込んで 万波の隣に居たのは西川遥輝だよw 中田とか西川とかチンピラのどこにそんな惹かれるの… 原てドMなの?
ダックアウトに戻りながらの中田の発言だよ馬鹿 動画見りゃわかる
中田ガチでやばいやつなんだな このご時世に差別的発言とかちょっと脳みそヤバすぎんか
>>592 お前の感想なんてどうでもいいわ 通算成績という事実を見てこいw >>616 野球選手は野球界っていう狭い世界の生き物でしかないからなあ いいかげん坂本、丸を下位におく 打線を形成しなければ 勝てねーわ
出てくる選手の名前が悉く外様なのが笑える まぁ野手犠牲にして上位指名は投手連発してるんだからしゃーないか その上位指名してる投手の大半はなにやってるのか知らんけど
>>619 言うて中田てあんなに子供おるのに… 子の親が差別的発言で若者を小馬鹿にすとか信じられんわ 梶谷は腰の故障だから 回復するかどうかは非常にリスキーだな 代わりを準備するのは当然
最近の外国人補強はさっぱりだし、サンズあたりに落ち着くかもなw その時はサンズが活躍する事を願う。
松原叩きも増えてきたなあ···こんな目立つ選手になるとは思わなかったよ正直
>>617 ハム円陣で動画普通にあるだろ 見りゃわかる 横にいる西川じゃなくて中田が戻りながら言ってる 殴ったうえに差別的発言とか中田まじで応援する気失せるな…
全治がわかってないってどういうことだよ そんなんあるんか
>>628 出せないくせにw YouTubeの動画見れば分かるけど 中田翔は帰りがけに「うっせぇよ」とは言ってるけど 「日サロ行き過ぎだろ」なんて言ってないよ >>609 好調時の梶谷は脚も速く守備も良く長打もあり魅力的なんだけど、長続きしないんだよな。 >>621 高卒野手が岡本の後は全滅だからな それに引き換えハムは過半数が高卒生え抜き 西川、近藤、中島、中田、渡辺、浅間、高濱 (::今季開幕時点) >>609 こいつ複数年をいいのことに さぼりまくるだろう 西川に下手な期待を持つより卓丸を戦力に育て上げる 事の方が良さそうな気がする。
>>622 親になったって人格が変わるわけじゃあないからなあ 悲しいけどこのレベルの日本人はゴロゴロしてると思うよ 日本ハムヲタ「万波に差別発言した西川遥輝は出されても仕方ない」 巨人ヲタ「日サロ発言したのは中田翔だよ」
井納といい梶谷といい…… まあ獲る方が悪いかwww
中畑はとんだ手土産持ってきたなほんと 筒香ぐらい持って来ねえと巨人OBとしての立ち位置斬られるぞ
>>632 何度も見ろよ 西川は言ってない 歩きながらの中田の発言 梶谷は代打の切り札、たまにスタメンのポジションになるのかね 代打全然いないからそれはそれで悪くないんだけど
そもそも梶谷なんて2020年に覚醒してただけじゃん 期待値通りだろ もう期待すんな
賭けだけどファーストの新外国人とウィーラーで外人野手は埋めて梶谷と中田の完治待ちで先発ピッチャーを2枚獲って欲しいな まあずっと野手2枚を探してて交渉段階だろうし今更変更はムリだと思うが
西川29歳かよ 全然ありやんけ 怪我にも強いし、向こう5年は外野困らんぞ
来年は廣岡が9.10月にに.370 5本打つから見とけよ
梶谷は骨折明けて2軍の試合に出たまでは良かったがそこで今度は腰痛ガーだから 印象悪すぎる こんな奴一年計算出来ないわ やめたやめたーってなる
>>661 要は年齢じゃなくて上がり調子か下がり調子かだからな >>655 なお肩は小6レベルとネタになるほど壊れてる模様 >>636 次から次へと他球団から選手を獲って来る球団に育成を期待しないほうがいいですよ >>660 >自分の勝ってないイメージはオープン戦でなんとか戻れたらなと 校正ぐらいちゃんとやれよ 大田獲らないなんてありえない 原が声掛けたら絶対に断れない
>>631 少なくとも11月に手術して3月に復帰できるようなもんではないだろ >>669 んなわけねえだろ 西川の肩だと二塁ランナー全て点になるぞ… 西川の肩は青木よりはマシなのでセリーグの狭い球場なら問題ない
そもそも西川に戦力としての計算が立つようなら 日ハムの放出自体があり得んわな。
原辰徳「巨専が落ち着いてきたら大田調査の記事を出す」
肩が弱いってどれぐらい弱いのかね レフトだったら清水とかも弱かったが別に我慢できた
>>668 正しくは何が言いたいんだろ。ノーチェックか。 >>679 「自分の勝手なイメージでは、オープン戦で戻れたらなと」 >>636 八百板にレギュラー級の期待はさすがに無理だろう 守備走塁もそんなにって感じだから割りと控えでも使いにくい気がする 調子に合わせて重信とかと入れ替えで使うのが理想だがそんな運用出来るわけもないだろうな 梶谷本人はオープン戦で戻りたいけど怪我の全治は全くわからんと、、 そら西川取らなあかんわ
日シリで両軍のレフトの守備で笑わせてもらったけどブーメランだなあ
>>660 西川、丸、松原で開幕だな 誰か怪我したり不調なら梶谷を入れる >>677 「慎之助が現役復帰することになりました!」 青木程度で青木くらい打てば良いんだけどねえ 第一守備範囲狭まってるけど足も言う程使えるの?劣化の下降線にしか見えんのだけど?
「全治は言われていない。度合いによって人それぞれ違うらしいので。自分の勝ってないイメージはオープン戦でなんとか戻れたらなと」 自分の勝手なイメージはオープン戦でなんとか戻れたらなと 自分の勝手なイメージはオープン戦でなんとか戻れたらなと 自分の勝手なイメージはオープン戦でなんとか戻れたらなと 希望的観測過ぎるwwwwwwww こんなの信用して外野補強をしないのはナンセンスだわな 松原お前は持ってる選手だわ 職場放棄をしない選手だけでも評価に値するw
どうでも良いけど西川はまだ調査って段階だからな 獲得できなくなって無意味に西川のこと貶したりするなよ
獲得調査と出たら、巨人の場合は入団確定なんだろ? 巨人はメンツを気にするから、獲得調査から振られるのを超嫌うらしいから
>>688 ウィーラーがレフトで出場する確率と中田がファーストで 出場する確率どちらが高い? 大田大田しつこいなあ、構ってもらえると思ってんの?
西川取るならウィーラーと新外国人でファースト競わせるから中田翔はノンテンダーにしてほしい
ヘルニア手術ってそういうもんだろ 個人差があってどうにも分からないんだよ ハム近藤はすんなり復帰できたが、 直江は翌年の6月くらいに支配下復帰だったし、 川端に至っては、もうスタメンが不可能になった
西川なんて取るだけ取って3年後ガタが来ればノンテンダーにしてやればよくね? ノンテンダーは優しさなんだし独立や引退になるくらいなら最低年俸でも日ハムが拾うだろ
>>703 あまりにもグロすぎるわ ことし若手野手だれも 獲ってねーのにw >>699 どちらもなくてファーストは新外国人orウィーラーだろ >>705 枠の無駄かつ2軍外野がロートル祭りになるが良いか? >>707 ファーストが新外国人なら西川>ウィーラーってことか? 冷静に考えて今年のサブメンバーを主力にするつもりで起用するなら 外野より内野手の方が使える可能性が高いんだよな つまり外国人野手は内野手としてよりは外野手で取るべきなんだよ けど西川取るなら外国人は調査するだけで終わる可能性あるかもな
>>703 2024年の年齢とかどこもそんなもんだろw >>718 どすこいと協力して岸田喜多萩原山瀬の面倒見てくれるなら嬉しいんだけど >>720 そんなことねえべ 珍でさえ2024年なら20台が主力 >>705 ノンテンダーが優しさだなんて誰も思っちゃいないだろ 全体の高齢化より坂本と丸が衰えたら終わりだから他の奴はどうでもいい
もう中田は下交渉で大幅ダウンで納得いってるだろ 納得して無けりゃ保留者名簿から外れる 新しいチャレンジして欲しかったがw
>>726 原が美味しくいただくつもりやな… 衰えたら阿部に投げつける >>724 大山と近本は吉川と同じやろ アラサーだし 佐藤育てられなかったら、巨人と状況変わらなくね? VIDEO ボーゲルバッグは地雷 17日で29歳と比較的若いだけ可能性はあるが 投手を若返らせそうな直江横川が伸び悩んで今年は悲惨だった 山崎堀田はどうなるやら
梶谷が来年戻る可能性ほぼ無しってのは 怪我を嫌う原だからあり得るからね その代役に西川なら1年契約で延長オプション付で拾えば良いよ またアホな3年以上契約したら馬鹿だよ
>>703 3年後の年齢なんぞ論って 巨人に親でも殺されたのか?この基地外記者はw >>731 最大の差は甘いコースでも空振りやファールが 取れる球の力。 >>729 シュガーは分かりきってた攻略に時間かかっただけだし 根本的に変えんとダメだろうな 正直、左右違うだけの廣岡にしか見えん >>702 しかも川端は打撃復活するまで丸4年かかってるしな まあ投手は何やかんや出てくると思うぞ 原退任後の投手陣は世代交代は出来てると思う 野手は絶対ないな これは巨人伝統だからね 2000年くらいから見てるけどヤングジャイアンツとか見たことがないw
>>729 まあ中野とか若い選手頑張ってるからまあ巨人よりマシだと思う 佐藤も来年活躍出来れば儲けものだし 巨人は佐藤クラスの若手すらいないんだぞ >>734 直江は去年はそれもあったように見えたけど 腰治した後のリハビリが未完成としか思えない 横川は知らん、変に左投手らしさに拘って折角の身体使えてないように見えるが 由伸時代に尚輝と岡本が出てきた時はヤングジャイアンツを 感じたなぁ
丸、梶谷、西川 左の実績のある外野手を補強し付けるのは、アマチュアのスカウティング、育成に失敗し続けてるからだよな
>>732 腰の手術だからねえ 尚輝も腰やってやばかったが 手術せず戻れたんだよな まあ腰のせいで守備範囲少し狭くなったけど それでも若林の1000倍マシだし >>721 無条件に最低限の打撃ができない小林が1軍にいるのがおかしいんだよな 山口と菅野が小林指定で1軍枠無駄に使う位なら全盛期の力は無い2人が いなくなってくれる方が長期的にはチームは強くなるまであるよね >>738 堀田は未知数だが山崎伊織はそこそこやるだろうからな 中5ローテとか馬鹿やらなきゃそれなりには期待できるわ なんか優勝とかどうでもいいからヤングジャイアンツ見たいわね
>>743 俊太や大城もいたし重信もいた 今よりは若手にチャンスあったな >>703 三年後って言い出したらほとんどのチームが計算出来ないだろw 優勝したヤクルトをプラス三年してみろよ筆者w >>729 2024年に功労者と言う名の不良債権がいっぱいいるところが、まったく違う 先発は山ア伊織と山田龍星に期待だわ 堀田は変化球がモノになればワンチャン たいせーはリリーフだろうなはたけとコンビで
いい加減岸田も早く使えるようになってほしいわ 小林がスタメンで出るようじゃ来年も厳しい 今は横浜以外はそこそこ打てる捕手が揃ってるし、小林入るだけで大分不利
>>741 岡本に次ぐ若手がいれば阪神の佐藤を羨ましく思わないんだけどねえ おらんのが寂しい >>672 なんねーよw どうしてそんなにネガティブなのかねえ 近本が中堅の時に全員二塁からかえれてるか?w >>756 1軍に貼り付けたまま使わねえボケ老人なんとかしろw >>743 村田、阿部を見切って岡本に託したあの感じをもう一度味わいたい巨人ファンは多いだろうね 代わり映えないスタメン見ててもつまらんわ 秋広と中山出てこねぇかな
>>750 それで俊太も重信もその程度でしかなかったのがな そんなに若手でホルホルしたいなら日ハムかカープファンになれはええんちゃう?
梶谷は下手したら、前半戦全部出れないまであるな 西川はやはり必要
>>747 松井が臨時コーチで必死に教わってた時はめちゃくちゃ打てたんだよな 松井いなくなって春の珍事で終わったけど 松井クラスの立派なコーチが一年べったり引っ付いて教えれば 打率0割は無いと思うけど それほど有能な指導者がいないのが今の巨人の悩みなんだよね >>762 自分も楽しかった おっさん贔屓にするよりはずっとまともだと思ったよ >>765 それでも原みたいに2軍に落とさなかったから 若手はやりがいあったと思う 今の原でやる気ある若手 由伸時代より少ないだろ 西川は近本松原と2歳違いか そう考えると西川は思ったより若くて近本松原はおっさんやな
そういや直江のヘルニア手術からの復帰もかなり 時間かかったなあ
亀井中島中田翔で蓋されたらやる気も出ないわな 2021年も序盤は5番北村とか若手使ってたのにね 中5ローテやったり後半戦はとにかくやることなすことおかしかった
>>771 むしろ今は2軍すらロートルが蓋してるのが問題だと思う >>773 全盛期の時期はみんな違うから、単純に年齢では比較できない 近本松原は今が伸び盛りだが、西川はピークを過ぎたかもしれない こう言ったらなんだが野手は何だかんだ実力者揃いで老け込むにも早いしな 調整次第で来年余裕で戦えるよ 投手は成長という曖昧な計算が多いからやっぱり外国人先発が絶対必要
>>774 家の父親もヘルニア手術考えたけど ダイエットして お腹の肉回り減らしたら手術回避できた メタボパンダのお腹だったから 痩せるの凄く苦労したけどね 結婚しておっさんになるとメタボ親父多くなるんだよなあ まあ幸せ太りもあるのかもしれんが >>774 取り敢えず直江の来春キャンプ終了時までの目標は 真っ直ぐの球速MAX 150kmオーバーだな。 山下って退団したんだよな? なんで未だに寮に住まわせてんの? その辺はきっちりしとけよ。
アンチ「由伸の頃は楽しかったなぁ(頼む巨人弱くあってくれえええ)」 ワンパターンすぎてバレバレだぞ笑
岩隈とかもそうだったがのんびりリハビリしてる不良債権はそれだけで悪影響及ぼしてるわ
>>784 太ったお腹でのヘルニアに腹筋は無理なのではと思う まあ太らないための腹筋はアリだろうと思うよね >>781 Tiktok giants やります!!! 未だに松原叩いてるのは陰湿すぎる アンチと変わりないわ 西川への怒りを松原にぶつけるな卑怯者 >>783 それどころか後藤が練習に付き合ってやってるぞ >>785 ない 誠也のような選手には巨人移籍は魅力がない ポスでメジャー行きを応援してくれる広島でもう一年やればすむこと >>780 40境に身体衰え始めて代謝が変化するのか太り易くなる その状態で力任せな身体の使い方すると腰に負担が掛かるってからくり 中腰に頼らない身体の動かし方身につけないとダメだぞ 左 メジャー 二 スペ 右 セイヤ 一 ガー 中 マル 遊 ハヤト 三 タイシ 捕 沖縄 投 戸郷
>>751 その場合都合よく成長した若手で埋められてる 金はどこの球団もないだろ 日本の野球界は入場料が資金源だからコロナに弱い
>>797 佐々木労基のポスティングで結構大金入るだろ ノンテンダーと言ってコストカットしてみたり一律25%下げてみたりまあパの球団もなかなかのクズっぷりだな
>>800 東京にある事、次に金じゃないか あと単純に元々ファンだった選手が多いとか >>786 楽しかったけどそれで日本一の目標は無理だろうね 今の巨人に求められてるのは若手の成長、ウィーラーともう一人の助っ人の活躍 菅野だけでなく完投できる投手の育成 そのうえでリーグ優勝,日本シリーズ勝っての日本一 それ全部やれる監督募集 まあおとぎ話で終わってしまいそうな目標だけど 1番は確かに補強ポイントだよね梶谷が予想通りに怪我して消えたから しかし守備考えるなら西川の横には肩の強い松原置いて松原に極力捕らせるようにしたほうが良いのではないかね
>>802 老後といってもしょうもないコーチの手形出すだけだし、給料もそれこそソフトバンクやオリックスには競り負ける 巨人ブランドを今の選手も信じ続けてるんかねえ 前年の75%ベースに成績や期待値加味するってそんなおかしな査定とも思わんが 伝え方が悪かったのか?
>>791 それもおかしい。 覚悟を持って出て行く奴になんで優しい手を差し伸べるのか本当意味がわからない。 ドラフトでロッテ行ったやつかわいそすぎる 我が軍が救済するべき
パリーグだと増井美馬鈴木に振られるぐらいだし これからは同じセリーグで近所の横浜ぐらいしか取れそうにない気はする
>>787 岩隈に関しては、昨シーズン終盤、原監督が「岩隈が投げてる夢を見た。」とか皮肉ってたなw >>794 コロナで1リーグ化加速するんかねえ 無い袖は振れんし >>793 父親は独身時代は山岳部で、会社の野球チームの選手もやってた 高校の特技は弓道で、出来ないのは泳ぎだけで スケートも相撲もやったと言ってた それだけやる人が結婚してデスクワークで車社会の仕事になると嫌でも太るわな 結婚してからの趣味は釣りでスポーツやらんかったし >>800 お前さんはどこに魅力感じてファンやってんの? >>816 まぁ全員クソだし取れない方がよかったじゃん というかFAでとるの丸みたいな一流だけでいいんだよ >>807 ハム時代は隣に大田がいたから大田がとって補殺したりしてたな 巨人の選手査定も割と厳しい 甘々なのはFAのクズだけ
外国人野手は必ず5番として必要だから外野と一塁守れる選手になるだろうけど守備がよく肩強いのにしてほしいね
>>768 梶谷はそもそも去年が異常だっただけで、普段から1年のうち半分以下しか試合出てないでしょ 活躍してても給料そこまで増えないってことか? ロッテってそんなに経営ヤバいのか
>>819 俺の職場も体力自慢から腰やる人多くてな なまじ俺は自信がなくてヘタれた身体の使い方で助かってる >>816 増井にも断られたのか…。 楽天の浅村って大阪出身なのに、何で西武から楽天行ったんだろ? そんなに石井GMに魅力があったのかな? >>826 2018、19年シーズンは各41試合しか出場してない。 >>824 それが原因でドラフトで優秀な選手来ないんじゃないの 西部なんて多すぎなぐらい若手野手出てきてたぞ 投手はダメだけどさ >>839 まともな球団はノンテンダーなんてやりません >>835 ハイネマン捕球ミスからの強肩補殺は面白かったな アメリカみたいに莫大な放映権料でやっていけるならともかく、 日本で観客あれだけ入場制限されたらそりゃキツいわな この御時世割とその世界も厳しいのはしゃあないんだろうけど
メジャーなんかどこのチームもガラガラなのになんであんな金あるのか不思議だわ
>>841 きのこの山とたけのこの里はめっちゃ売れてるらしい >>820 いつになっても下手くそな外国人ガチャとかコーチ同士の足の引っ張り合いがいじりがいがあるのでファンになった 椎間板ヘルニアというのは腰の骨と骨の間にあるクッションが潰れて神経が剥き出しになって動かして触れると激痛になるものだから 鍛えればならないなどというものではない 重いものを何度も積み下ろしして腰を曲げる作業などをするとなりやすい 体を柔らかく保ち同じ姿勢で負荷をかけるようなことをしないのがよい
>>841 中国とか海外行くと、ロッテのパクリのオリオンしか置いてないでw >>715 そらそうよ ウィーラーが西川レベルのwarは出せない >>848 松井ヘッドコーチの方がサプライズ感はある >>811 巨人に来た川口や谷は出て行ってしまったじゃん 川口カープの仕事入れてるし 巨人の老後なんてあてにならんよ 巨人ブランドではなく優勝できない苦しいチーム状態が嫌なんだろうね 巨人は毎年優勝X9と言ってるし 他球団も毎年優勝とうるさくなればまた違うんだろうけど 日テレで解説の仕事できるのはデカいだろ jスポとか他局より給料良さそうだし
>>845 BS見たけど客スカスカだもんね 日本みたいなブラバン応援もないしさ つまんなく過ぎて見なくなったよ 映画のメジャーリーグの方が千倍面白い アメリカは野球映画だけは秀逸だと思ったよ >>807 西川が捕球して松原にカットに入ってもらう形か 坂本で決まってる あるとしたら新コーチくらいしか思い浮かばんな
>>855 優勝優勝いうのは良いけど、そのためには指示系統はどのように整理すべきか、戦力はどのように整備したらよいか、選手の育成が数年後をみれているかが無いよな。長嶋とかの喝を聞いているとね 読売以外の新しいスポンサーが加わる 原が辞める 由伸か江川が来る 新球場をやっぱり作る などなど色々あるけど期待してたほどの発表じゃない気がするよ
>>830 昔も今もメタボ親父なのは変わらんね そのせいで糖尿病と脳梗塞に心臓も悪くなって 完全禁煙も出来ず本人苦労多かったよ MLBは放送権料>入場料だからコロナの影響は日本より少ないやろな 試合が出来ればの話だがw
【ロッテ売上番付 チョコレート・ビスケット部門】 第1位「ガーナ」 第2位「チョコパイ」 第3位「パイの実」 第4位「クランキー」 第5位「トッポ」 第6位「アーモンドチョコレート」 第7位「コアラのマーチ」 第8位「カスタードケーキ」 第9位「ラミー」 第10位「マカダミアチョコレート」 ガガガガーナ?!
>>846 ジョニーデップがお土産にキノコの山買っていったよ >>853 松井さんはもういいよ 時々臨時コーチで顔出してくれるくらいで >>872 ガーナだったか まさに超ロングセラーだな >>860 応援団のだっさい歌こそ不要だろ お前さんコロナ禍で何を学んだ?何を感じた? タマがミットに収まる音、ライフルみたいな打撃音…球場の音に勝るものはない 未だに学生野球の延長でかっ飛ばせ〜とかやってたらなんのために野球見てるか分からないだろ 丸FAのときロッテの話もあったからコアラのマーチ何年分とかその手の話あったなw
>>811 ソフトバンクの方が給料がいいとかどうやって調べたの? そもそも勝利給だけで食っていけると言われてる巨人と、老後に福岡ローカル(しかも一部の人間のみ)でしか仕事がないような球団を比べるのは無理があるんだよアンチくん >>883 ラム酒入りのボンボンみたいなもん、冬場に売ってる 新コーチで江川とかありそう 日テレ解説辞めるらしいし
最近のお菓子はどれも小さくなったりすっかすかになったりと悲しいね お前のことやぞカントリーマアム
ロッテ製品お菓子よりアイスの方が食べてるかもしれない スイカバーとか
>>885 ラム酒入りがラミー ブランデー入りがバッカス >>888 チョコまみれがあるんだよなぁ あれアホほど売れ天然で >>828 カネやんが言ってたけど、カネやんが監督就任して最初の2月のキャンプの夕食のメニューが肉がなく刺身メインだったらしい。 これじゃアカンと、カネやんが球団に掛け合って夕食に肉料理を必ず出して貰うようにしたとか。 でも、バレンタイン監督招聘したり、井口をメジャーから復帰させたりと、単純にケチとも思えない。 コロナ禍で経営方針見直したのかもね。今シーズンも観客上限数の制限あったりしたから。 ロッテの査定ダウンの件 炭谷選手会長が動いてくれるのか
>>873 これやばいな 退団選手でるかもwwwwwwwww 基本75%+今季成績+期待値だから25%ダウン!っておかしくね? 成績も残せず期待もできん選手なんかクビか寸前やろ
この2年間風邪の一種だという事実を認めがらず恐怖のウィルス扱いで無意味な観客制限を課し続け 球団の収入減25%なんてもんじゃないからな 患者は受け付けず補助金311億くすねただけの分科会オミに補填してもらえ
>>880 ロッテの監督手形確約とか罰ゲームやんと思った >>867 V9の野球しろというだけなんだよね 墓から川上監督掘り起こして 今の時代にX9出来るんですかと聞いたら 今の時代に出来るわけないでしょと怒りそうな気もするが まあそれだけX9の呪縛が強い、戦争時代を経験した人がいた時代だから 今の生ぬるい環境は許せないだろうね 沢村栄治のように戦死する悲劇は無いんだし >>896 反ワクチンとか巨人ファンにふさわしからぬ奴や >>888 昔発売した時は市販のクッキーでこんな美味いんかと思ったが 今考えると大分値段違うで >>897 【ロッテ売上番付 アイス部門】 第1位「クーリッシュ」 第2位「雪見だいふく」 第3位「爽」 第4位「モナ王」 第5位「レディーボーデン」 第6位「ガーナアイス」 モナ王ダントツや思ったけどなあ >>873 超ブラック球団じゃん 今年ドラフトで選ばれた子かわいそうだな レアード、マーティンとかはカット無しでしわ寄せは中堅や若手に行くんだろw 選手は契約拒否してノーテンダーしていいんじゃねコレw
優勝争いしてこれだと選手はやってられんだろう。 ロッテにに金銭トレードふっかけまくれ。
ヤクルトとオリックスの外野陣見てみろよ クソほどどうでもいいわ守備なんて
>>878 高校野球のブラバン好きなんだよなあ 紅とかサウスポーとかかかると血が騒いでしまって楽しいんだよ メジャーではあの応援死んでもやってくれないから 高校野球にはまって見てしまう まあコロナで応援辞めるのならそれはそれで時代なんだろうとあきらめるけどね >>904 レディボーデンて昔は明治だったような気がするが… 日本ハムはノンテンダーでいくらか経費削減したけど、ロッテはもっとえげつない方法とってきたな
巨人もコロナが厳しくないわけがないし、読売も不動産業でなんとかなってるだけで新聞業が安泰かと言われるとそうでもないからなあ 早く落ち着いてほしいね
>>904 レディーボーデン明治に返してくれ 大人になって大人買いしたらロッテのに化けててクッソ不味い 運動不足の太った者が患うぎっくり腰と椎間板ヘルニアを同列に考えてるのは無知 20代の細身の人間でもなる
>>909 プロ野球見てるのに学生野球の延長でかっ飛ばせーを見るのは趣旨が違うよなと思うんだよね よくきらめけとか夢を追えとか輝けとかいうてるけどファンが選手に行ってどうすんねんと思う コロナ以前の世界は戻らないんだからアップデートしていくのは理に適ってる >>904 自分はアイスはガリガリ君多いんだよな みかん味と梨味好きでロッテのアイスあんまり食べない 梶谷の場合ヘルニア以外の箇所も怪我しまくりだから復帰は怪しいわ
>>910 あれのあと25%ダウンからとか聞くと経営やばいんだなって感じよな 真面目にドラフトって最悪だよな 入ったチームで差ありすぎる
>>922 俺はサクレだわ 最近雪見大福食べてないな〜 >>920 でも選手がファンにかっ飛ばせと言ってもしょうがない 野球やるのは選手だし イントロ番組でブラバンベスト10当てて当てたら その応援ソングをやる企画してたけど みんな口そろえて気持ちいい、自分のためだけの応援ソングがあるのは感動するし楽しいと言ってた やってもらってうれしい人はいると思うけどね 自分はうれしいな ちなみにロッテのCSのチケットの値段 高すぎるしマジで金ねんだろうな レディーボーデンFAで明治→ロッテか 向こうの会社絡んでると知らない間に販売元変わってたりするから
もし西川獲得したら、応援歌は智弁和歌山のアフリカンを流してやれ。 あとビデオメッセージも鬼の高島前監督で。いっぺんに素行も良くなる。
>>929 スポニチ以外もついにきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 昨オフはマーティンに2年600万ドルで今オフにはレアードにも大金使ったしなあ 無理せずにマーティンをリリースしても良いんやぞ( ̄ー ̄)ニヤリ 巨人が引き取ってあげる
>>930 戦力が偏りすぎてプロ野球人気が落ちると人気球団にも影響あると思うけどね。 >>938 まさかの両獲りしたらちょっと面白いけど外野二枠は使えんわな >>942 これ以上外野はなぁ外人も取るとなると 中日なんかな大田 ロッテはコロナ騒動の対応もひどかったし12球団1杜撰な気がする
>>937 西川いらんから外野守れる助っ人呼ばんかい >>936 チャンスで西川に回ったらジョックロックだね >>935 まあ明治が独自高級ブランドでゴタゴタしたのが原因らしいね 似たようなのでリッツとオレオがあるが 中国じゃ元々中国内製のしか売ってなくてクソ不味い、日本じゃかつての製造元ヤマザキの奴買えばいいが 大田どこも決まりそうになかったら原が声かけるのは間違いないだろうなあ(´・ω・`)
>>931 好きなアイスあるとそればかりで他のアイス買おうと思わないんだよなあ >>946 他所から引っ張ってきた外国人選手以外に 当たりの外国人引いた事 近年無いのにwwwwww >>941 あした月曜日の朝刊 水曜日のファン感で「球団発表」 なんかありそう 中日は東海大相模と言うか東海大系列の選手やコーチが居る 森野やウナガッツ
西川獲るなら大田とセットの気がする 枠とかどうとか知らん
球団発表に新外国人情報や西川確定が来るなら明日の朝刊に来るだろう でも球団発表に新選手とか〇〇育てろーとかヤジ飛ばす奴も出て来そうだからしないよなぁ
>>940 V9時代にそんな事があったのか陶芸データでも持ってこいw 西川とって大田無視は オールドファンブチキレますわ
ただ 日本ハムとスポニチと関係は強いから 栗山の侍JAPANや新庄は初報はスポニチ
>>960 切れやしないだろ むしろオールドファンは大田の三振の度にヤジ飛ばしてた方じゃない内の? >>960 大田の方がゴミ拾いなんで勝手にブチ切れてどうぞ >>959 今より娯楽が少なかった時代と比較されてもね… こたつ入ってアイス食べるのが美味しいのよ 今家にこたつないけど
冬でもアイス食うやろ(´・ω・`) ロッテのはあんまり買わんが…(´・ω・`)
>>953 一番マシ…っていうか仕事してくれたのマギーだったからね 実際外国人の外野取らないとレフト西川じゃ弱いよ ファーストもいい選手とってもどうせ左投手相手だとナカジスタメンにしちまうしさ
巨人スカウトが下級生の頃からずっと見てた巨人ファンの明石商出身のロッテ中森が気の毒。 佐々木と共に巨人に来い。
>>972 マーティン一人だけでも十分お釣りがくるんだけどな >>603 とうとう捏造まで始めたよ ホント性根が腐りきってるな原信って >>949 中国のお菓子は期待しない方がいいね 中国人が日本に来て抹茶のキットカット買うぐらいだし ベガスでチョコをお土産にお菓子買ったけど まあまあ許せる味だけどが特別感動はしない 普通に日本の明治のチョコレートで十分な味だった >>979 梶谷に一塁させるならウィラーか大城にさせろや 日ハムってファンになっても みんないなくなっちまうなw
>>953 クロマティだけだよな最強助っ人呼ばれるのは それ以前もその後も無いのは異常事態だよね それで何で常勝球団なんだよ おかしいだろ >>981 中国は変な関税かかっていて明治のチョコとか日本の倍するんだなこれが 日本から持ってきた奴をチビチビ食っている >>955 自分も昔は食べなかったけど 今は激安アイス見るとたまに買う あくまでもたまにだけどね ロペスは大当たりだったハズなのに原が上手く使えずに放出した後で活躍されるという恥晒したけどね(´・ω・`)
ロッテ超ブラック企業やん 人気ないのも分かる >>989 そうは言っても日ハムって業界トップの会社だからな 不買するつもりでも中々うまくいかない >>986 アメリカも雪見大福がめちゃくちゃ高いらしい 税関かかってるらしいとか 仕方ないから自分で作って食べると クックパッドのレシピにあった 不買とかあほな事言い出す奴がいるから球団買ってくれるところがなくなるんだよw お前らの方が足かせw
>>935 歯みがき粉のアクアフレッシュもサンスターから知らない外資系企業のブランドになってるな。 西川獲得←今ココ 大田獲得 外国人3人獲得 育成契約打診中(榊原、望月、田上) 今村、桜井、石川トレード 堀田支配下
lud20211207112952ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1638675244/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】